2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

🍌ゲイが吉本ばななを語る🍌

1 :陽気な名無しさん :2021/08/19(木) 19:09:57.00 0.net
大昔の作品がなぜか今さら映画化される
大作家吉本ばなな先生を語りましょう🍌
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured

2 :陽気な名無しさん:2021/08/19(木) 19:15:24.53 0.net
文章は好きだわ

3 :陽気な名無しさん:2021/08/19(木) 19:18:12.18 0.net
哀しい予感

4 :陽気な名無しさん:2021/08/19(木) 19:19:20.50 0.net
アムリタ

5 :陽気な名無しさん:2021/08/19(木) 19:32:03.71 0.net
大きな世界の話は書けないのかしら?

6 :陽気な名無しさん:2021/08/19(木) 19:46:44.39 0.net
フツーの家庭が出てこないのよね

7 :陽気な名無しさん:2021/08/19(木) 19:47:15.38 0.net
>>5
ばななに山崎豊子みたいなの求めてないわ

8 :陽気な名無しさん:2021/08/19(木) 19:51:42.36 0.net
そうね。アド街ック天国みたいな下北沢半径1キロ圏くらいの世界しかないものね

9 :陽気な名無しさん:2021/08/19(木) 19:52:48.89 0.net
それがいいのよ?

10 :陽気な名無しさん:2021/08/19(木) 20:08:14.62 0.net
もしもし下北沢やスナックちどりは初期のばななワールドを彷彿させる
って書評で見たことあるけど、実際どうなの?

11 :陽気な名無しさん:2021/08/19(木) 20:11:56.32 0.net
その辺読んでないわアタシ
デッドエンドの思い出までしか

デッドエンドの思い出は間違いなく名作よ

12 :陽気な名無しさん:2021/08/19(木) 20:16:41.45 0.net
キッチンに出てた頃の川原亜矢子ってブサイクだったわね
その時のオカマの義母(えり子)役は橋爪功だったわw

13 :陽気な名無しさん:2021/08/19(木) 20:43:46.68 0.net
あーキッチン大好き

14 :陽気な名無しさん:2021/08/19(木) 20:54:24.75 0.net
うち、だいどこ好きやねん

15 :陽気な名無しさん:2021/08/19(木) 22:11:10.15 0.net
ソレイユ、元気かしら?

16 :陽気な名無しさん:2021/08/19(木) 22:18:35.39 0.net
アムリタまでは好きだったわ。

17 :陽気な名無しさん:2021/08/19(木) 22:20:08.04 0.net
高校の国語の教科書にみどりのゆびという短編が載ってたの
素敵な作品だと思ったわ

18 :陽気な名無しさん:2021/08/19(木) 23:17:56.60 0.net
家の壁紙と会話出来るのよね
昔住んでた家の壁が自分はジョニーと
自己紹介したとか
初めて吉本ばななの本読んだのがそれだったから
そっ閉じしたわ

19 :陽気な名無しさん:2021/08/19(木) 23:52:32.62 0.net
なんかメディアに出るのに一般人?ってくらい無防備よね。文章がすべてだからいいんだけど…

20 :陽気な名無しさん:2021/08/20(金) 00:09:58.30 0.net
1988年に、やたらとメディアがプッシュしてるから
「キッチン」を買って読んだけど
4編全部に、トランスジェンダーや女装癖、同性愛者が出てくるのよね。
作品としては、ローティーンのあたしにはチンプンカンプンだったわ

21 :陽気な名無しさん:2021/08/20(金) 00:16:01.43 0.net
なんか年々文章が下手になってる気がするの。

22 :陽気な名無しさん:2021/08/20(金) 00:24:05.94 0.net
え、アタシ初期の作品がヒットしてた頃に何作か読んでみて
うわー文章がコバルト文庫レベルで無理ーと思ってそれっきりなんだけど
当時より下手になってるの?

23 :陽気な名無しさん:2021/08/20(金) 00:51:05.62 0.net
>>11
デッドエンドの思い出大好き!それより10年以上前にダヴィンチでばなな特集した時に投稿してたショートストーリー、愛犬と散歩してる時種族(人間と犬)を超えて気持ちと言葉が通じ合った話読んでグッ、ときた方いませんか?今ここにコメントしてても泣ける(><)

24 :陽気な名無しさん:2021/08/20(金) 00:57:42.83 0.net
笑福亭笑瓶?

25 :陽気な名無しさん:2021/08/20(金) 09:05:35.45 0.net
>>23
えー読んでみたい

デッドエンドに収録されてる幽霊とレストランの話大好きなの

26 :陽気な名無しさん:2021/08/20(金) 10:04:37.08 0.net
つぐみとキッチンは読んだわ
つぐみは牧瀬里穂で映画化されたけど
連ドラでも見たかったわ

27 :陽気な名無しさん:2021/08/20(金) 14:13:40.80 0.net
初期は下手過ぎてそれがある種の文学ぽさに見えてた。
その後それなりに文章が上達したらただの下手なエンタメになってしまったのよ。

28 :陽気な名無しさん:2021/08/20(金) 14:54:56.45 0.net
疲れ果てて会社辞めてフラフラしてた時、初期作以降読んでなかったのに、「虹」をたまたま読んでみたら、神の啓示みたいな一行があって、すっごい救われたの。ばななの本ってそーいう事だと思う。元気な時読んでもピンと来ない

29 :陽気な名無しさん:2021/08/20(金) 15:11:41.95 0.net
夏になると哀しい予感とTSUGUMIを読みたくなるわ。夏の雰囲気が切ない2作よ。

30 :陽気な名無しさん:2021/08/20(金) 21:01:29.61 0.net
歴代の登場人物で一番まとも(中庸)なのって誰かしら?
みんな何かしら闇を抱えてるのよね

みかげの元カレとかつぐみの姉が浮かんだけど

31 :陽気な名無しさん:2021/08/20(金) 21:04:44.78 0.net
かき氷屋の女の子とかどうかしら
海のふた?

あとアルゼンチンババアの主人公とか

32 :陽気な名無しさん:2021/08/20(金) 21:38:46.73 0.net
>>30
つぐみのお姉さんは過剰に献身的というか、心優しさと清らかさが過ぎるというか、「中庸」とは違うんじゃないかしら。

ばななの小説の登場人物って、良い人も悪い人もみんな何かしらの過剰と欠落を感じさせるわ。

33 :陽気な名無しさん:2021/08/20(金) 21:41:28.62 0.net
日芸卒のインテリなのよね

34 :陽気な名無しさん:2021/08/20(金) 21:42:59.71 0.net
文学少女だったあたしだけどよしもとばななはそんな読んだことはないわね。
読んだ中ではここにも上がってるデッドエンドの思い出に収録されてるともちゃんのしあわせって短編が好きだわ。
生きてて辛いことはたくさんあるけど、ともちゃんを包むいわゆる神様というなにもしてくれない、けれどいるんだと信じることで感じられる温かさ。
私たちは1人ではない、なにか大きなものに包まれて決して孤独じゃないって思わせてくれるからこの話好きよ。

35 :陽気な名無しさん:2021/08/20(金) 21:43:08.51 0.net
死と隣りあわせの人物が多い

36 :陽気な名無しさん:2021/08/20(金) 21:47:34.78 0.net
>>34
アタシその話に出てくるスナップエンドウの箇所がなぜか印象深いわ

37 :陽気な名無しさん:2021/08/20(金) 21:48:47.00 0.net
>>34
その小説は読んだことないけど、キッチン2と似てるわね
えり子さんが殺されて、ちかちゃんやみかげがやり切れない気持ちで
「神様っていないのかしら?」ってつぶやくところ。そうは思ってても
地球は回り、私は私で生きていかなきゃならないみたいな。

38 :陽気な名無しさん:2021/08/20(金) 22:05:45.24 0.net
>>36
あら、ごめんなさい。
あたしこの話のさて話は変わって〜と作者目線から語られる展開が好きでそれまでのあらすじあまり覚えてないからスナップエンドウ思い出せないわ…

>>37
そもそもキッチンに2があったの初めて知ったわ。
ばななさんの話したいことってそういう概念的なものでしょうから、テーマが似ちゃうんでしょうね。

39 :陽気な名無しさん:2021/08/20(金) 22:10:26.66 0.net
>>39
キッチンの続編で正しくは「満月 キッチン2」ね
キッチン(1)が3人の奇妙な生活がハッピーエンドに締めくくると思いきや
2でいきなりえり子さんが殺されたところから始まるの

40 :陽気な名無しさん:2021/08/20(金) 22:17:26.74 0.net
あたしもキッチン2知らなかったわ

あの小花柄の装丁、当時いろんなマンコ作家のカバーにパクられてたわね

41 :陽気な名無しさん:2021/08/20(金) 22:20:14.32 0.net
キッチン2知らないって意味わかんないわ
当時単行本で読んだってこと?

文庫本だとすぐ後ろに収録されているんだけど

42 :陽気な名無しさん:2021/08/20(金) 22:26:26.89 0.net
>>37 >>39 だけど
当時の単行本だってキッチン、キッチン2,ムーンライトシャドウの3作品だったわよ

43 :陽気な名無しさん:2021/08/20(金) 22:29:04.53 0.net
原作読んだことないけど、映画のつぐみは見たことあるわ。
モノローグセリフと当時の東京が素敵だったんだけど、牧瀬里穂は思い出せるけど話は全然覚えてないわね。。
同じ市川準監督で富田靖子主演のBU・SUが好きだったわ〜。
高嶋正宏が粗暴で男らしいボクシング少年で可愛いのよ。
何より作中に本当にブスなクラスメイトの子が出てきて「あたし、将来は風俗に勤めようかな。そしたら男の人に抱いてもらえるもんね」って言うのよw
この切実さ、おカマならわかるわよね!?

44 :陽気な名無しさん:2021/08/20(金) 22:31:15.54 0.net
あたし>>34だけど、キッチンってタイトルしか知らなかったのよ
学校の国語便覧にも代表作で「キッチン」「TSUGUMI」とタイトルしか載ってないから2があるなんて知らなかったの

45 :陽気な名無しさん:2021/08/20(金) 22:35:24.76 0.net
白河夜船、うたかた
この辺読んだことある人感想教えて

46 :陽気な名無しさん:2021/08/20(金) 22:36:07.35 0.net
ムーンライトシャドウはなんで今頃映画化なの?

47 :陽気な名無しさん:2021/08/20(金) 22:41:31.04 0.net
>>44
アンタなんで国語便覧でばななのとこ見たの?
つかこうへいとかも載ってたやつかしら

48 :陽気な名無しさん:2021/08/20(金) 22:44:40.02 0.net
いったでしょ。文学少女だったって。
本ならとりあえず読んでたのよ。
作家の生涯をちょろっとと代表作を書いてるだけなのに読むの楽しかったわ。

49 :陽気な名無しさん:2021/08/20(金) 23:04:25.23 0.net
10年くらい前からか友達でやたら会話時に、自分語りしてごめんね、って前置きしてから話す子がいたの。
あたしその言葉すごい違和感あって嫌いだったの。
でもばななの作品ってぜんぶ自分語りだよね。ばなな自身の。それに気づいてから無理になった。ちょっと変わった環境に生まれついたお嬢様の自分探しジャーニー

キッチンや白河夜船、らせん、とかげ、、、好きだった頃の自分の感受性をとりもどしたいわ

50 :陽気な名無しさん:2021/08/20(金) 23:06:33.53 0.net
とかげ好きだったわあ

51 :陽気な名無しさん:2021/08/20(金) 23:12:14.01 0.net
とかげ、気に入らないからって書き直してたわよね?
あれなんのつもりだったのかしら

52 :陽気な名無しさん:2021/08/20(金) 23:20:43.16 0.net
エッセイ読んじゃうと糞エッセイと作品の共通部分が多すぎて作品が読めなくなるわ。
あんな風に日常と思考を垂れ流すのやめたらいいのにね。

53 :陽気な名無しさん:2021/08/20(金) 23:25:59.85 0.net
初期はまだばなな自身が若くて感性が瑞々しかったから、思ったこと全部そのまま書いちゃうみたいな作風が良い方に作用してた気がするわ。

途中から段々愚痴っぽさや説教臭さを感じ始めて、読むのをやめちゃったの。最近の作品のことはよく知らないわ。

54 :陽気な名無しさん:2021/08/20(金) 23:28:02.08 0.net
>>52
ただでお茶菓子が食えるという不純な動機で茶道部に入部した話好きだわ
林真理子のゲスいエッセイを彷彿とさせるわ

55 :陽気な名無しさん:2021/08/20(金) 23:43:05.39 0.net
思えばこの人が注目された頃って文学がまだ生きてたわね
ハルキバナナ、林真理子、山田詠美、安部譲二とか
それなりに流行作家がいたわ
今はミステリーすら売れっ子なんて見当たらなくてラノベだけ
ハルキだけは別格で残ってるけど

56 :陽気な名無しさん:2021/08/21(土) 02:04:56.92 0.net
文学がまだ生きてた

いい表現ね

57 :陽気な名無しさん:2021/08/21(土) 08:52:24.56 0.net
一応貼っておくわ!みんな来てね!

読書するゲイ【第5版】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1627304171/

58 :陽気な名無しさん:2021/08/21(土) 09:30:17.79 0.net
>>57
そのスレ変なジジイしか書き込んでなくない?
勉強する時期を逸した哀れな爺さん

59 :陽気な名無しさん:2021/08/21(土) 09:42:58.32 0.net
>>55
安部譲二以外は エッセイの方が売れていたわよね。
ただそれも 彼女達中年以降も 同じノリで グルメ コスメ、スピリチュアル、男だのと 金をかけたオバサンの必死さが痛くなって読むのやめたけど。

60 :陽気な名無しさん:2021/08/21(土) 10:05:05.93 0.net
>>45 うたかたは忘れたけど白河夜船は印象に残ってる。

不倫してやたらと寝ているOLの話なんだけど、不思議な読後感だった。瀬戸内寂聴さんが対談でフランスの小説のようと褒めてたよ。

61 :陽気な名無しさん:2021/08/21(土) 19:33:09.07 0.net
語りましょうよ…

62 :陽気な名無しさん:2021/08/21(土) 19:53:45.79 0.net
ばなな先生の名言
「私は美人じゃないがドブスでもない」

63 :陽気な名無しさん:2021/08/21(土) 21:45:39.25 0.net
名言といえば
持ち込み禁止の店で注意されて、言い返した言葉って何だったっけ?

64 :陽気な名無しさん:2021/08/21(土) 23:05:19.45 0.net
ドブスカテでしょ

65 :陽気な名無しさん:2021/08/21(土) 23:37:26.77 0.net
今日は全然盛り上がらなかったわね

66 :陽気な名無しさん:2021/08/22(日) 00:05:44.32 0.net
近年は、スピリチュアルにも傾倒してるわね
奥平亜美衣とのコラボも多いわ

67 :陽気な名無しさん:2021/08/22(日) 01:20:09.15 0.net
人脈のある私を特別扱いしなさい!

68 :陽気な名無しさん:2021/08/22(日) 10:43:15.45 0.net
ばななみたいに自分の考えの微妙なところまで淀みなく言葉に置き換えられていく感じ羨ましいわ
幼少期からの訓練の賜物でしょうね

69 :陽気な名無しさん:2021/08/22(日) 15:48:26.87 0.net
性格の悪さがにじみ出るエッセイはさくらももこと通じるものがあるわね

70 :陽気な名無しさん:2021/08/22(日) 16:43:21.13 0.net
>>67作品は全然知らないけどこのエピソードだけ知ってるわw

71 :陽気な名無しさん:2021/08/22(日) 17:01:43.78 0.net
店長がもう少し頭が良かったら、私達のちょっと異様な年齢層、ルックス、話し方を見て
みながそれぞれの仕事の上でかなりの人脈を持っていると分かっただろう

よ!w

72 :陽気な名無しさん:2021/08/22(日) 17:49:15.11 0.net
カラテカ入江さんみたいにばなな先生も友達5000人くらいいるのかしら?

73 :陽気な名無しさん:2021/08/22(日) 22:32:32.32 0.net
ばななのエッセイは「パイナップルヘッド」「B級BANANA」が好きだわ。

まだ初期であんまり性格の悪さも感じられず、若い感性を持った小説家の女の子の日常や内面って感じで、ストレスなく読めるわ。

もともと性格悪くて歳とともに本性が出てきたのかしら、それとも本が売れて段々調子に乗っちゃったのかしら。

74 :陽気な名無しさん:2021/08/23(月) 10:44:41.91 0.net
キッチンのあとがきに
私がモノホンの処女だという噂があって云々
書いてあって不快だったわ
読者に知らせる必要あったのかしら?
元々ちょっと変わった人ってイメージよ

75 :陽気な名無しさん:2021/08/23(月) 10:52:34.08 0.net
あれだけ売れた本のあとがきにあんなこと書いちゃうと本人的にもあとから恥ずかしいでしょうね

76 :陽気な名無しさん:2021/08/23(月) 16:30:51.95 0.net
キッチン(単行本)のあとがきは
たしか「処女・・・・小説を捧げます」って書いてたわ
誰が興味あんねんw

77 :陽気な名無しさん:2021/08/23(月) 17:29:55.19 0.net
高校時代は彼氏の家に頻繁に泊まってて大恋愛だったとか言ってなかった?
勿論、肉体関係も、、
なんだかね〜

78 :陽気な名無しさん:2021/08/23(月) 17:30:35.34 0.net
お父上がそんなこと許すかしら?

79 :陽気な名無しさん:2021/08/23(月) 17:36:23.02 0.net
吉本ばなな
吉田沙保里
野田洋次郎

80 :陽気な名無しさん:2021/08/24(火) 12:32:57.44 0.net
なんで今更千葉雄大にハマってるの?
興味深すぎる

81 :陽気な名無しさん:2021/08/25(水) 12:44:40.96 0.net
松島菜々子に似てる知人と自分を比較して

私はパーツが駄目で

82 :陽気な名無しさん:2021/08/27(金) 10:02:03.47 0.net
>>77
初期の作品のあとがきにはずっと虚弱体質で深窓の令嬢みたいな暮らしをしていたみたいに書いてたけど……

83 :陽気な名無しさん:2021/08/27(金) 10:09:09.20 0.net
幼少期は弱視でそんな感じだったけど、小学校以降は下町のヤンチャ娘だったって自分で書いてない?

84 :陽気な名無しさん:2021/08/27(金) 12:13:02.43 0.net
最近の作品は特に、自分が言いたいことが強すぎてもう創作物になってないのよ。
舞台設定とキャラを適当に配置してあとは自分の思いをキャラ達が代弁するだけなの。

85 :陽気な名無しさん:2021/08/27(金) 12:14:46.80 0.net
>>84
それの弁明をどこかで読んだけど、割と納得出来たわ

86 :陽気な名無しさん:2021/08/27(金) 13:12:40.11 0.net
>>81
うけるワw

87 :陽気な名無しさん:2021/08/27(金) 13:37:48.43 0.net
>>84
片親、天涯孤独、訳アリ夫婦
主人公とその近辺ってこんな設定多いわよね

88 :陽気な名無しさん:2021/08/27(金) 14:18:21.36 0.net
>>85
どこで読んだのよ!

89 :陽気な名無しさん:2021/08/27(金) 14:35:31.17 0.net
>>85
何が書いてあったのよ!

90 :陽気な名無しさん:2021/08/27(金) 14:53:51.91 0.net
清水ミチコがばななの顔マネしてたけど、
両手で目を釣り上げて頭にバナナ乗っけてるだけだったわw

91 :陽気な名無しさん:2021/08/27(金) 15:27:38.31 0.net
自分は決して美人ではないしそんなつもりもなかったんだけど向こうは私のことどうやら好きみたい……
みたいな女主人公がイケメン達にモテまくるっていう展開の作品ばかりだった頃に買うのをやめちゃったわ

92 :陽気な名無しさん:2021/08/27(金) 19:16:04.36 0.net
https://i.imgur.com/Zeesjn2.jpg

93 :陽気な名無しさん:2021/08/28(土) 18:59:06.53 0.net
「私は不美人だが決してブスではない」

94 :陽気な名無しさん:2021/08/28(土) 20:33:13.25 0.net
>>93
92を見てから読むと大爆笑ね。

95 :陽気な名無しさん:2021/08/28(土) 21:32:31.25 0.net
>>93
違うわよ!
>>62よ!

96 :陽気な名無しさん:2021/08/28(土) 21:33:19.56 0.net
あと、
私は服が似合わない顔なのだ、
ってのもあったわw

97 :陽気な名無しさん:2021/08/28(土) 21:37:59.13 0.net
>>96
それ、ドブスってことじゃないww

98 :陽気な名無しさん:2021/08/28(土) 21:56:42.21 0.net
>>97
そうなるわよねw

でも原宿のGAPに寝間着で買い物に行ったら
「あら〜妖精みたいですね〜」
って言われたとか日記に書いてたわw

99 :陽気な名無しさん:2021/08/28(土) 22:12:23.13 0.net
>>98
GAPの店員にそこまで軽口叩かれるって
どんだけ舐められてんのよww

100 :陽気な名無しさん:2021/08/28(土) 23:06:48.16 0.net
>>99
W

101 :陽気な名無しさん:2021/08/29(日) 01:01:49.52 0.net
洋服のセンスを磨くには、私の場合はH&Mで難しいそうなアイテムをたくさん買ってとにかくガンガン着てみる。そうすると意外な組み合わせだったり、着こなしの発見があったり。前におしゃれについてかなり上からエッセイで語ってたけど...

102 :陽気な名無しさん:2021/08/29(日) 01:23:39.30 0.net
>>101
いちいち上から目線で笑うわww
そんなの今の若い子みんなやってるわよww

103 :陽気な名無しさん:2021/08/29(日) 01:24:14.71 0.net
吉本ばなな、エゴサーチでこのスレ読んでそうだわww

104 :陽気な名無しさん:2021/08/29(日) 08:00:54.65 0.net
このスレを題材にして次の小説の主人公はアタシらみたいなホモかしら?

105 :陽気な名無しさん:2021/08/29(日) 13:54:12.95 0.net
>>71
これをたまたまネットで知って
つぐみまでの初期の四冊を読んでいた過去の一部を
黒歴史にしたわ
何度か読み返したはずだけど
何にも頭に残っていないから
ちょうどよかったわ

106 :陽気な名無しさん:2021/08/29(日) 17:38:18.90 0.net
知人の女性の事、すぐ美人美人言うわよね
なんなのかしら

107 :陽気な名無しさん:2021/08/30(月) 07:23:27.89 0.net
>>106
「他人の顔を褒めてあげる私はなんて心が広い人間なのだろうか。」

108 :陽気な名無しさん:2021/08/30(月) 09:31:33.33 0.net
ブスほど友人を美女で揃えるでしょ。あたかも同類と錯覚ちゃって。でも、合コンでは あからさまにハブされるから ぶっ壊しに行くタイプよ。

109 :陽気な名無しさん:2021/08/30(月) 12:07:47.53 0.net
仲良しができると異常に急接近して公私混同でベタベタするのに、しばらくするとパタリと絶縁して二度と名前が出なくなる。この繰り返しね。

110 :陽気な名無しさん:2021/08/30(月) 12:22:21.49 0.net
ファン以外も買うようなヒット作がしばらくのあいだ出てないのに
気持ちだけ売れっ子スター作家のままなのが何だか悲しかったわ……

111 :陽気な名無しさん:2021/08/30(月) 12:32:27.37 0.net
そんなバナナ

112 :陽気な名無しさん:2021/08/30(月) 13:35:36.58 0.net
>>108
ハリセンボンの角野卓造が女優とつるんでばっかいるようなもんね

113 :陽気な名無しさん:2021/08/30(月) 16:50:59.55 0.net
>>110
いちばん売れた作品って何?つぐみ?

114 :陽気な名無しさん:2021/08/30(月) 17:45:43.96 0.net
キッチンじゃない?若くして初めての本が売れに売れたって事が、自分と宇多田ヒカルは似てる、自分達にしか分かり合えないことがあるって上から語ってたわ

115 :陽気な名無しさん:2021/08/30(月) 17:50:26.69 0.net
>>114
宇多田と同格だと思ってるんだとしたら
本当にアレねww

116 :陽気な名無しさん:2021/08/30(月) 18:11:17.78 0.net
他の作品は知らないけど
キッチンとツグミの初期作は
「おセンチ」とか「ブス」という単語がよく出てくるわね

117 :陽気な名無しさん:2021/08/31(火) 12:31:39.76 0.net
文壇政治にまったく興味を示さなかったのが偉いというかすごいと思うわ。
政治力というか偉いおじさん転がしで文壇の大御所的なところに収まった山田詠美とは大違いだわ。

118 :陽気な名無しさん:2021/08/31(火) 12:36:20.53 0.net
エイミーはすごくないということ?

119 :陽気な名無しさん:2021/08/31(火) 12:47:38.26 0.net
すごくないでしょ。
寒すぎる中間小説ばかりなのに、文壇政治で純文学面よ。

120 :陽気な名無しさん:2021/08/31(火) 13:46:06.30 0.net
「吉本隆明の娘」

これだけで全てを凌駕するわよね

121 :陽気な名無しさん:2021/08/31(火) 14:05:29.90 0.net
今は逆じゃない?
吉本ばななの父親が昔有名人だったらしい、よ。

122 :陽気な名無しさん:2021/08/31(火) 15:08:24.55 0.net
浜崎あゆみの全盛期に飲食店で見かけたらしくて
この子は大丈夫だと思ったって書いてたんだけど
何が大丈夫だったのか鈍い私に教えて欲しいわ

123 :陽気な名無しさん:2021/08/31(火) 16:18:43.43 0.net
あら、あたしはばななよりエイミーの小説の方が好きよ

124 :陽気な名無しさん:2021/08/31(火) 16:40:24.25 0.net
林真理子や詠美みたいに、あちこちの文学賞の審査員を引き受けて、女流作家の重鎮の座をゲットする政治力とガツガツさはあるのかしら?

まあ、歴史小説を書かないと無理ね。いつまでも腐女子のこじらせ話だけだと。

125 :陽気な名無しさん:2021/08/31(火) 17:19:59.58 0.net
なんかあれよ、そんな事書いてたわよ
そういう座につくと、そういう位置の人になってしまって小説が書けなくなるとか
依頼あっても大学で講座持つとかもしなかったって
何者でもない自分でないといけない
そこは父からの影響だと

そこはポリシーあるんじゃない?

126 :陽気な名無しさん:2021/08/31(火) 17:49:43.82 0.net
文壇から距離置く春樹の真似じゃない?

127 :陽気な名無しさん:2021/08/31(火) 18:20:38.63 0.net
アタシ春樹の小説ひとつもいいと思わないわ

128 :陽気な名無しさん:2021/08/31(火) 19:11:14.62 0.net
世界の終りとハードボイルド・ワンダーランドだけは傑作よ。

129 :陽気な名無しさん:2021/08/31(火) 21:46:17.59 0.net
>>127
アタシそもそも村上春樹読んだことないわ
天邪鬼じゃないけどみんな狂ったようにやれ春樹の新作だー、やれノーベル賞
今年も落ちたーだの熱くなってるの、逆に引いてしまうのよね
「おおきな木」っていう有名な絵本があって、その翻訳が春樹バージョンのを
見たけど、なんか訳をひねりすぎて「俺の解釈はこうだ、どや」みたいな
ニオイがプンプンしたわ。
あれは春樹より以前に出てたシンプルな和訳のほうが良かったわ

130 :陽気な名無しさん:2021/08/31(火) 21:48:50.08 0.net
春樹はアマゾンのレビュー読むだけで充分だわ

131 :陽気な名無しさん:2021/09/02(木) 07:52:56.84 0.net
映画の会見で小松菜奈と並んでも美貌が負けてないわ

132 :陽気な名無しさん:2021/09/04(土) 20:35:52.28 0.net
つぐみの後書きがつぐみとは私自身なのだ、とか書いてあったんだっけ?
読者ズコーだったのかしら

133 :陽気な名無しさん:2021/09/04(土) 21:17:08.75 0.net
春樹やばななが海外で売れてるのって翻訳者が有能だったって話もあるわよね
日本語のまま読まれてるわけじゃないから
とりわけばななが海外の人のほうが私の作品をわかってくれる、みたいな旨の発言をするたびに
なんだかモヤモヤするわ

134 :陽気な名無しさん:2021/09/04(土) 22:40:41.70 0.net
春樹は文章の構造が英文的だから英訳しやすいのよ。
本人が翻訳家でもあるし英語脳なのよね。
逆にばななはあんな雰囲気重視で下手したら主語と述語も怪しいゆるふわ文章をどうやって翻訳するのかしら。
キッチンの冒頭の一行だけで当時はボコボコに批判されたけど、たしかに「私がこの世でいちばん好きな場所は台所だと思う」って変な文章よね。

135 :陽気な名無しさん:2021/09/05(日) 08:16:19.27 0.net
>>134
でもあの出だしは大島弓子っぽくて良かったと一瞬思ったわw
結局大島弓子にはなれなかったんだけど

136 :陽気な名無しさん:2021/09/05(日) 14:31:08.16 0.net
ばななは少女漫画を小説(いちおう純文学)に置き換えたのが画期的だったのよ。
詠美も本質的には同じだと思うけど。
で、なぜばななが少女小説じゃなくて純文学の土俵に載せてもらえたかといえば、それは吉本隆明ありきよね。

137 :陽気な名無しさん:2021/09/08(水) 10:23:38.80 0.net
読書スレ落ちとるやんけ

138 :陽気な名無しさん:2021/09/08(水) 10:40:23.53 0.net
アムリタでちょっと落ちたわよね
「させ子(本名)」って名前の子が出てきたり無駄に長いのよ

139 :陽気な名無しさん:2021/09/12(日) 13:30:44.60 0.net
ばななは作品よりも売れてからの本人の奇行で嫌いになったわ
それでもだいぶ前の話だけど
業界人の集団で居酒屋だかバーに行き
その時たまたま持ってた酒をここで飲んでいいか聞いたら持ち込み禁止と断られて
そうしたら「このアテクシたちを断るなんて」とか文句言ったのよね
今だったら余裕で炎上よ
あと花見でも何かやらかしてなかったかしら

140 :陽気な名無しさん:2021/09/12(日) 13:39:57.92 0.net
当時も炎上してたわよ

141 :陽気な名無しさん:2021/09/12(日) 21:27:52.47 0.net
>>139
スレ最初のほう読んでる?

142 :陽気な名無しさん:2021/09/13(月) 16:32:55.89 0.net
銭湯でもキレてたわよね
オバキューのタトゥー入れてて、、
人でなしな対応で追い返されてどうのこうの

143 :陽気な名無しさん:2021/09/15(水) 05:13:14.12 0.net
>>138
名前のセンスは時々微妙よね
初期の作品で「シバミ」って女の名前が出てきたときには何じゃそりゃって思ったわ

144 :陽気な名無しさん:2021/09/17(金) 05:13:09.39 0.net
キャンドルジュンは小説に出さないでほしかった

145 :陽気な名無しさん:2021/09/20(月) 10:58:23.53 0.net
インスタ美味しそうなものばかり食べてるね

146 :陽気な名無しさん:2021/09/20(月) 13:09:05.42 0.net
TSUGUMIでなくてTUGUMI

147 :陽気な名無しさん:2021/09/20(月) 15:32:41.33 0.net
デットエンドのどれかの話に
あそこを湿った穴、って書いててなんだかな、だったわ

148 :陽気な名無しさん:2021/09/24(金) 10:39:35.44 0.net
それアタシの好きな話だわ
ロールケーキよ

149 :陽気な名無しさん:2021/09/24(金) 11:43:16.82 0.net
明らかに売れなくなって久しくて今さらメディアミックスってなんなのかしらと思ったけど
たぶん当時リアルタイムで読んだ若者がギョーカイで色んな采配できる年齢になったのね
……という感じ

150 :陽気な名無しさん:2021/09/27(月) 21:47:45.98 0.net
恵まれてるわよね

151 :陽気な名無しさん:2021/09/29(水) 14:28:01.81 0.net
ばなな風小説書きたいわ

鬱蒼とした緑、アスファルトが溶ける夏、
冷えた白ワイン、シンプルなサラダ、
唐突に和食、唐突な死、
生活に困らないバイト生活、
吸い込まれる友達の目、
駅から徒歩で向かう友達の部屋、
目覚ましを掛けない自由な睡眠、
恋人との別れと好きなレストランの重ね合わせ、
どうしようもない運命に身を委ねる私、
形容するのが難しい美人枠の自分と知人、
海辺、河辺、林、密林で心が開く、
居なくなったあの人が宿る私の心、

こんな感じかしら

152 :陽気な名無しさん:2021/09/29(水) 17:21:43.23 0.net
いい感じに話が分かるババアやオカマは入れとかないと

153 :陽気な名無しさん:2021/09/29(水) 18:53:29.72 0.net
霊が出てこないじゃない

総レス数 153
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200