2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

《東京》まぁ!「町田駅」が便利すぎるわ?

1 :陽気な名無しさん:2020/02/22(土) 12:50:56.70 ID:sHcIqeV60.net
小田急百貨店
東急ツインズ
109
ジョルナ
ルミネ
マルイ
モディ
ミーナ
ヨドバシカメラ
西友

大型商業施設たくさんあるし、町全体にちょっとサブカルの香りがして素敵なの!
都会なのに、ホーム感があっていいわ!

386 :陽気な名無しさん:2020/05/21(木) 12:24:08 ID:wdrz58jX0.net
メディアバレーは糞だったけどな

387 :陽気な名無しさん:2020/05/21(木) 13:27:29 ID:gi9dTIIA0.net
>>385
あそこにあった鯛焼き屋が最高に旨かった。外はパリパリ中はモッチリ。

仲見世にある大判焼きは糞。どれも冷め切っている。
珍しいものも多いからテレビの取材も多いけど、何でも入れりゃいいってもんじゃないよ。

388 :陽気な名無しさん:2020/05/21(木) 13:29:11 ID:wdrz58jX0.net
>>387
あったあった 入り口の左側な
食べたことはあるが味まで思い出せん

389 :陽気な名無しさん:2020/05/22(金) 08:59:10 ID:UJ6Eq3ZM0.net
東日本大震災の計画停電で
やりくりできなくなっちゃった記憶が・・・・!?

390 :陽気な名無しさん:2020/05/22(金) 22:30:56.32 ID:+Un4DjSn0.net
東日本を機に小田急〜JRの連絡デッキの街灯が暗くなったのよ。
それ以前は歩いてると
ビルの照明も含めて昼間のように明るかったわ。
初めはいいことだと思ったんだけど
ずうっと21時頃に利用してると
極端に暗い方に振れ過ぎな気もするわ。
前方から人が接近してきても
ギリギリにならないと気づけないエリアもあるわよ。

391 :陽気な名無しさん:2020/05/23(土) 09:17:47 ID:6dHKkEQ00.net
仲見世商店街の公衆便所って
時たま眼福になるときがあって止められないわ

392 :陽気な名無しさん:2020/05/24(日) 09:17:01.52 ID:x3YV/mLc0.net
昔の小便器って仕切りがなくて
遠くに立ってる人のチンコも余裕で見れたわよね
懐かしいわ

393 :陽気な名無しさん:2020/05/24(日) 21:30:33 ID:ys69gbxQ0.net
>>365
町田市民って郷土愛が意外と少なかったわね

394 :陽気な名無しさん:2020/05/24(日) 21:51:02 ID:2wybw1yT0.net
神奈川町田ナンバーならわからなかった

395 :陽気な名無しさん:2020/05/24(日) 21:54:46 ID:Zr98aDXK0.net
【町田】医療関係者等に感謝応援ライトアップ(5月31日迄)
https://shopper.jp/70000/

396 :陽気な名無しさん:2020/05/25(月) 08:53:22 ID:msjl2tko0.net
市役所同士でタッグを組んでるんだから
「町田・相模原」ってのはどうかしら

397 :陽気な名無しさん:2020/05/25(月) 11:29:11 ID:n7G3QF1Q0.net
絶対やだ

398 :陽気な名無しさん:2020/05/25(月) 12:09:33 ID:z7KCV1Hb0.net
>>396
そしたら横浜へ引っ越す
たとえ緑区であっても

399 :陽気な名無しさん:2020/05/25(月) 12:35:22 ID:H4ZUmQmG0.net
町田市って、生まれも育ちも町田って、意外と少なそうだわ

400 :400 【大吉】 :2020/05/26(火) 00:45:59 ID:+1oHAyoI0.net
400(σ´∀`)σ ゲッツ!!
400キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
400(・∀・)イイ!!

401 :陽気な名無しさん:2020/05/26(火) 09:33:21 ID:zQlOsmvV0.net
あたしは鎌倉生まれの町田育ち
鎌倉のときは八幡宮の池で鯉に餌をあげていたんですって
それが町田に引っ越したら近所の子供たちと田植え遊びに興じて
両親は引っ越しは間違いだと初めて気づいたんですって

402 :陽気な名無しさん:2020/05/26(火) 10:26:56 ID:W+t2NvKk0.net
町田に田んぼあるの?

403 :陽気な名無しさん:2020/05/26(火) 10:53:39 ID:gKRBUaWd0.net
小学校の頃はそこら中にあった
田植え実習も存在した

404 :陽気な名無しさん:2020/05/26(火) 17:35:25 ID:/VwNBYmI0.net
少し前まで相模原側にあった

405 :陽気な名無しさん:2020/05/27(水) 03:43:59 ID:EXCfWvzW0.net
けど相模原って、田んぼがほとんどないらしいわ

406 :陽気な名無しさん:2020/05/27(水) 05:35:53 ID:kRaD0yz00.net
改札付近なかなかひとすごいですね
迷子になります

407 :陽気な名無しさん:2020/05/27(水) 09:22:17 ID:kx5ihqf10.net
>>402
金森よ
砂利道には車に轢かれて伸びてる蛇とかしょっちゅういたわ

408 :陽気な名無しさん:2020/05/27(水) 18:00:11 ID:EXCfWvzW0.net
あなたおいくつ?

409 : 【大吉】 :2020/05/28(木) 00:49:12 ID:1skYZmDj0.net
平年並みに人増えたゎ
制服DKも多数

410 :陽気な名無しさん:2020/05/28(木) 04:11:26 ID:ADDtqYsx0.net
>>405
町田で田んぼというと特別な意味があるわ。
今はそれも無くなったけど。

411 :陽気な名無しさん:2020/05/28(木) 06:32:32 ID:kVsnpfj00.net
>>410
このことよね
>>338

412 :陽気な名無しさん:2020/05/28(木) 08:40:08 ID:Mq7KfpHp0.net
町田の話が出てくると必ずこの風俗街の話が出てくるわね
今じゃラブホテルも減ってきてマンション群になってるわ

413 :陽気な名無しさん:2020/05/28(木) 08:41:58 ID:Mq7KfpHp0.net
相模原と町田って隣り合ってるのに、
こんなに土壌っていうのかしら、土の性質が違うのね
相模原は水、地下水?がなさすぎて田んぼが作れないって聞いたわ

414 :陽気な名無しさん:2020/05/28(木) 09:42:09 ID:gvio3M6D0.net
>>410
町田って言われてる割に、田んぼは相模原市上鶴間なのよね

415 :陽気な名無しさん:2020/05/28(木) 10:19:09 ID:Mq7KfpHp0.net
本当に上鶴間あたりに田んぼあったのかしら
あたっていっても、ほんのちょっとだけじゃないの?
だんだん信じられなくなってきたわ

416 :陽気な名無しさん:2020/05/28(木) 14:56:41 ID:ADDtqYsx0.net
>>414
相模原市なのに町田と冠しているマンションやお店が多いわ。

417 :陽気な名無しさん:2020/05/28(木) 15:14:19.53 ID:qqgtz5nC0.net
千葉なのに東京ディズニーランドと一緒

418 :陽気な名無しさん:2020/05/28(木) 16:10:09 ID:n4VYFIvk0.net
行幸の大野・町田間に牛飼ってる?家があったわ
10年位前まで
金森の方にもいたとまちBで見たわ

419 :陽気な名無しさん:2020/05/28(木) 20:16:27.05 ID:A2zUEvaG0.net
>>413
相模原の横浜線と相模線に挟まれた広い部分は全部
水の便の悪い台地だからね。

420 :陽気な名無しさん:2020/05/28(木) 20:33:14.92 ID:WwZWMG8B0.net
戦後にできたかんがい用水路が宅地化で需要がなくなって緑道になってるわ
相模緑道緑地

421 : 【だん吉】 :2020/05/29(金) 00:41:39 ID:GbqmuyCN0.net
>>416
おっとお風呂の王様の悪口は

422 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 01:07:10.99 ID:w/6/qeU00.net
背景に玉川学園やつくし野みたいな高級住宅街もあるし
青学とか桜美林とか学生も多いのよね
神奈川県の県央から若い人たちが来るからなんか活気があるわ

423 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 06:35:22 ID:gz2UsvB80.net
玉川学園って、歳食ったら住めないわよね、きっと
あんな急な坂を70代やら80代が歩けないわ

424 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 07:44:49 ID:nBD4jjQs0.net
グランベリーパーク駅前に高層マンションが出来るらしいわ。

425 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 09:25:42 ID:V69l/8X10.net
玉川学園は若いデブですら膝に負担がかかって住めないわ

426 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 11:27:26 ID:J1YJgfeJ0.net
つくし野も老人とパヨチンしか居ないわ

427 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 17:41:40 ID:gz2UsvB80.net
つくし野も、すごい坂あるわよね
町田って、駅からちょっと離れると坂だらけ

428 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 22:45:20 ID:d4gUy0jK0.net
>>423
百合ヶ丘駅〜生田駅周辺はもっとエグいわよ。
急坂では対応できずに階段だらけ。

429 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 22:51:11 ID:kgp/Ft/g0.net
あら
田園調布もすごい坂よ
特に5丁目とか4丁目とかかなりの急坂よ
赤坂とか麻布界隈も坂が多いし都心にも急坂は多いわよ
東京は坂の街よ

430 :陽気な名無しさん:2020/05/30(土) 04:36:37 ID:s457JgeD0.net
百合ヶ丘すごいわね
駅降りてすぐ凄まじい坂になってる
しかも道もぐちゃぐちゃだし
ああいう急坂に家買う人とか建てる人の心理が理解できないわ
賃貸の仮住まいならわかるけど

431 :陽気な名無しさん:2020/05/30(土) 09:09:30 ID:kZvhkc6y0.net
住めば都はるみ

432 :陽気な名無しさん:2020/05/31(日) 09:00:01 ID:3SPj93JH0.net
あんあん小唄

433 :陽気な名無しさん:2020/05/31(日) 16:30:59 ID:lRw/3zXh0.net
I LOVE MACHIDA

434 :陽気な名無しさん:2020/06/01(月) 03:49:18 ID:OyE+NE2i0.net
>>430
百合ヶ丘駅周辺はスゴいわよね。
バス通りにもなってる駅前商店街がスゴい坂道だし
その先の住宅街も延々と坂道。
学校の校庭なんかとても無理って感じの
平らなスペースの無さ。
天空の城ラピュタみたい。

435 :陽気な名無しさん:2020/06/01(月) 09:07:09 ID:4vl/05YC0.net
成瀬の境川の石垣に蛇が這ってたわ、数年前だけど

436 :陽気な名無しさん:2020/06/01(月) 17:28:50.72 ID:l1pSPuKf0.net
恩田川じゃなくて?

437 :陽気な名無しさん:2020/06/01(月) 18:53:27 ID:DZTof6fB0.net
成瀬の境川って、大正堂とかのあたりかしら?

438 :陽気な名無しさん:2020/06/02(火) 09:11:49 ID:CH8HNbRH0.net
>>436
恩田川だったわ
書きながら成瀬なんか通って藤沢に!?って訝ってたわ

日本のどっかには「蛇崩緑道」なんて地名もあって
ヘビも命を落とすほど急な場所なんですって

439 :陽気な名無しさん:2020/06/02(火) 19:22:00 ID:sPVH+5DX0.net
あたし、昔、恩田川沿いでバリケンの群れをみたわ。
あまりにブスな鳥なんで驚いたわ。

440 :陽気な名無しさん:2020/06/02(火) 22:39:08 ID:6Ce+ny0p0.net
横浜線の町田→成瀬→長津田ってひたすら下ってるわよね。
進行方向左側は崖の上から住宅街を見下ろしてる感じ。

441 :陽気な名無しさん:2020/06/03(水) 09:15:19 ID:osdd16mw0.net
成瀬に友達が越したとき、連絡が来て
住所を教えてくれる際「成瀬・・・じ!?」って言うから思わず

「あざよっ!」

442 :陽気な名無しさん:2020/06/03(水) 18:25:23 ID:42LCcX9q0.net
>>435
ついこないだ境川沿いサイクリングロードを蛇が這ってるの見たわw
古淵のあたりね

443 :陽気な名無しさん:2020/06/04(木) 09:11:03 ID:F+sx7kM80.net
>>442
「すごいっ手羽」がある交差点のあたりかしら?

444 :陽気な名無しさん:2020/06/04(木) 11:08:31 ID:ebws6tCs0.net
町田辺りで生まれ育って45になるけど、蛇見たことないわ
珍しいのかしら

445 :陽気な名無しさん:2020/06/04(木) 12:56:48 ID:0shl9IUY0.net
6月1日からやっと駅まえ百貨店は再開ね
利用するわ

446 :陽気な名無しさん:2020/06/05(金) 09:25:25 ID:QFHDnHJD0.net
>>444
珍しいわよっ!
町田のどこで45年も生きてきたのよ
芹が谷公園ですらマムシがいるのよっ!

447 :陽気な名無しさん:2020/06/05(金) 14:15:36 ID:uUWJSe5g0.net
だからってマムシと遭遇した人なんて、ほとんどいないでしょ?

448 :陽気な名無しさん:2020/06/05(金) 23:11:45.28 ID:0VwzkH6C0.net
おかま居酒屋ふゆこの森ってのはまだあるのかしら?

449 :陽気な名無しさん:2020/06/06(土) 09:18:16 ID:xE3mtOAx0.net
アオダイショウとヤマカガシのどちらか(キャー!って逃げるから判別不能w)
毎年の春〜秋に必ず見かけるわ

450 :陽気な名無しさん:2020/06/07(日) 08:58:54.04 ID:z62wfBwj0.net
薬師池公園はマムシ注意の看板が立ってるわね

451 :陽気な名無しさん:2020/06/08(月) 09:02:45 ID:/hK9p6sN0.net
金森のここね
http://get.secret.jp/pt/file/1591574541.jpg

452 :陽気な名無しさん:2020/06/09(火) 08:58:03 ID:uBjNsIZ00.net
町田ってどうしてハッテン場がないのかしら

453 :陽気な名無しさん:2020/06/09(火) 09:57:05.64 ID:9LnhC2Y+0.net
相模大野とか海老名とかにできないかしらね
あまりにも地元だと行きにくいわw

454 :陽気な名無しさん:2020/06/09(火) 17:31:21.64 ID:/dSJnLX20.net
横浜ですら発展場不毛の地だったのに町田なんて無理だわ。

455 :陽気な名無しさん:2020/06/09(火) 18:00:05.96 ID:TcUu89ea0.net
新宿に30分ちょっとで行けるなら、そりゃあ新宿に行っちゃうわよ。

456 :陽気な名無しさん:2020/06/09(火) 18:01:06.74 ID:W3V6LxOJ0.net
横浜も近いしな

457 :陽気な名無しさん:2020/06/09(火) 21:07:45.75 ID:ngIDzaXj0.net
60過ぎのしわくちゃBBAですけど、
あたしの家をハッテン場にしていただいても構いませんのよ
小柄で色白、スリムでバリウケですの
大学生くらいのタチの方が好みですの
ウフフフフフ・・・

458 :陽気な名無しさん:2020/06/09(火) 23:53:04 ID:JEaY7bHl0.net
やだやだ

459 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 09:54:24 ID:rzEhWXqe0.net
>>457
では、よろしく

460 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 20:23:40.96 ID:5D5QJwEK0.net
>>451
食べログとか見ても2011年ぐらいの情報しかないの。まだやっているのかしら?

461 :陽気な名無しさん:2020/06/11(木) 09:50:29.22 ID:BtlgfbBh0.net
昼間、通るけど、看板はあるわ
やってるかは分からないけど

462 :陽気な名無しさん:2020/06/12(金) 09:02:33.02 ID:BmmFEj4t0.net
駅のトイレも寂れたわね

463 :陽気な名無しさん:2020/06/12(金) 16:28:13 ID:5GkW5fCr0.net
東急に中村譲が来たのって何年前だったかしら

464 :陽気な名無しさん:2020/06/13(土) 09:23:44.62 ID:9zWYaQkJ0.net
12年くらい前じゃなかった?
大震災の数年前だったはずよ

465 :陽気な名無しさん:2020/06/13(土) 09:27:58.62 ID:Asuz9pXQ0.net
検索したら2010年3月20日だったわ

466 :陽気な名無しさん:2020/06/13(土) 11:41:03.48 ID:U38TY2+T0.net
じょっぱりボーイってゲイバーなの?

467 :陽気な名無しさん:2020/06/14(日) 08:55:26.48 ID:oO4Q/5tA0.net
数年前じゃなく1年前だったのね
人の記憶って・・・コレだから

468 :陽気な名無しさん:2020/06/14(日) 19:23:37 ID:OLCAAacg0.net
大丸の屋上でアグネスちゃんが
100万人のJabberwocky の新曲発表会を行ったことを知る奴は少ない

469 :陽気な名無しさん:2020/06/15(月) 09:15:23.51 ID:3IW8lI720.net
大丸の屋上はラジオの公開番組をやるので
山本リンダ、神田広美を見に行ったわ

470 :陽気な名無しさん:2020/06/16(火) 04:32:48.26 ID:BNbp5v9W0.net
面白いわ

「町田のルールを破った」と暴行する事件発生、
ネット「そのルールとは?」大喜利が始まり話題に
https://yukawanet.com/archives/machida20190928.html

471 :陽気な名無しさん:2020/06/16(火) 11:21:25.46 ID:WPKnAElt0.net
東急が2つってのが謎だわ

472 :陽気な名無しさん:2020/06/16(火) 11:40:11 ID:/76Q4+UH0.net
間の大通りが無駄だわ。

473 :陽気な名無しさん:2020/06/16(火) 11:44:47.57 ID:/76Q4+UH0.net
バスターミナルとバスセンターに分かれているのが謎だわ。
特にバスセンターといいながら広くバラけているのも謎だわ。

474 :陽気な名無しさん:2020/06/16(火) 11:46:38.71 ID:/76Q4+UH0.net
そして東京都下なのにバス会社が神奈川中央交通ってのが最大の謎よ!

475 :陽気な名無しさん:2020/06/16(火) 23:35:31 ID:D/nIFKW50.net
神奈川県町田市

476 :陽気な名無しさん:2020/06/17(水) 00:54:53.92 ID:mm4fy5FK0.net
東急ツインズって片方は東急で、片方もともとなんだったけ?
新しく作ったんだっけ?

477 :陽気な名無しさん:2020/06/17(水) 04:17:55 ID:xiuyL+4d0.net
神奈川県町田市ってより相模原市町田区って感じだわ

478 :陽気な名無しさん:2020/06/17(水) 13:30:12.64 ID:kH0vEax80.net
バスターミナル横のフジスーパー
レタスが安い
http://uproda.2ch-library.com/1025076RbN/lib1025076.jpg

479 :陽気な名無しさん:2020/06/17(水) 14:35:44.40 ID:T950lI7A0.net
>>476
東急百貨店と東急スポーツ館よ
ダイソーが入ってる方が元スポーツ館

480 :陽気な名無しさん:2020/06/17(水) 15:50:32.11 ID:uJY/cb4G0.net
>>478
食い切れずに腐らせてしまいそうだわ

481 :陽気な名無しさん:2020/06/17(水) 17:44:06.63 ID:kH0vEax80.net
一人暮らしだときついかもね

482 :陽気な名無しさん:2020/06/18(木) 08:54:29 ID:HN/4u/z60.net
フジスーパーじゃないわよ→富士ガーデン

483 :陽気な名無しさん:2020/06/18(木) 17:30:49.66 ID:xVTNsQml0.net
曲がりなりにも東京都なので、都会よね?

484 :陽気な名無しさん:2020/06/18(木) 20:39:25 ID:6DQ9cecr0.net
町田って一人暮らしのイメージが強いわ
家族向けにしては治安悪そうな場所だわね
まあ治安悪そうなのは駅前だけかもしれないけど

485 :陽気な名無しさん:2020/06/18(木) 22:27:52 ID:+RAIHLD+0.net
>>483
政令指定都市相模原市よりは都会よ

総レス数 785
142 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200