2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

量販店でスーツ買ってるゲイ

741 :陽気な名無しさん:2020/06/27(土) 17:06:05 ID:kzHIZTnx0.net
クレリックは若いリーマンよりも、熟年のリーマンの方がしっくりくるわね。
大人の男のお洒落よ。

742 :陽気な名無しさん:2020/06/27(土) 22:03:00 ID:+ANWYbt20.net
こんな記事もあるのね
https://otokomaeken.com/mensfashion/135105

743 :陽気な名無しさん:2020/06/28(日) 13:23:51 ID:BLRCXkGI0.net
>>742
ブルーの涼し気なカラーでストライプのクレリックは、ビジネスシーンでもワンランク上に見えるわ。

744 :陽気な名無しさん:2020/06/28(日) 22:02:11.63 ID:S/N0ZUbQ0.net
クレリックシャツはかなり前から定番よ。
着てるだけでセンスを感じるわ。

745 :陽気な名無しさん:2020/06/29(月) 16:02:46 ID:Y9pwskOd0.net
>>743
ピンクとかイエローもあるわね。
でも、圧倒的にブルーが多く出回っていてカラーとしては人気が高いわね。

746 :陽気な名無しさん:2020/06/29(月) 21:30:50 ID:VsYfvsqb0.net
ノータイで着るYシャツなら、襟元はカッタウェイでないとね。
https://item.rakuten.co.jp/ikinakikonashi/fin2010701/

747 :陽気な名無しさん:2020/06/30(火) 13:39:32.44 ID:BCNFmeP90.net
>>746
襟の形は理解出来たけど、あまりにも高価過ぎるわ。

748 :陽気な名無しさん:2020/06/30(火) 14:17:43.69 ID:Rzt3N3FI0.net
>>747
確かに…
このお値段出すなら、安めのオーダーで
シャツを仕立ててもらいたいって思うのは
貧乏性かしら

749 :陽気な名無しさん:2020/06/30(火) 21:25:11 ID:ZFMdOY0/0.net
あたし4,000円くらいのワイシャツを買ってるから、これなら
7枚も買えちゃうわ。

750 :陽気な名無しさん:2020/07/01(水) 12:23:28 ID:zGjJb5Jg0.net
>>746
しかも、下着は表に出ないようにVネックとかUネックが良いらしいわよ。

751 :陽気な名無しさん:2020/07/01(水) 13:35:05.08 ID:kSXR4Mg50.net
洗えるスーツがほしいです 特に肌と直接触れるパンツ
身長172体重50弱のガリガリ体型なんですよ

コナカではスリムフィットが売ってる
乾燥機も使えて梅雨も楽だ
似合いますかな 他のアドバイスもください

752 :陽気な名無しさん:2020/07/01(水) 22:02:37 ID:86Zvxe990.net
>>751
コナカの傘下にあるスーツ・セレクトなら
スキニースーツとかあるから、行ってみるといいわよ。
本家コナカよりも細いわ。

753 :陽気な名無しさん:2020/07/02(木) 13:50:37 ID:JoXS5nv60.net
スキニーワイシャツと言うのもあるみたい。
スリム体型なら、ワイシャツの袖がボテッとしないから好都合なんじゃないの?

754 :陽気な名無しさん:2020/07/02(木) 22:11:45 ID:fHcug9ub0.net
>>751
かなり痩せているのね。
あたしも痩せ型だけど、ほぼ同じ身長で体重55〜56くらいよ。
既製品で見つからなかったら、思い切ってオーダーメイドにするのも
いいと思うわよ。

755 :陽気な名無しさん:2020/07/03(金) 12:12:36 ID:/lE1HgsX0.net
>>751
洗えるスラックス、便利なんだけどシワになりにくい素材のものを選んだ方が良いわよ。
あたしがスーツカンパニーで買った洗えるスラックスは8千円もしたのにすぐシワになって(デスクワークと言うのもあるけど)失敗したから。

756 :陽気な名無しさん:2020/07/03(金) 21:53:55 ID:BVvGgqOU0.net
スラックスって意外と高価なのよね
普通はスーツとセットで買うから気にしたことなかったけど

757 :陽気な名無しさん:2020/07/04(土) 16:49:58.71 ID:k/lcoYGT0.net
夏の間はクールビズの採用されている会社であれば、スラックスでなくチノパンで良いわよ。

758 :陽気な名無しさん:2020/07/04(土) 21:28:33.83 ID:ODSrlMAQ0.net
お腹の出た人は、何を穿いても似合わないから
まず引っ込めて欲しいわ。

759 :陽気な名無しさん:2020/07/04(土) 21:37:54.97 ID:zqG1bWX40.net
>>758
あとはやっぱり肩と胸よ
薄っぺらい体にスーツは壊滅的に似合わないわ

760 :陽気な名無しさん:2020/07/05(日) 08:09:03 ID:ITAXRF5M0.net
千葉の八千代市に、LGBTQの人がやってるオーダーメイド服あるわよ。

761 :陽気な名無しさん:2020/07/05(日) 13:55:46 ID:Tvizj8kS0.net
バブルの頃は肩パッド入りのソフトスーツなんてのがあったけど、今はそんなの無いから肩幅が無かったりなで肩だったりすると似合わなくなるわね。

762 :陽気な名無しさん:2020/07/05(日) 15:40:15.36 ID:vC7FarVy0.net
これ言ったら元も子もないけど
アジア人っぽい体型であればあるほど
スーツ似合わないわよね…。

763 :陽気な名無しさん:2020/07/05(日) 22:03:14 ID:pXrM3xzB0.net
>>762
欧米人との身長、体型の違いかしら?

764 :陽気な名無しさん:2020/07/06(月) 00:38:30.39 ID:Ss+rYAHy0.net
洗えるスーツまとめ
イオン、アオキ、ザ・スーツカンパニー、洋服の青山、はるやま、コナカ、オリヒカ、スーツセレクト

どのメーカーが身長172体重50弱のガリガリ体型に優しいですか
ワイシャツはユニクロスリムフィット予定

765 :陽気な名無しさん:2020/07/06(月) 14:14:16 ID:Q6wgAuYa0.net
>>764
量販店の殆どを網羅しているのね!

766 :陽気な名無しさん:2020/07/06(月) 15:36:37.32 ID:pyO3aUrr0.net
洗えるスーツって、どのくらい洗えるもんなの
かしら?

767 :陽気な名無しさん:2020/07/06(月) 21:16:55 ID:n1s8CtHR0.net
わたしは夏は二回はいたら洗うかしら

768 :陽気な名無しさん:2020/07/06(月) 21:34:40.50 ID:Ncnq0m1K0.net
あたしは洗えるスラックスを持ってるけど、3回穿いたら
洗っているわ。
3年前に買ったんだけど、夏しか穿かないせいかまだ
あまり傷んでいないわ。

でも、夏はクールビズだからスラックスでなくてもチノでも
いいんだけどね。

769 :陽気な名無しさん:2020/07/06(月) 21:39:07.81 ID:39rCIqiO0.net
ワイドものがほうふなサカゼンは有名?

770 :陽気な名無しさん:2020/07/07(火) 12:46:41 ID:6L+ivhPB0.net
>>769
一応、あるみたいよ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/m-sakazen/0302202300-a.html?sc_i=shp_sp_search_itemlist_shsrg_title

771 :陽気な名無しさん:2020/07/07(火) 21:18:22 ID:jUNeljiv0.net


772 :陽気な名無しさん:2020/07/07(火) 22:31:03 ID:JwixxX8F0.net
コアラ小嵐のYouTubeに、マッチョ向けスーツやシャツがあったわね。名前は忘れたけど、マッチョ界では有名な通販みたいよ。

773 :陽気な名無しさん:2020/07/08(水) 15:55:43 ID:0vHRAWNV0.net
ややマッチョぐらいならスーツも映えると思うけど、あまりにもムキムキだと微妙だわ。

774 :陽気な名無しさん:2020/07/08(水) 21:41:37 ID:jLEyH+Z80.net
>>768
クールビズを実施してる会社なら、スラックスが高いうえに
意外と暑いから、チノパンにしたらいいわよ。
あたしがそうよ。
スラックス1枚の値段でチノパン3枚買えるわ。

775 :陽気な名無しさん:2020/07/09(木) 13:16:40 ID:5H9HCuMY0.net
UNIQLOなら、チノパンなんて3千円もしないで買えるわよね。

776 :陽気な名無しさん:2020/07/09(木) 19:21:32 ID:gDGotIZR0.net
夏は汗をかくし、安いチノパンで代用可能なんだから
わざわざ高いスラックス買う必要性は無くない?

777 :陽気な名無しさん:2020/07/10(金) 08:34:59 ID:M3UarO+u0.net
ガリガリだからスーセレの洗えるスーツ買いたい
株主優待券買ったので
ついでにワイシャツも買うかな

ユニクロのワイシャツは洗える、乾燥機使える、ノーアイロン
スーセレはどうですか?

778 :陽気な名無しさん:2020/07/10(金) 12:46:09.87 ID:kz6Sz+dB0.net
>>777
スーセレのスキニーシャツ着てるけど、全て可能よ。
ノーアイロンで問題ないけど、時間があれば体温でササッと当てるといい感じに仕上がるわよ。

779 :陽気な名無しさん:2020/07/10(金) 22:09:02.14 ID:0dCYyR0S0.net
「4Sシャツ」とか言う中に、スーパーノーアイロンの「S」も含まれているわね。

780 :陽気な名無しさん:2020/07/11(土) 07:55:47 ID:V5wjYuMM0.net
4Sシリーズすごくいいわ
シャツもスーツも全部取っ替えたわ

781 :陽気な名無しさん:2020/07/11(土) 11:55:06 ID:MnWhFPYy0.net
それって少しスリムなやつよね
駄目だわ

782 :陽気な名無しさん:2020/07/11(土) 15:22:00 ID:sUFZQMfX0.net
>>780
スキニーシャツを着てみると快適で、もう普通の太さのシャツには戻れないでしょ?

783 :陽気な名無しさん:2020/07/11(土) 15:24:16 ID:V5wjYuMM0.net
>>782
そうね〜
でもシワになりにくいってのもほんとありがたいわ
ただスラックス単体の4Sはウエストにちょっとゴムが入ってるのがダサいわ
ベルトしてても分かるのよね

784 :陽気な名無しさん:2020/07/11(土) 21:28:58.93 ID:F/BtqP7M0.net
>>783
これかな?
https://www.suit-select.jp/fs/suitselect/SBK1951-21

785 :陽気な名無しさん:2020/07/12(日) 05:20:12.25 ID:oMq8446x0.net
感動ジャケットと感動パンツで楽よ。ジャケットは、早々に売り切れたけどね。

786 :陽気な名無しさん:2020/07/12(日) 13:59:43 ID:ooZJTiuX0.net
スキニースーツとかシャツとか買う人がいるのね。
細身が流行っているから?
それとも実際に華奢な人が増えたからかしら。

787 :陽気な名無しさん:2020/07/12(日) 14:33:16 ID:qTSEC4E30.net
guのジャケットとパンツは着てもブカブカしたい
だけど洗えるのがほしい

スーセレでスキニー、4s、無地のスーツはネイビーとグレーだけ そして秋冬物

オールシーズンか春夏物がほしくてもしょうがないですか

788 :陽気な名無しさん:2020/07/12(日) 18:11:31 ID:CdBbuF3E0.net
>>784
ちがうわ

789 :陽気な名無しさん:2020/07/12(日) 22:02:13 ID:qssOOmFJ0.net
スーセレで細身のスーツを買って持っているけど
最近はテレワークが多く、しかもクールビズ期間だから
出番が無いのよね。

790 :陽気な名無しさん:2020/07/13(月) 07:35:23 ID:A+6dzuug0.net
感動パンツと同価格帯のもの、ツープラにもあるけど、
クオリティが違うわ。履き潰すならツープラの方が長くもつわ。

791 :陽気な名無しさん:2020/07/13(月) 13:25:53.48 ID:BwjpA26m0.net
>>789
そうなのよ、テレワークばかりだと会社の行き帰りに逆に他のリーマンの細身スラックスも見ること出来なくて残念だわ。
あたしは週に2〜3日出社なんだけど、メタボなリーマンは多くてもスリムなリーマンは意外に居ないのよねぇ。

792 :陽気な名無しさん:2020/07/13(月) 22:11:17 ID:6E4mJ4jP0.net
たまに、超ピチピチなスキニーみたいなパンツ穿いてるリーマンいるけど、
お仲間かなw

793 :陽気な名無しさん:2020/07/13(月) 22:21:10.88 ID:cQCRcVHy0.net
>>790
そうそう、ユニクロなんて全然コスパよくないのに買ってる人多いよね。ツープラの方が全然上。でもセールうまく使えばツープラと百貨店ブランドの価格差もそんなにないんだよね。

スーツセレクトも結構支持されてるんだね。

794 :陽気な名無しさん:2020/07/14(火) 12:38:43 ID:t/B1rj7L0.net
>>793
スーツセレクトの人気は、スリムスタイルがかなり洗練されていて綺麗なラインが出るからじゃないかしら。
他のツープラでは、さほど特徴が無いのよ。
スキニータイプが好きなスリム体型には支持されると思うわ。

795 :陽気な名無しさん:2020/07/14(火) 22:21:24 ID:HaIDltje0.net
今の若い人は華奢な体型が多いから
細身に重点を置いた店舗のほうが
需要あるのかしら?

796 :陽気な名無しさん:2020/07/15(水) 11:10:55 ID:VhZaJoAD0.net
>>780
スキニー、4s、無地のスーツは秋冬物だけ

ウォシャッブルパンツ付スーツはオールシーズンあるけど
乾燥機がだめ、アイロンも必要

春夏も同じだそう

797 :陽気な名無しさん:2020/07/15(水) 13:20:11 ID:O9VprRVO0.net
ユニクロで済ませたいのに、体型が許さないの。
マッチョが損するなんて。

798 :陽気な名無しさん:2020/07/15(水) 13:22:55 ID:dChaONu10.net
>>796
4Sあたしもシャツで持ってるんだけど、スーパーノンアイロンとは謳っていても、軽くアイロンかけた方がシャキッとするわね。

799 :陽気な名無しさん:2020/07/15(水) 14:27:41.10 ID:VhZaJoAD0.net
>>798
洗剤、コースも優しいのを選ばないとね

800 :陽気な名無しさん:2020/07/16(木) 12:30:07 ID:nMmWTCRf0.net
スーセレを取り上げた動画を見たことがあったような気がするわ。

801 :陽気な名無しさん:2020/07/16(木) 20:49:34 ID:ZPo82InN0.net
これかしら?

https://www.youtube.com/watch?v=k5eNAavgajU

802 :陽気な名無しさん:2020/07/17(金) 15:20:07 ID:NXKnBrKD0.net
4Sについても説明されているのね。

803 :陽気な名無しさん:2020/07/17(金) 22:11:19 ID:JEW0cZbG0.net
こんなのも見つけた
https://fuku-labo.com/suit-select-non-iron-shirts

804 :陽気な名無しさん:2020/07/18(土) 14:04:59 ID:ikxtFaVK0.net
満足度ランキングによると、オリヒカが僅差で1位みたいね
https://suitmen.jp/67/

805 :陽気な名無しさん:2020/07/18(土) 21:50:47 ID:fCPXRCij0.net
オリヒカって近くに無いからよく知らないわ。

806 :陽気な名無しさん:2020/07/19(日) 15:36:13 ID:L72ad3cm0.net
あたしの地元にショッピングモールに入ってるんだけど、店舗自体が凄く小さいのよね。
お安くなっているかと時々寄るんだけど、そうでもないわ。

807 :陽気な名無しさん:2020/07/19(日) 21:30:37 ID:OFjQghLP0.net
>>797
マッチョ体型なの?
ゲイでの需要が高いでしょうけど、一般的には
マッチョに合わせた洋服ってあまりないわよね・・

808 :陽気な名無しさん:2020/07/20(月) 11:07:12 ID:VTMfiqPc0.net
ウルトラ警備隊の隊員服がスーツに タケオキクチコラボ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d6c58d5ab2e2f4f4c07c8377ec6ed3409590df7

ないわーw

809 :陽気な名無しさん:2020/07/20(月) 13:19:32 ID:Vj0/cROb0.net
>>808
そっくりそのままレプリカを売ったらいいのに
かなり中途半端ねこれw

810 :陽気な名無しさん:2020/07/20(月) 20:52:03 ID:S+nCZAye0.net
>>807
マッチョ向けのスーツ屋さんあるわよ。ほぼ、オーダーに近いけどネットで採寸して作ってくれたはずよ。
詳しくは、コアラ小嵐のYouTubeで探してみてね。

811 :陽気な名無しさん:2020/07/20(月) 21:31:56 ID:UrbGLjAj0.net
>>810
あら、そうなの?
じゃ探してみるわね

812 :陽気な名無しさん:2020/07/21(火) 12:57:16 ID:E8hkRop20.net
https://youtu.be/5Rei7UINFwU 
こんなの探してみたわ。

813 :陽気な名無しさん:2020/07/21(火) 21:15:34 ID:Sq5F9MAD0.net
肩幅がある人は、特にスーツが似合うわね

814 :陽気な名無しさん:2020/07/22(水) 12:29:12.13 ID:0RK6COFA0.net
>>808
安易にコラボしたんじゃないの?
誰が買うのかしらw

815 :陽気な名無しさん:2020/07/22(水) 20:16:19 ID:aSU+1rCH0.net
ウルトラセブンは好きだしアンヌ隊員は憧れたけど、スーツは欲しくはないな

でもコアなファンは即買いなんだろう

816 :陽気な名無しさん:2020/07/23(木) 13:14:00 ID:p1wyqSsE0.net
>>808
スポーツウェアっぽいの出せばよかったのに
なんでよりによってスーツよw
売れない漫才師が着てそうだわ

817 :陽気な名無しさん:2020/07/23(木) 15:52:13 ID:JQRF43p30.net
>>816
スポーツウェアっぽいのだと、そこら辺をジョギングしてる人達から火がついたりしてねw

818 :陽気な名無しさん:2020/07/23(木) 16:01:40 ID:x20Rl+0a0.net
>>808
死ぬほどダサいわ
誰が着るの?どんな客を想定してるの?

819 :陽気な名無しさん:2020/07/23(木) 21:34:15 ID:jJpODP7O0.net
よほど変わった趣向のマニアしか買わないわねw

820 :陽気な名無しさん:2020/07/23(木) 21:58:54 ID:p1wyqSsE0.net
トレーニングウェア
もう既にあったわww
https://store.world.co.jp/img/item/BR931/BR93120F0019/BR93120F0019_l2_a013.jpg

821 :陽気な名無しさん:2020/07/24(金) 14:53:18 ID:MalhE+WG0.net
>>808
こうやって宣伝してくれる人が出てくるんだから、大成功だわね。

822 :陽気な名無しさん:2020/07/24(金) 15:18:03.89 ID:pYVnyO0q0.net
>>820
トレーニングウェアにしてはボテッとしてるけど、寒い季節には良いのかしら。

823 :陽気な名無しさん:2020/07/24(金) 21:31:33 ID:j4DRgSSe0.net
この色合いだったら、トレーニング用としても
まだ違和感なしじゃない?

824 :陽気な名無しさん:2020/07/25(土) 00:04:54 ID:OCWmJQL30.net
でもお高いんでしょう?

825 :陽気な名無しさん:2020/07/25(土) 00:33:43 ID:T/k0y9LG0.net
これでハッテン公園行ったらみんな逃げてくかしら?

826 :陽気な名無しさん:2020/07/25(土) 13:24:00 ID:L9tPQDe60.net
>>823
もう少し薄いならこれでジョギングしてても、気にならないわ。

827 :陽気な名無しさん:2020/07/25(土) 15:49:13 ID:T/k0y9LG0.net
https://i.ytimg.com/vi/o06MxgPD_dU/maxresdefault.jpg

本物みたいにもっとピッチリなスウェットならいいのに

828 :陽気な名無しさん:2020/07/25(土) 21:25:31 ID:JSlH0nUn0.net
ジョガーパンツに近い感じねw

829 :陽気な名無しさん:2020/07/26(日) 13:31:24.04 ID:n/hxV7o80.net
色がグレーというのがエロいわね

830 :陽気な名無しさん:2020/07/26(日) 20:35:31 ID:XVz0lKaQ0.net
>>802
4Sってこじ付けに過ぎないけど、一番強調したいのは「SLIM」って
ことなんでしょうね。

831 :陽気な名無しさん:2020/07/27(月) 12:22:44 ID:ib2AtgD90.net
スリムシャツが一定の需要あるってことは、日本人男性の骨格自体が一昔前より細くなってきている証拠かもね。

832 :陽気な名無しさん:2020/07/27(月) 20:48:45 ID:yKOZuvIx0.net
>>831
ゲイの中では骨格がしっかりしていて筋肉質なほうが人気でしょうけど、
ノンケ界はそうではないのよ。

833 :陽気な名無しさん:2020/07/28(火) 12:39:20 ID:Umlz7u3e0.net
スリムなスーツ、シャツが着られないデブが僻んであれやこれや批判しているスレよね。
ノンケの世界では、スリム体型として変にターゲットにされたりしないのに。

834 :陽気な名無しさん:2020/07/28(火) 19:11:51 ID:ujLFGOjE0.net
>>831
骨格と言えば、最近の若い人には小顔も多いし
顎が小さいのよね。

835 :陽気な名無しさん:2020/07/28(火) 19:27:07.40 ID:efBo/yMT0.net
カジュアルファッションもそうだけど、
今の時代はもう貫禄を出す必要がなくなったのよね。

836 :陽気な名無しさん:2020/07/29(水) 15:30:44 ID:bnsQg7Pk0.net
>>835
貫禄云々は、全時代的な価値観かもね。
会社でこれくらいの地位になったら、それなりに上等な物を身に付けるとか、ウン十万のスーツを着なければ…なんて発想がもう希薄だしね。
だから、基本的に体型に合うものを選べばいいだけだし、寧ろ自然体になって良いと思う。

837 :陽気な名無しさん:2020/07/29(水) 15:36:05 ID:xU4CSYN10.net
時計だって今はスマートウォッチだもんね
ロレックスでドヤる時代は終わったわ

838 :陽気な名無しさん:2020/07/29(水) 21:35:16.91 ID:QiYb9JgN0.net
スーツはじめ身に着けるものって色々あるけど、今の時代は
もう自身にジャストフィットするものや使い勝手の良いものを
選ぶ傾向が強くなってきてるわよね。

839 :陽気な名無しさん:2020/07/30(木) 00:05:17.55 ID:FY1h37kd0.net
>>837
ホントそれよ。
30〜40代が読むような雑誌で、必死に時計アゲしてるけど、時間(と日にち程度)が分かる以外になんの機能もなくて、数百マンとか、プロダクトとして惚れた物はともかく、今までのようにステータスとして買う時代は完全に終わったわ。

840 :陽気な名無しさん:2020/07/30(木) 14:52:41 ID:AWBWRSto0.net
世の中全般がそういう傾向にあるわね。
例えば車もそうよね。
持っていない若い世代も多いし必要ならシェアしたりしている。
一般家庭でも軽自動車で充分と考えてる人達が増えてる気がするのよね。

841 :陽気な名無しさん:2020/07/30(木) 22:36:29 ID:gr77X7OF0.net
コロナが去ったら、今までの価値観もかなり覆るでしょうね。

842 :陽気な名無しさん:2020/07/31(金) 10:19:10 ID:vBshaqPl0.net
コロナがあるのに、車を他人とシェアなんて無理でしょ
感染の温床だわ

843 :陽気な名無しさん:2020/07/31(金) 14:39:55 ID:fI3lexjP0.net
>>836
若い人が体型に合わせて太めのスーツ着てもいいしね。
若いからイコール細身って発想は、やはり違うと思うわ。

844 :陽気な名無しさん:2020/07/31(金) 21:48:42 ID:1v0Prs/Y0.net
>>842
840は、最近の傾向を言っただけなんじゃないの?
コロナが流行る前の期間を話の中心にしているのかと
思ったわ。

845 :陽気な名無しさん:2020/08/01(土) 14:57:35 ID:ti3jj73W0.net
>>840
家族構成にもよるんでしょうけど、やたら大きな声で車に乗ってることが多いわね。
住宅街で目立つのは、車庫に入り切らなくて面している道路まで20cmぐらいはみ出しているのよ。
公道にはみ出すのって、非常識だわ。

846 :陽気な名無しさん:2020/08/01(土) 21:53:02.43 ID:xxD7Kcxk0.net
維持費を考えたら軽自動車の方がずっとお得だと思うんだけど、
大きな車に乗ってる人(大家族でもないのに)って単なる見栄なのかしらって
穿った見方をしてしまうわ、あたし。

847 :陽気な名無しさん:2020/08/01(土) 23:24:46 ID:fB4J85ip0.net
軽ってのは、言ってみれば車じゃないのよ。

848 :陽気な名無しさん:2020/08/02(日) 15:12:54 ID:LZqOo+KC0.net
>>845
公道にハミ出していてもしぶつけられた場合、過失割合がどうなるか気になるわ。

849 :陽気な名無しさん:2020/08/02(日) 20:20:37 ID:h6JU86cs0.net
車庫がもともと小さいんだから、車を買う際に
サイズ感をみてないのかと常識を疑ってしまうわ。
ちなみに公道にハミ出ている場合は道交法に抵触するわよ。

850 :陽気な名無しさん:2020/08/02(日) 22:19:43 ID:cOlYlNej0.net
ていうか、車庫証明どうやって通したのかしら

851 :陽気な名無しさん:2020/08/03(月) 08:44:06 ID:8Zi1krlj0.net
>>845
そう言う奴に限って運転が下手くそなのよ。
特にマンコがね!!

852 :陽気な名無しさん:2020/08/03(月) 12:37:02 ID:AJN4/tEf0.net
テレワークが増えて、しかもクールビズとなると、スーツ量販店は経営が危うくなるんじゃないかと心配だわ。

853 :陽気な名無しさん:2020/08/03(月) 20:43:35 ID:HMYycZwN0.net
既に価格破壊が進んでいるし、そもそもスーツ着用でなくて構わない
職場も増加してるからねえ

854 :陽気な名無しさん:2020/08/04(火) 13:20:28 ID:Mt4m2usH0.net
早めに業態変更に舵を切る必要性はあるかもね。

855 :陽気な名無しさん:2020/08/04(火) 21:29:31 ID:hdk3Yk+P0.net
私服を充実させようとしてもユニクロのようなファストファッションが
台頭しちゃってるから、もう時既に遅しってことなのよね。

856 :陽気な名無しさん:2020/08/04(火) 21:32:32.21 ID:F/PSkHiy0.net
スーツ1着買うごとにお好きな店員のチンコ1本付いてきます。なら買っちゃうわ

857 :陽気な名無しさん:2020/08/04(火) 22:57:01.04 ID:dn1kJGwt0.net
どんなに老舗テーラーにて輸入生地でオーダー仕立てても、ハイブランドで、購入しても、シャツの下に肌着等をつけていたら幻滅しませんか?

858 :陽気な名無しさん:2020/08/04(火) 23:33:17 ID:alfbEmhv0.net
だっせー?

859 :陽気な名無しさん:2020/08/05(水) 13:16:04 ID:xDK760Wt0.net
>>857
今の時代、肌着を着るのが普通だと思うけど?

860 :陽気な名無しさん:2020/08/05(水) 20:32:12.71 ID:PvuY5gBD0.net
>>856
それなりにゲイ受けするタイプの店員を置かないと
ならないから、難しくない?

861 :陽気な名無しさん:2020/08/06(木) 12:55:11 ID:YdB8pO6q0.net
スーツ量販店の店員って、ゲイ受けするようなのって皆無じゃない?

862 :陽気な名無しさん:2020/08/06(木) 19:50:26.47 ID:TDk8DMiQ0.net
ガタイが良くて短髪なんて皆無でしょ

863 :陽気な名無しさん:2020/08/07(金) 12:50:38 ID:U3aSJ3zh0.net
>>861
チャラそうな感じの人が多くない?

864 :陽気な名無しさん:2020/08/07(金) 21:44:02 ID:KY94eqlO0.net
一般的なアパレルの中ではスーツを着ているだけあって
そこまでチャラくないけど、やっぱマンコうけよねw

865 :陽気な名無しさん:2020/08/08(土) 13:15:20 ID:mq2bSIXK0.net
>>861
自社の製品、特に細いパンツをケツをピチピチにして穿いている店員なら嬉しいわ(о´∀`о)

866 :陽気な名無しさん:2020/08/08(土) 21:41:39.54 ID:MQKyTwIE0.net
自社製品は自費で購入しているのかしら?

867 :陽気な名無しさん:2020/08/09(日) 11:16:48 ID:OyA+zLAz0.net
>>866
自費だって聞いたことがあるわ。
何種類か購入するから大変よね。

868 :陽気な名無しさん:2020/08/09(日) 21:58:38 ID:3fW5/3Jz0.net
それに加えてアパレル業界ってもともとお給料が安いらしいわ。

869 :陽気な名無しさん:2020/08/09(日) 23:39:02 ID:JjEwzFqF0.net
社割で半額とかでしょ?

870 :陽気な名無しさん:2020/08/10(月) 10:39:14 ID:kKplYbZc0.net
>>864
ちんこがかいにくるのに
なぜまんこうけん

871 :陽気な名無しさん:2020/08/10(月) 12:26:28 ID:StinVfHZ0.net
>>865
お直しの段階で、カッコ良く見える様に工夫してるのかしら(*^_^*)

872 :陽気な名無しさん:2020/08/10(月) 21:50:06 ID:WBpJU5ep0.net
.>>869
そうなのね・・でも何着も持っているでしょうから
お金はかかるわね

873 :陽気な名無しさん:2020/08/11(火) 12:53:38 ID:V2UAjwXE0.net
スーツ店の店員て長く続いてる人が少ないけど、若向けの店で顕著なのよね。
アオキとか青山のようなところだと、20年くらい勤務してるベテランも時々見かけるわ。

874 :陽気な名無しさん:2020/08/11(火) 21:55:16 ID:NSxKoSOY0.net
>>873
それらの傘下にある店舗は、やはり離職率高いのよね
勤務条件が厳しいのかしら

875 :陽気な名無しさん:2020/08/12(水) 09:29:19.56 ID:15nfoJ7H0.net
給料が安いのよ

876 :陽気な名無しさん:2020/08/12(水) 14:24:30 ID:o6pbPfo90.net
給料が安い割には立ち仕事も多いイメージがするわ。

877 :陽気な名無しさん:2020/08/12(水) 19:06:39 ID:khq4rm9M0.net
力仕事も多そう

878 :陽気な名無しさん:2020/08/13(木) 12:33:36 ID:mOieOvP10.net
30歳くらいで店長になれるんだから、それだけ辞めてしまう人が多い証拠じゃないかしらね。

879 :陽気な名無しさん:2020/08/13(木) 22:02:18 ID:EzAwVbYh0.net
>>873
それどころか定年を過ぎて再任用だか嘱託だかで
働いている古参も見かけるわ

880 :陽気な名無しさん:2020/08/13(木) 22:10:20 ID:rSdmkWzc0.net
スーツに関してはジジイの方が知識がある?
からなのかしら?

881 :陽気な名無しさん:2020/08/13(木) 23:12:58 ID:86dFwTNY0.net
ベーシックなスーツを買おとオリヒカに行って、接客した万に説明してそそくさ終わらせたの
後日取りに行って自宅で試着したらジャケットが三つボタンだったのよ!
試着したときに気が付かなかったのが、一番目のボタンが
返し仕様でパッと見二つボタン
ベーシックなスーツって言って三つボタンのスーツを出してくるって…ホント使えないわ!

882 :陽気な名無しさん:2020/08/14(金) 13:54:25.66 ID:9u4UYVOd0.net
>>880
知識はあるだろうけど、最近の流行りには疎いから自分の欲しいと思うものが手に入るかは疑問ね。

883 :陽気な名無しさん:2020/08/14(金) 21:41:53 ID:WX6CYgpa0.net
古い価値観の押しつけ

884 :陽気な名無しさん:2020/08/15(土) 02:26:37 ID:ZTcbFR4e0.net
>>881
段返りって知らないかしら?ベーシックといえばベーシックよ。釣りだったらごめんなさいね。

885 :陽気な名無しさん:2020/08/15(土) 14:37:28 ID:gDnmq4EO0.net
ワイシャツの胸ポケットの有るタイプばかり使っていたんだけど、某量販店で店員が説明しないから胸ポケット無しのを買ってしまったわ。

886 :陽気な名無しさん:2020/08/15(土) 15:16:15 ID:2LRyXB9R0.net
>>884段返りの三つボタンのスーツNGな場面って結構あるわよ

887 :陽気な名無しさん:2020/08/15(土) 22:25:53 ID:miRNna4D0.net
>>885
使い勝手としては、ポケットがある方が良さそうだけど
取り敢えず店員は説明をしておいた方が良かったかもね。

888 :陽気な名無しさん:2020/08/16(日) 10:33:07 ID:h/BPpgQc0.net
テレワークのせいでスーツ売れないらしいわね。
夏シーズンの在庫処分セールで安いなら買いたいとは思うの。
定番の濃紺は来シーズンも売れるから安くなってないわ。
あったとしてもサイズがないから値段アップの販売手法はうんざりだわ。
急ぎじゃないから全店舗チェックして、他店から取り寄せる位の姿勢なら買うわ。

889 :陽気な名無しさん:2020/08/16(日) 10:42:52.74 ID:WlVFnye20.net
>>886
例えば?

890 :陽気な名無しさん:2020/08/16(日) 14:18:46 ID:6GrbMSPO0.net
>>887
日本ではポケット付が多いから、そこはやはり店員から確認を入れるべきだわ。

891 :陽気な名無しさん:2020/08/16(日) 14:22:59 ID:gFOC/gMr0.net
スレチだけど、オーダースーツも視野にいれたら?

892 :陽気な名無しさん:2020/08/19(水) 22:35:18 ID:SIr4QE230.net
age

893 :陽気な名無しさん:2020/08/20(木) 13:04:47 ID:IvTGUnOU0.net
>>882
フォーマルなものを買う時は役立つわよ。
礼服と呼ばれる類に関しては、さほど流行に影響されないぶん知識のある店員から説明を受けるとなるほど…って思うわ。

894 :陽気な名無しさん:2020/08/21(金) 21:43:50 ID:fmz5PycM0.net
礼服は黒さの程度が高級なものと安物とで
かなり違うのよね。

895 :陽気な名無しさん:2020/08/22(土) 14:32:37 ID:4ZJFxj510.net
>>894
そういうのにツッコミを入れる親戚のおばさんとか普通にいるのよね。

896 :陽気な名無しさん:2020/08/22(土) 21:41:49.53 ID:4y38/OMq0.net
オバサンのチェックは鋭いわよ。
心の中で思うだけならいいけど、わざわざ
話しかけてくる人もいるから厄介。

897 :陽気な名無しさん:2020/08/23(日) 00:26:01 ID:1j+33ZO50.net
スーツは百貨店に入ってるオンワードで作るけど、クールビズ用のスラックスはこの前量販店で作ったわ
百貨店がコロナで休みだか時間短縮営業だったのよ

898 :陽気な名無しさん:2020/08/23(日) 14:18:33 ID:BRn2Wwcu0.net
あたしも2年前にクールビズ用のスラックスを量販店で作ったけど、なかなか良いお値段するのね!
洗濯出来るメリットは有ったけど、すぐシワになってしまってイマイチだったわ。

899 :陽気な名無しさん:2020/08/23(日) 21:57:15 ID:FLwokoj70.net
洗えるスラックスって一見、便利に思えるけど
皺になり易い生地で案外、高いわね。
スーツカンパニーで8,000円もしたわ。

900 :陽気な名無しさん:2020/08/24(月) 14:29:08.20 ID:JbY+HswL0.net
アオキ新作マスクの抽選が当たったから帰りに買ってくるわ!

901 :陽気な名無しさん:2020/08/24(月) 16:12:18 ID:uRWmii9T0.net
青山がスポーツメーカーのMIZUNOとコラボした涼感ワイシャツを買ったけど、在宅ワーク続きで殆ど着ていなかったわ(>人<;)

902 :陽気な名無しさん:2020/08/24(月) 22:12:01 ID:V1tXTlKd0.net
アタシも昨年購入した夏用のシャツが日の目を見ないまま
タンスの肥やしになってしまってるわ。
月に会社に通勤する日数が5〜7日くらいで、しかも最近は
クールビズだからポロシャツばっかだし。

903 :陽気な名無しさん:2020/08/24(月) 22:46:26 ID:Nab7kpGB0.net
量販店でなければどこで買うのがオサレなの?

904 :陽気な名無しさん:2020/08/25(火) 14:05:07 ID:bJ+Iq+kV0.net
>>903
セレショは如何?

905 :陽気な名無しさん:2020/08/25(火) 21:52:56 ID:waAR71gf0.net
https://www.shipsltd.co.jp/shipsmag/fashion/2016spring-17090/

906 :陽気な名無しさん:2020/08/26(水) 13:09:23 ID:DItNv5Hk0.net
美脚スラックスって単なるスリムスラックスとどこが違うのかしら?

907 :陽気な名無しさん:2020/08/26(水) 21:33:18 ID:NUvP8fEH0.net
脚が長く見えるような形状につくられているのよ。

細いから長く見える訳でもないのよね。

908 :陽気な名無しさん:2020/08/27(木) 12:56:46.64 ID:3TOsN7p20.net
>>906
美脚を謳っている商品て、渡幅から裾幅にかけて微妙にサイジングを変えることで細長くカッコ良く魅せるのよ。

909 :陽気な名無しさん:2020/08/27(木) 21:56:43 ID:jl3nmETF0.net
>>905
3万円以上もするのね!
あたしには手が出ないわ

910 :陽気な名無しさん:2020/08/28(金) 04:59:12 ID:4G67ulGA0.net
ほとんだわ!!

わたすは高くても3900円のウォッシャブルよ

911 :陽気な名無しさん:2020/08/28(金) 12:14:25 ID:YhR9+DYI0.net
美脚チノを8千円で買ったけど、たしかに脚長に見えるわ。
ただ、悪く言えば貧相な細い脚なのよね。

912 :陽気な名無しさん:2020/08/28(金) 21:51:52 ID:/mmlkhaX0.net
そうね、美脚もカラー次第なところはあるかしらね。
濃い色だと引き締め効果もあって細長くお尻も小さく
見えるとかねw

913 :陽気な名無しさん:2020/08/29(土) 16:48:45 ID:7EmLtUwF0.net
>>911
贅沢言わないの!
デブなノンケどもが妬んでいるかも知れないわよ

914 :陽気な名無しさん:2020/08/29(土) 21:53:55 ID:5QE59RBi0.net
>>912
ネイビーが色々なシーンで使えるし、細く見えるから
オススメよ

915 :陽気な名無しさん:2020/08/30(日) 14:39:25 ID:0bQ5jWA/0.net
制服のカラーだし、エロさはあるかもね。

916 :陽気な名無しさん:2020/08/30(日) 21:41:00 ID:1/mg5tfO0.net
>>907
目の錯覚をうまく逆手に取る手法ね!

917 :陽気な名無しさん:2020/08/31(月) 13:44:19.79 ID:p2ZGpZuN0.net
>>910
ウォッシャブルのものって、傷むの早くない?

918 :陽気な名無しさん:2020/08/31(月) 16:09:43 ID:g0f79qJE0.net
5枚を1日ずつきて、それぞれ4回履いたら洗濯
真夏なら二回の時も

普段はズボンプレっサーのみ

このサイクルで三年目突入よ

919 :陽気な名無しさん:2020/08/31(月) 21:48:25 ID:RS5WtOTE0.net
>>918
あたしもズボンプレっサー使ってるわ
デスクワークがメインで立ったり座ったりしてる間に
皺になり易いのよね

920 :陽気な名無しさん:2020/09/01(火) 13:42:17 ID:4IXESbnv0.net
>>915
そのままビジネスマンにもスタンダードなカラーとして受け継がれている気もするわね。

921 :陽気な名無しさん:2020/09/01(火) 20:50:17 ID:FvJjzcfC0.net
このスレが立ってから、ちょうど1年なのね(^◇^)

922 :陽気な名無しさん:2020/09/01(火) 20:51:41 ID:YKUugN5f0.net
欧米のヤッピーたちは必ず素肌にYシャツを着るし、ロンドンの紳士達もだ
ハイブラでも安い量販店のでも関係なく、スーツ着こなすには肌着を着ないことは定説
肌着着るなんてヤンキーレッドネッグの思想か

923 :陽気な名無しさん:2020/09/02(水) 14:43:28 ID:lhLUrx7u0.net
素肌ワイシャツは、今から30年前であれば日本でも流行ったわね。

924 :陽気な名無しさん:2020/09/02(水) 20:47:39 ID:psWexxPN0.net
>>922
お国柄も気候も異なるんだから、日本は比較にならないでしょうに

925 :陽気な名無しさん:2020/09/03(木) 12:09:54.68 ID:6ORgm1L80.net
>>920
就活生が着るスーツのカラーだしね

926 :陽気な名無しさん:2020/09/03(木) 12:24:29.00 ID:WmhopYoj0.net
茶色やモスグリーンのスーツが似合う人って素敵だと思うわ。
まあまず居ないけど。

927 :陽気な名無しさん:2020/09/03(木) 22:05:33 ID:KhYYs84P0.net
>>926
25年前だったら(あたしが入社した年)カラフルなスーツが流行ってたわね
ソフトスーツという肩パッドまで入った、今じゃ考えられないダボっとしたものw
モスグリーンもパープルも普通に見かけたわよ

928 :陽気な名無しさん:2020/09/03(木) 22:26:20.70 ID:3md8t86n0.net
今考えたら、ステージ衣装よねw

929 :陽気な名無しさん:2020/09/04(金) 12:54:08 ID:YJo+13IH0.net
ソフトスーツって、バブルの頃から一気に若者中心に広まって90年代後半辺りまで続いていたわ。
その後は細身のスーツばかりになって…
ゲイからしたら、体のラインが見える方が嬉しいけどね!

930 :陽気な名無しさん:2020/09/04(金) 22:18:46 ID:n5fi9+Cx0.net
ここにも書かれているわね
80年代終盤から一気に広まったようね
https://sartoria-fisty.net/blog/2018/12/30/135021.html

931 :陽気な名無しさん:2020/09/05(土) 13:32:59 ID:Z6pkTJpf0.net
ソフトスーツって肩パッドのみならず、ズボンの方もタックが複数入っていて今の視点で見ると、なんだかボンタンみたいw
あんなのがどうして流行ったのか不思議で仕方ないわ。

932 :陽気な名無しさん:2020/09/05(土) 20:53:43 ID:MbY8Vif+0.net
流行は繰り返すというけどまたこういうのが流行る時がくるのかしら

933 :陽気な名無しさん:2020/09/05(土) 20:57:42 ID:u9m3wkvg0.net
景気が良くなればあるかも?
でも、コロナで不景気が長引きそうよね

934 :陽気な名無しさん:2020/09/06(日) 16:44:51 ID:0Ydpf2B60.net
タック入りは少し増えてきているみたいだけどね。

935 :陽気な名無しさん:2020/09/06(日) 18:33:37 ID:jJffTEj40.net
>>930
ダブルブレストはやってたわね、あたし中坊だった
けど担任が着てたわ。

936 :陽気な名無しさん:2020/09/06(日) 19:03:08.71 ID:gMkhYayQ0.net
ダブダブのスーツは越前屋俵太のイメージがw

937 :陽気な名無しさん:2020/09/06(日) 21:53:32.61 ID:j+NQW95P0.net
>>934
テーパードスラックスの中で一部、取り入れられてるわね

938 :陽気な名無しさん:2020/09/07(月) 12:24:43 ID:FRNmis910.net
>>933
あたしらが生きてる間に好景気になるなんて、予想も付かないわね。

939 :陽気な名無しさん:2020/09/07(月) 21:51:09 ID:MxqQGowB0.net
>>933
何十年もかかるかも知れないわね

940 :陽気な名無しさん:2020/09/08(火) 12:34:54.02 ID:icXGrYbr0.net
>>935
ダブルブレストは、どちらかと言えば厳つい感じの人とか上背があってガッチリした人が似合うのよね。
最近ではあまり見なくなったけど。

941 :陽気な名無しさん:2020/09/08(火) 21:44:48 ID:BsudZGYt0.net
>>927
会社に着ていくスーツでそんなカラーが有ったというのは
今の時代じゃ考えられないわね。

942 :陽気な名無しさん:2020/09/09(水) 13:37:00 ID:oKdeuouI0.net
当時は、パープルだのグリーンだのってオフィシャルなカラーとして通用していた時代なのよ。
今は無味乾燥よね。

943 :陽気な名無しさん:2020/09/09(水) 22:19:36 ID:haUCIh+t0.net
今じゃ遊び心でスーツを選べないわね。
まあ、スーツが必須という会社ばかりでもないし
時代の流れかしら?

944 :陽気な名無しさん:2020/09/10(木) 12:10:44 ID:CAgrNwDD0.net
私服通勤が許される業態の増加もあるわね。

945 :陽気な名無しさん:2020/09/11(金) 21:39:23.29 ID:UceIU1Yo0.net
tesuto

946 :陽気な名無しさん:2020/09/12(土) 13:41:30.62 ID:tGW/BPKm0.net
コロナで量販店自体もうかなりの減収じゃないかしら?
あたし自身も今年2月以来、量販店で買い物してないわ。
そもそもテレワークの日が多いと必要な物が出てこないのよ。

947 :陽気な名無しさん:2020/09/12(土) 22:02:14.50 ID:LKEQzNVe0.net
靴も鞄も傷まないし、ワイシャツだって洗濯の頻度が低くなるからね
ましてスーツだって営業マンとかでないと夏は着ないし

948 :陽気な名無しさん:2020/09/13(日) 13:30:30.29 ID:pl9O+fTI0.net
クールビズでネクタイが売れないばかりかコロナでその他の商品も打撃受けてるのなら、業種転換を余儀なくされそうね。

949 :陽気な名無しさん:2020/09/13(日) 14:29:42.98 ID:63jOV9La0.net
タイトルは忘れちゃったんだけど、80年代半ばに書かれた漫画で
30手前の主人公が親にアミタイ(ニットタイ)なんかして
若作りするのやめなさいって咎められるシーンがあったんだけど
当時はそういう感覚だったのかしら。
ニットタイなんて大学生の坊っちゃんがするものみたいな。

950 :陽気な名無しさん:2020/09/13(日) 20:36:45.51 ID:LGA5fXgw0.net
>>949
当時は、ニットタイってビジネスの場では
まだレアなものだったのよ。

951 :陽気な名無しさん:2020/09/14(月) 12:45:16.03 ID:d16rXXpb0.net
80年代後半にデパートで夏用のニットタイは見たことがあった。
でも、季節限定って感じで隅に置かれているだけだったわ。

952 :陽気な名無しさん:2020/09/15(火) 16:45:26.87 ID:JYRiiNW60.net
テスト書き込み

953 :陽気な名無しさん:2020/09/18(金) 20:57:18.09 ID:AJ9xXUfW0.net
>>951
どちらかと言うと季節商品だったわね
しかもカジュアル寄りだったから、びしっと決めたスーツではなく
ジャケットに合わせるイメージ

954 :陽気な名無しさん:2020/09/19(土) 14:15:04.08 ID:S7pcVPR20.net
>>946
業態変更しないとダメかもね

955 :陽気な名無しさん:2020/09/21(月) 21:24:39.92 ID:P4pn0Gvi0.net
業態変更がし難い業種よね
吸収合併とかはないのかしら

956 :陽気な名無しさん:2020/09/22(火) 21:31:33.58 ID:Jlz0m5o40.net
例えば青山とスーツカンパニーみたいな同列の会社は
一つにまとめるとか。

総レス数 956
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200