2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無職の】ゲイのメンタルヘルス

106 :陽気な名無しさん:2018/12/13(木) 22:01:07.84 ID:JppnIs4T0.net
社会に出ればテストの点数よりも、人前で喋れて会話がスムーズで対応力があって気が利く人の方が「頭がいい」と言われるし、仕事もうまくいく。
そういう人は、会話の能力やコミュニケーション能力として、脳の一部が優れている。知能テストでは図れない能力が発達している。

でもいわゆる知能テストで上位に入るようなタイプは、脳の異なる領域が発達しており、どちらかというとひとつのことに固執しがちで、対人関係が苦手なタイプも多い。
そういう人が社会に出ると言葉が足りずに知能テストでいくら成績が良くても「頭が悪い」と思われることもある。仕事では使えない人材である場合もある。
ビジネスでも気の効いた女性などがいた方が柔らかく場を収めることができる場合もあるし、業界によっては女性の営業の方が業績がいい場合もある。
それも脳の発達のひとつだから、一概に男の方が優れているとも言えない。

能力評価とはあくまでも、評価指標による相対的なものだ。
その事実を理解しなければ、複雑な事象を理解できない、物事を単純化させてしか理解できない愚か者ということだ。

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200