2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK大河ドラマ 「鎌倉殿の13人」 第一話

1 :陽気な名無しさん :2022/01/09(日) 19:52:58.95 0.net
どうよ?

.
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:: EXT was configured

404 :陽気な名無しさん:2022/02/21(月) 23:24:25.01 0.net
役ではすぐ死ぬわね
岡本のほうが長生きするなんてね

405 :陽気な名無しさん:2022/02/22(火) 01:33:35.66 0.net
https://youtu.be/_2eYTRSLL2Q

ひゃだ、弁慶役って元ラガーマンの佳久創なのね!
こんな体格のいい弁慶になら抱かれたいわ!!!


台湾原住民アミ族のお父様(中日ドラゴンズの郭選手)と日本人の母とのハーフだから、野性的な弁慶像にぴったりだわ。

406 :陽気な名無しさん:2022/02/23(水) 09:53:13.89 a.net
>>405
このときよりさらにデカくなって
より弁慶ぽい見た目になってたね
前回は最後にほんのちょっとしか出なかったけど顔が横にでかくなって太ったのがひと目でわかる感じになってて一気にイケ度が増してた
100キロ以上に増やしたらしいからきっと裸はプロレスラーみたいな体型になってそう

407 :陽気な名無しさん:2022/02/23(水) 09:56:39.60 a.net
スクールランブル化まだ?   

408 :陽気な名無しさん:2022/02/23(水) 10:08:09.07 a.net
scramble

409 :陽気な名無しさん:2022/02/23(水) 13:20:45.26 a.net
https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabedaimon/20220223-00283317
【深読み「鎌倉殿の13人」】江口のりこさんが演じる源頼朝の愛人「亀」って誰だ

410 :陽気な名無しさん:2022/02/24(木) 10:55:52.52 0.net
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/02/20/kiji/20220220s00041000360000c.html

坂口健太郎くんと瀬戸くんも大河に出演するわよ!
楽しみだわ〜

411 :陽気な名無しさん:2022/02/26(土) 11:26:53.05 0.net
義経って平家物語では出っ歯の小男だったそうね
出っ歯は平家方の誇張でポカンと口を半開きにして歯が目立つ小男だったと推測してるわ
力も弱いとの記述もあるみたいだし
華奢な子によく居るでしょ何かポカン顔の子
あんな感じだったのかしらね

412 :陽気な名無しさん:2022/02/26(土) 16:45:49.89 0.net
でも牛若丸というと美少年が演じる役になってるのは何故なの?

大人になった義経が不細工なら、若かりし頃の牛若丸も不細工にしなきゃだめよねぇ

413 :陽気な名無しさん:2022/02/26(土) 16:58:38.77 0.net
後世の読み物や歌舞伎など義経物の影響
だいたい美形にされてる
平家を打ち破ると言う華々しい功績とその後の悲劇性が義経を美化させた

判官贔屓って言葉があるくらいだからね

414 :陽気な名無しさん:2022/02/26(土) 17:07:17.95 d.net
頼朝は平家を滅亡まで追い込むつもりはなかったのに
義経が強すぎてオラオラと勝っていっちまっただけという説もあるのよね?
義経を疎むようになったのもそのせい(怖かった)だとか

415 :陽気な名無しさん:2022/02/26(土) 17:09:35.40 M.net
後世の読み物?
歴史書でも義経は出っ歯のチビで悲劇の武将だが、美形とは書かれてないぞ
勝手にドラマを何作か見ただけで美少年と思ってる婆さんでもいるんだろうな

鎌倉殿の義経は元服後に登場するので少年ではないし、欠点しかない性格だと説明されている
儚げな要素などない

416 :陽気な名無しさん:2022/02/26(土) 17:18:57.89 0.net
>>415
鎌倉殿の話じゃなくて室町や江戸時代に描かれた『義経物』の話でしょ
馬鹿じゃないの阿呆じゃないのこのウンスジ割れ目口調さん

417 :陽気な名無しさん:2022/02/26(土) 17:31:31.81 0.net
TEAM NACSなんかよりも、鎌倉殿は大丈夫なのかしら?

大泉洋、新型コロナ感染 番組収録のためのPCR検査で判明、TEAM NACSメンバーは濃厚接触に該当せず
2/26(土) 17:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b3c2ea761bc2f942ba55f33ac75399f1d4b591d

418 :陽気な名無しさん:2022/02/26(土) 19:05:22.18 a.net
司馬遼太郎さんが、義経は日本に初めて現れた「人気者」なのですって言ってるわね。
だから歌舞伎でも全然関係ない話にワンシーンだけ義経が顔を出したりする。
当然、それならば美形でなきゃいけないわね。

419 :陽気な名無しさん:2022/02/26(土) 20:04:25.57 0.net
巨漢の弁慶をひらりとかわして弁慶の泣き所を叩いて倒す、小柄な美少年がええわけじゃし。
日本人なら、小柄な美少年がデカいおっさんを倒す話が好きよのう。

420 :陽気な名無しさん:2022/02/26(土) 20:06:48.69 0.net
義経を楊貴妃に例えていたのは義経記だったかしら

421 :陽気な名無しさん:2022/02/26(土) 20:34:22.68 0.net
助殿が流行り病に罹って周りのみんながドタバタするって回は…もうだいぶ収録済んでるのよね?

422 :陽気な名無しさん:2022/02/26(土) 21:11:27.79 a.net
そうみたい

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202202260000578.html
大泉洋がコロナ感染 収録にともなうPCR検査で判明 「鎌倉殿の13人」には大きな影響なし
[2022年2月26日17時29分]

423 :陽気な名無しさん:2022/02/26(土) 23:34:25.07 0.net
今日番宣で時政役の人がNHK出てたけど
その中で宮沢りえが「撮影も折り返しを過ぎた」って言ってたからかなり進んでるわね
大泉はもう逝っちゃってほぼ終了してそうね

424 :陽気な名無しさん:2022/02/26(土) 23:34:41.46 0.net
佐殿はリモートで出て貰えば良い。

425 :陽気な名無しさん:2022/02/26(土) 23:40:50.15 M.net
>>418
そんなに人気なら時代劇映画やドラマが義経だらけになってないとおかしいけど
義経なんか映画でもやらないし民放でも制作されないし
大河で10年に1回、源平ドラマに出るだけじゃん
人気ねえよ

426 :陽気な名無しさん:2022/02/26(土) 23:47:31.07 0.net
2005年にタッキー主演で大河ドラマ「義経」やをやってるから、再度義経を主役にした大河は当分作れないだけでしょw

それに今は民放で時代劇やる予算がないだけよ。
年末に毎年やってた忠臣蔵でさえ、今は予算不足で撮影できないのよ。
義経が人気ないわけじゃないわ。むしろ、源平時代の中では十分に知名度があるわよ。

427 :陽気な名無しさん:2022/02/26(土) 23:53:55.11 0.net
>>425
割れ目口調止してくださる?

428 :陽気な名無しさん:2022/02/26(土) 23:55:53.55 0.net
確かに。時代劇口調にして欲しい。
まぁ、三谷は現代語だけど…

429 :陽気な名無しさん:2022/02/27(日) 01:31:13.15 0.net
小泉孝太郎ステキ

430 :陽気な名無しさん:2022/02/27(日) 07:12:52.52 a.net
暗号化まだ?  ウ

431 :陽気な名無しさん:2022/02/27(日) 13:34:35.04 0.net
静御前は誰かしら?
鶴岡八幡宮での静御前の舞の後ろで銅拍子を打ったのが畠山重忠よ
大志なら絵になるわね 

432 :陽気な名無しさん:2022/02/27(日) 14:35:00.90 a.net
結局、このドラマの主役は大泉洋でなくて小栗旬などの13人だったのね?!

433 :陽気な名無しさん:2022/02/27(日) 16:38:59.83 a.net
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/02/27/kiji/20220226s00041000341000c.html
弁慶

434 :陽気な名無しさん:2022/02/27(日) 17:55:20.90 0.net
>>433
カクちゃん、松平健に似てるわ

435 :陽気な名無しさん:2022/02/27(日) 18:03:14.06 a.net
>>432
日本史やってた・とってた人たちなら評定衆のことだってたぶんピンと来てたと思います。

436 :陽気な名無しさん:2022/02/27(日) 19:23:21.28 a.net
>>435
で、いつがこのドラマの終わり?

437 :陽気な名無しさん:2022/02/27(日) 20:13:16.21 0.net
鈴木京香と中川大志が今日の放送回の主役ねw

この二人がいると場面が華やかになるわー

438 :陽気な名無しさん:2022/02/27(日) 20:31:50.26 a.net
京香は丹後局なのになんでチリチリパーマで出てこなかったの?
京香はチリチリパーマ姿を期待したのに
https://www2.nhk.or.jp/archives/jinbutsu/img/jinbutsu360/int7.jpg

439 :陽気な名無しさん:2022/02/27(日) 20:49:00.29 0.net
三谷幸喜は本当に鈴木京香が大好きね

ほぼ全ての三谷作品で重要な役を鈴木京香に任せてるわね

440 :陽気な名無しさん:2022/02/27(日) 20:50:51.19 a.net
三谷幸喜って一時期顕微鏡に凝ってて、自分の精子をいろんな人に見せてたのよね。

441 :陽気な名無しさん:2022/02/27(日) 21:10:06.33 a.net
>>438
なによこれw
連獅子よw

442 :陽気な名無しさん:2022/02/27(日) 21:23:27.93 0.net
夏木マリのリクエストでチリチリパーマになったんだよね

443 :陽気な名無しさん:2022/02/27(日) 21:29:53.74 a.net
>>441
https://i.imgur.com/QfpdtPO.jpg

444 :陽気な名無しさん:2022/02/27(日) 23:31:08.30 0.net
義経をダークヒーローで描くのかしらね
というか源氏一族全員頭おかしく描きそうね三谷
あと迫田の範頼と青木崇高の木曽義仲ぐらいかしら

445 :陽気な名無しさん:2022/02/27(日) 23:40:39.02 0.net
うさぎを獲っただけの人をどこまで矢を飛ばせるか競争しよう!と騙して、通りすがりに人殺ししていく義経にドン引きしたわw


てっきり彼を弓矢の名手として仲間に引き入れるのかと思ったわよ。
今日のエピソードは創作かしら?それとも吾妻鏡とかに書かれてるエピソードなの?

446 :陽気な名無しさん:2022/02/28(月) 00:08:03.06 a.net
>>444
ダークヒーローというより、パリピ風味だったわね。富士山行こうウェ〜イ!海が見たいウェ〜イ!的な。お付きが翻弄されて大変ね。

447 :陽気な名無しさん:2022/02/28(月) 00:08:28.57 0.net
義経役の子、ブスね〜

448 :陽気な名無しさん:2022/02/28(月) 00:28:07.74 0.net
>>447
松田聖子の元旦那・神田正輝2世よ。

449 :陽気な名無しさん:2022/02/28(月) 01:00:52.91 a.net
来週は駒が出るのね。
実況スレの情報だから間違いないわ。

>来週のあらすじを貼っておきますね。
>3月6日(日)20:00〜20:45
>鎌倉殿の13人(9)「決戦前夜」

>鎌倉入りを果たした源頼朝(大泉洋)の一党。敵対した平家方を捕らえるため、頼朝は競わせるように和田義盛(横田栄司)と畠山重忠(中川大志)を派遣。これを知った北条義時(小栗旬)と三浦義村(山本耕史)は、祖父・伊東祐親(浅野和之)と八重(新垣結衣)を救うため、急ぎ伊東へと向かう。その道中、薬売りの女・駒(門脇麦)が騎乗のまま行列の中に入り込む。この行為は行列を乱すものとして泰時の怒りをかい、駒を斬り殺す。

>【出演】小栗旬,大泉洋,門脇麦,新垣結衣,菅田将暉,小池栄子,中川大志,新納慎也,宮澤エマ,野添義弘,高岸宏行,芹澤興人,山本耕史,梶原善,横田栄司,八嶋智人,岡本信人,阿南健治,佐藤B作,佳久創,濱正悟ほか

450 :陽気な名無しさん:2022/02/28(月) 01:03:28.89 0.net
門脇麦って… 「麒麟がくる」でも薬売りみたいな役だったわよねw

451 :陽気な名無しさん:2022/02/28(月) 01:06:31.05 0.net
泰時ってまだ生まれてもない小栗の息子よね
来週出てくるの?

452 :陽気な名無しさん:2022/02/28(月) 01:06:59.13 0.net
ってか麒麟がくるでも門脇麦の役名が駒なんだけど?どーいうこと?

453 :陽気な名無しさん:2022/02/28(月) 01:14:05.42 0.net
駒は江と並ぶネタキャラ化してんのね

454 :陽気な名無しさん:2022/02/28(月) 01:14:48.98 d.net
ネタよ
麒麟がくるでヘイトを集めた駒をいかに面白く次回予告で殺すかなんJかなんかで流行ってたのよ
それで「やったぜ」ってレスをつけるのがお決まりのパターン
そのノリを鎌倉殿でも持ってきたんでしょ

455 :陽気な名無しさん:2022/02/28(月) 01:28:47.98 a.net
>>450
なんかラブドールみたいな顔の子よね

456 :陽気な名無しさん:2022/02/28(月) 02:45:51.54 a.net
>>449
薬売りのお駒ちゃんが麒麟に乗ってやってくるのかしら。
麒麟がくるの時もオープニングの麒麟のシルエットがだんだんくっきりしてきてついに現れるかと期待したけど、ついに現れなかったわね。

457 :陽気な名無しさん:2022/02/28(月) 03:30:45.47 0.net
門脇麦って「愛の渦」ではセ○クスしまくる女子大生、「ミステリと言う勿れ」では暗号で話しかける病人、という変な役を引き受ける女優さんだから、もし鎌倉殿に出演するなら、とことん変な役をやってほしいわw

458 :陽気な名無しさん:2022/02/28(月) 05:09:08.75 0.net
もう駒は勘弁つかまつる

459 :陽気な名無しさん:2022/02/28(月) 08:18:21.01 0.net
やだ!ネタを信じちゃう人が結構いるのね
あんたたち案外ピュアね
アナル出しなさい

460 :陽気な名無しさん:2022/02/28(月) 09:44:03.44 0.net
ピュアの対極なアナルでもいいかしら

461 :陽気な名無しさん:2022/02/28(月) 10:39:30.74 0.net
小栗旬・大河「鎌倉殿の13人」第8回13・7% 頼朝は上総広常らを味方に加え鎌倉へ進軍する
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3c61c402cd4b46f648e6ab1868b40746a63569d

462 :陽気な名無しさん:2022/02/28(月) 11:12:31.35 0.net
そう言えば佐殿、地味に死亡フラグ立てて無かった?

463 :陽気な名無しさん:2022/02/28(月) 11:14:35.20 0.net
>>445
壇ノ浦で非戦闘員の漕手から殺した話に繋がるのよ

464 :陽気な名無しさん:2022/02/28(月) 11:15:56.82 a.net
>>462
弟の占いを無視してたわよね

465 :陽気な名無しさん:2022/02/28(月) 12:01:48.89 0.net
新垣結衣の八重さんはどうなっちゃうのかしらね?
夫に○されるのかしら…

466 :陽気な名無しさん:2022/02/28(月) 13:34:34.93 0.net
とっくに死んでいる説もあるのに、未だ存命させているし
八重は絶対小栗の子供を産むまで死なせないと思うわ

泰時に無名でも無く坂口健太郎を当ててきてそこもしっかり描く予定だろうから
八重母親説、江間の土地乗っ取り説採用パターンよ

467 :陽気な名無しさん:2022/02/28(月) 13:53:19.78 0.net
まぁ資料が乏しい人だから、なんとでも解釈できるものね。
新垣結衣は一応民放ではドラマ主演級の女優さんだから、あたしも次週で夫に○害されて終了にはならないと思うわ

468 :陽気な名無しさん:2022/02/28(月) 15:06:34.35 a.net
そこで頃していたら次週のお楽しみにならないわ。
八重も気付いていたみたいだし、亀さんとライバルになるみたいだし。

469 :陽気な名無しさん:2022/02/28(月) 16:23:37.18 d.net
実際の容姿はわからないけど、新垣結衣と江口のり子と小池栄子なら、ノンケだけじゃなくゲイでも新垣結衣を選ぶわねw


ところで、身分の卑しい漁村の庶民だった亀さんを妾に迎えるなんて、当時の慣例的にはどうだったのか気になるわ。よっぽど床上手だったのかしら…
源頼朝なんだから、せめて武士か公家の娘を妾にしなさい!って周囲は反対しなかったのかしらね。

470 :陽気な名無しさん:2022/02/28(月) 16:45:13.13 0.net
亀を巡っては、しばらく後に政子バレてから大騒動になるのよねw
後妻打ちから始まって流罪人まで出るみたいね

471 :陽気な名無しさん:2022/02/28(月) 16:46:23.73 0.net
牛若丸は、人の獲ったウサギ横取りするためだけに人殺すような奴だったとは…

あと弁慶が185程度ではあんまり大きく見えないから190以上の人の方がよかったな

472 :陽気な名無しさん:2022/02/28(月) 17:13:28.80 0.net
というか、武士って本来そういうもので、相手を騙してても生き延びろっていうのがもともとの武士道
この後の義経の平家との戦い方なんでまさにそれでしょ

473 :陽気な名無しさん:2022/02/28(月) 17:31:00.51 0.net
そうかも知れないけれど、昨日の義経の描き方は!?!?よ
周りも引いてたわよね(武士じゃないけど)

474 :陽気な名無しさん:2022/02/28(月) 19:11:17.77 0.net
>>471
弁慶役のカクちゃんは元ラグビー日本代表候補よ!!!

あんなにガタイのいい俳優はいないわ!

475 :陽気な名無しさん:2022/02/28(月) 19:35:04.82 0.net
そうかな

476 :陽気な名無しさん:2022/02/28(月) 19:43:36.84 0.net
そうよ

477 :陽気な名無しさん:2022/02/28(月) 19:52:52.12 d.net
弁慶って松平健か青木崇高のイメージだわ
しかも2人とも鎌倉殿に出てるっていう

478 :陽気な名無しさん:2022/02/28(月) 20:14:29.29 0.net
顔は清盛入道が弁慶の方がそれっぽい
郭源治はポリネシア系で弁慶にしてはかわいさがあるので

479 :陽気な名無しさん:2022/02/28(月) 20:34:19.01 a.net
義経はなんで平泉から鎌倉に行く途中に富士山に寄ったの?

480 :陽気な名無しさん:2022/02/28(月) 20:52:57.88 0.net
そこに富士山があったから

481 :陽気な名無しさん:2022/02/28(月) 20:58:28.68 a.net
>>478
ケツダイラさんは弁慶やっちゃってるからねぇ。竹中直人みたいに同じ役で大河でもいいと思うけど、弁慶の年齢的に厳しいのかしらね。菅田ブスとの年齢差もでかすぎね。

482 :陽気な名無しさん:2022/02/28(月) 20:59:11.71 0.net
武蔵棒陰茎

483 :陽気な名無しさん:2022/03/01(火) 14:15:10.36 0.net
鎌倉直前まで来たら富士山見えたから、足を伸ばして行ってきたのかしらね。

484 :陽気な名無しさん:2022/03/01(火) 14:16:25.61 0.net
やだー静御前にあたしの嫌いな奴がキャスティングされちゃったわ…

485 :陽気な名無しさん:2022/03/01(火) 14:20:38.46 d.net
静御前の石橋静河って人初めて見たわ
パッと見ゆりやんかと

486 :陽気な名無しさん:2022/03/01(火) 14:39:01.30 a.net
あら、石橋静河なのね。
映画ではめちゃくちゃ実績あるしね。
石橋凌と原田美枝子の娘よ。

487 :陽気な名無しさん:2022/03/01(火) 16:57:51.38 x.net
あたしは公暁(くぎょう)って読みで教えられたけど、
最近は公暁(こうぎょう)って読むのね。
ピンとこないわw

488 :陽気な名無しさん:2022/03/01(火) 17:01:49.04 a.net
>>486
半分、青い。で律の奥さんやった人か。
教育ママになって不気味だったわ。

489 :陽気な名無しさん:2022/03/01(火) 17:12:37.22 a.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220301/k10013507391000.html
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」特別展始まる 神奈川 鎌倉
2022年3月1日 16時41分

490 :陽気な名無しさん:2022/03/01(火) 18:55:31.09 a.net
>>487
あらそうなの?
馴染みがあったし音的にもよかったのにね。

石橋静河の芝居嫌いじゃないから楽しみだわ。菅田ブス義経にあわせてパリピ気質にはしないでほしいわ。

491 :陽気な名無しさん:2022/03/01(火) 19:48:03.33 0.net
>>488
「律は私のものだ!!」

492 :陽気な名無しさん:2022/03/01(火) 20:40:48.56 a.net
私は少なくとも部長夫人以上にはなりたいわ、みたいな台詞しびれたわ。半青の静河。

493 :陽気な名無しさん:2022/03/01(火) 20:42:52.87 d.net
今回の弁慶無能そうね
安宅の関で義経諸共切り殺されそう

494 :陽気な名無しさん:2022/03/01(火) 21:22:20.78 0.net
恐怖新聞の父親はここではどういう評価かな?

495 :陽気な名無しさん:2022/03/01(火) 23:24:39.94 0.net
CM俳優から抜け出せるかどうかの試金石ねビッグベン

496 :陽気な名無しさん:2022/03/02(水) 23:46:05.96 0.net
戦国大名の小田原の北条氏と、鎌倉幕府の執権の北条氏って別の家系だったのね!


あたし、鎌倉幕府から豊臣秀吉に降伏するまで、ずっと同じ北条氏一族があの一帯を支配してたと勘違いしてたわ。

497 :陽気な名無しさん:2022/03/03(木) 01:33:14.42 0.net
北条早雲として知られる人物は伊勢宗瑞だからね
次代の氏綱が北条氏を名乗った
戦国北条氏または後北条氏

498 :陽気な名無しさん:2022/03/03(木) 08:38:27.19 d0303.net
大泉、江口、小池の三角関係
画ヅラが汚いわ!!

499 :陽気な名無しさん:2022/03/03(木) 11:19:09.51 00303.net
公暁役に佐藤浩市の息子が出演するそうね。

いきなり大河に出演できるなんて、親の七光りってすごいわ

500 :陽気な名無しさん:2022/03/03(木) 14:09:17.94 a0303.net
いきなり??
「菊とギロチン」「泣く子はいねぇが」とかに出てるし映画好きな人には既におなじみよ。

501 :陽気な名無しさん:2022/03/03(木) 14:42:49.03 a0303.net
残念な顔なのよね。センター気味で。

502 :陽気な名無しさん:2022/03/03(木) 14:51:34.54 00303.net
そうそう、寛一郎って顔面センターの前田敦子みたいな顔なのよ。

祖父が三國連太郎、父が佐藤浩市というサラブレッド俳優にしては、微妙な容姿よねw

2世や3世でもイケメンな俳優って、ミキプルーンしか思い浮かばないわ

503 :陽気な名無しさん:2022/03/03(木) 15:54:48.96 a0303.net
ミキプルーンもどうかと思うわよw

504 :陽気な名無しさん:2022/03/03(木) 17:14:13.57 00303.net
ミキプルーンは雲霧仁左衛門のイメージ…あとサラメシ

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200