2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆DIVAs☆ゲイが語る洋楽・世界の歌姫たち☆150★

1 :陽気な名無しさん:2018/06/01(金) 14:40:15.84 ID:7zveBhLT0.net
名前:陽気な名無しさん[sage] 投稿日:2018/05/30(水) 00:48:06.90 ID:gP79bq7a0 [1/7]
元祖ゲイ板「洋楽女性アーティスト総合スレ」
ゲイが語る洋楽: POP DANCE R&B ROCK HOUSE KPOP etc.
皆さんの大好きな世界中(日本以外の国々)の
DIVA達について語り合いましょう。
洋楽男性歌手も可。まったり進行推奨です。
J-POP、K-POP、映画女優の話は基本的にスレ違いです。専用スレでどうぞ。無かったら勃ててね。

前スレ
★DIVAs☆ゲイが語る洋楽・世界の歌姫たち☆148★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1517332480/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
★DIVAs☆ゲイが語る洋楽・世界の歌姫たち☆149★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1521783757/

531 :陽気な名無しさん:2018/07/29(日) 18:58:59.21 ID:A6YcK5Zh0.net
あちらさんは一部の爺ちゃん婆ちゃんもCardi聴いてるってのがビックリなのよ

532 :陽気な名無しさん:2018/07/29(日) 19:00:12.91 ID:Z/hOpLTv0.net
>>526
つーかどんだけマルチしてんの?

533 :陽気な名無しさん:2018/07/29(日) 19:26:01.78 ID:HlEgY2Pa0.net
でも、洋画とか観てたら、クラブとかドラッグとかそんなのばっかよね
文系の地味ブス達は、どうやって日々サバイブしてるのかしら?
生存権無さそうなレベルよね

534 :陽気な名無しさん:2018/07/29(日) 20:41:48.66 ID:spi/VBMl0.net
>>533
なせ文系と限定するの?

535 :陽気な名無しさん:2018/07/29(日) 21:52:23.90 ID:HlEgY2Pa0.net
>>534
体育会系のブスは、それなりに賑やかし要員としてサバイブしていくじゃない
絶対にメインではないけど

536 :陽気な名無しさん:2018/07/29(日) 22:12:29.70 ID:TE7PE9z80.net
やだジェニロペめっちゃ綺麗じゃない
https://i.imgur.com/gFrddd3.jpg

537 :陽気な名無しさん:2018/07/29(日) 22:41:15.63 ID:xMby2r+L0.net
今週のビルボードで注目すべき歌手top20にランクインした、米英メディア大絶賛のニューヨークで活動するミツキちゃんはブレイクできるかしら?
日本人の母親からの教育を受け、異なる文化のアメリカ社会に身を置くことに対する葛藤がこの曲の歌詞とビデオに凝縮されてるわ
https://youtu.be/u_hDHm9MD0I

なんとなく宇多田、鬼束ちひろ、椎名林檎好きな人は気に入りそうだわ

538 :陽気な名無しさん:2018/07/29(日) 22:49:17.85 ID:9gdLJqLD0.net
>>537
https://youtu.be/YGVCkM7sKD8

華のない片桐はいりって感じね。
肌も汚いし。
顔だけで判断しちゃあ悪いけどこの子は売れないわ。

539 :陽気な名無しさん:2018/07/29(日) 22:58:15.76 ID:fB3daUqu0.net
アメリカの人気アイドルグループ「フィフスハーモニー」、「ワンダイレクション」を生んだ伝説の
オーディション番組「Xファクター」で新たなアイドルグループが誕生した。

メンバーは5人で、白人、黒人、アジア人、ヒスパニックとインディアンのハーフ、アジア人と白人のハーフという多様な人種で構成されており、
なんと日系人も在籍。メンバーの一人アレキサンダーはゲイ。

いままでのアイドルでは見られない多種多様な超個性的メンバーで世界中で扇風を巻き起こすこと間違い無しだ。 今年9月には1stシングルが発売されることが決定している。

540 :陽気な名無しさん:2018/07/29(日) 22:58:55.52 ID:fB3daUqu0.net
アドゥー
本名: Adunbi S. Adams (アドゥンビ S アダムス)
南アフリカとマダガスカルの血を引くアフリカ系アメリカ人。音楽的にはゴスペルの影響が強く、幼少期は聖歌隊に所属していた。メンバーの最年長でありリーダー。面倒見が良い性格。アレックスとは高校が一緒だった。今回のオーディションでは高い歌唱力が評価された。
ニューヨーク出身 182cm
1996年生まれ(22歳)
https://i.imgur.com/XDdo8Tw.jpg

ジョナサン
本名: Jhonathan daeseok park
(ジョナサン デソク パク)
イギリス人と韓国人のハーフ(国籍はイギリス)。韓国仁川市生まれでロンドン育ち。
5歳まで仁川で育ったが外資系の企業に勤める韓国人の父親の転勤でロンドンに引っ越す。メンバー唯一の非アメリカ人であり、イギリス訛りがある。愛らしい見た目とトーク力・セクシーな歌声が評価された。
189cm
2002年生まれ(16歳)
http://i.imgur.com/Rmxmi5Z.jpg 
 
アレックス
本名 : Alexander J. Millers(アレクサンダー J ミラーズ)
スウェーデン系アメリカ人でニュージャージー州出身。ゲイであることをカミングアウトしており、アメリカン・アイドル初のゲイアイドルが誕生した。
元パリコレモデルでヴェルサーチやカルヴァンクラインなどの広告モデルをしていた。
高校時代の友人でもあるリーダーのアドゥーは「気さくで優しい性格だが、傷つきやすい」と彼の性格を語っている。オーディションではラップの才能を評価されたことから、楽曲ではラップを担当する。 スウェーデンの歌手のザラ・ラーソンとは親友。
2000年生まれ(18歳) 186cm
https://i.imgur.com/C6UTmN5.jpg

541 :陽気な名無しさん:2018/07/29(日) 22:59:27.93 ID:fB3daUqu0.net
レン
本名 : Ren Kurihara Daniel
( 連 クリハラ ダニエル)
ロサンゼルス出身の日系アメリカ人2世。
両親は日系1世であり母親の出身地は横浜。父親の出身地はロサンゼルスである。メンバーの中では最年少の15歳。
幼少期からダンススクールに通っており、今回のオーディションでは高い歌唱力とダンス力が評価された。
クールで感情をあまり表に出さないが、甘えん坊な性格でよく同級生のジョナサンとスキンシップをするため、米国内のファンから「ジョナ連」というカップリング名を勝手に作られている
2003年生まれ(15歳) 176cm
http://i.imgur.com/lmnlpza.jpg
http://i.imgur.com/vMeOIRX.jpg 

ジャン
Jean K. Mauro(ジャン K マウロ)
キューバとインディアンの血を引くヒスパニック系アメリカ人。華やかな見た目とは裏腹に自身のことを「暗い性格で引っ込み思案」と自己紹介をした。
オーディションでは伸びのあるハスキーで少年的な歌声を評価された。
イリノイ州シカゴ出身 178cm
1999年生まれ(18歳)
http://i.imgur.com/TlTQBrW.jpg

542 :陽気な名無しさん:2018/07/29(日) 23:00:40.37 ID:xMby2r+L0.net
>>538
あなたズバズバ言うわねw
今調べたら中島みゆき、松任谷由実、山口百恵らの音楽を聴いて育ったみたいなのよね、だからかそこらへんのドヨーンとした暗さみたいなのがミツキちゃんにもあるのよね
一応アメリカだけじゃなくヨーロッパツアーもやっててちょこちょこソールドアウトになってるみたいだから何とかやっていけてる感じかしら

543 :陽気な名無しさん:2018/07/29(日) 23:03:18.07 ID:9gdLJqLD0.net
>>542
教えて下さったのにいきなり嫌な返ししちゃってごめんなさいね。

ソールドアウトにもなってるほど人気あるのね。

544 :陽気な名無しさん:2018/07/29(日) 23:11:12.93 ID:xMby2r+L0.net
>>543
いえいえ気にしないで頂戴ね、完全に私のチラ裏だから
そうなのよ、まあピッチフォークとかで絶賛されてたのがでかいかなと思うわ
歌は正直あまり上手くないしアメリカのシーンじゃ大人しすぎる印象だけど、歌詞が良いし日本人の血が流れてるってことで応援してるわ

545 :陽気な名無しさん:2018/07/29(日) 23:48:20.03 ID:wUtDyJen0.net
曲はいいし、ビルボードの21世紀ベストPV100にもランクインしてたり業界の追い風は受けてるわよねミツキ

546 :陽気な名無しさん:2018/07/30(月) 00:30:41.54 ID:xFsdhG0S0.net
私みたいなふられてばかりの男日照りのブスには沁みるわ、Your Best American Girl…

547 :陽気な名無しさん:2018/07/30(月) 06:14:58.69 ID:IgVWfQtX0.net
>>537
あら、下の邦楽三人好きなだけあって、ドンピシャだわ!!

548 :陽気な名無しさん:2018/07/30(月) 08:46:52.45 ID:17y14vbC0.net
>>528
薬物再犯の怖いところは快楽より、止めて人生でツラい時があったとに逃げるためにまた手だすとこなのよね
それでツラい記憶を忘れるともうダメダメ
しかし今回はオピオイドかヘロインかいまいちはっきりしてないけど、ダウナーのODで助かってよかったわね
ナルカン常備してた友達さすがだわw

549 :陽気な名無しさん:2018/07/30(月) 10:30:20.25 ID:4teYayFh0.net
言ってる事が意味わかんなすぎて笑うw

550 :陽気な名無しさん:2018/07/30(月) 12:53:05.37 ID:lfnDJ7R00.net
自分もクスリ経験者よね
それもかなりのw

551 :陽気な名無しさん:2018/07/30(月) 12:55:45.72 ID:dXdqoNzT0.net
本当こういうのって引く。

552 :陽気な名無しさん:2018/07/30(月) 15:26:42.08 ID:7xTr91xs0.net
あら、ここでMitskiの話題が挙がるなんて思わなかったわ!
アタシもYour Best American Girlの歌詞には共感するの、叶わない恋をいつもしているからね…

553 :陽気な名無しさん:2018/07/30(月) 16:12:33.98 ID:GqC2DybJ0.net
>>525
今は30代後半に多そうよ
ゲイでB系ってのが流行った世代

554 :陽気な名無しさん:2018/07/30(月) 16:18:31.18 ID:GqC2DybJ0.net
>>536
アンチエイジングは何をやってるのかしら?

>>539
1Dはイギリス本家のXファクターよ
なんかごっちゃになってるわ

555 :陽気な名無しさん:2018/07/30(月) 19:23:00.60 ID:7iDeKuyM0.net
美メロに無理やりラップ絡ませるのはやめてほしいわ

556 :陽気な名無しさん:2018/07/31(火) 01:47:57.93 ID:L5u7ReKB0.net
友人が対処用の薬を常備してたのが美談になるのがもうアメリカの闇よね
見せしめにまとめて逮捕しなさいよ

557 :陽気な名無しさん:2018/07/31(火) 13:31:20.81 ID:3b1XZBwL0.net
ドレイクの革命的なのは
ラップは前は暴力や死ぬって歌詞が多かったけど
生きて悪い事(人生)から抜け出そうっていうのがいいんじゃないかしら?と思うわ

558 :陽気な名無しさん:2018/07/31(火) 13:32:34.09 ID:3b1XZBwL0.net
あとここで話題にならないのが不思議だけど
ドレイクの新曲のEmotionlessもろマライアのエモーションよ!
皆来て めっちゃかっこいいわ

559 :陽気な名無しさん:2018/07/31(火) 13:33:58.92 ID:3b1XZBwL0.net
ドレイクってめっちゃオネエ趣味だと思うわw
サンプルねたがDivaばかりだわ

560 :陽気な名無しさん:2018/07/31(火) 13:36:26.00 ID:PeCPC/620.net
>>558
ぎゃーーーーーー
ありがとう知らなかったわ
イントロからもろそのまま使ってるのね
ドレイクさんのCDコレクション見てみたいわw

561 :陽気な名無しさん:2018/07/31(火) 14:38:06.47 ID:KyUTAaJt0.net
>>557
チャンスザラッパーの歌詞も前向きよ。


日本語ラップの感謝率は異常スレ
は何年前かしら?

562 :陽気な名無しさん:2018/07/31(火) 14:39:16.18 ID:KyUTAaJt0.net
https://youtu.be/L6rAAEdt_dY

563 :陽気な名無しさん:2018/07/31(火) 15:25:35.69 ID:+CyXCEsi0.net
>>562
俺のお気に入りの曲を嫌いなんて言うなよってw
マライア好きな事をカムアウトしてるわww

564 :陽気な名無しさん:2018/07/31(火) 15:42:15.81 ID:3b1XZBwL0.net
ドレイクはアリーヤに影響ウケてるのよ

565 :陽気な名無しさん:2018/07/31(火) 15:46:37.89 ID:yUYJDYAZ0.net
>>562
顔だけじゃなくて声もキモいのよね

566 :陽気な名無しさん:2018/07/31(火) 16:54:15.65 ID:8RDMqIc00.net
>>557
そういう前向きな歌詞のヒップホップは90年代から2pacやNas、Twista他いくらでもあったわよ

567 :陽気な名無しさん:2018/07/31(火) 17:14:14.72 ID:KxirmgmR0.net
>>558
オカマはヒップホップに疎いから情報入ってこないのよ

568 :陽気な名無しさん:2018/07/31(火) 17:38:42.73 ID:VAMYhWtU0.net
私はヒップホップ好きよ、トラップも

569 :陽気な名無しさん:2018/07/31(火) 18:06:14.10 ID:ekLvMTU70.net
ナギレラばっか聴いてるからドレイクの最新曲がマライアサンプルしてるってわからないのよねww

アンテナ低い低い

低いアンテナなんてボキって折ってすてなさいよw

570 :陽気な名無しさん:2018/07/31(火) 18:09:03.94 ID:5JEU74960.net
>>563
そんなフレーズ出てこないわよ

571 :陽気な名無しさん:2018/07/31(火) 18:22:53.71 ID:El3pZYQH0.net
ドレイクって顔が無理。亀みたい。
別の亀は好きだけれどね☆

572 :陽気な名無しさん:2018/07/31(火) 18:29:04.67 ID:IgRev8Xu0.net
アンテナ釜 久しぶり

573 :陽気な名無しさん:2018/07/31(火) 18:38:45.50 ID:VAMYhWtU0.net
でもドレイクって向こうじゃセクシーな男ランキングの上位に入るくらいなのよね
あちらさんはやっぱり日本人とは感性違うの

574 :陽気な名無しさん:2018/07/31(火) 19:04:22.25 ID:dE2v+kqG0.net
アメリカは白人人口より黒人人口のが多いし。
黒人がアンケート答えてるだけでしょ。

575 :perry:2018/07/31(火) 19:05:41.51 ID:ABbdtxiL0.net
蟹江とか黒人ラッパーが揃って虫の息なのに
奴隷苦だけがなんでこんなに売れてるのか分からないわ

576 :陽気な名無しさん:2018/07/31(火) 19:31:38.91 ID:blPfT6yc0.net
は?ここ数年ビルボードは黒人ラッパーだらけよ

577 :陽気な名無しさん:2018/07/31(火) 20:08:42.87 ID:7vpQZq7H0.net
>>562
しかもマライアのエモーションズのスタジオバージョンはポップ史上に残る出来よね
ライブは口パクだろうがここまでCD仕上げた職人達が凄いと思うわ

578 :陽気な名無しさん:2018/07/31(火) 20:17:38.17 ID:toU94d8N0.net
アタシはスタジオバージョンはちょっとうるさい感じがしてそこまで好きじゃないわ。
キー下がってちょっと落ち着いたMTVアンプラグドバージョンの方が好きよ。

579 :陽気な名無しさん:2018/07/31(火) 20:19:04.56 ID:dcvVd+500.net
>>574
え、それはないでしょ
アメリカの人種比は2016年の統計で白人が61%で黒人が12%よ
そこから2年も経たず逆転するなんて無理な話じゃない?

580 :陽気な名無しさん:2018/07/31(火) 20:32:15.62 ID:3b1XZBwL0.net
ラテンスパニッシュ系が今勢い凄いで増えてるらしいわよ全米の人口比で

581 :陽気な名無しさん:2018/07/31(火) 20:33:21.71 ID:s1arI8wZ0.net
>>574

582 :陽気な名無しさん:2018/07/31(火) 21:07:06.45 ID:Pe1u7EAy0.net
>>573
リアーナworkのPVとか本当にムラついてるオッサンて感じは確かにエロかったわ

583 :陽気な名無しさん:2018/07/31(火) 22:32:23.26 ID:NOcEohj/0.net
マライアが昔撮ったブリトニーの写真をインスタあげてておかしいと思ってたけど
ブリトニーがマライアのファンタジーでダンスしてたからなのね。

584 :陽気な名無しさん:2018/08/01(水) 01:35:51.59 ID:yGMzBRW10.net
Janet Jackson "All For You" (Wetten, dass..? 2001)

https://www.youtube.com/watch?v=pA2la2NOj14

585 :陽気な名無しさん:2018/08/01(水) 02:28:50.93 ID:dCPt6yiw0.net
All For Youといえば安室のFainallyにはなんでAll For You入れなかったのかしら?
あとダイアンが私のために作ってくれたと言ってたWishing On The Same Starも

586 :陽気な名無しさん:2018/08/01(水) 03:13:12.96 ID:LHzmZ+eQ0.net
本当にそんなこと言ったの?あれカバー曲なのに
ダイアンが安室のために書くわけないし

587 :陽気な名無しさん:2018/08/01(水) 03:38:15.00 ID:hglB/+3k0.net
このスレの最新レス40くらいザッと読めば分かるけど、みんなほとんど思いつきで知ったかぶって書いたものばかりよ

588 :陽気な名無しさん:2018/08/01(水) 08:37:21.12 ID:kAyuBDfk0.net
洋楽スレで安室みたいな気持ち悪い名前を出してる時点でね

589 :陽気な名無しさん:2018/08/01(水) 08:44:10.10 ID:G5OfgMRB0.net
気持ち悪いって言葉遣いすごいわね。
パチンカスが生保で5ちゃんやってるのかしらw

590 :陽気な名無しさん:2018/08/01(水) 13:40:01.98 ID:Vu+q1LJS0.net
ボツ曲もらって適当に日本語あてただけよ

591 :陽気な名無しさん:2018/08/01(水) 14:10:47.35 ID:Rg6BiXfR0.net
>>590
没曲でも無かったんじゃないの?
ただのカバーじゃなかった?
確か誰か歌ってたよね?
どっちが先かは定かじゃないけど。

592 :陽気な名無しさん:2018/08/01(水) 14:33:55.02 ID:sCSsf9pF0.net
マイナーな売れてない歌手のアルバム曲だったわよね。
発表したのは先でも、契約上どっちに先に書いたかはわからないわよ。
ダラスの曲ももらってから5年眠らせて発売したりしてたわ。
洋楽の世界だと色んな歌手の間を楽曲が飛び交って誰が断って誰が受けたとか逸話が面白いわよね。
あの人が歌ってたらどんな仕上がりだったのかしら?とか思うわ。
リアーナがメアリーJブライジからアンブレラ強引に奪ったとか、ブリトニーがラリってる最中で返事なくてリアーナにまわったとか。

593 :陽気な名無しさん:2018/08/01(水) 14:55:02.86 ID:Vu+q1LJS0.net
パクりつつバレにくいように曲の構造いじってヒットさせたエドシーランてかなり変態ねw
裏方にまわっても20年くらいヒット曲量産できそう
一発大ヒットつくるのと、狙ってヒット曲量産できる人って
前者がダラスなんとか(TLC)
後者がジャムルイスやデビッドフォスターてなとこかしら

594 :陽気な名無しさん:2018/08/01(水) 14:56:17.38 ID:Ik1CZd0W0.net
>>584
All for youの頃のジャネットいいわ〜
正に時代の最先端を行ってる輝きがすごい
しかしまさかこのアルバムがジャネット最後のヒット作になるなんて当時は夢にも思わなかったわ…

595 :陽気な名無しさん:2018/08/01(水) 20:46:14.50 ID:WXxUpXJU0.net
>>594
その頃は先端って感じじゃないわ
最先端だったのはベルベットロープまで
ダズントリアリーマターからは打つ手がなくなって売れ線ポップスに媚びっていった

596 :陽気な名無しさん:2018/08/01(水) 20:55:20.42 ID:WeR1C+De0.net
All For Youはやたら80年代回帰謳ってたわね。

ジャムルイ全面プロデュース辞めたから統一感なかったわね。
コントロールからの4枚はホント素晴らしかったもの。

597 :陽気な名無しさん:2018/08/01(水) 20:59:11.75 ID:yGMzBRW10.net
>>595
当時の売れ線の最先端ってことよ
ビジュアルも地味で奇抜なベルベットの頃よりライト層受け抜群のルックスで綺麗だったわ
2001年のジャネット

598 :陽気な名無しさん:2018/08/01(水) 21:06:44.76 ID:WXxUpXJU0.net
>>596
ほんとその4枚はどれも素晴らしいわね
時代も作ったし、4作連続名盤かつ売れたDivaなんてジャネットだけよね

599 :陽気な名無しさん:2018/08/01(水) 21:16:37.72 ID:yGMzBRW10.net
マライアがいるでしょ!

Mariah→Emotions→Music Box→Daydream→Butterfly

その間にMTV unplugged & Merry Christmasの特大ヒット企画盤も挟んでるわけで

まあ兎にも角にも90年代のマライアは化け物だったわ

その割には今の安い扱いが歯痒いわ…w
つくづく元旦那のトミー・モトーラって有能だったのねっていう…

600 :陽気な名無しさん:2018/08/01(水) 21:45:22.70 ID:7FXeUUHP0.net
>>599
マライア好きだけど、セカンドからフォースアルバムの出来はジャネットの4作に比べると落ちると思う
完成度、時代性、革新性はジャネット

601 :陽気な名無しさん:2018/08/01(水) 22:04:56.06 ID:dE8REJyW0.net
おモニの「Before You Walk Out Of My Life」ってほんと名曲だわ〜
https://www.youtube.com/watch?v=Ptiz0KtR16E

602 :陽気な名無しさん:2018/08/01(水) 22:07:46.17 ID:WXxUpXJU0.net
>>600
それを言うならファーストも大概よ
曲単位ではいいけどマライアのアルバムで歴史的名盤と言えるのはバタフライとミミじゃない?

603 :陽気な名無しさん:2018/08/01(水) 22:23:09.89 ID:yGMzBRW10.net
それは好みの問題ね
ジャネットだってコントロールとリズムネイションはファンク色が強過ぎて好き嫌いあるし、
janet.も音がスカスカで最初聴いた時は肩透かし喰らったし、
ベルベットロープも決して売れ線ではない路線で聴いてて疲れる時もある
もうそれは好みの問題よ

604 :陽気な名無しさん:2018/08/01(水) 22:28:24.92 ID:Ik1CZd0W0.net
ホイットニーはどうよ?
Whitney Houston→Whitney→I'm your baby tonight→The Bodyguard(OST)

セリーヌも強いわ
Celine Dion→The colour of my love→Falling into you→Let's talk about love→The new day has come

605 :陽気な名無しさん:2018/08/01(水) 22:41:44.09 ID:Rl0MV5xW0.net
マライアもホイもセリーヌもレジェンドといえる歌手だしバカ売れした良曲も沢山ある。
それでも一枚毎のアルバムのクオリティでいえばやっぱりジャネットの4枚は抜けてると思うわよ。

606 :陽気な名無しさん:2018/08/01(水) 22:46:04.88 ID:yGMzBRW10.net
でも発売した当初はリズムネイションとか結構酷評されてたわよね
政治家気取るなとか
何様だみたいな
あの怒涛のシングルヒットで世間はひれ伏したけどね

607 :陽気な名無しさん:2018/08/01(水) 22:52:13.47 ID:yGMzBRW10.net
でも一番売れたのってシャナイアなのよねw

The woman in me→come on over→Up !

608 :陽気な名無しさん:2018/08/01(水) 23:57:37.16 ID:gLL/9Vt60.net
>>602
1st ‘Mariah Carey’は名盤でしょ

609 :陽気な名無しさん:2018/08/01(水) 23:57:42.71 ID:ngNNYXZ60.net
誰よシャナイアって

610 :陽気な名無しさん:2018/08/02(木) 00:46:14.45 ID:NkzuUxtt0.net
>>602
アタシもマライアならその二枚だわ。
デイドリ以前のモトーラコントロール下のアルバムは正直退屈な曲もいくつか入ってんのよ。

でもまぁコレはきっとアタシがポップよりR&Bが好きだからこそなのよね。

611 :陽気な名無しさん:2018/08/02(木) 01:18:43.25 ID:3VZ77XnG0.net
80,90年代デビューの婆歌手の文句なしの名盤はこうよ!
若手ではアリアナに期待してるからこういう大作創ってほしいけど無理っぽいのよねw

Erotica,Ray of Light,Confessions on a Dance Floor

Rhythm Nation,janet.,The Velvet Rope

Love Deluxe

Whitney Housto,Waiting to Exhale

Rapture

Surfacing

Butterfly,Mimi

Falling into You

Toni Braxton,Secrets

What's the 411?,My Life

The Woman in Me,Come On Over

Aaliyah

Miss Thang

Jagged Little Pill

Baduizm

Dangerously in Love,Beyoncé,Lemonade

Blackout

Stripped,Back to Basics

612 :陽気な名無しさん:2018/08/02(木) 01:36:25.56 ID:+aW6GXZJ0.net
>>611
Hardcore もね

613 :陽気な名無しさん:2018/08/02(木) 01:44:00.62 ID:3fVc0eCN0.net
The Emancipation of MIMIは声に艶がないし私は嫌い

614 :陽気な名無しさん:2018/08/02(木) 01:56:54.82 ID:5L03zoJY0.net
>>608
なんだかんだ通して聴けるアルバムよね
あれ一緒につくった人いくら金入ったのかしら?
セカンドアルバムの時に金でもめて切ったのよ
ってあっさり言ってたわねw

615 :陽気な名無しさん:2018/08/02(木) 02:07:15.93 ID:3VZ77XnG0.net
>>612
ひゃだ!それで思い出したけど
Miseducation of Lauryn Hill
This Is Me... Then
Cuts Both Ways
を忘れていたわ!

616 :陽気な名無しさん:2018/08/02(木) 02:20:47.64 ID:zKx3zlXg0.net
>>614
へえ〜だからセカンドは製作陣一新なのねw

617 :陽気な名無しさん:2018/08/02(木) 02:31:31.93 ID:5L03zoJY0.net
>>616
そのセカンドが科学的反応起きたみたいに、相性よかったのにプロデュースしてた人が急死だもんね
もったいないわ

618 :陽気な名無しさん:2018/08/02(木) 03:10:09.44 ID:zKx3zlXg0.net
>>617
ロバート コールだっけ。。。
C+Cとの相性は最高だったわ
衝撃的で忘れられないよ

619 :陽気な名無しさん:2018/08/02(木) 03:27:38.02 ID:Cs9uRAYs0.net
David Coleよ。
相方がRobert。

620 :陽気な名無しさん:2018/08/02(木) 04:03:44.19 ID:5L03zoJY0.net
>>618
絶妙に混ぜないでよw朝方に吹き出したじゃない

621 :陽気な名無しさん:2018/08/02(木) 05:54:28.60 ID:zKx3zlXg0.net
>>620
ゴメンなさい!
間違っちゃったわ
彼タイプだったの
当時兄がC+Cのライブに行って羨ましかったわ

622 :陽気な名無しさん:2018/08/02(木) 07:34:30.85 ID:+aW6GXZJ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ZkP-VdfhzMI
ドスケベPV解禁よ〜 朝から射精必至だわ〜

623 :陽気な名無しさん:2018/08/02(木) 07:46:30.95 ID:soRs1D2s0.net
マドンナの顔 どうしたの あれ?

624 :陽気な名無しさん:2018/08/02(木) 09:14:09.97 ID:f2IKxlLc0.net
>>609
世界一醜く、おろかで、二日酔いのげっぷみたいなうめき声で『本物の』音の排泄物をひり出す、
資本主義の権化、商業主義の魔女、退治されなければいけない悪魔の、手先よ!!!

625 :陽気な名無しさん:2018/08/02(木) 11:36:26.72 ID:Eg2s/DNC0.net
最新のマドンナ子供達と一緒に素敵ね
綺麗だわ
https://i.imgur.com/pRlBF9z.jpg

626 :陽気な名無しさん:2018/08/02(木) 12:02:15.39 ID:ISQrbWme0.net
シャナイアって美人だし歌も上手いし素敵よね

627 :陽気な名無しさん:2018/08/02(木) 12:46:27.82 ID:p7LKF9S90.net
昔々、(・k・)だか(・A・)みたいなシャナヲタがいたわね
死んだのかしら?

628 :陽気な名無しさん:2018/08/02(木) 13:21:15.52 ID:Qi+4R2oq0.net
>>625
マダーナ ボトックス入れ過ぎてジャイアンみたいなほっぺになってるわ
カイリーもボトックス続けてたらこうなってたのね
やめて良かったわ カイリー

629 :陽気な名無しさん:2018/08/02(木) 14:33:43.85 ID:5L03zoJY0.net
>>626
歌は普通だけど癖のない声質なのよね
カントリーにもポップスにも合う声なの

630 :陽気な名無しさん:2018/08/02(木) 14:52:04.80 ID:+aW6GXZJ0.net
マドンナの顔とかシャナイアの声とかよりもまず>>622について大議論をするべきではないかしら???

631 :陽気な名無しさん:2018/08/02(木) 15:05:00.07 ID:vIxMbnkd0.net
>>629
そうね、自分の声がどういう曲に合うか客観的に見れたのもよかったのかも

あの声質でパティラベルみたいにヒャーホホホッってシャウトする歌は合わないわ
残念なのは元旦那との曲作りの相性がよすぎた事ね

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200