2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FM】らじおの草子【AM】

118 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 01:40:47 ID:lp1nmOA+0.net
TBS 2200、水曜の番組は 終了後、ラジコで聴いたわ。各 省庁の 議事録 問題、録音すれば いいんじゃないかしら、と思ってたけど、録音してるのね。それで足りる と思ったけど、

会議を承けて その後に 官僚(や責任者?)が 決断を下していたら、音には 残らないわね。やっぱり 議事録は 必要なのね。海外に派遣されていた自衛隊の日誌の、破棄して残っていない という嘘と、

その後に 渋々 出して来た時には、心底 呆れた。あんなでは いけないわ。文人省庁ではない 防衛省みたいな省では 特に。香港に 国家安全法の制定 の見通し。高度の自治と 一国二制度、

デモや集会の自由の禁止の危機:北京と香港の分離を 赦さない。コロナでの家ごもり を利用して、狙って来ている感じは するわね。昨秋からの 逃亡犯条例 闘争。ただ 1997年の 香港返還の時から、

当面は 一国二制度を保証する、というのは、いわゆる 暫定的な措置だった 記憶 (だけど、今 NHKニュースで 台湾総統は、50年間の約束だったのに、と言っていた)。返還時に 英国が刺したクギもある。

(1984年の 英中 間の約束も あるそう)。1997年には 将来を危惧する香港人たちは 主にカナダに逃げた。 刑罰法も 北京のものが適用されそう… 。 イギリス領だったための影響は そんなに大きいのね、

確かに 150年近い。コロナを期に弱った 国力の発露。経済も失速、強い中国を 見せたい:ほころび も見せている 悪弊社会主義に 膨張主義も加わって、中共は 仕様がないわ。

香港は 長く 中国のドル箱だったはずだけど、今後 外資が引き上げて 失墜するんじゃないかしら。香港人は 絶望と 身の安全を脅かされる と恐怖、SNSも禁止になりそう、Google は 今日は 使えるが、

移民が検索ワード 1位… 。まさに 恐怖政治が 始まろうと しているわね。香港警察の暴走、中国警察とは違う組織なのに 弾圧に近くなって来ている… 。シンガポール島、香港島、

7〜800万人もの人口を抱える アジアのビジネスの拠点だけど、こんなふうに揺らぎ出す とは思わなかった。 香港政府の行政長官、これは北京寄り… 。台湾は 戦々恐々だろう。古くは チベット、

現在は ウイグル 今は 香港。各国が 中国に経済制裁を課したら どうだろう と考えたけど、ますます 強硬化しそう。国際社会が介入して 北京と香港、ウイグル関係 の改善の警句を 継続して浴びせ掛ける

必要が あるでしょうね。中共も 面子は 気にするでしょうから、軟化すれば しめたものだわ。


NHK の ママ深夜便は 大風呂敷だわ。色々な人が 乗れるわね。少子高齢化は 大問題だから、こういう特集は 意義が あるわ。

総レス数 327
469 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200