2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲイは埼玉神奈川千葉ならどこを選ぶ?

1 :陽気な名無しさん:2019/03/24(日) 22:16:35.04 ID:nJQiZ3HZO.net
番外で静岡も

340 :陽気な名無しさん:2019/10/11(金) 16:37:34.18 ID:jbn0+b7AO.net
>>339
((((;゜Д゜)))

341 :陽気な名無しさん:2019/10/11(Fri) 17:29:00 ID:yhdn4okq0.net
国際会議は公務で出席したんだし
台風は来てみないとどの程度の被害が出るか分からないしねえ
逆にモリケンが千葉に残っててもどうにもならなかったでしょ?
事後処理が後手後手に回ってしまったけどね
千葉は海に囲まれてて山も意外に多いからああなっちゃうんだね

342 :陽気な名無しさん:2019/10/11(金) 20:20:32.55 ID:5pqIdY2P0.net
海に囲まれてるからこそ、
ゴミ処理場も、災害対策も事前にしとくべきだったのよ
千葉県は、東京よりは勿論のこと、栃木県や埼玉県より地方税が割高なんだし、そこを千葉県民が怒ってるのでは?

343 :陽気な名無しさん:2019/10/12(土) 07:41:07.79 ID:q6isyy77O.net
埼玉県でも停電が発生中
深谷市

344 :陽気な名無しさん:2019/10/12(土) 07:46:02.42 ID:q6isyy77O.net
ちなみに千葉県は7000件が停電発生中

深谷市は400件

345 :陽気な名無しさん:2019/10/12(土) 23:24:42.52 ID:q6isyy77O.net
意外にも埼玉県に災害が発生するとはね
今回の台風で4つの川が氾濫したのよね。

346 :陽気な名無しさん:2019/10/12(Sat) 23:33:33 ID:+0x62yMz0.net
発生数が少ないだけで発生しない訳ではないわよ
今回みたいな大雨ならなおさらね

347 :陽気な名無しさん:2019/10/12(Sat) 23:42:51 ID:981wq7Mi0.net
海がないってのが災害に於いては強味ね
海岸線沿いの地域はフルパワーの台風を喰らう
だけど台風って陸地に上がると弱る一方だからね
神奈川東京辺りでエネルギーを使い果たした残りカスが埼玉に行く
埼玉はどんな方向から台風が来ても全開のパワーを受けることがない

348 :陽気な名無しさん:2019/10/12(Sat) 23:45:35 ID:u6hekYcW0.net
どう考えても埼玉。埼京線、和光極楽湯、志木王様

349 :陽気な名無しさん:2019/10/13(Sun) 02:06:41 ID:Y03F21qB0.net
>>348
さらりと発展場を混ぜないでw

350 :陽気な名無しさん:2019/10/13(日) 09:22:29.55 ID:ONg2QogY0.net
今回断トツで神奈川県の停電が多いわ

351 :陽気な名無しさん:2019/10/13(Sun) 10:51:58 ID:nu/qIOQ10.net
>>347
内陸部の雨が酷いこともあるでしょ
一旦水没したら水が引かない

352 :陽気な名無しさん:2019/10/13(Sun) 10:55:20 ID:nU+AaY3b0.net
今回ノーマークエリアが氾濫してるわ

353 :陽気な名無しさん:2019/10/13(Sun) 13:31:44 ID:YlFOwLog0.net
>>351
0m地帯も浸水したら同じじゃないの? 

354 :陽気な名無しさん:2019/10/13(日) 16:26:58.13 ID:KSQCl1uDO.net
川越の一部、すごいことになってるわね

355 :陽気な名無しさん:2019/10/13(Sun) 18:11:19 ID:W20eRNs70.net
川越は、水が川を超えてくる意味だったのよ 

356 :陽気な名無しさん:2019/10/13(日) 23:44:39.92 ID:V+s6nZu70.net
>>347
でも川の決壊で何人か死んだのよね
やはり都内がいいわ

357 :陽気な名無しさん:2019/10/14(Mon) 00:56:02 ID:Q0CNpWol0.net
>>356
災害のことを考えたら都内ならどの辺なの?
蒲田、大田、品川、港、中央、江東、江戸川、足立、北、世田谷あたりも危なさそうよ?

358 :陽気な名無しさん:2019/10/14(月) 03:35:44.65 ID:d6BmS4fn0.net
>>357
あと大地震で最も怖い火災旋風は、環七と環八に挟まれたエリア及びその周辺が最も危険度が高いと言われているわ。そこにもろ該当するのは中野区、豊島区、目黒区。あとは部分的に渋谷区、新宿区、練馬区、板橋区ね

359 :陽気な名無しさん:2019/10/14(Mon) 03:39:43 ID:d6BmS4fn0.net
杉並区ももろ該当してるわね、あと東側の足立区、葛飾区、江戸川区。

360 :陽気な名無しさん:2019/10/14(Mon) 07:29:59 ID:2kFJEZBuO.net
今回東京23区のいくつかが、甚大災害指定地域に指定されたもんね

二子玉川やら、田園調布やら、冠水しちゃうとはね

361 ::2019/10/14(Mon) 10:00:49 ID:9MJWVIf/0.net
つまり23区はどこも危ないってことね。
市部最強だわね。立川とか国立とか良いんじゃないかしら

362 :陽気な名無しさん:2019/10/14(Mon) 11:31:35 ID:2kFJEZBuO.net
武蔵小杉のタワマンが、やたらバッシングされてるわね

363 :陽気な名無しさん:2019/10/14(Mon) 11:32:09 ID:2kFJEZBuO.net
武蔵小杉のタワマンの替え歌
88: [] 2019/10/14(月) 02:07:41.45 ID:eqKv72vo0
空を飛ぶ
街が飛ぶ
下水が通らず 溢れ出る
尻拭いて 闇野グソ
スーパーシティが臭い出す
TOKIO!
TOKIOが うんこで 溢れ出す
TOKIO!
TOKIOが海になる〜

海に浮かんだおやじのクソだと お前は言ってたね
自宅にいると 死にそうだと
ローン抱えて 涙を落とした

TOKIO!
TOKIOにうんこが 溢れ出す
TOKIO!
TOKIOがクソになる

364 :陽気な名無しさん:2019/10/14(Mon) 11:33:18 ID:2kFJEZBuO.net
>>361
実は、
新宿区の大久保あたりが、都内で一番標高が高いのよ…

365 ::2019/10/14(Mon) 11:40:23 ID:/YaeeeAW0.net
>>363
武蔵小杉て神奈川じゃないの?

366 :陽気な名無しさん:2019/10/14(Mon) 12:02:01 ID:p2MVIZ1s0.net
>>364
災害時にどうとかじゃなく日常生活的に有り得ないわ大久保。それに災害時だってそれこそ火災は相当ヤバそうだわあんなに建物がゴミゴミ密集して

367 :陽気な名無しさん:2019/10/14(月) 16:41:27.36 ID:2kFJEZBuO.net
>>365
そうかも?(*/□\*)

んだば、武蔵小杉の話題
停電断水タワーマンション、誰がウンコしたかを巡り住民同士の対立が始まる・2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1571004891/

368 :陽気な名無しさん:2019/10/14(Mon) 22:49:38 ID:2kFJEZBuO.net
武蔵小杉のタワマンが1ヶ月間うんこ禁止よ!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1571043468/

369 :陽気な名無しさん:2019/10/14(Mon) 22:51:16 ID:2kFJEZBuO.net
このタワマンみたいね
【スカトロ地獄】1ヶ月ウンコ禁止令を出した武蔵小杉タワマンの影響で「ブリリア武蔵小杉」が糞評被害
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1571042134/

370 :陽気な名無しさん:2019/10/15(火) 01:36:53.47 ID:/wkS1dQ00.net
>>361
どの区にも危険な場所があるって事よ
23区って、起伏に富んでるからね

371 :陽気な名無しさん:2019/10/15(火) 11:20:08.38 ID:D7IMmeK/0.net
>>367
住民のウンコ裁判ね

372 :陽気な名無しさん:2019/10/15(火) 11:21:05.22 ID:D7IMmeK/0.net
>>369
ブリブリブリリアね

373 :陽気な名無しさん:2019/10/16(水) 00:38:28.03 ID:QjAbCUelO.net
神奈川県民が気の毒になってきたわ

断水してるから町長が自衛隊に給水車要請したら、神奈川県庁職員が「給水車要らね!!水は廃棄しろ」
って言われて、給水に並んでる市民の前で自衛隊員が水を廃棄したんだってね

神奈川は地裁だけじゃなく、県庁職員も最低なのね
赤ちゃんにミルク与えられなくなったりしてるみたいよ(店のミネラルウォーターは絶賛売り切れ中)

374 :陽気な名無しさん:2019/10/16(Wed) 02:36:28 ID:QjAbCUelO.net
これ、神奈川県民は県庁職員に対して怒るべきよ
神奈川県山北町「助けて自衛隊!」県「駄目」→自衛隊「給水車派遣した」神奈川県「捨てろ」町長「なんで(´;ω;`)」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571137300/
1: ガーディス ★ [] 2019/10/15(火) 20:01:40.40 ID:/oAH/+CF9
首都圏を直撃した台風19号。断水が発生した神奈川県山北町で、到着した自衛隊の給水車に、県が「待った」をかけ、水が捨てられるという信じがたい事態が起きた。

 人口約1万人の山北町は県の最西端に位置する。丹沢湖があり、夏はバーベキュー客で賑わう。
12日夜、台風19号は神奈川県を直撃し、山北町で断水が起きた。町は、約20キロ離れた駒門駐屯地(静岡県御殿場市)の陸上自衛隊に「翌日(13日)、給水車を要請するかもしれない」旨連絡していた。
13日朝4時に、自衛隊から「県知事から防衛相に自衛隊の派遣要請をする必要があります。町は県に依頼してほしい。自衛隊としては、給水車3台を午前6時に出発させます」と連絡があった。
 早速、町の防災課が県に依頼すると、マニュアルを盾に難色を示した。県のマニュアルによれば、自衛隊の派遣要請は、どうしようもなくなった時の最終手段だが、山北町の状況は該当しないというのだ。

 給水車3台は午前7時少し前に町に到着。県と町で押し問答が続いたが、県は最後まで首をタテに振らず、給水車3台の貴重な水は捨てられた。
結局、県が別途手配した給水車は2台で、到着も13日の午後と遅れた。

 山北町の湯川裕司町長(67)が憤る。
「前夜から断水が発生していて、“どうしようもない状況”でした。午前7時に給水車3台が来てくれて、目の前に水があるのに、なぜ捨てなければいけないのか。
いろいろと手続きがあるのは承知していますが、ケース・バイ・ケースで対応できないものか。県民が困っているのですから」

 県は13日午後1時40分、自衛隊に相模原市への派遣要請を出している。どうして、わずか数時間前の山北町の給水車に、県はかたくなに抵抗したのか――。
湯川町長は「県には、町が余計なことをしたと見えたのでしょう」と言う。県を差し置いて、町が自衛隊と連携したことがおもしろくなかったのか。県は、県民の安全よりも、ちっぽけなメンツを優先させたのである。

「県の職員は威張るだけ。いざという時は他人事で何もしません」(神奈川県政担当記者)
全文
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/263282

375 :陽気な名無しさん:2019/10/17(木) 07:28:54 ID:nU7O28jNO.net
武蔵小杉だけじゃないのね

【これは酷い・・・】 長野県、14万人に「ウンコを控えて」と要請 隠れウンコで街が崩壊も
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1571189503/

376 :陽気な名無しさん:2019/10/17(木) 10:27:29.46 ID:kEKfIgSv0.net
荒川、江戸川、多摩川は決壊しないで良かったわよね。
東京強いわ!!

377 :陽気な名無しさん:2019/10/17(木) 10:53:38 ID:fDkUrkgd0.net
絶対に住みたくない都道府県ランキング
http://i.imgur.com/VvAjUsK.jpg
http://i.imgur.com/qJ6SgYy.jpg
http://i.imgur.com/jzHaua2.jpg
http://i.imgur.com/jQJ7UZJ.jpg

378 :陽気な名無しさん:2019/10/17(木) 10:57:15 ID:T099srbR0.net
>>377
あきらかに炎上狙いねw

379 :陽気な名無しさん:2019/10/17(木) 11:42:37.28 ID:3RII4jYS0.net
>>377
静岡って50年以上前から「地震が最も危険」と言われ続けてる間に、東日本や神戸や熊本や色んなところで地震があったわねw

380 :陽気な名無しさん:2019/10/17(木) 12:57:35 ID:fDkUrkgd0.net
http://i.imgur.com/VvAjUsK.jpg

沖縄の言われようw

381 :陽気な名無しさん:2019/10/18(金) 23:10:54.34 ID:SqehRKW/0.net
さすらう旅人
@uYAMVDNf21UglT5
返信先:
@arielwbn177
さん
千葉・茨城はチバラキでしたね〜
あ、トチギだけが・・・・・><
トチギと神奈川を併せてトチガワで行きましょう〜
午前6:37 · 2019年8月30日·Twitter Web App

382 :陽気な名無しさん:2019/10/19(Sat) 01:14:54 ID:E1SWqOGSO.net
>>381
はぁ!?

383 :陽気な名無しさん:2019/10/19(土) 23:17:42.55 ID:2kd9AvFo0.net
>>382
トチガワ県民?

384 :陽気な名無しさん:2019/10/21(月) 10:42:25 ID:yBLE3Xs+O.net
違うわよ?

385 :陽気な名無しさん:2019/10/21(月) 10:49:07 ID:YZFnq2GN0.net
  _, ._
  ( ゚ Д゚)  狭山茶が美味しい季節…
  ( つ旦O    イタダキマス    
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ ◎゚)   ズズ…
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)  あぁ美味しい………
  ( つ旦O
  と_)_)

386 :陽気な名無しさん:2019/10/22(火) 21:04:26.65 ID:+zry59ihO.net
( ̄〜 ̄;)

387 :陽気な名無しさん:2019/10/24(木) 11:25:22 ID:yNt/wK/WO.net
ここ数日埼玉県内で、多発してるひったくり事件

手口が関西のひったくりグループと酷似
関西のひったくりグループは、<丶`∀´>

皆さんも気を付けてね

388 :陽気な名無しさん:2019/10/24(木) 15:11:13 ID:dTPJZr9S0.net
埼玉はチャイナマフィアが増えてるわ
移民解禁したせいと、縦割りで取締を全然しないからね

389 :陽気な名無しさん:2019/10/24(木) 17:19:12 ID:HP0stTkm0.net
埼玉県人には、うどんでも食わせておけ!!
1:Mr.メントス(東京都) [ニダ] 2019/10/23(水) 09:52:44.40 ID:cNRpgzPM0
「うどんパスポート」発刊 埼玉県物産観光協会
埼玉県物産観光協会はクーポン付きの冊子「埼玉うどんパスポート2019」を発刊した。
埼玉県内のうどん店61店舗を紹介する。
冊子を店舗で提示すると、掲載されたメニューを550円か1100円で食べられる。冊子を持って各地の名店や新店を巡ってもらい、
消費量増加や地域経済の活性につなげる。

冊子は「埼玉を日本一の『うどん県』にする会」の永谷晶久会長が監修した。飲食店のメニューが割引になる冊子
「ランチパスポート(ランパス)」とコラボして作成し、1万2000部を発行。
冊子は無料で、県内の掲載店舗や観光物産館「そぴあ」で配布する。
クーポンが使えるのは10月1日から2020年2月29日まで。同協会のサイトに記載のQRコードをスマートフォンなどで読み取ると、
ウェブ上でも冊子の情報を保存できる。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50459670R01C19A0L72000/

390 :陽気な名無しさん:2019/10/24(木) 19:02:27 ID:DohdzSl60.net
埼玉県民ってうどん好き多い気がするわね
山田うどんも埼玉発祥だっけ?

391 :陽気な名無しさん:2019/10/24(木) 19:25:22 ID:7PDPi2e20.net
人口は埼玉の7分の1なのに消費量は2倍らしい。
埼玉県民が1杯食べてる間に香川県民は14杯!www


https://togetter.com/li/932015

392 :陽気な名無しさん:2019/10/24(木) 21:28:58 ID:dsjNDm8Z0.net
埼玉から南栃木まで、うどん食べる文化圏な気がするわ

393 :陽気な名無しさん:2019/10/25(金) 11:49:59 ID:Gwxyvl3X0.net
Σ(゚□゚:)!<ひゃだ!

エリアメールが来たわ!?

@さ〜たま@

394 :陽気な名無しさん:2019/10/28(月) 03:44:39 ID:5xyfLpZYO.net
( ̄q ̄)zzz

395 :陽気な名無しさん:2019/10/29(火) 07:09:04 ID:trPuPkPHO.net
デスピサロ ロザリーへの純粋な愛情は意外な一面
ダークドレアム 強いし潔い
エスターク ダークドレアムより少し劣るが、かなり強い
プチターク 成長遅いが父親に負けず劣らず強くなる
ブォーン 頭が悪い

ドルマゲス 卑怯者
ラプソーン 北朝鮮の受話器豚

396 :陽気な名無しさん:2019/10/31(木) 01:00:14 ID:roBwVgFKO.net
あはん♪

397 :陽気な名無しさん:2019/10/31(木) 01:00:49 ID:roBwVgFKO.net
>>395
あら誤爆だわ

398 :陽気な名無しさん:2019/10/31(木) 01:46:03 ID:FPJCZ9E40.net
>>396
おまえ48系のスレで荒らしやってるだろ

399 :陽気な名無しさん:2019/10/31(木) 01:54:56 ID:bOM23aTC0.net
埼玉神奈川千葉なら、千葉の地価がかなり下がると思うわ

400 :陽気な名無しさん:2019/10/31(木) 23:44:21 ID:roBwVgFKO.net
>>398
知らないわよ

401 :陽気な名無しさん:2019/11/01(金) 01:01:17 ID:td6bCa5G0.net
今日横浜市内の中古マンション購入申込んでしまったわ
半年間監視してたら最近価格が急落したの
こんな事ってあるのね

402 :陽気な名無しさん:2019/11/01(金) 05:37:45.56 ID:KAhkBwyJ0.net
事故物件じゃないでしょうね

403 :陽気な名無しさん:2019/11/01(金) 12:40:44.26 ID:lCPskBWcO.net
あらあら…

404 :陽気な名無しさん:2019/11/01(金) 12:44:41.29 ID:zj9MyO2u0.net
今回の台風の被害を見るに埼玉なかなか悪くないんじゃないかと
台風って上陸して移動するうちにずいぶん弱まるのね
埼玉ならさいたま新都心がきれいですごく便利そうよ
スポーツアリーナがあるところね

405 :陽気な名無しさん:2019/11/01(金) 19:20:04.17 ID:1yJNNIT00.net
>>404
新都心は再開発地域だからモールもあって便利なんだけど、ほぼ全てが駅とモールに集中してるから、特にイベントのある週末は激混みするし、落ち着く地域ではないわね。

与野あたりまで離れたり、大宮の氷川神社に続く参道沿いはいいかもしれないけど

406 :陽気な名無しさん:2019/11/01(金) 19:20:35.23 ID:1yJNNIT00.net
ちなみにスーパーアリーナ、よ?

407 :陽気な名無しさん:2019/11/01(金) 22:13:23.71 ID:jb0ynSjg0.net
埼玉は埼玉で、最近なんかグロい事件あった気がするわ

408 :陽気な名無しさん:2019/11/01(金) 23:16:59.17 ID:jRwVi5Io0.net
グロい事件なんて全国どこでも起きるわよ

409 :陽気な名無しさん:2019/11/02(土) 10:06:59 ID:iZPE5kpX0.net
それもそうね。悲しいわ

410 :陽気な名無しさん:2019/11/02(土) 19:49:50 ID:IScwUAex0.net
https://mainichi.jp/articles/20191031/k00/00m/040/510000c
神奈川県警交通機動隊巡査 特殊詐欺「受け子」役 窃盗疑いで逮捕

411 :陽気な名無しさん:2019/11/03(日) 20:39:57 ID:uFUqRFAaO.net
>>410
警察官がやるって…

神奈川県警ってさ、捜査能力は抜群なだけに残念な県警だわ

412 :陽気な名無しさん:2019/11/03(日) 21:39:25 ID:J7OXM6t30.net
>>411
犯罪者の心理がよく分かるのよ

413 :陽気な名無しさん:2019/11/03(日) 21:44:31 ID:dY/oqgem0.net
神奈川だと藤沢大船とかおすすめよ
肩凝らずに卑屈にならずに暮らせる街だわ

414 :陽気な名無しさん:2019/11/03(日) 22:05:12.48 ID:TNQIR3uX0.net
千葉は今回の台風災害で脆弱性がモロに露呈したわ。
多摩川の氾濫で神奈川の川崎も。
ということで、埼玉ね。

415 :ミルコ ◆umm.1vG8lM :2019/11/03(日) 22:48:39 ID:nyS0SjQi0.net
反町→藤沢→大船と移転した
これが実に美味い焼き鳥屋があるんだなぁ。

吉田類さんに呑みに行ってもらいたい。

416 :陽気な名無しさん:2019/11/04(月) 03:48:54 ID:r+6UN7myO.net
>>412
(≡^∇^≡)なるほどw

417 :陽気な名無しさん:2019/11/04(月) 15:08:39 ID:RXfD50FR0.net
反町…イメージがわかないわw
藤沢駅周辺は最高峰のものを求めない人ならすごく住みやすいのよね
大型スーパーでヨーカドーと旧ダイエーがあるし駅前に一応デパートがあるしオパルも何気に便利よ
ドラッグストアとか歯医者とかクリニックも一通り徒歩圏にあるんじゃないかしら
飲食店も豊富にあるわね
ちょっと足を延ばすと辻堂に大型モールがあるし
交通の便も良くて小田急とJR使えてブルーラインと田園都市線にも接続できる
レジャーも江の島、鎌倉、箱根にも行きやすいわ

418 :陽気な名無しさん:2019/11/04(月) 15:11:55 ID:RXfD50FR0.net
大船は藤沢の簡易版と言った感じで便利さでは劣るけど風情があるわ

419 :陽気な名無しさん:2019/11/04(月) 23:24:52 ID:tSxRjZHX0.net
桶川ストーカー殺人
幼女連続殺人事件の宮崎勉
狭山事件
のイメージしかない埼玉

420 :陽気な名無しさん:2019/11/04(月) 23:44:35 ID:5zcBPaYF0.net
>>419
埼玉愛犬家連続殺人事件もね。
突発的な事件よりも、こういった恒常的な事件が闇に葬られていないかが心配だわ。

421 :陽気な名無しさん:2019/11/05(火) 00:04:39.13 ID:yc1YsD/Z0.net
江の島でも鎌倉でも茅ヶ崎でも行きたくなった時にさっと行けるご近所感がいいのよw

422 :陽気な名無しさん:2019/11/05(火) 22:56:23 ID:U7cV7OTjO.net
>>421
立地的には最高な神奈川なんだけどね
でも事件に巻き込まれた後が怖いのよ
もちろん最近の埼玉県も猟奇的な事件が増えてるのが事実なんだけど、
神奈川県警みたく、明らかな殺人事件を自殺で処理なんかしないし、地裁もメチャクチャじゃないし

となると、千葉県かしら?でも千葉県は肌に合わないわ

423 :陽気な名無しさん:2019/11/05(火) 23:48:47 ID:pw4H7U900.net
ディズニーが好きなオカマは多いのに、浦安に住んでるオカマは意外と少ない

424 :陽気な名無しさん:2019/11/06(水) 00:28:54.58 ID:vXvr9nK/O.net
>>423
浦安は住み難そう
てか、駅前の市場の魚介類は安かろう悪かろうだわ

果物はまぁまぁだけどね

そ〜言えば、浦安駅前のマクドナルドは以前はソフトドリンク飲み放題だったわね

425 :陽気な名無しさん:2019/11/06(水) 08:02:55 ID:u0Fm4sBt0.net
浦安と言えば液状化だね

426 :陽気な名無しさん:2019/11/06(水) 09:02:30 ID:bOybzIf00.net
都内に通勤する必要がなく埼玉で選ぶなら大宮かしら?
上野、新宿まで電車で30分ちょいだし、川越、浦和へのアクセスも一本、新都心は隣だからコンサートやイベント、ショッピングも便利。新幹線も止まるから、陸路の旅行もそこそこ便利ね。

浦和は東京には多少近いけど、大宮ほど利便性がない。
川越は街並みは素敵だけど、週末は観光客でごった返し。
川口は中国人とグルト人がわんさか。

427 :陽気な名無しさん:2019/11/06(水) 10:37:02 ID:u0Fm4sBt0.net
クルド人よ

428 :陽気な名無しさん:2019/11/06(水) 11:45:39 ID:2VQBzARL0.net
>>424
駅前の市場なんてとっくに無くなったわよ

>>425
それ新町限定

429 :陽気な名無しさん:2019/11/06(水) 11:54:34 ID:u0Fm4sBt0.net
元町以外は避けたいわ

http://www.city.urayasu.lg.jp/shisei/machi/keikaku/1019146/1002755.html
http://www.city.urayasu.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/002/755/zone1.jpg

430 :陽気な名無しさん:2019/11/06(水) 12:01:53 ID:1tEsBvxU0.net
>>427
やだわ。クルドとタイプしたはずなのに…

431 :陽気な名無しさん:2019/11/06(水) 13:34:01 ID:sW7H70f20.net
>>405
新都心に初めて行ったとき、これなら池袋に行くことないわねって思ったわw
池袋に売ってるもの大体買えそうでしょ?
スタジアムとモールの外は行ってないけどのんびりっていうより
未来都市みたいなハイテクムードが魅力なんじゃないかしら、あそこは

432 :陽気な名無しさん:2019/11/06(水) 13:45:59.43 ID:1tEsBvxU0.net
>>431
池袋と比較して新都心にないものといえば、
ゲイショップとかゲイバーとか発展場とかその辺の風俗、サブカル的なものね。
池袋のほうが選択肢は多いけど、日常的なものは新都心で事足りるわね。

433 :陽気な名無しさん:2019/11/06(水) 14:36:59 ID:ZkZlxu6D0.net
都内でないのに新都心
東京でないのに東京を名乗るあそこも新東京に変えてほしいわ。

434 :陽気な名無しさん:2019/11/06(水) 15:40:13 ID:liVuPOR80.net
>>433
新都心は隣県に対して使われる用語らしいわ。幕張とみなとみらいが他に該当するんだって。
ちなみに副都心は池袋新宿渋谷だけだったのが、今は大崎、上野浅草なんかも該当するんだって。

でも那覇おもろまちの那覇新都心は謎用語かもしれないわw

435 :陽気な名無しさん:2019/11/06(水) 16:16:54 ID:vXvr9nK/O.net
>>428
Σ(゚□゚:)!<ひゃだ!
そうだったの?

もう市場ないんだ!?

436 :陽気な名無しさん:2019/11/06(水) 16:18:22 ID:vXvr9nK/O.net
>>434
φ(.. ) これは勉強になったわ

437 :陽気な名無しさん:2019/11/06(水) 20:00:55.76 ID:B7PldARf0.net
>>435
3月に閉鎖して、もう解体も済んで跡形も無いわよ

438 :陽気な名無しさん:2019/11/06(水) 21:14:36 ID:PPLiohKM0.net
>>405
あたしスーパーアリーナのライブ終わって、帰り大宮駅まで歩いたわ。
新都心の駅まで混雑する中ちんたら歩くくらいなら、大宮駅まで歩いたほうが早いわ。

439 :陽気な名無しさん:2019/11/06(水) 22:25:58 ID:sW7H70f20.net
地価は神奈川>埼玉>千葉なのよね
神奈川は横浜より川崎のほうが土地が高いのよ
千葉は東京から離れてるからどうしてもね

440 :陽気な名無しさん:2019/11/07(木) 13:02:55 ID:oiCGytCwO.net
>>437
そっか、わざわざ教えてくれてありがとー

総レス数 1003
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200