2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

《東京》まぁ!「町田駅」が便利すぎるわ?

1 :陽気な名無しさん:2020/02/22(土) 12:50:56.70 ID:sHcIqeV60.net
小田急百貨店
東急ツインズ
109
ジョルナ
ルミネ
マルイ
モディ
ミーナ
ヨドバシカメラ
西友

大型商業施設たくさんあるし、町全体にちょっとサブカルの香りがして素敵なの!
都会なのに、ホーム感があっていいわ!

130 :陽気な名無しさん:2020/03/04(水) 16:55:50 ID:dhU8Bh7k0.net
町田がどんどん落ちていってるわ
https://suumo.jp/edit/sumi_machi/2020/sumitaimachi_2020_kanto_31_100.pdf

131 :陽気な名無しさん:2020/03/04(水) 18:23:11.60 ID:z+lt5V2U0.net
あらやだ、町田より藤沢の方が人気あるのね

132 :陽気な名無しさん:2020/03/04(水) 18:39:58.84 ID:AyhvY83y0.net
>>129
リムジンバス使えば座って1時間くらいで来れるわよw

>>130
もともとそんな人気あったかしら?
周辺の大野、新百合、青葉台、橋本とかより上位なら十分すぎるくらいな気がするけど

133 :陽気な名無しさん:2020/03/04(水) 22:26:27.77 ID:PH+PEWOb0.net
>>131
あそこ何も無いわよね、七夕祭りは有名だけど湘南ブランドは強いわね

134 :陽気な名無しさん:2020/03/04(水) 22:57:46.18 ID:6gNC11A60.net
あら、あたし神奈川県民だけど、七夕祭りは平塚のイメージだわ。

135 :陽気な名無しさん:2020/03/04(水) 23:35:22.69 ID:CNtt9EAD0.net
平塚も藤沢も治安悪いイメージだわ。
まぁ町田もだけど。

136 :陽気な名無しさん:2020/03/05(木) 01:49:47 ID:ACWk9Zyg0.net
>>130
相模大野が47位から80位に落ちているわ。伊勢丹ショックかしら?
75位の水戸って、もはや東京に通う気がないのね?
宇都宮あたりなら東京まで通うっている一家がいたわ。

137 :陽気な名無しさん:2020/03/05(木) 09:33:55.74 ID:VOg+cE1H0.net
町田の49位は立派だと思うわ
最近よね、東京か神奈川かの論争って
以前は100%、神奈川だと思われていたもの

「町田って神奈川だと思ってる人がいるんだよね」
「えっ、違うの?」

138 :陽気な名無しさん:2020/03/05(木) 16:14:25.47 ID:j3rpULx30.net
>>134
>>131が勘違いしてるのよ。
平塚は八王子や厚木同様、
より都心に近い近隣の都市に駆逐されて
落ちぶれた旧態依然とした地方都市のイメージだわ。
まあ平塚の場合は駆逐した藤沢も衰退気味だけど
こっちは神奈川県内では江の島&湘南のイメージもあるから
ブランド的には強いわよね。

139 :陽気な名無しさん:2020/03/06(金) 00:00:41.65 ID:JMgpmQJJ0.net
もう、何でもいいから誰でもいいから
私を町田に連れてって。

140 :陽気な名無しさん:2020/03/06(金) 01:45:18 ID:eXVn9X3B0.net
>>138
>>131は、たぶん>>130を見た感想じゃないかしら?

141 :陽気な名無しさん:2020/03/06(金) 04:52:13 ID:6mnQkzZB0.net
>>133-134
とりあえず日本三大七夕祭りの2つは仙台と平塚は決定だな。藤沢なんか3番目の候補にも上がっていない。
藤沢は確かに湘南ブランドと江の島や鵠沼海岸が近い魅力がある。
マンションで江の島の花火が見える部屋は値段が上がるそうな。

湘南ブランドでも格差があるらしく、茅ヶ崎に住んでいる人が平塚に間違えられると「茅ヶ崎です(キリッ!」という。
馬入川(相模川)より向こう(つまり平塚あたり)は湘南では無いという人までいる。
湘南といえば加山雄三やサザンのイメージなのだろうが、湘南発祥の碑はもっと西の大磯にある。

142 :陽気な名無しさん:2020/03/06(金) 06:08:49 ID:eXVn9X3B0.net
三崎漁港は江ノ島・湘南かしら?

143 :陽気な名無しさん:2020/03/06(金) 08:15:38.65 ID:j01o4V0I0.net
何なら小田原まで湘南で良いじゃない

144 :陽気な名無しさん:2020/03/06(金) 10:07:07 ID:/zufT87a0.net
小田急線町田駅改札口外のハッテントイレが寂れた今
町田のどこがハッテンスポットなの?

一瞬、芹ヶ谷公園のトイレも話題になったわよね?

145 :陽気な名無しさん:2020/03/06(金) 10:43:33 ID:eXVn9X3B0.net
芹ヶ谷公園のトイレって、夕方くらいに閉まるんじゃなかったかしら?

146 :陽気な名無しさん:2020/03/06(金) 11:42:48.96 ID:Sr7bFnz80.net
公園自体が夜間立ち入り禁止
多分抜け道があるから首を埋められたんだろうが…

147 :陽気な名無しさん:2020/03/06(金) 11:50:51.80 ID:eXVn9X3B0.net
やだわ、バラバラ事件の首って、この公園だったのね
事件自体は覚えてたけど、まさかこの公園とは
2〜3年くらい前、初めてこの公園行って、
夜中にこの公園うろうろしちゃったわ

148 :陽気な名無しさん:2020/03/06(金) 13:07:20.97 ID:syHQ17gz0.net
>>141
っていうか平塚だったら大磯の方が全然イメージいいわよね。

149 :陽気な名無しさん:2020/03/06(金) 19:07:50 ID:OjnHZx5v0.net
平塚はヤンキーのイメージしかないわ!

150 :陽気な名無しさん:2020/03/06(金) 19:15:14 ID:OjnHZx5v0.net
町田は早く映画館作りなさいよ!
絶対採算取れるわよ!

151 :陽気な名無しさん:2020/03/06(金) 21:16:25 ID:FJ0fTWa70.net
町田には昔、大丸があったのよ
その後bemetってビルになって
丸井になったわ

152 :陽気な名無しさん:2020/03/06(金) 21:28:58 ID:eXVn9X3B0.net
丸井と大丸って、場所違くない?
大丸って、modiの場所でしょ?

153 :陽気な名無しさん:2020/03/06(金) 21:40:03 ID:t5cFFAww0.net
be meじゃない?

154 :陽気な名無しさん:2020/03/06(金) 21:52:31.63 ID:FJ0fTWa70.net
bemeよ
そうよ今のmodiよ

ルシネマがあった時代も知ってるわ

155 :陽気な名無しさん:2020/03/06(金) 22:00:16.29 ID:X3ocYs720.net
>>149
平塚はヤクザに牛耳られてるイメージだわ!
伝統行事の七夕なんかいい例よね!

156 :陽気な名無しさん:2020/03/07(土) 02:16:29.66 ID:VGYn+Zvy0.net
物故歩の便所って今も代弁閉鎖してるの?

157 :陽気な名無しさん:2020/03/07(土) 09:24:06 ID:h91aV3v/0.net
国鉄原町田駅ロータリーのバス乗り場前の公衆便所も
ハッテントイレだったのよ
確か昭和40年代半ばごろ

158 :陽気な名無しさん:2020/03/07(土) 10:35:51 ID:0o4c6dYQ0.net
>>157
そのトイレどこにあったのよ
そのトイレの場所も、今はマンションになってそうね
なんか嫌だわ

159 :陽気な名無しさん:2020/03/07(土) 12:12:14.27 ID:G4UmgQ3GO.net
高校の時、町田住みの人は埼玉よりバカにされてたな
渋谷区住み「なに東京面してるの?ほぼ神奈川だろ」
横浜住み「は?いらねーよあんな盲腸みたいな所は…東京が引き取れよ」
町田住み「…」
木更津住み(通えないので寮入)「ダサイタマダサイタマ」

160 :陽気な名無しさん:2020/03/07(土) 13:27:21.36 ID:0o4c6dYQ0.net
今は知らないけど、30年前くらいだと、
八王子も町田も、区部住みから冷ややかな目で見られてた気がするわ
立川なんて何もなかったから論外だったろうし
吉祥寺あたりは認められてたのかしらね

161 :陽気な名無しさん:2020/03/07(土) 14:15:37.66 ID:yIb1T6YD0.net
でも30年前だと都心の狭い賃貸で貧乏暮らししてる人より
神奈川県(や町田)みたいな東急、小田急、東海道線沿線の
ちょっと郊外で一軒家に暮らす方が
遥かに格上って感じだったわ。
同じ郊外でも千葉や埼玉はダメだったけどw

162 :陽気な名無しさん:2020/03/07(土) 14:29:03.47 ID:8O7NJF1I0.net
>>160
吉祥寺は当時ジャンプでやってた漫画のお陰で地位は上がってたでしょ

163 :陽気な名無しさん:2020/03/08(日) 09:37:53 ID:H+Yf3xxe0.net
>>158
現在の郵便局前の信号当たりかしらね
ミーナ改札口の位置は変わってないと思うから

164 :陽気な名無しさん:2020/03/08(日) 12:36:42.67 ID:Trk4rNaz0.net
え、あの小さい改札て、原町田駅時代の改札なの?

165 :陽気な名無しさん:2020/03/09(月) 09:03:59.29 ID:3EFPUf8r0.net
そうよ。当時はもっと小さかったわ。
真ん中に駅員が立ち、右が駅に入る人専用改札
左が駅から出てくる人専用改札だったわ

166 :陽気な名無しさん:2020/03/09(月) 09:46:45 ID:EOad6qh20.net
町田で沢山お買い物してみたいわ〜

167 :陽気な名無しさん:2020/03/09(月) 16:18:28 ID:kW5L5Iyd0.net
多摩モノレール町田延伸早くしなさい!

168 :陽気な名無しさん:2020/03/09(月) 17:08:26.16 ID:3f0nnInl0.net
>>1
サブカルの香りするかしら?
若い時から何度も行ってるけどサブカルはわかんわ

169 :陽気な名無しさん:2020/03/09(月) 18:11:44.00 ID:LVs9uKQ00.net
ミーナ側の改札って自動改札が随分と後までSuicaに対応してなくて、
窓口の駅員さんにSuicaを渡して処理してもらうのが面倒だったわw

170 :陽気な名無しさん:2020/03/09(月) 20:06:12.88 ID:LJfibCNM0.net
>>167
駅に出るのに不便な地域がかなり救済されるわね。

171 :陽気な名無しさん:2020/03/10(火) 02:53:18.19 ID:3uRIcMPy0.net
ついでに駅ちょっと離れると発生する急な坂もなくしてほしいわ!

172 :陽気な名無しさん:2020/03/10(火) 03:52:28.45 ID:pKwwCQx/0.net
もと長崎屋のとこ、今工事してるわね。なにができるのかしら?

173 :陽気な名無しさん:2020/03/10(火) 09:23:31 ID:hSI6hArl0.net
またメガドンキだったら嬉しいわ

174 :陽気な名無しさん:2020/03/10(火) 09:30:58 ID:3uRIcMPy0.net
てか町田のドンキって、あんまり品揃え良くないイメージだわ
八王子や吉祥寺の方がすごいわ

175 :陽気な名無しさん:2020/03/10(火) 11:48:24 ID:IkZ0wIU00.net
>>173
パチンコ屋とマンションだそうよ。

176 :陽気な名無しさん:2020/03/11(水) 04:41:43 ID:JO8DnSRs0.net
町田にハッテン場できないかしら
八王子でもいいけど

177 :陽気な名無しさん:2020/03/11(水) 08:00:54 ID:QuitXb0T0.net
ゲイバーはあるわね。
行ったことないけど。

178 :陽気な名無しさん:2020/03/11(水) 08:14:07.32 ID:TuRA2QVR0.net
金玉霊園ねw

179 :陽気な名無しさん:2020/03/11(水) 08:29:05.43 ID:JO8DnSRs0.net
あれ、町田にもっとまともなゲイバーなかったかしら?
っていうか、この金玉霊園っていつからあるの
初耳だわ

180 :陽気な名無しさん:2020/03/11(水) 08:36:10.64 ID:QuitXb0T0.net
窓際とかいう店もあるわよ。

181 :陽気な名無しさん:2020/03/11(水) 09:43:19.46 ID:g1xGAByj0.net
巨根割ってどうやって調べてくれるのよwww

182 :陽気な名無しさん:2020/03/11(水) 11:29:46.08 ID:Pro6Cla00.net
http://barmadogiwa.com/index001.png

183 :陽気な名無しさん:2020/03/11(水) 11:39:44.81 ID:Pro6Cla00.net
ママ以外は本物ババァ
https://youtu.be/EYzafTjN4dc

184 :陽気な名無しさん:2020/03/11(水) 12:30:41.96 ID:Wy5cDWFr0.net
真夏の町田が好きだわ
暑すぎてちょっと歪んで見えるの

185 :陽気な名無しさん:2020/03/11(水) 17:13:59 ID:6R6W1rTb0.net
JR駅前のオブジェもクネクネして見えるわ

186 :陽気な名無しさん:2020/03/11(水) 20:19:48.03 ID:JO8DnSRs0.net
っていうか元々クネクネしてるわよね
あの知恵の輪みたいなの、なんなのかしら
存在に気づいたの、町田に住んでしらばくしてからだったわ
すごい存在感薄い気がするわ
小さい改札のほうのオブジェも

187 :陽気な名無しさん:2020/03/11(水) 23:38:28 ID:HQOOuGVB0.net
https://www.odakyu-life.jp/entry/003050.html

間違ってもくねくねの前で待ちあわせなんて言っちゃだめよ

188 :陽気な名無しさん:2020/03/12(木) 22:28:23.96 ID:jboCKIqd0.net
>>186
ミーナ前のマクドナルドマークみたいなのに比べれば東急前のクネクネは話のネタになるわよ。
でも一番は芹ヶ谷公園の水ザバーよ。

189 :陽気な名無しさん:2020/03/13(金) 04:34:32 ID:w437LbQb0.net
てかあたしだいぶ長いこと町田に住んでるけど、
駅前で待ち合わせした時に、オブジェの前にいるね、って言われても、
「オブジェ?」って数秒考えちゃうわ
あれ、オブジェっていうか、設置されてる施設というか、モノとかそんなて感じよね

190 :陽気な名無しさん:2020/03/13(金) 08:47:55.20 ID:iRlkYV3L0.net
ターミナル口のアーチは黒川紀章作

191 :陽気な名無しさん:2020/03/13(金) 11:03:37 ID:w437LbQb0.net
あんなオブジェ邪魔なだけよ
ミーナ側のオブジェなんて、絶対に要らないし、気づいてる人意外と少ないと思うわ
ミーナ側なんて狭いのに、なんでオブジェ作ったのかしら?

192 :陽気な名無しさん:2020/03/13(金) 11:05:28 ID:22bO6Lg70.net
『隠れ感染者』は数十万人いるとの説

193 :陽気な名無しさん:2020/03/13(金) 23:32:27.96 ID:m9Bq7ObJ0.net
12年ほど前までターミナルプラザにこういう水のオブジェがあったのよね?
https://livedoor.sp.blogimg.jp/nico_chan_2004/imgs/2/1/217dc060.jpg

194 :陽気な名無しさん:2020/03/14(土) 02:49:08.75 ID:IZMAZeW40.net
東急ハンズの出入り口みたいなところでしょ?
そういえばあったわ気がするわ

195 :陽気な名無しさん:2020/03/14(土) 13:32:42 ID:pDmxrg3S0.net
>>193
今のミーナ広場には無いの?
あれ乗って良かったのよね?

196 :陽気な名無しさん:2020/03/14(土) 17:17:11.54 ID:2JR+0En/0.net
スヌーピーミュージアムって何で町田行ったのかしら?

197 :陽気な名無しさん:2020/03/15(日) 00:17:27 ID:MxDRCGJ70.net
>>196
3月22日まで休館ですって

198 :陽気な名無しさん:2020/03/15(日) 00:22:20 ID:MxDRCGJ70.net
>>196
理由はここに書いてある
https://syufuzizi.com/archives/1536

199 :陽気な名無しさん:2020/03/15(日) 04:05:24.26 ID:16X1+d0k0.net
>>196
比較的広い敷地、安い地価、東京都内
その条件で手を挙げたのが町田市と東急、だとか

200 :陽気な名無しさん:2020/03/15(日) 04:06:42.75 ID:16X1+d0k0.net
198さんが先に貼ってくれたのに、失礼しました

201 :陽気な名無しさん:2020/03/16(月) 12:43:22.81 ID:RYyszCwW0.net
ミーナ隣のバス乗り場の2階トイレもハッテン場だったのに
改修工事して人がいなくなっちゃったのよね

202 :陽気な名無しさん:2020/03/17(火) 09:20:37 ID:oXhOtSrE0.net
個室はよくお世話になったわw

203 :陽気な名無しさん:2020/03/17(火) 18:06:00.01 ID:1ofvbAoo0.net
ミーナに行けば空調の効いたきれいなトイレがあるのに。
あそこは小便だけとかバス運転手とかハッテン釜だけが利用するのかしら?

204 :陽気な名無しさん:2020/03/18(水) 09:11:11 ID:7Jt/ztoD0.net
バスやタクシーの制服運ちゃん
1日の疲れで小汚くなった感じがアゲ⤴なのよw

205 :陽気な名無しさん:2020/03/18(水) 10:32:50.90 ID:G26fMGTK0.net
タピオカの隣のたい焼きよく買うの

206 :陽気な名無しさん:2020/03/19(木) 09:27:24.01 ID:QBCsn61H0.net
あのトイレはガテン兄ちゃんたちも良く利用して
小便器から離れた立つから、良く見えたわ!
20代はあっとう多数で仮性包茎だったわね

207 :陽気な名無しさん:2020/03/20(金) 09:51:53.90 ID:myWo3Ft/0.net
小田急の改札外のトイレって
脅しが出て警察が介入して駄目になったって本当のことなの?

208 :陽気な名無しさん:2020/03/20(金) 15:30:32 ID:YzpdhIfD0.net
けど今でもハッテンしてる人いるわよね
こないだ一番奥の小便器で、
大学生くらいの若い子と、爺さんくらいの人が見せ合いしてるの目撃しちゃったわ

209 :陽気な名無しさん:2020/03/20(金) 18:20:39.97 ID:msBOUXqR0.net
>>186
みなとみらいのクイーンズとランドマークの間にも
コークスクリューみたいなオブジェがあるわよね

210 :陽気な名無しさん:2020/03/20(金) 22:02:53.69 ID:OVB1rCW+0.net
>>209
アレが出来た頃はクイーンズスクエアも無かったから、最初遠くから見たらコスモワールドの新しいアトラクションかと思った。

211 :陽気な名無しさん:2020/03/21(土) 09:20:53 ID:E65dXDxw0.net
1番奥から2番目くらいの小便器の前で
長いこと1時間でも2時間でも文庫本を読んでる爺がいたっけ
成功してるところ見たことないけどw

212 :陽気な名無しさん:2020/03/22(日) 09:34:53.79 ID:f8ZDrYWh0.net
1番奥の大便器は小上がり席みたいになっていたので
よくそこに立って隣の大便器の中とか見渡してたわw
結構と上にはみんな気づかないものだったわ

213 :陽気な名無しさん:2020/03/23(月) 09:56:42 ID:bcskhgHA0.net
先ずはトイレの出入り口でアイコンタクト

214 :陽気な名無しさん:2020/03/24(火) 09:39:40 ID:JFOJ7AJO0.net
そしてすれ違うとき、手を握り合うの

215 :陽気な名無しさん:2020/03/24(火) 13:11:11 ID:HxPv7HM80.net
そしてそのあと竿を握り合うの

216 :陽気な名無しさん:2020/03/24(火) 15:24:17 ID:HxPv7HM80.net
玉を握り合ってもいいのよ

217 :陽気な名無しさん:2020/03/24(火) 17:05:20 ID:IKcenTco0.net
町田は首都に入るのかしら?

https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/200324/dom2003240006-s1.html
“首都封鎖”秒読み!? 政府の極秘試算で懸念される「メガクラスター」 識者「今後2〜3週間が危ない」

218 :陽気な名無しさん:2020/03/25(水) 09:56:38 ID:n0e/RWiK0.net
町田の底力を考えたら、24区目でいいのよね?

219 :陽気な名無しさん:2020/03/25(水) 12:25:11 ID:Ysgbm/Z90.net
町田の立ち位置は神奈川なのに東京って所でしょ23区なんかに入っちゃ駄目よ
田舎と都会が絶妙に調和してる所が魅力よ

220 :陽気な名無しさん:2020/03/25(水) 12:27:24 ID:NUcgh+RC0.net
24区目は、三鷹、吉祥寺(武蔵野市)あたりかしら?

221 :陽気な名無しさん:2020/03/25(水) 18:33:14 ID:1zUTdjJ+0.net
小野路とか小山田とかすごい田舎だものね。

222 :222:2020/03/26(木) 01:36:57 ID:po1QsqyV0.net
222(σ´∀`)σ ゲッツ!!
222キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
222(・∀・)イイ!!

223 :陽気な名無しさん:2020/03/26(木) 01:49:17 ID:BG+L4hDr0.net
https://youtu.be/WWnA4WTFqbo

224 :陽気な名無しさん:2020/03/26(木) 09:30:01 ID:xQcowftf0.net
独立国になってほしいわ!

225 :陽気な名無しさん:2020/03/26(木) 13:00:02.66 ID:yNO+XZcd0.net
電車に乗れば四方向全て神奈川に入る

226 :陽気な名無しさん:2020/03/26(木) 15:12:59 ID:pOD+ZyhY0.net
でも一駅目は玉川学園前と成瀬があるからね!

227 :陽気な名無しさん:2020/03/26(木) 15:17:45 ID:BG+L4hDr0.net
JR町田駅南口から降りる階段やエスカレーターの半分が既に神奈川県

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032600629&g=soc
神奈川県も週末の外出自粛要請へ 東京都と連携―黒岩知事

首都封鎖されると神奈川も封鎖されるのだろうか?

228 :陽気な名無しさん:2020/03/26(木) 16:34:19 ID:DoHqkJAM0.net
有料無料問わずハッテンバがあれば便利なんでしょうね。
周囲が神奈川県に囲まれてステキね。

229 :陽気な名無しさん:2020/03/27(金) 01:44:47 ID:qEbwlJtL0.net
町田ってなんだかんだで新宿に近いから、
みんな町田で閑古鳥鳴いてる発展場行くより、
30〜40分急行乗って新宿にあるテン場に行くんでしょうね
だから町田にハッテン場できないんだと思うわ
生田だかにあったらしいけど、早々に潰れたらしいじゃないの

230 :陽気な名無しさん:2020/03/27(金) 09:48:06 ID:i8uKubsS0.net
20年くらい前だけど原町田5丁目のマンションの一室に
ヤリ部屋ができたのよ
でも結局、常連客しか集まらなくなって終わったわ

総レス数 785
142 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200