■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ゲイが語る京都大学
- 214 :陽気な名無しさん:2021/06/30(水) 23:24:54.59 a.net
- >>209
「一対一対応」という言い方はあたしの高校の先生(若手)によるものよ
「一対一対応の数学」て問題集あったけど、それが書名の由来なのね!
て当時思ってたんだけど違うのね!!www
「一対一、上への写像」という言い方が正しいのね(テキスト見返したら確かに書いてあるわ)
姐さんは数学を生業としている方かしら?
誤解が生じないようきちんと表現する姿勢は好感度高いわ〜
でも「一対一、上への写像」とか「単射」が正しい言い方だって誰が決めんのかしら?
日本人が考えた概念じゃあるまいし言わんとしてることが
伝われば問題ないじゃないのっ!!て思ったりもするわ
総レス数 392
133 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver.24052200