2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK大河ドラマ 「鎌倉殿の13人」 第一話

1 :陽気な名無しさん :2022/01/09(日) 19:52:58.95 0.net
どうよ?

.
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:: EXT was configured

579 :陽気な名無しさん:2022/03/07(月) 23:46:18.44 a.net
その直前の写経〜夫が自分をやりに来たあたり敏感に察知して毅然としてたのに急にアレだからねw
ひらり身を交わして鴨居の薙刀で渡り合うくらいやってほしかったわよね。あそこに薙刀があったか知らんけど。
川向こうに矢文射ちこんだり急に覚醒するから視聴者が戸惑うのもわかるわ。

580 :陽気な名無しさん:2022/03/07(月) 23:55:07.29 0.net
>>579
八重さん、スイッチが入ると弓矢も引けるし、いざとなりゃ薙刀なり小刀で敵を殺せるスキルくらい持ってるはずよねw


あの場面では八重のスイッチが入って「千鶴丸を殺したのもあなたでしょ?私が知らないとでも思ってるの?息子と夫の仇!!!しねー」と梶原を刀で切りつけて殺すのでも、よかったわね。

581 :陽気な名無しさん:2022/03/08(火) 00:06:43.98 a.net
八重はまだスケベ殿に懸想してるのよね?結果的に「ついでにウチのもやっちゃって!」の亀と同じだわ。三谷の女性観が垣間見えるわね。

582 :陽気な名無しさん:2022/03/08(火) 00:15:00.90 a.net
https://pbs.twimg.com/media/C3L_pqdUkAAsnN9.jpg
「徳川家康」織田信秀

583 :陽気な名無しさん:2022/03/08(火) 01:08:21.18 0.net
>>581
三谷の女性観というと、どうしても小林聡美が出てきてしまうわね。

584 :陽気な名無しさん:2022/03/08(火) 06:38:28.68 M.net
>>570
義経ぶっ飛んでて面白いよな
三谷がフワちゃんみたいな義経像にすると言ってたけどフワちゃんより愛すべきキャラ
よく考えたら今やってる月9ドラマと全然違う人みたい

585 :陽気な名無しさん:2022/03/08(火) 08:22:48.46 a.net
>>566
佐竹は乗っ取りじゃなくて徳川家康による転封
常陸から秋田に移動させられたの

586 :陽気な名無しさん:2022/03/08(火) 08:27:07.12 0.net
佐竹義重が蘆名義広を養子で送り込んで蘆名氏を乗っ取ったことを言ってんじゃない?

587 :陽気な名無しさん:2022/03/08(火) 08:28:46.81 0.net
>>586
でも蘆名はそもそも秋田に関係無いわね
会津の大名なんだから

588 :陽気な名無しさん:2022/03/08(火) 15:17:47.98 a.net
>>582
腋毛が濃くてたぶん腋臭
チン毛もモジャモジャで蟻の戸渡りやケツ穴にも真っ黒い毛がびっしりと生えていそうだわ

589 :陽気な名無しさん:2022/03/08(火) 15:49:25.44 0.net
優香の旦那は弁慶のイメージだわ

590 :陽気な名無しさん:2022/03/08(火) 16:20:38.52 0.net
声が高いわ

591 :陽気な名無しさん:2022/03/08(火) 19:00:55.85 a.net
http://adult.g-gate.info/eroj/img/437318/437322.jpg
http://adult.g-gate.info/eroj/img/437318/446462.gif
せんずり侍

592 :陽気な名無しさん:2022/03/10(木) 01:26:52.44 0.net
今日のアニメ平家物語、平敦盛の有名な戦死シーンで号泣しちゃったわ…


これ、大河でも描かれるのかしら?
平家物語で一番悲しい場面の一つだから、ぜひ鎌倉殿でも見たいわ。

593 :陽気な名無しさん:2022/03/10(木) 01:44:27.75 0.net
平家側キャストが全然出てこないし
源氏も義経メインの話でもないから
敦盛のくだりはどうかしらね
描くのなら相手の坂東武者熊谷直実がすでに出ていてもおかしくないけど全くだし

594 :陽気な名無しさん:2022/03/10(木) 05:55:07.57 0.net
平家物語の日だったんだ、忘れとったわ。。

595 :陽気な名無しさん:2022/03/10(木) 19:06:42.45 0.net
と思ったら今日(明日)だったわ。
騙されたわ!

596 :陽気な名無しさん:2022/03/10(木) 19:08:36.30 0.net
フジは昨日なのか
関西は一日遅かったのな

597 :陽気な名無しさん:2022/03/10(木) 21:25:52.98 0.net
あたし神戸出身なのに、一ノ谷の戦いを授業で習ったとき、義経の鵯越の逆落としという奇襲作戦のことばかり習って、須磨で亡くなった平敦盛のことは全然習わなかったわ…
敦盛のことは大人になってから自分で読書して知ったわよ。

教師も“義経びいき”史観なのね?
せめて神戸の学校では、敦盛のことをちゃんと教えて欲しいわ。敦盛のお墓も神戸にあるし。

598 :陽気な名無しさん:2022/03/10(木) 22:13:52.59 a.net
教科書によっては古典に敦盛の最期扱ってない?
むずと組んでどうと落ち…

599 :陽気な名無しさん:2022/03/10(木) 22:35:17.28 0.net
>>597
ほんまか。
せやけど福原京って結局まともに実現せんかった一瞬だけ神戸に都があったもんやと、なんとなく思とったけど
極悪人の平清盛が無理矢理遷都させよったけど無理やったいうことやったんやなぁ。
知らなんだ
まぁ平家が極悪で、それを源氏が討伐したからやろか。
まぁ日本の歴史で唯一坂東に幕府が出来たんが鎌倉時代やから、関東人からしたら源氏、鎌倉時代が誇りなんやろう。

600 :陽気な名無しさん:2022/03/10(木) 22:40:13.50 a.net
>>599
江戸は?

601 :陽気な名無しさん:2022/03/10(木) 23:40:05.41 0.net
>>598
アタシは中学の古典で習ったわ
「ただ疾く首を取れ」
鎌倉のお隣の逗子市だけど平家方の人も処刑されたりしたからかしら

602 :陽気な名無しさん:2022/03/11(金) 00:46:50.36 0.net
5分でツッコミを入れられて逃走した>>599はまだこのスレにいますか!?

603 :陽気な名無しさん:2022/03/11(金) 02:30:01.82 0.net
>>602
はぁーっ!平敦盛ってあれか
思い出した。美少年で、相手の源氏のおっさんが同じ歳の頃の息子もいて、泣きながら殺したって逸話のやつか。

604 :陽気な名無しさん:2022/03/11(金) 03:16:59.00 0.net
私、院生の時にやってた高校の非常勤で敦盛教えたわよ。
実際の敦盛は年若いけど妻も子もいたのよね。

にしても、平家物語って、高校教科書には「最期」ばかり載ってるわね。
敦盛の最期、木曽の最期、能登殿の最期
「扇の的」は中学でやっちゃうのよね。
あとは和歌を新古今に載せるやつとかかしら。
ひよどりごえも一度やった気がするけど

605 :陽気な名無しさん:2022/03/11(金) 10:34:51.31 0.net
>>604
あたしは「祇園精舎の鐘の声〜傳へ承るこそ心もことばも及ばれね」を授業で丸暗記させられて、暗記できるまで授業中に何度も暗唱させられたわ。

それ以外に、一ノ谷の戦いでの鵯越の逆落とし、屋島の戦い?での那須与一の話、壇ノ浦の戦いで三種の神器を抱えたまま平家が沈んだこと、を習ったわ。

教える先生によって、なにを取り上げるかは偏りがあるわよねー。

606 :陽気な名無しさん:2022/03/11(金) 12:19:51.91 a.net
>>604
薩摩守タダノリの話よね、あれもいい逸話だわ。千載集に採録されたんじゃなかったかしら。

607 :陽気な名無しさん:2022/03/11(金) 13:46:55.41 0.net
平家物語に関しては古典の先生にお任せします(丸投げ)
まぁチョーシ乗ってた平家が倒れて源氏が台頭したわけ
平家倒してチョーシ乗ってた源義経も兄に追われ奥州で藤原秀衡の裏切りに遭い自害しちゃうわけよ
源氏の将軍は3代までしか続かず
御家人だった北条氏が執権となり源氏は『御輿』に過ぎなかったんかなぁと…
みたいな感じでザックリだったわ

608 :陽気な名無しさん:2022/03/11(金) 16:59:50.49 a.net
義経裏切ったのって泰衡じゃなかったかしら。キヨモトヒデヤスって語呂合わせで奥州藤原4代覚えたわ。

609 :陽気な名無しさん:2022/03/11(金) 17:13:58.94 0.net
泰衡だったわね。

610 :陽気な名無しさん:2022/03/11(金) 17:15:16.72 0.net
秀衡が死んだ途端に手のひらクルーで
安い手のひら泰衡

611 :陽気な名無しさん:2022/03/11(金) 17:39:09.22 a.net
頼朝の圧力に屈して義経売ったわけだけど、どちらにしろ滅ぼされる運命だったのよね、奥州藤原氏。

612 :陽気な名無しさん:2022/03/12(土) 13:35:47.47 a.net
https://pbs.twimg.com/media/FNnIrkyVgAMS7bE.png

613 :陽気な名無しさん:2022/03/12(土) 13:53:23.29 a.net
なんか知らないけど
マンズリマンコの自己満イラストなんか載せないで
気持ち悪いのよ

614 :陽気な名無しさん:2022/03/12(土) 14:25:15.24 a.net
↑スルーして

615 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 02:02:29.52 0.net
木曽の仲良しって俺を征夷大将軍にせい!とか言って御所を燃やして暴れて身内に討たれるのなw

616 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 02:17:59.44 0.net
義仲?

617 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 02:22:30.74 0.net
そうそう

618 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 18:58:54.67 0.net
今日もイケメン祭りだったわ
頼朝のブスが引き立つわ

619 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 18:59:39.55 0.net
池沼かわいい義経

620 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 20:18:08.79 0.net
迫田孝也さんかっこいいわあ

621 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 20:24:28.59 0.net
源頼朝の兄弟同士でのマウンティング、実際にありそうよね、「母親は遊女ですよね?」とか。

この時代は母親の地位が低くても、父親が同じなら同じ兄弟扱いしてもらえたのね?
現代的な感覚だと、妾の子やら遊女との子は子供として認知してもらえないわよねw

622 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 20:45:41.17 0.net
三谷の描く義経、アスペルガー症候群なサイコパスなのね。

あんな人が戦場にいたら、軍の規律が乱れるわね。やはり兄に殺されて当然だわ。

623 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 21:06:48.76 0.net
足立遠元の人素敵

佐竹役の平田広明さん、海外ドラマで長年声を聞いてきたけど
演技しているところを初めて見た。もっと見たかった。

624 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 21:08:31.20 0.net
もしかして竹財輝之助は今日が見納めかしら?
もっと竹財が裸にされて拷問されているシーンとか見たいのに。

625 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 21:53:43.78 0.net
亀と八重の下り、最高だったわ〜。

626 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 21:54:53.98 0.net
>>613
でもうまいわ。特徴すごくよく捉えてる。

627 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 22:08:56.16 0.net
おなごはみんな、キノコが好き🍄

628 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 22:13:45.03 0.net
アタシの迫田が今日は見られたわ♪

629 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 23:28:31.78 0.net
>>627
あたしは中川大志のキノコが好きよ

630 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 23:29:06.41 a.net
>>627
シメジじゃ嫌、松茸じゃなきゃ!

631 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 23:35:30.26 0.net
いま録画で見てるわ。
國村隼さん、笑いながら首斬られたのね。
「ちょっと思い出しただけ」でゲイバーのマダムの役やってるのよ。
恋人が成田凌で、のち菅田俊なの。

632 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 23:48:55.15 0.net
畠山は堺雅人に代わったのかと思うほど話し方や声が似てたわ

633 :陽気な名無しさん:2022/03/14(月) 00:10:26.60 0.net
>>632
大志くん(豊臣秀頼)は真田丸で堺雅人(真田幸村)と共演してるわね。影響あったのかも。

634 :陽気な名無しさん:2022/03/14(月) 03:18:28.71 0.net
バーのマスターの三十郎が登場したなぁ。
あと得体が知れないって言われてた人一瞬ムーディー勝山かと

635 :陽気な名無しさん:2022/03/14(月) 06:06:09.86 0.net
秀頼様が左衛門の佐の影響受けてたって?
そういう見方はしてなかったな

636 :陽気な名無しさん:2022/03/14(月) 11:22:17.68 0.net
小栗旬NHK大河「鎌倉殿の13人」第10回13・6% 八重への義時気遣いに亀が疑念を抱く
https://news.yahoo.co.jp/articles/98a3537ef02f1b364a71727e1ed150450e4de483

637 :陽気な名無しさん:2022/03/16(水) 16:09:16.64 a.net
書き込みがないわね
落ちないように書き込んどくわ

638 :陽気な名無しさん:2022/03/16(水) 17:41:28.71 0.net
今晩のアニメ平家物語はいよいよ屋島の戦いね。
壇ノ浦までもうすぐよ…

639 :陽気な名無しさん:2022/03/16(水) 19:29:32.14 0.net
全11話だから来週で終わりよね
イミフなOPとEDの曲以外は好きだったから寂しいわ

640 :陽気な名無しさん:2022/03/16(水) 19:32:03.22 0.net
>>639
あら、あたし羊文学のオープニング曲好きよ。
なんか元気でるのよ。

641 :陽気な名無しさん:2022/03/16(水) 21:57:33.29 a.net
ここでのビジュアル評価が低いガッキーだけど、下女スタイルになったらやっぱりかわいいわね。亀が今回は縮れ毛ね。

642 :陽気な名無しさん:2022/03/16(水) 22:11:59.39 0.net
亀の嫌がらせと政子の嫌がらせが一番印象に残る大河

643 :陽気な名無しさん:2022/03/16(水) 22:18:43.70 0.net
>>641
ガッキーのおでこの吹き出物が気になるわ

644 :陽気な名無しさん:2022/03/16(水) 22:48:46.42 a.net
カメラを構えたおじさんが一瞬だけ映ってたって。
よく見つけてくるわね。
https://pbs.twimg.com/media/FN9plt_VQAQs6kQ.jpg

645 :陽気な名無しさん:2022/03/16(水) 22:59:34.93 a.net
>>644
ピースしてない?w
女ねずみ小僧なら撮り直し必至よ?

646 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 00:15:43.97 0.net
馬上筒だね多分
源次郎が家康に使おうとしてたw 

647 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 00:57:34.20 0.net
平家物語、地震特番の放送中止になったわ…

648 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 00:58:34.24 0.net
>>647
地震特番のせいで、放送中止になったわ。せっかく深夜まで起きてたのに残念

649 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 01:03:38.67 0.net
残念だわ

650 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 01:38:00.30 0.net
ほしたら、明日の放送せんのか

651 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 09:10:41.34 0.net
L字で無理やり放送されるよりは良かったかも
見逃さないように公式ツイをフォローしたわ

652 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 09:52:02.84 0.net
こーゆーのって代替はわけのわかん時間に放送されることが多いものね〜
GyaOやらの配信はやってくれないのかしら

653 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 17:38:32.74 0.net
今日の放送休止かいや。
番組表には書いてあるのに

654 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 18:28:27.86 0.net
>>653
東京より先に地方で放送するわけにいかないからでしょw

655 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 22:50:40.82 0.net
フジテレビは来週水曜に10話11話続けて放送予定とのこと

https://twitter.com/heike_anime/status/1504397142626123787
【放送予定】
フジテレビでは3/23(水)
25:25より第十話 「壇ノ浦」
25:55より第十一話 「諸行無常」[終]
の放送を予定しております。

※スポーツ中継延長の可能性あり
※予告なく変更の可能性あり

各局についてはあらためてご案内いたします。
(deleted an unsolicited ad)

656 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 23:10:41.15 0.net
>>655
ひゃだ、神対応ね!
連続放送のほうが有り難いわ

657 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 23:33:26.73 0.net
鎌倉伝の方には琵琶はいつ出てくるんかのう?

658 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 23:40:20.71 0.net
>>657
ここだけの秘密だけど、芦田愛菜ちゃんが未来の見える白拍子役で大河に登場するわよ。

659 :陽気な名無しさん:2022/03/18(金) 00:12:59.65 0.net
>>645
自分のとこだけ生放送になるのね。

660 :陽気な名無しさん:2022/03/18(金) 00:45:48.01 0.net
>>658
祇王か仏御前ってこと?じゃないわね。
もう時期的に清盛も死ぬだろうし、
鎌倉殿には出てこなかったわね、二人とも

661 :陽気な名無しさん:2022/03/18(金) 20:16:45.91 0.net
>>644
https://news.yahoo.co.jp/articles/f393d51f7643b432889cc02cf2407a79e84bb638

土曜の再放送では編集されて、映り込んだスタッフはカットされるそうよ。逆に貴重なシーンになったわね。

662 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 00:05:28.25 0.net
https://youtu.be/84czt5ZTf2M
これね

663 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 00:18:58.90 0.net
>>662
新幹線だけじゃなくて、車も映ってるけど… 
もはや、わざと登場させてるとしか思えないわw

664 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 00:27:26.79 0.net
昔だから大らかだったのよ。取り直しなんてしたら時間ないし。

665 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 00:35:31.20 0.net
ワロタw

666 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 00:53:57.36 0.net
てか、新幹線映らなくても架線が…

667 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 00:58:44.38 0.net
>>663
早かごを強調する為としか思えないわ。

668 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 01:01:14.15 0.net
時代的に録画したら取り直しがきかない機材だったんじゃないかしら?

669 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 01:04:30.02 0.net
>>662
コレはもうギャグというか、わざと入れてあるでしょ

670 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 01:09:50.37 0.net
>>662
もしかして番組スポンサーがJRだったんじゃないの?
だから新幹線を映す必要があったとか?

671 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 01:10:11.26 0.net
https://www.nicovideo.jp/watch/sm6051126
時代劇にワープロ

672 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 02:35:16.63 a.net
再編集なんてめんどくさいのね。
いいじゃんね、一瞬なんだし。竹中直人みたいなタマ出し案件じゃあるまいし。

673 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 10:45:06.12 0.net
>>662
面白いわね
明らかに意図的な演出ね
でも年寄りにはわからないでしょうね

674 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 14:02:29.89 a.net
そうよね。わざわざ新幹線が来るのを待って映したような場面をたまたま映りこんだと勘違いするなんてあり得ないわ。

675 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 18:18:51.83 0.net
二位尼かしら、クソちょい役…

676 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 18:51:17.50 0.net
息子殺されたのに八重の駄々っ子みたいな拗ね方、笑えるわ

677 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 19:22:10.39 0.net
>>672
タマタマ出ちゃいましたって言い訳できるしね。

678 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 20:46:13.87 0.net
ちょっともう無理だわ善児……
梶原善ごと苦手になりそうだわww

679 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 20:46:49.96 0.net
竹財輝之助があっけない見納めだったわ…

これで今のところイケメンは中川大志くんだけになってしまったわ。

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200