2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

博物館や美術館が好きなゲイ 2館目

1 :陽気な名無しさん:2020/01/16(木) 22:11:57 ID:cMwCuKme0.net
楽しいし、おもしろいし、
なんかいいわよね

前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1568895897/l50

952 :陽気な名無しさん:2020/09/04(金) 22:21:36 ID:Xt6hseU00.net
Koogleで検索ね?

953 :陽気な名無しさん:2020/09/06(日) 20:53:17 ID:lKsqXQPV0.net
地元の博物館で
来年エジプト展が開催されると知って
楽しみであると同時に、
展示作品や資料の海外からの運び込みは大丈夫なのかしら?と心配していたんだけど
すでに国内でそのエジプト展が開催されていたわ

コロナがひどい状態にならないことを願うわ

954 :陽気な名無しさん:2020/09/06(日) 20:58:36.01 ID:lKsqXQPV0.net
>>951
観に行くのかしら?
この特別展は
日時指定とかないから気が楽よ

955 :陽気な名無しさん:2020/09/07(月) 00:48:43 ID:cscrtuKr0.net
直島すきな人いる?
https://youtu.be/GjGogT9E2yw

956 :陽気な名無しさん:2020/09/07(月) 05:31:26.31 ID:S/3uK4Ja0.net
彌生ね。彌生はNGよ。

957 :陽気な名無しさん:2020/09/08(火) 20:31:31.89 ID:cZNdU/N50.net
畠山、北村、湯木が好きな方っていらっしゃる?

958 :陽気な名無しさん:2020/09/09(水) 07:13:36 ID:aXJUeUnh0.net
友達のSNS投稿見て神奈川歴史博物館に行ったわ。
版画は江戸時代の浮世絵のイメージ強かったけど大正時代以降の版画は風景画が美しくて一枚一枚じっくり鑑賞してしまったわ。
川瀬巴水が特に良くてググったら平塚美術館で今年初夏に展覧会やる予定だったけどコロナで来年春に延期になっていたのね。
平塚美術館って行ったことないし、来年観に行くわ!

959 :陽気な名無しさん:2020/09/10(木) 12:37:15 ID:aDZ2xcNP0.net
928さんが楽しみにしている特別展の入場料が
2400円だって
コロナで客数を制限しなきゃないから
しばらくはこの値段の水準が続くのかしら?
仕方ないわね

960 :陽気な名無しさん:2020/09/10(木) 12:55:20 ID:r9Weajki0.net
中で、立ち止まらないでくださいとかね。ふざけた値段だわ。

961 :陽気な名無しさん:2020/09/10(木) 14:44:53 ID:YuE9F8Wj0.net
しかも前期後期で入れ替えあるから2倍よ!
美術館に5千円弱払うのってキツいわ

962 :陽気な名無しさん:2020/09/10(木) 19:58:41 ID:Ro65bHH10.net
開会直前に中止になったソール・ライター、今やってるのね
最近美術館のHPチェックを怠っていたから今頃知ったの
もう見られないと思っていたから嬉しいわ

963 :陽気な名無しさん:2020/09/11(金) 09:00:42.71 ID:ydk3YWzE0.net
作品を返却するのも一苦労よね

964 :陽気な名無しさん:2020/09/11(金) 15:04:56.58 ID:W3g+28BQ0.net
西洋美術館と東京都美術館、日時指定ですって。オキャマは決まり事が嫌いなのよ。

965 :陽気な名無しさん:2020/09/11(金) 16:39:39.27 ID:MCfWM4kz0.net
そのかわり 快適に観覧できるわよ.
コロナの今のうち? 
それとも日時指定が当たり前になるのかしら 

966 :928:2020/09/11(金) 18:46:11.06 ID:f85PSHQ+0.net
>>959
ひゃだ・・・・本当に2,400円だわ・・・
そもそも国立博物館って税金で運営されていて利益第一主義じゃないし、
海外からではなく国内の博物館から借りた作品ばかりなのに、なんでこんなに
馬鹿げた料金にするのかしらね?

あたし行かないわ!!!京博で2007年に見たもの。東博死ねって感じだわ。

967 :陽気な名無しさん:2020/09/11(金) 18:57:59.07 ID:fl6hKh0G0.net
公共料金や食品と一緒で、一度値上げしたら二度と値下げしないでしょう
今後の大型展覧会はこの価格帯が標準になりそうね

968 :陽気な名無しさん:2020/09/12(土) 16:53:38.94 ID:vtORTuNA0.net
玉石混淆で今までだって1500円でも高いと思うような企画も度々あったのに2400円なら余程じゃない限りふらっと行くことは無くなるわね

969 :陽気な名無しさん:2020/09/12(土) 21:33:22.90 ID:UfGM76MY0.net
ホント。外国ってこんなにしないわよね。もっと身近なはずよ。

970 :陽気な名無しさん:2020/09/13(日) 00:35:11.54 ID:fXvB6p6V0.net
美術展が抱えた大問題、暗礁に乗り上げた大型企画展の事業モデル。マスコミが煽って大量集客できない今、その価格が個人に跳ね返ってくるしかないわよね

971 :陽気な名無しさん:2020/09/13(日) 00:55:00.51 ID:BErM3X3z0.net
コロナで外国人が来ないくせに、多言語対応に設備投資して、その分が入場料値上げに反映されてるみたいよw
国から年間約86億円の運営交付金をもらっておきながら、日本国民からも沢山料金を徴収しようとする国立博物館ってふざけすぎよ。
東博は大英博物館を見習いなさい!

https://tabiris.com/archives/nationalmuseum-fare/
そうなると、世界に開かれた博物館としての役割が求められるようになり、同博物館では、
外国人にもわかりやすい展示解説の工夫や、多言語対応型の新しい鑑賞ガイドアプリの導入、
外国人を対象とするガイドツアーの拡充などを進めています。

展示施設のリニューアルも進めていて、やはり費用がかかります。
同機構では運営基盤を固めるため、19億円の自己収入を21億円に増やす目標を掲げており、
そのために観覧料金の値上げが行われるわけです。

972 :陽気な名無しさん:2020/09/13(日) 09:38:01.00 ID:WVncsvdZ0.net
大英博物館も特別展は高額な入館料とるわよ。
あと、欧米は寄付文化が根付いてるわ。

973 :陽気な名無しさん:2020/09/13(日) 22:50:21.59 ID:LVdaVnl/0.net
コロナ渦をもろに受けてる飲食店だって料金を倍になんてしてないわ!
料金が倍になったら貧乏人のアタシは半分しか観に行けないわ〜

974 :陽気な名無しさん:2020/09/13(日) 23:03:42.02 ID:zK8oPpTR0.net
>>973
渦じゃなくて禍よ

975 :陽気な名無しさん:2020/09/14(月) 15:33:01.42 ID:sLzOYWdP0.net
間違えちゃったわ失礼
っていうか禍って漢字を入力するの生まれて初めてな気がするわ

976 :陽気な名無しさん:2020/09/14(月) 19:50:38.17 ID:IWdGY4Tm0.net
熟語でまあまあ見かけるのは舌禍とかかしら
ついつい余計なことを言いがちなあたしには身近な言葉かもね?

977 :陽気な名無しさん:2020/09/14(月) 19:53:00.81 ID:XZU6mz9b0.net
高崎線は「横禍」なんて言われたわね

978 :陽気な名無しさん:2020/09/14(月) 19:53:27.88 ID:XZU6mz9b0.net
間違えたわ、黄禍 だわ

979 :陽気な名無しさん:2020/09/14(月) 20:50:22.48 ID:4WUYDtkX0.net
禍々しい、禍根を残す、災禍、戦禍
使わないに越したことない言葉ばかりだけどね

980 :陽気な名無しさん:2020/09/14(月) 22:00:42.43 ID:/ucn+jVa0.net
それをアートに昇華するのよ。上手く軌道修正したアタスィ。

981 :陽気な名無しさん:2020/09/15(火) 09:41:00.97 ID:y5YYMvvJ0.net
丸の内グッドデザインミュージアムで
コロナをテーマにした展示してるわよ
今日か明日で終わりだけど 
自粛警察が面白かったわ
映像作品で警察24時みたいな内容なの
衛生管理本部の展示もあったわ
 https://www.youtube.com/watch?v=b-P35-7ybxE&t=88s 

982 :陽気な名無しさん:2020/09/15(火) 12:10:02.21 ID:Rjx6PQL40.net
>>981
そこがクラスターになったりしないわよね…

983 :陽気な名無しさん:2020/09/15(火) 18:22:56.59 ID:hhlVxRQw0.net
あら、素敵

984 :陽気な名無しさん:2020/09/15(火) 20:02:25.21 ID:y5YYMvvJ0.net
自粛警察の衛生管理本部もあるから大丈夫よ

985 :陽気な名無しさん:2020/09/15(火) 22:08:18.35 ID:sR27Tl930.net
>>981
自粛警察の人
マスクから鼻が出てたわw

986 :陽気な名無しさん:2020/09/15(火) 23:41:48.19 ID:LPp6NjTE0.net
それ以前にアベノマスクだしw

987 :陽気な名無しさん:2020/09/16(水) 18:58:55.80 ID:uXiwG20y0.net
日本橋三越で日本伝統工芸展が始まったわ〜 眞子様もいらしたわ〜

988 :陽気な名無しさん:2020/09/17(木) 20:09:47.45 ID:qxrCrefT0.net
>>959
確かに高いと思うけど、逆に人が少ないとゆっくり堪能できそう。
箱根の岡田も高かったけど、広重の五十三次を1枚ずつ時間をかけて楽しんだわ。

今回は2回行かないと全部見れないのは辛いけど、
過去には6期に分かれていたこともあったわ。
そういう時は、絶対見たいものが出ている時期だけで我慢した。
混雑していそうなときは、朝一で行って、見たい作品まですっ飛ばして
そこをじっくり見てから、あとは流した。

989 :陽気な名無しさん:2020/09/17(木) 21:33:43.64 ID:R9TKh+830.net
ショルダーパッズ 11/7~15 池袋 あうるすぽっと
衣装はショルダーパットだけの演劇
http://shika564.com/sp/

990 :陽気な名無しさん:2020/09/18(金) 19:38:47.07 ID:BRBzQ2vo0.net
>>989
ゲイと腐女子しか行かなそう。

991 :陽気な名無しさん:2020/09/18(金) 19:56:43.19 ID:cZqZG1JK0.net
>>989
脱ぐならもうちょっと鍛えてほしいわ

992 :陽気な名無しさん:2020/09/18(金) 22:32:36.10 ID:zg+mAtK30.net
新スレ立てようとしたら
エラーで立てられなかったわ

993 :陽気な名無しさん:2020/09/18(金) 22:50:15.52 ID:AzJ2NUy60.net
立ててみたわ。

博物館や美術館が好きなゲイ 3館目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1600436953/

994 :陽気な名無しさん:2020/09/18(金) 23:04:09.69 ID:zg+mAtK30.net
>>993
ありがとうですw

995 :陽気な名無しさん:2020/09/18(金) 23:14:54.90 ID:qxG5Lbwr0.net
いえいえ。
このスレが終わる前に間に何とか美術館行ける状況になって良かったわー。
連休中も色々気をつけつつ楽しみましょうね。

996 :陽気な名無しさん:2020/09/18(金) 23:15:55.36 ID:qxG5Lbwr0.net
あらWi-FiでID変わっちゃったけど993よw

997 :陽気な名無しさん:2020/09/20(日) 12:33:45.80 ID:1Q6Jit750.net


998 :陽気な名無しさん:2020/09/20(日) 12:34:14.58 ID:1Q6Jit750.net


999 :陽気な名無しさん:2020/09/20(日) 12:34:49.61 ID:1Q6Jit750.net
999

1000 :陽気な名無しさん:2020/09/20(日) 12:35:16.47 ID:1Q6Jit750.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200