2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【北九州】資さんうどんが大阪に進出よ🎊

1 :陽気な名無しさん:2023/08/27(日) 23:53:48.55 ID:g0TkYiU40.net
2023年11月、「資さんうどん今福鶴見店」が関西進出1号店となる。

155 :陽気な名無しさん:2023/09/03(日) 23:13:47.78 ID:fiUNPWMl0.net
逆張り煽りレスしないと反応してもらえないタイプの人でしょ

156 :陽気な名無しさん:2023/09/03(日) 23:17:51.82 ID:HkRbQgtu0.net
https://pbs.twimg.com/media/F5F3ESkaQAAL_Ym.jpg

梅田出店のしあわせセット、やっぱりちょっと高くなっちゃったけど、このボリュームで900円はありがたいわ。

157 :陽気な名無しさん:2023/09/04(月) 08:23:51.90 ID:t6mK4k3n0.net
バカワレメ引きこもり 爆笑!

相手してー
相手してー
相手してー

と必死に書き込みますが、
皆さまの完璧なスルースキルにより
完無視!ざまー

悔しくてスマホ握りしめて床ドンドンしております。大爆笑!

今週もこの調子で完無視継続よろしくお願いしまーす。

バカワレメは無視されるのが一番嫌い
バカワレメは無視されるのが一番嫌い
バカワレメは無視されるのが一番嫌い

158 :陽気な名無しさん:2023/09/04(月) 08:38:35.88 ID:5eOOYTWl0.net
>>1
ここのおはぎは美味しい

159 :陽気な名無しさん:2023/09/04(月) 08:39:58.15 ID:5eOOYTWl0.net
>>6
ここの牛丼、さっぱりしてて美味しかったな

160 :陽気な名無しさん:2023/09/04(月) 10:25:29.85 ID:R3w/egHJ0.net
ごぼ天うどんは映えるわよ。

161 :陽気な名無しさん:2023/09/04(月) 23:07:06.51 ID:aHENCVra0.net
やっぱり肉ごぼ天だわ

162 :陽気な名無しさん:2023/09/05(火) 03:57:51.61 ID:+MjjSGJr0.net
ここのゴボ天、よく見るかき揚げじゃなく
一本一本太いゴボ天なんやね
美味しそうだ

163 :陽気な名無しさん:2023/09/05(火) 22:15:46.86 ID:pYzKIXgK0.net
レビュー見て気づいたけど、確かに麺はもちもち系なのよね。意識したことなかったから、なるほどね、って思ったわ。

164 :陽気な名無しさん:2023/09/05(火) 22:20:07.36 ID:MZYeAKWp0.net
博多のうどん=ゆるふわ=伊勢うどん系
小倉のうどん=こしもち=讃岐うどん系

165 :陽気な名無しさん:2023/09/05(火) 22:56:15.89 ID:GEl6XuVH0.net
資さんって、本当にそんなに美味しいのかしら・・?

チェーン系だったら、丸亀製麺よりもずっと上だろうけど
大阪にも、個人〜数軒チェーンで
もっと美味しいうどん店があったりして

166 :陽気な名無しさん:2023/09/05(火) 23:00:28.76 ID:pRSnVnVE0.net
>>165
資さんは美味しさでのし上がったというよりも、個性と手頃な価格でのし上がった感じだと思うわ。

・ごぼ天
・とろろ昆布かけ放題
・おでん
・カツ丼
・ぼた餅

167 :陽気な名無しさん:2023/09/05(火) 23:34:23.15 ID:HOlOH8II0.net
ああ、そのうどん屋ってそう言うところなんだ。
腹膨れるもの何でも出す感じ、こちらで言えばゆで太郎みたいな店。
そこまでおいしくないから普通の人は行かないんだけど
ニッチな場所にあって人を選ぶのと安いから運ちゃんが通っててなかなか潰れない

九州のような食文化の低いところでは地元の支持が集まりやすいと思うけど
他地域、特に中央で勝負するのは難しいだろうな
低所得者向けの大衆和食チェーンなんて都道沿いにゴミほどある
九州でうどんの店なんてあまりなさそうだけど、
東京に進出してくるのはムリかも

168 :陽気な名無しさん:2023/09/05(火) 23:40:24.50 ID:vvKAj1HR0.net
東京が食文化高いって初耳だわ。
単に地方出身者の集まりでしょ?

169 :陽気な名無しさん:2023/09/05(火) 23:43:27.22 ID:ibs7Dm630.net
東京っていつも食事に迷うのよ。
特に東京らしいものってないから。

170 :陽気な名無しさん:2023/09/05(火) 23:45:27.10 ID:+MjjSGJr0.net
>>165
資さんはうどんとぼたもちを食うところよ

171 :陽気な名無しさん:2023/09/05(火) 23:56:30.05 ID:lclak7MT0.net
>>167
この人なんていっつも東京進出前提で話をするのかしら。するなんて話出てないわよね?

172 :陽気な名無しさん:2023/09/05(火) 23:56:54.29 ID:HOlOH8II0.net
地方の食文化が高いなんて初めて聞いたwww
美味しいものはいくらでも東京で食べられるよ。
ただし。高いので茹でた小麦粉主食の土民のあんたらは食べれないですけど(爆笑)

173 :陽気な名無しさん:2023/09/06(水) 00:03:30.58 ID:n4+UIpfl0.net
>>172
>地方の食文化が高いなんて初めて聞いた


どこに書いてるのかしら?

174 :陽気な名無しさん:2023/09/06(水) 00:09:05.72 ID:QgVJFBqe0.net
トウキョウさんっていっつも書き込みがどこか抜けてるわよねw

175 :陽気な名無しさん:2023/09/06(水) 00:18:56.31 ID:Ej0MHAZ00.net
>>172
と言うか東京の食文化?
もともと板前修行も東京から上方(京都・大阪)に修行にいくこととか知らないカッペかしら?

176 :陽気な名無しさん:2023/09/06(水) 00:34:40.94 ID:NOTFXaN30.net
わざわざ料理を地方に学びに行くって?
江戸時代じゃないんだからwwww
ひょっとしてあなたタイムリープしてますか?(爆笑)

>>173
あ、えっと、分からないんだ(笑)

177 :陽気な名無しさん:2023/09/06(水) 00:41:15.23 ID:Ej0MHAZ00.net
無知を晒しててウケるわね

178 :陽気な名無しさん:2023/09/06(水) 00:42:14.97 ID:mV/zNIXX0.net
トウキョウさん面白すぎるわ。アホすぎて。

179 :陽気な名無しさん:2023/09/06(水) 01:03:33.12 ID:5nt+mUgY0.net
>>172
御自分で書いてるくせに?

180 :陽気な名無しさん:2023/09/06(水) 01:18:51.50 ID:NOTFXaN30.net
あらあら。ドヤ顔でありもしないデタラメ言われても。
まあ、旅番組でタレントたちも決して貶さないもんね。老婆が飯に菜っぱぶっかけたもんでも美味い美味いとかいうから、田舎の権助どもが笛太鼓に合わせて踊る踊るw
地方民は近所にも東京もんが修行に来るぞ!とか思うんでしょうか(爆笑)
名だたる一流料理人や銘店、学校はほぼ東京にあるのに。
地方出身者は変な人ばかりだね、特に田舎の残留組は世間知らずのバカばかり

181 :陽気な名無しさん:2023/09/06(水) 01:25:37.61 ID:Ej0MHAZ00.net
>>180
Fランク臭いわね、この長文婆

182 :陽気な名無しさん:2023/09/06(水) 02:08:36.82 ID:Hrls7Gyw0.net
((i))(爆笑)
((i))(笑)

183 :陽気な名無しさん:2023/09/06(水) 07:38:53.96 ID:WCGGLjCK0.net
閉経処女がイキイキしてるわ

184 :陽気な名無しさん:2023/09/06(水) 22:45:40.08 ID:4p5zC0Gv0.net
毎日15時台には売り切れてるのね

185 :陽気な名無しさん:2023/09/06(水) 22:57:01.89 ID:28C7GkdB0.net
爆笑さんうどん🤣

186 :陽気な名無しさん:2023/09/07(木) 00:15:25.26 ID:yKAIap8M0.net
スイーツのお店よ、ココ

187 :陽気な名無しさん:2023/09/07(木) 08:50:17.30 ID:mx2kvCTF0.net
バカワレメ 引きこもり 爆笑!

バカワレメをあいてしたくなったら

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1691221508/


https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gay/1675645701/

こっちでしましょー。
このスレや他スレでは完無視しましょー。

バカワレメは10年以上同サロに入り浸り
なんの根拠もないゲイ誹謗抽出を続ける荒らしです。
実態はただの引きこもり
相手する必要ぜろ!

バカワレメは無視されるのが一番嫌い
バカワレメは無視されるのが一番嫌い
バカワレメは無視されるのが一番嫌い

188 :陽気な名無しさん:2023/09/08(金) 21:58:28.37 ID:A7/Z5TYN0.net
今週末で梅田は最後ね

189 :陽気な名無しさん:2023/09/08(金) 23:07:49.98 ID:amPOBftF0.net
来週末に大阪城公園でテレビ大阪主催のグルメフェスみたいなのがあってそこにも出店するみたいね
暑さも少し落ち着く頃だし人が多くなりそうだわ

190 :陽気な名無しさん:2023/09/08(金) 23:10:39.72 ID:TakRfPV60.net
11月のオープンに向けて、大阪各地のイベントに出店するのかしら。

191 :陽気な名無しさん:2023/09/09(土) 13:02:21.33 ID:BLqIvZnB0.net
今日も1時間半〜2時間待ちね。
あと2時間後くらいには売り切れかしら。

192 :陽気な名無しさん:2023/09/09(土) 14:12:32.47 ID:1WBnQwgf0.net
関西人は美味しいもの食べても普通ちゃうって云うの、褒め言葉なのよ

193 :陽気な名無しさん:2023/09/09(土) 16:16:13.12 ID:F2VD5VWB0.net
たかだか安いうどんに2時間待つかね…
西の方に行くと信じられない光景が広がってるんだなぁ
日本じゃないみたいだ

194 :陽気な名無しさん:2023/09/09(土) 16:39:31.13 ID:/qxTaCM00.net
つまらないもので並ぶのは日本全体の習性でしょ。
なんで西だけの問題かのように言うのかわからん。

195 :陽気な名無しさん:2023/09/09(土) 16:43:41.51 ID:WSse3BZP0.net
>>193
良くもまぁ、でかい口きけたもんだwww

銀座の屑ダイヤ無料配布イベントにDQN大集合!
https://overdope.exblog.jp/10353704/

196 :陽気な名無しさん:2023/09/09(土) 17:14:40.69 ID:F2VD5VWB0.net
そう云うとこ通りかかると、オノボリさんらしい謎の西っぽい訛りがたくさん聴けるぞ
親戚も同級生も居ないから平気でできるんだよな九州土民は(爆笑)

197 :陽気な名無しさん:2023/09/09(土) 20:30:35.02 ID:FeSic7yS0.net
またボッチの閉経処女が来てる
かわいそうに

198 :陽気な名無しさん:2023/09/09(土) 23:24:53.27 ID:WSse3BZP0.net
>>196
顔まっかっかでウケるわwww
足立区の竹ノ塚あたりから書き込んでそうね

199 :陽気な名無しさん:2023/09/11(月) 23:30:02.98 ID:kgqGC+BI0.net
最終日は14:10完売。よく頑張ったわね。

200 :陽気な名無しさん:2023/09/14(木) 23:48:33.81 ID:ISnJSvP40.net
九州『資さんうどん』の器を作る窯元が豪雨で被災→支援として店舗で"ロゴ入り器"を特別販売へ「絶対ほしい…!」
https://togetter.com/li/2223014

欲しいわ

201 :陽気な名無しさん:2023/09/14(木) 23:53:54.26 ID:b5yciGu80.net
普通に欲しいわよね。

202 :陽気な名無しさん:2023/09/14(木) 23:59:18.86 ID:45Y0Fq2E0.net
>>200
小石原焼とかメチャクチャローカルwww
他県の人は知らんわな

203 :陽気な名無しさん:2023/09/15(金) 00:05:11.22 ID:UncDu4vk0.net
あー、全然要らんわ
無地の白いのでいいのに
地方のこういうのが似合うお家のひとが羨ましいわ(笑)

204 :陽気な名無しさん:2023/09/15(金) 00:28:49.73 ID:th1gv69a0.net
すごいわね、すぐに飛んでくるのね。東京婆

205 :陽気な名無しさん:2023/09/15(金) 01:03:19.36 ID:FChlh3S40.net
>>200
あれ小石原焼だったのね
知らなかったわ

206 :陽気な名無しさん:2023/09/15(金) 03:08:39.59 ID:IuYwhYjQ0.net
>>204
ダイソーやセリアに売ってるからそっちで買えば?

207 :陽気な名無しさん:2023/09/15(金) 06:00:11.09 ID:ibpzUSPe0.net
>>203
惨めねえ

208 :陽気な名無しさん:2023/09/15(金) 12:02:56.73 ID:UncDu4vk0.net
聞いたことない地名ですね。そちらでは有名ですか?
我が家の近所でも九州くんだりの物だと思うけど、伊万里とか有田なんかの焼きものはたまにブースで物産展開いて客寄せしてますよ。
通りがかりに見物しましたけど、なんか泥臭いんだよなぁ、、いかにもしかつめらしい民芸品みたいな。
そんな器に何を盛るかと思案すると魚や根菜を煮転がしたものくらいですから、
それじゃあまり使わないから食器棚の隅に追いやられる。だから東京じゃ誰も買わない。
関東近郊でも益子や笠間なんかはとてもシンプル、モダンで使い勝手がよい。これは文化の違いですね。
うどんが珍重される物のない田舎ではウツワもそれ相応なんですかね

209 :陽気な名無しさん:2023/09/15(金) 13:07:30.15 ID:IuYwhYjQ0.net
>>208
独り身の惨めな婆さんねwww

210 :陽気な名無しさん:2023/09/15(金) 13:18:48.54 ID:03Jw/ucT0.net
落ち着いた感じだけど地方を小馬鹿にした文面がねちねちした高飛車ガマ丸出しで気持ち悪いわ。
小石原は福岡周辺(北部九州)以外では知られていないと思うわ。

211 :陽気な名無しさん:2023/09/16(土) 00:47:07.86 ID:2koE34si0.net
>>210
小石原焼を知ってるのは福岡と大分西部辺りに住んでる人か、焼き物好きな人ぐらいじゃないかしら?

あと変なとこで改行する癖がお有りのようね、(爆笑)さんは

212 :陽気な名無しさん:2023/09/16(土) 01:27:19.86 ID:KK8GXZPn0.net
【地元の男性が選ぶ】福岡県内で一番おいしいと思う「うどん店」ランキングTOP9!2023年版


1位:資さんうどん 26.4%
2位:牧のうどん 20.8%
3位:ウエスト 16.8%
4位:大地のうどん 5.6%
5位:因幡うどん 3.2%
6位:小麦冶/立花うどん 2.4%
8位:あずみうどん/うどん 平 1.6%

その他 19.2%

213 :陽気な名無しさん:2023/09/16(土) 07:04:46.70 ID:cKz/+lzt0.net
あれれ、妙ですね
TOP9って、ひとつ少ない気がします。
TOP10のほうがよほど聞き慣れてる気がしませんか?
まあ、うどんのお店もそんなにないでしょうからねぇ…
だとしたらTOPの文字は要らないですよねw
福岡なんて主だった地元チェーンを全部寄せ集めてもそれくらいしかないんでしょうから!(爆笑)

214 :陽気な名無しさん:2023/09/16(土) 07:38:04.92 ID:OYCckOfE0.net
閉経処女居付いちゃったわね

215 :陽気な名無しさん:2023/09/16(土) 08:59:44.68 ID:zxA+n9qi0.net
小麦冶、高くなったわ
前は素うどんが200円足らずで食べられたのに
コロナで240円まで上がったのね

https://www.showafoods.jp/komugiya.html

216 :陽気な名無しさん:2023/09/16(土) 09:00:14.10 ID:zxA+n9qi0.net
>>214
キチガイは相手しちゃダメよ

217 :陽気な名無しさん:2023/09/16(土) 09:10:25.70 ID:liyOVJYM0.net
>>215
40円ならまだ可愛い方よ。

218 :陽気な名無しさん:2023/09/16(土) 20:19:57.67 ID:Ivt5rjEJ0.net
>>574
粉瘤(ふんりゅう)かな?俺も時々できる
脚の付け根や尻、脇の下など汗かきやすい所にできる

今回首の後ろにできて、麻酔して切開して生み出ししてもらった…
腫れが引いたら袋を取り出す手術する
俺は美容外科もやってる形成外科で診てもらっています
粉瘤の場合は一度膿が出て小さくなっても再発するんですよ…

粉瘤とは異なる、せつ、よう、と言うのもあるから、皮膚科と形成外科が一緒になってる医院で診てもらったほうが良いかもしれません

219 :陽気な名無しさん:2023/09/16(土) 22:17:10.59 ID:AmNJg8DO0.net
なになに、怖いわw

220 :陽気な名無しさん:2023/09/16(土) 23:21:19.03 ID:2koE34si0.net
なかなかすごい誤爆ねー
一体どこのスレに書き込もうとしたのかしら?

221 :陽気な名無しさん:2023/09/16(土) 23:49:58.14 ID:9NBJ27/40.net
「テレビ大阪YATAIフェス!2023」
9月15日〜18日


何げにこの連休出店してたのねw

222 :陽気な名無しさん:2023/09/16(土) 23:52:44.38 ID:Bnc7fGSo0.net
https://pbs.twimg.com/media/F6Dn2xNbwAAcMOk.jpg


外だと暑そうねぇ。でも食べたいわ。

223 :陽気な名無しさん:2023/09/17(日) 11:37:46.55 ID:aPGp2fAr0.net
大阪駅前第3ビルのうどん棒で40分行列に並んで食べたわ
すこぶる美味しくて並ぶ理由がわかったわ
そしてミシュランの店でもあるのよね
資産だかなんだか知らないけどよそ者をありがたがるんじゃないわよ!

224 :陽気な名無しさん:2023/09/17(日) 12:02:19.05 ID:i9S85jiM0.net
ミシュランをありがたがる方が、、、、、、いやなんでもないw

225 :陽気な名無しさん:2023/09/17(日) 12:04:12.99 ID:mzUCyyPY0.net
>>223
うどん棒ってうどん自体は讃岐うどんだけど、讃岐うどんはよそ者だけどいいの?
大阪うどんをありがたがらなきゃいけないんじゃくて?

226 :陽気な名無しさん:2023/09/17(日) 12:04:32.91 ID:aq6TOnv40.net
ミシュランって言うと広末とデブ男の騒動を思い出すの

227 :陽気な名無しさん:2023/09/17(日) 12:07:36.63 ID:7JaPWjA00.net
>>223
「うどん棒」
“リトル香川”を掲げる主人は高松出身。讃岐うどんと郷土の味を広めることに情熱を注ぐ。麺は香川の小麦と水を用いた純手打ち。釜揚げは地元の生醤油が味の引き立て役を担う。

ご主人:香川出身
うどん:讃岐うどん
麺:香川の小麦
水:香川の水
醤油:香川の醤油



ツッコミどころが満載すぎねw

228 :陽気な名無しさん:2023/09/17(日) 12:08:56.73 ID:f8ln05yk0.net
>>225
>>227
香川は広い意味で関西みたいなもんやしw

229 :陽気な名無しさん:2023/09/17(日) 12:09:21.13 ID:ewEVxuHA0.net
東京婆に続いて、うどん棒婆とかいうトンチンカンまで出現したのね。

230 :陽気な名無しさん:2023/09/17(日) 12:10:25.33 ID:i9S85jiM0.net
>>228
福岡は同じ西日本よ、もアリかしら?w

231 :陽気な名無しさん:2023/09/17(日) 12:15:33.46 ID:Siq3+SSH0.net
>>227
わろたw

232 :陽気な名無しさん:2023/09/17(日) 12:17:54.89 ID:z6pjm4A90.net
よそ者をありがたがるんじゃないわよ!
よそ者をありがたがるんじゃないわよ!
よそ者をありがたがるんじゃないわよ!

↓↓↓

「うどん棒」
ご主人:香川出身
うどん:讃岐うどん
麺:香川の小麦
水:香川の水
醤油:香川の醤油

233 :陽気な名無しさん:2023/09/17(日) 12:34:59.49 ID:rWnhIo2r0.net
これが関西人の渾身のボケなのよw

234 :陽気な名無しさん:2023/09/17(日) 13:03:27.68 ID:YSeqVo1Q0.net
東京都は都会ですから、たくさんやってくるよそ者に対する警戒心や迷惑感もありますけども。
福岡県民の分際でよそ者を馬鹿にするなんて滑稽ですよね。誰も福岡に憧れてなんてないんですから(爆笑)

235 :陽気な名無しさん:2023/09/17(日) 13:09:58.55 ID:BRbn5yhM0.net
15〜18日のいま、大阪城公園でやってる
YATAIフェスで「資さんうどん」食ったホモ居ないの?!
https://www.tv-osaka.co.jp/tvofes/menu.php

236 :陽気な名無しさん:2023/09/20(水) 09:57:53.57 ID:2nKuh6XT0.net
https://pbs.twimg.com/media/F6YzV32aIAAusNt.jpg


ぼた餅食べたい。。。。。

237 :陽気な名無しさん:2023/09/21(木) 01:56:37.34 ID:w1Qoq9pS0.net
>>236
お彼岸にはおはぎが欠かせないわね

238 :陽気な名無しさん:2023/09/21(木) 12:41:28.94 ID:M6V83ywF0.net
家の血絶やしで一年中ひとりでふらふらしてるチョンガーにお彼岸も何もないでしょうに…

239 :陽気な名無しさん:2023/09/22(金) 08:11:29.13 ID:G70pP4Da0.net
そんなに自己嫌悪にならなくてもいいのに

240 :陽気な名無しさん:2023/09/22(金) 08:52:54.29 ID:2zf4AEjF0.net
もう梅田阪神のアソコで食べてきたから
これから店かまえてもウォー!とはならないわ

241 :陽気な名無しさん:2023/09/22(金) 08:56:36.85 ID:J6hgq1a60.net
別になる必要はないのよ。

242 :陽気な名無しさん:2023/09/22(金) 17:22:52.38 ID:MMvtuygy0.net
なりなさいよ!
ウォー!!!ってなりなさいよ!!!

243 :陽気な名無しさん:2023/09/22(金) 18:32:42.78 ID:p+HqAyzd0.net
今夜もどこに食べに行こうかなかなか決まらなくて、結局友人ととりあえず六本木方面に向かうことになりました。
お店はシンガポールが本店の飲茶の店にでもする予定です。金曜で混んでなきゃいいんですけど
うどんと餅で盛り上がれる人々がうらやましですよ(笑)

244 :陽気な名無しさん:2023/09/22(金) 19:00:38.49 ID:GNt4hCM+0.net
友人と合流してるのに5ch書き込みなんて1人隊列の後ろを歩いてるのかしら

245 :陽気な名無しさん:2023/09/22(金) 19:03:55.69 ID:v1feJzmw0.net
ぎゃあああああああぁぁぁぁあーーー

246 :陽気な名無しさん:2023/09/23(土) 07:12:44.52 ID:8y2sqT/B0.net
麺屋きすけ
うどん棒
たけうちうどん店
踊るうどん
釜たけうどん
粂屋
兎麦

梅田にはこれだけの競合が犇めいていて、激戦区なのに
勝てる要素はまったくないわよね
今は亡き葉隠とうだまも大好きだったわ
もっともうだまは店名を変えて谷町に引っ越しちゃったから行くの面倒いけど…でも電車賃使っても行く価値はあるわね

247 :陽気な名無しさん:2023/09/23(土) 13:00:43.53 ID:8RYcXOdW0.net
>>246
でもその店舗たちとは特徴が競合してないし、参入余地はあると思うわよ。
こないだの梅田期間限定出店でもあれだけ人集めたんだし。

248 :陽気な名無しさん:2023/09/23(土) 13:47:56.73 ID:UpfHs4do0.net
まあ、大阪でもトップになれないんじゃ
東京に登って来ても話にならんでしょう
無理をなさらず地方に留まってて欲しい

249 :陽気な名無しさん:2023/09/23(土) 13:51:50.33 ID:bxtMVGB+0.net
そういや、東京にフェスに出店した時も1時間以上の行列だったそうね

250 :陽気な名無しさん:2023/09/24(日) 00:23:38.76 ID:ONenNyVS0.net
おのぼりさんが懐かしがって行列作ってんの
何の話題にもなってないからこっちは

251 :陽気な名無しさん:2023/09/24(日) 08:25:46.20 ID:xsY4bkiP0.net
>>246
梅田には出店しないわよ、今んとこ

大阪市内とは言え東の外れの田舎
ザめしやがガラッガラで潰れた場所の居抜き
あたしみたいにド近所の人間以外興味もないでしょ

252 :陽気な名無しさん:2023/09/24(日) 09:22:35.32 ID:va5w3ena0.net
東京婆とうどん棒婆が暴れてるのね

253 :陽気な名無しさん:2023/09/24(日) 22:46:25.20 ID:zYLc3uPz0.net
12月中旬に長崎初出店らしいわよ。
Twitterのトレンドに入ってたから何事かと思ったら。

254 :陽気な名無しさん:2023/09/24(日) 22:47:38.16 ID:n58cSP2e0.net
西九州新幹線乗るついでに食べに行けるわね

255 :陽気な名無しさん:2023/09/24(日) 22:52:59.47 ID:ONd6d+Xq0.net
このうどん屋ちいかわのスレで知った
関東にはないかも

64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200