2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ガンダム】黒い三連星【語るわ】

1 :陽気な名無しさん:2020/02/14(金) 20:52:08.81 ID:Jzage0Wc0.net
前スレ
【ガンダム】2度もぶったな!【語るわ】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1569938225/l50

2が落ちたから立てたわ

501 :陽気な名無しさん:2020/05/01(金) 14:26:08 ID:9wFv/puZ0.net
ヤシマ作戦なら良かったのかしら

502 :陽気な名無しさん:2020/05/01(金) 15:52:48 ID:HnD2Xu5c0.net
>>500
ラクスは嫌いだったけど、そういう理由で攻めたんだったら好きになってもいいわ

デュランダル 「デスティニープラン!」
ミーア 「だっさーw」
ラクス 「最高評議会議長のセンスとは思えません」
キラ 「何が正しいのかわからないけど・・・その名前は駄目なんだー!」
デュランダル 「えっ?えっ?」

こんな感じかしら?

503 :陽気な名無しさん:2020/05/01(金) 15:56:34 ID:xRFTf1gb0.net
>>502
名前きっかけではないけど、ガチでこんなノリで攻めてるから恐ろしいわよね

504 :陽気な名無しさん:2020/05/01(金) 16:02:41.99 ID:csS6DtsnO.net
その後はハイパーインフレでますます混迷化ってホントかしら>種死

505 :陽気な名無しさん:2020/05/01(金) 19:27:34 ID:5jJDev+30.net
>>498
リライズ、超シャイニーな釜姐さん確か居てるわよね。BDから継続して。

506 :陽気な名無しさん:2020/05/01(金) 19:34:19 ID:0U22arem0.net
マギーさんのことかしら?

507 :陽気な名無しさん:2020/05/01(金) 19:44:00.41 ID:5jJDev+30.net
そうよ、アダムの林檎のギルマスのマギー姐さん。
リライズでは出番少なめかしら?

508 :陽気な名無しさん:2020/05/01(金) 19:47:25.23 ID:0U22arem0.net
出番は少ないけど、前作からの継続登場はマギーさんだけよ
ビルドファイターズ → トライ でのラルさんみたいなもんね

509 :陽気な名無しさん:2020/05/01(金) 20:00:53 ID:sk9dufil0.net
スーパーフリーダム
ナイトジャスティス

510 :陽気な名無しさん:2020/05/01(金) 20:29:27 ID:8jQhXRfd0.net
デスティニープランってデュランダルとクルーゼの関係や繋がりがあってこその計画なのよね
クルーゼがいなかったらデスティニープランなんて発表しないわよ

511 :陽気な名無しさん:2020/05/01(金) 21:06:12 ID:33/1wy7W0.net
そのクルーゼの失敗作の子が出てたじゃない?
「生まれつきテロメアが短いんだ」って言ってたけど、
あれは改心して散る回を作るべきだったと思うわ

素材が多かったのに活かし切れなくてモヤモヤする作品が平静ガンダムには多い

512 :陽気な名無しさん:2020/05/03(日) 17:26:53 ID:44dWqwTp0.net
デスティニーはもう全部がダメ過ぎるわ。
問題とされてるアスランの裏切りや主人公交代劇にしてもホントはもうちょっとそれらしいもののはずだったんだろうけど、脚本がペラッペラのせいで、唐突でグダグダスカスカになっちゃってる。
やっぱり議長は悪でした!キラ様最強!、…しか描けてない。

513 :陽気な名無しさん:2020/05/03(日) 17:58:39 ID:kf2Dpl0U0.net
あたしはDESTINYはスタートから年末までは楽しめてたわ

514 :陽気な名無しさん:2020/05/03(日) 18:37:11 ID:3yI/sP1E0.net
放送開始当初、インパルスが全然人気出なかったのよ。
あと、議長は最後絶対MSに乗って出てくると思ってたわ。

515 :陽気な名無しさん:2020/05/03(日) 18:45:13 ID:oF0or0dy0.net
>>514議長は赤か金のMSで登場するだろと言われてたわよねw
まさか百式オマージュの金ピカ暁が登場するなんて思いもしなかったわ
カガリじゃなくて議長に乗ってほしかったのに

516 :陽気な名無しさん:2020/05/03(日) 19:14:01 ID:HD5Ro9GU0.net
確かに議長が金ピカのMS乗ってきてキラとシンが組んで戦ったらまだマシだったわね

517 :陽気な名無しさん:2020/05/03(日) 19:49:58.84 ID:kf2Dpl0U0.net
>>514
プラモデルがものすごくブスだったのと
換装のたびに本体の色まで変わるっていう重複押し売りでソッポ向かれた感じね

https://img.amiami.jp/images/product/main/191/TOY-GDM-4113.jpg

518 :陽気な名無しさん:2020/05/03(日) 19:54:01.01 ID:3yI/sP1E0.net
>>517
水色の部分と豚顔が苦手だったの。
MG以降は人気出たわね。

519 :陽気な名無しさん:2020/05/03(日) 19:56:04.33 ID:15g19X7p0.net
しかも当時HGでブラストはスルーされたのよね
最近ようやく出たんだけどw

520 :陽気な名無しさん:2020/05/03(日) 20:21:17 ID:T3bd84Dm0.net
きらめきのララァはなんで本編で使われなかったのかしら
シャアが来るは使われたのに〜

521 :陽気な名無しさん:2020/05/03(日) 21:13:48.86 ID:4rUg86770.net
>>512
主義主張を語るのがガキばっかりだしね。
アスランこそ「お前は何をしたいんだ!」って感じだし。

締めてくれる渋い親父キャラがいて、ガキどもが改心してくれたら良かったのに。

ムゥもだけど、00のロックオン、鉄血のオルガも渋い親父にしときゃ良かったものを・・・

522 :陽気な名無しさん:2020/05/03(日) 21:14:58.68 ID:eWoaZ/dX0.net
あたし昨日からダブルオーダイバーのガンプラ作ってるんだけど
>>517みたいなブサイクじゃなくてホントに幸せだわw

523 :陽気な名無しさん:2020/05/03(日) 22:05:57 ID:uRCZEenl0.net
>>521
おそらく迷い続けるアスランの姿が視聴者目線という事なんだろうけど、そのあたりの掘り下げや描写が薄いから、ただの風見鶏の裏切りモノみたいになっちゃってる。
やっぱり議長はだめだおー、キラとラクスのところがいいおー、みたいなw
キャラクターが脚本や演出の犠牲になってるのよねえ。

524 :陽気な名無しさん:2020/05/04(月) 00:22:06 ID:rY7ywDun0.net
前も書いたけど、
種死はミーア・キャンベルに同情したり哀れんだりするのを楽しむための作品よ。
ラクスキラアスシン魔乳その他全部は彼女の引き立て役でしかないわ

525 :陽気な名無しさん:2020/05/04(月) 01:51:54 ID:P1SRJVWa0.net
>>524
確かにミーアは、なんだか可哀想で、偽物とバレた後も、
ひっそり幸せになって欲しかったわ。
ラクスの影武者でもいいし。

でもミーアは偽物として生きるのは望まなかったんでしょうけど

526 :陽気な名無しさん:2020/05/04(月) 04:29:35 ID:QesrYD7d0.net
あたしはグラディス艦長さんが好きよ。
子供が欲しくてデュランダルを捨てたくせに肉体関係は続けてるなんてビッチっぷりが素晴らしいわ。
でも結局デュランダルに振り回されてイライラしつつ最後にはデュランダルと一緒に死んであげるなんて笑っちゃうくらい素敵よ。
なんかエヴァのリツコと似てる匂いがするのよね、金髪だし。

527 :陽気な名無しさん:2020/05/04(月) 04:41:14 ID:tmNW/aWv0.net
故人の日記読み漁るラクスたちにドン引きしたわ

528 :陽気な名無しさん:2020/05/04(月) 05:02:33 ID:+WPDKw/r0.net
種死は脚本家がシンを主人公と認めてなくてキラとアスランを優遇させたからいろいろ破綻したよな。
あと脚本出来るのに10日かかるから制作現場も破綻して使い回しと総集編ばかりになったとか。
スペシャルエディションで少しマシになったけど本放送は酷いもんだった。

529 :陽気な名無しさん:2020/05/04(月) 05:13:26.44 ID:tmNW/aWv0.net
脚本家も故人ねそういや

530 :陽気な名無しさん:2020/05/04(月) 05:19:18 ID:Io1jyi2J0.net
なんやかんやで愛すべき駄作よね
まんこと子ども引き込んで低迷してたガンダムシリーズを盛り上げた功績はすごいわ

531 :陽気な名無しさん:2020/05/04(月) 08:35:57 ID:P1SRJVWa0.net
>>528
シンの声優が文句言ったから出番を減らされたのよね。
ブスマンコに権力なんか与えるからそうなるのよ。

因果応報で死んでくれたからスッキリしたけど。
あんなブタ女のくせにエステ行ってたのよねw

532 :陽気な名無しさん:2020/05/04(月) 11:53:03 ID:c4F4Nc4Y0.net
キャラデザがどうしても無理よ拒否反応が出ちゃうのデスティニーは

533 :陽気な名無しさん:2020/05/04(月) 12:50:23.82 ID:BGl/uJ7G0.net
>>532
じゃあ無印ならいいの?
同じキャラデザだけどw

534 :陽気な名無しさん:2020/05/04(月) 14:00:17 ID:BFSp9mfJ0.net
鉄血でも似たようなことがあったみたいね。
主人公冷遇から脇役の昇格。

535 :陽気な名無しさん:2020/05/04(月) 14:00:59 ID:P1SRJVWa0.net
確かに発表された時は「マジかよ」って思ったわ。

それより00の初見のが衝撃的だったわ。
それ言っちゃうとAGEも鉄血もだけど

安彦さんか湖川さんでの新作が見てみたいわ

536 :陽気な名無しさん:2020/05/04(月) 14:30:33 ID:tmNW/aWv0.net
鉄血の主人公はガエリオだから...

537 :陽気な名無しさん:2020/05/04(月) 14:43:09 ID:5NGvU1IT0.net
ラスタル様よ!

538 :陽気な名無しさん:2020/05/04(月) 15:40:08 ID:xDE6MHqh0.net
>>536
ガエリオの視点でストーリーを追うのが一番わかり易いってのはあたしも思うわ

539 :陽気な名無しさん:2020/05/04(月) 16:18:02.44 ID:0x819guU0.net
バエルの元に集え!ドヤ
シーン・・・

540 :陽気な名無しさん:2020/05/04(月) 16:29:14 ID:rY7ywDun0.net
ガンダムで学園ものやればウケるかもだわね

541 :陽気な名無しさん:2020/05/04(月) 16:31:27 ID:tmNW/aWv0.net
>>540
ビ、ビルドファイターズトライ...

542 :陽気な名無しさん:2020/05/04(月) 17:14:31 ID:VotSy4vb0.net
ビルドファイターズってほとんど見てないんだけど背景に過去のガンダムキャラをしれっと紛れ込ませたりしてるんでしょ?
Vガンのシュラク隊かネネカ隊もいたらしくてそこだけ見たかったわ

543 :陽気な名無しさん:2020/05/06(水) 00:22:10 ID:HbjiJ4+g0.net
ビルドファイターズはラルさんの水着姿だけ見ればOKよ!

544 :陽気な名無しさん:2020/05/06(水) 10:24:22 ID:HbjiJ4+g0.net
本日オンエアよ!

今日は一日ガンダム三昧Z
https://www4.nhk.or.jp/zanmai/384/
5月6日(水・休)
午後0時15分〜6時50分
午後7時20分〜9時15分

545 :陽気な名無しさん:2020/05/06(水) 13:36:58 ID:igTavA88O.net
池田さん普通に喋ると普通のオジサンね

546 :陽気な名無しさん:2020/05/06(水) 13:43:16 ID:igTavA88O.net
264:名無しさん@ON AIR 2020/05/06(水) 13:35:32.69 ID:SkK6Rrla
前スレ>>918より
Ζだけど意外なキャラが長身だったりする
バスク203cm
ヘンケン195cm アポリー195cm ジェリド195cm カクリコン195cm ジャミトフ195cm
ヤザン192cm  ウォン190cm
マウアー182cm
シロッコ180cm クワトロ180cm ロベルト180cm ブライト180cm
ファ179cm ロザミア178cm
レコア176cm フォウ176cm ライラ175cm ベルトーチカ175cm サラ175cm
アムロ172cm
カミーユ168cm エマ168cm ハマーン168cm
カツ165cm ハヤト164cm


カミーユちっちゃ

547 :陽気な名無しさん:2020/05/06(水) 14:10:04 ID:OFFejz1q0.net
>>546
マウアー182cm?!www
女キャラが軒並み170超えw

カミーユったら、190のウォンさんに殴られて
よく無事だったわね・・・

ヘンケン大きいのね♪
177のあたしにピッタリ♪

548 :陽気な名無しさん:2020/05/06(水) 15:15:48 ID:DAscKVuc0.net
>>545
おじいちゃんよ!

549 :陽気な名無しさん:2020/05/06(水) 15:59:47.02 ID:orcPvq/G0.net
>>546
ファとサラはちょっと信じられないわ。

550 :陽気な名無しさん:2020/05/06(水) 16:08:03 ID:yOiKOy330.net
ファごつすぎない?
そらグリプス戦役生き延びますわ

551 :陽気な名無しさん:2020/05/06(水) 16:52:34 ID:igTavA88O.net
カミーユから見たらゴリラ女ばかりね

552 :陽気な名無しさん:2020/05/06(水) 17:05:40.21 ID:0DmzBl9C0.net
カツは165もあるように見えないわ153cmくらいよね

553 :陽気な名無しさん:2020/05/06(水) 17:13:43 ID:puiViPl40.net
宇宙世紀は人類の平均身長自体が伸びていくようになったのかしら?
それでモビルスーツの大型化が進むのね!?

554 :陽気な名無しさん:2020/05/06(水) 17:17:18 ID:zKl04m8l0.net
あたし可変機好きなんだけど、可変機って扱い良くないのが多いのよね
セイバー、キュリオス、アリオス…

555 :陽気な名無しさん:2020/05/06(水) 17:18:41 ID:czTE28D/0.net
ZもWも可変機だけど大活躍したじゃない

556 :陽気な名無しさん:2020/05/06(水) 18:34:53.84 ID:puiViPl40.net
セイバーにはZ武に変形するというとっておきの見せ場があったわ!

557 :陽気な名無しさん:2020/05/06(水) 22:49:48.39 ID:8Xz+QgVn0.net
キュリオスも半Z武になったわね

558 :陽気な名無しさん:2020/05/06(水) 23:17:41 ID:igTavA88O.net
それ刻まれただけじゃ…

可変MSって耐久性に難があって消えていったんじゃなかったっけ?
残った可変MSは至極単純な機構のMS(脚を畳むだけみたいな)

559 :陽気な名無しさん:2020/05/07(Thu) 00:55:57 ID:P56fXEFr0.net
戦場が拡大もしくは、広範囲で各地で小規模な争乱が起こっているタイミングで、効率よく戦場を移動するのが可変機の考え方だから、
例えばCCAの様に戦地が限定される状況だと、可変機の優位性が活かせず、仰るとおり装甲などの脆弱性が目立つことになっちゃうから、時期により、だわね。

CCA以後フルフロンタル(ユニコーン)の時代は、連邦側の量産機にまた可変機が投入されているし。

560 :陽気な名無しさん:2020/05/07(Thu) 11:45:19 ID:hJA5R6oY0.net
ムーンガンダムにアニメ化の予定があるの?

561 :陽気な名無しさん:2020/05/07(Thu) 11:58:07 ID:PrGOsvN70.net
ないわよ

562 :陽気な名無しさん:2020/05/07(Thu) 13:02:43 ID:DVq8ILtn0.net
サブフライトシステムがコスパ良くて可変MSの価値が相対的に下がったんだよな。
リゼルやアンクシャはサブフライトシステム兼ねて辛うじて存在感を保ってる。
Vの時代はタイヤとか究極のSFS出来ちゃったし。

563 :陽気な名無しさん:2020/05/07(Thu) 13:29:09 ID:WMCW0VeE0.net
まあそういう設定の話は全部後付けだからねえ。
ゼータでの可変MSは当時流行ってたトランスフォーマーを受けてだし、F91以降小型化したのもプラモのコスト関連の都合だったらしいし。
…なんてこと言うのは野暮かしらね。

564 :陽気な名無しさん:2020/05/07(木) 13:58:56.04 ID:YmO0JWjY0.net
許すまじサナリィ

565 :陽気な名無しさん:2020/05/07(木) 14:01:02.33 ID:jNkfJcoG0.net
>>563
ゼータでの可変は、レトロパソゲーのブラスティーの影響もあるかもだわ
https://youtu.be/tGujyVYkcuM

566 :陽気な名無しさん:2020/05/07(木) 14:02:46.60 ID:sMvtfqXB0.net
うわ、こんなところにまでアナカスが紛れ込んでるのね
金儲けのために連邦ネオジオン関係なくMS売りさばいてる死の商人だからサナリィに抜かされるのよ

567 :陽気な名無しさん:2020/05/07(Thu) 15:17:19 ID:lBWDNuxb0.net
小型化なんて目指さずに、初期MS並みの18m級で高性能化を実現!でよかったのよね

568 :陽気な名無しさん:2020/05/07(木) 15:44:31.18 ID:lMa/9+fQ0.net
>>565
ゼータのファミコンは、激ムズだったわ…

569 :陽気な名無しさん:2020/05/07(Thu) 18:01:31 ID:DVq8ILtn0.net
おもちゃ売りたい→Gメカ
マクロスが流行→可変MS登場
ジオングみたいなガンダム→サイコガンダムで香港火の海
セーラームーンみたいな部隊→シュラク隊出して惨殺
1/100プラモ売りたい→小型化
全部スポンサーの要望に対しての富野のこの返しはオカマとしては見習いたい。
逆に病んでた富野がバイク戦艦を提案したらスポンサーが通したw

570 :陽気な名無しさん:2020/05/07(Thu) 18:06:54 ID:3ZJX3Vvj0.net
空母ドロスは見せ場もなくてあれじゃショボい印象しかないわね

ガンチャンファーストもいよいよ脱出ね

571 :陽気な名無しさん:2020/05/07(木) 21:56:56.57 ID:3jhsgRpc0.net
いっそのこと「敵も味方も全部ガンダム!」みたいなの見てみたいわ

Gガン路線じゃなくてね

572 :陽気な名無しさん:2020/05/07(木) 22:10:06.88 ID:jNkfJcoG0.net
なんで、ガンダムXのパトゥーリアはおもちゃ化されないのかしら。
内部中枢の「僕がニュータイプだ!」キッズが再現しにくいからかしら

573 :陽気な名無しさん:2020/05/07(Thu) 22:40:58 ID:3jhsgRpc0.net
>>572
あたしも欲しいの・・・
抱き枕でもいいわw

ベルディゴも立体化に恵まれないわよねぇ

574 :陽気な名無しさん:2020/05/09(土) 08:40:42 ID:SUfur18V0.net
これ、カッコいいわね
アニメに登場するのはいつになるかわからなくなっちゃったけど・・・
https://bandai-hobby.net/images/156_3739_o_1dvvuhnpg1he21bog1kj61sct1ojp2i.jpg

575 :陽気な名無しさん:2020/05/09(土) 14:32:20 ID:L31/IeKy0.net
モノアイ仕様のガンダムかしら。
ファンネル使えるのってそれだけで強そうだわ。
もちろんiフィールドなんて余裕で貫通する設定よ

576 :陽気な名無しさん:2020/05/10(日) 00:56:09.06 ID:UUT+Sikb0.net
敵ガンダムの新装備で多分ラスボス扱いだと思うわ
主人公のコアガンダムに着せたらちゃんとガンダム顔になると思う

577 :陽気な名無しさん:2020/05/10(日) 01:04:47.18 ID:/XdQrUcp0.net
>>574
カッコイイわ!

578 :陽気な名無しさん:2020/05/10(日) 01:13:04.95 ID:UUT+Sikb0.net
コアガンダムって最初からこうやって歴代MSのモドキに
換装する設定にしておいたらもっと人気が出たんじゃないかしら?

579 :陽気な名無しさん:2020/05/10(日) 09:24:08 ID:UUT+Sikb0.net
やる人はやるもんだわw

https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2019/11/FF277126-396A-457F-9A95-EC88AA46E22E-764x1024.jpeg
https://i.pinimg.com/originals/1e/bc/28/1ebc2896ee40e6a271ea7c14c172061c.jpg
https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2019/11/F19CD56A-3C55-4F9E-9895-3E1F32BBA401.jpeg
https://pbs.twimg.com/media/EHjgEdCU8AA69AV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EIilDl4UcAECTDd.jpg

580 :陽気な名無しさん:2020/05/10(日) 10:37:57 ID:cgmlHW480.net
腕のある人達にはいい素材になってるのね
F91とイージスは本家よりカッコいいかも知れないわ
でもZZの腰フロントと肩は白のほうがそれらしく見えるんじゃないかしら

581 :陽気な名無しさん:2020/05/10(日) 15:44:56 ID:LO4NRiUy0.net
>>579
どれもエロかっこいいわね。

MSとしてだけじゃなく、
人間サイズで彼らに地域ポリス的に出動巡回して欲しいわ

582 :陽気な名無しさん:2020/05/10(日) 15:56:44.82 ID:lhplXKGw0.net
あたしもコアドッキングカスタム(だったわよね?)したくなっちゃったわ!

もちろん、そんなテクニックないんだけどさw

583 :陽気な名無しさん:2020/05/10(日) 16:26:21 ID:zv6eet3c0.net
>>581
書いた後で思ったわ。
おそらく同じ願望持った人達がPSOシリーズでキャスト種族作ったのよね

584 :陽気な名無しさん:2020/05/10(日) 16:41:02.72 ID:lhplXKGw0.net
コアドッキングカスタム(よね?)はできないけどとりあえずお手軽カスタムしたわ!

ウイングゼロやけっぱちフルバーストよ!
https://i.imgur.com/Gmj1JkL.jpg

ツインバスターライフルとツインサテライトキャノンでコロニーの2つや3つはイチコロよ!
ついでに愛しい山○主任のハートも撃ち抜いて粉々よ!!

585 :陽気な名無しさん:2020/05/10(日) 16:56:58.08 ID:8oRxchX20.net
>>584
粉々にしちゃダメよ!?

山○主任、逃げて!!!

586 :陽気な名無しさん:2020/05/11(月) 10:26:08.72 ID:lF6/YFpO0.net
オールガンダムプロジェクトの時期以降だと
背負いものは交換しやすくなってるのよね
あとPC-002が多用されるようになって手足も意外と
付け替えられるようになってるわ
ミキシングやカスタマイズで遊びたい人は
ここら時期以降のガンプラを集めるといいと思うわ

587 :陽気な名無しさん:2020/05/11(月) 12:32:59 ID:RK03972q0.net
そういうの、全部パソやタブレットで弄れたらって思うわ

588 :陽気な名無しさん:2020/05/11(月) 13:46:50.09 ID:lF6/YFpO0.net
それがガンブレなんじゃないの?

589 :陽気な名無しさん:2020/05/11(月) 19:43:33 ID:GL1bShiM0.net
ゆっくり雑談さんギャラクシアンクリアしました

590 :陽気な名無しさん:2020/05/11(月) 23:00:07 ID:F9WFc5w10.net
コアドッキングカスタムしたいと思ったけど
コアガンダムって単体で売ってないのね
まー、そうよね
リカちゃんだって裸のまんまじゃ売ってなかったもんねw

591 :陽気な名無しさん:2020/05/12(火) 13:08:31 ID:3fkd/6+/0.net
ゆっくり雑談さんWクリアしました

592 :陽気な名無しさん:2020/05/12(火) 15:27:23 ID:yTbVYy4o0.net
ガンチャンでファーストをやってた枠は前夜赤い彗星になるのね

金曜(21:00更新)
機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星
5月15日スタート
以降、第1話〜第13話まで毎週1話追加

去年、買ったまま積んでるラルさんカラーのモビルワーカーと
三連星カラーの旧ザクに着手するチャンスだわw

593 :陽気な名無しさん:2020/05/12(火) 20:15:33 ID:iuV0psVN0.net
人気アニメ「ガンダム」シリーズとJRAのコラボ企画「騎乗戦士ガンダムJRA ダービー」が5月11日、スタートした。 「機動戦士Zガンダム」「機動戦士ガンダムUC」「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」とコラボし、
特設サイトで第1弾コンテンツとして「Zガンダム」と日本ダービーの名シーンがクロスオーバーしたスペシャルムービーやハマーン・カーンとチャットしながら競馬について学べる「ハマーンの部屋」、
「Ζガンダム」の主題歌「水の星へ愛をこめて」を歌う森口博子さんのスペシャル応援メッセージなどが公開された。

スペシャルムービー第1弾はカミーユ・ビダン役の飛田展男さんがナレーションを担当。5月14日にはバナージ・リンクス役の内山昂輝さん、
5月18日にはハサウェイ・ノア役の小野賢章さんがナレーションを担当したスペシャルムービーがそれぞれ公開される。
第3弾は澤野弘之さん書下ろしのオリジナル楽曲が使用される。

「ハマーンの部屋」では、競馬や馬券、 伝説の日本ダービーのレースについて学べる。
ハマーンが「だがダービーの歴史を見くびっては困る! 貴様が欲しているのは“記録”と“記憶”どちらに残るダービーだ!?」などと質問する。

5月18日には、JRA公式YouTubeにシャア・アズナブルが登場。
シャア役の池田秀一さんがナレーションを担当し、「見せてもらおうかダービー馬の性能とやらを!」「オッズの違いが戦力の決定的差でないということを教えてやる!」などと競馬を解説する。

ソース/MANTANWEB
ttps://mantan-web.jp/article/20200511dog00m200008000c.html

騎乗戦士ガンダム
ttps://umabi.jp/gundamjra-derby/
ハマーンの部屋
ttps://umabi.jp/gundamjra-derby/hamans-room/

594 :陽気な名無しさん:2020/05/12(火) 21:29:04 ID:qoo1wPMh0.net
>>588
罪な釜ね。
まんまと釣られてガンダムブレーカーモバイル始めてしまったわ。

正直面白いわ。

ただ、タブが異様に熱持つんでハラハラしながらプレイしてるわ

595 :陽気な名無しさん:2020/05/12(火) 21:57:19 ID:oESh/noC0.net
>>594
あたしのせい?

知りながらも突き進んだ道だろう?
もはや止める術などない! 
そして、滅ぶ・・・

596 :陽気な名無しさん:2020/05/12(火) 22:16:21.17 ID:qoo1wPMh0.net
>>595
御免なさい最後の三行元ネタわかんわ。
Gガンの東方不敗かしら?

597 :陽気な名無しさん:2020/05/12(火) 23:22:21 ID:oESh/noC0.net
>>596
厄介な奴だよ、君は! 
在ってはならない存在だというのに!

598 :陽気な名無しさん:2020/05/13(水) 00:39:48 ID:a7Qr99VS0.net
SEEDネタってイラッとくるわ…

599 :陽気な名無しさん:2020/05/13(水) 00:42:04 ID:08T0ClOK0.net
やめてよね

600 :陽気な名無しさん:2020/05/13(水) 01:34:08 ID:ZKIn5Kn10.net
自分がついていけない話になるとケチつけずにいられない病気の人なのね

総レス数 1002
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200