2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とうとう来た花粉(><)

1 :陽気な名無しさん:2020/02/07(金) 01:19:31 ID:AlhLexuJ0.net
昨日から目がほんのり痒い首都圏

103 :陽気な名無しさん:2020/02/25(火) 14:00:43.04 ID:K3Q/SsM40.net
>>94
肌荒れっていうか、花粉の飛び始めの時期は痒みが増すわ。

104 :陽気な名無しさん:2020/02/25(火) 16:43:15.71 ID:pnvUtLYN0.net
>>99
え?

105 :陽気な名無しさん:2020/02/25(火) 20:20:39 ID:2eSldD1B0.net
>>102
風流ね…。
って、花見ってそうそうするだけでゾッとしない?
あんなのただの拷問だわ。

106 :陽気な名無しさん:2020/02/26(水) 14:01:50.10 ID:xKsDFoggO.net
見事にみんなマスクしてるわね
花粉がヤバくなった時のためにまだ温存してるけど、感染しちゃうのかしら?

107 :陽気な名無しさん:2020/02/27(木) 12:51:56.52 ID:LLFFyZfm0.net
マスク売ってないから
仕方なく使い捨ての洗濯して再利用してるわ

108 :陽気な名無しさん:2020/02/28(金) 11:03:54.80 ID:doy/zkDzO.net
使い捨てって紙?
自作でマスク作れないかしら?

109 :陽気な名無しさん:2020/02/28(金) 12:51:44.07 ID:3WQd5jgk0.net
昔はガーゼでマスクを作ってたんでしょ?

110 :陽気な名無しさん:2020/02/28(金) 14:51:22.13 ID:SLTwZtJg0.net
大麻くん出演のアレグラ糞CMが流れたら速攻チャンネル変えるわ
花粉症患者バカにしてんのあれ?
大して効き目ないくせにぼったくり価格だし

111 :陽気な名無しさん:2020/02/28(金) 15:37:35.09 ID:doy/zkDzO.net
最近紫の奴、一人増えたわね

112 :陽気な名無しさん:2020/02/28(金) 15:47:36.30 ID:ufWFizrs0.net
アレグラなんて保険適用されて安い薬価で
発症診断された患者がだいたい最初に試させられてガッカリする踏み台ゴミ薬よね

113 :陽気な名無しさん:2020/02/28(金) 19:24:20.71 ID:3WQd5jgk0.net
>>111
前は、3人だったでしょ。
減った上にジャニがねじ込まれたのよ!

114 :陽気な名無しさん:2020/02/28(金) 19:43:54.43 ID:paP1zOa40.net
取り敢えずアレグラ処方、効かなくなればもう少し強いものへ

こんな感じだと思うわ

115 :陽気な名無しさん:2020/02/28(金) 19:50:47.46 ID:YnjHCstb0.net
アレグラが、一番脳に影響を与えないのよ
だから、一番最初はアレグラなの

116 :陽気な名無しさん:2020/02/28(金) 19:58:46.22 ID:fyW/RBsm0.net
脳に影響って怖いわ
他のはどんな影響出てくるのよ
眠いや乾くはよくあるわね

117 :陽気な名無しさん:2020/02/28(金) 20:10:05.50 ID:YnjHCstb0.net
ごめんなさい
影響って単語、よくなかったわね
作用の方がいいかしらね?

118 :陽気な名無しさん:2020/02/29(土) 01:56:11.55 ID:SlaGui2w0.net
今日はキツかったわ〜
明日は少しマシみたいで助かる

119 :陽気な名無しさん:2020/03/01(日) 08:38:12.03 ID:1oxn+1w90.net
やっぱり、花粉症ってナメられてるのかしら。
ほぼ日本特有の病なのに、ほぼ何も研究されていないって…。
ただの金儲けの道具にしか考えられてないのよ!


「花粉症に苦しめられる日本人」が知るべき基本 「エビデンス不足」の中でどう対処すべきか | 医学の「常識」をエビデンスで紐解く - 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/332135

120 :陽気な名無しさん:2020/03/01(日) 09:11:18.36 ID:1oxn+1w90.net
花粉症対策の嘘。間伐すればするほど花粉飛散量は増え補助金で潤うカラクリ
https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakaatsuo/20190114-00111135/

121 :陽気な名無しさん:2020/03/01(日) 14:45:25.43 ID:xwbg7cav0.net
>>119
花粉症は日本特有ではないわよ
海外ではブタクサをよく聞くわ
ただ日本が一番酷そうね

122 :陽気な名無しさん:2020/03/01(日) 17:46:36.37 ID:p261Aivq0.net
スギ花粉症がここまで酷くってかつシーズンオンには過半数が症状に悩まされてるって国は日本だけだわ
他の国でももちろん色んなアレルギーがあって、スギはもちろん麦とかマンゴーとか色々だけれど
外国人で今までアレルギーに悩まされたことがない人でも、日本に来て10年ぐらい経つと発症する人が多いのよ
ちょっと過ぎの花粉量が異常ってことよ

123 :陽気な名無しさん:2020/03/01(日) 18:24:17.90 ID:sc55CyTR0.net
去年が最高に酷かったから、今年がややマシに感じるわ

124 :陽気な名無しさん:2020/03/01(日) 19:18:25 ID:xqgMuM9q0.net
、                                                                              
                                                                           、

125 :陽気な名無しさん:2020/03/02(月) 00:26:03.77 ID:C8U23LU80.net
今週のaupay開始!コンビニに急げ
マスクやトイレットペーパーを買おう 深夜1時〜4時の間は品出しあるかもコンビニ

126 :陽気な名無しさん:2020/03/02(月) 00:49:03.15 ID:n9m//WNc0.net
結構重い症状でも市販の鼻炎薬飲むと
きっちり症状抑えられる人っているみたいね。
うちの母親はパブロン鼻炎カプセル飲むと完璧らしいわ。
ただし喉と鼻の穴がカラカラになって
若干眠気がくるらしいけど。

127 :陽気な名無しさん:2020/03/02(月) 00:54:16.20 ID:25kArUiS0.net
アレジオンとかアレグラぐらいじゃ重症の時は止まらないのよね 鼻汁
だからマジモノの鼻炎カプセル飲むときは覚悟が必要よね

128 :陽気な名無しさん:2020/03/02(月) 03:02:03.56 ID:CR7J5LyI0.net
>>126
姐さん母様とまったく同じだわ私
第二〜第三世代までの薬ひと通りジプシーした末に落ち着いたの結局パブロンのカプセルSαよ。
処方薬で結局しっかり効くのセレスタミンくらいだったから困ってた所に、救世主がシンプルに市販のコレ

使われてる成分旧世代すぎてもう医者処方もできない次元の物だってのにガッツリ効いてくれる。
効きすぎて喉鼻カラカラになるのも同じ、
だから主治医助言で今は1回服用2カプ→1カプに減らしてホントちょうどいい感じ。(でも一応自己責任ね)
コレにしてからシーズン中は常用もしないで済んでて症状強いとき【頓服】として飲めば乗り越えられるようになったから
結果的に診療費も浮いて薬量も減って1箱買えば翌年以降まで余裕。
どこのストアでいつでも買える物だし末永くロングセラー品であってほしいわパブロン鼻炎カプセルSα

129 :125:2020/03/02(月) 04:46:05.80 ID:C8U23LU80.net
AM3時に2ヶ所へ行ってもマスクなかった

130 :陽気な名無しさん:2020/03/02(月) 07:01:40.81 ID:iFV3LB2x0.net
市販の花粉症の薬とか病院で処方された薬飲んできたけど
パブロン鼻炎カプセルSαは本当に効くわ
一日2回ってなってるけど朝1回飲めばだいたい一日もつわね
ただ、目の痒みは治らないわ

131 :陽気な名無しさん:2020/03/02(月) 10:38:59 ID:NyvwxhUa0.net
目カユミも最近は市販のクール感成分ある一番安い400円くらいの目薬で1シーズン乗り切ってるわー
昔は病院処方のちっこい点眼液やっぱ律儀に使ってたけど

132 :陽気な名無しさん:2020/03/02(月) 13:20:44.48 ID:UJh2SXhi0.net
>>128
セレスタミンは眠気が凄いわ
今まで一番最強の眠気だった
あれ下手な眠剤より寝れるわね

133 :陽気な名無しさん:2020/03/02(月) 13:21:45.84 ID:UJh2SXhi0.net
>>131
それ全然効かない部類の目薬よ あなた目の痒みは全然ないのね

134 :131:2020/03/02(月) 14:39:42 ID:NyvwxhUa0.net
そんな事言われましても。昔から目も真っ赤になるほど痒くなって耐え難くなる現実に自分の場合はそれで対処できてる現実もあるだけなんだもの
もちろん個人差もある人それぞれな話でしょ
その薬に対して必ず誰もが同じになるなんて断定話は(私は)してないわ

135 :陽気な名無しさん:2020/03/02(月) 15:38:11.83 ID:vspsHFKD0.net
花粉用をうたう目薬高いわ〜
ロートの1番いいやつは2000円近くするわ。

アマゾンや薬局チェーンのPB商品でアレルギー用の抗ヒスタミン目薬が298円で売ってるけど、
ああいうのって効くのかしら?

136 :陽気な名無しさん:2020/03/02(月) 15:41:04 ID:SyfPWuibO.net
深夜徘徊するより朝イチのドラッグストアのほうがいいんじゃないかしら?知らんけど
三角巾やバンダナでなんとかマスクにならないかしら?

137 :陽気な名無しさん:2020/03/02(月) 16:28:52.47 ID:K62dxEQ10.net
>>128
うちの母親も出かける時だけ飲めば十分って言ってたわ。
今までの苦労を思うと信じられない天国状態だってw
花粉症なのに外出時に喉と鼻の穴がカラカラになるのを不満に思う贅沢。
私も花粉症になったら最初に試してみるわ。
ホントなくならないでほしいわ。

138 :陽気な名無しさん:2020/03/02(月) 17:01:56.59 ID:W0i7cgmM0.net
>>135
花粉用目薬は二種類あるから
安いのは用途欄に「花粉」とすら書いてないわよ ケチりたい消費者用に安いのも置いてるだけたね 軽い花粉症患者ならこちらでもいけるわ
花粉用表記は、マイナー銘柄でも安くて1000円近くからね

139 :陽気な名無しさん:2020/03/02(月) 17:04:54.51 ID:W0i7cgmM0.net
>>135
たまにシーズン終わりになると、マイナー銘柄の花粉症目薬が600円程度にに安い時あるわ 次シーズンまで保つから買い置きするなら、買う手もありよ

140 :陽気な名無しさん:2020/03/02(月) 18:08:11.38 ID:C8U23LU80.net
今日の首都圏はずっと雨なのに目が痒い
部屋の中が花粉が舞ってるのかな
花粉もコロナウイルスもアメで一時的に洗い流れてくれそう


笑えるhttps://i.imgur.com/NlSaNqG.jpg

141 :陽気な名無しさん:2020/03/02(月) 19:01:20.13 ID:SyfPWuibO.net
ついに本格化して来た感があるわ
鼻ものども違和感満載よ!

142 :陽気な名無しさん:2020/03/02(月) 22:25:14.88 ID:grGs04hU0.net
なんつーか
花粉だけじゃなくて PM 2.5とか黄砂もあるから本当にひどいことになるわよね
中国って心からろくでもないわ
コロナで中国人が減ったら PM 2.5と黄砂が減るならとても素敵だわ
日本がどれぐらい持ちこたえられるか別として

143 :陽気な名無しさん:2020/03/02(月) 22:42:15.02 ID:34R6/qgE0.net
>>131
メントール入りのは余計かゆみが増すって聞いたから
アルガードのマイルドをドバドバ使ってるわ
洗い流す感じね

144 :陽気な名無しさん:2020/03/02(月) 23:13:56.82 ID:ervmFOyp0.net
目薬の相性は凄くあるわよね

145 :陽気な名無しさん:2020/03/03(火) 14:06:12.10 ID:QTKl0gKtO.net
マスク小さいのしか持ってないから顔に食い込んで痛いわ

146 :陽気な名無しさん:2020/03/04(水) 07:46:39 ID:V1KHcBx40.net
今朝、起き抜けから酷いわ。
クシャミ連発、鼻かみまくり。

147 :陽気な名無しさん:2020/03/04(水) 10:59:22 ID:JkiRHRit0.net
昨日酷かった 後遺症きてるわ

148 :陽気な名無しさん:2020/03/04(水) 13:38:37.77 ID:kui/xx6M0.net
この時期は雨のほうが嬉しいわ

149 :陽気な名無しさん:2020/03/05(木) 16:27:00.26 ID:olYGclk20.net
今室内なのに急にくしゃみと鼻水ご止まらなくなったわ
薬も飲んでるのに
今度もっとキツイやつもらおうかしら

150 :陽気な名無しさん:2020/03/05(木) 18:27:35 ID:8JSR0L8R0.net
暖房で入ってくるわ あとは掃除してないと花粉が舞い上がる 外出から帰宅でシャワー浴びないと花粉は付いたまんまよ

151 :陽気な名無しさん:2020/03/06(金) 07:41:49 ID:mmUPvrK30.net
朝からクシャミ連発。
ホントに嫌になるわ。
昨夜、薬を飲み忘れたのかしら…。

152 :陽気な名無しさん:2020/03/06(金) 11:54:30.49 ID:5qUYwVYV0.net
喉のいがいがが酷いわ
鼻水は蛇口よ

153 :陽気な名無しさん:2020/03/06(金) 13:14:02 ID:PrjQwLEu0.net
心は砂時計よ

154 :陽気な名無しさん:2020/03/06(金) 13:25:40 ID:7begXsLZ0.net
昨日は雨明けだから酷かったわ

155 :陽気な名無しさん:2020/03/06(金) 21:01:15 ID:4cHpuKOv0.net
当たり前だけど専用ゴーグルつけてると目の不快症状はかなり軽減されるわね
とおりすがりの小型犬に吠えられるけどw

156 :陽気な名無しさん:2020/03/06(金) 22:48:58 ID:RqephNvu0.net
>>151
別の病気を心配した方がいいわね

157 :陽気な名無しさん:2020/03/06(金) 22:55:03 ID:EydsnGWy0.net
花粉が飛散し終わるのが先か、マスクの
ストックが尽きるのが先か…

158 :陽気な名無しさん:2020/03/06(金) 22:55:53 ID:HdgO3Na70.net
PITTAを洗って使い回すわよ

159 :陽気な名無しさん:2020/03/07(土) 08:25:21 ID:FwPo8hMj0.net
昨夜からかいーの。

160 :陽気な名無しさん:2020/03/07(土) 10:13:20 ID:ImYEoyjV0.net
某ホームページに載っていたとおりマツモトキヨシで朝1番に行ったら普通に超快適と三次元マスクが売っていた
5分で普通サイズは売り切れた感じ(超快適の黒マスクふつうサイズと超快適マスク小さめサイズはいくつも残っていた)

三次元マスク普通サイズが最後の1個だったの
お1人様2つまで
ババァ2人組の前にあったの(ババァはすでに3つ三次元マスクゲットしていた)
私が取ろうとしてマスク掴んだら『ああ!』とババァが声出したから気を使って私は手を引っ込めてしまい、その直後にババァが取った

情けかけたら駄目だね、明日はパッと秒速で取って逃げよう!

みなさんマツモトキヨシで買うときはLINEで友人登録すれば10%引きクーポンがたまに届くので登録しましょうマツキヨカードとDポイントカード提示も忘れずに!今ならメルペイ払いで50%還元中

161 :陽気な名無しさん:2020/03/07(土) 10:25:35.92 ID:wHWEHdsb0.net
あたし徒歩数分の場所にマツモトキヨシがあるから14日まで毎日通う
次は客に当たらないように遠慮なくマスク奪う!!
誰かに手や体が当たれば済みませんと一言言えば問題ないし

162 :陽気な名無しさん:2020/03/07(土) 19:02:04.93 ID:idw+/8gt0.net
>>155
ゴーグルは見た目が嫌なのよね

163 :陽気な名無しさん:2020/03/08(日) 00:15:57 ID:Q8maB64K0.net
>>160
嫌なババアどもね〜
三パック確保できてるんならとりあえず二人で半分ずつ分けあえばいいのに
一つも買えなくて…ってんなら分かるけどさ

164 :陽気な名無しさん:2020/03/08(日) 10:54:46.33 ID:N7CQYGbN0.net
>>163
ばばぁ親戚にでも配ってそう
他の人が入れないようにマスクの棚の前に立ってカバンの中身を見たりしていた。

今日は朝1番でコンビニ1つ、スーパー2つ、ドラッグストアー3つ見てきたらマスクの入荷なしと張り紙してあった
日曜日は入荷しない感じ。


マスク入荷の時間帯と曜日(必ず一致する訳ではないが火曜日は狙い目)
https://nara-iku.com/2946
★ドラッグストア 火 午前中
★コンビニ 毎日 朝昼晩
★100均 日曜以外 朝以外
★ホームセンター 月水土 午前中
★スーパー 火 午前中

165 :陽気な名無しさん:2020/03/08(日) 19:30:19 ID:edI6UQip0.net
>>164
あなた詳しいわね

166 :陽気な名無しさん:2020/03/10(火) 13:03:24.39 ID:C9NHi5jX0.net
鼻水、くしゃみは出ないんだけど、
目、口の中、肛門が腫れてるわ
やんなっちゃう。そんな人居る?

167 :陽気な名無しさん:2020/03/10(火) 23:46:54 ID:ehg7Z35x0.net
↑居ませんからっ!!w

168 :陽気な名無しさん:2020/03/11(水) 01:04:14 ID:ZuCNV/kg0.net
それ性病じゃない?w

169 :陽気な名無しさん:2020/03/11(水) 02:18:30 ID:rZ0XiI+g0.net
>>166
あたしは感覚器の症状もあるけど、性器とか肛門とか粘膜のところ全部腫れたりするわよ
ゆるい下着や服を着てると花粉が中に入りやすいから、少しタイトなものにしたほうが若干マシになるわ

170 :陽気な名無しさん:2020/03/11(水) 03:25:01 ID:eXAXVfAv0.net
>>168
セックスしてないしそれはないわね。
>>169
そうよね。アレルギーで粘膜やられるわ。

171 :陽気な名無しさん:2020/03/11(水) 06:04:24.96 ID:JZg+kDIM0.net
スギ花粉アレルギーとトマトは関連があるとかいうのに毎日トマトばくばくむしゃむしゃ食べてたわ
だから腰あたりに蕁麻疹出てたのかしら

172 :陽気な名無しさん:2020/03/11(水) 07:21:36 ID:KpGFwtlT0.net
>>170
花粉付きディルドでアナニーしたとから?

173 :陽気な名無しさん:2020/03/11(水) 08:23:02 ID:7kbjralh0.net
腰に蕁麻疹、出るよね

174 :陽気な名無しさん:2020/03/11(水) 08:46:47.93 ID:a3XmKaiu0.net
花粉症と特定の野菜ってアレルギー繋がってるのよね
興味深いわ

175 :陽気な名無しさん:2020/03/11(水) 09:01:52 ID:67J/RwiM0.net
>>171
トマトもだけど小麦を控えた方が良さそうよ

176 :陽気な名無しさん:2020/03/11(水) 11:59:18 ID:hLZVkEOI0.net
今日やばいわね
スギ花粉飛散ピーク時期
雨上がり晴天、高温、風あり
飛ぶ条件が全て揃ってるわ

177 :陽気な名無しさん:2020/03/11(水) 12:10:21.35 ID:aho7CpDA0.net
うちのトコは、なぜか今日は少ないの予報
問題は明日だわ。非常に多い

178 :陽気な名無しさん:2020/03/11(水) 12:14:17.13 ID:yfky0hhV0.net
>>176
今日は鬼飛散日よ

179 :陽気な名無しさん:2020/03/11(水) 12:42:42 ID:7kbjralh0.net
>>175
トマトは加熱すると逆に良いらしいわね。
小麦も駄目なの?
パン、パスタ、うどんは控えなくちゃなのね。
面倒臭いわ…。

180 :陽気な名無しさん:2020/03/11(水) 12:55:29 ID:5aKYk/pm0.net
糖質制限ダイエットにちょうど良いわ

181 :陽気な名無しさん:2020/03/11(水) 13:45:05 ID:utJRbh900.net
>>179
小麦が一番駄目みたいよ
日本人だとトマトはそんなに摂取量はないでしょ しかも夏野菜でこの時期沢山食べる人は少ない
あとはトランス脂肪酸がやめた方がいいみたい

182 :陽気な名無しさん:2020/03/11(水) 13:58:37 ID:DVrJ62DI0.net
花粉症からりんご、桃、大豆アレルギーに
発展する可能性があるわ

183 :164:2020/03/11(水) 14:15:03.15 ID:diUFgSeb0.net
>>165
そのURLはハズレた
火曜日に自宅の近くのドラッグストアー開店時間に合わせて3件
コンビニ数件チェックしたがマスクの入荷は無し

今日は1件のみドラッグストアー入荷あったが先着10名までで買えず

184 :陽気な名無しさん:2020/03/11(水) 14:21:07.52 ID:uYa3+uVs0.net
花粉症時期にテレワーク入ると有り難いわ

185 :陽気な名無しさん:2020/03/11(水) 19:33:08.79 ID:7kbjralh0.net
今日、凄い飛んでる?
頭痛が酷いの…。

186 :陽気な名無しさん:2020/03/11(水) 21:05:51.01 ID:o3lcxvnc0.net
食生活を玄米と納豆魚に変えてみた時期があったけど
あたくしは結局効果を感じられなかったわ
麺類好きだからコメ食っても力が出ないの

187 :陽気な名無しさん:2020/03/11(水) 21:55:16.13 ID:UvOXO9050.net
>>185
雨上がりだし飛んでたわ

188 :陽気な名無しさん:2020/03/12(木) 00:39:42 ID:Gl/Ey9gt0.net
>>185
花粉酷いと、頭痛くなるよね。

189 :陽気な名無しさん:2020/03/12(木) 07:50:59.34 ID:Mp+V1SiX0.net
今朝は寝起きから目がもうおかしい

190 :陽気な名無しさん:2020/03/12(木) 20:07:08.90 ID:h8mhBCyu0.net
同じパブロン鼻炎薬でも
速溶錠ってカプセルより効かない気がするんだけど
両方使ったことある人はどうだった?
そんなに成分が違うのかしら?

191 :陽気な名無しさん:2020/03/12(木) 21:09:50 ID:7930MOcp0.net
>>188
アタシは目が腫れる感じよ

192 :陽気な名無しさん:2020/03/13(金) 15:28:30 ID:WkcJjLTY0.net
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/202003/202003130085_box_img2_A.jpg

193 :陽気な名無しさん:2020/03/13(金) 22:03:52.70 ID:jFGhe6Rj0.net
ピークだからか喉もかゆいイガラっぽい
栄養とって粘膜労わらないとだわ

194 :陽気な名無しさん:2020/03/14(土) 14:56:12.86 ID:5T/m9QvI0.net
昨日内科に2回目の薬もらって来たら
コロナで混んでるかと覚悟して行ったのにガラガラだったわ

195 :陽気な名無しさん:2020/03/14(土) 19:51:46 ID:LCYLkJ+C0.net
資生堂アレルバリア、サンプルプレゼント中
https://www.shiseido.co.jp/dp/sample-allerbarrier/

196 :陽気な名無しさん:2020/03/15(日) 09:15:22 ID:2vsV6VkO0.net
今日はかなり花粉が飛びそうね

197 :陽気な名無しさん:2020/03/17(火) 01:26:13 ID:zH3kcaAz0.net
そろそろヒノキが来るわね
今年のスギは大したことなかった感じ

198 :陽気な名無しさん:2020/03/17(火) 06:12:25 ID:5AZgMD810.net
ヒノキはどうなのかしら?

199 :陽気な名無しさん:2020/03/18(水) 22:18:35.46 ID:CsKyrkxt0.net
今年は花粉が楽だなぁ
アレルバリアと飲み薬がよく効いてるのか飛ぶ量が少ないのかよくわかりませんが

200 :陽気な名無しさん:2020/03/18(水) 23:22:16.30 ID:BXRRIBQO0.net
あたしも今年楽だわ
これからが本番なのかしら?

201 :陽気な名無しさん:2020/03/18(水) 23:27:31.39 ID:lOPtaMOh0.net
地域差はあるだろうけどスギはピーク越えかけらしいわ
あたしも今年はラクねえ

202 :陽気な名無しさん:2020/03/19(木) 01:22:23 ID:WXJwaQ0K0.net
今朝目覚めたら鼻がかゆくてかゆくて仕方なかったわ
アタシって杉の花粉症だと思ってたけどヒノキなのかしら

203 :陽気な名無しさん:2020/03/19(木) 09:22:38 ID:mcntYcHf0.net
去年夏の悪天候続き大雨のせいね 油断してたら来年ドカっとくるのよ

総レス数 340
75 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200