2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【殺人・誘拐】新・ゲイが語る!事件【未解決】

385 :陽気な名無しさん:2016/09/14(水) 22:02:25.30 ID:OLJJSmwcO.net
千葉地検は「被告は心神喪失の状態が続いているとの認識だ。現時点で、
公判を再開したり公訴を取り消したりする新たな対応は検討していない」と
している。千葉地裁は「個別の裁判についてコメントできない」としている。
(冨名腰隆)

 〈触法心神喪失者の法的扱い〉容疑者が事件当時、心神喪失状態と
判断されれば、検察庁が不起訴にしたり裁判で無罪判決が出たりする。
その後は、都道府県の責任で措置入院させられてきた。05年施行の
「心神喪失者医療観察法」により、重大犯罪行為をした人は裁判官と
精神科医の合議で入院などの処遇が決まるようになった。いずれも
回復したら社会復帰することになるが、現在はその判断に裁判所が関与する。

 〈中島宏・鹿児島大学法科大学院准教授(刑事訴訟法)の話〉
 これほど長期の勾留を伴う公判停止は珍しく、本来、法律は想定していない。
もし予防拘禁的に勾留を使っているなら、制度の趣旨に反すると言わざるを
得ない。長期勾留による心身への影響も踏まえて回復可能性を検討すべき
段階ではないか。回復の望みが薄ければ、検察による公訴取り消しや裁判所に
よる公判手続きの打ち切りが模索されていいはずだ。

(了)

総レス数 994
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200