2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

不眠ゲイ

1 :陽気な名無しさん:2021/06/20(日) 10:35:14.66 ID:MBeN+M9I0.net
寝れない、やっと寝れてもすぐ目が覚めてしまうのよ…

2 :陽気な名無しさん:2021/06/20(日) 11:43:33.23 ID:olNqqJp80.net
オナニーする

3 :陽気な名無しさん:2021/06/20(日) 11:55:03.10 ID:ZRo72prV0.net
フミィゲイ

4 :陽気な名無しさん:2021/06/20(日) 15:20:48.32 ID:jrRBsMUn0.net
入眠に関してはデエビゴ錠っていう新薬が劇的に効いたわ
10分から15分でストンと落ちるように眠れる
中途覚醒はまだあるけど入眠だけでも解決して良かったわ

5 :陽気な名無しさん:2021/06/20(日) 15:25:44.41 ID:pdEoSlnA0.net
夜8時に寝て
0時目醒め
2時動き出し
3時半家を出て仕事
流石に血液が薄いのを実感する

6 :陽気な名無しさん:2021/06/20(日) 15:39:17.03 ID:J6qt3LNk0.net
>>4
あら、新薬なのね!と思って、今ググったんだけど
半減期がめちゃくちゃ長いじゃない
持ち越さない?

7 :陽気な名無しさん:2021/06/20(日) 16:19:39.01 ID:yXP/Hokt0.net
今日はたくさん歩いたから眠れるはずよ( ´・ω⊂ヽ゛
頑張ってあたし

8 :陽気な名無しさん:2021/06/20(日) 22:49:09.94 ID:jrRBsMUn0.net
>>6
中途覚醒でトイレに行く時にふらつく事はあるけど朝までは持ち越さないわ
薬だから当然効き方に個人差があると思うので最低容量から試してみてね

9 :陽気な名無しさん:2021/06/21(月) 01:22:39.14 ID:O9vM9UBe0.net
薬は慣れてきてだんだん効かなくなるからねぇ

10 :陽気な名無しさん:2021/06/21(月) 02:55:48.74 ID:ICkYJ1Iw0.net
眠剤系で抜けが悪いのも困るわ

11 :陽気な名無しさん:2021/06/21(月) 02:59:42.84 ID:8RYI/xr80.net
寝れないわ…

12 :陽気な名無しさん:2021/06/21(月) 07:51:09.11 ID:Ir+IFFDr0.net
>>7
寝れたわ
涼しいのも手助けしたけど

13 :陽気な名無しさん:2021/06/21(月) 10:06:53.50 ID:baWTPzql0.net
ツチカイさんなんて看護師なのにオオサカ堂で買った眠剤飲んでるのよ

14 :陽気な名無しさん:2021/06/21(月) 12:07:31.10 ID:QLao/vkd0.net
すぐ寝付けるんだけど、2時間ぐらいで目が覚めちゃうのが悩みよ
昔みたいに5,6時間一気に眠りたいわ。。

15 :陽気な名無しさん:2021/06/21(月) 13:58:56.55 ID:Ir+IFFDr0.net
あたしも基本はそうだわ
早めに寝ようとすると特に

16 :陽気な名無しさん:2021/06/21(月) 14:12:46.62 ID:y9tLjgWV0.net
頻尿

17 :陽気な名無しさん:2021/06/21(月) 18:54:07.17 ID:XZzORuUt0.net
マツキヨの睡眠改善薬はヌケが悪かったわ
市販の睡眠に働きかける薬は、使いにくいのばかりだわ

18 :陽気な名無しさん:2021/06/21(月) 19:20:22.20 ID:gIvqeAya0.net
ドリエル(睡眠改善薬)とまったく同じ成分(ジフェンヒドラミン)なのにレスタミンコーワ(かゆみ止め)だとくそ安いのよ?

19 :陽気な名無しさん:2021/06/21(月) 19:23:08.63 ID:LRxw+Xpu0.net
ドリエルも嫌な経験しかないわ
眠剤で自殺は過去の話なんだから、ちゃんとした眠剤をドラストで販売して欲しい

20 :陽気な名無しさん:2021/06/21(月) 21:43:32.36 ID:HQDmOEKy0.net
>>18
あたしどうしても眠らなくてはならない時レスタミン飲んでるわ
飛ぶわよ

21 :陽気な名無しさん:2021/06/21(月) 21:48:32.79 ID:jlDiXyUX0.net
スレタイが不倫ゲイに見えたわ

22 :陽気な名無しさん:2021/06/21(月) 21:50:29.84 ID:j5Q9mN7+0.net
あたしはハルシオン 。皮膚科で処方してもらってるの。前はサイレース飲んでたからハルシオンはちょっと弱い。
不眠症って治らないわよね?

23 :陽気な名無しさん:2021/06/21(月) 22:36:11.57 ID:+MgE6rwf0.net
サイレースって古い薬らしいけどよく効くわよね

24 :陽気な名無しさん:2021/06/21(月) 22:47:51.17 ID:D+SW8Two0.net
ベゲタミンAが無くなったのは痛いわ
あれぐらい強いのでないと眠れなかったのに

25 :陽気な名無しさん:2021/06/22(火) 00:05:33.29 ID:FPbuz7OV0.net
あたしはゾルピデム
マイスリーのジェネらしいけど評判がいまいちなのよ

26 :陽気な名無しさん:2021/06/22(火) 00:42:12.19 ID:zcx6NBLK0.net
俺は以前ロラゼパム飲んでた。でも薬局で買える薬が欲しい。

27 :陽気な名無しさん:2021/06/22(火) 01:12:52.94 ID:gtyLcNYz0.net
あたしもよ
いちいち処方面倒いし

28 :陽気な名無しさん:2021/06/22(火) 01:31:20.50 ID:hODq/5vI0.net
>>22
ハルシオン(ハルラック)は健忘症になるから気をつけて
わたし、物忘れがひどくなったから服用をやめたわ

29 :陽気な名無しさん:2021/06/22(火) 01:34:28.82 ID:zQFve+8H0.net
よく眠りたいのはやまやまなんだけど、薬に手を出すのは怖いわ

30 :陽気な名無しさん:2021/06/22(火) 02:19:53.75 ID:LeKru+A50.net
眠剤代わりのデパスが通販で買えなくなったときはほんとどうしようとパニくったけど、今思えばあのタイミングでやめられてよかったわ。もしずっと飲み続けてたかと思うとぞっとするもの。

31 :陽気な名無しさん:2021/06/22(火) 02:38:45.84 ID:OMb3jXtu0.net
起きた
仕事行く準備するー
寝たの8時

32 :陽気な名無しさん:2021/06/22(火) 05:54:33.02 ID:f63zO87Z0.net
https://i.imgur.com/QwPk4Hg.jpg

この手のサプリってどうなのかしら?

33 :陽気な名無しさん:2021/06/22(火) 06:04:44.43 ID:D0QiCuOU0.net
プラセーボすらなかったわよ

34 :陽気な名無しさん:2021/06/22(火) 06:09:24.39 ID:I4hO3ZG60.net
>>30
デパス飲んでも初めは無反応だったわ
自律神経失調症に効果有で服用してたら、ある日突然にメンタル不安を感じて怖いからやめたわ

35 :陽気な名無しさん:2021/06/22(火) 06:27:23.67 ID:qmQJs2ax0.net
睡眠不足と言えばキテレツ大百科。

36 :陽気な名無しさん:2021/06/22(火) 09:42:08.90 ID:gN8R1dhX0.net
>>32
ただの気休めだけどもし効いたならAmazonとか楽天で大袋入のグリシン買えばいいのよ
ドリエルやこんなボッタクリ買うのは本物の情弱よ

37 :陽気な名無しさん:2021/06/22(火) 11:29:09.97 ID:PwNZp9Az0.net
グリシンなんてそんじょそこらの食品から摂れるアミノ酸だし、そもそも自覚できるほど効果ないし、薬でもないのにそれほどの効果を誰もが感じられたらそれこそ問題

38 :陽気な名無しさん:2021/06/22(火) 14:04:07.78 ID:z0Kr0HGG0.net
PL顆粒がめっさ眠くなるのでお試しあれ

39 :陽気な名無しさん:2021/06/22(火) 19:56:49.92 ID:EV6XNeEt0.net
あたしは花粉症の薬セレスタミンで無茶苦茶眠くなったわ
ずっと眠いのが困るけど、12時間位寝れるのよ
下手な眠剤よりセレスタミンの眠気誘発成分を薬にして欲しいわ

40 :陽気な名無しさん:2021/06/22(火) 20:08:21.36 ID:zcx6NBLK0.net
>>38
それって風邪薬じゃないの?

41 :陽気な名無しさん:2021/06/22(火) 20:20:19.41 ID:6VGIoGCl0.net
薬局で売ってる睡眠改善薬の一部は、風邪薬の眠くなる成分を取り出したという話よね

42 :陽気な名無しさん:2021/06/22(火) 20:27:39.33 ID:0x9zNM6R0.net
10年ぐらいサイレース飲んでたけど、やめて7年になる。
あの時やめなかったら廃人になってたかもしれん。

43 :陽気な名無しさん:2021/06/22(火) 21:11:34.02 ID:1dOcJyuA0.net
PLやセレスタミン、デパスで眠くなる人が羨ましい
そんな人は、今後も睡眠薬をのむ事はないだろうね

44 :陽気な名無しさん:2021/06/22(火) 22:33:42.09 ID:gORliUvS0.net
>>43
セレスタミンは効くけどデパスは全く効かないわ
こういうなのは相性だから
今はたまにマイスリー飲むけど、効き方にムラがあるわ
眠剤なのに寝れないときもある

45 :陽気な名無しさん:2021/06/22(火) 22:43:04.24 ID:nqXvbzgI0.net
アモバンの苦い思い出

46 :陽気な名無しさん:2021/06/22(火) 23:09:37.35 ID:ZtMo0f1W0.net
>>45
くわしく

47 :陽気な名無しさん:2021/06/22(火) 23:54:48.43 ID:saGHyW5n0.net
若い人がアモバンをのむと
起きた時、口の中が苦い って話じゃなかった?
年を取ると苦くなくなる って言われてたような…

48 :陽気な名無しさん:2021/06/23(水) 00:47:17.96 ID:HBGkpyDi0.net
>>47
ひゃだあたい今もめちゃ苦いわ!今年で56よ!

49 :陽気な名無しさん:2021/06/23(水) 01:13:49.09 ID:SmirGlRR0.net
>>48
ババアやん

50 :陽気な名無しさん:2021/06/23(水) 01:19:52.04 ID:XA6ZIsZa0.net
寝たら仕事と思うと寝れん

51 :陽気な名無しさん:2021/06/23(水) 01:25:39.78 ID:0GehNNOy0.net
>>45
病院でアモバンは安全な薬って言われたけど

52 :陽気な名無しさん:2021/06/23(水) 01:56:38.70 ID:QA5Y//+H0.net
今はアモバンから苦味を極力抜いた後継薬のルネスタがあるわよ

53 :陽気な名無しさん:2021/06/23(水) 02:59:39.90 ID:HBGkpyDi0.net
ルネスタも苦いこた苦いのよアモバンよりゃマシだけど

54 :陽気な名無しさん:2021/06/23(水) 06:44:22.80 ID:m2SPZA260.net
歩いても効かなくなってきたわ
もういや

55 :陽気な名無しさん:2021/06/23(水) 08:01:43.90 ID:nvJDrcyi0.net
>>52
ルネタソ?香港在住のタヌキオヤジかしら?

56 :陽気な名無しさん:2021/06/23(水) 15:09:05.01 ID:5HVXq1oj0.net
いまはセイウチらしいわよ

57 :陽気な名無しさん:2021/06/23(水) 16:16:26.30 ID:z55BPUji0.net
睡眠薬を服用して20〜30分経つと
多幸感が押し寄せて来るんだよね
あれを味わいたくて服用してる感じ
麻薬と一緒だね。危ない、危ない

58 :陽気な名無しさん:2021/06/23(水) 18:17:06.20 ID:BXue8rVt0.net
>>57
やだ、気になるわ、多幸感

59 :陽気な名無しさん:2021/06/23(水) 19:21:17.55 ID:9dw7fPtd0.net
>>57
多幸感と極端な集中力だよね、

60 :陽気な名無しさん:2021/06/24(木) 19:37:31.34 ID:0OmAYRKJ0.net
赤玉なくなった代わりに今はクエチアピンだわ

61 :陽気な名無しさん:2021/06/25(金) 01:19:10.62 ID:zDHBJ6Td0.net
酒飲んだら寝られるけど、やだなー

62 :陽気な名無しさん:2021/06/25(金) 01:45:38.60 ID:W9AONiV+0.net
>>24
ベゲタミン1錠の代わりにコントミンとピレチアっての飲んでるわ。
この2錠でベゲタミンA1錠と同じ効果があるんですって。
でも長年飲み過ぎて今ではほとんど効かないわ。

63 :陽気な名無しさん:2021/06/25(金) 03:44:50.03 ID:ay4LHZVt0.net
3:44…

64 :陽気な名無しさん:2021/06/25(金) 13:09:28.01 ID:2pJTEF2+0.net
多幸感はないわ
目覚めたらもう朝なの・・・って憂鬱にはなるけど

65 :陽気な名無しさん:2021/06/25(金) 17:10:18.85 ID:qyM8u9tb0.net
>>64
睡眠がしっかり取れてるなら十分じゃない?

66 :陽気な名無しさん:2021/06/25(金) 17:47:20.20 ID:x1wNzba00.net
多幸感なんてゼロね
最近効きすぎの眠剤にもこまってるわ

67 :陽気な名無しさん:2021/06/25(金) 18:33:36.25 ID:ZJXB6jWA0.net
頻尿で何度も起きて寝不足だわ
どうしたらいいのかしら

68 :陽気な名無しさん:2021/06/25(金) 19:18:14.17 ID:eEAkV1kN0.net
>>67
世間で割と評価が高いのはノコギリヤシのサプリメント
昔からのなら漢方薬の八味地黄丸があるわね

69 :陽気な名無しさん:2021/06/25(金) 20:05:55.16 ID:zDHBJ6Td0.net
ユーグレナでしょ

70 :陽気な名無しさん:2021/06/25(金) 22:21:20.96 ID:HJQ00Fcg0.net
アタシはベゲタミン処方してもらってるわ
眠剤使ってると夜中に目覚めるとまた眠るのにしんどいわよね

71 :陽気な名無しさん:2021/06/25(金) 22:53:01.02 ID:C+EFbO840.net
眠剤で効きすぎる長時間寝てしまうから使いにくいわ

72 :陽気な名無しさん:2021/06/26(土) 00:16:01.87 ID:CoLdz8tj0.net
ベゲタミンじゃなかったわw もう出回ってないわよねw
アタシが処方してもらってるのはベシケアよ
尿意を抑えるクスリよ

73 :陽気な名無しさん:2021/06/26(土) 01:04:41.10 ID:GfuJF5Dl0.net
あたしポジなんだけど一緒に頻尿の薬使えるのかしら
夜中に三回くらいトイレに行くから熟睡できなくて困ってる
主治医に聞いてみようかしら

74 :陽気な名無しさん:2021/06/26(土) 11:52:07.56 ID:aMi4w0YJ0.net
>>71
それは、半減期が短い物を使ってないからよ

75 :陽気な名無しさん:2021/06/26(土) 22:26:15.66 ID:YTk3CoMj0.net
>>74
何が短いか知らないわ

76 :陽気な名無しさん:2021/06/26(土) 23:08:56.16 ID:BMq1G8f+0.net
ティンコー!\(^o^)/

77 :陽気な名無しさん:2021/06/27(日) 03:05:45.58 ID:5W+GqPkp0.net
8時に睡眠薬飲んだのにまだ眠れないわ

78 :陽気な名無しさん:2021/06/27(日) 03:31:53.49 ID:9NWJv3cc0.net
台風低気圧のせいで頭痛やら熱出したりしてる人多いようね
あたくしも頭痛で眠れないか弱き天使の一人よ!

79 :陽気な名無しさん:2021/06/27(日) 11:37:33.71 ID:0yhRo5AJ0.net
>>75
個人輸入とかで手に入れてるのなら
「睡眠導入剤 半減期」とかで検索すれば
分かるわよ

ちゃんと病院で処方されてるのなら
お医者さんに「翌日に持ち越す」と
相談すべきだわ

80 :陽気な名無しさん:2021/06/27(日) 22:39:44.14 ID:2nftOCZt0.net
>>18
レスタミン一粒で眠くなるワタシ…

81 :陽気な名無しさん:2021/06/27(日) 23:54:36.64 ID:w1gMwm5Q0.net
>>80
レスタミン6錠でちょうどよいわ

82 :陽気な名無しさん:2021/06/28(月) 01:49:20.92 ID:JkXSPjh30.net
今日も眠れない

83 :陽気な名無しさん:2021/06/28(月) 01:57:54.29 ID:Lh0C81Hy0.net
YouTubeでヘミシンク 睡眠で検査して聴きながら寝てみて。効果あるわ

84 :陽気な名無しさん:2021/06/28(月) 04:49:49.15 ID:s/lWaP950.net
つべなら雨音やチベタンボウルもお勧めよ

85 :陽気な名無しさん:2021/06/28(月) 09:43:23.90 ID:Lw9ouBsy0.net
音楽聞きながら寝るってさ、イヤホンつけたまま?

86 :陽気な名無しさん:2021/06/28(月) 11:15:32.90 ID:BXmZm0470.net
お宅はスピーカー無いの?

87 :陽気な名無しさん:2021/06/29(火) 00:15:52.49 ID:6mTKU//R0.net
あたしは最近ローファイヒップホップを聴きながら寝ることが多いわ

88 :陽気な名無しさん:2021/06/29(火) 00:55:10.60 ID:I1jH4R4D0.net
>>79
逆に短いのだと今度は寝れなくない?

89 :陽気な名無しさん:2021/06/30(水) 00:50:21.90 ID:P93VRbr20.net
クラシックは結構激しい奴もあるから
地雷だわ

90 :陽気な名無しさん:2021/06/30(水) 02:03:04.35 ID:2t2e+VEY0.net
一時前からゆるい頭痛が眉間ズキズキの片頭痛に変わったわ!気持ち悪いし痛いわ!

91 :陽気な名無しさん:2021/06/30(水) 02:05:02.24 ID:Q89CfA2/0.net
蓄膿が原因のこともあるから一度検査してみたら?

92 :陽気な名無しさん:2021/06/30(水) 03:29:24.81 ID:TNmHI0jt0.net
マイスリー2錠のんでます

93 :陽気な名無しさん:2021/06/30(水) 04:14:36.08 ID:MbGJpEde0.net
マイスリー小原

94 :陽気な名無しさん:2021/06/30(水) 04:30:14.35 ID:GBBd0jTC0.net
スマイリー菊池

95 :陽気な名無しさん:2021/06/30(水) 23:01:52.76 ID:JNX+e11F0.net
あたし、辛い事がいっぱいあるから、眠ってる時が一番幸せだわ。
でも、あまり眠れないの。

96 :陽気な名無しさん:2021/06/30(水) 23:04:46.08 ID:/ASW4Rgh0.net
ジェネマイスリーを使ってるわ

97 :陽気な名無しさん:2021/06/30(水) 23:19:48.23 ID:gQI8UDS20.net
>>95
とても良くわかるわ
夜中眠れず何もしていないと苦しくて悲しくてそらもう地獄よね

98 :陽気な名無しさん:2021/06/30(水) 23:21:39.04 ID:JNX+e11F0.net
>>97
心の友だわ!

99 :陽気な名無しさん:2021/07/01(木) 01:03:06.81 ID:aVN1eY2E0.net
数時間前に飲んだ睡眠薬効かないからもう1錠追加で飲むわ
薬が効かなくなって辛いわ

100 :陽気な名無しさん:2021/07/01(木) 01:15:05.52 ID:22PA63Ba0.net
微妙に効いてる時が一番辛いわ

101 :陽気な名無しさん:2021/07/04(日) 00:56:12.57 ID:1tmM3eti0.net
今夜も、眠れ、ない

102 :陽気な名無しさん:2021/07/04(日) 01:00:17.16 ID:Ks840n0Z0.net
最近調子いいじゃん〜なんて思ってたらいきなり寝れなくなる日がくるのよ。何なのかしら。

103 :陽気な名無しさん:2021/07/04(日) 01:18:53.62 ID:+pNZUluQ0.net
みんなベッドに入ってからスマホ見たりしてる?

104 :陽気な名無しさん:2021/07/04(日) 02:49:27.52 ID:td/kSvRb0.net
>>103
いつもしているわ、
眠れない原因よね。

105 :陽気な名無しさん:2021/07/04(日) 03:26:08.55 ID:MilC3dE20.net
>>103
ええ
そうしないと昔のトラウマや恥ずかしい思い出や大好きな祖父母や母の思い出が溢れ出て来てメンタルも涙腺も崩壊するのよ

106 :陽気な名無しさん:2021/07/04(日) 03:46:38.31 ID:CqGYVsCx0.net
>>105
どういう事?
スマホで何を見ると落ち着くの?

107 :陽気な名無しさん:2021/07/04(日) 04:19:06.48 ID:Bb9TrDkw0.net
今日も寝れてないわ

108 :陽気な名無しさん:2021/07/04(日) 16:55:51.77 ID:td/kSvRb0.net
起きてても辛いから
薬飲んでもう寝るわ。寝られるかしら。

109 :陽気な名無しさん:2021/07/04(日) 17:42:28.86 ID:kouYdrUW0.net
風邪薬💊飲むとそこそこ寝られる。でも風邪でもないのに毎日飲むのやだわね。

110 :陽気な名無しさん:2021/07/04(日) 20:59:07.30 ID:NNEsTHWB0.net
葛根湯ならいんじゃない?

111 :陽気な名無しさん:2021/07/05(月) 00:32:35.84 ID:54BB9wjy0.net
>>109
毎日風邪ひけばいいんじゃない?

112 :陽気な名無しさん:2021/07/05(月) 01:43:16.91 ID:5Y7cHy9F0.net
クラシエの漢方、サイコカリュウコツボレイトウ、がけっこう効くわ
「イライラする不眠症の方に」というキャッチコピーよ、
ちょっと高めだけど、心療内科で出してもらっている薬プラス使っているわ(いいのかしら…)。

113 :陽気な名無しさん:2021/07/05(月) 02:28:08.79 ID:A3KI2xS40.net
昨日睡眠薬飲んだら不完全な金縛りにあったわ
今日も眠れないけど昨日の金縛りを思い出すと飲めないの

114 :陽気な名無しさん:2021/07/05(月) 11:05:53.51 ID:urem8li80.net
あたし柴胡桂枝湯は、内科で出してもらったわ。効いてるのかどうか、よくわからないけど。

115 :陽気な名無しさん:2021/07/05(月) 13:02:05.26 ID:1sw1Bbyy0.net
>>109
レスタミン、オススメよ

116 :陽気な名無しさん:2021/07/05(月) 18:02:21.92 ID:nBUMSnz40.net
抗ヒスタミン剤レスタミン1回量3錠(30mg)

睡眠改善薬ドリエル1回量2錠(50mg)

どちらも有効成分は同じジフェンヒドラミン塩酸塩で、mgあたりのレスタミンの値段はドリエルの1/8

なのよね。

117 :陽気な名無しさん:2021/07/05(月) 18:10:04.02 ID:1sw1Bbyy0.net
そうよ

118 :113:2021/07/05(月) 18:22:53.95 ID:A3KI2xS40.net
デエビゴ 金縛り で検索すると結構ヒットするのね!
ベルソムラってのに変えてもらったわ〜

119 :陽気な名無しさん:2021/07/06(火) 00:28:32.98 ID:GGL1z+tU0.net
睡眠薬、全く効かないわ!
やり友は爆睡だし。

120 :陽気な名無しさん:2021/07/06(火) 00:32:37.78 ID:k4N2anrz0.net
テレワークだからいいけど睡眠サイクルが無茶苦茶だわ

121 :陽気な名無しさん:2021/07/06(火) 01:57:47.65 ID:hptsbA7C0.net
夜になったら自然に眠くなって布団に入ったらすぐに寝付ける人がうらやましい

122 :陽気な名無しさん:2021/07/06(火) 01:59:46.80 ID:zZAElvlN0.net
わかるわ
会話の途中で寝れる人とかね

123 :陽気な名無しさん:2021/07/06(火) 03:44:47.97 ID:6xGof+od0.net
>>118
ベルソムラは新しい薬だけど、
副作用として「悪夢を見る」ってのがあるわ、
あたしも実際に使っているけど、確かに悪夢の割合が高いかも。
でも悪夢ってわかっているから、気にしないようにしているわ。

124 :陽気な名無しさん:2021/07/06(火) 06:50:50.01 ID:tPE86TAG0.net
やだ悪夢とか見てみたいわ

125 :陽気な名無しさん:2021/07/06(火) 12:36:33.44 ID:u7Y0CzCA0.net
>>123
早速ベルソムラ使ってみたけど金縛りにならなかったわ〜。
悪夢も単に忘れてるだけかもしれないけど見てないと思うわ。
デエビゴでも悪夢は見てないから、そこの相性はいいみたいw

126 :陽気な名無しさん:2021/07/06(火) 16:54:21.66 ID:a2jFlc5S0.net
なんか精神系の薬って変な名前多いわね。ロラゼパムとかエチゾラムとか。

127 :陽気な名無しさん:2021/07/06(火) 19:39:28.57 ID:OFzmYeFl0.net
医師向けの昔の広告も怖かったのよね。

https://www.pinterest.jp/pin/635289091170751170/

128 :陽気な名無しさん:2021/07/07(水) 01:13:19.54 ID:nx4lDqt10.net
>>121
鬼龍院翔も布団に入ってから眠れるまで4時間くらい掛かるって悩んでた

129 :陽気な名無しさん:2021/07/10(土) 05:54:47.28 ID:s+L3I/4P0.net
催眠術師になりたいわ
そしたら皆さんを眠らせるのに

130 :陽気な名無しさん:2021/07/10(土) 06:17:28.96 ID:27mjXYPQ0.net
花粉薬のセレスタミンが異様に眠くなるから、あの眠気成分だけの睡眠改善薬が欲しいわ

131 :陽気な名無しさん:2021/07/10(土) 13:58:23.00 ID:5WDLtXUY0.net
すぐに眠ってしまう頭皮マッサージを受けてみたいわ

132 :陽気な名無しさん:2021/07/11(日) 05:08:59.01 ID:0HMgJlCd0.net
結局寝れなくて朝がきたわ

133 :陽気な名無しさん:2021/07/11(日) 05:38:31.85 ID:c+e95Q9p0.net
>>132
あたくしもよ〜
神社にいるニワトリとチャボとそこら辺にいるハトが元気良く鳴いてるわ
日中暑くなるから寝てるなら熱中症気を付けてね

134 :陽気な名無しさん:2021/07/11(日) 06:20:12.02 ID:LXur4F9b0.net
無理に寝ようと焦るほうがずっとストレスになるわよね

135 :陽気な名無しさん:2021/07/11(日) 06:47:54.89 ID:gllNYfFS0.net
>>116
レスタミン試してみたけどほんの少〜し眠気がくるだけだったわ
ドリエルと同等以上の効果出すには体重も計算に入れて1回に8錠くらい飲まないとダメかも?

136 :陽気な名無しさん:2021/07/11(日) 07:06:12.00 ID:WPUpHV6n0.net
>>135
あたしは6錠でちょうどよいわ

でも大量服用の副作用で眼球が勝手に動いちゃう眼球クローヌスになることもあるらしいから気をつけましょ

137 :陽気な名無しさん:2021/07/11(日) 10:14:50.42 ID:n4f8Zl/00.net
ここで読んでレスタミンコーワ買って飲み始めたけど、効いてるのか?うーん、わからないわ。とりあえず寝る前に3錠だけ飲んでる。元は皮膚のかゆみ止めの薬なのね。錠剤小さすぎて落とすわw

138 :陽気な名無しさん:2021/07/11(日) 10:32:00.98 ID:APBi7lAT0.net
あたし毎日コーヒーを朝昼の2杯飲んでたんだけど、朝の一杯だけにしたら、大分睡眠の質が向上したわ。午後眠くて仕事の質がだだ下がりかだけど、しょうがないわね。

139 :陽気な名無しさん:2021/07/11(日) 10:35:52.93 ID:QlyVs2N70.net
>>137
3錠だと蕁麻疹のかゆみ止めよ。睡眠改善薬としては5錠。

140 :陽気な名無しさん:2021/07/11(日) 10:40:58.93 ID:1NyqTtFE0.net
>>139
やだそうなの?!でも飲みすぎると眼球が飛び出るんでしょ。怖いわ!

141 :陽気な名無しさん:2021/07/11(日) 20:26:05.58 ID:gllNYfFS0.net
>>139
眼球クローヌスは眼球神系の運動異常だから眼球飛び出るわけねーわw

昼過ぎに8錠飲んだ後寝ようとしないで起きてたら後ろ髪引かれるような感覚が来たけど
無視して起き続けてたら普通に過ごせたから飲んだ後ちゃんと寝る体制にしないとダメみたい
そこら辺はマイスリーに似てる気がする

142 :陽気な名無しさん:2021/07/11(日) 20:27:05.81 ID:gllNYfFS0.net
アンカーミス
× >>139
○ >>140

143 :陽気な名無しさん:2021/07/13(火) 01:10:50.44 ID:rMeX+xiN0.net
市販品なんか買うよりも内科行って、眠れないんですって言えば効くやつ処方してくれるといいんだけど。

144 :陽気な名無しさん:2021/07/15(木) 00:25:31.94 ID:yFocu8rE0.net
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
眠れない

145 :陽気な名無しさん:2021/07/15(木) 01:43:44.05 ID:LtIh89g80.net
>>143
ママに子守歌を歌ってもらえばいいのに

146 :陽気な名無しさん:2021/07/15(木) 18:26:08.16 ID:EtJu2/aG0.net
>>145
ママはもういないの・・・

147 :陽気な名無しさん:2021/07/15(木) 23:43:10.77 ID:TZgbEXE70.net
青江のママ?

148 :陽気な名無しさん:2021/07/15(木) 23:47:59.68 ID:FJYsGJ3O0.net
ママはあたしに痛いことしたの
だからあたしはママにそんなことしたら痛いよって言ってやり返したの
そしたらママは部屋をいっぱい汚していなくなっちゃったの

149 :陽気な名無しさん:2021/07/15(木) 23:51:14.26 ID:TZgbEXE70.net
脱糞されたの?

150 :陽気な名無しさん:2021/07/18(日) 08:47:45.91 ID:W0RCwGBU0.net
徹底的にカフェインと刺激物抜いたらずいぶん眠れるようになったわ コーラ飲めないのつらいけど

151 :陽気な名無しさん:2021/07/18(日) 08:57:30.16 ID:QG1pvNbD0.net
昨夜あんまり寝られなかったわ
コークハイを1リットルくらい飲んだのがいけなかったのかしら
ペットボトルの炭酸がなくなる前に飲んじゃえ〜やっちゃったのよね

152 :陽気な名無しさん:2021/07/22(木) 05:53:42.67 ID:G0OFr6IY0.net
眠れない、どうしよう…

153 :陽気な名無しさん:2021/07/22(木) 11:24:11.03 ID:qQ/Ci71Z0.net
レスタミン、効きが弱い割に飲むとお腹ユルくなりがち...
大量に飲むのも抵抗あるし今度はPL試してみようカシラ

154 :陽気な名無しさん:2021/07/22(木) 14:40:44.80 ID:8J5trDrB0.net
レスタミンは睡眠薬じゃないのよ

155 :陽気な名無しさん:2021/07/22(木) 19:19:34.41 ID:qHGSONxr0.net
デパスを眠剤代わりに出された事あるわ

156 :陽気な名無しさん:2021/07/22(木) 19:40:10.40 ID:90d0Ncpy0.net
それ内科が安易によくやるんですってね

157 :陽気な名無しさん:2021/07/22(木) 19:47:58.18 ID:h8k4mW9R0.net
全然眠くならないわ
ある日原因不明の不自然な不安感に襲われて、怖くてやめたわ

158 :陽気な名無しさん:2021/07/23(金) 00:47:24.67 ID:BUo9pxJW0.net
https://i.imgur.com/maHUovO.jpg

159 :陽気な名無しさん:2021/07/23(金) 12:01:50.48 ID:xRIwWrW50.net
あたし運転してる車のブレーキの効きが悪くなってく夢をよく見るわ
そんな経験ないしなんでそんな夢見るのか何も思い当たらないの

160 :陽気な名無しさん:2021/07/23(金) 12:11:01.91 ID:xyZ2VLyr0.net
>>159
ワクチンは打った?

161 :陽気な名無しさん:2021/07/24(土) 03:19:20.00 ID:ERTamHBZ0.net
>>159
あたしも似たような夢昔よく見てたわ
思いっきりブレーキ踏んでも効かないの
足攣りそうになって目が覚めるのよ

162 :陽気な名無しさん:2021/07/24(土) 13:33:32.63 ID:HP2w+YKp0.net
なんで夜には眠れないのに朝になると強烈に眠くなるんだろ

総レス数 162
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200