2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK大河ドラマ 「鎌倉殿の13人」 第一話

1 :陽気な名無しさん :2022/01/09(日) 19:52:58.95 0.net
どうよ?

.
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:: EXT was configured

116 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 20:43:17.84 0.net
視聴率どんなもんなの?

117 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 21:08:31.16 0.net
中川大志って知らないから、ググって画像見たら、嫌いなタイプの顔だわ。
こんなのを好きなゲイもいるのね?

118 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 21:19:42.72 a.net
大志はかわいい、かわいいけどちょっと顔が延びちゃったわよね。おひさまとか家政婦のミタの頃はかわいかった。

119 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 21:40:41.87 0.net
>>117
こんなのって、ブスなあんたに言われる筋合いはないわ。
大志は、鎌倉殿を含めて既に大河に4作品も出演している実力派よ。

120 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 22:06:18.08 a.net
福士蒼汰と似てたけど中川大志の方が段々伸びて馬顔になってきちゃったわ。
https://i.imgur.com/kmavvr4.jpg

https://i.imgur.com/xdcbpdI.jpg

121 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 22:29:53.26 0.net
建礼門院の入水あるかしら?
紀香は時子で良いんじゃないかしら?
直接の絡みはないけど、一応、栄子vs紀香になる

タッキー義経の壇ノ浦はショボかったから、あんなのだったらいらない

122 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 22:36:37.61 a.net
>>119
大河に何作出てるから実力派とは言えないと思うけど。事務所の力がほとんどでしょ、今の日本のエンタメ。

123 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 23:18:01.77 0.net
>>120
福士蒼汰では抜けないけど、中川大志でなら抜ける。
菅田将暉では抜けないけど、赤楚衛二でなら抜ける。
岡田将生では抜けないけど、岡田健史でなら抜ける。
タイ人では抜けないけど、北村匠海でなら抜ける。

微妙な差なんだけど、けっこう大きな違いなのよ。

124 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 23:20:01.22 0.net
>>121
時子って老けメイクをしなかった深田恭子がやった役柄かしら?
紀香も老けメイクしなさそうよ…

125 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 00:10:55.49 0.net
>>124
深キョンがやったのは平清盛ね
一応白髪は混じってたわよw
義経の時は松坂慶子よね、どんなだったか忘れたわ

126 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 01:41:31.44 0.net
>>125
慶子はいつも通りよ
「どすこい!」って言いながら飛び込んだわ

127 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 01:45:18.50 a.net
「武士の嫁ですぅ〜!」って言いながら入水すんのよ。
どっぷん!っていい音させながら

128 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 03:41:10.96 0.net
紀香への時子オファーはなさそうだけど、せっかくだから愛之助と共演してほしいわねw
〜御前みたいな役をあてがってくれないかしら?

もし鎌倉殿の出演したら、間違いなくレオパレスと大奥に続く、紀香の代表作になるわよ。

129 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 07:39:18.24 0.net
長澤まさみの語りがヘタ

局アナで良かったのに

130 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 10:08:17.34 0.net
>>129
ちょっと軽いわよね。
後半出てくるとかなんか理由あるのかしら

131 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 10:43:12.43 r.net
【速報】三谷幸喜脚本「鎌倉殿の13人」、初回視聴率17・3%

132 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 11:30:15.86 a.net
柴漬の話が出てたけど、まだ優しい方よね。
磔にして顔の皮剥ぐとか、切れの悪いのこぎり引きで首切るとか裏切りに対する見せしめとはいえあの頃は陰惨ね。

133 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 11:36:08.48 x.net
黄金の日日の善住坊を思い出すわ。

134 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 11:48:52.96 0.net
>>132
竹で出来たノコギリだよ
金属ですら無い

135 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 13:49:55.56 M.net
三谷幸喜がドタバタ喜劇じゃない脚本書けるの?
徐々にコメディー要素ぶっ込んできそう

136 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 15:23:58.09 0.net
>>132
でも、そういう残酷な処刑法は官位をもった高貴な方々やその子息には適用されなかったんじゃないの?

高貴な人で残酷な処刑された人っているのかしら?

137 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 15:24:11.59 a.net
徐々にっていうか1話からそんな感じだったじゃない。
みんな喜劇の部分とシリアスな部分のバランスがどうなるかを気にしてるのよ。

138 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 16:32:24.37 0.net
生きちゃ居るけど島流しとかされる皇族も居るからね
刑罰としては下手に命絶たれるより残酷かもよ
華やかな都で権勢をふるってた人が全て剥奪されて何もない島に流され失意のドン底に叩き落されるのだから

頼朝はまだラッキーだった

139 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 18:11:08.38 0.net
>>138
隠岐へ流された後鳥羽上皇は何もない島で悲惨だと思うけど、承久の乱を自分で挙兵して破れたんだから自業自得だわ。

讃岐へ流された崇徳天皇は怨霊になった伝説があるけど、あたし高松なら生活を楽しめたと思うわ。
瀬戸内気候で京都より晴れの日が多いし、魚も京都より美味しいわよ。

140 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 18:14:38.92 a.net
現代人の感覚で物を言わない。

141 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 19:15:30.30 d.net
>>135
近年の三谷はもはやドタバタ喜劇ほとんど書いてないし、
そもそもコメディーとシリアスは一つのドラマ単位で明確に分けられるもんじゃないわよ
っていうか三谷は新選組!も真田丸もやってるからどんな大河になるかは予測付くと思うわ

142 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 19:27:14.95 0.net
>>139
軟禁されてたのは讃岐府中近辺だよ
小高い山や丘に囲まれた谷間
当時としては割と内陸だから殺風景よ
まともな道は都からの流れて来たときに辿った道ぐらいしかないだろうし府中とは言うけど超ド田舎

143 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 19:35:54.52 0.net
まぁ現代の生活様式で見たら何十億と言う大豪邸に何人もの使用人を従え優雅に住んでた人がイキナリ電気ガス水道娯楽無しのボットン便所の掘っ立て小屋に押し込まれるようなモノね

それぐらいの落差

144 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 20:43:54.06 0.net
テスト

145 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 21:11:14.74 d.net
>>142
崇徳院は亡くなる直前はそれまでの国府近くの軟禁から出入りする人間も一々チェックする監禁状態と厳しくなり、都に帰りたいと後白河に嘆願の手紙を送っていたが後白河は黙殺
それどころか「直島って所に一時置いてやったけど、アイツまるで松みたいに性根曲がったままジャン?(現代意訳)」という歌を作ってディスる始末。
そのまま失意の病死を遂げられたという。香川では暗殺伝説もあるけど当時の院に政治的利用価値が無いので暗殺する必要は多分無かった。
写経して京に送ったら送り返されて恨みの一文を記して呪ったとかは後生の創作で、写経自体も元院の家臣による創作で存在すらしてなかったというのが最近の学説。

146 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 22:10:13.13 0.net
NHKの知恵の泉で「保元の乱」やってるけど、再現ドラマの役者が酷すぎるわw
やっぱり大河「平清盛」の演技って良かったのね。

147 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 23:55:18.01 a.net
平清盛の崇徳院の荒れようってか化けようはエグかったわね、そこまでやる必要ある?って引きまくってしまったわ。最後は浄化されてたけど
呪いの巻き添えで厳島に納経しにいく清盛たちの船が転覆しそうになってたのは笑ったわw

148 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 00:15:49.63 0.net
あら、崇徳院は菅原道真に次ぐ大怨霊よ
むしろ荒れまくってほしいわ

149 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 00:50:51.23 a.net
>>148
>>147はそういうこと言ってんじゃないと思うのよ。
清盛の時のあれはCG使ったりでやりすぎってゆーか、ああいう具現化はどうか…ってことでしょ。

150 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 01:56:40.13 0.net
>>147
あら、井浦新の崇徳院、そんなに化けてた?
覚えてないわ…

井浦新より山本耕史の藤原頼長の死に様をハッキリと覚えてるわ
https://youtu.be/AR5gsfY7lS8

151 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 05:29:57.09 d.net
面白かったわ。
コミカルに描かれてるけど、話そのものは、やるかやられるかの残酷な物語みたいね。
叔母(八重)に甥(義時)が懸想してるのね。
ストップモーションを電波障碍か受像機の故障かと思ってしまったわ。
小栗旬は、まだこの頃はお箸を右手で使えなかったから、手掴みで魚を食ってたのかしら?
名字と名の間に「の」が入ってる(例:ほうじょう「の」ときまさ)のは、NHKお得意の“リアリティー”?

152 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 12:40:55.38 0.net
>>151
12歳の少年らしさを演出するために、箸を使わずに魚を食べてたんじゃないの?

新垣結衣と再開する小栗旬と魚を食べてた小栗旬の間には10年近い時間経過があるのに、魚を食べるシーンで子役を使わなかったせいで、その時間経過が理解しにくかったわ

153 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 13:33:21.16 a.net
単にいい歳して行儀悪い感じになっちゃったわねw
1話から子役使わないのって珍しいわよね。

154 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 13:53:32.88 0.net
7歳と12歳の大姫の悲劇も染五郎がやるみたいだし
子役無しね

155 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 14:02:47.68 x.net
今夜からフジテレビで始まるアニメの平家物語も見るわ、あたし。

156 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 14:28:26.93 0.net
>>154
染五郎って息子の美少年のほうでしょ
それでも大きすぎるのかしら?
何年か前に見ただけだから成長してそう

157 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 14:37:44.87 d.net
>>152
> 新垣結衣と再開する小栗旬と魚を食べてた小栗旬の間には10年近い時間経過がある

10年じゃなくて3年だと思うけど。
「3年前」と表示されたわよ。

158 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 14:40:28.35 0.net
そう新染五郎よ
でももう高校生になってる
相手の女に至ってはガッキーのバーターで二十歳ぐらいの女優が7歳を演じる

159 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 14:48:05.99 0.net
真田丸でも子役は使ってなかった気がする

160 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 14:51:29.17 0.net
新選組!もかしらね
子役嫌いなんじゃないかしら

161 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 16:38:12.79 0.net
>>153
江のときも、なぜか子役使わずに上野樹里、宮沢りえ、水川あさみが浅井三姉妹の子供時代を演じていたから、小谷城が落城したシーンではカオスだったわよw

母親の鈴木保奈美とほぼ年齢差ないのに宮沢りえが鈴木保奈美に「母上〜」って叫ぶのw

162 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 17:24:41.79 0.net
直虎の家康もなんかギャグの域だったわよね

163 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 17:46:50.17 0.net
>>155
教えてくれてありがとう
録画してみるわ

164 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 08:48:54.13 0.net
三谷幸喜って60歳で子供が7歳なのね。おじいちゃんと孫だわ。

165 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 09:02:52.46 a.net
成人式まで生きていられるか微妙なラインね。

166 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 22:57:21.91 0.net
鎌倉殿(2022)/草燃える(1979)
★「13人」のひとり

【北条家】
★北条義時…小栗旬/松平健
北条政子…小池栄子/岩下志麻
北条宗時…片岡愛之助/中山仁
★北条時政…坂東彌十郎/金田龍之介
阿波局 …宮澤エマ/佐藤万理
牧の方 …宮沢りえ/大谷直子
姫の前 …未発表/坂口良子
伊賀の方…未発表/登場なし

【源氏】
源頼朝…大泉洋/石坂浩二 (少年期:松田洋治)
源義経…菅田将暉/国広富之
源頼家…金子大地/郷ひろみ (少年期:鶴見辰吾)
源実朝…未発表/篠田三郎
公暁 …未発表/堀光昭
源範頼…迫田孝也/山本寛
源行家…杉本哲太/戸浦六宏
阿野全成…新納慎也/伊藤孝雄
★安達盛長…野添義弘/武田鉄矢
武蔵坊弁慶…佳久創/登場なし
静御前 …未発表/友里千賀子
大姫 …南沙良
八重 …新垣結衣
亀  …江口のりこ

167 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 22:57:48.87 0.net
【坂東武士】
★比企能員…佐藤二朗/佐藤慶
畠山重忠…中川大志/森次晃嗣
★足立遠元…大野泰広/金子元
★八田知家…未発表/登場なし
道   …堀内敬子/登場なし
比企尼 …草笛光子/登場なし

【相模の豪族】
★梶原景時…中村獅童/江原真二郎
★和田義盛…横田栄司/伊吹吾郎
★三浦義澄…佐藤B作/早川雄三
三浦義村…山本耕史/藤岡弘
岡崎義実…たかお鷹/小栗一也
山内首藤経俊…山口馬木也/田中明夫

【伊豆の豪族】
伊東祐親…辻萬長(降板)→浅野和之/久米明
伊東祐清…竹財輝之助/橋爪功
善児  …梶原善/登場なし
河津祐泰…山口祥行/登場なし
工藤祐経…坪倉由幸(我が家)/加藤和夫
工藤茂光…米本学仁/坂本由英
仁田忠常…高岸宏行(ティモンディ)/中田譲治
江間次郎…芹澤興人/登場なし
堤信遠 …吉見一豊/登場なし
大庭景親…國村隼/加藤武

168 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 22:59:10.34 0.net
【房総の豪族】
上総広常…佐藤浩市/小松方正
千葉常胤…岡本信人/小笠原弘

【奥州藤原氏】
藤原秀衡…田中泯/登場なし

【信濃源氏】
木曽義仲…青木崇高/河野存臣
巴御前 …秋元才加/登場なし
今井兼平…町田悠宇/登場なし
木曽義高…市川染五郎/長谷川裕二

【甲斐源氏】
武田信義…八嶋智人/登場なし

【鎌倉幕府官僚】
★大江広元…栗原英雄/岸田森
★三善康信…小林隆/石濱朗
★中原親能…未発表/渥美国泰
★二階堂行政…未発表/谷津勲

169 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 23:00:06.61 0.net
【平家】
平清盛…松平健/金子信雄
平宗盛…小泉孝太郎/西田健
平維盛…濱正悟/須永慶
那須与一…未発表/登場なし
時子(二位尼)…未発表/岩崎加根子

【朝廷】
後白河法皇…西田敏行/尾上松緑
丹後局…鈴木京香/草笛光子
平知康…矢柴俊博/津村隆
以仁王…木村昴/登場なし
安徳帝…未発表/岡本光彦
後鳥羽上皇…未発表/尾上辰之助

【公家】
平知康…矢柴俊博/津村隆
源頼政…品川徹/登場なし
九条兼実…未発表/高橋昌也
牧宗親…山崎一/中井啓輔

【その他】
文覚…市川猿之助/観世栄夫


【語り】
長澤まさみ/森本毅郎 (NHKアナウンサー)

170 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 23:06:48.15 0.net
平家物語のアニメけっこう良かった

171 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 11:58:53.53 a.net
>>81-84の人気に嫉妬w

172 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 04:10:52.26 0.net
坂東彌十郎さんがかなり良かった。
草刈正雄が担った愛すべきダメ男役を今度はあの人がやるんだけど、
一話で充分力があるのが分かった。
観てて、ぞっ…………っこん!だったわ。

173 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 06:53:02.10 a.net
>>172
坂東彌十郎って役者初めて見たんだけど
昔から有名な人なの?
名前からして歌舞伎役者なんだろうけど
ほとんどテレビとか出てないよね?
なかなかいい演技してたけど全然知らなかった

174 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 10:39:33.67 a.net
>>173
歌舞伎しかほとんどやってこなかった人。
大泉洋が放送番組で、
大河を観て世の人が坂東彌十郎という人を見て、
こんな人がいたのか、って思うに違いない、って言ってた。

175 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 10:56:41.10 a.net
歌舞伎少しは見るけどそこまで??w
石田太郎が生きてたら宛てられてた感じじゃない?ちょっと被るわよね。

176 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 16:22:18.03 0.net
第一話はあっという間に終わったわ 三谷幸喜そういうところ上手いわね

177 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 20:25:43.47 a.net
>>172
身長が183cmあるのよね
抱いて…

178 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 21:05:56.11 0.net
風呂いただきに出て裸晒してたけど、まあ普通にだらしないおじさんの体だったわね

179 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 23:09:13.63 0.net
https://thetv.jp/news/detail/1011328/10094639/
あたしが迫田が楽しみだわ、めちゃくちゃタイプなの。

180 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 09:52:16.28 0.net
今日やるの

181 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 12:53:04.75 0.net
2話目にしてL枠つきかしらね

182 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 15:24:37.13 0.net
そういえば1話の後半、盛り上がってる所ずーっとBGMがドヴォルザークの新世界だったけど、何でかしら?何か意味を込めてるのかしら

183 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 16:04:28.25 a.net
立烏帽子でかたびらかずいたら相当の大女だわね。
引きの映像だと烏帽子のない髻が浮いて見えて、寄りの画だと一応烏帽子被ってます、ってのがなんかね。

184 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 16:27:09.19 a.net
https://youtu.be/WKsyfEvDPRU

185 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 18:50:35.21 0.net
>>170
知りたかったのありがと!

186 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 20:05:51.42 0.net
bsはL字無かったね

187 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 20:14:42.69 d.net
今週も面白かったわ
ナレーションの音量が大きくなってたのは苦情が多かったからかしらねw

188 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 20:15:04.86 0.net
ガッキー吹き出物かしら 時代劇の装束だと可愛さ半減ね

189 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 21:08:29.22 a.net
ガッキー毎度同じお衣装ねwもう退場かしら。
片肌脱ぎ弓取り担当は竹財輝之介だったわね。まちっと肩・胸あたりに筋肉ほしかったわ。

ケツダイラさんのクレジットが意外と早めだったけど初回もこんな早かった?

190 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 21:15:33.27 0.net
>>189
トメグループトップは変わらないけど、
出るのは早くなったね。
トメグループ混雑してたから。

191 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 21:27:39.66 0.net
ラストBL風だったわ NHKも流行り物に手を出すのね

192 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 21:53:29.60 0.net
1話で小栗と山本の場面でBL?と思ったわ
やっぱりそっち意識してる感じあるわよね

193 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 21:53:37.02 0.net
ガッキーと小池の対決シーンが良かったわ

194 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 22:10:38.47 r.net
>>193
ガッキーじゃ迫力負けで栄子の圧勝だったわね。
早速栄子が家を焼き払いに来るのかと思ったわw

195 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 22:14:43.12 d.net
>>166
「草燃える」の阿波局は真野響子で、大姫は池上季実子だったわよ


てか、三谷幸喜は世代的に「草燃える」とか「黄金の日日」とか「真田太平記」とか好きよね
今回はマツケンの他に草笛さんも「草燃える」出演者なのよね

196 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 22:31:24.63 a.net
>>195
すごいわね姐さん。

真田丸に真田太平記の草刈正雄ひっぱってきたみたいに岩下志麻あたり特出させてほしいわ。

197 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 23:05:06.65 0.net
大泉は今度は周りを振り回す役なのね

真田丸だと振り回されっぱなしだったけど

198 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 23:52:00.68 0.net
時政、良い味だしてるわね

199 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 00:12:49.84 0.net
愛之助、父親役の人に喰われっぱなしね

200 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 00:18:26.63 a.net
竹財輝之助はBLとか2.5あたりでウロウロしてると思ってたら大河か

201 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 01:06:43.69 0.net
久々のゆとり大河来たわね!

202 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 06:54:37.87 0.net
>>200
竹財輝之助の乳首

203 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 08:40:48.07 d.net
三谷幸喜、大河の時だけ好きになるわ

204 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 12:00:41.27 M.net
>>1
三谷とクドカンに当たりなし
ステマだけは立派です
そうか俳優と在日プロデューサー、
アル中仲間達、税金使ってステマステマ
億単位の製作費は飲み会、在日飲み屋、
ステマ企業に8割丸投げ
視聴率1桁でもAmazonレビューは満点ステマ工作で余裕です。
一点付けたら削除されます。そうかそうか、。公明党バンザイ^_

205 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 16:48:34.09 r.net
>>202
たくさん遊んできた乳首だったわね

206 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:33:57.32 0.net
栄子が江口のり子を半殺しにする時を楽しみにしてるわ
りえの悪妻っぷりも
なんだか民放ドラマみたいな楽しみ方になりそう

207 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:05:21.24 0.net
栄子といえば
大奥華の乱よね
主演の理名をはじめ
紀香、早紀、忍、真帆、しほり
マンキュウに貴美子
主題歌の裕美子
豪華メンバーだわ
みんな元気かしら

208 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:31:15.65 0.net
>>206
半殺しの上に屋敷まで木っ端微塵よね、ホント楽しみだわ!

209 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 07:22:13.58 d.net
「なぜ頼朝は、将来挙兵することを義時に告げる気になったのか。いつからそんなに義時を信用するようになったのか」
と思ったら、頼朝は、皆に
「お前だけに言うことだ。誰にも口外するな」
と言いながら、義時に言ったことと同じことを言っていたようだわ。だから、特段、義時だけを信用しているという訳ではないんでしょう。

頼朝に弟扱いされて感動している義時はまだまだ初なのね(笑)。因みに安元元年だと数えで、義時13歳、頼朝29歳よ。

目を見開いた政子が怖かったわ。

賊に襲われても動じない伊東祐親が素敵だったわ。もしかして、この伊東祐親は、浅野和之史上最も貫禄のある役だったりするのかしら?

210 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 08:40:21.56 0.net
>>209
伊東祐親は辻萬長だったのが急遽の代役だったから、浅野和之にとっては

211 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 12:04:52.78 a.net
>>210
浅野和之も悪くないけど、男くさい萬長様で見たかったわ…

212 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 14:36:53.04 d.net
>>205
乳首遊び沢山しないと役者はエロさが出ないわ

213 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 00:25:54.88 x.net
武蔵坊弁慶は佳久創って役者さんなのね。
身体はデカそうだわ。

大河ドラマではなかったけれど、NHKの新大型時代劇枠の「武蔵坊弁慶」も良かったのよね。
弁慶が中村吉右衛門で、牛若丸が川野太郎だったやつよ。
回数も多かったから大河ドラマっぽかったのよ。
見たいわ〜

214 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 00:32:21.52 0.net
そういや義経や弁慶は発表されてるけど静御前てキャスト発表されてた?気になるわ

215 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 05:38:40.64 0.net
>>213
中日投手だった郭源治の息子

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200