2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

博物館や美術館が好きなゲイ 2館目

1 :陽気な名無しさん:2020/01/16(木) 22:11:57 ID:cMwCuKme0.net
楽しいし、おもしろいし、
なんかいいわよね

前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1568895897/l50

614 :陽気な名無しさん:2020/05/26(火) 14:11:04.17 ID:PU9urtyC0.net
これから時間指定の予約が当たり前になるわよ

615 :陽気な名無しさん:2020/05/26(火) 16:18:35 ID:4QfqK8120.net
1日1000人くらいの入場じゃ大きな特別展は難しいわねえ…チケ代上げるしかないのかしら

616 :陽気な名無しさん:2020/05/26(火) 16:35:44 ID:D0d4rVGw0.net
科博ならたまにでも予約していきたいわよ。

617 :陽気な名無しさん:2020/05/26(火) 18:37:45 ID:Obed3smz0.net
>>612
入場者をどんなに少なくしたとしても
全員がティラノやトリケラトプスのところに集まったら無意味よね
あと、球体映像もしばらくは休みかしら?

618 :陽気な名無しさん:2020/05/26(火) 19:23:07 ID:4nfyFR3p0.net
面倒臭がって人が混まなくなるなら、結構なこと

619 :陽気な名無しさん:2020/05/27(水) 14:04:20 ID:+05Q0qX/0.net
科博の地球館地下3階の物理ゾーンはいつでもガラガラ。

620 :陽気な名無しさん:2020/05/27(水) 19:46:21 ID:Ulc9gmgd0.net
そういえば科学好きなゲイってあんまり聞かないわね

621 :陽気な名無しさん:2020/05/27(水) 20:11:13.41 ID:AsUc/iBr0.net
>>619
歴代ノーベル賞受賞者の功績だの 物理の法則だの、
馬鹿なあたしにはちんぷんかんぷんで あしばやに通りすぎたわ。

月の石に触れたり、宇宙旅行シミュレーションとか、エンターテイメントに特化した内容にしてほしいわ。
馬鹿なあたしや子供達にも解るように。

622 :陽気な名無しさん:2020/05/27(水) 20:52:13 ID:CkqBJ+qa0.net
ハマスホイ展は山口でひっそり2週間だけ開幕したけど、県外からの来場お断りなのね。

623 :陽気な名無しさん:2020/05/27(水) 21:26:36.53 ID:99nrXChH0.net
ハマスホイ展は東京でまず1回行き、また行こうと思ってたら明日から閉館と聞いて、慌てて会社を定時に出て最後の日に行ったわ…。

もう閉館まであまり時間がなかったから、2回目は後半のハマスホイの絵を重点的に観たけど、幸せな時間だった。

624 :陽気な名無しさん:2020/05/27(水) 21:33:38.08 ID:9VmfmtEd0.net
変な名前だわ

625 :陽気な名無しさん:2020/05/28(木) 06:24:32 ID:PkIk1DlC0.net
>>620
男ならここでは専門的なレスしても盛り上がらないと空気読むでしょ。
理系ではゲイ同士でないと語れない内容は殆どないから専門の板に行くわよ。マンコ率低いし。

>>619
日曜日だと男の率高くなる所ね。自然や歴史の所だと男女比あまり変わらないのに。図書館や本屋でも数学物理の所で女を見るの殆ど無いわ。

626 :陽気な名無しさん:2020/05/28(木) 15:05:32 ID:DepBMZob0.net
アーティゾン美術館のクロードモネ展が一年延期になったわ。
もうショックよ。
こんな時だからフランスにも行きたくなかったからすごく楽しみにしてたのよ、、

627 :陽気な名無しさん:2020/05/28(木) 15:23:10 ID:t/q29XsF0.net
クソ面倒くさいわ〜
でもさすがに身分証明書提示まではしないのね
http://yma-hammershoei.com/yma_web_hammershoi_corona.html

628 :陽気な名無しさん:2020/05/28(木) 21:52:14 ID:ueB8MHNG0.net
>>627
さすがにこれは…
今だから、ということもあるんだろうが、
これがスタンダードになったらいやだなぁ

629 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 07:29:08 ID:S25Z2ZpY0.net
今ってどこも観覧時間の制限してるのかしら?

対策徹底してるのに観覧は無制限でダラダラやってたらいつまで経っても帰らない客で
ごった返す可能性がある。


美術館をゆっくり見られないのは悲しいから制限時間はないと思いたいけど、そうはいかないよね。

630 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 11:42:47 ID:TuqWOEE/0.net
植物園も楽しいわよ
花壇公園みたいなのじゃなくて、ちゃんと木々を植栽して温室があるところ

631 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 13:26:07.06 ID:vdhYPqZ10.net
植物園で意外と楽しかったのは大船日比谷花壇のフラワーセンターかしら。
施設は古いけど睡蓮好きにはたまらない温室があるのよ。
広いんじゃなくてタイミングが合えば色々な種類の花が楽しめるのよ。

632 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 15:03:07 ID:DH7j4aYs0.net
そーいえば よみうりランドが植物園(温室)が作ってたわね
散歩しながら、近所の家の花やら雑草やら? 
公園の花やら見るのも面白いわ

最近、たんぽぽの綿毛の化け物を見つけて 
マイブームになってるわ
綿毛の蕾をもぎって、家で開くのを楽しんでるわ
バラモンジンとか 西洋ごぼうって言うの
フレンチ料理にも使われているとか  

633 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 15:16:22.25 ID:1hmOeaqu0.net
ロンドンナショナルギャラリー展のスケジュールが変更になったわ!
色々と面倒くさい手続きはあるでしょうけど、なんとか東京でも見れそうね。

東京会場:開幕日未定〜2020年10月18日(日)
大阪会場:2020年11月3日(火・祝)〜2021年1月31日(日)

634 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 16:04:01.81 ID:53iQj+XG0.net
大阪は予定通りそのままやって東京をその後に開催すればいいのに
東京の方が先じゃないといけない理由があるのかしら

635 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 16:53:31 ID:1hmOeaqu0.net
既に東京会場は展示してる状態だから、単純に手間を省いたんじゃないかしら。

636 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 19:01:03 ID:I4v/1f4W0.net
>>633
わー、よかったわ!!

637 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 19:05:03 ID:lDmT77a/0.net
ナショギャラあたしは大阪しか行かない予定だったけど、秋になってよかったわ
夏休みともろかぶりだと人が増えるし、東京行けなかった人も来るからちょっとうんざりしてたの
11月なら早めに行けばまだ空いてるわね

638 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 19:55:19.06 ID:Rq5n4ked0.net
すごいのがくるのね。ターナーにお会いしたーな〜。

639 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 19:57:11.02 ID:SS43e1p+0.net
>>637
後半に混んで、
前半はけっこうすいてるって
しばらくは考えない方がいいと思うわよ
コロナがいつ猛威をふるうかわからないから
早めに見ておこう、って人も多くなるんじゃないかしら

640 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 20:12:02.75 ID:lDmT77a/0.net
まあコロナ前とコロナ後でどう変わるかは分からないけど、少なくとも後半〜終盤は間違いなく混雑するから、あたしはやっぱり前半に賭けるわw

641 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 20:13:15.50 ID:lDmT77a/0.net
開幕直後は、待ってましたの人たちでやっぱり混雑するから、2〜3週目かしらね

642 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 21:28:50.96 ID:jqBZM3Gi0.net
何らかの規制入場はあるでしょうから、行列するんじゃなくて入場枠争奪になるのかしらね。

643 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 21:56:41.53 ID:0H4noSoZ0.net
>633
よかったよかった

644 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 22:17:01.67 ID:ObPfri5k0.net
ターナー良いわね。実物はまだ未見よ。

645 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 23:41:14 ID:37AT/FV60.net
>>642
行列させたら「密」になるしね
どんな方式にするのやら…
地方在住だから、
その方式しだいでは鑑賞を諦めだわ

646 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 23:55:01.26 ID:Md9esjEG0.net
大した価値ないのは承知の上だけど個人情報書かされたりするようになったら嫌だわ
そんなことになりませんように

647 :陽気な名無しさん:2020/05/30(土) 00:29:26.78 ID:MI/JX82i0.net
あたしは金曜の夜が空いているから好きなんだけど、ナショナルギャラリーはさすがに混むかしら

648 :陽気な名無しさん:2020/05/30(土) 00:58:32.33 ID:ICbkPIjx0.net
東博のきもの展、6月30日開幕が決まったわね!

彼氏いないけど、想像上の彼氏と一緒に浴衣を着て一人デートで着物展を観賞したいわ〜

649 :陽気な名無しさん:2020/05/30(土) 02:09:54 ID:tj2XMhfC0.net
>>647
あたしも金曜夜狙ってるわー。
でも、今回はそもそも金曜夜やるかどうかも微妙よね。混雑緩和に役立つからやって欲しいところだけども。

650 :陽気な名無しさん:2020/05/30(土) 02:24:52 ID:1FBjsRL90.net
大阪の国立国際美術館だと
再開はするけど夜間開館はしないって

651 :陽気な名無しさん:2020/05/30(土) 06:52:52 ID:i2RlGsqr0.net
ほんの少し前は帰り際に受付で住所と名前記帳お願いします、って言われるとこもあったわよね。

652 :陽気な名無しさん:2020/05/30(土) 16:28:52.73 ID:Xq+yBMbe0.net
三か月ぶりに美術館に行ってきたわ
一ヶ月以上新規感染がいない県の美術館だからかしら?
消毒液は至るところに置いてあるけど、
個人情報を訊かれることも
体温を測ることもなく、
県立の大きな美術館なのに、ちょっと拍子抜け
見てきた特別展は、予想以上に面白かったけど、
10分おきくらいにスピーカーで、
コロナの注意点、会話はしないで、とか距離を保ってなど
放送するのがちょっと興ざめ。
でも仕方ないか…

美術館に行ける通常の生活のありがたさを感じました
一つムカついたのは、
駐輪場に停めていた自転車のサドルに
鳥が糞をしていたことだわ

653 :陽気な名無しさん:2020/05/30(土) 17:53:13.85 ID:pTfFnwE70.net
ウンが付いたと思うべきだわ!

654 :陽気な名無しさん:2020/05/30(土) 18:12:49 ID:tj2XMhfC0.net
>>652
姐さん自転車で鳥のいる自然豊かなところにある美術館に行ってきたのね。
そういう素敵な日常が少しづつ戻ってきてるのを感じる話にだわー。

655 :陽気な名無しさん:2020/05/30(土) 18:49:51.24 ID:Xq+yBMbe0.net
>>654
自然豊かってほどでもないわよ
どうせカラスとかの糞に違いないわ
いつもは地下鉄で行くんだけどね、
地下鉄利用者が少ないので、
運行の本数を少なくしてるのよ
で、天気もいいし、自転車で、って感じ。
自宅から20分くらいかしら。
美術館、ちょっとした高台にあるから、少し大変だったわ

七月にもこの美術館で観たい特別展があるから
本当に「この素敵な日常」が続くことを祈るわ

656 :陽気な名無しさん:2020/05/30(土) 18:52:12.30 ID:Xq+yBMbe0.net
>>653
鳥の糞だとムカつくから、
恐竜の糞だと思い直すことにするわ

657 :陽気な名無しさん:2020/05/30(土) 20:38:45 ID:9K3OryFI0.net
>>655
それはリヒテンシュタイン侯爵家の至宝展?

658 :陽気な名無しさん:2020/05/30(土) 23:56:10 ID:tj2XMhfC0.net
>>655
自宅から自転車20分で美術てうらやましいわ!

そうね。北九州では公共施設がまた閉鎖されてりしてるし、お互いに気をつけて色んな施設が開いてる状態で夏を迎えたいわよね。

659 :陽気な名無しさん:2020/06/01(月) 10:05:41 ID:mgVJ6DlS0.net
国立科学博物館
本日再開

660 :陽気な名無しさん:2020/06/02(火) 08:52:56.70 ID:eCJoDL3T0.net
都内の民間の美術館は7月再開が多いね
企画展スライドさせないで1回分なくす感じなのかな

661 :陽気な名無しさん:2020/06/02(火) 18:11:20 ID:b0W049p20.net
東京アラート出るよ

662 :陽気な名無しさん:2020/06/02(火) 21:58:36 ID:A/t1jbZb0.net
昨年11月、ゴッホ展に行った時に
コラボグッズのスヌーピーのマグカップを買いそびれて
後悔しまくりだったわ

けど、今回のコロナで軒並み特別展が中止になって
特別展のグッズの通販をいろいろとしてるじゃない。
ひょっとしてゴッホ展のグッズも…とちょっと不謹慎にも期待していたら
通販をしていたわ

半年以上かけて、やっとゴッホ展のスヌーピーのマグカップが手に入ったわ

663 :陽気な名無しさん:2020/06/02(火) 23:46:50 ID:vxqw+xcN0.net
>>662
まあ買えたのね!良かったわね!
美術展のコラボグッズって通販するとあっという間に売り切れちゃうから、ほんとに需要高いのねーって思うわ。

664 :陽気な名無しさん:2020/06/03(水) 21:56:34 ID:sovx4jba0.net
>>663
いろいろとマグカップのことを教えてくれた方かしら?
あのときはお世話になりました
もうゴッホ展のカップは諦めて、市販のスヌーピーのマグカップを買って
気を紛らわしていたんだけど
思いがけず手に入ったのよ。
うれしかったわw
私の中で、ようやくゴッホ展が終了したわw

665 :陽気な名無しさん:2020/06/04(木) 15:56:45 ID:b7WJrGgM0.net
横浜トリエンナーレはとりあえず開催だわ
範囲が広くて、歩くのがきついのよね〜
7/17〜10/11

TOKYOTOKYOFESTIVALはどうなるのかしらん
実は東京ビエンナーレってのもあるのよね 

666 :陽気な名無しさん:2020/06/04(木) 17:07:29.59 ID:1CErqVLf0.net
>>665
クシャミが止まらないくらいに出続きそうな名称ね

667 :陽気な名無しさん:2020/06/04(木) 17:11:57 ID:bNUYDFY50.net
ロンドンナショナルギャラリー展の開幕のお知らせ来たわね!
金曜土曜の夜間もありだわ。素晴らしいわ。土曜は早速チケット争奪ね。

https://artexhibition.jp/topics/news/20200604-AEJ243245/

時間指定前売り券必須なのはいいとして、1時間以内を目処に鑑賞なんてたぶん無理だわ…

668 :陽気な名無しさん:2020/06/04(木) 17:17:09 ID:UUdQ7yeW0.net
>>667
せわしないね〜
オチオチ観てられない

669 :陽気な名無しさん:2020/06/04(木) 17:43:18 ID:b7WJrGgM0.net
ベネチアビエンナーレが発祥なのよん
東京は初めてなの 
歴史もなく、民間組織だからしょぼいわヨ
他にいっぱいやってるから、そもそもいらないとも思ってるの

670 :陽気な名無しさん:2020/06/04(木) 17:50:12 ID:yzzCj+ce0.net
入れ替え制じゃないから、日中はフェルメール展みたいに混むわよ〜
フェルメール展みたいに平日も夜9時までやればいいのに

671 :陽気な名無しさん:2020/06/04(木) 18:34:21.24 ID:slFyW0wy0.net
>>667
もし四時からの入場券を購入したとして、
館内が閉館まで込み合っていたら
入館できずに終了ってことになるのかしら?

672 :陽気な名無しさん:2020/06/05(金) 12:43:06 ID:oAwk2ns20.net
時間指定の前売券持ちが門前払いはないでしょ
と言って、そこまで厳密に数えてるかどうかね

673 :陽気な名無しさん:2020/06/06(土) 21:43:13 ID:w8evPQKV0.net
電車で一時間半ほどの、隣県の美術館に行こうとしたけど
現地まで行って、万が一混雑で入場できなかったらイヤだなぁ、と
結局出かけなかったわ…
ちなみに時間制の予約なんてしていないところ。
これがいわゆるコロナ鬱の一つかしら
なにか気力が出ないのよね

674 :陽気な名無しさん:2020/06/06(土) 22:59:06 ID:Ygdufiw+0.net
>>673
分かるわ〜
何か家にいるのが楽というか、安全という意識があって
行きたいという思いはあっても、出掛けるのが億劫なのよね〜

675 :陽気な名無しさん:2020/06/07(日) 07:05:59 ID:JLvBpNsl0.net
そうね。
最近では何かやらない言い訳をコロナにしている感じの休日になってるわ

676 :陽気な名無しさん:2020/06/07(日) 19:07:27 ID:zSZyxgy70.net
今日、東京駅の神田日勝展に行ってきたわ。
18歳時以外の自画像は微妙なのに実物は日本男児的イケメンなのね。
図録に納められている上半身裸の写真だと酪農やっているだけあって凄く締まっていて惚れ惚れしたわ。
絵の方は変に影響受けず地元の自然と馬や牛だけを描き続けていた方が良かったんじゃないかしら…。
未完の遺作は完成させなくてよかったわ。ラフ画見る限り背景書き込んでいたら馬の生命力が伝わりにくかったと思うわ。

677 :陽気な名無しさん:2020/06/07(日) 20:50:48 ID:Pn9QB/a10.net
>>676
公式サイトの画家の略歴を見たら
戦争がなかったら、北海道に行くこともなく
まったく違う人生を歩んだんだろうな、と思ったわ
そのかわり絵を描くこともなかったかもしれないけど…

ちなみにこの特別展を協賛している柳月というお菓子会社の
「三方六」ちう菓子はうまいw

678 :陽気な名無しさん:2020/06/08(月) 19:37:09 ID:EtJRQhLZ0.net
土曜の朝から国立国際美術館のヤン・ヴォー展
入場者よりずっと多い学芸員の方が密だった
コレクション展とあわせて1時間で退出

679 :陽気な名無しさん:2020/06/08(月) 21:45:04.36 ID:LCGkPvAs0.net
小さなころに見た
天気予報のテーマ曲を思い出してしまうわ

680 :陽気な名無しさん:2020/06/09(火) 07:10:04 ID:GM7P0znw0.net
>>676
なつぞらの天陽くん

今日は京セラ美術館行くわ
新しい間に府民だけの間に行きたいのよ

681 :陽気な名無しさん:2020/06/09(火) 08:39:09 ID:vegxw1940.net
ヤンヴォーマーヴォー天気予報

682 :陽気な名無しさん:2020/06/09(火) 21:47:15 ID:i6bW6cSR0.net
たまたま本屋で見つけたんだけど
雑誌「POPEYE」の最新号が
博物館特集だったわ

チラッと流し読みをしてみたけど
メガネなしだから本文の文字が読めなかったわ

683 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 06:38:34 ID:rDkThtWD0.net
7月の連休に京都に行って、美術館巡りと洒落込もうと思ったけど、こんなご時世だし9月に延期することにしたわ。
でも7月に行こうが9月に行こうが同じかしら。

684 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 07:01:31 ID:ziNDbV8j0.net
7月の京都なんて日中地獄のような暑さで歩き廻るなんて無理だし、やめて正解よ

685 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 07:07:18 ID:VMrt6NqP0.net
確かに七月の京都は辛かった
でも空が綺麗な季節だから写真には良いわよ

686 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 18:28:41.85 ID:2r0XihuB0.net
>>683
7月の連休???
そんなのあったー?とカレンダーを見たら
今年はあるのね
オリンピックのためだっけ?
空しい連休だわね

687 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 20:05:21 ID:ZuS6KTfd0.net
土曜日と合わせて4連休なのよね…

688 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 20:18:42.41 ID:2r0XihuB0.net
>>687
えっ、3連休じゃない?

689 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 20:36:12.38 ID:KeJ9pp/y0.net
>>684
9月も暑いわよ。
9月下旬だと落ち着くけど。

690 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 20:40:33.75 ID:oxfDq37n0.net
9月下旬あたりから紅葉シーズンが始まるから、
京都高そうだわ

691 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 20:49:33.21 ID:MYr13tSo0.net
>>690
今年に限っては外人が来ないから安く済みそうな気がするわ

692 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 20:59:46 ID:+rjc+bsW0.net
ボッタクリ庭園はまた2000.円〜3000円とるのかしら?

693 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 22:46:23.00 ID:ZuS6KTfd0.net
>>688
木曜〜日曜まで4連休よ?

694 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 22:46:45.22 ID:ZuS6KTfd0.net
あ、土曜日入れたらね

695 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 23:02:01.47 ID:+f5XPs2z0.net
昨日京セラ美術館行ってきたわ
展示よりざっくり全体を見たかったのよ
混んでない美術館のカフェって初めてだったわ
今後も時間予約制で運営するんでしょうけど人気のものだと密になるんでしょうね
ここに限った事じゃないけど

696 :陽気な名無しさん:2020/06/11(木) 11:33:23 ID:mcZ7gyzf0.net
>>686
今年も、ね
来年も特別に4連休だし、例年なら3連休

空しいなんて言わないで外出しましょw

697 :686:2020/06/11(木) 20:36:10.30 ID:AMlpCckM0.net
4連休なのね
わたしのスマホのカレンダー、
なぜか20日の月曜日が赤くなってて
3連休表示だわ

かといって
仕事がコロナの影響で先行き不透明だから
おとなしくしているわ
ロンドンナショナルギャラリー、ピータードイグとか観に行きたい気持ちもあるけど
予約も面倒だしね

698 :陽気な名無しさん:2020/06/11(木) 21:22:28 ID:ql/BUC0e0.net
あら、来年の祝日変更いつ決まったのかしら?
今年は本来10月のスポーツの日を五輪開会式にあわせて7月に移動させて、その前日に海の日を移動させて4連休にしたのよね
ちなみに閉会式も本来8/11の山の日を1日ずらして8/10にして3連休よ

でも3月に1年延期が決まってから来年の祝日変更の話を聞かないんだけど、いつの間にか来年も開会式閉会式に合わせて連休となるのかしら?

まだ法案程度の話なら、来年のカレンダーは間に合わないわね

699 :陽気な名無しさん:2020/06/11(木) 22:40:54 ID:uon+fWqF0.net
去年文化村ザミュージアムでリヒテンシュタイン侯国の至宝展観たの。
他県まわって富士美術館にもどってくる予定だったから楽しみにしてたら
コロナで中止になっちゃったのね。
また観れると思ってたのにorz

700 :700:2020/06/11(木) 23:12:44 ID:Sq1WLj7p0.net
700(σ´∀`)σ ゲッツ!!
700キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
700(・∀・)イイ!!

701 :陽気な名無しさん:2020/06/13(土) 00:22:19 ID:4csDzlm10.net
>>699
宮城があなたを呼んでいるわ

702 :陽気な名無しさん:2020/06/13(土) 00:28:06.51 ID:9qA5aAEh0.net
>>701
まだ「変更になる場合がございます」ですって
心配だわ〜

703 :陽気な名無しさん:2020/06/13(土) 07:05:14 ID:OV26BP8p0.net
宮城なら県の美術館でクレーを見るのも良いわね

704 :陽気な名無しさん:2020/06/13(土) 07:15:35.90 ID:HtdUgSUe0.net
>>684
タクシーで回るでしょ、普通。

705 :陽気な名無しさん:2020/06/13(土) 07:33:13.94 ID:OV26BP8p0.net
道端のちょっとした風景や何気ない古い建物、あまり有名ではない寺社を見つけるのが楽しいの。

706 :陽気な名無しさん:2020/06/13(土) 20:40:24.77 ID:bn1AGpdI0.net
「縄文の女神」と
モネの「睡蓮」ほかを観てきたわ

707 :陽気な名無しさん:2020/06/14(日) 13:48:34 ID:+GUQd3xK0.net
美術館女子 って言葉が
ちょっと論議の的になっているけれど
美術館男子とか美術館ゲイじゃ ダメなのかしら

708 :陽気な名無しさん:2020/06/14(日) 13:51:33 ID:dIUUgtTB0.net
ダメの意味が分からないわ。出直してきてちょうだい。

709 :陽気な名無しさん:2020/06/14(日) 14:03:23 ID:wqDCG9dE0.net
>>708>>388
お前が し ね  し

こんなシチュエーションのセックスはいやだ
3 :dIUUgtTB0
帰宅途中に米兵・米軍属に強姦されて殺されるパターンが一番嫌だわ。 沖縄本島では日常茶飯だけれど。

こんな即席焼きそばはイヤだ
48 :dIUUgtTB0
死ね。

地味にイラっとすること【電車ネタ以外】
48 :dIUUgtTB0
話しかけるのをやめても気持ち悪さが低減するとは思えない死なないでね。誰もそこまであなたのことを見ていないと思うわ。

あたしもう我慢の限界!自粛やめだわ! Part.2
368 :dIUUgtTB0
他人様の思考回路をどうこう言う前に自分の頭が足りないことを自覚しなさい。
373 :dIUUgtTB0
それほど重要なお仕事をしているんですよ。バイト風情には想像できないでしょうけど。
375 :dIUUgtTB0
バカウヨ界隈ではもうコロナは収束したことになっているのかしら?

出会いをほぼ諦めてるゲイ
215 dIUUgtTB0
結局、精神年齢が低すぎるのよね。永遠の赤ん坊って感じ。 死期を待てばいいと思うわ。 来世に乞うご期待。

重量級の男たち・改 10
590 :dIUUgtTB0
あらここにも世間から隔離されている人が。せっかくネットに繋がっているのに。

整形美男子アレン様
40 :dIUUgtTB0
自分が人目に触れないようにしなさい。勘違いにもほどがある。

巨人の星・左門豊作がイケるゲイ
22 :4pVy1f430
あなたは不気味ですね。いつも、そのような書き込みばかりしているのを知っています。

【五輪】小池百合子が大っ嫌いなゲイ【豊洲】
764 :Vp16CzIq0
小池百合子主演のポルノ映画か何かじゃない?
このババア、自分の勉強を見てもらうためだけに日本人留学生と結婚して、用が済んだらさっさと別れているのよね。とんだあばずれだわ。

京都弁でおしゃべりするんどす【其の2】
184 (ササクッテロラ Sp87-fvS2) :RlmzsbbVp
税金を払っていない人は気楽でいいわね。 この犯罪者が。

地味にイラッとすること★7 【電車ネタOK】
379 :4pVy1f430
ココイチ よくあんなものを食べる気になれると思うわ。私からは以上よ。

710 :陽気な名無しさん:2020/06/14(日) 22:35:29 ID:/PcucVny0.net
>>695
来月行こうと思ってて
時間指定の時間が終わると強制的に出ないとダメだった?

どの時間の予約をみても定員まで予約埋まってないのに、どうやって運営してくのか気になってるの

特別展目当てだけど、一時間で鑑賞出来るとはとても思えないから強制的に出るようになるなら、秋に行こうかと

711 :陽気な名無しさん:2020/06/16(火) 22:22:29.72 ID:wAtJ1Vtm0.net
先日、某博物館に行ってきたんだけど
客が少なくて、ほかの客とすれ違うことなく
ほとんど私一人で見ていたの。
で、よく古代の人々の暮らしを再現したジオラマ(というの?)があるけど
あれ、薄暗い室内で一人で見ていると
ちょっと怖くなってくるわ

712 :陽気な名無しさん:2020/06/18(木) 11:05:02 ID:G8WFwX9x0.net
西洋美術館のロンドン
スゴいことになってるみたい

713 :陽気な名無しさん:2020/06/18(木) 12:40:18 ID:SpOrMxui0.net
9時半に午前中の整理券がはけたってね

↓15日の時点でだけど
http://twitter.com/now_london20art/status/1272447408362762241
(deleted an unsolicited ad)

714 :陽気な名無しさん:2020/06/18(木) 15:14:28.51 ID:hZVKH1QP0.net
>>710
現地では何も言われなかったわ
実は複数予約OKってあったから滞在時間分予約しないといけないのかと思って予約入れたら電話きたw
その時には一時間程度でお願いしますと言われたけど
ちゃんと展示観てカフェ行ってショップでお土産選んでたら無理よね
ただ府民限定そろそろ終わりだし今後の人出次第では予約が取りにくいとかになるかも

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200