2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ユーチューバーって馬鹿みたいね

1 :陽気な名無しさん:2020/02/02(日) 22:53:13.00 ID:Mf5zDFMW0.net
つまらない素人が家でタレントごっこやってる動画を見る人の気が知れないわ

128 :陽気な名無しさん:2020/02/03(月) 22:21:13.75 ID:9GF4S1Y70.net
>>127
最近出てくるようになってきたね

129 :陽気な名無しさん:2020/02/03(月) 22:43:09 ID:WU6AwsBH0.net
お気に入りとかおすすめとかどうでもいいわよ
そういうスレじゃないの分かるでしょ

130 :陽気な名無しさん:2020/02/03(月) 22:49:08 ID:PE3mg7/S0.net
江頭も面白そうね。今度見てみよーっと

131 :陽気な名無しさん:2020/02/03(月) 22:50:10 ID:A+65793w0.net
しもんちゃんかわいいわね
インスタグラムに行っちゃったけど

132 :陽気な名無しさん:2020/02/03(月) 22:54:19.64 ID:9GF4S1Y70.net
スレ立てたわ

【▶】YouTubeって面白いわね【テレビ以上】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1580737860/

133 :陽気な名無しさん:2020/02/03(月) 22:59:37.99 ID:viPkuF2g0.net
「これで成功します」みたいなHow-to系に偉そうなの多いね

たくさん動画あげてて誰かが参考にしてるんだろうけど
間違ってクリックしたら即行で消すわ

134 :陽気な名無しさん:2020/02/03(月) 22:59:55.94 ID:PE3mg7/S0.net
面白くない配信者を見て面白くないと感じるのは当然だよね。

135 :陽気な名無しさん:2020/02/03(月) 23:01:46.62 ID:/pzir4fT0.net
>>133
あの手の動画って内容よりカルトみたいなコメントがキモいわ

136 :陽気な名無しさん:2020/02/03(月) 23:04:52.90 ID:9GF4S1Y70.net
>>133
偉そうなのは良いんだけど、視聴者騙して長尺見せようとしてるのもいるわね

「この動画は最後まで見てください」とか書いてたけど、ジジイに「お金を働かせるだけ」「コロコロ〜コロコロ〜」言わせてるだけのクソ動画見て目が冷めたわ

137 :陽気な名無しさん:2020/02/03(月) 23:13:03.01 ID:j9Q2Cs890.net
youtuberの面倒見てくれる会社があるのよね。
企画、編集とかコンサルタント的なものも。

138 :陽気な名無しさん:2020/02/03(月) 23:22:37.03 ID:K0e2XW/X0.net
そろそろYouTuber育成専門学校とか出来ると思うわ

139 :陽気な名無しさん:2020/02/03(月) 23:44:05.31 ID:9GF4S1Y70.net
>>137
uuumかしら

140 :陽気な名無しさん:2020/02/03(月) 23:45:21.45 ID:PE3mg7/S0.net
必要ある?

141 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 00:09:20.35 ID:9Qhzxh0L0.net
>>139
やたら結託してるわよね
芸人さんのそれとは違って偉そうなのよね

142 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 00:09:31.50 ID:FiJJ1hiG0.net
>>129
すすめてると見せかけて晒してるのよ

143 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 00:11:58.89 ID:kkBFEOIk0.net
>>140
金払って受講する馬鹿がそれだけいるのよ
ビジネスチャンスよ

144 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 00:19:28.43 ID:B4/qJ44j0.net
>>138
もうあるわよ
テレビのなんかの特集で見た

145 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 05:31:13 ID:dN4uLNNf0.net
タイトルに「実況」
って付けないクソがいやがるのよ!
動画始まってバカ声聞こえるとうんざり!
コイツの動画再生数に加担したかと思うと
イライラするわ!
アタシは包丁作ったり本物そっくりの
絵を描いたり
みたいな動画が好きなのよ
BGMだけだしボーと見られるし

146 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 06:00:28 ID:Ti3imCwQ0.net
再生回数を稼げたら、
タイトル詐欺してもイイってノリよね

「視聴率稼げたら、不快にさせる炎上タレント出した方がいい」っていう
TV界も、この10年そうだけど

147 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 06:21:41.21 ID:iIvY0UHa0.net
よくあるタモリが「ガキが…」みたいなサムネの動画ってどんな内容なのかしらね
見たいとも思わないから再生してないけど文字がどんどん流れていくウザいやつかしら

148 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 07:00:17 ID:kkBFEOIk0.net
手がすべって見たくもないの押しちゃったとき
すぐに閉じても再生数にカウントされちゃうのかしら

149 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 07:11:58 ID:dN4uLNNf0.net
>>148
カウントされるわよ
あの何百万枚もCDをキモオタに売り捌いてる
クソみたいな集団の再生数見りゃわかるでしょ?
日本国民より多い動画再生数とかw
頭狂ってるわよねアイツらw
早く死ねば良いのにw

150 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 07:48:20 ID:iIvY0UHa0.net
>>148
されないわよ
ある程度再生しないとカウントされないように何年も前から変更されたわ

151 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 07:49:26 ID:5S7e13n+0.net
>>149
平気で嘘つくのね

152 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 09:41:08.24 ID:QAquYYYE0.net
朝鮮人がいっぱいいるみたいねここってw
そう言えばチョンPの動画再生数も
あり得ない事になってるわよねーw
どうやれば億なんて再生数になるのよw
アタシが再生数で億行って信じてるのは
スピッツの「ロビンソン」だけよ
何十年も掛けて達成した数字
勿論彼らの動画見る人はツールなんか
使わないわよねーw

153 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 10:14:16 ID:4SdYOy8o0.net
大丈夫?

154 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 10:33:55.09 ID:7V7XlSm70.net
スーツって、最初は未○児みたいで気持ち悪く感じるけど
何度か見てると熱帯にいる希少動物みたいで
愛嬌があるわね

155 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 12:08:10 ID:JWx7eeWY0.net
パーカーって神戸大学の学生の子凄い勢いね今。

ただ理系の陰キャラの子が日常を上げる動画だけど確かにちょっと面白いわ。

なんかちょっと人気出たら調子乗って東京に移住してタレント気取りみたいなのばかりだからあの子が人気出るの分かるわ。

156 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 12:37:03 ID:PM5Zq0YV0.net
>>150
某国芸能人みたいにスクリプトでアホみたいな再生回数でマウントとってたね


アメリカの売れっ子でもありえない再生回数とかアホかと

157 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 12:46:52 ID:4SdYOy8o0.net
だから?

158 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 12:55:07 ID:B4/qJ44j0.net
どいつもこいつも似たようなテロップと
効果音使ってるわね。フリー素材なんだろうけど

159 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 15:10:08 ID:wq/MUrsM0.net
>>105
今の芸能人に特別な魅力や才能なんて無いわよ、だから軒並み視聴率悪いのよ

160 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 15:27:27.70 ID:Sbdn5lzV0.net
マツコとか好きそう

161 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 16:00:04 ID:P/ovxhV10.net
芸能人としてテレビに出てる人達って今も高い競争率をくぐり抜けた人達なんだからさすがに魅力や才能はあるんじゃない?

162 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 16:45:23.79 ID:j/U6VFT/0.net
>>161
面白くないわよ。○○グランプリ優勝とか?けっきょく大物芸人が審査して決めたりしてるわね。
見たこともない芸人がある日突然テレビに出まくりはじめたり?事務所の力かしら?
犯罪者や薬物中毒みたいなのも平然と復帰してるのよ。

163 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 16:52:12.73 ID:Sbdn5lzV0.net
やっぱ、BS(NHK系)が面白いよね。

164 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 19:17:46.37 ID:VkmOlsB80.net
TVタレントも低俗になってるし
そりゃ日本は落ちぶれるよ

165 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 20:15:22 ID:xYWlROjF0.net
そうよ、ばかみたいなの

166 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 20:23:35 ID:5/+d+zmf0.net
あんたたち老害ね
今時代はYouTubeなのよ?
令和の時代についていけないなら昭和や平成にに取り残されるだけだわ

167 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 20:26:32 ID:vM9QR0YO0.net
若手筋トレ系ユーチューバーをチェックしてるけど面白いよ
偉そうにに筋トレアドバイスしたりね
その体で何の説得力があるの?って

168 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 20:26:48 ID:xYWlROjF0.net
>>166
あなたが面白いと思う人の名前やURLをお貼りになっていただけませんこと?

169 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 20:35:55 ID:HC7zicbD0.net
別にYouTubeを否定してるわけじゃないわ
アホなYouTuberが多すぎるって話よ

170 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 20:43:12 ID:XzMRI+H80.net
ヒカキンはUFOキャッチャーやるやつと高価な弁当食うやつは見た事あるけど、動く度に喋る度にいちいち効果音みたいなのが鳴るのがイライラしたわ

171 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 20:46:32 ID:xYWlROjF0.net
安い設備で安い人間を映して安い編集して、全体的に薄いだけだと思うのよ
しかも下品なのに笑えない
非常識なのに笑えない
汚いのに笑えない
声が大きいだけ
奇をてらってるだけ
本人だけが面白いつもり
共感するのは十代以下

そんなイメージなのよね

172 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 20:53:24.47 ID:buD/ZN8r0.net
いまの20代前半以下って貧しい日本人世代だから、
ユーチューバーの貧相な企画に感性が合うんだと思うわ。

日本人が世界ナンバーワンの金持ちだった
バブル期のエンタメを知ってるアラフォー世代にはそりゃ理解出来ないわね。

173 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 20:59:38.94 ID:vM9QR0YO0.net
アラフォーを40歳としてバブル全盛期(1989年)はまだ10歳かそこら。

バブル期のエンタメなんかわからないでしょ10歳で

174 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 21:05:57.86 ID:3SOVLJab0.net
ずっと前からTVよりもYouTubeばかり観てるわ
TVの方が質は高いけどつい観てしまうのはYouTubeなの
なんでかしら

175 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 21:08:31.20 ID:W+4ifUKh0.net
ヒカキンはマインクラフトの実況やっても全く面白くなかったわ。
本人の意志でやってないというか、流行追いの再生数狙いが見えて
〇〇丸出し。

176 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 21:09:46.08 ID:j/U6VFT/0.net
いまだにバブル期レベルの放送してるのはNHKくらいなものかしらね?
朝ドラのセットも高いと思うわ。大河ドラマなんて1話で何億円ってレベルよね、あとドキュメンタリーでイカとか珍しい動物を2年くらい追って二時間くらいの放送とか…

YouTuberがテレビに出てたり?まあ、結果、YouTuberの登録者をふやすだけね。

逆もあるわテレビに出てた連中が不祥事や売れなくなってYouTuberになったり?

177 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 21:10:23.70 ID:buD/ZN8r0.net
>>173
バブル期は子供も楽しんでたのよ。

テレビじゃ毎日藤子アニメの新作。
ひょうきん族やドリフとかの金のかかったバラエティ。
なるほどザ・ワールドやハウマッチなどの豪華世界ロケ番組。

街ではボリショイサーカスとかツムライリュージョンとか、
バブル期だからこそ日本に連れて来られた海外のエンタメも豊富だったわ。

性能は全然違うけどファミコンとかのデジタル的な遊びもあったし。

178 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 21:17:47 ID:vM9QR0YO0.net
イケメンでコミュ力抜群の東大医学部生が語る受験英語とか見てるよ
バカではないと思う

179 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 21:19:17 ID:buD/ZN8r0.net
>>178
そんな特異なケースあげられても。。。

ただ、そんなのを有り難がって見るなんて。。

180 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 21:22:29 ID:+ET3MWk80.net
>>175
〇〇には何が入るのかしら?
バカ?チョン?

181 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 21:27:44 ID:YDKRKQa40.net
ゲーム実況ってなにが面白いのかしら?
人気ジャンルだけど

182 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 21:30:38 ID:vM9QR0YO0.net
面白さが分からないものを無理して理解する必要もない

183 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 21:34:19 ID:buD/ZN8r0.net
>>182
ええ、その通りだわ。
世代間経済格差ってやつよ。

184 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 21:43:46 ID:xYWlROjF0.net
一般人が素顔晒して小銭稼いで悦に入るのよ
住まいもバレがちだし
馬鹿だと思うわ

185 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 21:47:37 ID:vM9QR0YO0.net
好きなことしてお金稼げて羨ましいと思うけどね
あんたはサラリーマンじゃないとダメっていう価値観なんでしょうけど

186 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 21:48:48 ID:sh6iTr1h0.net
フェルミとかオリラジ中田とか見てるのは痛いわなんか
スカッとジャパンみたいな話のっけてるマンガの動画も頭の悪さはんぱないわ

187 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 21:55:07 ID:xYWlROjF0.net
>>186
地上波で一定の知名度を得ている人はあたしの中で芸能人ってイメージだわ

188 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 22:00:43 ID:dA0Vs2YH0.net
ペット動画
嫌がってるのに無理矢理撫でたり抱っこしてるの引くわ

189 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 22:05:43 ID:dA0Vs2YH0.net
あと動物に面白い事させようとしたり

190 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 22:08:31 ID:beKRN5hh0.net
へえ、そういうペット動画があるんだ。

興味があるジャンルだから再生したのでは??

191 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 22:08:48 ID:xYWlROjF0.net
ペットでイイね貰いたい人たちは罪の意識が不在だから質が悪そうね
カメラ向けて「ハイっ!」とか言ってないといいんだけど

192 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 22:25:12 ID:gLHEP9/A0.net
平成生まれは、産まれた時から
ビデオカメラや携帯ムービーで撮ってもらった世代だもんね
感覚的にもプリクラ世代とはちょっと違うのよ

平成の最初頃、自分のガキをVHSや8mmに撮って投稿するTV番組があったけど
赤ちゃんが、坂道で転げ落ちて泣いてるのに、助けもせずに
揚々と撮り続けてるバカ親が問題視されたわよね いま60歳位かしら

193 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 22:35:51.52 ID:ISTYID/M0.net
あたし自身はゲーム下手でそんなにやりたいわけでもなくて、友達がゲームやってるのを横で観るのが好きだったの。
だからゲーム実況もそういう感覚で観てるわ。

194 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 22:39:38.19 ID:j/U6VFT/0.net
>>193
難しいゲームできる人は才能だと思うわ。攻略法も説明しながらしてるから偶然でやってるわけじゃないのよね。

195 :陽気な名無しさん:2020/02/04(火) 23:47:13.06 ID:sI+f9uR80.net
ゲーム実況は購入の是非の材料としてはとても参考になるわ
ただユーチューバーによってピンキリだからハズレ実況みると買う気を完全になくす

196 :陽気な名無しさん:2020/02/05(水) 00:20:02.01 ID:0KTkRCep0.net
馬鹿みたいって思うような人にのけ者にされてきたような人達がユーチューブで活躍できてるんだから良いことだと思うわ
ユーチューバーはADHD傾向のあるひとが向いてるって言われてるわよね

197 :陽気な名無しさん:2020/02/05(水) 00:29:10.82 ID:4wI0T3fW0.net
本人が辞めない限り続けられるから
普通なら端にも棒にも引っかからず淘汰されるような人達でも何か成し遂げたと思えるって感じかしらね

198 :陽気な名無しさん:2020/02/05(水) 00:35:50 ID:vhP95C0g0.net
>>197
まあ、たしかに、編集してアップロードする時って、けっこうな達成感があるわ。

199 :陽気な名無しさん:2020/02/05(水) 02:09:54 ID:gWs0t+1o0.net
ゲイとしてYouTuberあげてる方はいらっしゃる方は置いておいて

ノンケYouTuberとして動画上げていらっしゃる女優もチラホラいるわよね
9やツイや動画で、ひゃだ見たことあるわ?ってなってしまうの

200 :陽気な名無しさん:2020/02/05(水) 02:35:22 ID:kDb1ZJib0.net
>>199
別にゲイとして公表する必要もないでしょ
意味わからん

201 :陽気な名無しさん:2020/02/05(水) 06:10:59 ID:yk5+7+dv0.net
筋トレ・美容師・料理系はつい見ちゃうわ。何か一芸持ってて披露してくれるなら、喜んで見るわよ
ただ目立ちたいだけのクソが多すぎるのよ

202 :陽気な名無しさん:2020/02/05(水) 07:05:29 ID:H/Z8k9Hs0.net
車中泊やソロキャンプはなんだか見ちゃうわ。基本BGMと字幕だけでハイテンションではしゃいでる人出てこないし。結構本格的な料理したり、色んな道具を工夫して使ってみんな楽しそうにやってんのよね

203 :陽気な名無しさん:2020/02/05(水) 07:10:03 ID:ULfJmue/0.net
>>200
難癖つけたいだけなのよ

204 :陽気な名無しさん:2020/02/05(水) 07:15:07 ID:SHSETHmV0.net
汚らしいビートボックス?
もユーチューバーのつまらない芸のひとつね

205 :陽気な名無しさん:2020/02/05(水) 07:40:47.86 ID:Wr1NpGt80.net
あたしはミニマリストのライフスタイルとかモーニングルーティンをつい観てしまって参考にしてるわ。

206 :陽気な名無しさん:2020/02/05(水) 08:28:14.92 ID:QkhV+h/S0.net
最近楽しく見てる、登録者数2万くらいのユーチューバーがいるんだけど、
なんか、毎日見てると知り合いみたいな気分になってヤバイわw

207 :陽気な名無しさん:2020/02/05(水) 08:39:06.62 ID:1LMlR/wL0.net
こまめに動画を上げるのがコツというか、やらなきゃ視聴者が離れるらしいから
大変といえば大変でしょうね。youtubeのコンプライアンスに縛られながらも
よくやるわね〜って思うわ。

208 :陽気な名無しさん:2020/02/05(水) 08:42:57 ID:EDl0IzYL0.net
>>199
わざわざ「ゲイビデオ出てましたよね?」ってコメントする人いるわよね。
その手の事は本人が自発的に言うまでは控えるべきだと思うのよ。
なんでそこ分かんないのかしら。

209 :陽気な名無しさん:2020/02/05(水) 08:53:30 ID:/oodMQ320.net
>>200
公表する必要はないけど出てるのにYouTubeなんて更に不特定多数が見るものによく出れる勇気があるわねって思うだけよ

>>208
いるわねぇ
直接言うのはやめなさいよと思うわ
けど、もしバレてもスポーツ選手や民間企業の身バレ程は同情しないわね
非顔出しとかの選択肢や、そもそもやらないって選択肢もあったものねとしか思えないからよく

210 :陽気な名無しさん:2020/02/05(水) 08:58:03 ID:SHSETHmV0.net
ユーチューバー見てる層なんてそんなもんよ
ホモビデオ出てましたよね〜ケラケラ

211 :陽気な名無しさん:2020/02/05(水) 09:02:18 ID:/oodMQ320.net
>>206
わかるわーw
あとYouTubeってどこでいつ誰が伸びるかが分からないのが面白さでもあるわ

アタシお気に入りの学生YouTubeがいるのだけれど半年前まで何百人突破!とかやってたのに3か月前に8000人、今じゃ加速がかかって30万人よw
グッと伸びるとどんどん伸びるのねって感じだわ
内容は所謂、大学生の日常系だったのだけれど、最近は加えて◯◯に行った系が増えたわ!
話聞くとスポンサーやかからお金やら支援が来てただにするので◯◯にきてくれませんか?とか系らしいわ
再生可能が1万いかないくらいで微笑ましく見てたけれど今じゃ1日で数十万よ〜

好みの顔だからこれからも見るけれど
数百人クラスから数十万クラスに一般人が駆け上がる過程をリアルタイムで初めて見てるものだからおったまげーって感じなのw

212 :陽気な名無しさん:2020/02/05(水) 09:07:39 ID:/oodMQ320.net
>>188
ペット動画は一周回って何にも芸やらさせてない
ただただ家の中での動きを撮ったり、散歩させてるだけの動画が一番落ち着くわ

213 :陽気な名無しさん:2020/02/05(水) 10:38:08 ID:VN2tLq390.net
>>211
あら姐さん、私もその大学生の動画好きで毎日見てるわ。
ほのぼのしてるし、頭が良いのが言葉遣いから分かるし、イケメンなのにボッチ系で
気取ってなくて、焼きそばをフライパンから直接食べるところとかも好感もてるし。
スーツ君も彼の動画使って解説とかしてたから、今の勢いはすごいと思うわ。

214 :陽気な名無しさん:2020/02/05(水) 12:03:15 ID:pSMO3e680.net
>>181
ゲームがおもしろい 実況者はただのおまけ

215 :陽気な名無しさん:2020/02/05(水) 12:46:08.01 ID:S5lFN0FU0.net
ドラァグクイーンのばにたすさんは好きだわ
ゲイのTwitterスレで絶賛されてたから気になって見てみたら意外と面白かった

https://youtu.be/HZYianusLOk

216 :陽気な名無しさん:2020/02/05(水) 12:52:45.42 ID:ESf6yB4u0.net
>>215
女装が料理作って喰ってるだけ・・・
面白いと思わないといけないの?

このばにたすサンが嫌いというワケじゃないのよ

217 :陽気な名無しさん:2020/02/05(水) 12:55:53.27 ID:vg/xE3ix0.net
>>212
あたしもそれ系の見てるわ。柴犬の動画なんだけど。関係ないけど昔ワンナイでゴリエが「柴犬は肛門丸見え!」って言ってたけど、本当に肛門丸見え&丸出しだわ柴犬

218 :陽気な名無しさん:2020/02/05(水) 12:57:26.87 ID:vg/xE3ix0.net
ルーティーンとかルームツアーとかいうのも最近多いわよね。何故そんなに自分の生活を見せたいのかしらって思っちゃうわ

219 :陽気な名無しさん:2020/02/05(水) 13:02:57.60 ID:Dgy120Y10.net
>>218
再生数が多いからよ

220 :陽気な名無しさん:2020/02/05(水) 13:04:30.56 ID:iMptas790.net
好きな女性ユーチューバーのルーティン動画は面白かったわ
面白いというかためになるわ

221 :陽気な名無しさん:2020/02/05(水) 13:11:29.08 ID:RdS7L/eM0.net
>>215
自演しつけーのよ。

222 :陽気な名無しさん:2020/02/05(水) 13:26:27 ID:7wfSoWLI0.net
もっと見られるべきYouTubeの動画があるのに
ただの何の才能もないド素人のクソチューバー達のせいで良いモノまで腐ってくわよね

223 :陽気な名無しさん:2020/02/05(水) 14:35:41 ID:sBuCpVyx0.net
>>208
またそれを吹聴するのが
「みんなホモになればいい」と思ってるホモだからね
ほんとホモって痛い奴しかいない

224 :陽気な名無しさん:2020/02/05(水) 15:54:08 ID:lfCYiSdX0.net
>>222
糞ユーチューバーのせいなの?

225 :陽気な名無しさん:2020/02/05(水) 16:39:36 ID:RdS7L/eM0.net
>>223
ブスワレメのくせに同サロに書き込んでるお前が言えねーだろw
ゴキブリ女!(大笑い

226 :陽気な名無しさん:2020/02/05(水) 17:27:58.18 ID:bPMpej9e0.net
>>211
見てみたい!
なんていうの?

227 :陽気な名無しさん:2020/02/05(水) 17:57:11.55 ID:DzGueVi50.net
>>223
またそれを吹聴するのが
「みんなマンコと結婚すればいい」と思ってるマンコだからね
ほんとマンコって痛い奴しかいない

総レス数 987
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200