2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヵゝんT=レヽ⊇яё<Uょん★222

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 11:19:42.72 ID:Nt6fRaC2.net
前スレ
ヵゝんT=レヽ⊇яё<Uょん★221
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1686961401/

転載禁止(このスレの内容を他の場所に掲載してはいけません)です
スクショの貸出も禁止(スクショを他の場所や人に貸してもいけません)です

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 08:46:11.45 ID:GVWdvfE4.net
>>403
ああそうか、Sは戦略機動枠か。なるほどです。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 09:39:31.04 ID:H7JctRFD.net
>>389
秋葉でやった無料イベント(三部制)の初日朝に並んだのが約400人でトータル1000人ちょっと?って言われてキレ散らかしてたのは覚えてる
初動から落ちるのが普通だしたった200人の差でそこまでなる?って笑ったわ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 12:09:06.29 ID:hpIRyQ9m.net
>>404
末まで出てたんですね、それは見落としてました
訂正、補足ありがとうございます

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 12:10:17.24 ID:CM0/EjDa.net
自分が言われて悔しかったことと都合のいいように文書を脳内変換する癖、画像を借りますが合わさって
矛盾したことを言って自分で自分を否定することになってるのに気づいてないのだろうか
その有様で客観的に分析できてると思い込んでるようだし>>389>>400の人は
前にも棘まとめで自分の定義をさも世間の認識だというまとめ作ってた人だった気がする

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 12:55:39.23 ID:iE9RZTbF.net
>>399
10人の集団で10人アホがいる全身ある種の集団が言ってるんだから臍で茶が沸くわ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 13:01:09.79 ID:+aXmyPy5.net
そういや、やばいぜ舞鶴の人どうしてんのかなと思って調べたら、音頭踊ってた市長の批判を早速していて草
https://youtu.be/i-P4MOkDXNk?si=QLQWrqKJdpFxpE_F

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 13:30:33.95 ID:QiFhLs2e.net
その理屈だと艦これに憤る自称(元)陸自の皆さんも集団セクハラ事件隠蔽しようとした組織の一員ってことになるんだよなぁ…

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 18:04:33.95 ID:IDRT+T04.net
おれは戦略機動で後段に参加したけと
Sは300以上でEはハッキリ覚えていないが900は越えてたな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 18:11:19.22 ID:IDRT+T04.net
>>412
捕捉
後段のEはSから連番じゃなくて100〜だったと記憶している
ざっくばらんにS300人E800人だとしても1000人は越えてるのは間違い無いかと

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 22:24:01.19 ID:vB+fu2gE.net
>>389
効きすぎで煽ってすまんって気分になるww
現実を直視できないんだなあ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 01:34:47.89 ID:Avf91dBZ.net
他スレからだけど許可をもらった
喧嘩売ってOKだとさ
https://twitter.com/hipoppo_2/status/1709039893828239647
(deleted an unsolicited ad)

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 10:27:31.99 ID:UjzGRewN.net
その大層なものではない奴等に散々馬鹿にされてるゴミムシにはどんな言葉を掛ければ良いかわからんのでほっとけば良いんじゃない?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 11:22:09.31 ID:vpqWK7JY.net
https://avexnet.jp/news/detail.php?id=1014457
「艦これ」×舞鶴市×舞鶴海上自衛隊による公式コラボイベント、盛り上がる

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 11:27:29.47 ID:UjzGRewN.net
>イベント恒例の「艦娘音頭大会」では、サプライズゲストとして鴨田秋津 舞鶴市長が飛び入り参加。集まった約4000人の提督
数字出ちゃったね
音頭参加者だけでこれだってさ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 11:50:20.51 ID:lPtrBLTI.net
ライヴだけで30日4000人、1日が2500人か
航空基地でやったほうはだいたい推測と合ってるじゃん
愚痴スレの馬鹿どもは前段後段で客ほとんど入れ替わってる件は考慮してないけど
ライヴ参加者数=舞鶴コラボ参加者数ではないって点もな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 14:19:17.92 ID:OSgzHkQI.net
延べだと普通に1.5万位集めてそうだね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 14:20:12.60 ID:wu8Am6OR.net
なんで10年経過しても尚未だ収益も望める稼ぎ頭筆頭のゲームをサービス終了しなくてはいけないんですかねw
https://twitter.com/aizengaisto/status/1709568011215188067
(deleted an unsolicited ad)

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 14:32:15.42 ID:UjzGRewN.net
終わってくれないと自分が惨めだからだよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 14:35:16.91 ID:lPtrBLTI.net
常にDMMランキング上位いるようなゲームがサ終したってまず聞かんけどな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 15:57:00.84 ID:NTuaaplH.net
そもそもなんで艦これが終わらないと日本海軍扱ったまともな国産ゲーが出てこないのかがわからない
どんだけ艦これに影響力があるんだよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 17:08:03.89 ID:974uDu9K.net
艦これサービス開始初期の頃だったと思うけど、遠征・対潜・夜戦を通じて
「駆逐艦を正しく運用できる初めてのゲーム」って言われてたんだよなあ
それ以前の海戦ゲーがどうしても戦艦・空母ゲームになってた中では画期的だったんだよね

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 17:47:31.62 ID:s9YWSMTa.net
https://avexnet.jp/news/detail.php?id=1014457
音頭に4000人ってのは多分2日間の総来場者数の事何だと思うけど
だとしたら見込んでた1万程度は大きく下回っちゃったな
一方で見込んでた通りの来場者数だったら完全にパンクしてイベントどころじゃなかったかもしれない

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 18:29:39.35 ID:ohycvIIi.net
>>421
この書き込み艦これが何か強大な力を持ってると認識してないと出てこないよね…
>国産の日本海軍を扱った真面なゲーム
って言い方からして洋ゲーしか出せないと思ってるのアイゼンの妄想だし
前にラストオリジンの運営に売り渡せ、サイゲに売れと言ってた頃からも退化してる
さらに言えば真面ってなに?真面目の誤変換?まじめって入力して真面ってでなくない?
これで誤字が~って言ってるの?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 18:31:34.03 ID:FtVhm+5Z.net
>>426
一万来たらはっきり言って何にも回らなくなってたと思う
かなりギリギリのラインだったぞあれ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 18:38:19.35 ID:W17tP2Vb.net
>>421
そりゃあプライベートの結構な時間をネットでの誹謗中傷・風説の流布に使ってんやぞ
何年もやってるプロジェクトの成果が欲しくなったんやろw
こういう時昔よくいた自称弁護士や自称警察、自称自衛隊の連中は何もしてくれないしなw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 18:57:00.10 ID:cDgpbNaM.net
今まで神輿にしてた中華製背乗りゲー群が軒並み討ち死にしたから
ありもしない国産に縋るのか
まぢうけるw

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 19:15:58.51 ID:WwjFNxVD.net
>>426
違う。よく読もう。
4000人というのは9/30の艦娘音頭の話で、2日合計ではない。
あと、帰りの交通の便の関係で艦娘音頭前に切り上げて帰らざるをえない人も多かったので、来場者数自体はもっと多いと思う。
(特に高速バスの最終は京都行きが17:30、大阪行きが18:00発で艦娘音頭に参加すると間に合わない)
ライブの方の2500人は前段後段合計だろうね。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 20:11:35.74 ID:Avf91dBZ.net
艦これより強大とかではないけどヒットした時には提督の決断シリーズの新作を望む声も多かったし艦これの影響力という意味では強かったかもね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 21:07:54.24 ID:10XmKNyC.net
9/30の音頭で4000だとしたら来場はもっと多いね
んで交通の便はかなり悪いから早めに帰宅してる人も多いし(電車で言うと京都行1h1本だしな)
ていうかJRが臨時便だす位だから2日延べで言うと万はあり得るぞ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 21:11:59.22 ID:10XmKNyC.net
ステージとか参加せずに飯グッズラリーで参加する人も多数いただろうしな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 22:06:09.54 ID:UTj1UKsD.net
自分で作りゃいいのにw
一人で作れないならお仲間のきぃのんと二人で作ったらどうだ?w お前みてぇな評論家にはどうせ出来やしねぇけどなw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 22:31:21.05 ID:Avf91dBZ.net
舞鶴市民報に寄ると約8000人だそうだよ
https://maipress.co.jp/news/%E8%89%A6%E3%81%93%E3%82%8C%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AB%E5%85%A8%E5%9B%BD%E3%81%8B%E3%82%898000%E4%BA%BA.html/

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 22:34:07.11 ID:Avf91dBZ.net
舞鶴がKADOKAWAの人呼んでコラボのイロハを学んだのは今回が初めてだし
今後を考えても伸びしろはあるだろうね

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 22:45:36.05 ID:WwjFNxVD.net
>>436
それ2017年の舞鶴砲雷ですな。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 22:49:55.86 ID:Avf91dBZ.net
>>438
失礼記事間違えた
https://avexnet.jp/news/detail.php?id=1014457

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 22:55:44.00 ID:Avf91dBZ.net
お詫びと言ったら変だけど舞鶴さんは万単位の動員を期待してた模様
https://kitakinkikeizai.jp/2023/09/21/%E8%89%A6%E3%81%93%E3%82%8C%E3%80%81%E8%88%9E%E9%B6%B4%E3%81%A7%E5%88%9D%E3%81%AE%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 23:03:50.88 ID:WwjFNxVD.net
>>433
JRは特急使うと運賃が倍くらいなるけど、使わないとアホみたいに時間かかりますからねえ。
大阪方面とかは特にJRだと場合によっては4時間以上になることもあったりしますし。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 00:35:44.62 ID:LcMSC2Mq.net
う〜ん…記事連投君のリンクからじゃ総動員数が見えないよ
まず9/30の約4,000人って当日の総計?音頭参加者の総計?
10/1の2,500人は?半々なら上で言われてる1公演1,100程度に近いし前後段一括っぽい?
で、総動員数は?全く分からないよ

というか、もし1万行ってないとして宿も無いあの感じなら、数万人規模見込んでるのが間違いでしょ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 00:49:08.48 ID:svjWJ4JN.net
>>442
申し訳ない
確かな記事がまだ見つからないけど言えるのは「総動員数が万を越した」ことだけ
どちらにしろ反艦これの人には悲報と伝えたかった

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 03:54:00.62 ID:3pPHt4lq.net
>>441
東舞鶴あたりは単線かつ特急で京都まで1時間半(鈍行なら最低2時間以上)かかるという僻地だしね(京都が縦に長いともいう)
宿も少ないし途中で帰るという人多かったんじゃないかな 車でもしんどい所だしね 

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 04:41:32.90 ID:ppVFkHrY.net
今のとこわかるのは「9/30の音頭参加者が」4000人、「10/1の 1MYBライブが」2500人
2日間の総動員数数がわかるのはこれからだろ
まぁホテルの予約状況から舞鶴砲雷より人は集めてんだろなってのは推察できる

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 04:53:26.97 ID:ppVFkHrY.net
>>424
最近DMMで国産の兵器擬人化ゲーが始まっててこれまた大層なクソゲーだったんだけど(やればわかる)
アルシュ連中また陰謀論でも展開してんのかな
流石に眼中にはないか

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 07:09:16.76 ID:VEPSXqKc.net
>>446
あいつらトップページのランキングしか見てないようだしその国産の兵器擬人化ゲーム知らないんじゃない?
兵器擬人化ってそれこそ艦これ、花騎士、刀剣、お城以外が死屍累々となってるのを知らないってのもあるから
どうして兵器擬人化が出てこないんだ?→艦これが牛耳ってるとかいうトンデモ論になったとかそんな所だろうけど

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 08:12:05.43 ID:x2eQp9sl.net
素人考えだが、以前はさして有名ではなかった駆逐艦とかの
名前・来歴を知ってるオタクがこれだけ増えた後だと、
海戦ゲームの新規開発はやり難かろうなあ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 16:10:12.73 ID:+ov8sPrU.net
>>424
そもそも艦これに関係なく日本海軍を扱ったゲームなんて滅多に出ないのにな
現状、日本の兵器に注力してくれてるのは惑星Warthunderぐらいだし

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 16:48:54.97 ID:VEPSXqKc.net
>>448
ある種連中全般に言えるんだけどミリタリそのものがニッチなジャンルであることを理解してない上に
更に擬人化はさらに狭いジャンルだと言うのを理解できてないのよ
艦これ以前のミリタリってそれこそストパンとかスカイガールズ、ガルパンで若い世代が入ってくるまでは
ある種みたいな老害じみたのがマウント取って限界集落化してた
硬派を気取ろうにも提督の決断はシリーズがⅣで断絶、大戦略系もシステムソフトアルファーが出してたが
現代版や太平洋の嵐が酷くてやれたもんじゃない、萌え萌え2次大戦シリーズ、乙女たちの戦場とかもあったが売れ行きはよくなかったりと
触れたことないのがアイゼンみたいな妄言を吐いてるんだろうね
海外だとそれこそ兵器擬人化は鋼鉄少女くらいでジャンルをリアルな陸や空に広げてもミリタリゲームは少ないし戦車や戦闘機の操作シミュレーターとか
Command: Modern Operationsとかの戦術軍事ストラテジーくらいしかないのよねぇ
日本語化されてるのなんてファミコンウォーズかWindows98とかMeくらいのソフト引っ張り出すしかなかった

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 19:22:14.61 ID:3pPHt4lq.net
>>450
マジで断絶寸前までいったミリタリ界隈だもんな
擬人化とか萌え関係が人気になって復活したけど老害は存在を許さないレベルで気に入らないとか
なおまともなミリタリファンはそんな老害に対してブチギレた模様

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 20:06:31.78 ID:LcMSC2Mq.net
>>451
そりゃあ気にいらんでしょうよ
自分たちが最後の世代=これから来る奴は若輩、無知って構図が出来てたのに
自分よかもっと知識あるのが若輩どもに現れるんだから

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 20:21:21.34 ID:3pPHt4lq.net
>>452
排他的すぎてジャンルがガチで滅びかけたからな 興味ありそうなにわかを軒並み追い出したんだし
陸のガルパン、空のストパン、海の艦これはミリタリ業界からしたら救世主かもしれんね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 20:29:25.92 ID:pjtlMoiP.net
>>453
プラモでも国内メーカー製はまず粗探しから始まりア〇シマは買う前から全否定とか
そういうのが横行してたんだっけ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 20:41:54.92 ID:svjWJ4JN.net
>>453
艦これはもちろんプラモ売上に貢献して表彰されたレベルだしなくなる予定の型が復活するどころか
あきつ丸とかミリオタでも知らないのをプラモ化させたからね
老害ミリオタなんて何も貢献してないことが明らかになっただけ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 21:04:59.01 ID:VEPSXqKc.net
>>451
自分を仙人だと思い込んでる爺が支配してたからね…
連合枢軸の軍隊の批判は許さないが旧軍なら何言ってもいいとか思い込んでたのがうじゃうじゃいる始末
知識ってのも80年ごろの間違いだらけの知識で絶賛してて今その一部が親露派になってたりとほんとアレでなぁ…
プラモデルは>>454の言ってることで大体あってる、海外厨の外国車やサッカーチームの全肯定みたいなのが横行してたのよ
パッケージだけで国産は否定、海外製は無条件肯定、作らないで積んでおくだけだから質なんぞ知らないってのが当たり前だった

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 03:42:41.13 ID:Zso/qYQ8.net
かつては地獄だったんだなミリオタ関係は 老害が殆どとか滅ぶ寸前まで行くわこんなの

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 06:31:26.06 ID:DxHLmoqP.net
今いるある種の中にも、その老害まぎれこんでたりするん?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 08:04:35.24 ID:uVbzSWDD.net
例えば>>335の地雷魚(@giraygyo)先生、
>>338の飛鷹隼(@junhiyoh)先生がそれ
後者は東方旧作割ってたワレーザこと喜栄座(@kieyza)、中華擬人化で艦これ叩いてる桜戸つぐひ(@tsuguhi)とよくつるんでるので自称ミリオタ三バカとか言われてる

とはいえこいつらある種にも艦豚扱いされたりするし、nagaみたいなのが例としては適正か(艦これ叩きたさに海自の歴史歪曲するとか)

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 11:44:18.77 ID:KqRaQSf/.net
あーあnagaくん舞鶴地方総監を豚って言っちゃったよ…
https://x.com/naga_888888/status/1330727549404549121
https://archive.is/HOLSp

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 12:56:34.91 ID:JKG9xsvc.net
>>360
一回BAN喰らってらですら大分経つのにまだアンチやめられてないんだ…
可哀想…アンチより楽しいコト、この数年で見つかって無いんだ…

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 14:46:56.40 ID:1dDiWRmE.net
>>460
魚拓、取得してるな誰か
Xの仕様が変わってツリーでの取得ができなくなってまじ手間になったよなぁ
https://archive.li/X8Ku6

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 15:24:39.37 ID:huQtVWZl.net
朝日新聞ソース来たね
延べ16000人か、予想より多いな
https://x.com/asahi_ogeinou/status/1710450783530127449

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 18:43:29.40 ID:Zso/qYQ8.net
舞鶴延べ16000人か やるやん

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 18:48:27.67 ID:oIVCGbbh.net
初回の手探りでこの数なら十分成功してる
1000人いないとか言ってた奴はどう取り繕う気なんだか

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 18:51:26.35 ID:PJQmQ5sw.net
マスゴミの発表なんて信用できない!
だろw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 18:51:56.24 ID:KqRaQSf/.net
https://twitter.com/blackrainbow189/status/1709953212177129671?t=DtPGt4f6vwTsV2bTooMn3g&s=19
最新のポストがこれだから字が読めない可能性を本気で疑ってるぜ
(deleted an unsolicited ad)

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 19:08:25.95 ID:dt9SunGH.net
https://twitter.com/blackrainbow189/status/1709168234757534191
多く見積もっても1000人程度

音頭4000人、発表6000人
舞鶴砲雷には及んでないってゴールポスト動かし

笑っちゃったわ
1.6万見たらどう反応するか楽しみ
オッズ的にはどう計算してるんだ信用できない!かなー
(deleted an unsolicited ad)

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 19:37:31.10 ID:7v8ChyjL.net
ある種は艦これの良い部分を絶対に発信しないから見て見ぬふりをする奴らが半数以上に100ペリカ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 19:48:18.48 ID:NvaMLZf3.net
多く見積もっても1000人(客入れ替えは考慮しないし舞鶴に行ったのはステージ目当てだけだと思い込んでる)
公式発表は鵜呑みにできないって言うならちゃんと足使って裏取りすんだよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 19:57:21.12 ID:OjPYBRFH.net
ある種予測の16倍は草
足も運ばず妄想と希望だけで騙るから恥ずかしいことになっちまったなww

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 20:01:31.11 ID:JKG9xsvc.net
公式やニュースは信用できないけど
参加してない奴の予想やある筋()の情報は信じられるんだってな
ソースはと突っ込むと迷惑がかかる・凸するだろ等の被害妄想で逃げる習性を持ちます

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 20:04:29.86 ID:JKG9xsvc.net
>>471
流石にフォローするけどあんなんある種でも最底辺だろ
平均的ある種は音頭参加者の4,000人だと思ってたから

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 20:06:47.74 ID:ba8rC1ZR.net
ライブだか音頭だとか参加するのは必ずしも多数派じゃないんだよなぁ…

単にスタンプラリーとかうまいもん巡りするってのも多い

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 20:15:14.61 ID:N/NnYYTA.net
自分の見積もりに価値があると思ってるのか
自分に概ね正しい見積もりできる能力あると思ってるのか

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 20:47:04.53 ID:oIVCGbbh.net
>>475
多分後者かなネット上から正しい情報を導き出せる自分達みたいな考えがある
世間的には陰謀論者と言われるんだけど気づいてない

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 21:18:56.35 ID:OjPYBRFH.net
ところで単一で16k人集められるコンテンツが某所ではオワコン扱いされてるらしいんだが
これって大体有名処の集客コンテンツからしたらどの辺りに位置してるん?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 21:49:24.06 ID:7v8ChyjL.net
>>477
程度や内容が違うから一概に比べられないけど参考までに
アイマスは5万〜10万をライブで動員できる規模
グラブルも生放送あるとは言え1万規模
FGOも同じく生放送があるけど3〜4万規模
東方の例大祭も5万規模

他サゲになるからこう言いたくはないけど他ゲーは基本主要都市で開催してるけど失礼ながら僻地で万単位を動員できるのは今のところ艦これくらいだね

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 22:24:27.54 ID:KqRaQSf/.net
>>473
んーでも引リツ晒し上げして否定してるある種がいないからある種は全員来場者1000人だと思ってんじゃね?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 00:15:53.51 ID:Bg6+NUAj.net
>>461
nagaくんは1回じゃなく2回BANされてるんだ
情報は正しく広めないと

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 00:56:59.66 ID:djerm/V/.net
ライブならまだしも生配信の数とリアイベの参加人数なんて比較する意味ないだろ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 01:18:24.66 ID:5MfX2X5q.net
だんだん返答に窮してきてて吹くわww
https://twitter.com/auaunano/status/1710665486869069982
https://twitter.com/auaunano/status/1710677705262592068
https://twitter.com/auaunano/status/1710679639390298443
https://twitter.com/auaunano/status/1710682060195832038
(deleted an unsolicited ad)

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 01:56:39.28 ID:jGcojJUw.net
まあ離れられないのって時間や金入れたのが無駄になるっていうコンコルド効果か広義の艦これってやつなんだろうからそりゃ答えられないわなあ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 02:08:00.80 ID:jGcojJUw.net
https://twitter.com/bfmugem/status/1710569313630097831
ロクなものじゃないってのはわかる
(deleted an unsolicited ad)

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 02:31:20.30 ID:ryFsHROD.net
あぅあぅが分かってる(つもりの)艦これの現状ってなんなんだろうな
どうせある種特有のトンチンカンな理論なんだろうけど…

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 02:47:39.50 ID:DvG+M9Cm.net
なんか最近何ていうのかなある種の敵?反ある種?そんな感じでガッツリ噛みつく人が増えてきた印象

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 04:23:53.32 ID:ryFsHROD.net
イベントも終局に近づいてきて暇になってきたから叩けるところ叩いてるだけじゃね
どうせすぐに居なくなるだろうしある種に噛みついたところで自論振りかざす無敵人ばっかりだから無駄だってすぐ気づくだろうよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 07:28:29.58 ID:zHt8cqGx.net
>>478
刀剣乱舞も地方コラボの動員は凄いと聞くが、
あちらは博物館とかでの刀剣の公開に合わせた長期コラボがメインで、
地方都市での短期集中開催はあんまないしねえ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 11:16:21.74 ID:/uBkyQPH.net
>>482
絡まれた側じゃなく絡んだ側でこれはもう
戦う前から負けてるのと一緒じょねえかw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 11:58:03.39 ID:RqyUQLYQ.net
ここに来る人以外にも、アンチ連中に思う所ある人はいるってだけさ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 11:59:56.66 ID:gX4OEckQ.net
というかこんな所見てない奴でも大半の一般プレイヤーはアンチ連中を苦々しく見てるよ
自分が楽しんでるゲームにいちゃもんつけてくる奴をプラスにみる奴なんて皆無だろ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 13:34:42.44 ID:4XdiZLDQ.net
肯定的意見出すだけで飛んできてここがひどい、ここがダメだばっかりだからそりゃいい印象持つのは無理

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 15:08:26.37 ID:fn9g1iyg.net
ここでよく見るのだと「○○には力入れるんですよね…でも○○は〜」とか「○○みたいに出来るのに何故○○は〜」とか
何故か揃って上から目線で傷一つない玉を探しとるから笑っちゃうんだけどね、この世に有る訳ねーだろ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 16:02:17.99 ID:PYU3KieQ.net
>>493
それで上っ面だけ取り繕った
大陸のフリーライドには簡単に引っかかって
上位互換だとかほざいてるから無様なんだよなあ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 17:53:55.19 ID:gW/IzZAm.net
元がらん豚が根源にあるせいか運営が自分達を搾取してるという思想と他所のゲームはこんなにいいのにという
隣の芝生は青く見えるのを拗らせてるからねぇ
>>493みたいなこと言い出したのは2017年頃からだけど海外ゲーageのゲハとかも混じってるからもあるかな
理想の艦これとか理想の運営とかをサイゲとかに見出して木の字とかがイキってたのもそういう流れ
さらに言うとぼくのかんがえたさいきょうのかんこれじみたのも言い出してたのが検証部の代表だったりと
自分らを過剰評価してるのも関係してるのもかねぇ運営に介入することに執着してるし今のある種も
ゲーム運営に集中しろとかお題目にして暴れてるのがまさにそれ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 18:22:06.48 ID:fn9g1iyg.net
搾取と言う意味では大分な「普通のソシャゲ」やってるサイゲを持ち出したの何でだろうね?w
そも、ゲームもリアイベも課金も無理強いされて無いんだけどねw
後ね、ある種さんが心配してた運営の資産、彼らの大好きな官報に前期決算プラスで載ってたから見てね〜w
まだまだ艦これは続きそうだしある種も続けられそうだし、一安心かな?w

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 19:15:46.93 ID:gW/IzZAm.net
ある種内で当時のTwitterでは覇権コンテンツに見えたんじゃない?この前の株主総会でサイゲに売れとか言ってたのもそういう奴だった可能性
それと関係あるのかもしれないのだが今のある種のマウントはどうもリアイベには一万人来るのにいつ海は買わなかった=リアイベしか興味ないんだとか
言ってるので単純にその時々で都合がいいものを神輿にしてるだけなのかもしれないな
「○○には力入れるんですよね…でも○○は~」も3Dとかユーザーにやさしい課金とかカムバックキャンペーンとか他のソシャゲと同じことをしろとかだし
官報は叩けなくなったらなかったことにしてまた売上220万を連呼するだけだろうよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 23:26:41.91 ID:9fW3V3OP.net
名前挙げるのはアレだが今ってネットでバズった推しの子や水星ですら万越えない超円盤氷河期だから
数字出てしかも1500越えるって上々の部類なんだよなぁ…
https://twitter.com/moyashi_animes/status/1676215486818942984?t=i2mTTmwaSTVVjSmxFEYvzA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 23:37:15.31 ID:9fW3V3OP.net
水星は1期1巻が5300弱で2期1巻が7000弱
よっぽどバズるかライブチケかゲーム内特典付けるかしないと万は無理

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 23:37:46.22 ID:9fW3V3OP.net
水星は1期1巻が5300弱で2期1巻が7000弱
よっぽど(カネのある)オタクに刺さるかライブチケかゲーム内特典付けるかしないと万は無理

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 23:38:15.76 ID:9fW3V3OP.net
二重になってたわスマン

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 23:44:50.14 ID:fn9g1iyg.net
もう円盤の数とか気にして無いわ
そりゃ一つの指標だろうけど爆死だ〜って言われてた作品が別の販路で全体数が違うとか、普通に利益出てたって話も有ったし、もう煽りネタ以上の話じゃなくなっちゃったと思うわ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 23:46:15.75 ID:gX4OEckQ.net
今は円盤売れなくても配信で回収する事も多いからな
なんの話題にもならないよりくそ詰まらんって話題になってる方が一回見てみるかって奴がいそう

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 23:53:31.26 ID:9fW3V3OP.net
>>502
煽りネタにすらならないというか、艦これ煽るつもりが他多数のタイトルに喧嘩売る事になるのよなぁ

総レス数 728
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200