2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK大河ドラマ 「鎌倉殿の13人」 第一話

209 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 07:22:13.58 d.net
「なぜ頼朝は、将来挙兵することを義時に告げる気になったのか。いつからそんなに義時を信用するようになったのか」
と思ったら、頼朝は、皆に
「お前だけに言うことだ。誰にも口外するな」
と言いながら、義時に言ったことと同じことを言っていたようだわ。だから、特段、義時だけを信用しているという訳ではないんでしょう。

頼朝に弟扱いされて感動している義時はまだまだ初なのね(笑)。因みに安元元年だと数えで、義時13歳、頼朝29歳よ。

目を見開いた政子が怖かったわ。

賊に襲われても動じない伊東祐親が素敵だったわ。もしかして、この伊東祐親は、浅野和之史上最も貫禄のある役だったりするのかしら?

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200