2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TDR】ゲイが語るディズニー14【モアナ美女と野獣】

1 :陽気な名無しさん:2017/03/15(水) 01:08:17.64 ID:y8bGfiqSO.net
ディズニーに興味のあるゲイで仲良く語りましょう。
映画からパーク、グッズ、キャラクターまで、ディズニーに関する事なら何でも。

前スレ
【TDR】ゲイが語るディズニー13【ズートピア】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1473429193/

262 :陽気な名無しさん:2017/04/30(日) 14:07:48.98 ID:pXKqpLLJ0.net
>>259
一応お城の舞踏会のダンサーの中に水野なんとかってユニクロのCMとかに出てた元ロイヤルバレエ団の日本人モデルいるわよ

>>258
実写のポット夫人最初何だこれって思ったけど見慣れるとさくらももこ風の顔でけっこう好きよw
ポット夫人やってる女優さんってトレプラで小林聡美が吹替えしてたキャラの声優やってた人だったのね

263 :陽気な名無しさん:2017/04/30(日) 14:49:47.80 ID:gEtp2axR0.net
エマ・トンプソンて結構ディズニー映画に出演してるわよね
メリダの母親役、ウォルトディズニーの約束にも出てたし

264 :陽気な名無しさん:2017/04/30(日) 17:03:24.87 ID:Eaa8sk4Z0.net
さくらももこ風ねwwわかるわw
そう言われるとよっぽどギャグ顔ね?
アニメのような母性感じる優しさがほしかったわ

265 :陽気な名無しさん:2017/04/30(日) 22:45:20.23 ID:FKWXdTrR0.net
>>260
間違えてやんのw

>>251
てかハロウィーン期間の土日は入場制限かかるくらい混むわよ

266 :陽気な名無しさん:2017/05/01(月) 00:01:14.36 ID:rLRF4t350.net
>>262
アメリア船長なのあの人
トレプラはジョンシルバーがすごく好みだったわ。

267 :陽気な名無しさん:2017/05/01(月) 02:15:19.72 ID:yx0OWz0d0.net
アバターのボートライドの動画上がってきたけど最後にいるアニマトロニクスの出来がすごいわね、気持ち悪いけどw
てか時間が3分あるかないかくらいで短いのにビックリしちゃった
ボートライドだから短くても5分ちょっとくらはあると思ってたわ
シュミレーター物の方はトロンみたいな跨りタイプなのね

268 :陽気な名無しさん:2017/05/01(月) 23:59:31.02 ID:8r0ODG530.net
いつけ行けるといいわね…

269 :陽気な名無しさん:2017/05/03(水) 03:19:23.03 ID:RsfbzNY/0.net
>>267
ボートのアトラクションつべでみたけど、見せ場は最後のアニマトロニクスしかないのねw

海底二万マイル並みに微妙なアトラクションだわ

上海カリブと同じシステムなのにあんなショボいのつくってもったいないわ…

270 :陽気な名無しさん:2017/05/05(金) 04:55:34.02 ID:5SymyViu0.net
>>269
あれ上海カリブと同じシステムなの?動画見た感じだと普通のボートにしか見えないわね
上海カリブははじめて動画見た時から普通のボートライドとはぜんぜん違うってわかったけど

271 :陽気な名無しさん:2017/05/05(金) 14:23:53.11 ID:BdP+NPsX0.net
モアナの上映が終わり始めてるわね

50億ちょうどくらいかしら?
シングがなければ更に伸びたわよね、きっと

カーズは興味ないし、実写も観ないから
しばらく楽しみがないわ

272 :陽気な名無しさん:2017/05/05(金) 14:54:38.53 ID:uDz9PMpI0.net
えーカーズ面白そうだわ
2はガキ向け過ぎたけど3は大人向けに仕上げてきたわね

273 :陽気な名無しさん:2017/05/05(金) 23:19:05.90 ID:3EJmvNHT0.net
ベイマックスのアニメシリーズもこのスレで話していいのかしら?
シーズン2制作も決まってるみたいなのに動画公開こないわね

274 :陽気な名無しさん:2017/05/06(土) 00:53:06.56 ID:T9YAhTUR0.net
美女と野獣観てきたけど、一体どこに同性愛シーンがあったのかしら?
海外で上映禁止になってるって聞いて、
男同士のベッドシーンでもあるのかと思ってたら
キスも無かったわ???日本版もカットされてたのかしら???

275 :陽気な名無しさん:2017/05/06(土) 06:16:27.95 ID:+IVNl3e00.net
>>274
日本の男性はみんな同性愛者にしか見えないという外国人もいるらしいわね。
ジャイアンとスネ夫の関係にも同性愛を感じるそうだし。

276 :陽気な名無しさん:2017/05/06(土) 08:45:20.37 ID:GBS9cHQR0.net
>>275
同人系のロリヲタとか見ればそんな考えなくすんじゃない、
アイツラキモい犯罪者だし

277 :陽気な名無しさん:2017/05/06(土) 17:41:22.02 ID:bAvvvZX+0.net
モアナって本人は「プリンセスじゃない」って言ってるけど
たぶんディズニープリンセスにブチ込まれるわよね?

だってポカホンタスとムーランでさえ入ってるんですもの

個人的にモアナは文句なしに可愛いと思うんだけど
twitterとか見てるとブスって言ってる人がいて不思議だわ

どちらかと言ったら不人気プリンセスになっちゃうのかしら

278 :陽気な名無しさん:2017/05/06(土) 17:45:30.66 ID:iV9Z0dG+0.net
3大人気プリンセス
・シンデレラ
・アリエル
・ラプンツェル

3大不人気プリンセス
・ポカホンタス
・メリダ
・ムーラン

不人気の地味っぷりときたら・・・

279 :陽気な名無しさん:2017/05/06(土) 18:42:50.07 ID:gIq2a4ND0.net
プリンセスがっていうより作品自体が知名度低いのよそれ

280 :陽気な名無しさん:2017/05/06(土) 20:21:35.39 ID:uxikiQNzO.net
そいえば結局アナとエルサはプリンセス入りしてないのね
単独で十分やれる力があるからなんだろうけど
個人的にはアリエル、ベル、オーロラが3TOPだわ
ジャスミンもかなり好きだけど3TOPに入るほどじゃないのよね

281 :陽気な名無しさん:2017/05/06(土) 20:54:49.21 ID:bAvvvZX+0.net
>>278
個人的な印象ではシンデレラよりベルな感じ

>>280
アナ雪の2人は単独で人気だからプリンセス入りさせないって説、
あたしよくわかんないわ

だって、プリンセスに加えたからって単独でグッズ作れなくなるわけじゃないし
むしろ、プリンセスシリーズに2人が加われば、
そっちの売上も上がってメリットしかないように思えるんだけど

アリエルだってプリンセス集団の一員をやりながら
リトル・マーメイドグッズを展開してるでしょ?

謎だわ

282 :陽気な名無しさん:2017/05/06(土) 23:04:54.31 ID:qkht+JJ10.net
話ぶった切って申し訳ないんだけど、今さっきwowowでファインディングドリーを観たわ。
で、アシカが出るけど、眉毛の太いジェラルドってのは知的障害があるって認識でいいのかしら?
なんか、もう2頭のアシカにいじめられてるような雰囲気があって、ちょっと嫌だったわ・・・
エンドロール後で岩に乗って「してやったり」の表情になったのが救いで、本当に馬鹿なのはその2頭ってオチなのかと解釈もしたけど。
本国ではギャグシーンのつもりだったのか、それとも障害者も公平にネタにするよっていう、アンチ逆差別的なものなのかしら(それでもイジメは駄目よね…)
こういう考えすら差別的なものかしら?もうワケ分からなくなってきたわ!

283 :陽気な名無しさん:2017/05/06(土) 23:39:36.90 ID:gIq2a4ND0.net
>>281
単独人気が強いからまだプリンセス入りを先延ばしにできるってことじゃないかしら
いずれは入るんだしその時また大々的にやりたいんでしょ

284 :陽気な名無しさん:2017/05/07(日) 01:26:20.19 ID:L7BSRzX80.net
>>282
ファインディングドリー自体が障害者を題材にした映画みたいだしね
すぐ物を忘れる魚、片手が不自由な魚、
手が足りないタコ、頭がいかれたアシカ、眼の悪いサメ、不器用なイルカ・・・
それをどう乗り越えるかとか、障害者同士が力を合わせるとかを描いてるから
アシカのくだりも色々解釈出来るわね

285 :陽気な名無しさん:2017/05/07(日) 09:58:55.60 ID:K/s10Ilw0.net
http://imgur.com/yuN5BNE.jpg
http://imgur.com/g1tTmud.jpg
弁護士

286 :陽気な名無しさん:2017/05/07(日) 11:34:48.28 ID:QFuYxsHg0.net
>>284
そうなのよね
でもみんな足りない部分を並外れた能力で補ってて、それはそれでどうなの?って思っちゃったわ
同じような池沼っぽい鳥も少し役に立ってた感じだけど、あのアシカにはリスペクトやフォローが無くて気になった
英語で検索したら不快に思ってる人も居るみたいだし、ちょっと推敲ミスかなって感じよ
同時に、観客みんなが傷つかない作品を作るのって不可能よねとも思ったけど

内容自体もアニメとはいえ、かなり無理ありすぎよね
続編を作るのって難しいと思うけど、よくこれでGOサイン出たわねと思ったわ
ニモのように盛り上がらなかったのも頷ける

287 :陽気な名無しさん:2017/05/07(日) 18:32:52.21 ID:EDu0/aSv0.net
日本のプリンセス公式サイトは、すごく露骨ねw
http://www.disney.co.jp/fc/princess.html

公式サイトなのに不人気メンバーの存在をなかった事にするなんて
夢と魔法のディズニーが、こんな事していいのかしらw

プリンセスのデザイン、一時お水みたいだったけど
オリジナルに近付いてて嬉しいわ
特にシンデレラの前髪

288 :陽気な名無しさん:2017/05/07(日) 21:14:08.46 ID:dErOm5DZ0.net
現代風にするっていうのは手っ取り早いというか、享楽的な感じよね
結局原作の映画のイメージを超えることはできないんだから、
写実的な表現がロストテクノロジーとなってしまったとしても
あの美しさを尊重しながら子供達にアピールしていかなきゃダメよ

289 :陽気な名無しさん:2017/05/08(月) 02:28:25.42 ID:sigX7SBB0.net
>>274
もしかしたらルフゥがガストンを思うって部分より
ヲンナに目覚めた子にタンス夫人が「自由に生きて〜!」って言う部分が国によっては引っかかったのかなと二回目に見たとき思ったわ

290 :陽気な名無しさん:2017/05/08(月) 06:50:27.63 ID:8R3hK5XG0.net
>>289
最後のダンスって男女で踊る「べき」もので、
日本みたいに男の方が多いから男の何人かは女側で踊ってもらうという事はタブーに近いのよね。
なのでルフゥとドレス姿に喜んだ銃士のダンスシーンも引っ掛かったと思うわ。

291 :陽気な名無しさん:2017/05/08(月) 18:03:57.03 ID:XNRltCtp0.net
カーズ楽しみだわ
久々に男臭いアニメよ
興奮しちゃう

292 :陽気な名無しさん:2017/05/08(月) 18:33:36.07 ID:RlkEIY6o0.net
精子腐爺が

エマワトソンより若い方が良いとか言おうが
GWトップ独走中

2ちゃんジジイはジジイだから10代が良いんだろうけどww

10代で数字取れる白人女優いねえしwww

293 :陽気な名無しさん:2017/05/08(月) 19:27:46.84 ID:SyiOwVlp0.net
>>291
モアナってディズニーアニメの中ではかなり男臭いドラマの方だと思う。
カーズはモアナと比べると男臭いというよりは少年臭いになるかな。

294 :陽気な名無しさん:2017/05/08(月) 20:05:34.54 ID:XNRltCtp0.net
>>293
いや、クロスロードに関してはおっさん向けだと思ったわ?
予告見た感じだけどね
おっさんが若者の台頭で初めて挫折するのよ
主題歌は奥田民生だし
渋すぎるでしょ

295 :陽気な名無しさん:2017/05/08(月) 23:42:05.25 ID:nGsM9Gha0.net
カーズのこういうのって、ケモナーみたいな、なんか呼び名あるのかな

296 :陽気な名無しさん:2017/05/09(火) 06:39:51.99 ID:/8e8v5WF0.net
>>295
そいえば前に車に欲情する性癖の人を取り上げた記事見たことあるわ、排気口使ってセックスするとか・・
ラセもちょとこの癖ありそうに見えちゃう
カーズはほんと2が余計だったわ

297 :陽気な名無しさん:2017/05/09(火) 13:38:49.98 ID:a+mRC6zD0.net
ワイ、むっきむきのイケメン好き。
ガストン派。

298 :陽気な名無しさん:2017/05/09(火) 14:27:31.63 ID:jKGIc9k90.net
ガストンみたいにムキムキでフェロモン出てて少し馬鹿だけど要領よく生きていくくらいが好き。
あの性悪王子より断然有りだと思う。

299 :陽気な名無しさん:2017/05/09(火) 14:33:36.78 ID:vPF143qW0.net
>>295
ズーフィリアと同じようなのでメカフィリアって言い方があったはずよ

300 :陽気な名無しさん:2017/05/09(火) 15:05:50.75 ID:sbGaMnLbO.net
クラシックな三大プリンセスは
白雪姫
シンデレラ
オーロラ姫
よね

そして
アリエル
ジャスミン
ベル

今は
ラプンツェル
エルサ
アナ
かしら

301 :陽気な名無しさん:2017/05/09(火) 16:08:57.76 ID:VwJXV7yW0.net
アナってプリンセスなの?

302 :陽気な名無しさん:2017/05/09(火) 21:01:53.50 ID:/8e8v5WF0.net
モアナ11日で終わりなのね、もう一回見ようかと思ったけど時間が合わないわ
週間だと10位くらいにまだいるからもう少しやってもよさそうなのにね
てかアニメと実写だけどプリンセス物が同時期に公開してたのって珍しいわよね

303 :陽気な名無しさん:2017/05/09(火) 22:42:37.34 ID:A03xlj9E0.net
モアナってプリンセス物だったかしら。
予告からして冒険ものだと見ているけど。
「私は姫様でなく島のリーダー」みたいな台詞もあったような。

304 :陽気な名無しさん:2017/05/09(火) 22:52:30.88 ID:Iwi4SySt0.net
だからこそパッとしなかった、って感じよね

305 :陽気な名無しさん:2017/05/09(火) 23:46:35.27 ID:74mh1mru0.net
メリダみたいね

306 :陽気な名無しさん:2017/05/10(水) 00:13:09.45 ID:cPD/biqx0.net
ディズニーで出会いってあるかね

307 :陽気な名無しさん:2017/05/10(水) 01:28:01.07 ID:leaJb73Z0.net
ラプンツェルの新しいやつって30分の連続物のテレビアニメなのかと思ったら単発スペシャル物なのね
それなら3DCGで作ってほしかったわ

308 :陽気な名無しさん:2017/05/10(水) 03:07:14.19 ID:P65xlV4C0.net
夏にオーランドに行ける事になったの!
滞在期間が3日しか無いんだけど、WDWを2日楽しむか、
WDWとUSFをそれぞれ1日づつ楽しむか、どちらが良いかしら?
3日のうち1日空いているのは、アウトレットを回りたいからなの

309 :陽気な名無しさん:2017/05/10(水) 03:21:07.48 ID:yOK6LSq20.net
いくらでも脳内エア旅行を妄想していればいいじゃないw

310 :陽気な名無しさん:2017/05/10(水) 09:54:49.02 ID:znregrW+0.net
1日じゃ回りきれないわよ、フロリダのパークは4つある上にそれぞれ離れてるから移動だけで時間取るともったいないし


311 :陽気な名無しさん:2017/05/10(水) 13:17:42.47 ID:P65xlV4C0.net
勿論全部のパークを周ろうなんて贅沢な事は考えていないわ
時間が無いからどのパークに行ったらいいか迷ってるの
お勧めのパークを教えて頂けるとありがたいわ!

312 :陽気な名無しさん:2017/05/10(水) 17:24:00.94 ID:z4fve3af0.net
3日しかないのに1日はアウトレットとかバカとしか思えないわw

313 :陽気な名無しさん:2017/05/10(水) 19:14:18.70 ID:zQaBs/bc0.net
アウトレットに入ってる店なんて日本でもどこの国でも大抵あるのに勿体なさすぎるわ…

314 :陽気な名無しさん:2017/05/10(水) 19:30:29.54 ID:C5Zagvwd0.net
USFの見所ってUSJとそんなに変わらないから時間ないならWDWに専念した方が良くない?
マジックキングダムとアニマルキングダム、ハリウッドスタジオを2日間で回って。残り1日はアウトレットw

315 :陽気な名無しさん:2017/05/10(水) 20:14:22.31 ID:1pJJwr1/0.net
モアナの「いるべき場所」の
「新しい歌はいらない〜♪」ってジジイ3人が歌うとこ、
何か声が変じゃない?

あたしが聴いてるのは吹き替え版だけど
何か加工して無理やりジジイ声にしたのかしら?とか
色々考えちゃう気持ち悪さがあるわ

316 :陽気な名無しさん:2017/05/10(水) 21:47:57.06 ID:z4fve3af0.net
3日に分けるなら
アニマルキングダムとハリウッドスタジオ
エプコットとどこか
アウトレットとマジックキングダムね

あとは営業時間次第ね

317 :陽気な名無しさん:2017/05/10(水) 23:38:52.42 ID:P65xlV4C0.net
アウトレットは一緒に行く人の要望なの…

318 :陽気な名無しさん:2017/05/10(水) 23:53:03.09 ID:gof9E07N0.net
ユニバーサルも面白そうだけどね、
シンプソンズのコースターとか乗ってみたいわ。
ディズニー側のおすすめはハリウッドスタジオで最新のキャラグリが出てるとこかしらね。
ウォーターパークに行って好みのタイプを物色するのもいいかもね。

319 :陽気な名無しさん:2017/05/11(木) 00:47:04.29 ID:VYaRVL6i0.net
>>317
アウトレットは丸1日いられるところじゃないわよ
まぁ夕方までいて、夕方からマジックキングダムで深夜まで遊ぶのもありね

320 :陽気な名無しさん:2017/05/11(木) 18:20:21.99 ID:01bqUNzM0.net
シーワールドもすごく面白そうよね
他2箇所が目立ちすぎてて優先順位下がってしまってるけど
スリル系苦手だから乗れないけどコースターのキューラインも本格的な水族館になってたりしててスケールが日本とはぜんぜん違くてすごいわ
ああいう海洋施設好きだから写真とか映像見る度に行ってみたいなって思う

321 :陽気な名無しさん:2017/05/11(木) 20:38:03.58 ID:3nIFIA5n0.net
シーワールドはシャチのショーが有名よね。でもあそこ、何年か前にシャチショーで観客の目の前で女トレーナーがシャチに喰い殺されてたわよね…

322 :陽気な名無しさん:2017/05/12(金) 01:48:03.82 ID:i+X5Hl430.net
>>321
逆転裁判のシャチの話って元ネタあったのね。

323 :陽気な名無しさん:2017/05/12(金) 02:01:03.45 ID:GdKeI1PW0.net
>>319
アウトレットは2箇所行く予定なの

324 :陽気な名無しさん:2017/05/12(金) 03:32:35.12 ID:yLxxmstz0.net
>>323
ほんと友達しょーもないわねw
付き合いならしょうがないけど

まぁ帰ってきてから「もったいないことした」と笑い話にはなるわね

325 :陽気な名無しさん:2017/05/12(金) 05:11:20.33 ID:vre5f4vE0.net
ストームはぜんぜん酔わなかったのにシーライダーはちょっ酔ったわ
やっぱ自分はキャラ物が好きなんだなと改めて思ったわ

326 :陽気な名無しさん:2017/05/12(金) 20:22:14.09 ID:sDlUSnon0.net
あれ系で酔う人の感覚が全くわからないわ
スターツアーズとかもダメなの?
新しくなったスターツアーズ好きだから
すいてる的にいって友達と連続乗りしようとしたら
一回でギブされたのよね

327 :陽気な名無しさん:2017/05/12(金) 21:16:18.10 ID:Pu7mBDtd0.net
>>307
初回スペシャルじゃないの
DLifeで続きやるかわかんないけど

328 :陽気な名無しさん:2017/05/12(金) 21:57:36.25 ID:jIvClQI70.net
2Dなのは、3Dより作るのが簡単とか、そういうこと?
ベイマックスのTVシリーズも2Dなんでしょ?

オリジナルが3Dなのに
2Dで作られると、どうしてもコレじゃない感がすごいわ

ところで、モアナのMovieNEXが7月5日発売ね
短編の後日談が収録されてるらしいけど、
公開直後のこういうタイミングで、もう新作があるのって珍しいわね

329 :陽気な名無しさん:2017/05/12(金) 22:06:49.83 ID:clnjzp3X0.net
そりゃ手間はダンチでしょうよ
シリーズ物は予算少ないから例え3Dでやっても邦画のCGみたいなダサい出来にしかならないわよ
ベイマックス本編の映像レベル求めるならシリーズじゃなくて数年後に一本作るって方が堅実よね
だったら潔く2Dでいいわ

330 :陽気な名無しさん:2017/05/12(金) 22:16:18.45 ID:jIvClQI70.net
やっぱそうなのね
すごく納得
ありがとっ!

いつかまたベイマックスの劇場版作って欲しいわ
アナ雪2も楽しみなの
エルサにバトルして欲しいわw

331 :陽気な名無しさん:2017/05/12(金) 22:56:04.38 ID:83CL84Hg0.net
>>326
今のスタツアは動き全然激しくないわよね?
でも3Dだから酔いやすい人はキツいかもね
前のバージョンの方が動きは派手だったと思うわ
初めて乗った時、最初落ちる所で超ビビったのが懐かしい

332 :陽気な名無しさん:2017/05/12(金) 23:59:01.02 ID:GdKeI1PW0.net
>>324
友達じゃ無くて、連れの母親と姪っ子なの
それぞれ行きたいアウトレットが別だから、両方行かなきゃならないの

アニマルキングダムはナイトサファリもあるのね
でもシンガポール動物園のナイトサファリに行った時は、
大抵の動物は寝てたし、暗くてよく見えなかったし、
あまり面白かった印象が無いのよね…

333 :陽気な名無しさん:2017/05/13(土) 01:17:21.78 ID:OLO4XVM20.net
>>332
アウトレット行くなら3日目の方がいいと思うわよ!

ちなみにホテルはどこに泊まるのかしら?

アニマルキングダムのサファリは絶対朝イチに行くべきよ
夜は暗いし、ナイトショーも微妙だから
サファリ、エベレスト、カリリバー、ダイナソー、フェスティバルオブライオンキング、乗れたらアバター
こんなもんで切り上げて夕方には他のパークに行った方がいいわ

連れの母親が楽しめるか心配だけど

334 :陽気な名無しさん:2017/05/13(土) 02:58:18.60 ID:FqkAFhPT0.net
あら、つい最近アニマルキングダムで新しい大規模ナイトショー始まったから、見ないともったいなくない?見たことないから内容は知らないけど

335 :陽気な名無しさん:2017/05/13(土) 03:04:04.20 ID:FqkAFhPT0.net
リバーオブライトってやつよ

336 :陽気な名無しさん:2017/05/13(土) 03:45:59.00 ID:OLO4XVM20.net
>>331
落ちるところかなり前に傾いてるわよね

ちなみにライトスピードは後ろに傾いてるけど、新しくなって傾きがゆるくなったわ

>>334
2日しかないならリバーオブライトはやめた方がいいわ
セレブレイトザマジック、ウィッシュ、リフレクションオブアース、ファンタズミックのどれかから選ぶべきよ

337 :陽気な名無しさん:2017/05/14(日) 02:56:04.90 ID:9sgablIq0.net
アガットが何度見ても高畑淳子に見えてしまうわw

338 :陽気な名無しさん:2017/05/15(月) 03:31:55.41 ID:keHKjMX30.net
N川さん歌上手いけどやっぱ小此木麻里と比べるとしっかり声出てない感あるのよね

339 :陽気な名無しさん:2017/05/15(月) 04:09:06.60 ID:FItqjtHu0.net
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど、売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国映画館自体を国の政策で叩き潰さないと

http://jp.wazap.com/thread/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%8F%8D%E6%97%A5%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BB%B6/154019/
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
https://www.youtube.com/watch?v=aiuUezRpdTs
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://news.searchina.net/id/1527733?page=1
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8

↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色

中国に乗っ取られつつあるハリウッド↓ 

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html

ハリウッドとアメ豚の下劣さがよくわかる例↓

https://twitter.com/Davi_Nathanael/status/698318187968860160
レディガガ出演の「アメリカン・ホラー・ストーリーシーズン5:ホテル」の第1話に警官が娘と寿司を食べに行く場面があって、
娘が「この魚は日本産かどうか聞いた方がいいんじゃない?だって放射能が…」と言うと父が「お母さんと同じこと言うようになったね」という会話があった…

ハリウッドの中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
.

340 :陽気な名無しさん:2017/05/15(月) 04:09:25.56 ID:FItqjtHu0.net
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど、売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国映画館自体を国の政策で叩き潰さないと

http://jp.wazap.com/thread/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%8F%8D%E6%97%A5%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BB%B6/154019/
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
https://www.youtube.com/watch?v=aiuUezRpdTs
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://news.searchina.net/id/1527733?page=1
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8

↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色

中国に乗っ取られつつあるハリウッド↓ 

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html

ハリウッドとアメ豚の下劣さがよくわかる例↓

https://twitter.com/Davi_Nathanael/status/698318187968860160
レディガガ出演の「アメリカン・ホラー・ストーリーシーズン5:ホテル」の第1話に警官が娘と寿司を食べに行く場面があって、
娘が「この魚は日本産かどうか聞いた方がいいんじゃない?だって放射能が…」と言うと父が「お母さんと同じこと言うようになったね」という会話があった…

ハリウッドの中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
.

341 :陽気な名無しさん:2017/05/15(月) 04:09:44.93 ID:FItqjtHu0.net
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど、売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国映画館自体を国の政策で叩き潰さないと

http://jp.wazap.com/thread/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%8F%8D%E6%97%A5%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BB%B6/154019/
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
https://www.youtube.com/watch?v=aiuUezRpdTs
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://news.searchina.net/id/1527733?page=1
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8

↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色

中国に乗っ取られつつあるハリウッド↓ 

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html

ハリウッドとアメ豚の下劣さがよくわかる例↓

https://twitter.com/Davi_Nathanael/status/698318187968860160
レディガガ出演の「アメリカン・ホラー・ストーリーシーズン5:ホテル」の第1話に警官が娘と寿司を食べに行く場面があって、
娘が「この魚は日本産かどうか聞いた方がいいんじゃない?だって放射能が…」と言うと父が「お母さんと同じこと言うようになったね」という会話があった…

ハリウッドの中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
.

342 :陽気な名無しさん:2017/05/15(月) 04:10:00.64 ID:FItqjtHu0.net
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど、売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国映画館自体を国の政策で叩き潰さないと

http://jp.wazap.com/thread/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%8F%8D%E6%97%A5%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BB%B6/154019/
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
https://www.youtube.com/watch?v=aiuUezRpdTs
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://news.searchina.net/id/1527733?page=1
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8

↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色

中国に乗っ取られつつあるハリウッド↓ 

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html

ハリウッドとアメ豚の下劣さがよくわかる例↓

https://twitter.com/Davi_Nathanael/status/698318187968860160
レディガガ出演の「アメリカン・ホラー・ストーリーシーズン5:ホテル」の第1話に警官が娘と寿司を食べに行く場面があって、
娘が「この魚は日本産かどうか聞いた方がいいんじゃない?だって放射能が…」と言うと父が「お母さんと同じこと言うようになったね」という会話があった…

ハリウッドの中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
.

343 :陽気な名無しさん:2017/05/15(月) 04:10:39.17 ID:FItqjtHu0.net
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど、売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国映画館自体を国の政策で叩き潰さないと

http://jp.wazap.com/thread/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%8F%8D%E6%97%A5%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BB%B6/154019/
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
https://www.youtube.com/watch?v=aiuUezRpdTs
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://news.searchina.net/id/1527733?page=1
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8

↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色

中国に乗っ取られつつあるハリウッド↓ 

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html

ハリウッドとアメ豚の下劣さがよくわかる例↓

https://twitter.com/Davi_Nathanael/status/698318187968860160
レディガガ出演の「アメリカン・ホラー・ストーリーシーズン5:ホテル」の第1話に警官が娘と寿司を食べに行く場面があって、
娘が「この魚は日本産かどうか聞いた方がいいんじゃない?だって放射能が…」と言うと父が「お母さんと同じこと言うようになったね」という会話があった…

ハリウッドの中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
.

344 :陽気な名無しさん:2017/05/15(月) 17:34:33.81 ID:S7Vew2i70.net
ラプのアニメは良かったのかしら
ベイマックス楽しみにしてるから評価気になるわ

345 :陽気な名無しさん:2017/05/15(月) 19:23:27.96 ID:OauwblWb0.net
>>344
個人的には超つまらなかったわ
ザ・蛇足って感じ
何か暗黒期のビデオスルー続編乱発を思い出しちゃった

346 :陽気な名無しさん:2017/05/15(月) 21:48:34.50 ID:yM8BnQTp0.net
当時の続編ものと同じレベルは勘弁してほしいわ
最悪映画とアニメは別物として考えるしかないわね

347 :陽気な名無しさん:2017/05/16(火) 04:57:09.57 ID:YDCZYW1s0.net
向こうのテレビアニメシリーズってあんなもんじゃない?
今も昔も映画からのテレビアニメシリーズで面白かったのってほとんどないわ
アナ雪も誕生日の短編は良かったけどこの間放送してたレゴ版アナ雪のテレビアニメはすごいつまんなかったし
ベイマックスはキムポッシブルとか学園NINJAランディとかあの辺のノリや雰囲気と思ばいいんじゃない?

348 :陽気な名無しさん:2017/05/16(火) 16:35:25.89 ID:ad1RgLAx0.net
これじゃベイマックスの続編も残念になりそうね

349 :陽気な名無しさん:2017/05/16(火) 19:15:22.30 ID:t5LymI3Z0.net
そういう前ネガ予想は大体覆るから楽しみだわ

350 :陽気な名無しさん:2017/05/16(火) 22:41:13.43 ID:1+Hud2rv0.net
美女と野獣はアメリカの評論家の評価は低かったけどヒットしたわね
もうああいうのはあてにならないわね

351 :陽気な名無しさん:2017/05/16(火) 23:50:42.65 ID:pPw68aDo0.net
ラプンツェルのやつ、好きな人は好きなんでしょうね
Twitter見てても絶賛してる人、結構いるし
特にメインターゲットの子供は普通に楽しむでしょうね

ただ、あたしはシラケたわ
何か内容が薄っぺらくて・・・
映画だと威厳に満ちてたラプの両親もフツーの人になっちゃってたし

>>346が言うみたいに
映画とは別物って割り切っちゃえれば良いんだろうけど
アニメ版の設定がこの先、生きてくるわけよね・・・
それが何か嫌だわ

曲もアラン・メンケンの割りにはパッとしない感じ

352 :陽気な名無しさん:2017/05/17(水) 00:14:50.96 ID:dwnKULKH0.net
テレビ物は玩具展開のためにも完全にアメリカの幼児に向けたものになっちゃってるからね
しっかりと完成されてた映画の世界をだいたいいつも微妙に崩してるのよね
そんな中ではベイマックスは映画作品の中ではとくにテレビ向けに作りやすそうな題材ではあると思うけど
てかDlifeかDチャンネル系列でまたダックテイルやパパはグーフィーやってほしいわ〜。

353 :陽気な名無しさん:2017/05/17(水) 02:42:11.46 ID:IaYExk1A0.net
>しっかりと完成されてた映画の世界をだいたいいつも微妙に崩してるのよね

コレよね

テレビシリーズになった途端、こんなにもストーリーが安っぽくなるのねってショック受けたわ
取って付けたようなショボい悪役がコント並にあっさり退治されるのとか見たくなかったわ・・・

子供向けとはいえ、最近のディズニーのクオリティってすごいから
テレビ版になってもすごいんじゃないかって勝手に期待しすぎたのね

あと、やっぱり中川しょこたんの歌唱力は無理あると思った
普通に上手いんだけど、ディズニープリンセスのレベルじゃないのよ

354 :陽気な名無しさん:2017/05/17(水) 06:48:47.29 ID:2ow8Y0He0.net
テレビ版に期待しちゃ駄目でしょ
過去に良かった作品なんてある?

355 :陽気な名無しさん:2017/05/17(水) 07:01:37.52 ID:nMBG2n7O0.net
そもそも海外アニメって面白くはないわよね
コメディドラマは面白いのに

356 :陽気な名無しさん:2017/05/17(水) 10:54:35.95 ID:3xtWlnwb0.net
ラプンツェルは魔女の方に感情移入しちゃったから、
主人公も主人公の親もあんまり好きじゃないわ。
フリンは可愛いから好きだけど、犯罪者なのにプリンセスの旦那候補とかも納得いかないわ。

357 :陽気な名無しさん:2017/05/17(水) 14:52:58.76 ID:NV7N7xP70.net
>>354
リロ&スティッチ・ザ・シリーズは良かったわ

358 :陽気な名無しさん:2017/05/17(水) 14:56:17.92 ID:2ow8Y0He0.net
>>356
アラジンも泥棒でしょ

359 :陽気な名無しさん:2017/05/17(水) 16:34:05.73 ID:g9PylqVT0.net
美女と野獣の父親もバラ泥棒だな

360 :陽気な名無しさん:2017/05/18(木) 03:39:24.29 ID:fC5aEURj0.net
映画物じゃないけどスターバタフライはけっこう好きだわw
マルコが可愛いの

361 :陽気な名無しさん:2017/05/18(木) 17:29:18.53 ID:wolOUCC00.net
「俳優の日下武史さん死去」

知らない方だわ・・・って思ってたのに
フロローの声優さんだったのね

何か一気に悲しくなったわ

362 :陽気な名無しさん:2017/05/18(木) 22:52:21.82 ID:1rsMMINc0.net
王族なんて侵略者だったり 暗殺したり 謀略だったり ひどいわよ。

総レス数 1001
349 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200