2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ガンダム】黒い三連星【語るわ】

1 :陽気な名無しさん:2020/02/14(金) 20:52:08.81 ID:Jzage0Wc0.net
前スレ
【ガンダム】2度もぶったな!【語るわ】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1569938225/l50

2が落ちたから立てたわ

210 :陽気な名無しさん:2020/03/20(金) 10:49:29.38 ID:6mMrTGtm0.net
佐々木望はラ行の発音がおかしいから嫌いだわ

211 :陽気な名無しさん:2020/03/21(土) 09:04:15.52 ID:3LYLTNdH0.net
佐々木望って、モンスターファームでハムっていうウサギやってたわよね?

212 :陽気な名無しさん:2020/03/22(日) 21:45:27 ID:lhtHFlNu0.net
ナラティブ見たわ。

もうガンダムはスピリチュアルSFとして開く直って新作やるべきね

213 :陽気な名無しさん:2020/03/22(日) 22:14:32 ID:ldf/eLhU0.net
私はもうテレビシリーズはZZまで、映画は逆シャアまででお腹いっぱいだわ。
どんどん話がややこしくなってて面白みが無くなってきてる気がするの。

214 :陽気な名無しさん:2020/03/22(日) 22:17:43 ID:+zSA/0Sd0.net
それぐらいでキリがいいわよね
逆シャアも後半はオカルトパワー全開だったわね

215 :陽気な名無しさん:2020/03/22(日) 22:22:09.64 ID:lhtHFlNu0.net
やだ、開き直ってのつもりで入力ミスってたわ。
逆シャアと言えば、ナラティブでも逆シャアのクライマックス入れてたわね。

エロい考えしながらサイコフレームタッチしたら、
そのエロ妄想が周辺の人間にもうつって男同士でサカりあう、とかだったらいいわ

216 :陽気な名無しさん:2020/03/22(日) 22:23:38.58 ID:lhtHFlNu0.net
ていうか、ガンダム映像作品では珍しくゲイカムアしてるキャラいて新鮮だったわ

217 :陽気な名無しさん:2020/03/22(日) 22:30:09 ID:JerJJMl/0.net
これ好きなの
ttps://youtu.be/2Z22bl7VNvI

218 :陽気な名無しさん:2020/03/22(日) 22:40:33.01 ID:y6DS21d20.net
福井ってZとZZ厨だからオマージュもあるんだろうけどやり過ぎよね

219 :陽気な名無しさん:2020/03/22(日) 22:45:41.37 ID:ZsR3y07e0.net
スターゲイザーってSEED本編よりよっぽどいいのに短すぎて残念
せめて30分6話のシリーズとかでやって欲しかったわ…

220 :陽気な名無しさん:2020/03/22(日) 22:50:50.84 ID:lhtHFlNu0.net
完全自律に近いガンダムよねスターゲイザー。

ナラティブも、フェネクス自体はカッコ良かったし
もともとスピは好きだから抵抗無かったわ

221 :陽気な名無しさん:2020/03/24(火) 18:23:21 ID:wM9m278+0.net
テレビ朝日系反面教師バラエティー『しくじり先生 俺みたいになるな!!』の特別編が27日(後11:15〜深0:15)に放送される。
今回は、お笑いタレント・カズレーザー(メイプル超合金)が“先生”として登壇し、国民的人気アニメ『機動戦士ガンダム』の“しくじり”を解説する。

『機動戦士ガンダム』は、1979年に放送開始され、昨年40周年を迎えた国民的アニメ。
シリーズ作品も多く制作され、プラモデルも大人気だが、実は作品が評価されたのはアニメ放送終了後のこと。
放送当初は人気がふるわず、全52話を予定していたにもかかわらず、9話も短縮され、43話で打ち切りとなっていた。
しかし、1年後の再放送で人気に火がつき、劇場版の制作へとつながっていった。
なぜ最初の放送時に人気が出なかったのか!? カズレーザー“先生”がその理由を、「子どもたちが期待していたような爽快感あふれるロボットアニメではなく、ストーリーが“激ムズ”だったから」と指摘する。

授業では、カズレーザー“先生”が、『機動戦士ガンダム』に秘められた“4つのしくじり”を分析。
それまでのアニメのヒーロー像とはまったく違う主人公アムロ・レイのしくじり言動、子どもたちを困惑させた敵役、シャア・アズナブルの意味不明なせりふなどを紹介。
一方で、そんな『機動戦士ガンダム』のしくじりこそが、作品の評価を高めたポイントでもあると主張する。カズレーザー“先生”が『機動戦士ガンダム』から導きだした、大事な教訓とは!?

https://storage.mantan-web.jp/images/2020/03/23/20200323dog00m200050000c/001_size6.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2020/03/23/20200323dog00m200050000c/002_size6.jpg

222 :陽気な名無しさん:2020/03/24(火) 18:41:19 ID:qgqMbSBQ0.net
カズレーザーぐらいの歳に1st知ったかされるとイヤだわ

223 :陽気な名無しさん:2020/03/24(火) 18:49:12 ID:aPyJrlKF0.net
でも土田とかでも嫌だわ

224 :陽気な名無しさん:2020/03/24(火) 19:28:20 ID:RsQG/WmV0.net
ならSUGIZOがやるしかないわね

225 :陽気な名無しさん:2020/03/24(火) 20:42:36 ID:qgqMbSBQ0.net
それはもっとイヤ

226 :陽気な名無しさん:2020/03/25(水) 05:22:26 ID:U7PH6zp00.net
ナラティブ、見た後数日なってもジワジワ来るわ。
グロ描写もあるのに、何でこんなに好きになってるのかしら

227 :陽気な名無しさん:2020/03/25(水) 09:01:17 ID:mi2cCBe00.net
ガンオタには当たり前のような話をグダグダやるんでしょうね
見てるだけでイライラしそうだわ

228 :陽気な名無しさん:2020/03/25(水) 12:29:07 ID:TvJ0045r0.net
新ハサウェイは小野賢章なのね

229 :陽気な名無しさん:2020/03/25(水) 12:43:27 ID:uPYleDKn0.net
声豚が発狂してるわね

230 :陽気な名無しさん:2020/03/25(水) 17:26:50 ID:QES8buq80.net
佐々木望の数々のツイートってほんと小野に対して失礼極まりないわ
シャアとかアムロレベルの役の変更ならしょうがないと思うけどハサウェイレベルで騒ぐんじゃないわよ

231 :陽気な名無しさん:2020/03/25(水) 18:02:18 ID:4LueCuPf0.net
同感・・・
たまたま主役にはなったけど雑魚キャラだったしね。
ゲームで何十年も佐々木だったって言うけど知らねえわよ・・・

232 :陽気な名無しさん:2020/03/25(水) 18:07:33.54 ID:Id7VUyIO0.net
逆シャア本編
エボルヴ
スパロボ
Gジェネ
その他ゲーム多数
30年ハサウェイやってたらそりゃ愛着湧くでしょ

233 :陽気な名無しさん:2020/03/25(水) 22:54:43.80 ID:XKbLGLqU0.net
でもハサウェイ自体にも、佐々木にも愛着持ってる人が少ない

劇場版フォウは許せなかったけど、サラが二転三転しても、どうでもよかったわ。
ハサウェイなんて、それ以下ね

234 :陽気な名無しさん:2020/03/26(木) 12:39:50.77 ID:DHgN/Skp0.net
フォウの元の中の人、もう声優はやってないわよね

235 :陽気な名無しさん:2020/03/26(Thu) 14:04:43 ID:UkZHn6N+0.net
今は知らないけど、劇場版の頃は現役だったのよね。

音響監督から「オファーしたけど音信不通」
島津冴子は「何のオファーもなかった」
採用されたのは、音響監督の愛人「ゆかな」

236 :陽気な名無しさん:2020/03/26(Thu) 15:35:28 ID:/xdtkjkn0.net
Zの映画って丁度テレビの種デスと同じ頃だったのよね
舞台挨拶で古谷がデス種をdisって僕はアムロ以外やらないとか池田の前で言ってたのに自分は00で別名義で出ててほんと出しゃばりで気持ち悪いわ

237 :陽気な名無しさん:2020/03/26(木) 19:49:05.84 ID:IDq/lnKo0.net
>>236
関西では放送ないのかしら?

238 :陽気な名無しさん:2020/03/26(木) 20:44:39.74 ID:cHlWL9I80.net
Ζは一応再オーディションしたらしいじゃない?
なのに島津さんと水谷さんには声かからなかったんでしょ?
サラも本当に残念だったけど、フォウは主人公に影響を与える主要キャラよ。
おいそれと変えていいもんじゃないわよ。
まぁ島津さん、若干古臭くはあるのよね、芝居が。
80年代のアニメ全盛期の印象が強すぎて。

239 :陽気な名無しさん:2020/03/26(木) 20:46:09.94 ID:dNyKEjKu0.net
若い声優を起用して若い声優ヲタにお金落とさせたいのが本音でしょうね

240 :陽気な名無しさん:2020/03/26(木) 20:46:47.39 ID:cHlWL9I80.net
と、思ったけど、ファが違う時点でどうでもいいわ、と思ったんだったわ。

カミーユ!カミーユぅ!の最初の発声でずっこけたもんだわよ。

円盤買ったけど、見直してないわ。
オリジンは、限定版のクソめんどくさい箱から何度も出しては見てるのに。

241 :陽気な名無しさん:2020/03/26(Thu) 21:14:13 ID:/xdtkjkn0.net
エマさん役の人ってZテレビ版の放送当時まだ17歳でエマさん演じてたと最近知って驚いたわ

242 :陽気な名無しさん:2020/03/26(Thu) 23:29:50 ID:ILTWf6Ms0.net
>>238
フォウの「だったら優しくしてよ!」というセリフ。
カミーユが優しいのは解ってるのにキツく当たってしまう感じとかジレンマとかグッと来たのに、
ゆかなだと「優しくしてよ・・・」ってドス利かせて言ってたでしょ。

本当に残念だった。
富野が、あの言い方を指示したと思うとガッカリ

243 :陽気な名無しさん:2020/03/26(Thu) 23:30:42 ID:ILTWf6Ms0.net
>>240
Z持ってきて再会した時にケタケタ笑ってたのがホラーだったわ

244 :陽気な名無しさん:2020/03/26(Thu) 23:34:02 ID:cHlWL9I80.net
やだ、ねぇさん、話があうわ。
飲みましょ?

245 :陽気な名無しさん:2020/03/26(Thu) 23:39:45 ID:ILTWf6Ms0.net
共感してもらえて良かった♪

劇場版Zへの不満を言い出したら止まらないわ・・・

なぜキリマンジャロをカットして、
ハーフムーンラブのエピソード入れたのかしら?!

サラとカミーユのデートシーンは好きだけど、フォウの最期より重要かしら?!って思ったわ

246 :陽気な名無しさん:2020/03/27(金) 00:55:08 ID:zanz/aOt0.net
ゼータは、設定とか基本のプロットはいいだけに
劇場版などのサンライズ自身が制作したスピンオフより、
フォウが生きてる設定のスパロボとかの二次作品の方が
色々と出来がいいのよね

247 :陽気な名無しさん:2020/03/27(金) 02:56:44 ID:nf5MxfUH0.net
スパロボに関しては、ゼット(あえてカタカナで書くわ)のDESTINYの
ifルートの出来が感動モノだったわ
ていうか、あたしの中ではあれが本物だってことになってるわw

248 :陽気な名無しさん:2020/03/27(金) 11:38:57 ID:atAg3K5W0.net
島津冴子といえばうる星しのぶだわあたし

249 :陽気な名無しさん:2020/03/27(金) 13:05:59.19 ID:mlY1awAD0.net
>>247
ifルートはよかったわね
酷すぎる本編のグダグダとシン達の不遇っぷりが少しでも救われた気がするわ

250 :陽気な名無しさん:2020/03/27(金) 13:31:16 ID:lpav4gtV0.net
なぜゼットとあえてカタカナで書いたのかしら

251 :陽気な名無しさん:2020/03/27(金) 14:47:49 ID:mlY1awAD0.net
ゼータとの区別のためでは?

252 :陽気な名無しさん:2020/03/27(金) 15:16:12 ID:lpav4gtV0.net
ア、ナルほど〜

253 :陽気な名無しさん:2020/03/28(土) 01:45:55 ID:7Z+zN3LZ0.net
>>247
やだ、種死でどう見ても終っちゃってたシンを再評価出来るくらいの
いい出来なifシナリオなのね?例えばトダカさん頃さないで済むみたいな

254 :陽気な名無しさん:2020/03/28(土) 13:21:12 ID:ufl5pHc60.net
しくじり先生見たわ
母よ再開!で思い出したけど、アムロのお母さんの声優って倍賞美津子だったわね
あと、カズレーザーがアッザムリーダーは四足歩行と言ってたけど歩いてないわよ
アムロパパがガンダムの戦いTVで見て階段から落ちるのは映画版だけなのね
シャアが左遷されたのもスポンサーの意向だったなんてね
そこもリアル

255 :陽気な名無しさん:2020/03/28(土) 19:12:39.42 ID:2gbQnxY10.net
オタなら全部知ってる話よ

256 :陽気な名無しさん:2020/03/28(土) 19:15:06.60 ID:pCnhqf5V0.net
>>255
後出しでなんとも言えるわね
しかも一行だなんてw

257 :陽気な名無しさん:2020/03/28(土) 20:07:04.57 ID:zVF1Qhxv0.net
いや、常識よ。
ババァどもがガンダムに幾ら突っ込んできてると思ってんのよ。

258 :陽気な名無しさん:2020/03/28(土) 20:39:22.86 ID:H/0kVlnN0.net
スポンサーが想定していたメイン視聴者である子供達にはシャアの受けがよくなかったから、ガルマアボンと合わせて一旦降板状態だったのよね
まあガノタには常識の範疇だわ

259 :陽気な名無しさん:2020/03/28(土) 22:52:32.60 ID:cEd5vZ100.net
カズレーザーガンダムのナレーションが池田秀一っぽかったんだけどアレ本人?
それとも池田秀一に寄せてる人だったのかしら

260 :陽気な名無しさん:2020/03/28(土) 22:59:20.42 ID:BQNRJXMJ0.net
>>254
見なくて良かった・・・

261 :陽気な名無しさん:2020/03/29(日) 00:59:15 ID:XQZWmeU40.net
>>259
あれ池田さん本人だと思うわ
もう完全に爺さん声だったわね

262 :陽気な名無しさん:2020/03/29(日) 01:30:44 ID:Shn0xnir0.net
サイド7が中立コロニーだとか、?って感じだったわ。

263 :陽気な名無しさん:2020/03/29(日) 06:03:30 ID:nXJzYE0g0.net
ナラティブではそういう設定になってたわサイド7。
学園都市がウリのスペースコロニーだとか

264 :陽気な名無しさん:2020/03/29(日) 06:30:19 ID:C1fYRkk30.net
学園都市でも撃っちゃうんだなぁこれが!!

265 :陽気な名無しさん:2020/03/29(日) 07:35:14 ID:sQYzqQA60.net
シャア19歳とかもね。ブライトは19だけど

266 :陽気な名無しさん:2020/03/29(日) 21:06:22.93 ID:5/HF3Rs60.net
ランバラル35歳もなかなかw

267 :陽気な名無しさん:2020/03/29(日) 21:10:39.49 ID:xt2prH+h0.net
シャア19歳でセイラ何歳なのよ?

268 :陽気な名無しさん:2020/03/29(日) 21:15:16.64 ID:C1fYRkk30.net
セイラは17歳よ

269 :陽気な名無しさん:2020/03/29(日) 22:32:24.20 ID:h9TXAbGl0.net
ギレンが35歳でキシリアが25歳?
間にサスローが居てたにしてもずいぶん歳の離れた兄弟ねぇ
その後にガルマも居てるし

270 :陽気な名無しさん:2020/03/30(月) 00:06:57.80 ID:Qygcip1GO.net
舟←サイコガンダム

271 :陽気な名無しさん:2020/03/30(月) 01:28:14 ID:GSqkQZDW0.net
ワロタわ!よく考えついたわね

272 :陽気な名無しさん:2020/03/30(月) 01:49:01 ID:L4MCsJt20.net
>>265
そのへんて、THE ORIGINの時に変更されてたわね

>>269
デギンには妾いなかったのかしら?母親違いでもデギンが濃ければ、兄弟も似てくるし、
なんならガルマだけ上の4人と違う種族だから、妾説が有力だと思うんだけど、
そういうことが一切記述されてないみたい、ジオン・ダイクンでさえ愛人いるのに

273 :陽気な名無しさん:2020/03/30(月) 11:51:33 ID:+MwUki9e0.net
シャアは21歳だよ。逆シャア時35歳。

274 :陽気な名無しさん:2020/03/31(火) 07:22:38 ID:nMuhCzsP0.net
Z ZZ F V G W X ∀

275 :陽気な名無しさん:2020/03/31(火) 19:14:28.87 ID:tR814Rpg0.net
まだ使われてないアルファベットいっぱいあるわね。
あ、OOも使用済みね

276 :陽気な名無しさん:2020/03/31(火) 21:01:46.68 ID:qy0ysrOf0.net
杉田智和てガンダムに出てくて出たくてたまらなかった時期があったのね
杉田の初ガンダムて種死かしら?

277 :陽気な名無しさん:2020/03/31(火) 22:32:06.59 ID:S7hvkVgg0.net
Vじゃないかな?

278 :陽気な名無しさん:2020/04/02(Thu) 03:19:32 ID:JuvXIbp00.net
ここの姐さんたちはガンプラ作らないの?

279 :陽気な名無しさん:2020/04/02(Thu) 04:56:05 ID:Qjg/Zg210.net
作るわよ

280 :陽気な名無しさん:2020/04/02(Thu) 04:59:07 ID:ZE1kzUs70.net
もちろん作るわよ

281 :陽気な名無しさん:2020/04/02(Thu) 05:45:40 ID:JuvXIbp00.net
え〜アップして♪

282 :陽気な名無しさん:2020/04/02(Thu) 06:49:59 ID:VbO15Y4p0.net
ガンプラはシンナーがねぇ

283 :陽気な名無しさん:2020/04/02(木) 08:13:38.71 ID:kxkniHgK0.net
シンナーっていつの話よ
今のガンプラは組むだけでも完成度高いわよ
特にRGのクオリティはハンパないわ

284 :陽気な名無しさん:2020/04/02(Thu) 09:18:32 ID:VbO15Y4p0.net
もちろん昭和の話よ!
組むだけでいいってのは楽ね。
でもズボラなあたし的には、最初から全部組み上がってて
あとは手に取ってポーズ変えさせてキャッキャウフフできるのがいいわ

285 :陽気な名無しさん:2020/04/02(Thu) 10:00:08 ID:XfzNqCj+0.net
ジャンボマシンダーとか超合金ね

286 :陽気な名無しさん:2020/04/02(木) 10:07:09.62 ID:Qjg/Zg210.net
ガンダムだったらROBOT魂かしらね

287 :陽気な名無しさん:2020/04/02(木) 20:37:31.66 ID:VbO15Y4p0.net
>>285
超合金ガンダム、ありそうで無いわね。勿体無い

>>286
それね!多分ガンプラよりかなりお高いんでしょうけど
途中で組み立てギブするあの切なさを考えたら
組み上がってる魂ちゃんを愛でる方がなんぼかいいわ

288 :陽気な名無しさん:2020/04/02(木) 20:39:30.74 ID:ZE1kzUs70.net
ちゃんと色塗ってる人はすごいわ
組み立てたらもう満足しちゃう

289 :陽気な名無しさん:2020/04/02(木) 21:04:52.71 ID:TvDaq+cB0.net
あたしはパチ組しかしないけど
あまりにも見窄らしいものは色分けの足りないところを
ガンダムマーカーとポスカで部分塗装だけするわ
あとHGのときはざっと墨入れする・・・ときもあるわw

290 :陽気な名無しさん:2020/04/02(木) 21:55:09.03 ID:NrU+j7mh0.net
あたしもパチ&部分塗装ぐらい。
成型色と同じ色で全塗装とか意味わかんない

最近は、なんでか買ってしまった旧キットの
ムサイとマゼランとグラブロ素組したけど、
さすがに全塗装しないと・・・このまま捨ててしまいそう(笑)

291 :陽気な名無しさん:2020/04/04(土) 01:46:37 ID:/vHXr0oQ0.net
グラブロって茶色の塊でしょ、うんこ飾ってると勘違いされるわよ、腕なんか伸ばしてたら

292 :陽気な名無しさん:2020/04/04(土) 02:16:50 ID:A82nxLEI0.net
グラブロとザクレロの違いが思い出せないわ

293 :陽気な名無しさん:2020/04/04(土) 02:48:40 ID:FLlAitmw0.net
>>292
グラブロとビグロならまだしも、ザクレロの違いが分かんないって、あんた、脳逝ってるわよ?

294 :陽気な名無しさん:2020/04/04(土) 10:28:22.00 ID:kYNTiXNr0.net
>>291
え〜グラブロかわいくな〜い?
ウンコ色つながりでゴッグと並べて飾りたいの♪

次はブラウブロが控えてるわ・・・

295 :陽気な名無しさん:2020/04/04(土) 13:57:28.47 ID:JBriZrTR0.net
>>293
ダメだわ、その二つとブラウブロの違いもさっぱりよ。
MAはあたしにはレベル高すぎるわ

296 :陽気な名無しさん:2020/04/04(土) 22:15:57.20 ID:m8jL6rKm0.net
最強のMAはやっぱりハシュマルかしら

297 :陽気な名無しさん:2020/04/04(土) 22:31:46.09 ID:mwvJQZYI0.net
>>296
放送前はバルバトスとハシュマルが合体摩るもんたと思っていたわ。

298 :陽気な名無しさん:2020/04/04(土) 22:40:12.46 ID:rXzy7Y480.net
ガンプラの黄色系の成型色ってちょっと安っぽくない?

299 :陽気な名無しさん:2020/04/04(土) 22:54:25.65 ID:kYNTiXNr0.net
>>297
思った!!!
色も似てるしバンダイならやると思ってワクワクしたわ

机の上にハシュマルとキュベレイ並べて飾ってるの♪

300 :陽気な名無しさん:2020/04/05(日) 02:54:35 ID:BRXLKxkc0.net
>>295
ちゃんと検索して、見た目と名前を一度一致させれば大丈夫よ。
ブラウブロなんて、ブラウブロ!って感じのなりしてるわ。

301 :陽気な名無しさん:2020/04/05(日) 07:07:26 ID:900ImVsv0.net
>>300
ありがと、画像検索もう一回したら
なんとかブラウブロとザクレロは区別出来るようになったわ。
お顔がついてるのがザクレロね

302 :陽気な名無しさん:2020/04/05(日) 08:48:25 ID:MinjbbfR0.net
>>299
ハシュマルのプラモってあの付録もついてるの?

303 :陽気な名無しさん:2020/04/05(日) 09:35:27 ID:vJIKA78/0.net
>>302
一個だけ付属なの・・・ケチよねぇ。
後日、付録のみ3個セットというのがオンライン限定で発売されたわ

304 :陽気な名無しさん:2020/04/05(日) 10:01:33 ID:MinjbbfR0.net
>>303
マジなのね
1個じゃあのゾワゾワする感じは皆無よね知らん人が見たらなんのこっちゃだわw
希望としては20個くらい引き連れて欲しいわあたしにはとても作れないしディスプレイする根性もないけど

305 :陽気な名無しさん:2020/04/05(日) 11:20:38 ID:900ImVsv0.net
ハシュマルってオルフェンズ第二期登場よね?

306 :陽気な名無しさん:2020/04/05(日) 13:28:46 ID:vJIKA78/0.net
第一期のラスボスじゃなかったっけ?

ハシュマル好きなのに記憶が曖昧だわ・・・。

もう主人公の名前すら・・・
バルバトスの子が「ちょっと借りるよ」って大剣を借りてトドメ刺すのがカッコよかったわ

307 :陽気な名無しさん:2020/04/05(日) 14:03:48 ID:5D1G4Deq0.net
ハシュマルって名前はかわいいけどやってることは極悪だし、ゴキブリみたいなの操ってるしでかなりの強敵。
ストーリーには全く無関係だったけど、なんだったのかしら。

308 :陽気な名無しさん:2020/04/05(日) 14:16:59.32 ID:vJIKA78/0.net
なんていうか、オルフェンズってキャラが立ってないというか、
記憶に残るバトルが少ないのよねぇ・・・

ハシュマルと一緒に発掘された流星号がトドメ刺すのかと思ったら
「どっか〜ん!岩を落としといたぞ!」で終わったじゃない。
一発目は外すし。

本当にガッカリしたわ。
こんなにプラモ買わなかった作品は初めて
(ハシュマルとグレイズアインしか買ってない・・・)

309 :陽気な名無しさん:2020/04/05(日) 14:35:12 ID:SVeG0OZG0.net
オルフェンズ見てなかったからガンダム投票の時に知らんキャラが人気投票1位で唖然としたわ
しかもMS乗りではないみたいでほんと今思い出しても腹立だしいわ

310 :陽気な名無しさん:2020/04/05(日) 14:40:23 ID:enhuXEuA0.net
売上の為とはいえ、女のアニメファンなんて取り込まなくてよかったのよね
アニメやロボットじゃなくて、「ガンダム」が好きな女ファンはいてもいいんだけど

総レス数 1002
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200