2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FM】らじおの草子【AM】

168 :陽気な名無しさん:2020/07/09(木) 00:49:01 ID:ziXBNmEp0.net
>>167
>…柄も無いのに…

「絵柄」も無いけど…
が よかったわ。


J-wave 2000、避難所になる所の床って 固〜いのよね。衣類を丸めて枕を作って どうにか横になるけど、寝返りを打つから 腰骨や肩骨も痛い。家屋の畳の下は 幅広板の

スノコ で、たわむ 床板だから いいけど、フローリングに畳は 固いわ。夏以外は、拭き掃除も出来る 厚手のビニール張りの スポンジ マットが理想的ね、軽いし。


TBS 2200、'80年代は 山並み県の 長崎の豪雨災害が多かった記憶。平地が少ないから、傾斜を造成して 家を立て、豪雨で崩壊って感じだった。今は 堤防の決壊と浸水かしら。

熊本は 豪雨に地震、再び 豪雨。加えて 近年は 大分、北九州まで。今期は 岐阜も。堤防も 50年問題で 経年劣化してるのかしら。昔の梅雨は 雨が シャワシャワ降りしきる 感じだったけど、

今は 南国の スコールみたいね。ただ 日本に美味しい軟水 が豊富なのも、火山や梅雨や台風のおかげ。東アジアで こんなに 水が豊かなのは 珍しい。朝鮮半島も 華北も 乾いている。

南方原産の稲作ができたのも 黒潮と 傍流の対馬海流のせい。そして、北方なのに 照葉樹林帯で、その枯れ葉で 土も肥える。水が美味しいし、品種改良を重ねた米で 日本酒も旨い。

亡くなられた方々にも 被災の方々にも悪いけど、この気候も含めて 日本文化なんだと思う。でも 治水 植林も 大切ね。昔より 台風も強いまま 上陸するように なってるわ。亜熱帯化している。

総レス数 327
469 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200