2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

羽海野チカアンチスレ5

1 :花と名無しさん:2013/12/22(日) 15:32:39.61 ID:???0.net
羽海野チカのアンチスレです
荒らし煽りは完全スルーで行きましょう

前スレ
羽海野チカアンチスレ4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1382799877/

679 :花と名無しさん:2014/06/23(月) 21:28:40.57 ID:???O.net
>>678
完全に同意

680 :花と名無しさん:2014/06/24(火) 12:54:47.89 ID:???0.net
はぐと修ちゃんをちゃんとキャラを作ってなかったから、ああいうラストに
できたんだよな
自分と俳優を重ねすぎたんだろうけど

681 :花と名無しさん:2014/06/25(水) 00:31:01.30 ID:???0.net
そういうのが同人作家だよね
流されて支離滅裂になるってやつ

682 :花と名無しさん:2014/06/25(水) 16:27:22.84 ID:???0.net
全体的にキャラに中身がない気がする
特にはぐは結局どういう子なのかよく分からなかった

683 :花と名無しさん:2014/06/25(水) 18:25:11.24 ID:???0.net
はぐ・・・天才、コミュ症、でも愛されマスコット☆ミ

ほら先生の分身なんですよぉ〜

684 :花と名無しさん:2014/06/25(水) 19:24:58.84 ID:s4pa5r9tc
ハチクロに夢中になって読んでいた頃は、
「竹本=作者」
だと思ってた。
はぐや森田みたいな天才が心底羨ましいんだろうな、と。
まさか「はぐ=作者」だったとは・・・。

685 :花と名無しさん:2014/06/25(水) 20:17:11.87 ID:???0.net
はぐ父が再婚するくだりもぞっとした
大怪我した娘を放り出して自分たちの幸せを優先するってなんて自己中だと思ったし、
新たな保護者を雁字搦めにして手放さないはぐも同様だ

686 :花と名無しさん:2014/06/25(水) 21:36:16.14 ID:???0.net
>>685
読解力なっ
考え方浅っ

そんな酷い過去を負ったはぐだから寂しさを叩きつけるように父親を象徴するような大きな作品を作ってたんだよ!
彼女の作品を作る原動力はトラウマ
最後恋人じゃなく保護者を選んだのも、がんじがらめにしたのもその伏線なんだよ!
はぐみのはぐって英語だとHUG、抱き締めるって意味だよ!だから凄く深くて練り込まれた作品なんだよ!


これがテンテーの求める模範解答だと思いますw

687 :花と名無しさん:2014/06/25(水) 21:38:27.88 ID:???0.net
>>686
えーそんなこと言われてもキモイ

688 :花と名無しさん:2014/06/25(水) 22:14:23.94 ID:???0.net
ていうかはぐのお父さんって最初娘溺愛してるって設定じゃなかったっけ

689 :花と名無しさん:2014/06/25(水) 22:54:58.24 ID:???0.net
>>688
うん、当初ちらっと出た時は溺愛設定だった。だけどその後忘れ去られたかの様に
登場しない間に厳しいばーちゃんがいきなり出てきてはぐのコミュ症の原因だみたいな
エピソードが挟まれて(ばーちゃんのエピソードの時には父親全く出てこない)
で、ラスト再登場した時に再婚してて再婚相手のお腹に子供もいるという

…これを羅列しただけで話が支離滅裂な挙句破綻してるのが良く分かるよテンテーww

690 :花と名無しさん:2014/06/25(水) 22:58:05.68 ID:???0.net
はぐの父親、そもそも県警のおエライさんで激務だからって
親族に丸投げってやってることはネグレクトじゃんw

691 :花と名無しさん:2014/06/25(水) 23:10:46.33 ID:???O.net
>>688
そこ自分も当時読んでてあれ?ってなったわ

692 :花と名無しさん:2014/06/25(水) 23:42:19.72 ID:???0.net
一気読みしたから、いつの間に父再婚したんだって思った
娘溺愛父なら、その辺娘に了解もらうエピソードとか入れれそうなものを

693 :花と名無しさん:2014/06/25(水) 23:43:43.86 ID:???0.net
大怪我した娘の入院先の病院に腹ボテの再婚相手連れてきたんだっけ?

694 :花と名無しさん:2014/06/25(水) 23:47:06.99 ID:???0.net
終盤の滅茶苦茶加減は適当に畳んだからなのか
誰の言う事も聞かなかったのか
それとも編集側も早く畳んで縁切りたいから何も言わなかったのか

695 :花と名無しさん:2014/06/26(木) 00:10:52.37 ID:???0.net
担当が数十人変わったらしいよ…

696 :花と名無しさん:2014/06/26(木) 00:25:46.58 ID:???0.net
終盤は雑誌の廃刊も決まってたから、とにかく回数を合わせて畳んで
くれたら良かったんじゃないの?
編集に意見されたり、何もされなくても気に食わないだけで、担当替えを
要求して切れてたって言うし

697 :花と名無しさん:2014/06/26(木) 10:10:20.86 ID:???O.net
>>689
プロットも人物設定も行き当たりばったりなのがよくわかるね

698 :花と名無しさん:2014/06/26(木) 20:48:49.17 ID:???O.net
>>574
ふしぎだねえ(棒

699 :花と名無しさん:2014/06/27(金) 12:55:14.08 ID:???0.net
父親の再婚話が挙がる→はぐが田舎での居場所が無くなる、父親が取られると反対する→修ちゃん父親に頼まれ説得するがはぐと喧嘩→喧嘩中に修ちゃんに危険が迫る→はぐが庇い負傷
とかならなんとかならないだろうか

責任に駆られた修ちゃんははぐのサポートを決意し保護者エンド(あくまで家族愛のまま)
はぐは森田と両思いだが結ばれないエンド(結婚などはしないが心は繋がっててたまに会ったりするような関係)
そして竹本にちゃんと告白の返事をする(断る)→失恋した竹本は新しい道を歩む

こんな感じなら修ちゃん発情と厳格な祖母エピソードは要らないと思う

700 :花と名無しさん:2014/06/27(金) 12:57:50.89 ID:???0.net
てんてーにそんなもの描ける力量があったら
3月のライオンだってもちょっとマシな展開だったろうよw

701 :花と名無しさん:2014/06/27(金) 17:37:51.08 ID:???O.net
森田とくっつくと思ってたら急展開あのラスト
単行本最終巻は買わなかったし他は勿論捨てた
今読む機会があったら本を投げ捨てるだろうな

702 :花と名無しさん:2014/06/27(金) 18:29:14.48 ID:???0.net
>>699
それ、竹本母の再婚と竹本留年エピソードで似た様な感じでやってるし


そのエピソードでもあの訳わからん展開しか作成できなかったテンテーにそんな
力量があるとでも?

703 :花と名無しさん:2014/06/27(金) 18:51:01.38 ID:aFg6PkO+C
ハチクロは竹本が主役なのかはぐが主役なのか
竹本はふられて自分探しに、はぐと森田は才能に惹かれあったからこそ成就出来ず
誰の片思いも実らないからこそ綺麗な思い出になりました、で良かった
片思いの物語みたいなの売り文句にしてたし

704 :花と名無しさん:2014/06/27(金) 18:53:00.42 ID:???0.net
ハチクロは竹本が主役なのかはぐが主役なのか
竹本はふられて自分探しに、はぐと森田は才能に惹かれあったからこそ成就出来ず
誰の片思いも実らないからこそ綺麗な思い出になりました、で良かった
片思いの物語みたいなの売り文句にしてたし

705 :花と名無しさん:2014/06/27(金) 19:01:18.76 ID:???0.net
真山がダメなら山田にさっさと真山の上位互換スペックの男あてがっときゃおk!
…みたいな安易なことするてんてーがそんなの描けるわけがねーw

706 :花と名無しさん:2014/06/28(土) 01:14:05.73 ID:???0.net
片思いの話の割に何で好きなのかわからなかったw
いきなりシリアスになったかと思えばよかわからないギャグになるし

707 :花と名無しさん:2014/06/28(土) 02:19:01.11 ID:???0.net
修ちゃんの人生を私に下さいって言っておきながらいつか竹本と再会してくっつくと明言してるのよくわからん
それまでに先生死ぬのか?w

708 :花と名無しさん:2014/06/28(土) 07:57:55.69 ID:???0.net
>>707
確かウミノがどっかの取材か対談で
描かなかったけれど『人生をください』→マジで修ちゃんに人生を捧げさせて幾年月
→修ちゃん死亡→お互いいい年になってた竹本とくっつくって言ってた奴かな

あの修ちゃんエンドにものすごい反発があった後の話で、ウミノが取り繕い
するためのコメントにしか思えなかったけどな。何にせよ作者に好き勝手な
扱いされてる竹本が不幸な事には変わらんが

709 :花と名無しさん:2014/06/28(土) 08:29:00.90 ID:???0.net
>>708
(私の人生をあげるとは言ってない)ってことか…
森田さんとくっつくよりタチが悪いなー

710 :花と名無しさん:2014/06/28(土) 09:19:14.45 ID:???0.net
ひどい、そんなこと初めて知ってわりと衝撃
修ちゃん使い捨て、竹本いいように扱われててお気の毒だわ
はぐに自己投影してるから誰からも好かれるお姫様にしたのね

711 :花と名無しさん:2014/06/28(土) 09:19:55.75 ID:???0.net
気のせいかもしれないけど、この人描いてないけど実は…みたいなの多い気がする

712 :花と名無しさん:2014/06/28(土) 09:31:22.00 ID:???0.net
漫画家名乗ってて漫画の中できちんとエピソードとか設定活かして描けないんなら
そりゃ漫画家じゃねぇやw

713 :花と名無しさん:2014/06/28(土) 10:00:46.50 ID:???0.net
もう同人でやってろ

714 :花と名無しさん:2014/06/28(土) 10:01:33.55 ID:???0.net
今更同人に戻っても老害扱いだろ

715 :花と名無しさん:2014/06/28(土) 11:44:34.88 ID:VfYYie+E0.net
>>708
取り繕いじゃないと思う
はぐに男2人が人生をささげるのが当たり前だと思ってるんだろうよ
修ちゃんはまだいいけどジジイになるまで独身の竹本が気の毒すぎ

716 :花と名無しさん:2014/06/28(土) 11:59:55.88 ID:???0.net
コロボックルのような美少女で孤高の天才で
辛い過去のせいでコミュ障になった悲劇のヒロインだから
二人の男の人生捧げさせるのは当たり前です!ってか

自己投影してなくても普通に気持ち悪い…

717 :花と名無しさん:2014/06/28(土) 12:01:14.72 ID:???0.net
そもそも背の低い女って中身獰猛なタイプいるよなー
膿野てんてーもそのタイプだよなー

718 :花と名無しさん:2014/06/28(土) 12:43:04.03 ID:???0.net
>>717
お前は高身長なんかしらんが
範囲広すぎるからそれでくくるのやめろよ迷惑

719 :花と名無しさん:2014/06/28(土) 12:49:08.97 ID:???0.net
低身長でかわいらしいハイティーンをコロボックルと呼ぶのって
「笑う大天使」のパクリだよな

720 :花と名無しさん:2014/06/28(土) 15:15:51.63 ID:???0.net
ロリコン金づる保護者としての修をハグがゲットし、死んだら竹本が優しく受け入れてくれるんですね

721 :花と名無しさん:2014/06/28(土) 16:12:42.86 ID:???0.net
>>704の展開で
大人になったハグの個展かなんかで同窓会もどきになって
森田さんは?海外で仕事〜相変わらずだなぁの流れから
竹本が1巻冒頭の一目ぼれと似たシーン描いて
もう恋ではなくなったけど〜みたいなモノローグから
最後にはぐの作品がてんてーの大好きな「青春」的なもの
いるはずのない森田が乱入して終わりとか妄想してたわ
まさかあんなちゃぶ台返しな展開が来るとは

722 :花と名無しさん:2014/06/28(土) 22:40:31.16 ID:???0.net
はぐみは「ポーの一族」のメリーベルポジションらしいから

723 :花と名無しさん:2014/06/28(土) 23:01:13.62 ID:???0.net
天才、孤独、コミュ障、いじめられっ子、恵まれない家庭環境
それを周囲のハートフルメンバーがちやほや可愛がってくれる

はぐと零ってまんま同じだな。作者の引き出し・・・

724 :花と名無しさん:2014/06/29(日) 08:52:08.24 ID:???0.net
キャラの成長が全く描けないのが
もうね…

725 :花と名無しさん:2014/06/30(月) 10:50:46.45 ID:???O.net
>>723
少女漫画ならそれでもいいよ子どもの願望なんだから

3月のライオンは一応青年誌で将棋漫画だったはずなのに

726 :花と名無しさん:2014/06/30(月) 11:23:14.85 ID:???0.net
まーたTwitterでやらかしてる

727 :花と名無しさん:2014/06/30(月) 14:01:33.33 ID:???0.net
>>725
それを見越してかうちの近所の大手書店ではライオンはレディコミ扱いだ

728 :花と名無しさん:2014/06/30(月) 18:01:13.31 ID:???0.net
羽海野(満艦飾)チカ @CHICAUMINO ・ 6月29日
あと、(笑)は今も普通に使われているそうです! すみませんヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノあわあわ。 
一人に言われて、それだけで慌ててはいけませんな。
器ちっちゃいのですぐ「あれ!?わたし、何かまちがっちゃってる!?」ってなってしまうので。
そこは直したいです。山のようにどっしりとしたいです


この人のツイッターっていつもこんな感じなの?

729 :花と名無しさん:2014/06/30(月) 18:30:46.35 ID:???0.net
>>728
いつもこんな感じで酷いですよ…w
ひらがなばっかりのバカ丸出し文章とかはわわはわわのぶりっこ(死語)偽装とかw

730 :花と名無しさん:2014/06/30(月) 19:13:00.10 ID:???0.net
935 可愛い奥様@転載は禁止 sage 2014/06/29(日) 20:24:39.03 ID:fAb+7W8v0
>>927
え、何で?
療養で休載して、息抜きしたっていいじゃん。
有給消化で休んで月給は貰ってるのに他社(他誌)では仕事して稼いでるならら
怒られそうだけどw
売れっ子じゃないと出来ない芸当だよね。休んでいても干されないのだから。

731 :花と名無しさん:2014/06/30(月) 19:18:43.38 ID:???0.net
あの程度で売れっ子とかはずかしいよてんてーw

732 :花と名無しさん:2014/06/30(月) 21:14:16.67 ID:uXQdEDH6f
>>678
修ちゃん、というか、作者がロリコンなんじゃない?

733 :花と名無しさん:2014/06/30(月) 21:54:04.23 ID:???0.net
>>729
そうなんだ・・・ありがとう
ツイッター痛いっていうのは前何かで聞いて
そのときはたまたま普通のつぶやきが多かったから何も思わなかったけど今回見たら引いた。
あとそういうノリの呟き見たからだと思うけど、
wと(笑)について連投してたのも今更感ありすぎて、おばさんが必死にネットのノリ理解しようとしてる感じがして痛いなと感じた。

ファンの人がてんてーって呼んでるのも気持ち悪いと思ったけど、
これはこの人に限らず漫画家あるあるなのかな。

734 :花と名無しさん:2014/06/30(月) 22:49:56.98 ID:???O.net
>>733
漫画家あるあるというより、
ツイッターでファンにちやほやされてホルホルしてるツイ廃漫画家にありがちな現象だと思う
まぁ、ツイ廃状態の漫画家に今飛び抜けて売れてる人がいないあたりでお察しなんだが

735 :花と名無しさん:2014/06/30(月) 22:58:46.15 ID:???0.net
(笑)とwと笑関連で古いも新しいもありませんよってたしなめられててワロタ。

736 :花と名無しさん:2014/07/01(火) 09:16:12.60 ID:???0.net
>>733
てんてーって色々痛い作者か、常人には思いつかないような話を作る神作者かのどっちかなイメージだ
少女漫画で他にてんてー言われてるのって、末次さんくらいしか知らないが

737 :花と名無しさん:2014/07/01(火) 09:31:28.44 ID:+tb6+Eh+i
>>736
他には蒼樹うめ(ひだまりスケッチの作者。まどかマギカのキャラ原案)かな。
信者だけでなく業界人にまで「うめてんてー」と言われてる。
少女漫画家じゃないけれど。

738 :花と名無しさん:2014/07/01(火) 09:22:06.76 ID:???0.net
西村しのぶは画伯って呼ばれてたな。

739 :花と名無しさん:2014/07/01(火) 15:03:54.54 ID:???0.net
末次もウミノも痛い代表じゃないか

740 :花と名無しさん:2014/07/01(火) 17:18:04.98 ID:???0.net
ミサキさんか
確かに痛いお仲間

741 :花と名無しさん:2014/07/07(月) 13:00:30.76 ID:???0.net
話が面白ければいい

742 :花と名無しさん:2014/07/07(月) 13:01:31.50 ID:???0.net
じゃあ話も面白く無いてんてーは致命的ですね…。

743 :花と名無しさん:2014/07/08(火) 03:52:10.12 ID:QNAgNGkjJ
>>169
これはさすがにリップサービスかギャグだろ。
笑えなかったけれど。

なんとなくだけど、羽海野を物語シリーズのキャラに例えると、千石撫子だと思う。
もちろん初期の撫子ではなく、囮物語、恋物語の撫子。

744 :花と名無しさん:2014/07/08(火) 04:21:29.49 ID:QNAgNGkjJ
743の書き込みはもちろん褒めてません

745 :花と名無しさん:2014/07/08(火) 11:30:22.65 ID:???0.net
私は面白いと思うので。

746 :花と名無しさん:2014/07/08(火) 16:50:21.83 ID:22Jy/+u60.net
ライオン、近所の中古書店(ブコフでないとこ
に持っていったら在庫過多で買取拒否られた

747 :花と名無しさん:2014/07/08(火) 17:25:46.13 ID:???0.net
古本屋ですら在庫がダブついて買い取り拒否
残酷だけどこれがてんてーの現状よね…。

748 :花と名無しさん:2014/07/08(火) 21:54:36.70 ID:???0.net
ハチクロのはぐ、最初のほうで森田が靴をくれた時、
それを受け取ってもお礼も言わずに踊り狂ってたの見た時から引いてた

749 :花と名無しさん:2014/07/08(火) 23:12:00.73 ID:???0.net
次の連載はいつから?
なんで休んでるの?

750 :花と名無しさん:2014/07/08(火) 23:17:58.13 ID:???0.net
面白いと思う人が何故アンチスレにいるんでしょうねぇ
こんなとこ覗いてないで、膿野に面白いって直接言ってやりゃいいのにw

751 :花と名無しさん:2014/07/08(火) 23:36:35.19 ID:???0.net
アンケートとかファンレターとかリプとかで感想伝えてあげたら喜ぶよ
そういえば一生懸命宣伝してたライオンのアンケートはどうなったのかな
休載中だからまだ結果は出せないのかな
調整が必要だもんね

752 :花と名無しさん:2014/07/09(水) 00:21:35.41 ID:sf1fgc200.net
http://online.mangaraw.net/get/img/205/12.jpg
http://online.mangaraw.net/get/img/205/711.jpg
http://online.mangaraw.net/get/img/205/83.jpg
http://online.mangaraw.net/get/img/205/135.jpg
http://online.mangaraw.net/get/img/205/1311.jpg
http://online.mangaraw.net/get/img/205/169.jpg
http://online.mangaraw.net/get/img/205/2013.jpg


この画像を見て少しでも興味をもたれた方がいらっ しゃったら、どうか単行本のご購入をお願いしま す。またはアンケートを出す等でもかまいませんので、ご協力をお願いします。

753 :花と名無しさん:2014/07/09(水) 00:51:33.45 ID:???0.net
ウミノが40だか50なのにツイッターの平仮名多様で
アセアセしながらハワワぶりっ子してるのみると精神年齢に引く

754 :花と名無しさん:2014/07/09(水) 19:13:09.18 ID:???0.net
1966年生まれだから来月で48歳らしい

755 :花と名無しさん:2014/07/09(水) 19:48:28.45 ID:???0.net
ハチクロがリア充向けに見えてる人もいるのか
大学にも美大にも縁のないウミノの妄想ぶっこんだけだよあれ
美大のリアルはあんなんじゃないw
周りのリア充は誰一人としてハチクロ読んでなかった

756 :花と名無しさん:2014/07/09(水) 23:05:50.17 ID:???O.net
>>755
某有名美大の卒業生の方が
「あの漫画は美大を美化しすぎたおままごとで腹立つ」って言ってたの思い出した

757 :花と名無しさん:2014/07/10(木) 00:25:13.22 ID:???0.net
どっかでリア充向け!ってキャンペーンはってたんだよ
それ真にうけてリア充に貸したら「ノリがオタク臭い」ってバッサリ
当時はえーそうかなぁなんて思ってたけど儲フィルター外れると確かになんとなく気持ち悪いテンションの漫画だった

758 :花と名無しさん:2014/07/10(木) 19:34:12.04 ID:???0.net
山田の合コン食い荒らしモテ展開とかリアルでは気持ち悪いよね

759 :花と名無しさん:2014/07/10(木) 23:57:16.80 ID:???0.net
あんなキャラ萌え漫画がリア充向けとかありえんだろ

760 :花と名無しさん:2014/07/11(金) 01:45:08.85 ID:???i.net
きもいよー
ttp://shbttsy74.tumblr.com/post/84830630959

761 :花と名無しさん:2014/07/11(金) 03:30:32.78 ID:???0.net
>>760
全部漫画に出るから抑える?
堺さんラブの時は、それまでのフラグ全て放棄してロリコンにしたよね
タイトルもテーマも合わせた
そして堺さん結婚したらライオンは主役が代わって将棋はどうでもいい話に
抑えてないじゃんw
ダダ漏れどころの話じゃねーぞ

762 :花と名無しさん:2014/07/11(金) 10:40:41.19 ID:ixWnxgyXG
3月のライオンが売れない
新刊出たときくらいじゃないと買い手ないのかなー

763 :花と名無しさん:2014/07/11(金) 17:44:33.55 ID:???0.net
アテクシは恋愛するとドキドキして仕事が手につかなくなるの!

今日堺さんと話せてドキドキしっぱなし

おいw駄々漏れすぎだBBAwどこが待ちの恋愛だよ…攻めまくって逃げられてんじゃん

764 :花と名無しさん:2014/07/11(金) 20:52:59.83 ID:???0.net
>>760
やっぱただの恋愛脳バカだw
オバサンいい加減おちつきなよ

765 :花と名無しさん:2014/07/11(金) 20:55:48.13 ID:???0.net
BBAにロックオンされて目の前で発情されてドン引きしたんだろうね堺さん…。

766 :花と名無しさん:2014/07/11(金) 21:39:32.02 ID:???0.net
>>760
ひたすら待つ女ですキリッ
どこがだよwww獰猛肉食獣女じゃん

767 :花と名無しさん:2014/07/12(土) 00:28:13.99 ID:???0.net
これ読んでなんではぐみが花本エンドになったのかよくわかるな
作者が花本役に恋してるんだもん
いい年してみっともねえ

768 :花と名無しさん:2014/07/12(土) 10:49:49.42 ID:???0.net
同じく、これ読んでライオンが始まってちょっとだけ面白くて
現状アレなのか理解した

読者置き去りにすんな

769 :花と名無しさん:2014/07/12(土) 16:19:14.67 ID:???0.net
テンテーは読者の為に漫画描いてるんじゃないもん!
友達作りの為だもん!!
気が向くままに描いて読者が激減してますが、膿野的には問題ありません(収入は減ると思うんだがね)
読者はちやほやマンセー要員だから、文句言う奴はファンじゃないと思ってるんでしょうね
フォロワーは気に入らないこと言う奴へ攻撃する戦闘員だから、復帰のこと聞いたらおこだよ!
アシは奴隷、担当は下僕

そう言えば手塚賞のスピーチで子供達の為にとか言っていたが、アンタ漫画は友達作りの為の手段って言ってただろってツッコミたかったわw

770 :花と名無しさん:2014/07/14(月) 01:22:37.82 ID:???O.net
>>769
しかも友達居るのに友達居ないとかさ〜どんだけキャラ作ってんのよ
あざといやり口だよね孤独な若者を取り入れて商売にしたいオバサン

771 :花と名無しさん:2014/07/14(月) 20:21:18.66 ID:???0.net
そういう虚言吐くから昔から付き合ってる人ってそうそういないんじゃない?
新しい出会いがあって友人になっても、あのはわわぐずぐずメンヘラツイ見ると
普段の言動もお察しで縁遠くなるよね

772 :花と名無しさん:2014/07/15(火) 10:13:14.49 ID:???0.net
泣き顔、怒り顔が醜悪すぎw 
あれはファンにはリアルだとか思うのかなw

773 :花と名無しさん:2014/07/15(火) 10:22:37.02 ID:???0.net
夜中にプンスコしてグジュグジュ泣いてる自分の顔でも見ながら描いてんのか?
…ってくらいブサいよね…w

774 :花と名無しさん:2014/07/15(火) 13:12:51.71 ID:???0.net
この人の作品に限った話じゃないけど醜悪で悲観的で報われない話がリアリティあると持ち上げられる風潮はなんとかならんもんか

775 :花と名無しさん:2014/07/15(火) 14:10:16.83 ID:by/bFNnfZ
あんだけ素直?に感情モロ出の顔面晒すのは本当の子供くらい
鼻水描いてる!リアルだ!って層は確実にいるね

776 :花と名無しさん:2014/07/15(火) 14:32:13.12 ID:???0.net
>>755
リア充さが読んでて辛くなったと同時に
女キャラの都合よく動く男キャラのテンションも気持ち悪いと思ったけど

>>774
あーあるある
でも、それはそれに求めてる読者の好みや価値観の違いなんじゃね?
自分は本とか第三者が金出して楽しむものは、すべてエンタテイメントでなんぼだって思ってるから、
そういったリアリティー()なのは好きじゃない。希望の見えない死にネタとか不幸ネタとか壁投げしたくなる

777 :花と名無しさん:2014/07/15(火) 16:04:54.24 ID:???0.net
>>774-764
そういうのに限ってじつは取材なし脳内で作られた話だったりするw
リアルだと持ち上げてる連中は自分の中の琴線に触れたのと区別がついてないだけなんだよね
漫画の中で気に入らない人物を投影していたぶったり殺したりするのも読みたくないな
漫画への偽装がうまく行ってて気づかない状態なら読めるけど
作者本人がツイやブログでそれとなくモデルの人物をばらしてしまってるともうね……

778 :花と名無しさん:2014/07/15(火) 16:25:21.12 ID:???0.net
漫画好きの彼氏や旦那でも、この人の漫画にハマってる男ってヤダなw
なんかヤダw

総レス数 1018
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200