2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Androidのオカマ!

348 :陽気な名無しさん:2023/09/17(日) 13:43:56.20 ID:qYE//WRr0.net
>>346
そんなあなたにバルミューダフォン
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1366/906/03_l.jpg

349 :陽気な名無しさん:2023/09/17(日) 13:57:56.70 ID:n7mD0R9T0.net
自演用にスマホ乞食契約してる統合失調症あたおかナマポウヨオバサン

350 :陽気な名無しさん:2023/09/17(日) 13:58:44.35 ID:SxDohsuo0.net
基地外は早く芳 恵スレに帰ればいいのに

351 :陽気な名無しさん:2023/09/17(日) 14:03:29.45 ID:3oaeUSFb0.net
>>348
持ちやすさという点では実際凄く良さそうではあるけど
机に置いて安定しなくて回っちゃうくらい背面まで丸くし過ぎちゃってるのは駄目ね。スマホリングも付けられないだろうし
側面から背面にかけての部分だけ丸みがあれば良いわ

352 :陽気な名無しさん:2023/09/17(日) 14:09:30.56 ID:ULhnFOWw0.net
Pixelって元々のHTCらしいオタクっぽいデザインよね
iPhoneが好きな万個達がPixelに変えるわけないわ

353 :陽気な名無しさん:2023/09/17(日) 14:23:19.25 ID:FtaCFUwm0.net
Pixel7ユーザーだけど、8への機種変は様子見だわ。
マイナーチェンジ程度みたいだし、7で満足してるし。

354 :陽気な名無しさん:2023/09/17(日) 16:12:11.73 ID:A6CjM2Kp0.net
あたしpixel7aの見た目かなり好きだわ
シンプルで洗練されてて良いデザインだと思うの
最初はcoralに惹かれたけど、見れば見るほどにseaが素敵だわ

355 :陽気な名無しさん:2023/09/17(日) 16:22:44.58 ID:5OzKeklH0.net
Xperia acro HDとか良い機種だったのに今のXperiaは取り柄もないテレビリモコンになってるの悲しいわ

356 :陽気な名無しさん:2023/09/17(日) 18:15:55.05 ID:Zaa2aA+N0.net
>>352
寧ろSNSメインのマンコ達ならiPhoneである必要性が全く無いのよね
見栄と同調圧力でProの方を使ってる感じだわ

357 :陽気な名無しさん:2023/09/17(日) 19:13:36.58 ID:dKQ0S6KJ0.net
どの機種でも勝手に再起動って症状になるのかしら
あたしの場合バッテリー減りが早くなったりしてたけど勝手に再起動って何によっておきるものなの?

358 :陽気な名無しさん:2023/09/17(日) 19:29:29.37 ID:YZXPt8We0.net
負荷

359 :陽気な名無しさん:2023/09/17(日) 21:07:08.09 ID:lg2IO+a+0.net
いじってない時に再起動してたけど負荷でらして?
本体ストレージは空けるようにしてたしアプリもこまめに終了させて負荷って覚えはさらさらないのになんでかしら

360 :陽気な名無しさん:2023/09/17(日) 21:50:41.40 ID:w3iU/6vs0.net
acroHD懐かしいわあたし持ってたわ
最後は電源入らなくなったわ
中のデータも見たいけど見れないの

361 :陽気な名無しさん:2023/09/17(日) 21:52:33.97 ID:ULhnFOWw0.net
バックアップ大事ね

362 :陽気な名無しさん:2023/09/17(日) 21:54:09.02 ID:CJ4Tr/y+0.net
iosってGoogleフォトとか使えんのかしら
データをMacやiPadへ移行しないいけないの?

363 :陽気な名無しさん:2023/09/17(日) 21:58:21.60 ID:Fb+8I0MI0.net
18:9で6インチ位がバランス的にいいと思うけどXZ3がそれかしら
21:9っていつまで続くのかしら…

364 :陽気な名無しさん:2023/09/17(日) 22:16:54.39 ID:w3iU/6vs0.net
そういやグーグルフォト開く度にクラウドストレージ契約の案内表示されるんだけど何が原因かしら?本体はほとんどいっぱいいっぱいなのよねでも写真はsdに保存してるからまだ大丈夫なんだけど、本体の空きを増やしたらいいかしら?

365 :陽気な名無しさん:2023/09/17(日) 23:11:41.48 ID:v4s/P0YN0.net
マイナポータルに新しいお知らせが届きました
ってメールが来たの。ログインして確認しろと

マイナのアプリなんてとっくに削除しちゃったのに
いまさら何の用事なのよ?って感じだわ

お知らせが届きましたじゃなくて
そのお知らせの内容を知らせてきなさいよ!
(´・ω・`)

366 :陽気な名無しさん:2023/09/18(月) 00:56:49.41 ID:fDuOAnO20.net
アカウント削除してなくてメール来るとかじゃないの?

367 :陽気な名無しさん:2023/09/18(月) 01:07:39.33 ID:X0xIetr50.net
あたしには届いてないけどXでその文章検索したら内容分かったわ

368 :陽気な名無しさん:2023/09/18(月) 03:51:01.30 ID:JwOv0/nS0.net
Xアプリのガリガリやった傷みたいのは何なのよ?
一瞬画面に傷が付いてるのかと思ったわ

369 :陽気な名無しさん:2023/09/18(月) 12:12:03.46 ID:FW8gojHO0.net
>>365
あるわあるわ、そういう使えないお知らせメール
ショッピングサイトにも多くない?
マイページにお知らせをお届けしましたので
ログインして確認してください
みたいな

あたしも、いや、そのお知らせの内容を
このメールに書いてよこせよと思うわ
だって、100%間違いなく、どうでもいい事なのよね

370 :陽気な名無しさん:2023/09/20(水) 09:40:37.36 ID:mF/IN6wK0.net
電子メールって
複数のサーバをバケツリレー形式で転送されていく仕組みだけど
途中で中身を覗かれる危険があるから
メール本文に詳しいことを書くと情報漏洩の原因になるんじゃないかしら?

371 :陽気な名無しさん:2023/09/20(水) 15:42:48.07 ID:KkXoUe/R0.net
Xperia 5V
禿 扱いなし
au オンラインのみ
いよいよソニーも終了ね

372 :陽気な名無しさん:2023/09/20(水) 17:11:52.18 ID:sdhuG0jf0.net
>>371
SoftBankは投げ売りに積極的だから、取り扱い無くなるのは残念ね
あまりにも売れなさすぎたのかしら

373 :陽気な名無しさん:2023/09/20(水) 17:21:48.35 ID:8tKXg4Zp0.net
キャリアが取り扱う機種を選ぶのっていろんな諸経費の削減目的なのかしら
取り扱う端末の中身をキャリア仕様にいじらなくっちゃなんだろうし
それこそ要らん手間にしか思えないけれど

374 :陽気な名無しさん:2023/09/20(水) 20:17:22.68 ID:XZR9xxUq0.net
SIMフリー買えばいいだけよね?

375 :陽気な名無しさん:2023/09/20(水) 20:22:52.14 ID:iupTSRKn0.net
だからあたしわXpeeia

376 :陽気な名無しさん:2023/09/20(水) 20:25:31.81 ID:4EqLFklQ0.net
>>375
すげーバッタモンね

377 :陽気な名無しさん:2023/09/20(水) 21:36:25.38 ID:kwH4oV4r0.net
安く売ってくれるんならいくらでもキャリア仕様にいじってくれてもいいわ

378 :陽気な名無しさん:2023/09/20(水) 21:45:24.97 ID:mSTJ1VIZ0.net
キャリア仕様に色々塞ぐ分高価格にしてるのが現実よね

379 :陽気な名無しさん:2023/09/20(水) 22:44:33.47 ID:CLdkI/3U0.net
>>371
大した台数売れないだろうけど楽天モバイルも一応扱うわよ

380 :(*´∀`)♪MME ◆MOMOE2Y4Os :2023/09/21(木) 18:03:11.19 ID:cxcg/Aa90.net
>>370
それ分かる~
ソフトバンクへ顕正会のリモートや動画アドレスをメールすると必ず弾くもん

381 :陽気な名無しさん:2023/09/24(日) 22:48:56.71 ID:7J0lL2Vl0.net
キャリアの独自アプリが無駄過ぎるわ

382 :陽気な名無しさん:2023/09/27(水) 12:28:24.51 ID:PLGAd/iC0.net
どうにもパンチホールやノッチありっておきに召さないのよあたし

383 :陽気な名無しさん:2023/09/27(水) 12:45:20.13 ID:9STJs1hB0.net
>>382
あたしも
穴なしのディスプレイとイヤホンジャックを残してるXperiaの流行に流されない合理的なスタイルは好きだわ
そこが機種選びの最優先のポイントな訳ではないから、Xperia買ったことはまだないけど

384 :陽気な名無しさん:2023/09/27(水) 12:54:32.74 ID:dxnPuIh/0.net
スペックがいいにこしたことないけどデザイン重要だわ

385 :陽気な名無しさん:2023/09/27(水) 13:03:00.70 ID:AldtvM0l0.net
自分の好きなスペックに組み替えられる商品はどうなったのよ

386 :陽気な名無しさん:2023/09/27(水) 13:17:47.56 ID:OOGOzYPC0.net
パカケー欲しいけどたっっかいのよね
タブレットになる方の

387 :陽気な名無しさん:2023/09/27(水) 15:15:49.13 ID:9STJs1hB0.net
GalaxyのFoldはスマホの頂点って感じよね
憧れるけど高級過ぎて買えないわ

388 :陽気な名無しさん:2023/09/27(水) 15:21:08.19 ID:zJLwZed50.net
あたしも縦型折りたたみより横開きのやつの方がいいわ
pixelが出すらしいわね

389 :陽気な名無しさん:2023/09/27(水) 15:23:02.79 ID:NdXdxARc0.net
別に嫌韓じゃないけどサムスンというだけで買う気しないわ
そういう人が多いから日本ではサムスンの名前は一切出さずにGalaxyだけで通してるのよね

390 :陽気な名無しさん:2023/09/27(水) 15:28:37.13 ID:WMrkdnyb0.net
サムスンてこれまで何度もつぶれるだのもうおしまいだなどと聞いた記憶があるけれどぜんぜんそんなことないのね

391 :陽気な名無しさん:2023/09/27(水) 15:39:13.36 ID:9STJs1hB0.net
>>389
日本では2015年からSAMSUNGロゴ隠してGalaxyロゴになってたけど、今年から8年ぶりにSAMSUNGロゴが復活したのよ
「そういう人」はもう少なくなったと判断したから復活させたんでしょうね

392 :陽気な名無しさん:2023/09/27(水) 15:46:53.39 ID:FiH+ZOaM0.net
え、Galaxyが朝鮮スマホだって知らない人多いの?道理で使ってる人多くておかしいと思ってたわ

393 :陽気な名無しさん:2023/09/27(水) 16:11:02.16 ID:9R1f6ALM0.net
あたしも近々Galaxyにしようと思ってるの
A54よ
色んな意味でバランスが良さそうだわ

394 :陽気な名無しさん:2023/09/27(水) 18:57:27.27 ID:CYwNhKsU0.net
ディスプレイの隅が丸っこすぎないのがいいのと6,5インチ位になるとちょっと大きすぎる感があるけどそんな中でもxperia1シリーズならいいかもっては思うのよね

395 :陽気な名無しさん:2023/09/27(水) 19:02:03.55 ID:u1lez7mA0.net
あたし現行のXperia 1シリーズのデザイン好きだわ
やや角張っていて平たいから

396 :陽気な名無しさん:2023/09/27(水) 19:57:39.48 ID:kc/xQuzx0.net
>>390
サムチョン倒産したら韓国自体終わるから国が存続させてるのよ
サムチョン一社頼りってのが如何にもあの国らしいけど

397 :陽気な名無しさん:2023/09/27(水) 20:11:44.32 ID:xvESzuje0.net
>>392
電車や街中でギャラクチョンみかける?
みんなほとんどiPhoneじゃない?
iPhone以外だとオジサン オバサンがAQUOSとかarrowsで
たまーに見かけるのが聖徳太子の笏みたいなのじゃない?

398 :陽気な名無しさん:2023/09/27(水) 20:14:10.31 ID:zJLwZed50.net
ホモの自撮り見てても最近はpixelが多いわね
前までGALAXYのハイエンドが多かったのに
それでもサムスンのスマホはいいわよ、国産じゃあのレベルは作れないわ

399 :陽気な名無しさん:2023/09/27(水) 20:36:56.00 ID:6VTJr7Ty0.net
モトローラとかオッポとかの折りたたみ買えばいいんじゃ?

400 :陽気な名無しさん:2023/09/27(水) 20:57:05.57 ID:JbX6dwOa0.net
>>397
コロナ前の外国人わんさかいた電車の中でたまたまあたしの前に立ってた白人男3人ともノーカバーでバッチリスマホの裏面見えたの
二人がギャラクシーで一人がiPhoneだったわ

401 :陽気な名無しさん:2023/09/28(木) 00:33:19.90 ID:qeICSM3x0.net
>>398
Pixelが増えているのは実感するわ

402 :陽気な名無しさん:2023/09/28(木) 00:49:17.42 ID:OjY5J6a70.net
docomoがPixelを推してるみたいだけど、
docomoでPixel7aに機種変した知り合い2人共、
相手が掛けた電話が勝手に着信拒否される、留守番電話になる不具合おきてる。

403 :陽気な名無しさん:2023/09/28(木) 00:51:28.30 ID:gYWHSpCd0.net
モトローラのパカケーは中々好評みたいね

404 :陽気な名無しさん:2023/09/28(木) 05:53:55.02 ID:IArtMVAZ0.net
>>386
あれ気持ち悪くない? タブレットを持ち歩いたらと思う 更に繋ぎ目が劣化しそう

405 :陽気な名無しさん:2023/09/28(木) 05:54:09.33 ID:IArtMVAZ0.net
>>388
Pixelはプロモやデザインを含め全てを一新して欲しいわ フワがアホスマホ感で気持ち悪い、デザインは一昔前風に見える、この二つがとても苦手

406 :陽気な名無しさん:2023/09/28(木) 05:54:16.29 ID:IArtMVAZ0.net
>>391
>>390
若い世代は韓国好きだからSAMSUNGでもいいけど、彼らは画面割れまくってても毒林檎みたいだからね

407 :陽気な名無しさん:2023/09/28(木) 07:54:17.92 ID:W5cvzVFb0.net
Pixelは重たいことだけがネックだわ
せめて200グラムは切って欲しいのよ
可能なら180グラム以下に
そしたらこれまでAQUOSひとすじだったあたしもPixelに移るわ

408 :陽気な名無しさん:2023/09/28(木) 08:14:16.30 ID:qeICSM3x0.net
AQUOSの標準フォントは綺麗だけど、Pixelのは汚いわ

409 :陽気な名無しさん:2023/09/28(木) 08:24:47.38 ID:Sw8rEW/g0.net
Galaxyだからフォントは有料でいくらでもあるけど変体文字よりも見やすさ重視でイワタUDゴシックしか買ってないわ

410 :陽気な名無しさん:2023/09/28(木) 09:53:56.60 ID:FxY09dxn0.net
>>406
勧告好きなんて座位日だけじゃないの?

411 :陽気な名無しさん:2023/09/28(木) 11:09:39.64 ID:Ux6KT9Kd0.net
>>410
普通に書けないの?

412 :陽気な名無しさん:2023/09/28(木) 12:05:04.04 ID:SPNBzQai0.net
グーピク8PRO予約でグーピクウォッチがおまけ

413 :陽気な名無しさん:2023/09/28(木) 12:13:34.55 ID:AtdGA29T0.net
今の流行りものじゃないスマホとか皆があまり持ってないカラーとかで所有感満足度アゲたいわネ

414 :陽気な名無しさん:2023/09/28(木) 12:42:31.60 ID:NIKhBxSl0.net
Pixel3の上陸から、難民生活を終えてずっとPixelだわ…。
8はちょっと様子見だけど。

415 :陽気な名無しさん:2023/09/28(木) 13:02:31.82 ID:b7nFk56d0.net
お高いんでしょう?

416 :陽気な名無しさん:2023/09/28(木) 13:43:51.60 ID:gYWHSpCd0.net
>>404
ガジェット好きからしたらたまらんのよ
お釜だけど男の子心をくすぐられるのお釜だけど

417 :陽気な名無しさん:2023/09/28(木) 17:50:25.75 ID:TXs3ZPXm0.net
ガジェットってたしかwindows7の頃使ったわ?10から使ってないし忘れてたわよ

418 :陽気な名無しさん:2023/09/28(木) 20:42:49.15 ID:4cKaXRlb0.net
3万くらいでソコソコのスペックのがほしいんだけど、中古も含めて何かオススメあるかしら。
ゲームとかやらないし、カメラはしょぼくていいの。
画面も6インチもあれば十分。
でもSkypeとかteamsとかはサクサク動いて欲しいわ。

419 :陽気な名無しさん:2023/09/28(木) 20:47:18.92 ID:0RdZBQBz0.net
ソフバン回線ならAQUOS sense7Plusが価格込みで最強だと思うわ
MNPが可能なら1円よ

420 :陽気な名無しさん:2023/09/28(木) 21:58:10.42 ID:sjT2xVUu0.net
ソコソコってミドルそれともローエンドかしら

421 :陽気な名無しさん:2023/09/28(木) 22:00:38.14 ID:4cKaXRlb0.net
ローエンドは懲りたわ。
ミドルのイメージでお願いしますわ。
値段の上限が低すぎるなら少し上げるわ。

422 :陽気な名無しさん:2023/09/28(木) 22:02:20.52 ID:4cKaXRlb0.net
あ、あと中華系がダメなの。会社の制約で。
Galaxyは多分大丈夫だけど、あんまりいいイメージはないから、できれば外したい…

423 :陽気な名無しさん:2023/09/28(木) 23:27:30.11 ID:1HhKNei+0.net
>>411
その人は韓国だけで過剰反応する頭おかしい人だからスルーしましょ

424 :陽気な名無しさん:2023/09/28(木) 23:34:57.35 ID:1HhKNei+0.net
>>422
じゃあ日系の中古でミドルで探したらいいだけよ 先にキャリア決まってるなら端末は絞れてくるかと 5G対応でしょ? あとはデザインやカラーで選ぶのもありよ

425 :陽気な名無しさん:2023/09/28(木) 23:40:31.87 ID:nKPRvNv90.net
そういえばモトローラってみなさんの認識だとどこ系に入るのかしら

426 :陽気な名無しさん:2023/09/28(木) 23:43:38.92 ID:U3hET08P0.net
シナでしょ

427 :陽気な名無しさん:2023/09/28(木) 23:46:20.68 ID:FsXoPBQl0.net
レノボ傘下だから中華資本ではあるけど中身はピュアAndroid系だし元々はアメリカだから中華メーカーのイメージが薄いわ

428 :陽気な名無しさん:2023/09/28(木) 23:52:57.77 ID:DqvpZxRP0.net
シャープはどうなのよ

429 :陽気な名無しさん:2023/09/28(木) 23:58:26.30 ID:uZhwPGXJ0.net
シャープは使いやすいわよ
背面のバカデカメラがださいけど

430 :陽気な名無しさん:2023/09/29(金) 00:11:39.18 ID:ICq++nsf0.net
>>429
でも、ライカよ?

ちなみに、0.7倍じゃないと本来の画角で撮影できないから、カメラレンズの特性を知った上で検討してほしいわ。
カカクコムのクチコミが、それ知らないで1.0倍だとボケるって悪評価になってるの!

431 :陽気な名無しさん:2023/09/29(金) 00:17:43.82 ID:J9kvdQIq0.net
傘下の話よ
流れ見て!

432 :陽気な名無しさん:2023/09/29(金) 00:26:40.97 ID:a4SA45Lu0.net
>>431
繋がってるならレスつけてよ

433 :陽気な名無しさん:2023/09/29(金) 00:35:41.83 ID:i9U2D/+p0.net
初期型のネトウヨロボットがアップデート失敗してスクラップ寸前だわ

434 :陽気な名無しさん:2023/09/29(金) 00:41:33.14 ID:Ppp1/dKQ0.net
>>429
あのカメラ大きなひとつ目みたいで怖いのよ
でもライカだと知ったら欲しくなってきたわ

435 :陽気な名無しさん:2023/09/29(金) 00:45:31.59 ID:65WYu9qR0.net
シャープは掃除機がほしいわ
かなり良きらしいわスレチだけど

436 :陽気な名無しさん:2023/09/29(金) 00:46:57.46 ID:XDw2iHe70.net
>>434
あたしもあのギョロ目が気持ち悪いわ iPhoneでもギョロ目くさい時あったわ やはりデザインは大切

437 :陽気な名無しさん:2023/09/29(金) 00:49:03.27 ID:XDw2iHe70.net
ガラケー時代にSHARP端末でメール打つのが鬼早かった スマホになって速度落ちたわ

438 :陽気な名無しさん:2023/09/29(金) 00:58:03.45 ID:QMQlbdI70.net
AQUOS WISHは他社の同じようなスペックのスマホと比べてタッチパネルと動作が最悪だったわ
発熱も酷くてそのせいで処理速度が落ちちゃうからストレスが凄かったわ
安いのはいいけど露骨に手を抜き過ぎよ
同じ価格帯なら中華メーカーの方が優秀だわ

439 :陽気な名無しさん:2023/09/29(金) 01:29:12.57 ID:RF7N4EpT0.net
>>424
キャリアはauよ。
出来ればデュアルSIMで楽天いれたいの。こっちはeSIMでも。
例えばpixelだと6とかでもまだイケるのかしら。

440 :陽気な名無しさん:2023/09/29(金) 01:32:31.14 ID:QEQJ36wK0.net
sense7のカメラはハイエンド並みと謳ってるけど本当?

441 :陽気な名無しさん:2023/09/29(金) 01:44:45.56 ID:cgXQHHU20.net
>>440
嘘。
特に逆光に弱い。

442 :陽気な名無しさん:2023/09/29(金) 10:49:08.30 ID:aAoes/k80.net
写真のサンプルだけ見るとかなり綺麗だね

443 :陽気な名無しさん:2023/09/29(金) 12:27:05.03 ID:cc1vXYb+0.net
背面のデザインも満足度に影響するわね
だけど不思議なのは大きいスマホに懲りてコンパクトにすると大きいモノが恋しくもなるのよね

444 :陽気な名無しさん:2023/09/29(金) 12:28:48.18 ID:st0a/Rue0.net
最近のは小さいのがないから、機種変できないわ。今のスマホ、もう6年目よ。

445 :陽気な名無しさん:2023/09/29(金) 12:59:40.10 ID:pMPCrKnr0.net
>>444
Androidのバージョンもかなり古いし、さっさと買い換えなさい。
大きくてもすぐ慣れるわよ。

446 :陽気な名無しさん:2023/09/29(金) 17:56:23.29 ID:uPPpO95t0.net
スマホって、何年で買い替えるのが妥当なの?

447 :陽気な名無しさん:2023/09/29(金) 17:57:33.10 ID:a4SA45Lu0.net
OSバージョンアップ対象外になったら

448 :陽気な名無しさん:2023/09/29(金) 18:05:23.74 ID:LnsFX1nO0.net
随分前の話しだけど発売されて1年半くらいの機種を買って4年近く使ってたことがあるの
ユニクロとか複数のアプリから「古いからもうアクセス禁止」てされてこれはもう無理ねと観念して買い替えたことがあるわ

449 :陽気な名無しさん:2023/09/29(金) 21:08:16.48 ID:LON9s13s0.net
>>447
そんなの知らないオバチャンらどんだけいると思ってんのよ
何も気にしないでしぶとく使ってるわ?電化製品て壊れたら取り替えるってそんな認識の人がゴマンといるもの

450 :陽気な名無しさん:2023/09/29(金) 21:09:58.59 ID:yE56RsiR0.net
>>447
そんなの知らないオバチャンらどんだけいると思ってんのよ
何も気にしないでしぶとく使ってるわ?電化製品て壊れたら取り替えるってそんな認識の人がゴマンといるもの

451 :陽気な名無しさん:2023/09/29(金) 21:13:03.95 ID:a4SA45Lu0.net
>>449
おばちゃんらの事は知らないわよ
少なくてもこんな専門的な事語るスレなんだからそれに見合った回答したまでよ

452 :陽気な名無しさん:2023/09/29(金) 22:00:06.16 ID:65WYu9qR0.net
そりゃそうね😂
おばちゃんたちは息子やら孫やらが教えてくれるわよ

453 :陽気な名無しさん:2023/09/29(金) 22:30:28.16 ID:b1OsfE+p0.net
スマホ高くなったからそんな頻繁に買い換えられないわよ

454 :陽気な名無しさん:2023/09/29(金) 22:36:15.04 ID:65WYu9qR0.net
Google pixelいくらになるのかな?

455 :陽気な名無しさん:2023/09/29(金) 23:27:39.60 ID:uL7AaZDs0.net
>>446
2~3年くらい
3~4年になるとバッテリー持ちが限界になってくる

456 :陽気な名無しさん:2023/09/29(金) 23:41:37.85 ID:R1/qmDbF0.net
ハイエンドのスマホ使ってる人は頭良くて、エントリーとか使ってる人は頭悪い説ないかしら?
性能の良いスマホ使ってる人の方が頭の回転が速い気がするの

あと心身が健康じゃなかったり不幸な人ほど、性能の悪いスマホや壊れたスマホを使い続けてる傾向がありそうな気がするわ

457 :陽気な名無しさん:2023/09/29(金) 23:44:34.65 ID:ItCQOo490.net
古いスマホでバッテリー容量も少ないけどそんなんでも3日位に1回充電のおばちゃんてあまり使わないからある意味バッテリーがへたってないのかしら

458 :陽気な名無しさん:2023/09/30(土) 00:11:01.07 ID:z3CmYd7k0.net
>>456バカな女が大勢ハイエンドなiPhone使ってるし割れても使ってるわよ

459 :陽気な名無しさん:2023/09/30(土) 00:22:54.06 ID:2Mi7clH10.net
ここでiPhone話もアレだけどそういえば画面割れの男ってほとんど見ない気がするわ
握力の差であまり落としたりしないのかもね

460 :陽気な名無しさん:2023/09/30(土) 00:30:43.48 ID:16f5IkSM0.net
知り合いになんでも落としちゃう男がいるわ
何かの病気なのかしら?突然手の力が抜けるのかしら?

461 :陽気な名無しさん:2023/09/30(土) 10:41:38.79 ID:S13o21Aq0.net
グーピク8発表前に全情報出ちゃうていう
こっちのがプロモになるのかな

462 :陽気な名無しさん:2023/09/30(土) 11:16:43.70 ID:+SX+VhsQ0.net
>>1
>Androidの絵文字はダサいわよね

そんな事無いわ。
ゲイを模した絵文字もあるの。
一昔前では考えられなかったけど、これも時代の流れね。個人的には高評価。
👨‍❤‍💋‍👨💑👨‍❤‍👨👬🧑‍🤝‍🧑

ただ、他の機種からだとどう見えるのかしら?
別の変な絵文字へ置き換わったり、文字化けしたりするのかしら?

463 :陽気な名無しさん:2023/09/30(土) 11:18:53.03 ID:p5vc++pU0.net
>>461
iPhoneとかもそうでしょ

464 :陽気な名無しさん:2023/09/30(土) 11:19:12.83 ID:+SX+VhsQ0.net
>>461
Google Pixelって使いやすい?

465 :陽気な名無しさん:2023/09/30(土) 11:20:58.59 ID:G8YP83n00.net
小バエの絵文字があって嬉しいわ🪳

466 :陽気な名無しさん:2023/09/30(土) 11:58:24.75 ID:S13o21Aq0.net
>>464
使ったことない
iPhone15Proが色々問題出てきてるからGoogle pixel Pro検討してる
あとは日本の金額がどうなるかかな
初めてのAndroid端末としては無難かなと思って
おまけに時計も付くならお得だし

467 :陽気な名無しさん:2023/09/30(土) 12:55:43.92 ID:Js562HPC0.net
背面のデザインが好みじゃないわぁ

468 :陽気な名無しさん:2023/09/30(土) 14:19:09.34 ID:S13o21Aq0.net
ぶっちゃけiPhone16までの繋ぎだと思ってるけどAndroidを使ってみたいの
両方使えた方がいいと思って
iPhoneの機能アップデートが遅れに遅れて笑えないレベルだから今後の事も考えて慣れたほうがいいし
外観のデザインはレトロで好き
Proにグレーがないのが残念だけど

469 :陽気な名無しさん:2023/09/30(土) 14:49:20.55 ID:KFC/fH9D0.net
>>468
>ぶっちゃけiPhone16までの繋ぎだと思ってるけど

iPhone 16は爆熱iPhone 15 Proと同じSoCが搭載されるはずだから地雷機種になる可能性大じゃない?
16無印じゃなくて16 Proだったら次世代SoCで改善の見込みがあるから良いけど

470 :陽気な名無しさん:2023/09/30(土) 17:07:50.79 ID:S13o21Aq0.net
もちろんProかUltlaを買う予定
iPhoneへの愛は変わらない
だけどぶっちゃけAndroidのが昔のiPhoneへの期待値のようなワクワク感あるわ

471 :陽気な名無しさん:2023/09/30(土) 17:59:06.98 ID:CrmspJuQ0.net
泥しか使ったこと無いから、iPhoneがどう凄くて人気あるのかサッパリわからない…。

472 :陽気な名無しさん:2023/09/30(土) 18:49:54.50 ID:2KDgCYmf0.net
iPhoneへの愛とか言っちゃってる信者さん、
Androidスレで布教しないでくれる。

473 :陽気な名無しさん:2023/09/30(土) 19:12:39.23 ID:aCIgoMZq0.net
iPhoneからならGalaxyが一番いい気がするわ

474 :陽気な名無しさん:2023/09/30(土) 19:49:06.61 ID:S13o21Aq0.net
ギャラクシーか
ウルトラは金額的に無理だけど無印でも全然良さそう

475 :陽気な名無しさん:2023/09/30(土) 19:51:17.80 ID:IXJPcawc0.net
ワイヤレス充電使ってからはその便利さにはまって対応してないのは使えないわ
でもそうなると機種が限られちゃうのよねー

476 :陽気な名無しさん:2023/09/30(土) 20:13:54.94 ID:Bn5i+V0w0.net
裏面のデザインが残念なの多過ぎじゃない?それでも機種が限られちゃうのよね

477 :陽気な名無しさん:2023/09/30(土) 20:16:57.29 ID:AHXmZff90.net
アタシXperia5ivにしたんだけど、何なのあの猛烈に熱くなるのは!!!
真冬ならカイロに使えそうよね⚠

478 :陽気な名無しさん:2023/09/30(土) 20:19:02.41 ID:mlir9oF+0.net
折り畳み式ってどうなのかしらね
気にはなってるんだけど

479 :陽気な名無しさん:2023/09/30(土) 20:25:11.29 ID:wMzo4gBx0.net
あたしポケットに入れる派だから薄型でポケットから出ないのがいいわ

480 :陽気な名無しさん:2023/09/30(土) 20:46:35.32 ID:KFC/fH9D0.net
>>477
やっぱり酷いのね…
その機種やAQUOS R7も検討したけどどちらも爆熱の評判がネックでXiaomi 12T Proにしたわ
普通レベルの発熱で特に問題なく使えてるからこれ選んで良かったわ

481 :陽気な名無しさん:2023/09/30(土) 20:53:58.42 ID:ZPncJaT50.net
ディスプレイの色合いがアレなのあるわよね
黄色が黄緑がかって見えたり…
色が薄い感じとか

482 :陽気な名無しさん:2023/09/30(土) 21:05:57.36 ID:CyNhrDkb0.net
>>477
Xperiaが爆熱するのは昔からだから…
Xperiaはそういうモンだから…

483 :陽気な名無しさん:2023/09/30(土) 21:14:55.61 ID:hSh9AocY0.net
爆発する前提なのすごい、、、テロリストだわ

484 :陽気な名無しさん:2023/09/30(土) 21:15:45.24 ID:p7Rkac4O0.net
それはGalaxyでしょ

485 :陽気な名無しさん:2023/10/01(日) 00:33:12.65 ID:vxZDVNp00.net
>>477
あたし4ヶ月で機種変更したわ。
発熱で写真や動画もまともに撮影できなくなくてストレスだったわ。

486 :陽気な名無しさん:2023/10/01(日) 00:49:14.13 ID:UT9hEhsX0.net
そんな熱くなるの?
悪いのはcpuなんでしょうけど、10年くらい前にあった問題がいまだに解消されないって情けないわね

487 :陽気な名無しさん:2023/10/01(日) 00:54:34.93 ID:UCnngMX90.net
熱い熱いって何℃なのよ

488 :陽気な名無しさん:2023/10/01(日) 01:21:26.53 ID:k/q52jrZ0.net
ソニーのフラッグシップにあたる一眼も熱停止しやすいのよね

93 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200