2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宇多田ヒカルの才能って枯れたわよね

1 :陽気な名無しさん:2017/12/10(日) 22:00:02.33 ID:fPv60KcP0.net
ありきたりのJPOPじゃない

110 :陽気な名無しさん:2017/12/11(月) 17:45:10.41 ID:8zPSZ2vx0.net
>>109
ピンクレディーは37位
松田聖子は54位
だったみたいよ。

111 :陽気な名無しさん:2017/12/11(月) 17:49:27.01 ID:1CIbaRbW0.net
桜流しって曲はSigur Rósのパチもんっぽかったわ

112 :陽気な名無しさん:2017/12/11(月) 17:49:28.92 ID:xSYZr1510.net
先行シングルのランクのマスコミ報道に騙されて聖子とか
ピンクレディーとか言ってる奴が宇多田が売れてないとか叩いてるのね?
売上関係なくラジオにリクすればランク入りした時代にシングルランクに入っても
直後に出したアルバムは、200位にすら入らずに圏外の聖子やピンクレディーがどうしたのよ

113 :陽気な名無しさん:2017/12/11(月) 17:55:41.34 ID:XSZn48Os0.net
カンナムスタイルは世界的な大ヒットで坂本九を抜く全米シングルトップとか言ってたのに
その曲入ったアルバム出したら200チャート圏外で終わったことがあったわね 
面白ネタ曲ですらアルバムまで入る売とは難しいわね
それより、あなたは途中までは生演奏でサビもない地味な日本語詞の曲だと思ってたけど
フルだと歌詞も展開も良くなっていくわね、でもサビをもっと押す曲がいいわ

114 :陽気な名無しさん:2017/12/11(月) 18:02:06.55 ID:cWBO+4ae0.net
アメリカの実際の人気はカレッジランキングよ?
ラウドネスは入ったわね
メディアを最大限に上手く使って売れた宇多田を持ち上げるためにメディアを貶すってのもなんか笑えるわ

115 :陽気な名無しさん:2017/12/11(月) 18:04:13.29 ID:NEW1YlSA0.net
次UTADAの3rd出たらビルボード何位くらいまでいくかしら?

116 :陽気な名無しさん:2017/12/11(月) 18:06:50.82 ID:tcR0JTLL0.net
キンハーの曲楽しみだわ
次のアルバムに入るかしらね

117 :陽気な名無しさん:2017/12/11(月) 18:06:55.71 ID:sngibMFu0.net
初期の宇多田と今とで決定的に違うところ教えたげるわ
印象的なイントロがないのよFantomeなんかは
いきなり歌い出しからか地味なイントロしかないの

118 :陽気な名無しさん:2017/12/11(月) 18:08:56.00 ID:qWENHYQx0.net
とことん釜に人気ないわね 同期のあゆ美は大人気なのに

119 :陽気な名無しさん:2017/12/11(月) 18:10:08.24 ID:Z9f5pRex0.net
stay goldのイントロ好きだわ

120 :陽気な名無しさん:2017/12/11(月) 18:32:04.95 ID:LE0dJyVo0.net
ここで文句書いてる人って結局好き(だった)わね。
アタシそこまで思い入れないから
有名曲は今も昔もまあまあ好きよ。

121 :陽気な名無しさん:2017/12/11(月) 18:58:57.99 ID:w65iPYsy0.net
>>100
本当の事いっちゃうとね

ソコソコの顔以上ってのが
大前提な訳じゃない?

ヒカルのルックスなら
飛び抜けて歌が上手くない限り売れないわ

122 :陽気な名無しさん:2017/12/11(月) 19:01:34.93 ID:w65iPYsy0.net
ヒカルが佐々木希ぐらい可愛かったら
そこそこ売れたと思うわ

日本で一時期、韓流が流行ったのも
それでしょ?みてくれが一番大事だったはず

123 :陽気な名無しさん:2017/12/11(月) 19:01:58.06 ID:8zPSZ2vx0.net
>>121
たしかに。
同じようなジャンルだったら少なくとも平目さんことブランディーくらい歌唱力ないと厳しかったかもね。
しかもブランディーはブレイクは若かったしね。

124 :陽気な名無しさん:2017/12/11(月) 19:06:10.47 ID:tHhrRLwT0.net
R&Bやればいいのに
退屈な曲ばっか
まあ、米デビュー曲が酷すぎたし
藤圭子がビートルズ歌う動画みたけど
ホント母親から才能もらえなかったって感じ

125 :陽気な名無しさん:2017/12/11(月) 19:09:01.36 ID:5BQCt6N40.net
当時の自分で良曲作ってる女ソロアーで美人なんていなかったわ
デビューから5年以上も歌番組に全く出なくても売れてた歌手もいたし
邦楽CD総売上のピークの年にデビューして、顔を売りにしてなかったから
10代で結婚しても残念がられず歌手活動ができたよ
すごい美人ならファッションとかメイクとか音楽と関係ない仕事ばかりになってたかも

126 :陽気な名無しさん:2017/12/11(月) 19:09:14.75 ID:1lxE8dUI0.net
え、今宇多田がやってる音楽ってインディR&Bってジャンルなんでしょ?

127 :陽気な名無しさん:2017/12/11(月) 19:57:07.81 ID:icgWiyK30.net
ブス寄りだと勝手に実力派扱いされるから必ずしもマイナスじゃないわよw

128 :陽気な名無しさん:2017/12/11(月) 20:23:49.74 ID:Id4O5+820.net
あなたのサビって印象的で濃いと思うんだけど。

129 :陽気な名無しさん:2017/12/11(月) 21:39:46.73 ID:IwJxc1bo0.net
>>125
日本人だからでしょ?
やはり外タレだと見た目が特に重要なのでは。
アデルなんて世界的スターなのに、日本ではまったくよねw

130 :陽気な名無しさん:2017/12/11(月) 21:53:28.44 ID:8fh4mOU+0.net
>>100
>ティンバランドの手抜きプロデュースでジャパニージー
その曲、ティンバランドは一切関わってないわよ?

>>124
デビュー曲じゃないわよ、あなたが思ってる曲は。

そんなことより宇多田ヒカルの言葉のクレジットが興味深かったわ。
FirstLoveのブックレットに記載が無かった共作者の名前が掲載されてるの。
見た人/知ってる人はアンチに教えないでねw

131 :陽気な名無しさん:2017/12/11(月) 22:05:00.61 ID:1lxE8dUI0.net
>>130
え、なにそれ。
全作詞作曲ヒカルじゃないの?

132 :陽気な名無しさん:2017/12/11(月) 22:12:05.87 ID:b/yN2z7q0.net
ユーミンヲタが発狂するから名前ださないでよねw

133 :陽気な名無しさん:2017/12/11(月) 22:13:28.36 ID:YsXNAu+F0.net
エキソドス以前はコテコテのアレンジで楽しいんだけどいまはいまで生身の人間っぽくて宇多田らしいなーって思うわ
所帯染みた歌に華やかなアレンジは合わないし
いずれポップス回帰アルバム出しそうね

134 :陽気な名無しさん:2017/12/11(月) 22:15:11.91 ID:5VqixH+l0.net
共作者なんて書かれてないけど、どんな嘘なの?
カスラックに登録も版権も周年アルバムも宇多田の作詞作曲できちんと明記されてるわ
First Loveの編曲家は20代になっても時々編曲してもらってる師匠よね

135 :陽気な名無しさん:2017/12/11(月) 22:25:35.92 ID:yQmr+W6/0.net
>>131
アンチの大好きなスティングとかの話よ
アルバム初回盤の印刷は向こうからの連絡が遅くて明記が間に合わなかったけど
アルバム発売前に宇多田がブログで、大ファンのスティングのギター音を
サンプリングで曲に使ってると発表していて会社もきちんとHPに初回盤にはクレジットがないと発表してるわ
宇多田側からのアナウンスで世間に知られた話だからね

ギター音を使った曲自体は全く似てていないし、日本の大物歌手やバンドは無許可で
パクったり、コピーしてオマージュと言ってる人ばかりだけど
宇多田はそんな細かい物にもきちんと使用許可とって著作料払ったということよ
スティングが日本でライブしたときは関係者席に招待されてるのよ

136 :陽気な名無しさん:2017/12/11(月) 22:37:38.39 ID:s2BJ0+cJ0.net
ユーミンヲタがなんで関係あるのかしら?w

137 :陽気な名無しさん:2017/12/11(月) 22:52:11.56 ID:nv7YAS6/0.net
>>67
マイケーを忘れてやしないかい?
日本でセンセーショナルなデビューを飾る前に全米でアルバム出してんのよね

138 :陽気な名無しさん:2017/12/11(月) 22:55:01.31 ID:nv7YAS6/0.net
宇多田っていくら整形してもメイクしてもあのハクション大魔王みたいなでかい鼻の穴は隠しきれないわね
鼻の形もイビツよ
アフリカ系黒ンボみたいよね

139 :陽気な名無しさん:2017/12/11(月) 22:58:36.30 ID:0/AgUCdS0.net
倉木は釣りよね?
倉木は米国のプロデューサーに勧められて全米デビューして
海外帰りの天才アーティストという触れ込みでデビューだっけど
自主制作で米国のインディーズのレコード会社でCD作っただけで店頭にすら並んでないわ
総合チャートどころの話ではないわよ

140 :陽気な名無しさん:2017/12/11(月) 23:00:31.05 ID:cWBO+4ae0.net
>>135
あんたなんか色々ズレてるわね
コピーとサンプリングの差を分かって無いでしょ
原曲の音源そのまま使ってんだから許可取るに決まってるじゃない
こんな馬鹿に擁護される方もかわいそうだわ

141 :陽気な名無しさん:2017/12/11(月) 23:04:36.38 ID:0/AgUCdS0.net
アルバム「First Love」収録曲「Never Let Go」の著作権に関して

3月8日付の当コーナーでお知らせしたアルバム「First Love」収録曲「Never Let Go」のサンプリング許諾に関して改めて申し上げます。
この曲のギターフレーズサンプリング(実際はサンプリングではなくキーボードによって弾き直しています)に関しては
発売前に日本の代理出版社の了承を得て発売したものであり、原曲「Shape Of My Heart」の著作者であるStingサイドからも正式な許諾を得ています。
また、この曲の著作権の配分などもすでに双方で合意済みのものです。
従って「無断盗用」「盗作」といったものでは全くありません。
また、クレジット表記に際してはサンプリング許諾と合わせて申請中でしたが、正式な表記をStingサイドが検討中のまま
発売日を迎えてしまったため、出版社の了解を得たうえで、現状のCDジャケットの表記にしてあります。
こちらは正式に決定し次第、表明させていただきます。
以上ご報告申し上げます。

株式会社 EMIミュージック・ジャパン Foozay Music Co.
A&R1グループ

142 :陽気な名無しさん:2017/12/11(月) 23:05:19.91 ID:0/AgUCdS0.net
1999.3.1
[First Love]がやっと!

んで、「どの曲が一番お気にいり?」って聞いてる人がおおかったから、正解を発表ーー!! でででででででで・・・・[In My Room]だあ!!一番普段のわたしに近い気持ち。作詩の時ってある程度女優みたいなトコロもあるんだ、でもこの歌だけはまんま、って感じ。

あと、大好きなStingのShape of My HeartのギターをつかったNever Let Goもじつは好き。(日本語の処女作だっしいいい)Monicaも同じネタつかってるな!なんか嬉しい偶然だ。

まあ、いろいろ好きさ。アルバムの中の歌。そりゃ、全部自分でつくったわけだから好きでなくてどうする!って感じだけど(笑)

がんばりミョウリにつきるってもんよっ
くっ(>< )

143 :陽気な名無しさん:2017/12/11(月) 23:08:08.50 ID:0/AgUCdS0.net
多分アンチ大好物だというのは、これの話だと思うから貼ってあげたわ
ギターの音をキーボードで弾き直しただけなのね
洋楽と完全一致の曲だしてる邦楽アーが沢山いるなかで申請するなんてエロいわね

144 :陽気な名無しさん:2017/12/11(月) 23:08:11.35 ID:JRelIn9+0.net
>>48
そうね。akbとか分業だもんね。
つまりそんなに変わらないのよ。

145 :陽気な名無しさん:2017/12/11(月) 23:11:19.81 ID:oAROvR5e0.net
嬉々として共作者がいるとかわざとらしいわよね
15歳の子が好きな海外アーのギターが気に入ったから使って曲作って
許諾とってくれたんなら真っ当なレコ社よ

146 :陽気な名無しさん:2017/12/11(月) 23:11:26.12 ID:nv7YAS6/0.net
クッキーを格下にしたいのはよくわかったけど、
いつまでも格下と思える相手を引き合いにしてる時点で宇多田も大したことないんだよ
アデルやテイラースイフト、ノラジョーンズなんこのグラミー賞アーティストと比較されるようにならないとダメじゃん

147 :陽気な名無しさん:2017/12/11(月) 23:14:04.65 ID:909O2m2F0.net
ID:nv7YAS6/0
青野麻衣の話は専用スレでやりなさいよ鬱陶しい

ゲイが倉木麻衣と宇多田ヒカルを戦わせるわよ!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1512445968/

148 :陽気な名無しさん:2017/12/11(月) 23:14:41.71 ID:JRelIn9+0.net
>>125
強いて言えばアイドル扱いされたこともある竹内まりやかしらね

149 :陽気な名無しさん:2017/12/11(月) 23:18:26.65 ID:nv7YAS6/0.net
河合奈保子とか岡村孝子タイプだと思う
クッキーは

150 :陽気な名無しさん:2017/12/11(月) 23:19:04.20 ID:oAROvR5e0.net
この流れみて強烈なアンチはいるのね
ネバーレッツゴーの件なんて、そこまでのファンではなかったアタシでも
ヒカルが何度か言ってたから知ってるわ
というか外国人の友人に呼ばれてたあだ名はクッキーじゃなくてヒッキーよね

151 :陽気な名無しさん:2017/12/11(月) 23:51:45.54 ID:5Inxu3Ia0.net
>>150
クッキーは倉木のあだ名らしいわよ。どこで誰が使っていたかも知らないけど

152 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 00:22:15.08 ID:IZhxipXm0.net
ほんとクッキーって誰よw
って最初思ったわ。

153 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 00:38:54.80 ID:u9OKbxw30.net
ネバーレッツゴー・・・

>>143
貼ってあげたとか、誰も求めてないわ今更な話題だし。場所取るし。

ところでUTADAを含めてユニバーサルが勝手ベストを出せないようにしてあるのね。
Fantomeが大ヒットした時に契約持続を匂わせてUTADAの権利も買い取ったのかしらw
元々SONY出版ではあったけど、EMI(ユニバーサル)が権利持ってるの少ないわ。
ディズニー絡みは、やっぱりディズニーて感じね。

154 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 00:56:51.21 ID:ikmHUeNF0.net
読まずに書くわ


枯れたのには同意よ
15曲くらいは良曲残したわ

155 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 01:45:40.05 ID:8F2g5qXS0.net
枯らさないための人間活動でありブランクじゃないのかしら

156 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 01:55:48.19 ID:dfI5PFTy0.net
あたし新曲わりと好きよ
打ち込みの乗れる軽めの曲を好む人がいるのも分かるわ
でも色々経験して幼い子供のいる今の環境ヒカルにしか作れない曲だと思うの

>>153
邦楽曲の原盤は手元にあってUTADAも取り戻せたなら移籍に障害はないわね
親も復帰して30代でSME移籍して再婚出産してる因果ね

157 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 02:01:25.76 ID:ikmHUeNF0.net
そういうのはキロロさんあたりに任せておけばいいわ

158 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 02:17:55.29 ID:xPM80yOq0.net
それとこれとは関係無い

159 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 02:25:15.24 ID:QPqgMG260.net
そういえば、なんで普通のsonyじゃなくてepicなのかしら?

160 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 02:47:27.33 ID:WEh3btgf0.net
シンコレ2の新曲からあれ?って思ってたわ
ハートステーションまではいい曲だわってのが結構あったのよ
ファントームはがっかりしたわ、もう昔には戻れないのね

161 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 02:55:44.12 ID:wuZ3feyk0.net
その時どきで自分のしたい音楽を作ってるから今後も変化するわよ
Goodbye Happinessに過去は置いてきたんじゃないかしら

162 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 03:00:02.54 ID:ikmHUeNF0.net
ついていけなくなった方の辿る道ね

163 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 03:24:30.26 ID:qHubKHQK0.net
サビが英語混じりでチャラついた打ち込みの機械音を重ねて作ったのが宇多田っぽい曲ね
宇多田は以前の真逆の曲作りをしたがってるだから、趣味が合わない人がいるなら仕方ないわね

164 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 03:31:45.72 ID:jvNN4IAT0.net
今のも好きだけどやっぱり1stと2ndが好きだわ
本人はもういいやって感じみたいだけどR&Bやってるのが一番合ってるわ

165 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 03:44:54.18 ID:lXDTRLxx0.net
R&Bなんて化石みたいな言葉久しぶりに見たわね
デビューから同じような曲ばかり作る人はすぐ売れなくなるわよ
売れなくなって昔と似た曲を作ろうとするミュージシャンもいるわ
現在のヒカルの生活は呑気な恋愛ソングが浮かぶ状況ではないんでしょ

166 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 03:49:35.85 ID:ikmHUeNF0.net
宇多田さんはファーストアルバムは要らないわ

それ以降でハートステーションあたりまでのシングルだけで良いわ

167 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 04:37:47.36 ID:N1VXwhzX0.net
クッキーとの比較じゃシングルもアルバムも寡作すぎて笑っちゃったわ!
アルバムはクッキーが11麻衣♡、シングルは41麻衣♡、ベスアルは4麻衣♡なのに、
宇多田は21枚、アルバムは6枚、ベスアルはなくてシングルコレクションが数枚程度よね
多作は人気のバロメーターよ
こんなことでも両者の暗雲が一目瞭然よねw

168 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 04:49:13.27 ID:Rfpoz5B10.net
そう、よかったわね

169 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 05:10:06.76 ID:ntZyzH330.net
あなた、いい曲だわ
何回も聴いてる

170 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 05:10:42.02 ID:JtU4AmjE0.net
>>95
爆笑問題は宇多田ヒカルが好きで
新曲が発売されるたびにラジオで流してるわよ

171 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 05:34:08.37 ID:hO2TbMpG0.net
あら、あたしは爆笑問題の太田さんが芸能界で3番目くらいに嫌いよ

172 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 05:59:56.19 ID:JtU4AmjE0.net
1,2番が気になるわ笑笑

173 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 06:10:38.33 ID:11O8HkvR0.net
>>165
いまの宇多田の歌謡曲臭きつくてだっせーのよ

174 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 06:11:07.79 ID:ntZyzH330.net
そうかしら?

175 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 06:28:41.25 ID:iOXPpKCJ0.net
この子はどんどん先に先に行ってるんだと思うわ

まさにアーティストよ

でも、それを受け入れられない人が
多数いるのは当然だし仕方のない事
なんじゃないかしら?

いつまでも、求められてる自分。
を演じ続けようと必死こいてる
浜崎さんとか聖子さんとは違うとこに
いるわね?演じ続けるのももちろん
凄いことだけどね

176 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 06:49:02.25 ID:/wdZX0IE0.net
>>165
あたしは休止してる間にとくに音楽性に変化もなく古いまんまでガッカリしたわ
これまでは一応最新のpopsの音であろうという創意工夫が見えてワクワクしたけど
fantomeは引き出しが2010年辺りのままで止まってて過去の自分の焼き直ししていくミュージシャンになってるわよもう
休止してる間に人間的には母親になって充実しても音楽的に新しい刺激になることはしてなかったようね

177 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 07:10:07.36 ID:esoQxpLA0.net
偉いわ
きちんと聴いて批判とかw

178 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 08:02:16.27 ID:spSWU+JV0.net
今聴くと、オートマティックのイントロとかダサいし、恥ずかしいわね
20年前ではあんなんでもカッコいいとされ、街中で流されてたわね
PVのあの腰を低めに踊るのもダサいのよ

179 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 08:07:46.38 ID:oVBNKHQd0.net
ディスり方が雑ね

180 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 08:12:11.09 ID:aZNq0HD60.net
たいして浮かばないなら無理にディスらなくていいのよ?

181 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 08:13:13.02 ID:wLPfkx7A0.net
ね、いまさら20年前のデビュー曲批判してバカ丸出しよね

182 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 11:24:16.37 ID:nSFOFPZi0.net
サブカルでもポップスでもない中途半端なサウンドってモヤモヤする

183 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 11:27:58.86 ID:eAYX6GYq0.net
>>159
契約当時、ISLANDに誘った人がEPICのCEOだったから。

184 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 13:02:31.16 ID:IyTAMJmR0.net
才能が枯れたというかデビュー時の話題性が今思えば異常だったわ
アルバムも決して700万枚も売れるような物じゃないわ
日本だけか知らないけど勢いで売れちゃったって感じね
あとイメージ戦略ってほんと大事だわ
ここら辺ネットが発達しすぎた今となっては難しいわね

185 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 13:18:59.42 ID:9Kmsadob0.net
宇多田が15歳で売れたのはCD総売上が邦楽史上最高だった年だけど翌年そのアルバムよりも
初動売上で上回る歴代記録でだった17歳の歌手の方がすごいわよね

186 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 13:39:32.27 ID:ntZyzH330.net
やっぱ天才だわ♡

187 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 13:51:57.22 ID:hVEl83qa0.net
ファーストってシングル以外渋めよね
よく売れたわね

188 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 14:04:36.00 ID:s2kd0+D10.net
女子高生に人気のELTのオリアルが350万枚も売れた方が驚きだわ 
ヒカルなんてその後も売れてるし15歳のAutomaticやFirst Loveはインパクトあったわ
今のヒカルはガキの世話と飯炊きだけの辛気臭い暮らしに満足してるからダメなのよ
もっと若者のいる街で遊んで恋愛してクラブミュージックみたいな英語のノリの良い曲にしなさい

189 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 14:20:56.23 ID:fhH8lqFf0.net
1st 2nd は駄曲も目立つわ。
個人的には、いまや聞かないアルバム。
3rdのDeep river からが宇多田の真骨頂。

190 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 15:27:32.35 ID:ZFBtw0rw0.net
>>187
そうなんだよね。パッと聴きは全然キャッチーじゃない。でも今聴いても良くできたアルバムだと思う。

191 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 15:35:09.19 ID:zi0G8Jvz0.net
辛気臭いからこそ宇多田だと思うわ
クラブミュージックなん

192 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 15:57:00.63 ID:X3ILbozR0.net
海外進出2作目のアルバムに入ってるApple&cninamonが好きよ 宇多田色を残しながらちゃんと海外の人にもうけるように作っててすごいと思ったわ

193 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 16:51:18.88 ID:t3sLs7Ey0.net
神だわ〜

194 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 17:13:26.49 ID:2/BNVKCz0.net
枯れても宇多田ってだけで聴く人間が何十万人もいるんだからいいのよ

195 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 17:17:16.80 ID:WwxpLiZs0.net
今回のシングルの歌詞いいわね
「あなた以外なんにもいらない」なんて下手したら安っぽくなりそうなのにうまくまとめてるわ

196 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 17:21:39.15 ID:QyfWLhot0.net
【音楽】絢香&三浦大知 小林武史氏プロデュースで最強コラボCD
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1513021151/

197 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 17:37:11.03 ID:mTNl1h820.net
「花束を君に」は藤圭子「花のブルース」の返歌
悲しすぎる歌

198 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 18:22:39.23 ID:kG4Tu/Xl0.net
母親からの呪縛を子供の成長という喜びが凌駕してくれる時がくると思うの
だからあまり母親の人生をなぞり過ぎないで

199 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 18:25:56.07 ID:hO2TbMpG0.net
あの挙動不審なところとかは、お母様のご病気を継がれていたのかもしれないわね
高いところに登らせてはいけないわ

200 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 18:33:51.67 ID:QBZUNZ0X0.net
20代半ばまでは曲はキャッチーで、歌詞は愛や恋にも他人に対してもどこか冷めていて
強がったり孤独を好んでるような詞も
多くて、アタシはそれが好きだったわ
復帰して恥部を晒してまで日本語で母や子への愛を歌おうとする気概を感じて苦しいわ
「明日どんな不幸があっても1人で余裕、神なんか信じねーよ」みたいに
飄々としていたヒカルは戻ってこないかしら

201 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 18:35:53.31 ID:3tmONPac0.net
宇多田ってもうブランドみたいなもんなのよね
何聞いてるの?って聞かれて、とりあえず宇多田って言っとけば無難な存在なの
老若男女問わずよ。
キモイとか変とかとりあえずは思われない、使い勝手がいい無難なアーティスト
それが宇多田なの。

202 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 18:48:24.54 ID:pn0upvsN0.net
ハルキストみたいねw

203 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 18:50:26.03 ID:hO2TbMpG0.net
ネタでしょうけど

「何聞いてるの?」
「ウタダ」

はないわw
15年前ならまだしも

204 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 18:59:09.47 ID:/Zz88LH+0.net
あなたって、母から子に向けての深い無償の愛を歌ってると思うんだけど、皆さんはどういう解釈なのかしら
宇多田ヒカルも子供を持って育てて、
いわば藤圭子という存在を同じ母親という立場で追体験することで
今までの確執やしがらみを成仏させようとしてるんだろうけど、
そのせいで逆にこのあなたが私にはすごく悲しい曲に聞こえるのよね
あなたの歌詞の全てのフレーズが
私のこともこうやって思っていてくれたよね?って
答えを返すわけない死人に問いかけてるようで、切なくなるわ

まぁ、ここにこんなこと書いたってしょうがないんだけど
宇多田ヒカルには子供共々幸せになってほしいわ

205 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 19:10:35.73 ID:Qqj2rs6U0.net
ファンクラブも無くて皆一律で、特定のファンしか知らない情報も特にないし
熱いファンはそこまでいない印象だけど、かと言ってヒカルの歌って万人受けするタイプではないと思うの
同じEpicなら、いきものがかりとかが万人受けするんじゃないかしら

206 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 19:11:55.80 ID:dywF7efH0.net
今までの作品聴いてこんなこと全く思わなかったんだけど去年fantome聴いて
あらやだ、この子、ユーミン超えたわって思ったわ。

207 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 19:16:57.41 ID:Qqj2rs6U0.net
釣りじゃないなら30歳も年上の御仁みたいな大物と比べたりしないでよ
まあヒカルは大衆音楽とは反対の世界に行きたがってるように思うから早めに戻ってきてほしいわ

208 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 19:17:24.51 ID:QPqgMG260.net
fantomeはポップスを超えてもはや芸術作品の域に達してるものね

209 :陽気な名無しさん:2017/12/12(火) 19:33:01.48 ID:OC/Zzg4n0.net
いやん難解なマニア向け作品じゃなく売れ線のポップスがいいわ
英語で格好良くシャレオツな歌がいい
子供に依存してないで音楽シーンに帰ってくるのよ

総レス数 1012
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200