2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK大河ドラマ 「鎌倉殿の13人」 第一話

514 :陽気な名無しさん:2022/03/03(木) 23:12:51.53 a.net
DCカードは若い頃は目と鼻の先が間延びした感じでいまいち美形とは言いがたかったけど、年取ってからいい感じになったわ。
特に黒ぶち眼鏡をかけると鼻の間延びも目立たず、抱かれたい上司って感じだわ。

515 :陽気な名無しさん:2022/03/03(木) 23:13:24.20 a.net
ちなみに、普段はお帽子を脱いでいるそうよ。

516 :陽気な名無しさん:2022/03/03(木) 23:42:38.73 0.net
>>514
年取ってお父様の佐田啓二に似てきたわよね

517 :陽気な名無しさん:2022/03/04(金) 00:25:23.39 d.net
誰専、頼朝
サイコパス的気狂、義経
囚われのイケメン、祐清

518 :陽気な名無しさん:2022/03/04(金) 00:26:34.09 0.net
お父さまはあんなにイケメンだったのにねぇ……

って、相当言われたでしょうね。ミキプル

519 :陽気な名無しさん:2022/03/04(金) 00:36:48.70 0.net
DCカードはまだ鎌倉殿に出演する可能性もあるのでは?
馬に乗れて着物の所作が身についている俳優って限られているから、DCカードは有力候補よ。


まだキャストが明かされていない役柄も沢山あるし、13人の合議制の13人のうち4人はまだキャストが明かされていないわよね。

520 :陽気な名無しさん:2022/03/04(金) 09:42:12.65 a.net
>>514
メガネありだとジョニ男感なくない?

521 :陽気な名無しさん:2022/03/04(金) 20:25:37.70 a.net
2世でイケメンて佐藤浩市をお忘れじゃない?
最近、痩せて急激に老化著しいけど

話変わるけど義経ってとんだサイコパスだわね
あんな男さっさとくたばってしまえと思ったわ

522 :陽気な名無しさん:2022/03/04(金) 21:23:28.64 0.net

>>502に「祖父が三國連太郎、父が佐藤浩市というサラブレッド俳優にしては、微妙な容姿よねw
2世や3世でもイケメンな俳優って、ミキプルーンしか思い浮かばないわ」って書いてるってことは、2世の佐藤浩市も3世の寛一郎もイケメンな俳優扱いされていないと読み取れたわよ。

523 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 00:18:06.80 a.net
佐藤浩市ってイケメン?
若い頃は唇オバケみたいな爬虫類顔じゃなかった?

524 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 01:04:12.98 0.net
そういや最近パパを亡くしたイケメン二世俳優を忘れてたわ!
ゴードンと新田真剣佑はイケメンね。

運動神経抜群のゴードンは、木曽義仲役に向いてるはずなのに、優香の夫が木曽義仲役だなんて嫌だわ。

525 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 01:44:06.76 0.net
木曽義仲は若い子には演じられないわよ

526 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 02:33:49.04 0.net
ゴードンは、貴公子みたいな美しい容姿だから、倶利伽羅峠で木曽義仲と戦う平維盛(これもり)に向いてると思うわ。
平維盛は光源氏の再来と称された人よ。

平維盛は、前回の大河では井之脇海ちゃんが演じてたわ。

527 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 14:41:54.24 a.net
https://pbs.twimg.com/media/FNDb54jVEAMCpSS.png

528 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 16:00:14.81 0.net
>>527
重忠おかえりーは同感だわ

今のところ中川大志と竹財輝之助しかイケメンがいない大河なんだから、もっと中川大志を出しなさい!ってかんじね

529 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 20:16:16.99 d.net
佐藤B作さんと岡本信人さんが居てくれてありがたいわ
この中小企業おじさんたちが画面に映ってると何だかそれだけで安心できるのよ
岡本信人さんの役は弱々しい感じもするけど、佐藤B作さんの役は威厳があって奥深いわね

530 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 20:24:49.09 a.net
岡本さんは草食系のイメージよ

531 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 20:29:30.14 0.net
そのまんまじゃないのw

532 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 21:08:36.33 a.net
https://youtu.be/k7e6jndujiY

533 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 21:46:57.68 0.net
役者の能力は不明だけど藤岡弘の息子も公家や若い殿を演じて欲しい

534 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 22:02:55.88 0.net
藤岡弘じゃなくて「藤岡弘、」よw

535 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 22:40:43.85 0.net
>>529
渡鬼を思い出すお二人だわ

536 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 23:50:41.99 0.net
重忠は今度も超重要キャラだから存分に見られると思うけど
竹財は親父とともにもう退場ね

537 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 00:16:40.49 0.net
竹財輝之助は明日が最終登場なら、縛られている場面で性的に陵辱されて、チ○ポをもてあそばれる演出がみたいわ

538 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 20:32:09.72 0.net
三谷節富士川合戦

539 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 20:35:36.63 0.net
https://www.nhk.or.jp/kamakura13/cast/09chotei.html

イケメンで有名な平維盛役の濱正悟って誰よ…

平維盛は平家物語の主役の一人なのに、無名俳優を使っててガッカリしたわ

540 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 20:40:02.57 0.net
戦隊モノ出身ね
月曜夜のドラマにも出てるわね
そのうち朝ドラにも出そう

541 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 20:43:05.85 a.net
>>539
イケメンの部類なんだろうけど華がないし存在感がなかった
まあ大泉洋と小池栄子、菅田将暉あたりが出ている時点で重みがないけど

542 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 20:49:00.19 0.net
西田が生き霊を飛ばすドラマよ?
歴史コメディファンタジー大作って感じよね

543 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 20:49:33.25 a.net
浜、月曜のNHK夜ドラに出てるじゃない。
一応大河に先駆けて顔見せはしてるわ。

九郎菅田ブス、誰かに似てる…と思って一旦消音にしてみたらカトちゃんだったわ。

544 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 20:50:01.84 0.net
平家の頼りない公達っぽさはあったね

545 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 21:03:51.81 d.net
>>539
今週一番印象に残ったわ
この画像で見るとアレだけどテレビで見てたらお坊ちゃまイケメン感あって良かったわ

546 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 21:03:54.50 d.net
アニメの平家物語と続けて観ると面白いわね

八重旦那の声がステキだったわ〜今日で退場なんて残念

547 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 21:17:20.41 0.net
平家イケメンだったわね
確かにサイトの画像はブスだけど
写真映り悪いのかしら

548 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 21:22:14.71 0.net
劣化版町田啓太って感じね

549 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 21:30:19.17 d.net
>>539
恋せぬふたりのカズくんは当たり役よ

550 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 21:32:35.38 a.net
きれい系だけど(だから?)ゲイ受けしない顔よね。

551 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 21:38:53.78 d.net
>>550
世の中には色んなゲイがいるから大丈夫よ

552 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 21:55:28.25 0.net
>>546
あたしも、先々週と先週のアニメ「平家物語」で冨士川の戦いと伽羅倶梨峠の戦いを予習してたから、今日の大河はすんなりストーリーを理解できたわ。

アニメ平家物語は平家の視点で、大河は源氏の視点で進んでいくから、同時期に平家物語と大河を見ながら、源平どっちにも感情移入できて楽しいわね。

553 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 22:03:25.22 0.net
>>539
濱正悟より、小泉孝太郎のほうが平維盛のイメージあるわw

小泉孝太郎なんて典型的な容姿だけが取り柄の2世で、戦いが苦手そうよね。

平家物語では“絵にも描けはぬほどの美しさ”で冨士川の戦いに出陣したって形容されてるくらいだし、孝太郎のほうが親の七光りオーラも手伝って適役だったわよ。

554 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 22:35:08.32 0.net
>>539
むしろ誰でも知ってるような俳優使う方がガッカリする…「またこの人か感」は面白くないと思う

三浦義村…この時12歳か13歳…
こんな爺さんでも俺の身内なんでね…なんて言っちゃう中学生…みたいなもん

555 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 22:42:19.47 0.net
>>553
小泉孝太郎だとダメかと…全然メンタル弱そうに見えないし
若くてメンタル弱そうな優男じゃないと…

556 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 22:52:47.01 0.net
>>555
メンタル弱そうで、優しそうな容姿端麗な美しい男……、岡田将生か岡田健史ね!w
この二人なら、平維盛のイメージに近いわ。

557 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 23:36:31.81 0.net
>>556
岡田健史は天狗になって天日干しされてるんだっけ?
岡田将生は…またこの人かパターンで面白くない

若手使うならやっぱ無名或いはあまり知られてない人引っ張って来てほしい
あと維盛はおそらく倶利伽羅まで出番なさそうだしそう言う人でいいんじゃない?

558 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 23:53:50.28 0.net
アタシも「またこの人?」って俳優使うのは嫌ね
むしろ役にピッタリあった人を有名無名関係なくオーディションで決めてほしいくらい

559 :陽気な名無しさん:2022/03/07(月) 00:02:43.95 0.net
岡田将生は頼朝やってたかしら
子供殺されて泣いてた記憶があるわ

560 :陽気な名無しさん:2022/03/07(月) 00:15:14.04 0.net
>>559
そうよ、岡田将生は平清盛でナレーションと頼朝やってたわ

561 :陽気な名無しさん:2022/03/07(月) 01:50:32.36 0.net
今度出てくる佐竹は秋田県知事の御先祖様

562 :陽気な名無しさん:2022/03/07(月) 02:01:40.73 0.net
>>561
あたし京博の展覧会に行ったから知ってるわ。

佐竹氏が佐竹本三十六歌仙絵を売ったせいで、絵巻が切断され、バラバラになってしまったのよねぇ。
https://bijutsutecho.com/magazine/news/headline/19333

563 :陽気な名無しさん:2022/03/07(月) 02:03:50.42 0.net
ってか、佐竹を知事に選んだり、細川を首相にしたり、日本人って能力より血筋重視よね…。情けないわ。

564 :陽気な名無しさん:2022/03/07(月) 02:12:49.93 0.net
遡れば何処かで誰かにぶち当たるわよ

565 :陽気な名無しさん:2022/03/07(月) 02:43:40.64 0.net
あたしも血筋を遡れば天皇家に連なるかもしれないわ

566 :陽気な名無しさん:2022/03/07(月) 07:09:29.17 a.net
秋田に行った時に地元の方に訊いたら、乗っ取りイメージの佐竹氏より芦名氏の方が地元人気は強いってきいたわ。

567 :陽気な名無しさん:2022/03/07(月) 10:30:43.23 0.net
小栗旬主演のNHK大河「鎌倉殿の13人」第9話視聴率14・0%…前回から0・3ポイント上昇
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa01ab2ec4caf252c98396a8b175d610f9baa23c

568 :陽気な名無しさん:2022/03/07(月) 12:02:16.80 a.net
https://pbs.twimg.com/media/FNKz_XEVEAgJCO3.png

569 :陽気な名無しさん:2022/03/07(月) 16:37:12.35 0.net
梶原善はなかなか良いわね
地獄の警備員みたい

570 :陽気な名無しさん:2022/03/07(月) 18:58:30.60 0.net
菅田将暉ったらわざとらしい演技で笑わせてくれるわ!
地で棒演技の坂東彌十郎とはえらい違いだわ。

571 :陽気な名無しさん:2022/03/07(月) 19:34:52.76 0.net
>>561
佐竹知事が龍角散のCMに出てるのは
江戸時代にご先祖様のお殿様が
領内で発明された龍角散をお抱え保護した歴史があるからよね!

572 :陽気な名無しさん:2022/03/07(月) 20:43:44.91 0.net
龍角散ってパワハラでブランドが地に落ちた最低の会社のことねw

https://news.yahoo.co.jp/articles/102f6976a5ad3af30408a12a35f571b38050f9c4

573 :陽気な名無しさん:2022/03/07(月) 21:52:15.05 a.net
>>569
あとあとまた誰か殺すために出てくるのかしら。北条の手下にして頼朝やっちゃったり。

574 :陽気な名無しさん:2022/03/07(月) 22:13:32.81 0.net
平家物語で予習した、鳥の羽音で逃げ出す平家軍のシーンじゃったのう。

575 :陽気な名無しさん:2022/03/07(月) 22:16:17.75 0.net
まさかしょぼくれたジジイがきっかけとは思いもしなかったわw

576 :陽気な名無しさん:2022/03/07(月) 23:27:47.34 0.net
今後も死因不明の死亡者が結構いるから
全部梶原がやりそうだわ

577 :陽気な名無しさん:2022/03/07(月) 23:37:37.86 0.net
八重さんも、なんか抜けた方よねw

新垣結衣が演出家の指示でそう演じているのかもしれないけど、非常事態なんだから、さっさと夫の手を握って裏口から逃げるなり、端から一人で逃げて助けを求めるなりしなさいよ!ってイライラしたわ。

ちんたらしてるから、暗殺者が来たのよ。

578 :陽気な名無しさん:2022/03/07(月) 23:39:35.92 0.net
>>577
ほんとそうね、うちも家族で呆れて観てたわ。

579 :陽気な名無しさん:2022/03/07(月) 23:46:18.44 a.net
その直前の写経〜夫が自分をやりに来たあたり敏感に察知して毅然としてたのに急にアレだからねw
ひらり身を交わして鴨居の薙刀で渡り合うくらいやってほしかったわよね。あそこに薙刀があったか知らんけど。
川向こうに矢文射ちこんだり急に覚醒するから視聴者が戸惑うのもわかるわ。

580 :陽気な名無しさん:2022/03/07(月) 23:55:07.29 0.net
>>579
八重さん、スイッチが入ると弓矢も引けるし、いざとなりゃ薙刀なり小刀で敵を殺せるスキルくらい持ってるはずよねw


あの場面では八重のスイッチが入って「千鶴丸を殺したのもあなたでしょ?私が知らないとでも思ってるの?息子と夫の仇!!!しねー」と梶原を刀で切りつけて殺すのでも、よかったわね。

581 :陽気な名無しさん:2022/03/08(火) 00:06:43.98 a.net
八重はまだスケベ殿に懸想してるのよね?結果的に「ついでにウチのもやっちゃって!」の亀と同じだわ。三谷の女性観が垣間見えるわね。

582 :陽気な名無しさん:2022/03/08(火) 00:15:00.90 a.net
https://pbs.twimg.com/media/C3L_pqdUkAAsnN9.jpg
「徳川家康」織田信秀

583 :陽気な名無しさん:2022/03/08(火) 01:08:21.18 0.net
>>581
三谷の女性観というと、どうしても小林聡美が出てきてしまうわね。

584 :陽気な名無しさん:2022/03/08(火) 06:38:28.68 M.net
>>570
義経ぶっ飛んでて面白いよな
三谷がフワちゃんみたいな義経像にすると言ってたけどフワちゃんより愛すべきキャラ
よく考えたら今やってる月9ドラマと全然違う人みたい

585 :陽気な名無しさん:2022/03/08(火) 08:22:48.46 a.net
>>566
佐竹は乗っ取りじゃなくて徳川家康による転封
常陸から秋田に移動させられたの

586 :陽気な名無しさん:2022/03/08(火) 08:27:07.12 0.net
佐竹義重が蘆名義広を養子で送り込んで蘆名氏を乗っ取ったことを言ってんじゃない?

587 :陽気な名無しさん:2022/03/08(火) 08:28:46.81 0.net
>>586
でも蘆名はそもそも秋田に関係無いわね
会津の大名なんだから

588 :陽気な名無しさん:2022/03/08(火) 15:17:47.98 a.net
>>582
腋毛が濃くてたぶん腋臭
チン毛もモジャモジャで蟻の戸渡りやケツ穴にも真っ黒い毛がびっしりと生えていそうだわ

589 :陽気な名無しさん:2022/03/08(火) 15:49:25.44 0.net
優香の旦那は弁慶のイメージだわ

590 :陽気な名無しさん:2022/03/08(火) 16:20:38.52 0.net
声が高いわ

591 :陽気な名無しさん:2022/03/08(火) 19:00:55.85 a.net
http://adult.g-gate.info/eroj/img/437318/437322.jpg
http://adult.g-gate.info/eroj/img/437318/446462.gif
せんずり侍

592 :陽気な名無しさん:2022/03/10(木) 01:26:52.44 0.net
今日のアニメ平家物語、平敦盛の有名な戦死シーンで号泣しちゃったわ…


これ、大河でも描かれるのかしら?
平家物語で一番悲しい場面の一つだから、ぜひ鎌倉殿でも見たいわ。

593 :陽気な名無しさん:2022/03/10(木) 01:44:27.75 0.net
平家側キャストが全然出てこないし
源氏も義経メインの話でもないから
敦盛のくだりはどうかしらね
描くのなら相手の坂東武者熊谷直実がすでに出ていてもおかしくないけど全くだし

594 :陽気な名無しさん:2022/03/10(木) 05:55:07.57 0.net
平家物語の日だったんだ、忘れとったわ。。

595 :陽気な名無しさん:2022/03/10(木) 19:06:42.45 0.net
と思ったら今日(明日)だったわ。
騙されたわ!

596 :陽気な名無しさん:2022/03/10(木) 19:08:36.30 0.net
フジは昨日なのか
関西は一日遅かったのな

597 :陽気な名無しさん:2022/03/10(木) 21:25:52.98 0.net
あたし神戸出身なのに、一ノ谷の戦いを授業で習ったとき、義経の鵯越の逆落としという奇襲作戦のことばかり習って、須磨で亡くなった平敦盛のことは全然習わなかったわ…
敦盛のことは大人になってから自分で読書して知ったわよ。

教師も“義経びいき”史観なのね?
せめて神戸の学校では、敦盛のことをちゃんと教えて欲しいわ。敦盛のお墓も神戸にあるし。

598 :陽気な名無しさん:2022/03/10(木) 22:13:52.59 a.net
教科書によっては古典に敦盛の最期扱ってない?
むずと組んでどうと落ち…

599 :陽気な名無しさん:2022/03/10(木) 22:35:17.28 0.net
>>597
ほんまか。
せやけど福原京って結局まともに実現せんかった一瞬だけ神戸に都があったもんやと、なんとなく思とったけど
極悪人の平清盛が無理矢理遷都させよったけど無理やったいうことやったんやなぁ。
知らなんだ
まぁ平家が極悪で、それを源氏が討伐したからやろか。
まぁ日本の歴史で唯一坂東に幕府が出来たんが鎌倉時代やから、関東人からしたら源氏、鎌倉時代が誇りなんやろう。

600 :陽気な名無しさん:2022/03/10(木) 22:40:13.50 a.net
>>599
江戸は?

601 :陽気な名無しさん:2022/03/10(木) 23:40:05.41 0.net
>>598
アタシは中学の古典で習ったわ
「ただ疾く首を取れ」
鎌倉のお隣の逗子市だけど平家方の人も処刑されたりしたからかしら

602 :陽気な名無しさん:2022/03/11(金) 00:46:50.36 0.net
5分でツッコミを入れられて逃走した>>599はまだこのスレにいますか!?

603 :陽気な名無しさん:2022/03/11(金) 02:30:01.82 0.net
>>602
はぁーっ!平敦盛ってあれか
思い出した。美少年で、相手の源氏のおっさんが同じ歳の頃の息子もいて、泣きながら殺したって逸話のやつか。

604 :陽気な名無しさん:2022/03/11(金) 03:16:59.00 0.net
私、院生の時にやってた高校の非常勤で敦盛教えたわよ。
実際の敦盛は年若いけど妻も子もいたのよね。

にしても、平家物語って、高校教科書には「最期」ばかり載ってるわね。
敦盛の最期、木曽の最期、能登殿の最期
「扇の的」は中学でやっちゃうのよね。
あとは和歌を新古今に載せるやつとかかしら。
ひよどりごえも一度やった気がするけど

605 :陽気な名無しさん:2022/03/11(金) 10:34:51.31 0.net
>>604
あたしは「祇園精舎の鐘の声〜傳へ承るこそ心もことばも及ばれね」を授業で丸暗記させられて、暗記できるまで授業中に何度も暗唱させられたわ。

それ以外に、一ノ谷の戦いでの鵯越の逆落とし、屋島の戦い?での那須与一の話、壇ノ浦の戦いで三種の神器を抱えたまま平家が沈んだこと、を習ったわ。

教える先生によって、なにを取り上げるかは偏りがあるわよねー。

606 :陽気な名無しさん:2022/03/11(金) 12:19:51.91 a.net
>>604
薩摩守タダノリの話よね、あれもいい逸話だわ。千載集に採録されたんじゃなかったかしら。

607 :陽気な名無しさん:2022/03/11(金) 13:46:55.41 0.net
平家物語に関しては古典の先生にお任せします(丸投げ)
まぁチョーシ乗ってた平家が倒れて源氏が台頭したわけ
平家倒してチョーシ乗ってた源義経も兄に追われ奥州で藤原秀衡の裏切りに遭い自害しちゃうわけよ
源氏の将軍は3代までしか続かず
御家人だった北条氏が執権となり源氏は『御輿』に過ぎなかったんかなぁと…
みたいな感じでザックリだったわ

608 :陽気な名無しさん:2022/03/11(金) 16:59:50.49 a.net
義経裏切ったのって泰衡じゃなかったかしら。キヨモトヒデヤスって語呂合わせで奥州藤原4代覚えたわ。

609 :陽気な名無しさん:2022/03/11(金) 17:13:58.94 0.net
泰衡だったわね。

610 :陽気な名無しさん:2022/03/11(金) 17:15:16.72 0.net
秀衡が死んだ途端に手のひらクルーで
安い手のひら泰衡

611 :陽気な名無しさん:2022/03/11(金) 17:39:09.22 a.net
頼朝の圧力に屈して義経売ったわけだけど、どちらにしろ滅ぼされる運命だったのよね、奥州藤原氏。

612 :陽気な名無しさん:2022/03/12(土) 13:35:47.47 a.net
https://pbs.twimg.com/media/FNnIrkyVgAMS7bE.png

613 :陽気な名無しさん:2022/03/12(土) 13:53:23.29 a.net
なんか知らないけど
マンズリマンコの自己満イラストなんか載せないで
気持ち悪いのよ

614 :陽気な名無しさん:2022/03/12(土) 14:25:15.24 a.net
↑スルーして

615 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 02:02:29.52 0.net
木曽の仲良しって俺を征夷大将軍にせい!とか言って御所を燃やして暴れて身内に討たれるのなw

616 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 02:17:59.44 0.net
義仲?

617 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 02:22:30.74 0.net
そうそう

618 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 18:58:54.67 0.net
今日もイケメン祭りだったわ
頼朝のブスが引き立つわ

619 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 18:59:39.55 0.net
池沼かわいい義経

620 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 20:18:08.79 0.net
迫田孝也さんかっこいいわあ

621 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 20:24:28.59 0.net
源頼朝の兄弟同士でのマウンティング、実際にありそうよね、「母親は遊女ですよね?」とか。

この時代は母親の地位が低くても、父親が同じなら同じ兄弟扱いしてもらえたのね?
現代的な感覚だと、妾の子やら遊女との子は子供として認知してもらえないわよねw

622 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 20:45:41.17 0.net
三谷の描く義経、アスペルガー症候群なサイコパスなのね。

あんな人が戦場にいたら、軍の規律が乱れるわね。やはり兄に殺されて当然だわ。

623 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 21:06:48.76 0.net
足立遠元の人素敵

佐竹役の平田広明さん、海外ドラマで長年声を聞いてきたけど
演技しているところを初めて見た。もっと見たかった。

624 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 21:08:31.20 0.net
もしかして竹財輝之助は今日が見納めかしら?
もっと竹財が裸にされて拷問されているシーンとか見たいのに。

625 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 21:53:43.78 0.net
亀と八重の下り、最高だったわ〜。

626 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 21:54:53.98 0.net
>>613
でもうまいわ。特徴すごくよく捉えてる。

627 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 22:08:56.16 0.net
おなごはみんな、キノコが好き🍄

628 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 22:13:45.03 0.net
アタシの迫田が今日は見られたわ♪

629 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 23:28:31.78 0.net
>>627
あたしは中川大志のキノコが好きよ

630 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 23:29:06.41 a.net
>>627
シメジじゃ嫌、松茸じゃなきゃ!

631 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 23:35:30.26 0.net
いま録画で見てるわ。
國村隼さん、笑いながら首斬られたのね。
「ちょっと思い出しただけ」でゲイバーのマダムの役やってるのよ。
恋人が成田凌で、のち菅田俊なの。

632 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 23:48:55.15 0.net
畠山は堺雅人に代わったのかと思うほど話し方や声が似てたわ

633 :陽気な名無しさん:2022/03/14(月) 00:10:26.60 0.net
>>632
大志くん(豊臣秀頼)は真田丸で堺雅人(真田幸村)と共演してるわね。影響あったのかも。

634 :陽気な名無しさん:2022/03/14(月) 03:18:28.71 0.net
バーのマスターの三十郎が登場したなぁ。
あと得体が知れないって言われてた人一瞬ムーディー勝山かと

635 :陽気な名無しさん:2022/03/14(月) 06:06:09.86 0.net
秀頼様が左衛門の佐の影響受けてたって?
そういう見方はしてなかったな

636 :陽気な名無しさん:2022/03/14(月) 11:22:17.68 0.net
小栗旬NHK大河「鎌倉殿の13人」第10回13・6% 八重への義時気遣いに亀が疑念を抱く
https://news.yahoo.co.jp/articles/98a3537ef02f1b364a71727e1ed150450e4de483

637 :陽気な名無しさん:2022/03/16(水) 16:09:16.64 a.net
書き込みがないわね
落ちないように書き込んどくわ

638 :陽気な名無しさん:2022/03/16(水) 17:41:28.71 0.net
今晩のアニメ平家物語はいよいよ屋島の戦いね。
壇ノ浦までもうすぐよ…

639 :陽気な名無しさん:2022/03/16(水) 19:29:32.14 0.net
全11話だから来週で終わりよね
イミフなOPとEDの曲以外は好きだったから寂しいわ

640 :陽気な名無しさん:2022/03/16(水) 19:32:03.22 0.net
>>639
あら、あたし羊文学のオープニング曲好きよ。
なんか元気でるのよ。

641 :陽気な名無しさん:2022/03/16(水) 21:57:33.29 a.net
ここでのビジュアル評価が低いガッキーだけど、下女スタイルになったらやっぱりかわいいわね。亀が今回は縮れ毛ね。

642 :陽気な名無しさん:2022/03/16(水) 22:11:59.39 0.net
亀の嫌がらせと政子の嫌がらせが一番印象に残る大河

643 :陽気な名無しさん:2022/03/16(水) 22:18:43.70 0.net
>>641
ガッキーのおでこの吹き出物が気になるわ

644 :陽気な名無しさん:2022/03/16(水) 22:48:46.42 a.net
カメラを構えたおじさんが一瞬だけ映ってたって。
よく見つけてくるわね。
https://pbs.twimg.com/media/FN9plt_VQAQs6kQ.jpg

645 :陽気な名無しさん:2022/03/16(水) 22:59:34.93 a.net
>>644
ピースしてない?w
女ねずみ小僧なら撮り直し必至よ?

646 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 00:15:43.97 0.net
馬上筒だね多分
源次郎が家康に使おうとしてたw 

647 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 00:57:34.20 0.net
平家物語、地震特番の放送中止になったわ…

648 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 00:58:34.24 0.net
>>647
地震特番のせいで、放送中止になったわ。せっかく深夜まで起きてたのに残念

649 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 01:03:38.67 0.net
残念だわ

650 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 01:38:00.30 0.net
ほしたら、明日の放送せんのか

651 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 09:10:41.34 0.net
L字で無理やり放送されるよりは良かったかも
見逃さないように公式ツイをフォローしたわ

652 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 09:52:02.84 0.net
こーゆーのって代替はわけのわかん時間に放送されることが多いものね〜
GyaOやらの配信はやってくれないのかしら

653 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 17:38:32.74 0.net
今日の放送休止かいや。
番組表には書いてあるのに

654 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 18:28:27.86 0.net
>>653
東京より先に地方で放送するわけにいかないからでしょw

655 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 22:50:40.82 0.net
フジテレビは来週水曜に10話11話続けて放送予定とのこと

https://twitter.com/heike_anime/status/1504397142626123787
【放送予定】
フジテレビでは3/23(水)
25:25より第十話 「壇ノ浦」
25:55より第十一話 「諸行無常」[終]
の放送を予定しております。

※スポーツ中継延長の可能性あり
※予告なく変更の可能性あり

各局についてはあらためてご案内いたします。
(deleted an unsolicited ad)

656 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 23:10:41.15 0.net
>>655
ひゃだ、神対応ね!
連続放送のほうが有り難いわ

657 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 23:33:26.73 0.net
鎌倉伝の方には琵琶はいつ出てくるんかのう?

658 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 23:40:20.71 0.net
>>657
ここだけの秘密だけど、芦田愛菜ちゃんが未来の見える白拍子役で大河に登場するわよ。

659 :陽気な名無しさん:2022/03/18(金) 00:12:59.65 0.net
>>645
自分のとこだけ生放送になるのね。

660 :陽気な名無しさん:2022/03/18(金) 00:45:48.01 0.net
>>658
祇王か仏御前ってこと?じゃないわね。
もう時期的に清盛も死ぬだろうし、
鎌倉殿には出てこなかったわね、二人とも

661 :陽気な名無しさん:2022/03/18(金) 20:16:45.91 0.net
>>644
https://news.yahoo.co.jp/articles/f393d51f7643b432889cc02cf2407a79e84bb638

土曜の再放送では編集されて、映り込んだスタッフはカットされるそうよ。逆に貴重なシーンになったわね。

662 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 00:05:28.25 0.net
https://youtu.be/84czt5ZTf2M
これね

663 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 00:18:58.90 0.net
>>662
新幹線だけじゃなくて、車も映ってるけど… 
もはや、わざと登場させてるとしか思えないわw

664 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 00:27:26.79 0.net
昔だから大らかだったのよ。取り直しなんてしたら時間ないし。

665 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 00:35:31.20 0.net
ワロタw

666 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 00:53:57.36 0.net
てか、新幹線映らなくても架線が…

667 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 00:58:44.38 0.net
>>663
早かごを強調する為としか思えないわ。

668 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 01:01:14.15 0.net
時代的に録画したら取り直しがきかない機材だったんじゃないかしら?

669 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 01:04:30.02 0.net
>>662
コレはもうギャグというか、わざと入れてあるでしょ

670 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 01:09:50.37 0.net
>>662
もしかして番組スポンサーがJRだったんじゃないの?
だから新幹線を映す必要があったとか?

671 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 01:10:11.26 0.net
https://www.nicovideo.jp/watch/sm6051126
時代劇にワープロ

672 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 02:35:16.63 a.net
再編集なんてめんどくさいのね。
いいじゃんね、一瞬なんだし。竹中直人みたいなタマ出し案件じゃあるまいし。

673 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 10:45:06.12 0.net
>>662
面白いわね
明らかに意図的な演出ね
でも年寄りにはわからないでしょうね

674 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 14:02:29.89 a.net
そうよね。わざわざ新幹線が来るのを待って映したような場面をたまたま映りこんだと勘違いするなんてあり得ないわ。

675 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 18:18:51.83 0.net
二位尼かしら、クソちょい役…

676 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 18:51:17.50 0.net
息子殺されたのに八重の駄々っ子みたいな拗ね方、笑えるわ

677 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 19:22:10.39 0.net
>>672
タマタマ出ちゃいましたって言い訳できるしね。

678 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 20:46:13.87 0.net
ちょっともう無理だわ善児……
梶原善ごと苦手になりそうだわww

679 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 20:46:49.96 0.net
竹財輝之助があっけない見納めだったわ…

これで今のところイケメンは中川大志くんだけになってしまったわ。

680 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 20:47:51.12 0.net
>>678
伊藤親子を暗殺して、善児も中村獅童に殺されるのかと思ったわ

681 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 20:49:24.01 0.net
>>680
まさか自分の手駒にするとはね……
まだまだ殺すのかしら、
人間じゃないわ!恐ろしい…

682 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 20:51:39.74 0.net
サイコパス善児夢に出てきそうだわ

真田丸のまさみとか今回のガッキーとか、華のあるきれいどころにギスギスした役を充てがうあたりに、三谷の拗らせが出てる感じがするわ

683 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 20:54:49.10 0.net
サイコパスは善児より九郎じゃないの?

684 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 20:59:49.60 0.net
>>683
九郎義経、この大河で嫌いになる人が続出しそうよねw
あたしはもともと菅田将暉が嫌いだから、大河での義経もすでに嫌いだわ。

まぁ今までずっと「判官贔屓」の歴史感で悲劇の英雄視されてきた人だから、今回の大河では違う解釈をしてみてもいいと思うわ。

685 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 21:01:02.51 a.net
なんかぬるいわ〜…とウトウトしてたら伊東親子が始末されてたわ。
そういや、祐親を殺せ!って初回?に鎌倉殿に命じられて突撃仕掛けた我が家・坪倉ってどうなったんだっけ?

686 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 21:01:56.28 d.net
実衣ってムーミンのミイに似てるわ
皮肉屋だけど憎めないところが

687 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 21:10:10.71 r.net
色々と策略が出始めて面白くなってきたわね。
ブラック義経嫌いじゃないわ。
それとあんな顔芸小池栄子以外の女優ならNGよね。

688 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 21:21:49.88 0.net
>>687
顔芸は、一流女優の中谷美紀(嫌われ松子の一生で顔芸済)や仲間由紀恵(トリックで顔芸済)も喜んでやると思うわw

689 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 21:49:41.52 0.net
なんで坊さんは頼朝に伊東を始末したほうがいいって唆したのかしら?

まさか本当に成仏してないとかそーいう話じゃないわよねw

690 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 21:58:30.09 0.net
>>689
頼朝と八重の子である千鶴丸を殺した人を始末しないと、千鶴丸が成仏できないので、頼朝と政子の間に男の子を授けるためには、伊東を殺す必要があると言っていたのよ

691 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 22:12:17.25 0.net
>>689はそんなことわかったうえで書いてるんだと思うけど

692 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 22:12:57.02 0.net
本当に読解力のない人増えたわよね

693 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 22:20:29.85 0.net
妖怪やら鬼が本当にいると信じられていた時代よ?
現代と同じように考えてはいけないわ。
科学というものがない時代なんだから。

694 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 22:21:44.59 0.net
義円は義経に唆されたってことにしたのね

頼朝と義経の確執フラグ其一が立ったと言うところ?

695 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 22:23:00.23 0.net
>>691
途中から見て、ストーリーについていけない人かと思ったわよ。

696 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 22:28:32.85 0.net
別に何らかの企みがあるんじゃなく、
あの坊さんはただ純粋に、そのように「見えた」のかしらね。

697 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 22:29:08.62 0.net
「見えた」ってのも変ね、
そのような結果が出た、って感じかしら

698 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 22:53:55.56 0.net
坊さんは誰かに唆されてねじ曲げたことを言うようなキャラでも無さそうよね。

でも唆されたとしたら実衣かしらw

699 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 22:56:25.98 0.net
あ、でも屋敷をどこに立てたら吉か、って時にお香みたいなの動かして頼朝の建てたい場所も悪くないみたいに迎合してたわね。

あ、今回も自分と結ばれると吉みたいにねじ曲げてたわねw

700 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 23:52:55.86 0.net
まあ次の占いで頼家も早死にするって言ってたから
全成は本当に見えてる、という設定なんじゃない?
で、エマが乳母云々になる実朝絡みに続く感じで話繋がるわ

701 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 00:05:10.23 0.net
坊さんが亀とつながってたらブラックよね。

702 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 00:22:46.73 0.net
「吾妻鏡」には義円が頼朝のもとに来たとは書いてないのね。

703 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 00:26:40.03 0.net
次回は政子の後妻(うわなり)打ちなのねww

704 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 12:37:11.06 0.net
始まる前から楽しみにしてた
政子と亀の戦い
いよいよ来週だけど
予告見る限り大したことはなさそうね
なんか萎えるわ

705 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 12:38:21.62 0.net
ただ実際にはどうなったのか結末がわかってない
亀の今後をどう描くのかは気になるわ

706 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 12:44:57.58 0.net
美しくて温和な性格と言われてる亀の前を
江口洋介が演じてるんだから
もう何でもありよね

707 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 12:49:53.88 0.net
江口洋介が演じてるの!?
ずいぶん攻めたキャスティングね!

708 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 12:55:00.66 0.net
ちょっと!笑わせないでw

709 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 12:55:18.81 a.net
現時点で政子と亀の間に緊張感がないものね。急に振ってわいたような後妻うち予告であたしも拍子抜けしたわ。

710 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 12:56:09.52 0.net
>>706
ホント、何でもありだわ!

711 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 14:21:34.16 a.net
ツクリはお金かけているのに画面全体にチープな感じが漂っているのはどうしてだろう
大河らしい重みが全然ない

712 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 14:23:25.77 0.net
>>711
それは脚本のせいだと思うわ。小ネタを散りばめてるとどうしても軽くなるわよ。

713 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 15:43:53.46 0.net
>>711
大泉洋、小池栄子というコメディアン俳優に加えて、民法ドラマ俳優の菅田将暉が出演してるから鎌倉のシーンが引き締まらないのよ。

平清盛陣営のシーンになると、松平健の演技で大河らしく重みがでるわ。

714 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 16:09:30.62 r.net
>>713
ええ?じゃあ誰なら締まるのよ。
浅野忠信、山田孝之、吉永小百合、菊地凛子とか?

715 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 16:24:00.83 0.net
役者より脚本と演出よ
そういう狙いだから、そういう大河なのよ

716 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 16:26:15.63 0.net
お江戸でござる、みたいなもんだと思って見てればいいのよ。

717 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 16:38:57.78 d.net
>>714
現在出演中の松平健、草笛光子に加えて、北大路欣也や渡辺健を投入したら画面が締まるわよ

718 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 17:04:29.83 0.net
政子の変顔懐妊男児祈願みたいな露骨なコメディ演出をあえてやってるものね

719 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 17:14:28.35 M.net
そもそも大泉洋って言うだけで

720 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 17:19:03.87 0.net
大泉は名前ばっかり立派な無能をよく演じてるわ
あたし的にはサイコ義経も面白いわ

721 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 17:42:26.70 0.net
無能ではないと思うけどね
とにかく冷淡でドライな印象

722 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 17:48:25.28 0.net
コメディBGM、BGMぶった斬りコメディ 
うーん… ちょっとなぁ

723 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 20:38:30.97 K.net
>>691
千鶴丸暗殺の首謀者が伊東の爺様なのを知ってた人物が坊さんに言わせたのかしら
だとしたらそれは何のためか
誰の利益になるのかという事ね
頼朝は男子祈願の恩赦を進めていたから
動機があるのは八重かしらね
タラヲを殺されたサザエによる波平抹殺計画だったら恐ろしいわね

724 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 21:03:44.75 0.net
政子VS亀の前は
牧の方が影の首謀者なのよね
ただ結局自分の兄が1番酷い目に遭うという
どういう風になるかたのしみだわ!

725 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 21:40:11.50 0.net
なぜ大谷刑部を殺した犯人殺さないの?

726 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 23:34:52.31 0.net
まあ千鶴丸も刑部殺しの首謀犯は浅野和幸のじい様で間違いはないもの
多分中村獅童も善児に殺されると思うわ

727 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 00:53:07.93 0.net
平家滅ぼしてからがこの大河のスタートだと思ってる

728 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 01:01:22.83 0.net
頼朝が死でからがスタートでしょこのドラマ
頼朝死後の13人なんだもの

729 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 01:05:29.81 0.net
そうね。鎌倉殿の13人というタイトルだから、平家も頼朝もいなくなってから、本格的にお話が始まって、承久の乱がクライマックスなのよね?

前回の清盛の逝去が1181年で、承久の乱が1221年だから、この40年間を年末までの9ヶ月間で描くってことよね。長いわー

730 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 01:15:12.43 0.net
まぁもうすぐ鎌倉幕府とか征夷大将軍とか一般人にも耳馴染みある単語が出てくるし、盛り上がってくるといいわね。

731 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 02:38:20.88 0.net
>>723
伊東の旧領をもらってた豪族がいたらそいつよね、帰って来られちゃ困るから。
ジサマに家督を横領されてジサマを襲った一族がいたけど、坊さんを動かすほどのコネが見当たらないわよね…

732 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 02:40:43.78 0.net
あるいは我が子を殺された頼朝のモヤモヤした気持ちを坊さんが忖度して代弁してあげて、やっぱり赦すべきじゃないって思わせたのかしら。

733 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 03:49:23.00 0.net
ほんとに見えてた、設定だと思うわよ
江戸時代になってもご祈祷で男児が生まれると信じられてたくらいなんだから
鎌倉なんて尚更
南都焼き討ちのたたりで丁度清盛も死んだ回なのよ

734 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 05:20:57.72 0.net
>>731
伊東の旧領って、いまの伊東市のことよね?

この時代の郷族は名字=地名だから、名字と地名が一致していて分かりやすいわ。

735 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 08:57:58.98 0.net
鎌倉幕府がイイハコからになってるか実物だ。

736 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 09:12:07.13 a.net
まだ平安時代よね?

737 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 10:38:08.00 0.net
小栗旬NHK大河「鎌倉殿の13人」第11回13・5% 平清盛が敵対勢力の掃討に乗り出す
https://news.yahoo.co.jp/articles/2871900e4c9a6b30966121de7cc2ed919e632955

738 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 10:48:14.02 0.net
>>734
ちなみに武田の本貫地は常陸国武田郷よ。一族で悪さして甲斐に追放されたのが土着したの。

739 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 11:19:06.10 0.net
大河平均視聴率11話終了時点
西郷 14.79
いだ 10.75
麒麟 15.54
青天 15.71
鎌倉 14.54

740 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 11:28:01.32 M.net
源平なのに、人気の幕末や戦国とそこまで大きく遜色もないんだな
また10年後に性懲りもなく源平大河やりう

741 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 11:30:12.25 0.net
次は南都で

742 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 11:36:40.05 0.net
足立って出てきたけど足立区とか北足立郡とかの足立

743 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 12:10:03.32 a.net
今の足立区から鴻巣市あたりまでが武蔵国足立郡だったそうよ。

https://stat.ameba.jp/user_images/20180828/12/oyomaru-0826/0b/d8/p/o0819070214255932296.png

744 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 12:48:05.23 r.net
まあ。こうして見ると現東京都って概ね多摩郡と豊嶋郡と荏原郡なのね。そこに足立郡の一部と下総の葛西が治めてた地域が合体したって感じね。

745 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 13:29:21.93 0.net
https://www.nhk.or.jp/kamakura13/cast/chiba-tsunetane.html

大河では地味だけど、岡本信人演じる千葉常胤も、千葉市一帯を領土とした人よね。
千葉常胤が頼朝に加勢しなかったら、おそらく他の大多数の坂東武者たちは頼朝に加勢しなかったんじゃないかしら。

なんとなく千葉常胤は大河の中で過小評価されてる気がするのw
なぜか佐藤浩市演じる上総広常のほうにスポットライト当たりがちよね。

746 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 14:49:46.45 0.net
町田の辺にいる小山田って小山田信茂の先祖かな?

土壇場で織田に身売りしたら不忠者として斬られた小山田さん?

747 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 17:17:18.63 a.net
日本人のおなまえっスレになってるわw

748 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 21:51:11.58 0.net
片桐さんまで出てきたか

749 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 22:56:18.21 0.net
誰? 片桐且元?

750 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 22:57:41.98 0.net
片桐はいりが白拍子役でキャスティングされたのかしら?

751 :陽気な名無しさん:2022/03/23(水) 05:17:44.39 0.net
>>749
そう

752 :陽気な名無しさん:2022/03/23(水) 11:33:16.68 0.net
平家物語<+Ultra> #10
■3/24 (木) 1:25 〜 1:55 (30分)
フジテレビ(Ch.8)

番組概要
第十話 壇ノ浦

番組詳細
「世界フィギュアスケート選手権2022 女子ショート」延長の際、放送時間繰り下げの場合あり。

800年の時を超える祈りの物語

悠木碧 櫻井孝宏 早見沙織 他

【監督】 山田尚子 
【脚本】 吉田玲子 
【キャラクター原案】 高野文子 
【音楽】 牛尾憲輔 
【アニメーション制作】 サイエンスSARU

【公式HP】 https://heike-anime.asmik-ace.co.jp

+

平家物語<+Ultra> #11
■3/24 (木) 1:55 〜 2:25 (30分)

番組概要
第十一話 諸行無常

753 :陽気な名無しさん:2022/03/23(水) 17:12:29.13 0.net
>>752
助かるわ!女子フィギュアが延長しないことを祈るわ。

いよいよ今晩、壇ノ浦で平家が滅ぶのね…。
結果が分かってるけど、アニメでどんな入水シーンになるのか見てみたいわ

754 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 01:44:15.91 0.net
平維盛の入水シーン、アニメ史上最も美しく儚いシーンだったわ

755 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 11:08:59.42 0.net
資盛?お前資盛じゃないのか?

ってシーンがあった

756 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 12:36:37.89 0.net
海の底にも都があるって話はした?

757 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 14:13:27.26 0.net
浪の下にも都のさぶらうぞ

って語りあったよ

758 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 18:08:05.97 0.net
あれ、おかしいな
今日放送やけど10話だけや

759 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 18:10:32.29 a.net
平家物語は別スレ立ててやって

760 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 18:14:56.73 0.net
やだ、重盛の3男の清経って炭次郎の声の人だったね、HPのキャスト欄見てさっき知ったわ。
ストーリーを見てる間は全く気付かなかったの。

761 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 18:21:09.54 0.net
>>759
大河スレは土曜放送日とその翌日くらいしか書き込みがないんだから、平家物語のレスがあったほうがスレが沈まなくていいと思うわ。
それに、平家物語は鎌倉殿ともリンクしてるし。

762 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 18:23:03.77 0.net
そもそも、もう最終回になったし今さら平家スレいらないでしょ。

763 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 20:18:57.77 0.net
>>760
声は思いっきり炭治郎だったわよw
徳子は蟲柱だったわね。

764 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 21:00:29.82 0.net
意外とあまり気づかなかったよ。
意識すると部分部分で炭治郎っぽいところもあったけど 

765 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 21:29:45.59 a.net
むしろ大河ドラマの話の方が少ないじゃない。
これからここは平家物語のスレに変えましょ!

766 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 21:30:06.03 0.net
>>761
じゃあ、今後は必ず「平家物語ですけど…」と付けて!

>>762
なら、もう消えて!

767 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 21:30:56.34 0.net
>>765
だったら平家物語のスレを立てて!

768 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 21:31:11.06 a.net
あなたの平家物語の推しキャラはだーれ?
一人につき3票までよ!

769 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 21:31:48.43 a.net
>>766-767
大河スレは土曜放送日とその翌日くらいしか書き込みがないんだから、平家物語のレスがあったほうがスレが沈まなくていいと思うわ。
それに、平家物語は鎌倉殿ともリンクしてるし。

770 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 21:33:11.10 a.net
>>766
カリカリしないのよ。一過性じゃないの、平家物語の話題なんて。

771 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 21:36:17.36 0.net
カリ高ビンビン

772 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 21:42:06.07 0.net
ウザ

773 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 21:51:11.03 0.net
>>769
これ↓がまだ落ちないぞ。
余計な心配は無用。

NHK大河ドラマ 「青天を衝け」 第三話
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1631284014/

774 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 22:26:07.61 0.net
平家物語ですけど、そして大河「鎌倉殿の13人」の話でもありますけど、小泉孝太郎が演じている平宗盛って壇ノ浦で亡くなったんじゃなかったのね…

このあと、小泉孝太郎の平宗盛が菅田将暉の義経に野洲で斬首されるということよね!?
なんだか嫌だわー。

https://www.city.yasu.lg.jp/i/topics/1641523591847.html

775 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 22:58:57.14 a.net
ウザ

776 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 23:09:30.18 0.net
>>774
お育ちのいい孝太郎の斬首シーンなんて大河で見たくないわ。

宗盛と一緒に捕らえられた建礼門院徳子に誰をキャスティングするのかも気になるわね。

777 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 23:32:53.42 0.net
清盛あぼーんのとき
時子や徳子・安徳天皇らしき人物もいたけど孝太郎以外モブみたいだったから
もうこれ以上平家側のキャストは増えないと思う

778 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 23:40:52.84 0.net
>>777
でも、一の谷〜壇ノ浦までの戦いを描かなかったら、菅田将暉の英雄としての見せ場がないまま平泉で自害して終わりになるわよ?

わざわざ菅田将暉をキャスティングしたってことは、彼にそれなりの見せ場を用意してるからだと思うわ。義経の見せ場がないと、義経は嫌な奴で消えることになるしw

779 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 00:56:42.57 0.net
>>776
お育ちがいいとはとても同意できないわ…

780 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 01:57:34.02 0.net
平家物語は、最初の方は冨岡義勇が主役かと思った
虫の呼吸の人はそのまんまで、鬼滅アニメだなぁと

てか、アニメじゃ平敦盛って空気読めない感じだったな 
ドラマでは誰が演じるんだろう
討ち取る熊谷実美も

781 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 04:33:03.69 a.net
ウザ

782 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 09:20:41.56 0.net
>>780
熊谷実美???

783 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 16:31:00.49 0.net
忘れたけどそんな名前の人

784 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 16:48:56.67 0.net
一ノ谷で息子とほぼ同年齢の平敦盛を討ち取った熊谷直実(くまがい なおざね)のことね。

785 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 16:53:06.70 0.net
ちなみに、埼玉県熊谷市の熊谷駅前に熊谷直実の銅像があって、観光名所らしいわw
↓長谷川ヨシテル君かわいいわね。

https://www.oideyo-kumagaya.com/ijin/ijin-01/

786 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 18:28:48.97 r.net
>>777
徳子と安徳天皇?
そんな短時間のシーンのために有名俳優使わなくてもいいと思うわ。

787 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 21:32:24.96 0.net
>>786
娘・徳子って、「平清盛」では二階堂ふみが演じていたし、壇ノ浦で生き残って余生を送る人だから、描こうと思えば平家滅亡後も出番があるのよ。

徳子の母・平時子も老けメイク拒否の深キョンが演じていたから、壇ノ浦で入水するだけで視聴率とれる大女優が演じてもいいわよw

788 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 21:43:51.81 a.net
>>787
でも前回の清盛の臨終に時子いたみたいだけど名前ある役者さんじゃなかったんじゃない?
徳子は死穢になるから臨終には立ち会わなかったのかしら。いた??

789 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 23:44:22.81 0.net
清盛と宗森を象徴的に扱ってるだけで平家側はもうナレ死レベルで済ますと思うわ
義経絡みのメインは頼朝との対立・逃亡で壇ノ浦とか活躍の場は菅田のアップで終わるわよ

790 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 00:53:38.72 0.net
義勇としのぶさんが出てたなんて全く気付かなかったわ。

791 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 00:59:12.79 d.net
>>778
> 義経は嫌な奴で消えることになる

それはそれで構わないと思うけど

792 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 02:00:51.76 0.net
弟殺しの正当化フラグにしか思えないわ

793 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 03:06:00.33 0.net
三谷幸喜ってイケメンに対して劣等感もってるから、美少年だった義経が嫌いないんじゃないかしら。
劣等感をこじらせて、義経を徹底的に「嫌な奴」として描いて、新しい義経像を提示した自分って偉い!みたいな感覚を持ってそうよ

794 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 03:10:27.11 d.net
>>792
仮にそうだとして何か不都合なことがあるの?

795 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 03:22:48.83 d.net
>>793
それで話が面白くなるんなら大いに結構だわ
今のところは、そこそこ、まあまあ、というレベルだけど

796 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 03:32:36.40 0.net
つーかそんなに典型的なイメージにいつも従わなきゃならないのかしら?義経なら悲劇の美男子若武者、みたいな。
忠臣蔵の吉良なんかいつも悪役だけど、実際は良い人だったんでしょ。一般のイメージなんて当てにならないし、ステレオタイプな描き方ばかりじゃつまらないわよ

797 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 03:44:58.44 0.net
>>796
吉良上野介が良い人だった噂なんて聞いたことないわ…。吉良上野介を実際に知っている江戸時代から生きている人なんて存在しないから、どんな性格だったかなんて分かりっこないわ

798 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 10:55:38.43 d.net
>>787
源平合戦の大河じゃないのよ。北条一族の大河なの。

799 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 14:05:52.57 0.net
今回、悲劇の美形枠は畠山重忠だからね

800 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 14:35:11.34 0.net
>>797
吉良上野介は遡ると今川氏や北条氏にたどり着く名門
刃傷沙汰を起こした浅野内匠頭は紐解いて見ると統合失調症だった可能性があるのよ

被害妄想から来るものだったとも言われてるわ

801 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 15:52:43.67 a.net
>>797
愛知県吉良町の人たちにとっては立派で領民思いの殿様だったらしいわよ

802 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 15:54:24.79 a.net
>>797
人柄はそりゃわからないけど、忠臣蔵が浅野・赤穂藩目線でしかほとんど描かれないから本所界隈で吉良に馴染みのある人たちには忸怩たるものがあるんじゃない?
たしかに紋切り型だと面白くはないわよね。

803 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 16:55:22.13 0.net
>>800
吉良氏は足利の一門でしょ?

804 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 19:26:38.72 0.net
>>799
中川大志くんの死亡シーンでオ○ニーする準備はできているわ!!!

805 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 19:34:34.55 0.net
>>804
その性癖は、さすがにヤバいわ

806 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 19:43:30.33 0.net
あたし、美しい人が陵辱されたり、殺されるシーンが一番性的に興奮するのよ。
でも、あたしはサイコパスじゃないし、人を殺したことなんて無いわよ〜安心して〜

807 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 20:19:20.05 a.net
>>806
きっと前世に何か因縁が…

808 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 00:52:29.45 a.net
ひゃだ、なんとか爺がきたわよ
しっし、二度と来ないでちょうだい

809 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 08:20:10.93 a.net
>>806
なぶり殺し、みたいなワード見るとちょっとゾクゾクするわね。
あの頃って見せしめの意味もあるけどじわじわ真綿でくびるようにヤるわよね。

810 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 09:16:38.79 a.net
義円の人は「ここは今から倫理です」でジュダやってた人か
髪型違うから分からなかった

811 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 12:06:11.43 0.net
>>810
途中まで高良健吾かと思ってたわ

812 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 16:14:36.52 0.net
>>811
高良健吾はいちおう主役級俳優だから、すぐに殺される役にキャスティングされるはずがないわw
高良健吾の無駄遣いよ

813 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 20:28:32.43 0.net
宮沢りえ、今回の主役ね!w

いいわ。こういう宮沢りえ好きよ〜

814 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 20:33:48.52 a.net
カンカン踊り

815 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 20:37:09.09 0.net
八重と小栗、目が離せないわ〜

816 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 20:42:28.08 0.net
宮沢りえの兄の髪の毛が切られる行為に、どういう意味があるのか教えてくださらない?

公家にとっては断髪が罰なの?

817 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 20:56:23.25 a.net
髻より前に烏帽子取られてたわよね。
人前で烏帽子外すって今で言うパンツおろす行為に近いって言うわ。

818 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 21:14:35.75 a.net
ちょっと調べてみたわ。
要は髻がないと烏帽子が被れないってことみたいよ?

819 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 21:26:32.96 0.net
烏帽子って髪を結っていないと被れないことはないわよね。
あたし、今風の髪型で神社で烏帽子を被ってコスプレしたことあるもの。

820 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 21:40:02.23 d.net
りえの企み顔良かったわ。
エマの喋りたくてどうしようもない感も面白かったし。

821 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 21:47:41.18 0.net
宮沢りえ48歳と小池栄子41歳がほぼ同年代に見えるわ。
りえは森田剛の精気を吸っているから、若々しいわね。

822 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 21:58:22.34 0.net
栄子「分かったわあの薄い顔の女ね」
ツボったわw

823 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 22:20:24.36 d.net
お習字上総介、向上心があって偉いわね。まだ【武衛】の意味を知らないのかしら?

824 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 22:56:18.43 0.net
義経がますますヤベー奴になってる

825 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 23:15:17.47 a.net
江口のり子の亀、なんか男好きする雰囲気あるわよね。ちょっとだらしない感じがいいのかしら。

826 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 23:28:53.02 a.net
亀ってこの後まだ出てくるの?
吾妻鏡は家壊した話しか出てこないように記憶してるんだけど

827 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 23:51:20.17 0.net
義時とエマの兄妹の無意識の悪意が最悪だわw
この二人今後も良かれと思って何気に全てを壊していくのね

828 :陽気な名無しさん:2022/03/28(月) 00:07:00.28 0.net
やたら大ごとになる時ってだいたいそうよね
やる気のある無能ほど厄介なものはないわ
義時たちがそうとは思ってないけど

829 :陽気な名無しさん:2022/03/28(月) 00:28:47.33 0.net
りえは、狡猾に娘の御台所を操る役が似合ってるわね。

会社のお局さんにも、りえみたいに若い女性社員を焚き付けて、若い女性に部署内を掻き乱させるのが上手な人がいるわー

830 :陽気な名無しさん:2022/03/28(月) 01:15:20.20 0.net
>>826
八重が何だか嫌な女に思えてきたわ
子を殺され父兄も殺され、で仕方ないのかしら。

831 :陽気な名無しさん:2022/03/28(月) 10:13:31.08 0.net
小栗旬NHK大河「鎌倉殿の13人」12話13・1% 政子懐妊で頼朝の嫡男誕生の期待が高まる
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4a935399b277df114869d04767835b7b7143ce9

832 :陽気な名無しさん:2022/03/28(月) 11:37:46.71 0.net
小池栄子の顔芸が封印されてたと
宮沢の迫力不足&演技力のなさで
亀の前事件はいまいちな仕上がりでがっかりしたわ

833 :陽気な名無しさん:2022/03/28(月) 12:42:20.07 d.net
そうかしら。
栄子もりえもエマものりこも良かったわ。やっぱりキャットファイトってオカマの大好物よね。
大奥大河やらないかしら。春日局と篤姫くらいよね今まで大奥取り上げたの。

834 :陽気な名無しさん:2022/03/28(月) 13:43:20.52 0.net
りえとエマは三谷脚本を上手く演じてると思うわ
基本あの小賢しい感じよね三谷作品って

835 :陽気な名無しさん:2022/03/28(月) 14:13:32.12 0.net
確かに宮沢ってなんで演技派扱いなのか謎だわね
滑舌悪いし表情も乏しいわ

たけしに見かけ以外何も持ってない子だからって言われてたけど
その通りだと思うわ

836 :陽気な名無しさん:2022/03/28(月) 14:58:39.18 0.net
感じ方は色々なのね
昨日のりえの「むふふっ」って感じの企み演技 良かったわ
あの「ぶっとび〜」とかやってた りえがここまでに・・・と
感慨深かったわ

837 :陽気な名無しさん:2022/03/28(月) 15:52:32.93 0.net
>>832
> 宮沢の迫力不足&演技力のなさで

宮沢は北条家に二人いるから、りえorエマのどちらか明記してもらわないと分かりにくいわ!

838 :陽気な名無しさん:2022/03/28(月) 16:00:58.00 0.net
どっちも大根

839 :陽気な名無しさん:2022/03/28(月) 16:02:56.06 0.net
エマは宮澤よ?馬鹿なの?

840 :陽気な名無しさん:2022/03/28(月) 16:10:11.37 0.net
>>839
沢=澤に漢字として違いがあるとでも?
同じ漢字なんだけど。

841 :陽気な名無しさん:2022/03/28(月) 16:11:32.07 0.net
やっぱバカみたいね
お気の毒だわ

842 :陽気な名無しさん:2022/03/28(月) 16:13:49.27 0.net
エマのお祖父さんも宮澤喜一だったり宮沢喜一だったり、マスコミによって表記が違ったわよね。

843 :陽気な名無しさん:2022/03/28(月) 16:56:08.84 0.net
りえは、「江」のときに浅井三姉妹長女・茶々(淀殿)を演じていたときから思ってたけど、打掛けを羽織った身分の高い婦人の装束が本当に似合うわねぇ。

844 :陽気な名無しさん:2022/03/28(月) 17:50:35.52 0.net
宮沢淀君の隣で太賀のチラ乳首が眼福だったわ

845 :陽気な名無しさん:2022/03/28(月) 20:03:52.99 0.net
>>843
洋風な面立ちだと思うんだけど、不思議と似合うわよね。
伊右衛門のCMの日本髪や束髪に結ってるのも綺麗だわ。

846 :陽気な名無しさん:2022/03/28(月) 20:08:05.43 0.net
写真で見ると「ん?」って思う時もたまにあるけど、やっぱり昨日見てても本当に綺麗だと思ったわ。
さすがに若い頃のビックリするようなかわいさには及ばないけど…

847 :陽気な名無しさん:2022/03/28(月) 20:09:11.13 0.net
>>844
太賀の秀頼ティクビ画像見たいわ!!!

848 :陽気な名無しさん:2022/03/28(月) 20:33:36.05 0.net
それにしても宮沢りえはお肌のシワとか綺麗になくなったわね

849 :陽気な名無しさん:2022/03/29(火) 02:58:23.67 a.net
江の時には黒子もあったのよね

850 :陽気な名無しさん:2022/03/29(火) 12:14:52.68 0NIKU.net
>>847
ものがたりの本編では見れなかったのにその後の回想シーンで見えるカットが使われるとゆーたまらない仕様だったのよw

851 :陽気な名無しさん:2022/03/31(木) 01:22:37.76 a.net
あたしの竹財様が殺されたから楽しみがだいぶ減ったわそれでもおもしろいんだけど

852 :陽気な名無しさん:2022/03/31(木) 01:27:34.49 0.net
竹財は声質が軽すぎよね

853 :陽気な名無しさん:2022/03/31(木) 01:38:46.16 0.net
>>851
竹財無き今、中川大志くんのみが目の保養よね…

854 :陽気な名無しさん:2022/03/31(木) 02:32:43.63 0.net
竹財輝之助は篤姫で有栖川宮熾仁親王として出ていたけれど、そちらも良かったわ
雅な感じで

855 :陽気な名無しさん:2022/03/31(木) 08:35:16.45 0.net
脇ではたまに見かけるけど全然芽の出ない人よね

856 :陽気な名無しさん:2022/03/31(木) 09:00:02.08 r.net
中川大志は声に息の成分が多すぎよ
囁き発声ばっかり
もっと腹から声出しなさいよ

857 :陽気な名無しさん:2022/03/31(木) 14:24:22.09 0.net
>>855
とりあえず去年くらいから芽が出始めた扱いよ
枯れちゃうかもだけど

858 :陽気な名無しさん:2022/03/31(木) 16:07:21.33 0.net
竹財さん、もう41歳よ…
40代になってから芽が出ても遅いのよ!w
いままで何やってたのよ。

859 :陽気な名無しさん:2022/03/31(木) 16:08:58.45 0.net
エロ甘系イケオジですってね

860 :陽気な名無しさん:2022/03/31(木) 16:22:08.31 M.net
竹財の代表作はイタリア語講座よ

861 :陽気な名無しさん:2022/03/31(木) 16:24:52.73 0.net
仮面ライダー剣で凄いナヨナヨしたキャラやってたイメージ

862 :陽気な名無しさん:2022/03/31(木) 16:48:01.14 a.net
>>857
梅ちゃん先生以降露出変わってない感じよ?もう10年経つのね…

863 :陽気な名無しさん:2022/03/31(木) 18:51:49.00 0.net
見慣れない苗字、読めない苗字、聞いたことがない苗字の芸能人の名前は覚えてもらえないのよ。

蓼丸綾が綾瀬はるか、石神国子が石原さとみという芸名をつけたように、竹財輝之助も竹本とか誰もが読める芸名にしなかったことが、売れない原因たの一つだと思うわよ。

国民的美少女コンテストで二次選考に落選するもオスカーにスカウトされるスターの光を放ち、キレッキレのダンスでお茶の間に認知され、ZOZO前澤とデート芸を披露して強烈な印象を残した剛力彩芽みたいなスター性がないと、一般人は難読苗字を覚えないのよ。

864 :陽気な名無しさん:2022/03/31(木) 19:12:35.48 0.net
た、たでまるあやって凄い名前ね

865 :陽気な名無しさん:2022/03/31(木) 19:21:31.30 0.net
義経の中の人は菅生大将

866 :陽気な名無しさん:2022/03/31(木) 19:36:07.19 a.net
いしがみくにこって日本人なら普通に読める。
たまに知り合いにいしかみさんが居たら同じように読んでしまうのかもしれんが

867 :陽気な名無しさん:2022/03/31(木) 19:43:44.59 0.net
でもなんか国粋主義者みたいでファンが付きにくそうよね

868 :陽気な名無しさん:2022/03/31(木) 19:45:15.69 0.net
>>866
石神国子は難読じゃなくて、創○学会バレバレのドン引き本名のほうよw
石原さとみは普通の日本人っぽい芸名にして正解だわ。

869 :陽気な名無しさん:2022/03/31(木) 19:48:24.13 a.net
>>868
よくわかんないわね。
石神ってそういう苗字なの??

870 :陽気な名無しさん:2022/03/31(木) 19:54:08.90 0.net
女性なら信子、妙子、法子、伸子、国子、
男性なら伸一、勝利、大作、法夫、正義、広宣

こういうのが典型的な創○学会員の親に名付けられた名前よ。

871 :陽気な名無しさん:2022/03/31(木) 20:03:48.73 a.net
へええ…そんなとこに隠れてるのね。
言われてみれば遠縁の学会員の子が法のノリオくんだったわ…
ありがと、参考になるわ。

872 :陽気な名無しさん:2022/03/31(木) 20:06:04.70 0.net
>>870
創価大からホークスに行った野球選手は正義さんだったわね

873 :陽気な名無しさん:2022/03/31(木) 20:15:20.12 0.net
今回の大河は宗教枠や事務所枠がなく、まともなキャスティングが行われてるのが良い点ね。

主演・松山ケンイチの「平清盛」、主演・井上真央の「花燃ゆ」のときは、主演が学○員なのに加えて脇役も創○枠があってうざかったわw

874 :陽気な名無しさん:2022/03/31(木) 20:18:45.12 0.net
どうでもいい話

875 :陽気な名無しさん:2022/03/31(木) 20:39:03.37 a.net
>>873
歌舞伎役者はほぼ煎餅。

876 :陽気な名無しさん:2022/03/31(木) 20:39:11.97 0.net
>>870
孫正義も創価なのかしら

877 :陽気な名無しさん:2022/04/01(金) 03:10:26.70 0USO.net
嫌や!平家が滅亡したわ!

878 :陽気な名無しさん:2022/04/01(金) 03:17:17.59 0USO.net
芳根京子って馴染みが無いかつ地味な感じの苗字だよな
もっと他の芸名にれすればいいのに

879 :陽気な名無しさん:2022/04/01(金) 07:41:06.09 aUSO.net
確かに、
大野フサ子→五月みどり
山田信子→NOKKO
みたいに芸名でないと無理だったわねって人多いわね

880 :陽気な名無しさん:2022/04/01(金) 08:00:50.77 0USO.net
芳根ちゃんは昔の清楚系大女優みたいで
ステキだと思うわ

881 :陽気な名無しさん:2022/04/01(金) 12:28:13.51 d.net
大石真由子、大石鈴華姉妹がこぞって広瀬姓で芸能界デビューってのも凄いわね。

882 :陽気な名無しさん:2022/04/01(金) 12:33:49.24 0.net
>>881
あらやだ、広瀬アリスって名前だからハーフかと思ってたけど芸名だったのね。

大河ドラマスレ的には、大石姓だと、大石内蔵助を連想するから、広瀬でよかったと思うわw

883 :陽気な名無しさん:2022/04/01(金) 12:58:46.53 0.net
松たか子も、松本幸四郎の娘だから、松なんでしょ?本当は藤間だけど。

泉ピン子は江口小夜が本名よね。結婚して苗字変わってると思うけど。

884 :陽気な名無しさん:2022/04/01(金) 13:20:26.32 0.net
>>883
生まれは武本よね、ピン子

885 :陽気な名無しさん:2022/04/01(金) 13:20:50.34 0.net
>>884
違うわ、夫の姓、武本

886 :陽気な名無しさん:2022/04/01(金) 23:20:44.38 0.net
そろそろいいわよ、この流れ

887 :陽気な名無しさん:2022/04/02(土) 01:04:12.46 0.net
>>886
じゃあ、あんたが話題投下しなさいよ、糞釜!

888 :陽気な名無しさん:2022/04/02(土) 03:01:43.23 0.net
おい、いい加減にしろよ!@時政

889 :陽気な名無しさん:2022/04/02(土) 09:16:24.48 0.net
>>825
江口のりこ
やっぱり役者だね
前に石原さとみの校閲ガールで典型的なお堅い先輩役もハマってたけど真逆のこういう性にだらしない緩めの女もハマってる

890 :陽気な名無しさん:2022/04/02(土) 11:59:46.12 a.net
>>889
不思議と色気があるのよね、亀子。

TBSの宮部みゆきのドラマはマジキチ感が苦手だったけど、NHKのこれは経費で落ちません!のキャリアOLは好きだったわ。
経費…続編予定あったけど、メインキャスの一人がどうにも都合付かずポシャったのよね。伊藤沙莉かなぁと思ってたけど、江口のり子だわね。

891 :陽気な名無しさん:2022/04/02(土) 12:10:57.87 a.net
恐ろしい話だわ。千鶴丸も入れると6人だわ。

http://traveler-cipher.hatena
blog.com/entry/
2022/03/27/205448

【鎌倉殿の13人】ざっくりコラム 第12話 裏テーマは『鎌倉殿で13人目』!?
2022-03-27

892 :陽気な名無しさん:2022/04/02(土) 12:12:58.57 a.net
↑規制でURLを貼れないから、気になる人は自分でコピペして!

893 :陽気な名無しさん:2022/04/03(日) 18:45:43.25 0.net
義時よかったわね
きゅん

894 :陽気な名無しさん:2022/04/03(日) 18:49:42.88 0.net
亀よかったわね
きゅん

895 :陽気な名無しさん:2022/04/03(日) 20:13:00.48 0.net
宮沢りえは年下の山本耕史を誘惑する役なのね!?

さすが森田剛を落とした女優だわ

896 :陽気な名無しさん:2022/04/03(日) 20:26:56.07 0.net
三浦透子がカボチャ畑智子と区別つかないわww

897 :陽気な名無しさん:2022/04/03(日) 20:44:12.21 0.net
江口のりこと小池栄子の教養マウンティングよかったわ〜

898 :陽気な名無しさん:2022/04/03(日) 20:49:03.63 a.net
新垣結衣って垂髪にすると石原真理子に見えるのね。

899 :陽気な名無しさん:2022/04/03(日) 20:54:04.48 a.net
新垣結衣って背高くない?
小栗旬と変わらないくらい?

900 :陽気な名無しさん:2022/04/03(日) 20:58:17.76 0.net
ガッキーのおかえりなさい いい表情

901 :陽気な名無しさん:2022/04/03(日) 22:15:17.59 a.net
>>899
169cmということになってるけど実際は175cm超えてるって噂よ。

902 :陽気な名無しさん:2022/04/03(日) 23:40:10.64 0.net
新染五郎、あの汚らしい集団の中で別次元で美形だったわね
メイクも浮いていて一人だけ70年代の大河ドラマみたいだったわ

903 :陽気な名無しさん:2022/04/03(日) 23:56:41.13 0.net
あたしショタじゃないけど、あの子だけはなんかクラクラするわw
しゃべくり007で初めて見た時びっくりしたもの
あまりに美少年で

904 :陽気な名無しさん:2022/04/03(日) 23:56:50.94 a.net
染五郎かわいかったわね
でも殺されちゃうのよね

905 :陽気な名無しさん:2022/04/04(月) 00:22:39.13 0.net
従来なら義経に抜擢されそうな美形ね染五郎
まあ菅田義経もどんどん憎めないキチキャラになってきたけどw

906 :陽気な名無しさん:2022/04/04(月) 01:00:06.23 0.net
それにしても巴御前の眉毛が気になって仕方なかったわw
巴御前といえば栄子が昔演ってたわよね大河で

907 :陽気な名無しさん:2022/04/04(月) 01:02:54.11 0.net
眉毛が繋がってたような…巴

908 :陽気な名無しさん:2022/04/04(月) 01:23:47.27 0.net
垢抜ければ綺麗になるってセリフの伏線回収のために眉毛繋げたのかしら

909 :陽気な名無しさん:2022/04/04(月) 01:38:45.83 0.net
つながった眉毛ってペルシャ文化圏(イラン、タジキスタン、ウズベキスタン)だと美人の条件よ。

秋元才加は野生児っぽく見せるために眉毛つなげたかもしれないけど、あたしにはエキゾチックなペルシャ美人に見えたわ。
彼女はフィリピンとのハーフだし、つなげた眉毛も似合ってたわよ。

910 :陽気な名無しさん:2022/04/04(月) 02:05:55.57 a.net
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s093251349da78e77/image/i113cfb8a5dc8b377/version/1576226785/image.jpg
https://s.rbbtoday.com/imgs/p/hDN4m_UJPEFczM0wl2KIHdtO9kFAQ0P9REdG/703454.jpg

911 :陽気な名無しさん:2022/04/04(月) 10:16:30.45 00404.net
御家人たちを振り回す頼朝を振り回す政子…と言う図式

912 :陽気な名無しさん:2022/04/04(月) 10:21:03.34 00404.net
小栗旬、NHK大河「鎌倉殿の13人」第13話12・9% 源頼朝の浮気が大騒動に発展
https://news.yahoo.co.jp/articles/8671f54a1754e4dc5908941d144f5c0b0b0ce6a3

913 :陽気な名無しさん:2022/04/04(月) 11:53:53.38 00404.net
>>910
松本人志ね

914 :陽気な名無しさん:2022/04/04(月) 23:06:09.34 a.net
染五郎の孝高は11歳の役どころ
12歳で殺される

915 :陽気な名無しさん:2022/04/04(月) 23:08:25.19 a.net
SCRÅMBLE化まだ?  ヤ

916 :陽気な名無しさん:2022/04/04(月) 23:52:59.43 0.net
このドラマの登場人物の年齢が全く分からん

917 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 16:50:42.03 a.net
このころって、セックスの前にちゃんと体洗うの?

918 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 16:57:02.08 a.net
スクランブルまだか?  整

919 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 23:31:03.79 0.net
大泉も小池も小栗も丁度役と同じ実年齢ぐらいね
ということは小栗義時にもすでに子供もいて3代目が生まれていて
八重とちちくりあってる暇はないと思うわw

920 :陽気な名無しさん:2022/04/07(木) 06:48:16.01 d.net
>>919
全然違うと思うけど
どういう計算をしてるの?

921 :陽気な名無しさん:2022/04/07(木) 10:11:30 ID:0.net
亀役の江口のりこって、昔どっかで見た事あると思ってたら、
2006年のドラマ「ブラディマンディ」の一話に出てきたオタク系ブスだったわ。

922 :陽気な名無しさん:2022/04/07(木) 10:14:05 ID:d.net
政子が亀に説教されたのワロタわ。しかも政子が言うこと聞いちゃってw

923 :陽気な名無しさん:2022/04/07(木) 11:10:43 ID:0.net
こないだやってた「家ついっていってイイですか」で鎌倉殿に出たって役者出てたわ。
愛之助と一緒に殺されたデブよ。

924 :陽気な名無しさん:2022/04/07(木) 12:22:17.37 a.net
>>921
ソロ活女子2でも薄い眉毛で出ているわ。

925 :陽気な名無しさん:2022/04/07(木) 12:58:42.68 a.net
クランブノレイヒまだ?

   a

926 :陽気な名無しさん:2022/04/10(日) 18:03:28.81 0.net
大姫、濡れたわね

927 :陽気な名無しさん:2022/04/10(日) 18:36:28.00 0.net
野添さん好きだわ、このドラマの役だと特にかわいい。
前週の鎌倉殿がガッキーの部屋にいる間に、花を見てたシーンとかキュンとしてしまったわ。

928 :陽気な名無しさん:2022/04/10(日) 19:02:38.93 0.net
染五郎可愛いわね
お父様と違って清潔感があるわ

929 :陽気な名無しさん:2022/04/10(日) 20:22:14.25 0.net
やっぱり、おじいさんやお父さんや叔母さんみたいに髭が濃いのかしら?染五郎

930 :陽気な名無しさん:2022/04/10(日) 20:42:32.13 0.net
剛毛美少年

931 :陽気な名無しさん:2022/04/10(日) 20:46:10.14 0.net
とんでもない美少年なのにいつのまにかヒゲが…
って書きに来たら、やっぱりみんなも思ってたのねw
血は争えないのね……
数年前にしゃべくり007で見た時は本当にかわいらしかったのに

932 :陽気な名無しさん:2022/04/10(日) 22:12:15.78 0.net
木曽義仲の息子さんって、本当に今日のドラマで描かれたように、政子や比企の女性からも「見目麗しい」容姿だと認識されるイケメンだったのかしら?

それとも三谷の演出かしら?

933 :陽気な名無しさん:2022/04/10(日) 22:12:22.58 0.net
義仲ハメられてるの巻

934 :陽気な名無しさん:2022/04/10(日) 22:24:49.07 0.net
義高が美形と言うのは聞いた事無いわ
でも美形が悲劇にみまわれた方が更に悲劇性が増すって言うのもあると思う
畠山役の中川大志については真田丸でも豊臣秀頼役を演じていたし、三谷が悲劇の美少年好きなのかもしれない

935 :陽気な名無しさん:2022/04/10(日) 22:28:50.94 0.net
大姫がかなりショックを受けて引きづってたみたいだから、それなりにイケメンだったんじゃないかしらね。

936 :陽気な名無しさん:2022/04/10(日) 22:30:25.67 0.net
>>928
花の乱に若い頃の海老蔵が出てきた時もそれはそれは妖艶な美少年だったわ。
今じゃ見る影もないけど…

937 :陽気な名無しさん:2022/04/10(日) 22:30:26.92 0.net
親父の義仲は美男なれど田舎臭く粗暴って感じの記述があるからね
子の義高も美男だったんじゃない?って感じかしらね

終焉の地とされる狭山には清水八幡って小さい社があって祭神として義高が祀られている

938 :陽気な名無しさん:2022/04/10(日) 22:45:55.40 0.net
義仲のお父さんの源義賢は藤原頼長(それまではタチ)を掘ってたわね
やっぱり美形だったのかしら

939 :陽気な名無しさん:2022/04/10(日) 22:52:32.55 a.net
>>934
燃える大阪城を内部の窓から泣きながら見つめてるときの顔が忘れられないわ

940 :陽気な名無しさん:2022/04/10(日) 23:14:13.17 0.net
>>934
ひゃだ、悲劇の美少年好きな性癖は三谷幸喜も持ってるのね!
あたしと同じ性癖だわ!

941 :陽気な名無しさん:2022/04/10(日) 23:16:14.23 0.net
>>938
今回は三浦を演じている山本耕史の演じた藤原頼長ね!!!

942 :陽気な名無しさん:2022/04/10(日) 23:24:53.49 a.net
>>930
色白な家系だから余計に髭の青さがめだつのよね。色白毛深系だいすきだわ〜。
あまり破顔してるとこ見たことないけど、染は笑うと歯茎出ちゃう感じの口かしら。

943 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 00:14:42 ID:0.net
剛毛だから横浜流星系の演出するのね
蜷川実花の撮り方見て思ったわ

944 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 00:21:28 ID:0.net
>>936
その海老蔵(当時は新之助)と共演してたのが染五郎の叔母の松たか子(若い頃の日野富子役)だったわねー

松たか子も電気シェーバーが一週間で壊れるほど髭が剛毛で濃いって関根勤と小堺一機が深夜のラジオで話してたわ

945 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 06:28:16 ID:0.net
義仲上洛で安徳天皇とかのシーンがあってやっと歴史っぽくなってきた

946 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 09:51:08.48 a.net
これから謀略と裏切りのダーク大河になっていくのね。
すでに表面的コメディにしつつ、ちょいちょい薄ら寒い雰囲気ではあるけど。
頼朝もこれから大義の為に色々やるし、まだま青い小四郎もこれからどう変わっていくのか。

947 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 10:03:05.71 0.net
頼朝の落馬死は誰が仕組んだことにするのかしら?

948 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 10:26:06.22 0.net
早く大泉退場して

949 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 10:27:16.89 r.net
小栗旬NHK大河「鎌倉殿の13人」第14回12・1% 頼朝は弟・義経の派兵を決断 義時は…
https://news.yahoo.co.jp/articles/42b5fca5bef9b8a32ee7cbe67183118d9dad352f

950 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 10:28:09.54 0.net
>>947
善児

951 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 11:01:33.40 a.net
鎌倉殿の13人目

952 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 11:58:02.30 a.net
鎌倉殿は13人目

953 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 13:37:59.80 a.net
>>947
頼朝にしろ頼家にしろ政子には秘密裏に進めるのかしら。頼朝はまだしも、よほど比企にべったりでないとあんだけマンジュマンジュ言ってるのにGO出すのは不自然だわ。
昨日の染に対しても、容貌・若さ・大姫に対してだけでない優しさを感じたし。

954 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 13:51:57.63 0.net
まあ今の仲良しごっこから
どうバトルロワイアル化していくのかは楽しみね
自らの子、中川やビッグベンも殺されるわよね

955 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 14:17:06.85 0.net
去年に続き埼玉推しが続くね
畠山重忠は埼玉だし
源義仲も出生地は埼玉
息子義高の終焉の地は埼玉

956 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 14:29:11.88 0.net
>>954
いやーん!!
あたしの中川大志くんが殺されたら、大志ロスで大河を見続けられないかも〜

畠山重忠は実は生きていたという脚本に書き換えられないかしら?

957 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 15:02:24.80 0.net
>>956
大志の新しいCMいいわね

958 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 15:14:57 ID:0.net
>>957
えっ、どれのCM? 玄米ブランかしら?

https://youtu.be/QQyu_TxkVJA

959 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 18:42:12.33 r.net
夕べ12.1%???
落ちて来たわね
1桁も間もなく

960 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 18:48:15.15 0.net
てか、一瞬出てくる義隆の相手役はカベアモン君だったんだなぁ 

961 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 19:20:48.68 a.net
>>956
NHKにメールor電凸なさいよ。
川野太郎みたいに復活させるかもしれないわ。
って川野太郎伝説も嘘くさいわね。スケジュールの関係あったでしょうに。

962 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 20:35:48.99 0.net
>>961
川野太郎って誰よ?w
あたし、まだ20代で大河ドラマの生き字引じゃないから知らないんだけど、当時の大河で、川野太郎とかいう俳優が演じた義経が蘇ったの!?

https://www2.nhk.or.jp/archives/jinbutsu/detail.cgi?das_id=D0009070647_00000

963 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 20:39:39.04 0.net
20代(自称)

964 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 20:55:42.91 0.net
>>963
リアル20代よ!

あたしは中川大志くんの二十歳を祝う会にも出席して、握手してもらったんですからね!!!

965 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 22:36:43.82 a.net
あんた20代で5ちゃんねるなんかやってるの!?恥ずかしくないの!?

966 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 22:53:35.75 0.net
リアル20代で5ちゃんとかやってるのって陰キャよね

967 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 23:26:33 ID:a.net
>>965
>>966
ちょっと!
BBAの妬みみたいなことやめなさいよw

968 :陽気な名無しさん:2022/04/12(火) 01:14:36.18 r.net
川野太郎を知らないって事は
酒井政利さんも知らない訳ね?
一応知っといた方がいいわよ
ゲイならば

969 :陽気な名無しさん:2022/04/12(火) 01:36:25.53 0.net
>>968
川野太郎は知らなかったけど、この板で誰かがデヴィ夫人の暴言コピペを貼り続けているおかげで、酒井政利さんはデヴィ夫人にイジメられた人として知ってるわw

970 :陽気な名無しさん:2022/04/12(火) 03:09:15 ID:a.net
契約者限定放送化まだ?  ・

971 :陽気な名無しさん:2022/04/12(火) 03:15:17 ID:0.net
>>970
反対よ!
あたし受信料支払ってないから、見られなくなるわ。

972 :陽気な名無しさん:2022/04/12(火) 04:26:36.09 0.net
川野太郎?誰や?河野太郎なら知っとるが

973 :陽気な名無しさん:2022/04/12(火) 07:05:46.83 0.net
>>944
あんた、リスナーねっ!

974 :陽気な名無しさん:2022/04/12(火) 10:00:39.22 d.net
川野太郎か。いたわねイケメン俳優。

975 :陽気な名無しさん:2022/04/12(火) 12:07:07.13 a.net
意外と川野太郎の知名度が低い件

976 :陽気な名無しさん:2022/04/12(火) 12:47:19.17 r.net
青木崇高が可愛いわ。素の状態の時はそれほどイケないんだけど荒くれ男みたいな役演じてる時は超イケ。
昔ドクターXで山奥の野人みたいな役やってた時も超可愛かったわ

977 :陽気な名無しさん:2022/04/12(火) 15:14:07.67 a.net
契約者だけが受信できる
システムの導入まだ?  

978 :陽気な名無しさん:2022/04/12(火) 15:19:00.11 0.net
災害等の緊急放送を
いつでも誰でも見ることができる状態でないとだめだから
そんなのこの先もないわよ

979 :陽気な名無しさん:2022/04/12(火) 16:04:48.81 0.net
>>975
川野太郎ってなんで消えたのかしらね。
干されたのかしら?

980 :陽気な名無しさん:2022/04/12(火) 20:24:34.08 0.net
大志ロスっても、豊臣滅亡と共に主人公の源次郎も死んでドラマ終わったからね
ぼんやりした終わり方だったけど 

981 :陽気な名無しさん:2022/04/12(火) 20:44:07.97 0.net
>>978
災害時とかだけスクランブル解除すれば可能

982 :陽気な名無しさん:2022/04/12(火) 20:46:35.89 0.net
次スレ
NHK大河ドラマ 「鎌倉殿の13人」 第二話
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1649763976/

983 :陽気な名無しさん:2022/04/12(火) 20:53:58.94 0.net
>>981
バカは黙っといた方がいいわよ

984 :陽気な名無しさん:2022/04/12(火) 20:59:32.32 d.net
>>982
何故わざわざID無しにするの?
馬鹿だから?
マンコだから?
死ぬから?

985 :陽気な名無しさん:2022/04/13(水) 01:40:13.80 a.net
荒らしも工作員もいないから

986 :陽気な名無しさん:2022/04/15(金) 13:19:16.47 0.net
2023年 大河ドラマ
「どうする家康」

徳川家康:松本潤

織田信長:岡田准一
瀬名/築山殿:有村架純
豊臣秀吉:ムロツヨシ
武田信玄:阿部寛
今川義元:野村萬斎

酒井忠次:大森南朋
本多忠勝:山田裕貴
榊原康政:杉野遥亮
井伊直政:板垣李光人

鳥居元忠:音尾琢真
大久保忠世:小手伸也
平岩親吉:岡部大
鳥居元吉:イッセー尾形
於愛の方:広瀬アリス
服部半蔵/正成:山田孝之
石川数正:松重豊

987 :陽気な名無しさん:2022/04/15(金) 14:57:11.43 0.net
上から4人の名前だけ見たら、絶対大河のキャストだって分からないわよね

988 :陽気な名無しさん:2022/04/15(金) 15:21:02.39 A.net
いやん、岡田くん!
すぐ死にそう

989 :陽気な名無しさん:2022/04/15(金) 15:51:51 ID:0.net
俺は面白いと思うけど婆ちゃんがつまらないから見ないって言ってた、じゃあなんで受信料払うのって聞いたら、国民の義務とは答えずこう言った「ニュースを見るため、NHKでしかちゃんとしたニュースはやらない」
…洗脳とはこういう事か(´・ω・`)

990 :陽気な名無しさん:2022/04/15(金) 17:07:31.53 0.net
板垣李光人出たばかりのような…

NHKに気に入られた?

991 :陽気な名無しさん:2022/04/15(金) 18:04:11.34 0.net
今年古い時代なんだから次は近現代な訳で
ネタってわかるでしょタイトルからしてもw

992 :陽気な名無しさん:2022/04/15(金) 18:59:26.52 d.net
次スレ
鎌倉殿の13人【ゲイの大河ドラマ】★2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1650016683/

993 :陽気な名無しさん:2022/04/15(金) 19:35:38.12 0.net
>>992はフェイクです

次スレ
NHK大河ドラマ 「鎌倉殿の13人」 第二話
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1649763976/

994 :陽気な名無しさん:2022/04/15(金) 21:00:46 ID:a.net
マツジュン大河は辛そうだわ…
大河的にはテッパンなんだろうけど。

995 :陽気な名無しさん:2022/04/15(金) 21:10:49.06 a.net
IDありの>>992を次スレにすべきだと思うわ。
なぜIDなしにするのかしら。
荒らしが来るじゃない

996 :陽気な名無しさん:2022/04/15(金) 22:05:25.49 0.net
松潤だから荒らし?

997 :陽気な名無しさん:2022/04/16(土) 01:49:16.80 0.net
松潤ってもう人気ないし、民放ドラマの視聴率も悪いのに、なぜ大河の主演に抜擢されたのか謎だわ

998 :陽気な名無しさん:2022/04/16(土) 01:52:24.72 a.net


999 :陽気な名無しさん:2022/04/16(土) 01:53:33.15 a.net


1000 :陽気な名無しさん:2022/04/16(土) 01:54:19.09 a.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200