2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古臭アイドルの糞くっだらない与太話 ★2

1 :(‘▽‘)ノ:2018/07/10(火) 21:07:49.46 ID:LShOf1qd0.net
とにかく、クソくだらない話をしたいわ。
初めてかったレコードの話とか聞きたい。

前スレ
古臭アイドルのくっだらない与太話 [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1477713808/l50

817 :陽気な名無しさん:2020/03/10(火) 17:52:23.03 ID:drja9j3A0.net
>>816
あたしも初回のやつ買ったわよー。
ナンノの下敷き使ってたわーw

818 :陽気な名無しさん:2020/03/10(火) 23:25:29 ID:uzGROY/60.net
>>809
なつきは3種類じゃなくて1枚のシングルに
「07SH1942-A/B/C」で3種が着せ替えで入ってたのよ
現物見たことないわね?

819 :陽気な名無しさん:2020/03/13(金) 18:35:09 ID:dkA2mHqC0.net
>>818
現物持ってるわよ。
3枚入ってるのも知ってるわ。
言い方が悪かったかしら、ごめんなさい。
なつきの場合は別ジャケの意味が違うわね。
渚のシンデレラとか探偵物語と同じ様な
感じで話してしまったわ。

820 :陽気な名無しさん:2020/03/13(金) 18:43:11 ID:rqyP93bD0.net
>>819
薬師丸はメインテーマも別ジャケあるのよね。
案外レアだと思うわ。

821 :陽気な名無しさん:2020/03/14(土) 04:36:55 ID:xgvC793J0.net
中原理恵の「抱きしめたい」は100位入りすらしてないのに
断髪前と断髪後のジャケが2種類あるのはなぜかしら

822 :陽気な名無しさん:2020/03/14(土) 16:42:14 ID:B1Ixe7sR0.net
中原理恵は愛してクレイジーも2種類あるわよね?普通の写真入りジャケとちょっと怖い感じのイラストのジャケと。

823 :陽気な名無しさん:2020/03/16(月) 23:29:38.91 ID:845iir9M0.net
朱里の夏の指定席の別ジャケ見たこと無いわ。
富田靖子のオレンジ色の絵葉書も見た事ないし。
ちょっと古いけど谷ちえ子の花の女子高数え歌も
別ジャケあるけど全く見ないし有田美春のいとこ同士とか
青木美冴の町あかりキラキラもあるのよね。

824 :陽気な名無しさん:2020/03/16(月) 23:29:39.02 ID:845iir9M0.net
朱里の夏の指定席の別ジャケ見たこと無いわ。
富田靖子のオレンジ色の絵葉書も見た事ないし。
ちょっと古いけど谷ちえ子の花の女子高数え歌も
別ジャケあるけど全く見ないし有田美春のいとこ同士とか
青木美冴の町あかりキラキラもあるのよね。

825 :陽気な名無しさん:2020/03/16(月) 23:59:19 ID:3KuaOcnZ0.net
>>822
あのイラストは風間完よね?
挿絵画家の大御所だった方で
森田童子のワーナー版「ぼくたちの失敗ベストコレクション」も彼の作のはず
ちなみにテカテカジャケの東芝盤CCCDの方は宇野亜喜良

826 :陽気な名無しさん:2020/03/17(火) 13:18:02 ID:IKlW+XAV0.net
【徹底討論】昨日のCDTVでやっぱりAKB48はブスしかいないというのが証明されてしまったけど、どうやったら坂道Gに勝てるだろうか?

http://blog.livedoor.jp/hktmatomemon/archives/56542874.html

827 :陽気な名無しさん:2020/03/18(水) 22:20:32 ID:dLMAgBpe0.net
のりりんの青い風のビーチサイドのジャケット
もろ聖子風のジャケットね。
髪型もそうなのもあるけどさすが綺麗な写りだわ。
三枚の写真のカヴァー意外にハマってる気がするわ。

828 :陽気な名無しさん:2020/03/21(土) 19:06:14 ID:8osXtVpD0.net
YouTubeに何故かKEEP ME HANGIN’ ONの映像
上がってないのね。歌った回数も少ないからかしら?
すぐにパステル・ラブ歌い始めて長く歌ったわよね。
後半はシングルにならなかったいっぱいのかすみ草
歌ってたわね。結局次の今夜はパラダイスまで
10ヶ月ブランクあったわね。

829 :陽気な名無しさん:2020/03/21(土) 21:49:56 ID:n9GGM1ts0.net
ツベはソニーの音源は厳しいのよ今。
KEEPON・・・はドリフ大爆笑でよく歌ってたわ

その後、だいじょうぶだあでその映像が流れて
松本典子全くリズム感が・・・とか言ってたわ。

830 :陽気な名無しさん:2020/03/23(月) 21:38:27 ID:qCNGdcuB0.net
昔小川範子のLPとか帯の幅が太かったわよね。逆にガミのLPとかは帯が細かった。あとシール帯?帯が無い代わりに丸いステッカー貼ったのがあった。CDにもLPとは違う帯の形になってるシール帯があったわ。あとフォーライフとかは箱帯とか。

831 :陽気な名無しさん:2020/03/23(月) 22:55:12 ID:CBUNEejt0.net
ローカルアイドルの清水舞子のアルバム
レコード自体レアだと思うけど
特典付きで完品のものを持ってる人
いるのかしら?あたしの持ってるのは
盤と歌詞カードだけだわ。
帯に書いてるのを見たら折り紙、便箋が付いてたみたいだけど。

832 :陽気な名無しさん:2020/03/23(月) 23:16:19 ID:b8yOoOa50.net
>>830
上にかぶせるタイプもあったわ。EPICとか。
シュリンク残しておいたのに中身のジャケが水分吸ってヘナヘナになったり。
CDの帯は軽く糊付けされてたり、紙の巻込み帯はってのもあったわね。

833 :陽気な名無しさん:2020/03/23(月) 23:17:36 ID:b8yOoOa50.net
>>831
あたしのも歌詞カードのみよ。

CDだとジャケにテレカ挟み込みってのもあったけど、
中古だとほとんど欠品してんのよね、当たり前だけど。西村知美とか後藤久美子とか。

834 :陽気な名無しさん:2020/03/24(火) 10:54:18.51 ID:4IKjTVcm0.net
>>832
確か浅香唯や斉藤由貴とか紙の巻き込み帯だったけど、あの帯はどういう意図であんなデザインにしたのかしらね。
シール帯にしろ巻き込み帯にしろ開閉すればするほどダメージついていくもの。巻き込み帯は最悪別保管できるけど、シール帯はケース一体型だからね。

835 :陽気な名無しさん:2020/03/24(火) 10:56:04.50 ID:4IKjTVcm0.net
シール帯で思い出したけど、中学の時にクラスのマンコにナンノのシングルス貸したらシール帯を剥がされて返却されて泣かされたわ。ずっと記憶から消してたのに思い出してしまったわ

836 :陽気な名無しさん:2020/03/25(水) 23:01:02 ID:ta5g8K2k0.net
ナンノの楽園、吐息は中古でも
完品多そうよね。
パンドラの初回下敷きジャケットも綺麗なの多いし。
意外にはいからさんの見本盤は
少ないのかしら?

837 :陽気な名無しさん:2020/03/25(水) 23:28:00 ID:El5wEsI+0.net
>>836
サンプル、プロモ関係は有線落ちテープ跡ありがほとんどだから、そういうのが無いものは本当にレアだと思うわ。

838 :陽気な名無しさん:2020/03/25(水) 23:41:54 ID:YwNqdrnn0.net
サンプル盤はレコード屋にも配るから綺麗なの多いわ。
アナログのプロモ盤は綺麗なのは見ないわね。

839 :陽気な名無しさん:2020/03/26(Thu) 21:03:15 ID:unCELoWw0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w377257238

いま話題?の大滝裕子 未発表曲入りプロモがヤフオク出てきたわ。
オーダーメイドファクトリーエントリーのときにソニーにリクエストしたのに収録されなかったの。

840 :陽気な名無しさん:2020/03/29(日) 14:32:44.01 ID:bzP9ad0L0.net
あたしの持ってるプロモだとナンノの
メリークリスマスは新品同様で綺麗だわ。
ほとんど再生してないのか盤も傷は無いし。

841 :陽気な名無しさん:2020/03/30(月) 09:03:23 ID:lKLuTYnU0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o384299941

久しぶりに村田恵里 香港盤12インチキタわよ!

842 :陽気な名無しさん:2020/03/30(月) 22:43:10 ID:lKLuTYnU0.net
もいっちよ大物キタわよ

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/462776252?wr=1&iref=wlr_4&irefopt=15

これってシングルと同じ音源?
B面は秀美ボーカルじゃないのかしら?
早見優のバニラブルーみたいに本人歌唱だったりする?

843 :陽気な名無しさん:2020/03/30(月) 22:44:25 ID:lKLuTYnU0.net
>>842
キャー!久々に10万超えたわー!!

844 :陽気な名無しさん:2020/03/31(火) 17:49:58 ID:TYh+F/op0.net
ヤフオク等で、出品してる値段で売れないのに毎回どんどん値段上げていって回してる人はどういう作戦なの?

845 :陽気な名無しさん:2020/03/31(火) 23:25:30 ID:DqnJ+01U0.net
>>842
これは知らなかったわ、初めて見たわ。
井上望のルフランの店頭演奏用のプロモがあるんだけどまだ見た事無いわ。

846 :陽気な名無しさん:2020/04/01(水) 07:54:06 ID:U/K/rZHE0.net
>>845
ねー、あたしも初めて見たわ。

847 :陽気な名無しさん:2020/04/04(土) 00:25:40 ID:wC1tgWXY0.net
上野ひとみってアイドルがかなり強烈だわ。サイトで紹介されてるのを見て知ったけどデビュー曲のジャケットがスゴいわ。セカンドはかなり洗練された感じだけどやっぱりインパクトあるわ。

848 :陽気な名無しさん:2020/04/05(日) 18:41:51 ID:GEL3iK9e0.net
聖子の瑠璃色の地球のプロモはアルバムのジャケ写だけど時間旅行は別のショット使ったのかしら?Touch Meもアルバムのジャケ写よね?

849 :陽気な名無しさん:2020/04/05(日) 20:50:39.99 ID:A7Kn2dMO0.net
>>848
時間旅行は1986年カレンダーからの写真よ。ソニーがあの写真買い取ったのかしら?
touch meはアルバムのフォトセッションね。

850 :陽気な名無しさん:2020/04/05(日) 20:53:34.45 ID:A7Kn2dMO0.net
時間旅行ジャケの写真、こないだ出たアナログのブックレットででっかく使われたわ。ソニーにまだポジあるのね。

851 :陽気な名無しさん:2020/04/07(火) 22:24:50 ID:UfqRIx2z0.net
瑠璃色より時間旅行のジャケ写が好きだわ。Touch Meのジャケ写の髪型って地毛かしら?

852 :陽気な名無しさん:2020/04/09(木) 14:27:15.03 ID:7PQezpE20.net
どう見てもウィッグ使ってると思うけど
85年の暮れに一応新譜の予定があって
その写真使った「12・1 ニューシングル&12・8 ニューアルバム」の告知ポスター見かけたわ
「SUPREME」の前に松本隆さんが制作リセットしたってのはこれのことかしら
鈴木さえ子、大貫妙子、南佳孝etc.が参加って話だったわ

853 :陽気な名無しさん:2020/04/11(土) 22:17:30 ID:XXPW7UI10.net
瑠璃色とか時間旅行はちゃんとジャケット
作ってるのにプレハは手抜きよね。
ピンクの単色スリーブだしジャケット入りで
作れば良かったのに。
同じ時期に出た石井明美のオリーブの首飾りは
ちゃんとジャケット作ってるわ。

854 :陽気な名無しさん:2020/04/13(月) 23:48:15 ID:36LXjGAb0.net
里中茶美は4枚もプロモあるけどデビュー曲だけでもアナログ出せば良かったのに。西田ひかるがどうしてプロモ無いのか今でも不思議だわ。新田恵利のラストも出来ればプロモ出してほしかった。

855 :陽気な名無しさん:2020/04/14(火) 07:19:24.88 ID:fRzSloi20.net
コレクターやってたら、買ったのなんか忘れてて何枚もダブってしまったのって結構ない?
そうそう出回らないレアなモノはなかなかそんな事ないけど

856 :陽気な名無しさん:2020/04/14(火) 08:30:49 ID:feqy8ozM0.net
店で「アレ?これ持ってたっけ」ってことは結構あるわね
私はそういう時はダブり覚悟で買うようにしてるわ
ダブったショック>持ってなかった時のショックってことで

857 :陽気な名無しさん:2020/04/14(火) 12:53:59 ID:jBnWATqS0.net
>>856
そうね、やっと見つけたって思って棚に収容しようとするとそこに鎮座してることあるわねー。

あとは状態の良いものと交換用、とか
帯付き見つけた、とか
持ってるのに超レア盤が激安だったり、とか。

858 :陽気な名無しさん:2020/04/16(Thu) 16:59:44 ID:O+nncp5V0.net
一条恵三奈の恋は未完成を中古レコードフェアで見つけた時は感動したわ。もちろん即買いしたわ。状態が新品同様で正規盤だったからジャケットも綺麗だったわ。

859 :陽気な名無しさん:2020/04/19(日) 10:59:06 ID:+vVc7A+a0.net
麻生真美子&キャプテンのアルバムのCDが出てるってホントかしら?昔持ってるって言う人がいたのよね。あとレコード屋さんで見たとか。

860 :陽気な名無しさん:2020/04/19(日) 12:39:43 ID:vlO/Ce0l0.net
>>859
だーかーらー、出てないって。

861 :陽気な名無しさん:2020/04/19(日) 13:45:49 ID:yMTkVjgb0.net
ソニーのオーダーメードに出たけど、叶わなかったわ。

862 :陽気な名無しさん:2020/04/21(火) 06:19:19 ID:m272Ufit0.net
桑田靖子とか渡辺桂子のCDに高額プレミア付いてたのが懐かしいわ。奥田圭子とか島崎路子も結構高値だった覚えがあるわ。山本ゆかりも昔は高かったけど今は落ち着いてる?

863 :陽気な名無しさん:2020/04/21(火) 17:12:50 ID:GKqi+Ca50.net
奥田圭子って4thの「家族」がオリコン200位にも入らずいきなり人気ガタ落ちしたけど何かあったのかしら。

864 :陽気な名無しさん:2020/04/21(火) 17:17:46 ID:Qxg4MzSO0.net
全く同じ音が収録されてるのに、サンプル盤や
セカンドスリーブが欲しい人、このスレにもいっぱいいるでしょ
どんだけ良い音で復刻されようと、当時のオリジナル盤に
思いを馳せる人は常に一定数いるわ
当時のバブリーな金額には及ばないでしょうけどね

865 :陽気な名無しさん:2020/04/21(火) 18:59:06 ID:BeJkQ7rj0.net
今でも万超えしそうな当時のCDって
山本ゆかり THE MAJI
少女隊ファースト
くらいかしら?
森尾由美 ユーロマンティーク
宇沙美ゆかり 空気になりたい
あたりは未復刻なので定価は上回りそうね。
あとはだいたいリマスターされたりで値段落ち着いてそうだわね。

866 :陽気な名無しさん:2020/04/21(火) 19:43:48 ID:0dbqeUdm0.net
>>865
少女隊って人気あるのかないのかよくわかんないのよね。
私は大好きよ。全アルバムの音源持ってるくらいに。

867 :陽気な名無しさん:2020/04/21(火) 21:33:45 ID:c2FHKWgw0.net
小川範子のホオズキ?も比較的最近のリリースだけど高いわ

868 :陽気な名無しさん:2020/04/21(火) 21:35:18 ID:BoEnKqmt0.net
森尾は配信があるからどうだろう

869 :陽気な名無しさん:2020/04/23(Thu) 00:31:09 ID:Vp/HBaNX0.net
森尾と言えば、私のmp3ライブラリの中に
オリジナルアルバムが全部揃ってるのよね

ユーロマンティークは当時買ったので覚えてるわ
you & Meは何かシングルコレクションがプラスされた
企画盤を買ったのを覚えてる
これ以外の3枚が、どうしてあるのかわからないのよ

森尾は盤起こしをした記憶が一切ないので
何らかのデジタルデータをリッピングしたのは間違いないんだけど
復刻されたっけ?5枚目以外はCD同時発売はしてない記憶だけど
エンドレスLOVEなんかは時期的に出てたのかもしれないわね
Yumic Worldなんて復刻したのかしら、全然全く覚えてないわ

リッピングしたCDは段ボールに入れて貸倉庫にどっさりなので
わざわざ確認しに行くのは雲を掴むような話なのよ

870 :陽気な名無しさん:2020/04/23(Thu) 00:44:04 ID:2O27qISA0.net
>>869
当時CDが出たのはユーロマンティックだけ。
84年発売のイノセント、エンドレスLOVEは、当時はCD化されなかった。
森尾由美の初CD化作品は85年3月発売の「Best」(顔のアップのジャケット)
90年にイノセントだけCD化。
あとの3枚は2009年にCD化。

871 :陽気な名無しさん:2020/04/23(Thu) 00:48:57 ID:2O27qISA0.net
>>869
You&Meは2008年CD化でした。
以降のアルバムがCD化された年をまとめると、
Yumic World…2009年
イノセント…1990年
エンドレスLOVE…2009年
Best…1985年
ユーロマンティック…1985年

872 :陽気な名無しさん:2020/04/23(Thu) 02:01:04 ID:Vp/HBaNX0.net
>>870-871
ありがとう!思い出したわ、イノセントは1500円の復刻ね
2009年の2枚、買ったんだろうけど全然記憶ないわ〜
4枚目までは迷わずアナログ買ってたので、CDがあるかどうかは
調べもしなかったわ、5枚目はCD売っててそちらだけ買ったの

5枚目だけ後の復刻がないのね、>>865さんご慧眼ってことね

ベストCDはリアルタイムで数回買ったわ
「あ、刺激がいっぱい入ってる!」と思って買ったのと
「うそ、お料理マンボ入ってる!」と思って買ったのがあるわw
お料理マンボの方はシングルが全部タテに入っていて
確か初恋のメロディーが頭ギレしてなかったかしら
ド頭のカカカカっていうリムショット4つがカカカになってたような

その後、SINGLESコンプリート買って森尾は完了って感じね

873 :陽気な名無しさん:2020/04/24(金) 20:20:27 ID:0ILdbews0.net
後期アナログと初期CDってこれでもかってくらいプレミア付きまくってたわ。つかさの2枚組ベストもとんでもない値段付いてたわ。

874 :陽気な名無しさん:2020/04/25(土) 11:14:30.49 ID:5diEJmVh0.net
鹿取洋子編

https://ameblo.jp/1955-nakano/entry-12592125153.html

875 :陽気な名無しさん:2020/04/27(月) 10:10:40 ID:0ln+ZPg10.net
こないだ、数年振りに良い買い物ができたわ〜
佐東由梨のロンリーガールを300円で買えたの
どうしても縁がなくて、このレコード持ってなかったのよ

1度オークションで2000円出品を見かけて入札したんだけど
スナイプされて、夜中だったのでそのまま取られちゃった

世紀が変わってからは、カバーの関係かクソ値上がりしちゃって
CD出たしもういいやと思って諦めたのよ、だから嬉しさひとしおよ
状態今イチだったけど、佐東由梨が4枚揃って十字架が外れた気分

大した難易度でもないのに縁がないレコードってあるわよね

876 :陽気な名無しさん:2020/04/27(月) 16:55:39 ID:gw7YIhki0.net
池田ひろ子とか三谷晃代ってハマショーがらみで上がったのよね。能瀬慶子はさほどだったけど。三谷晃代のアルバムって今はどうなのかしら?

877 :陽気な名無しさん:2020/04/28(火) 15:24:47 ID:opiTWpmi0.net
https://i.imgur.com/Kmk3Inb.jpg

878 :陽気な名無しさん:2020/04/29(水) 23:18:21 ID:4zWX3u9c0.net
太田貴子ってCDにやたらプレミア付いてた印象があるわ。岩崎良美のCDも高値だった気がするわ。

879 :陽気な名無しさん:2020/05/01(金) 18:43:03.45 ID:d5FIpHBW0.net
森川美穂のバップ時代のCDにもプレミア付いてた印象があるわ。あと男性だと未だに中村シゲのCDが激レアみたいね。

880 :陽気な名無しさん:2020/05/02(土) 14:12:23.80 ID:OZvYEdXY0.net
これ、誰?

https://i.imgur.com/GmAaOZg.jpg

881 :陽気な名無しさん:2020/05/02(土) 14:15:15.38 ID:kk2eFnkW0.net
>>880
太田貴子ね

882 :陽気な名無しさん:2020/05/02(土) 14:28:26 ID:LIqQ7jYV0.net
違うわよ、森恵よ。何の写真かしら?

883 :陽気な名無しさん:2020/05/02(土) 14:30:00 ID:KB9JtC3u0.net
>>882
戦隊ものに出てた時でしょ。

884 :陽気な名無しさん:2020/05/02(土) 18:58:36 ID:27JiR9cr0.net
森恵のいい女気取りが嫌いだったわ

885 :陽気な名無しさん:2020/05/04(月) 06:36:45.93 ID:PxTH1iyg0.net
森恵のミディアムってアナログ無いのよね?シングルは出てるから最初ミディアムも出てるかと思ったわ。夢みる時間はアナログ出てるし。姫乃樹リカのスタンドバイミーもアナログあるわね。西尾えつ子もアニメがらみでアナログ2枚出してるわね。

886 :陽気な名無しさん:2020/05/04(月) 10:27:50 ID:a5kNPOPG0.net
森田まゆみちゃんのアルバムのCD化はまだかしら…

887 :陽気な名無しさん:2020/05/05(火) 22:08:30 ID:rj0YYgz60.net
北原和歌子ってアルバム87年発売なのにCDでは出てないわね。そもそもテレビで歌ってるの見た覚え無いわ。

888 :陽気な名無しさん:2020/05/07(Thu) 14:08:20 ID:Owz7Dmek0.net
宮崎萬純が88年にシングル出してるけどCDのみの発売でアナログ無いのよね。それはまだ良いけどプロモが存在しないのよね。レコ社がEPICソニーだったからかしら?

889 :陽気な名無しさん:2020/05/07(Thu) 19:25:19 ID:p8dTuGK60.net
>>888
エピックなんて89年の9月までアナログ出してたのよ。美里や千里。
それなのに萬純は88年の段階でアナログなしって。何の差別よ。

890 :陽気な名無しさん:2020/05/08(金) 23:22:44.39 ID:kuNcb1+Z0.net
佐藤忍の11月に出したセカンドがアナログ出たのは驚いたわ。同じテイチクのミッチョン、ひかりや岡本南は出してないのに。五十嵐いづみのCOSMOSは2月だからアナログ出してほしかったわ。

891 :陽気な名無しさん:2020/05/08(金) 23:40:43 ID:csL9IfQv0.net
>>890
演歌、歌謡曲扱いだったのかしら?んなわけ無いわね。テイチクは、演歌は90年前半までアナログ正規盤出し続けたわねえ。
佐藤忍は3枚目でひっそりコンチネンタルに移籍してんのよね。
あたし、佐藤忍のサンシャインのイベントでたびだち…アナログ買ったのよ。いまでもシングル盤にサイン色紙が入ってるの。

892 :陽気な名無しさん:2020/05/09(土) 00:08:17.57 ID:xYOL+sda0.net
>>890
石田ひかりは2月でもアナログ出てたわね。

893 :陽気な名無しさん:2020/05/09(土) 11:23:10 ID:i8IiP6Uk0.net
メインレーベルかサブレーベルかで違ったのかしら

894 :陽気な名無しさん:2020/05/10(日) 19:09:37 ID:6GT6syWd0.net
ビクターはギリギリまでシングルアルバムアナログで出してたわね。シングルもアルバムもラストはのりPよね。

895 :陽気な名無しさん:2020/05/10(日) 19:19:28 ID:Ogz5L+WE0.net
>>889
ソニー系は88年の品番統一以降はCD優先に切り替わったのよ
石井明美の「ファナティーク」とか遊佐未森も88年の段階でアナログなしよ

896 :陽気な名無しさん:2020/05/10(日) 19:23:31 ID:6GT6syWd0.net
遊佐未森はデビューの瞳水晶だけアナログ出してるわよね?シングルとアルバムと両方。次のシングルからCDに切り替わったけど。

897 :陽気な名無しさん:2020/05/12(火) 22:49:37 ID:pcj30o2m0.net
もし聖子のプレハが11月じゃなくて9月くらいに発売ならアナログで出してたかしら?宮沢りえが出さなかったから何とも言えないけど。りえもアナログ出してれば静香と僅差だったから1位獲れたんじゃないかしら?

898 :陽気な名無しさん:2020/05/12(火) 23:48:24 ID:8bodlFb40.net
静香の「黄砂に吹かれて」アナログって何枚くらい売れたのかしら
ポニーキャニオンは89年の定価改定でシングルはCDもアナログも同じ税込み800円にしちゃったのよね
ソニーはCD800円に対してアナログは700円に抑えてたけど

899 :陽気な名無しさん:2020/05/13(水) 17:18:16 ID:ZfvtVHAM0.net
>>898
近所のハードオフのEPコーナーでよく見かけるから結構出回ったんじゃないかしら?

900 :陽気な名無しさん:2020/05/13(水) 22:43:18 ID:Utq2sC9c0.net
黄砂に吹かれてはかなりアナログも出回ってたと思うわ。レコード屋さんに必ずあったし。後に中古でも良く見掛けたわ。数が多いから値段も手頃だったし。同日発売だったエリリンの真剣もちゃんと置いてあったわ。あの辺りは他のアナログより枚数はプレスされた印象だわ。

901 :陽気な名無しさん:2020/05/16(土) 00:55:41 ID:Li8xr7P10.net
ナンノのフィルムの向こう側はアナログ出して良かったわ。オリコン1位獲れたし。多少プレス枚数は多かったはずよ。黄砂に吹かれてが2週目も1位だったのはアナログ出したお陰だと思ってるわ。

902 :陽気な名無しさん:2020/05/17(日) 20:13:48 ID:phozg7O90.net
WinkのOne Night In Heavenもアナログ出したから1位獲れたかもしれないわね。同日発売だったキョンキョンの学園天国はアナログ出しても3位だったけど。

903 :陽気な名無しさん:2020/05/18(月) 22:24:04 ID:ZyYm/mTP0.net
酒井法子のAll Rightもアナログ出したからそこそこ売れたのかしらね。袋式ハードジャケットにピンクのカラーレコードで力入ってたわ。

904 :陽気な名無しさん:2020/05/20(水) 23:48:19 ID:5AcINv8I0.net
中山美穂のミッドナイトタクシーのアナログ当時買った人どれくらいいたのかしら?もしアナログ出してなかったら売り上げ多少違ったかしら?

905 :陽気な名無しさん:2020/05/23(土) 00:44:55 ID:Y4Mst//D0.net
89年だと8月デビューの日原麻貴はアナログ出したわね。あと須藤和美も。川越美和の夢だけ見てるも9月だけどアナログ出したから少し売り上げは良かったかしら。

906 :陽気な名無しさん:2020/05/24(日) 16:37:29 ID:zEDSwdrw0.net
89年でもアニメソングはアナログ出してるわね。森恵の夢みる時間、姫乃樹リカのスタンドバイミー、西尾えつ子のドンマイ来来少年。

907 :陽気な名無しさん:2020/05/24(日) 18:34:55 ID:OLWCnDeT0.net
ポリドール系アイドルは89年秋あたりまでアナログ出してたけど、
89年の山崎真由美がアナログ出なかったのは謎だわ。

908 :陽気な名無しさん:2020/05/24(日) 19:16:13 ID:PfPYfyAP0.net
>>907
守谷香 レディクレスト
    お嫁さんになってあげないぞ
ってCDシングル出てないよね?アニメだから?

909 :陽気な名無しさん:2020/05/24(日) 19:29:40 ID:OLWCnDeT0.net
>>908
それも謎なのよね。
他のアニメ系シングル(CK、CH品番)も88年秋?あたりまではCDシングル出してなかったと思うわ。
でもお嫁さん〜のレコード品番は普通の邦楽ポップス品番(AH)だからCDシングル出ててもおかしくないのに。

910 :陽気な名無しさん:2020/05/24(日) 20:57:09 ID:zEDSwdrw0.net
芹沢直美のYoung GirlもCDシングル無いんだっけ?川奈雅子とか笠森由起も。

911 :陽気な名無しさん:2020/05/24(日) 22:53:27 ID:PfPYfyAP0.net
それを言ったら
少女隊 チェリームーンで踊らせて
じゃない?なんで3月25日発売なのにCDシングル出てないのかしら?
って長年思ってたんだけど、東芝って88年2月25日の
CDシングルスタート時は旧譜CD化だけで、新曲タイトルCD同時発売は3月30日発売の
薬師丸ひろ子 終楽章
がスタートなのよね。おっそいわ〜。
ポリドールはまぁ、しょうがないわね。
山崎真由美、芹沢直美ともに4月なのにCD出てないわ。

912 :陽気な名無しさん:2020/05/26(火) 22:14:27 ID:VS913gz40.net
88年のポリドールだと渡瀬麻紀もそうね。4月発売なのにCD出てないわ。

913 :陽気な名無しさん:2020/05/26(火) 22:37:47.21 ID:4/ak9HU30.net
>>912
C-C-Bは同じ4月発売なのにCDシングル出てたわ。

914 :陽気な名無しさん:2020/05/26(火) 22:38:17.16 ID:hEEEOLBC0.net
ポリドールみたいな弱小はしょうがないけど、東芝が3月末スタートってのがひどいわね。
沢口靖子フォローミーとかCDシングル出てても良かったのに。
まあ、(当時の)大手のキャニオンでも、
RINA KISSABLEとか出てないのもあるのよね。
ビクターでも麻生真美子とか生粋娘とかWe Weとか。
その他ショボレーベル
森下恵理 a way of escape
山本ゆかり 井の頭公園
若林志穂 heart to heart
西由梨絵 ラストレター

915 :陽気な名無しさん:2020/05/26(火) 22:38:17.25 ID:4/ak9HU30.net
>>911
芹沢は5月1日発売よ。

916 :陽気な名無しさん:2020/05/26(火) 22:48:28.54 ID:4/ak9HU30.net
>>914
反面、CDシングルが世間に出る直前に発売したシングルを
後からCDシングルだけ追っかけで発売してたのもあったわ。
ユーミン、明菜、荻野目、長山、ゴクミ、ゆうゆ、BaBe、安永亜衣、仁藤優子、川島みき、佐野量子(アナログは3月発売だけどCDシングルは4月発売)
男性だと仲村トオル、高橋良明

917 :陽気な名無しさん:2020/05/26(火) 22:59:54.61 ID:zSpUTdSq0.net
88年初頭だとまだシングルCD創世記みたいなものだし、
ある程度実績が見込める人じゃないと新譜でCDS出せなかったんじゃない?

アタシは逆にこの時期にCDSだけ発売した由真に驚いたわ。
アナログも出してれば、そこそこ売れたろうにねぇ。
スケバン劇場版の挿入歌だったけど、王道アイドル的な曲だったし。

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200