2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

押上美猫 Vol.10 −祝福の黒篇

1 :花と名無しさん:2014/04/20(日) 16:47:11.25 ID:cVbgTLI30.net
月刊WINGSの人気作品だった(過去形)正統派ファンタジー漫画ドラ騎士。
重厚な伏線を積み重ねて人気を博すが、中盤以降は壮絶な中だるみに突入。
難解になる一方の本編、DQNと化していくレギュラー陣、死亡キャラの復活に脱落者続出。
そして2007年、完結を迎えるも殆ど拾われない伏線に読者は混乱。
2014年、続編「祝福の黒と破滅の白 DRAGON KNIGHTS 2」が開始したが…?

あなたも一緒に伏線謎解きと共に思い出を語ってみませんか…?(他作品の話題も歓迎)

押上美猫スレ
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1030/10308/1030855538.html
押上美猫 Vol.2 −竜都篇−
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1042828056/
押上美猫 Vol.3 −秘宝篇−
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1113873348/
押上美猫 Vol.4 −怪魚篇−
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1133658863/
押上美猫 Vol.5 −風竜篇−
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1140242089/
押上美猫 Vol.6 −胎動篇−
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1151510638/
押上美猫 Vol.7 −異界篇−
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1182165792/
押上美猫 Vol.8 −復活篇−
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1208522661/
押上美猫 Vol.8 −卵篇−(Vol.9)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1272088520/

20 :花と名無しさん:2014/04/23(水) 04:39:07.73 ID:???0.net
>>16
伝説の国王との絡みといえばドラ騎士2でも東の大陸が復興してたけど、
『伝説の王国は現東の王・聖王を取り戻し聖妃と結ばれた』ってあったな。

>>19
つまり東の大陸の聖王=コロッケ攻めの彼、聖妃=星姫?

21 :花と名無しさん:2014/04/26(土) 12:48:46.95 ID:???0.net
>>18
ナータス(金髪の方)は昔の絵だとリュクレオンや竜官と同年代に見えたのがこの絵だと少年に見えるな
狼牙(黒髪の方)は年齢だけじゃなく、昔の絵ではビアレスみたいな眼の気の強そうな顔だったのが別人になってる件

22 :花と名無しさん:2014/04/26(土) 15:03:26.73 ID:???0.net
ただでさえ描き分け能力がないのに気分で髪型変えたりカラー色変えてるから
絵そのものが変わった今はもう誰が誰だか

23 :花と名無しさん:2014/04/26(土) 18:58:40.96 ID:???0.net
天の星姫ってレイスリーネ様とセシアに似てるから
セシアの娘じゃないかと言われてたなあ
ということは竜帝ラスと竜妃セシアの皇女な天の星姫が
伝説の王国の聖王コロッケに嫁いで聖妃になったのか

東の大陸で聖王が魔王(ラスの前々身)を倒す→魔王の部下だったカールが復讐に聖王を倒して魂を封印→
野広が聖王の封印を解放→キチェルが洞窟で聖王の幽霊に会う→東の大陸で伝説王国が復活→
転生した聖王が何故か現代日本に落ちててコロッケ夫婦に拾われる→伝説の王国から迎えがきて帰還→
西の大陸から皇女を妃に貰う→新婚で聖妃はタイムスリップして過去のラスの元へ
こんな感じか?

24 :花と名無しさん:2014/04/26(土) 21:14:03.83 ID:???0.net
簡単にタイムスリップできる世界なら諸悪の根源のラスを
リュクレオンがなまぬるく助ける前に殺してやってくれればスッキリ

25 :花と名無しさん:2014/04/26(土) 22:27:19.34 ID:???0.net
白抜きしたらセシアとティントレットも竜妃もわからんくてグッタリした思い出w

26 :花と名無しさん:2014/04/28(月) 19:01:37.77 ID:???0.net
ナータスカラー絵では金髪だけど漫画だと斜線入ってないからカイスターンと同じ白髪に見えるな
リュクレオンに似てるというか、リュクレオンから落ち着きをとって子供っぽくした感じだが、
生まれ変わり的ななんかだとすればもし一般家庭で育って冒険者でもやってたらこんな感じだったんかな

27 :花と名無しさん:2014/04/28(月) 19:05:03.45 ID:???0.net
まあナータスの育ちも一般家庭ではないか…
結界で誰も来ない島にひとつしかない家で母親と使用人?と三人暮らしとか世捨て人すぐる
ピセラウト入れても4人しかいねぇ…

28 :花と名無しさん:2014/04/28(月) 19:34:00.45 ID:???0.net
>>24
流石にタイムスリップには制約があるんじゃね
リー魔もアルフィージが死ぬの気付いても
死の運命自体を変えることはできなかったし
サラザールやデルテの未来予知も万能じゃないし

29 :花と名無しさん:2014/04/29(火) 00:20:16.11 ID:???0.net
>>25
カラーでもセシアとティント、セシアとデルテ、ティントとデルテはどっちか判別困難なのがある
女子全員が揃えば区別つくけど
単独でバストアップ、髪を結んでると前髪やウエーブ全員一緒だしな

30 :花と名無しさん:2014/04/29(火) 02:57:07.76 ID:???0.net
2を読んでなんかデジャヴを感じると思ったら、外伝のリュクレイ出会い話に似てたんだな
ピセラウト=フィエルトが放置気味に見守っている金髪の子供(リュクレオン、ナータス)

31 :花と名無しさん:2014/04/29(火) 10:22:19.68 ID:???0.net
>>29 
作者は自分で描いてるからキャラ判別できていいよなw
こっちはハンコ絵にしか見えないからセシアとティンが同行してるとき本気でブチ切れたわw
カラーも色変えられたり、単色されるとどうしようもないw

32 :花と名無しさん:2014/04/29(火) 15:06:54.13 ID:???0.net
一応キャラごとの髪の色と眼の色の設定はちゃんとあった…よな?
昔作者のHPに載ってたと思うんだけどいつの間にか消えて手残念だ

33 :花と名無しさん:2014/04/29(火) 15:15:58.57 ID:???0.net
ドラゴン騎士団の26巻カバー下に
『残してあるナゾと特定のキャラの続きは別シリーズの形で続きます』
ってあったんだけど、別シリーズって今やってる祝福の黒〜?
特定キャラって誰だ。主人公は代わってるみたいだけど。

34 :花と名無しさん:2014/04/30(水) 00:19:43.37 ID:???0.net
http://37.media.tumblr.com/87c764167d039d6485c39b5e817a347e/tumblr_n0v5ps98vg1ts5pyso1_1280.jpg
この黒髪がリンガってやつ?
過去の絵と色も顔つきも髪も違いすぎて全然わからなかったわ
http://24.media.tumblr.com/tumblr_mb2nrmOOrE1qezmm1o1_500.jpg
http://24.media.tumblr.com/tumblr_lrn9m9j11Q1qezmm1o1_1280.jpg

35 :花と名無しさん:2014/05/01(木) 10:53:59.83 ID:???0.net
>>34
3枚目、服のセンスはまあ昔の絵だから突っ込むのも野暮だが
真ん中のキャラの乳首が気になるwww
下すぎるだろwこれならいっそない方がいいわwwww



…昔は本当好きで絵もすごく影響されて目でかく描いたり首長く描いたりしてたなあ…
矯正するの大変だったわ

36 :花と名無しさん:2014/05/01(木) 11:19:00.12 ID:Svv52P5G0.net
残してある謎こそ、伝説の国王やASUKA2との関係・・・。
リンクは匂わせてるけどwww

37 :花と名無しさん:2014/05/01(木) 18:28:30.31 ID:???0.net
2枚目ぐらいの絵が好きだったなぁw

と言うか、昔から結構クセのある絵だけど真似する人多かったのなw
自分の先輩もすげー影響受けてたわw

38 :花と名無しさん:2014/05/01(木) 19:48:08.90 ID:???0.net
>>34
絵の劣化にびびった
しかし、全体的なイメージがフジリューっぽいような
配色とか鼻のない感じとか…上手く言えないけど

39 :花と名無しさん:2014/05/02(金) 19:03:49.82 ID:???0.net
>>36
え、ASUKAもドラ騎士と関係あったの?
コミックス持ってるけど気付かなかった

伝説の国王は2の東の大陸の聖王がどうとかいうあれか
伝説の国王〜の舞台は東の大陸でドラ騎士1の未来だったというオチ?
そういえばどっちにもキキュがいるんだよな
同じ世界だから生態系が近いってことなのか
野広の仲間の光水の雅もミヤビも古い作品のキャラを再利用したんじゃなく同一人物?

40 :花と名無しさん:2014/05/02(金) 20:10:09.26 ID:???0.net
>>34
三枚目よく見るとナータスとリンガの左腕に赤い痣あるけど、
ラグナリューンも額に聖王の証かなんかの赤い痣あったなー。
リンガは三枚目だけはラスに似ている気がしなくもない。

41 :花と名無しさん:2014/05/03(土) 01:28:44.39 ID:???0.net
今の絵ってやたら口が下の方にあってマヌケ面だなぁ
相変わらず母親あたりの年齢と若者の差別化がほとんどない絵だ

42 :花と名無しさん:2014/05/03(土) 04:33:20.36 ID:???0.net
ナータスとそのカーチャンのことなら、竜族は不老だから
子供が成長しても親はそのままで外見年齢変わらなくなるんじゃないか
つかあの母親の正体ってレイスリーネ?

43 :花と名無しさん:2014/05/03(土) 09:41:55.49 ID:???0.net
近親相姦捗るな

44 :花と名無しさん:2014/05/03(土) 12:20:12.13 ID:???0.net
ずっと若いままの母親と息子
誰も来ない孤島
島にたったひとつの屋敷

月花佳人の母子が行き着きそうな環境だw

45 :花と名無しさん:2014/05/03(土) 17:33:26.39 ID:???0.net
黒髪ロングの母親ってカラーで黒髪の男と結婚式あげてるような絵と同一人物?
男は誰だ、絵だけだと誰にでも見える

46 :花と名無しさん:2014/05/03(土) 22:26:44.28 ID:???0.net
黒髪の男は多分伝説の国王のラグナリューン=東の王
額の王の徴が同じ
結婚式あげてる女は多分天の星姫
未来からきたとかいってたからこの時代の人だったんだな

47 :花と名無しさん:2014/05/03(土) 22:38:36.88 ID:???0.net
黒髪ロングの母親は多分竜妃
普段はセルノズーラが同居してるらしいから
確か前作の最後で竜妃の隠棲についていったんだよな
でも竜妃って子供できない呪いかけられてたような…

48 :花と名無しさん:2014/05/04(日) 01:42:46.12 ID:???0.net
黒髪ロングの母親が竜妃でセシアが竜妃の娘で天の星姫がセシアの娘だったら、
黒髪ロングの母親と結婚式あげてる女が似ている理由付けは一応なるな

49 :花と名無しさん:2014/05/04(日) 01:57:05.18 ID:???0.net
誰も来ない孤島にたったひとつの屋敷って隠棲というより何かから隠れ住んでるみたいだな
ナータスは旅に出ると数十年に一度しか帰らないみたいだし

50 :花と名無しさん:2014/05/04(日) 20:06:24.00 ID:???0.net
竜妃ってレイスリーネは元・竜妃じゃないのか?
よくわからん魔物たちがのっとってる城になってから
セシアが竜妃になったんじゃないっけ

51 :花と名無しさん:2014/05/04(日) 20:07:34.58 ID:???0.net
>>46
星姫ってやたら泣いてたピンク髪?
色変えるのやめればいいのに
もうイラストだけみても誰かわからなすぎる

52 :花と名無しさん:2014/05/04(日) 23:03:27.43 ID:???0.net
>>50
だな。
冒頭で竜帝と竜妃が占い通り三人の子供に恵まれたとかあったけど、
結局ラスとセシアがちゃんと告白とかしたことあったっけ?
最終話でレイスリーネが「竜妃の光を持ってるのはあの子」と言ってるから
セシア=竜妃が城では公認になってるっぽいが…
良く普通に夫婦になって家庭作れたな

53 :花と名無しさん:2014/05/04(日) 23:50:15.99 ID:???0.net
>>50
竜帝ラス…魔物(半竜族?)、元凶魔獣、元東の大陸の魔王
竜妃セシア…魔物(竜族とのハーフ?)
赤の竜官ビアレス…元魔物
黒の竜官テーセウス…元魔物
火竜の騎士ギル…元人間の元魔物
水竜の騎士サーベル…元精霊族の元魔物

上層部の魔物率高過ぎワロタ
もしかして純粋な竜族ってルウォークだけか

54 :花と名無しさん:2014/05/05(月) 00:39:28.54 ID:???0.net
竜都が幻の都扱いになってるけど、流石に竜の国が西の大陸の半分くらいある状態で忘れ去られはしないだろうし
ラスが竜帝になってから竜の国の領土が激減して竜都だけになったってことじゃ…
政務官は代わってないけど、竜帝がアレで竜官の半分がアレじゃやっぱり無理が…

55 :花と名無しさん:2014/05/05(月) 03:03:43.12 ID:???0.net
リュクレオンとレイスリーネ夫婦って幼少期の出会い見ると一目惚れなのか?
レイスリーネは眼のせいで義務として誘導されたようにも見えるんだが
あと竜の眼のランダムな出現の仕方、王が愚亭だろうが即位すれば国の災害が安定するような世界の雰囲気やら
パクリ大好きな作者だから十二国記の麒麟、王のパクリのように見えて仕方がない

56 :花と名無しさん:2014/05/05(月) 11:15:25.19 ID:f2UtJqqd0.net
>>55
十二国記のが後だぞwww

57 :花と名無しさん:2014/05/05(月) 16:16:47.21 ID:???0.net
>>55
竜帝の心理状態が気候に影響するって設定は
竜妃が浚われたりルークが城に呼ばれた2巻収録の番外編の頃からあったと思う

十二国記はもううろ覚えだけど、あっちはランダムで表れるのって王じゃなかったか?
竜帝は継承例がイレギュラーなリュクレオン→ラスしかないから分からんけど
わざわざナディルが子供出来ない呪いを竜妃にかけてるし、
本来は普通に竜帝と竜妃の子供が次の竜帝になる血族世襲制なんじゃね
幼リュクレオンを見守ってたピセラウトが見守ってるナータスに
竜帝の後継者フラグが立ってるような気がしないでもないが

58 :花と名無しさん:2014/05/05(月) 16:33:26.68 ID:???0.net
そんな世界なら尚更ラスなんか竜帝にしちゃダメだよなぁw
まぁ「セシアが傍にいるから心理状態が悪くなることなく数百年経ちました★」なんだろうがね

59 :花と名無しさん:2014/05/05(月) 17:03:06.85 ID:???0.net
一応細かい心理状態まで影響するわけじゃない、とリュクレオンがぼやく場面もあったから、
愛妻が誘拐されて失意のどん底くらいでないと大丈夫なんじゃね
子供三人生まれてるから、最悪の場合はさっさと息子に譲位するとかw

60 :花と名無しさん:2014/05/05(月) 17:17:33.56 ID:???0.net
あの二人の子供が譲位出来るほどマトモな思考回路・精神してるとはとても思えんw

61 :花と名無しさん:2014/05/05(月) 17:21:18.07 ID:???0.net
>>60
周りの人間がフォローしてなんとか…と思ったけど、できそうなのって
ルウォーク、テーセウス、ルーンくらいか?
竜官と騎士の半分もいないな
ルウォークは多分セルノズーラの旦那だろうから自分の子供もいるし

62 :花と名無しさん:2014/05/06(火) 18:48:22.17 ID:???0.net
>>55
あの幼少期の話見ると、リュクレオンは自然界の王とか
色んな王の所を回って贈り物を貰う時期竜帝の修行?があったみたいだが、
ラスはそういうのすっ飛ばして竜帝になってるし、
指導者?のピセラウトの教育も受けてないけど、こんなんで即位して大丈夫なんだろうかww
竜帝になってから慌てて修行にいったのかもしれないが

63 :花と名無しさん:2014/05/07(水) 08:32:11.31 ID:???0.net
>>43
レイスリーネ「竜城にも秘密にしてまで息子を五百年も独り占めしてごめんなさい」
ビセラウト「ナータス母親好きすぎて面白っ」
セルノズーラ「ナータス様リュクレオン様にそっくり、すっごく目の保養!」

大丈夫なのかこの母親+αww

64 :花と名無しさん:2014/05/07(水) 08:51:05.00 ID:???0.net
>>45
別人。
カラーの黒髪男女は東の大陸の聖王と聖妃の結婚式の売り物の絵かなんか。

65 :花と名無しさん:2014/05/07(水) 10:24:39.47 ID:???0.net
>>51
天の星姫は設定では髪の色は透き通る藍色、目は赤っぽいブラウンだった
でもカラー絵の聖妃と色違うな…絵だから実物の色と違う着色がされたとか?
しかし透き通る藍色ってどんな色やねん

ラスとセシアの娘説あったけど、ラス(黒髪、赤or紫目)ともセシア(黒髪、黄or金目)とも色違うな
リンガがカラーで黒髪紫目だったけど、これが実物色ならもしかしてラスセシの子供はリンガの方か
ラスセシには三人の皇子皇女いるらしいから両方ということもありえるけど

66 :花と名無しさん:2014/05/09(金) 05:07:25.35 ID:???0.net
新しい主人公ってリュクレオンとレイスリーネの子供?
でもレイスリーネはナディルの呪いで子供できなかったし、
ナディル倒して呪いとけたのかもしれないけどその時にはもうリュクレオン亡くなってたみたいだし、
二人の実子にしては時系列が…顔が似てるならリュクレオンの子供なのは間違いないみたいだが

67 :花と名無しさん:2014/05/09(金) 05:23:49.62 ID:???0.net
>>41
最終巻の絵と比較すると、レイスリーネもセルノズーラも凄い若返ってて
セシアやキチェルやデルテと同世代くらいに見える…
二人とも顔だけじゃなく性格まで変わってるような気もするな
特にレイスリーネ、こんな独占欲強かったっけ

68 :花と名無しさん:2014/05/09(金) 22:40:46.03 ID:???0.net
>>55
竜騎士、竜官もランダムだから竜妃も同じなだけじゃね
人間と精霊族はともかく、魔物や魔王をホイホイ選んでるのはどうかと思うが

69 :花と名無しさん:2014/05/09(金) 23:18:17.24 ID:???0.net
父親:元東の大陸の魔王
母親:西の大陸の魔王と先代竜妃の子供?

次の竜帝は東西の魔王の血が入ってる子供か…

70 :花と名無しさん:2014/05/10(土) 02:55:13.37 ID:???0.net
そもそも悲劇のヒロインDQNラスマンセーな漫画だからレイスリーネたちが性格変わろうが作者からすればそれが通常運転なんだろう
ファッションにしか興味ないセシア含めて王位につくようなキャラではない
血や眼が重要だとしても、国を治めるような人格かどうかすらすでに無理がある設定

71 :花と名無しさん:2014/05/11(日) 03:05:31.77 ID:???0.net
まあ今の竜族は大きな魔がいなくなってひっそり世界を見守るだけになったとかで
竜帝や竜族の実在すら疑問視されるレベルで竜都に引き籠ってるみたいだし
王といってもリュクレオン様のように広い領土を治めて王様稼業しなくてもいいんだろうな
外交官(青)とかニート化しそうだけど。

72 :花と名無しさん:2014/05/11(日) 05:35:46.65 ID:???0.net
>>34
右側の男女ってラスとセシア?
聖王夫婦かと思ったけど右側の男はピアスつけてるけど聖王は耳に何もつけてないし
2部にも出てくるのか

73 :花と名無しさん:2014/05/11(日) 21:08:02.72 ID:???0.net
魔物退治しか能がないラスが治世ってギャグじゃん
官吏にに政治やらせて税金の無駄遣いな王族ライフ送るだけか

74 :花と名無しさん:2014/05/11(日) 22:10:53.58 ID:???0.net
魔物退治しか能がないラスが魔物があまりいない世界で何するんだろう…
普通の魔物なら竜戦士がいくだろうから竜帝の出番なさそうだし
ビアレスとかもそれまで欲望に忠実な魔物ライフをエンジョイしてたのに急に竜族、赤の竜官になってるしなー
テーセウスみたいに助けられた恩を感じて忠臣になるタイプでもなさそうだし
上層部のニート率高そうだな竜の城

75 :花と名無しさん:2014/05/12(月) 02:04:38.59 ID:Zg3VKlD6u
いてくれるだけで国がうまく回り臣下や国民からも慕われる
それがラスパワー

76 :花と名無しさん:2014/05/13(火) 07:14:45.21 ID:???0.net
結局リュクレオンは竜帝の後継をどうする気だったんだろう
ラスに後を継がせるつもりがあったにしては魔物退治しか(ryだし、
リュクレオンの教育していたピセラウトもラスに教育してたふしもないし
ナディル倒してレイスリーネの呪いとけたら普通に跡継ぎ作るつもりだったんかな
でもリュクレオンの遺児らしいナータスの存在は竜族に隠して本人にも素性隠してるしな

77 :花と名無しさん:2014/05/15(木) 07:59:25.10 ID:???0.net
リンガ以外と陽気だな
昔の絵でラスやビアレスに近かったからこんな性格とは思わなかった
初期のザッツ思いだした
耳見ると竜族っぽいけど、こっちは誰の血縁だろう
ひとりで店経営、仕入も自分でとかフリーダムに生きてる感じだけど

78 :花と名無しさん:2014/05/16(金) 23:45:17.31 ID:???0.net
続編読んでないけど
・ナータスがリュクレオンの息子は確定
・不妊の呪いがあるはずならレイスリーネが実母かどうかは不明
・リンガはラスとセシアの子供

とかそういう設定なん?

79 :花と名無しさん:2014/05/17(土) 09:40:16.90 ID:???0.net
ナータスとリュクレオンは明言はされてないけど周りの台詞がそんな感じ
ナータスはリュクレオンがレイスリーネのために命をかけて残した
リュクレオンが最期にナータスに自分の持つ残り全ての光を渡すよう(ビセラウトに)頼んだ
ナータス本人には父親のことは伏せている、竜城にもナータスの存在は隠している
セルノズーラがナータスの容姿を「あの方に本当にそっくり」、とか

ナータスはレイスリーネを母上と呼んではいるけど実母かは不明、
リンガは出たばかりで素性は不明だけど、
茶屋の女の子には店の仕入れの旅とか会話してたから城に住んでる感じじゃないなあ

80 :花と名無しさん:2014/05/17(土) 12:11:48.75 ID:???0.net
もうウロだが旦那に先立たれて家も(ラスセシが王位ゲットするための都合で)追い出されたようにしか見えなかったからレイスリーネが幸せになってるなら続編読みたいかも
全5巻ぐらいで綺麗に締めてくれんものか

81 :花と名無しさん:2014/05/17(土) 14:41:25.89 ID:???0.net
取り合えずレイスリーネとセルノズーラとシルクは幸せそうだった
レイスリーネは無人島に引き籠ってナータスが誘っても外に出ないし
セルノズーラはルウォークと結婚したのに別居してるし
シルクは肉食系になってナータスを虎視眈々と狙ってるけど
そして全員ナータスが好き過ぎる

82 :花と名無しさん:2014/05/17(土) 15:34:40.09 ID:???0.net
リュクの息子なら妾のような存在でもいたのか、
リュクの分身もどきを作れるファンタジー設定でもあったか、
冷凍精子バンクのようなシステムでレイスとの受精卵を代理母がという現代的な展開か

妾がいたならレイスがまた悲惨な設定盛られることになるけど

83 :花と名無しさん:2014/05/17(土) 16:00:36.43 ID:???0.net
妾はないんじゃね?
竜妃以外でも竜帝の子供産めるなら竜妃に不妊の呪いかけても意味ないし、
レイスリーネ&幼ナータスの絵があるから幼い頃からレイスリーネが育ててるみたいだし
ナータスの周辺にいるレイスリーネ以外の女性ってセルノズーラしかいないが
セルノズーラはルウォークとカップル確定してる

84 :花と名無しさん:2014/05/17(土) 16:07:29.30 ID:???0.net
東の大陸の王も魔王も死後それぞれ生まれ変わってるけど、
リュクレオンとナディルの魂はどうなったんだろうな
リュクレオンの生まれ変わりがレイスリーネと再開とかありそうな気もする

リー魔(アルフィージとくっついたロリBBA)の仕事が高貴な魂を導くことだけど
アルフィージはリー魔の仕事対象じゃないって設定があった気がするけど、
竜官より高貴なのって竜帝しかいないし、リュクレオンの魂もリー魔たちが導いていったんだろうか

85 :花と名無しさん:2014/05/17(土) 16:59:32.24 ID:???0.net
>>80
見送りの時にデルテが「竜妃さまにはひとりでずっと大切に守りたいものがある」とか言ってたな
あの時はリュクレオンの思い出かと思ったけど、ナータスのことだったのか
あの時既にナータスを妊娠中?

86 :花と名無しさん:2014/05/17(土) 17:00:08.49 ID:???0.net
リンガは名前が漢字だから野広みたいなあっちの大陸の出身だっけ
星姫てのがラスとセシアの娘で日本から来た男が王で結婚して
その息子とか?
もうつながりがごっちゃなってて曖昧だけど

87 :花と名無しさん:2014/05/17(土) 17:04:34.58 ID:???0.net
野広は親や過去の記憶がなくて自分でも出身分からないんじゃなかったっけ
初登場の時は西の大陸でルーンと出会ってる

西の大陸からついてきた光水三人は漢字名だったし
久遠シーナなんてのもいたから漢字名も西の大陸にあると思う

88 :花と名無しさん:2014/05/17(土) 18:11:43.82 ID:???0.net
リンガは最初はカタカナにしようと思ったけどカタカナだけと不味いから漢字にしたとかなんとか
インドかどっかでリンガは男性器の意味で使われるらしい

89 :花と名無しさん:2014/05/17(土) 18:51:11.50 ID:???0.net
そういう言葉って日本語の発音とそもそも違うんじゃねって気がするが。
ローマ字表記でヤバイならともかく

90 :花と名無しさん:2014/05/18(日) 14:23:24.07 ID:???0.net
>>86
星姫まだ新婚じゃね?
最初に東の大陸の聖王との結婚式のカラー絵があって、
ナータスがその絵を眺めながらレイスリーネと話してるから

レイス―セシア―星姫の系譜なら、星姫はレイスの孫娘か…
五百年ずっと島に引き籠りなら面識なさそうだけど

91 :花と名無しさん:2014/05/19(月) 14:49:34.95 ID:???0.net
最終巻読み返しても良く分からなかったんだけど、
結局セシアが探してた両親はナディルとレイスリーネで確定?
ナディルがそれっぽいこと話してラスたちが納得した後に、
レイスリーネは城を出て以後五百年竜城にも帰らずセシアとも会わず、
場所を竜城に知らせることすらせず『息子』といる幸せ満喫してたみたいだけど、
・レイスリーネはセシアが娘だと知らない、
・知ったけど親としての情は湧かなかった
・情はあるけどリュクレオンの忘れ形見のナータスのためには竜城と関わりたくない
どれだろう

92 :花と名無しさん:2014/05/21(水) 09:07:54.42 ID:???0.net
ラスたち竜城の面々に全て話してナータスと暮らさせてほしいと頼むんじゃなく
ナータスの存在を隠して竜城との交流も完全に絶って暮らしている辺り、
レイスリーネたちが実はラスや今の竜城のこと信用してない感が…
まあ今や竜官と騎士の半分はレイスたちの知らない人だしな

93 :花と名無しさん:2014/05/21(水) 17:07:43.49 ID:???0.net
>>82
ラスも血を与えたかなんかで後継者になってるし、
そんな感じで単独で子供作ったのかもな
ナータスの外見ってレイスリーネの遺伝子が感じられないんだよな
金髪と容姿はリュクレオンに似てるけど、
青い目はリュクレオンともレイスリーネとも違うし
まあレイスリーネの眼は竜の眼が入ってて金色→抜かれて無色だし隔世遺伝とかかもしれないが

94 :花と名無しさん:2014/05/21(水) 17:30:51.52 ID:???0.net
>>70
でも今のところラス出てこないなあ
主人公のナータスの性格もラスとは全く違って明るくおおらかでちょっと天然入ってる感じ
ビセラウトが竜帝を見に行くとか言ってたからそろそろ出てくるのかもしれないが

書いてて気付いたけど、おおらかで天然ってレイスリーネの性格設定もそうだったなー
実の母かどうか分からんけど、性格は母親似なのか

95 :花と名無しさん:2014/05/22(木) 01:26:06.38 ID:???0.net
現実的に見るなら、リュクの兄弟姉妹が密かに存在していてその息子がナータス
ファンタジー的ならリュクレイの実子で、外見も容姿が片方に似ているのはよくある設定
またはリュクレオンだけの遺伝子を持つような人工的な存在か
さすがにリュクレオン本人の生まれ変わりではないだろうな

96 :花と名無しさん:2014/05/22(木) 15:10:56.90 ID:???0.net
リュクレオンが残した子供、だから生まれ方や母親はともかくリュクレオンの子供っぽいな
本人の生まれ変わりだったらレイスリーネを母親として育つのヤバくねww
前世の記憶が戻って恋愛感情も戻ってきたら近親…
逆にフラグ立ちまくりのシルクあたりの別キャラとくっついたら
夫の生まれ変わりが別の女とくっつくのを見ることになってそれはそれでレイスリーネが悲惨と…

97 :花と名無しさん:2014/05/22(木) 17:41:36.84 ID:eycRsvoMJ
でもナータス光竜の守りしてなかった?あれって魔物だからするんだよね?
竜城に内緒なのにどーやって入手したんだろ。疑問

98 :花と名無しさん:2014/05/22(木) 18:07:47.41 ID:???0.net
リュクレオンが『命をかけて』ナータスを残したってなんだろうな
確かにナディルの呪い完成以降出血多量で?ずっと死にかけだったけど
死んだのは出血が限界超えて失血死?したんだとばかり思ってた
分身や人工的な存在だったなら、作る方法が命がけとか?

99 :花と名無しさん:2014/05/22(木) 23:02:45.85 ID:???0.net
自分で自分の生まれ変わりを残したってのも変だし、
ビセラウトが父親がそうしてほしいとも望んで〜と父親と言ってるから
生まれ変わりではないんじゃないか
リュクレオンはラスの中にいるとかなんとかレイスリーネが最後のラスとの会話で言ってたような気がするが、
これは血を分けたことの比喩か、マジで魂かなんかがラスの中に宿ってるのか
でもラスの中にリュクレオンがいるならレイスリーネが竜の城と絶縁状態にはならないか

100 :花と名無しさん:2014/05/23(金) 00:35:10.10 ID:???0.net
何にしてもレイスリーネが一番悲惨設定盛られてるよな
敵にレイプされ目を奪われ不妊にされ旦那は早死
城は魔物どもに乗っ取られ隠居生活
ナータスとかいう謎の息子はいるものの実子かどうかも謎

101 :花と名無しさん:2014/05/23(金) 08:03:41.24 ID:???0.net
不幸ごっこして腐ってるかまってちゃんがいたせいか気付きにくいが凄い人生だよな

102 :花と名無しさん:2014/05/23(金) 15:05:38.56 ID:???0.net
その隠居生活も前回の終わりから続編の始まりまで五百年間無人島籠りという…
ナータスは旅に出てからは三十年に一度くらいしか戻ってこないし
ビセラウトは四百年ぶりとか言ってたから、
普段はセルノズーラと二人っきり、セルノズーラの帰省中は一人っきり
竜の城に住所も教えてないから多分城との手紙のやりとりすらない…
ナータスの存在隠すためだけならここまで完璧に引き籠る必要もない気がするが

103 :花と名無しさん:2014/05/24(土) 01:43:29.39 ID:???0.net
そういやルーン、ティントレット、デルテあたりの精霊族みたいなのは
かなり長寿なら数百年なんて人間にとっての1年くらいなのかね

104 :花と名無しさん:2014/05/24(土) 02:14:05.12 ID:???0.net
カイスターンが竜族は不老長寿だから結婚とか忘れてるんじゃねって言ってたな
ルークが水竜の騎士になる前から恋人のティントレットや
五百年前にフラグが立ったのか立たないのか微妙なまま終わったザッツとデルテは今どうしているんだろう
外見年齢は同年代、多分精霊族三人より年下だったラスとセシアは結婚子持ちになったが

105 :花と名無しさん:2014/05/24(土) 12:27:59.94 ID:???0.net
今のままでも幸せなのかも知れないけどリュクレオン復活した上で幸せになってもらいたいなー
1の時点でもナディル倒して退位し島で実子ナータスを見守る夫婦隠居生活でも良かったのに
まあそれだと魔物に竜城簒奪された愚帝の烙印押されそうだが
それは死んでたって変わらん事実だしな…

106 :花と名無しさん:2014/05/24(土) 19:59:51.71 ID:???0.net
高貴な魂を迎える死神?とかいうのにアルフィージが再就職したみたいだけど
リュクレオンの死後の進路?に融通してくれないもんかね
東の大陸の王も死後に転生してるんだし
記憶持ったまま転生してレイスリーネを迎えに来るとか
でもあの幽霊が生まれ変わって今の聖王になったんだとすると
リュクレオンの転生先ってラスの息子になりそうな…
セシアがレイスリーネの娘だとすれば血縁的には孫でやっぱり近親…

107 :花と名無しさん:2014/05/24(土) 20:02:38.05 ID:???0.net
って良く考えたらルウォークがセルノズーラとちょくちょく会って竜城の様子教えてるから、
もしリュクレオンが今の竜城に転生してたらセルノズーラ経由でレイスリーネに伝えてるか

108 :花と名無しさん:2014/05/24(土) 21:26:59.76 ID:???0.net
アルフィージだけ死神として意味不明な存在として生きてんだっけ?
リーマとかいうロリコン優遇か知らないがすげー贔屓じゃね
リュクレオン他は蒸発だか消滅だか輪廻転生だかするのに、すげー個人的すぎ

109 :花と名無しさん:2014/05/24(土) 21:34:23.56 ID:???0.net
そういえばナディルとの戦いの最中に黒ずくめの姿で竜の城の辺りうろついてた気がするが、
あれはリュクレオンの魂迎えに来たんだったのか

110 :花と名無しさん:2014/05/25(日) 16:07:00.25 ID:???0.net
>>108
リー魔とアルフィージの運命の赤い糸の相手だったとかなんとか
リュクレオンとレイスリーネみたいに妃になれる相手が竜の眼持った女限定ならともかく、
アルフィージみたいな竜官とはいえ一般竜族でもそんな相手いるなら、
運命の相手に運良く出会えるまで独身だらけになりそうだな
アルフィージも死ぬまで独身だったし

相手が人間だったら出会う前に死なれかねない、
魔物だったらカイナルディアから出てこないと会えない、
精霊族だったら精霊の森から出てこないと会えない、
2では竜族自体が竜都に籠ってるのか人間との接触が実在を疑われるレベルでない…
もう竜族同士でないと出会うことすらできなさそうな件
唯一の竜族夫婦は別居してるけど

111 :花と名無しさん:2014/05/25(日) 18:13:04.17 ID:???0.net
>>100
リュクレオン視点で見ても悲惨だよなあ
養子のように可愛がってきたラスには
俺はあんたの人形じゃないとかなんとか
意味不明なグレ方されて報われてないし

112 :花と名無しさん:2014/05/25(日) 20:11:38.75 ID:???0.net
リュクレイ夫婦の子供だろうがクローンだろうがラス以外に血が受け継がれてるなら
さっさとラス死なせといた方が円満解決だったのでは…

113 :花と名無しさん:2014/05/25(日) 20:16:16.28 ID:???0.net
多分生まれたのが1終了後なんじゃね?
竜帝や竜族を雲の上の存在とか行ってるから城で生まれ育った訳じゃなさそうだし

114 :花と名無しさん:2014/05/25(日) 20:38:37.72 ID:???0.net
なんだかんだ考察してるけど、作者絶対深く考えて描いてないと思う

115 :花と名無しさん:2014/05/25(日) 20:41:22.10 ID:???0.net
リュクレオン死亡時まで妊娠(クローン)成功してたか不明だったってことか?
何にせよ、あんだけの犠牲払ってまでラスを生かした事が無駄になったな

116 :花と名無しさん:2014/05/25(日) 20:43:15.96 ID:???0.net
セシアのヘアカラーは親であるナディルとレイスリーネの特徴があったけど
ナータスは色も髪質も一切レイスリーネの特徴が入ってないあたり
リュクレオンの血しか関係してないのが普通だろうな

117 :花と名無しさん:2014/05/25(日) 21:19:55.45 ID:???0.net
>>115
レイスリーネが妊娠して産んだとすれば、不妊の呪いとけたのがナディル倒した後だから
それから妊娠して、妊娠初期に竜の城を出たんじゃないかな
リュクレオンが命をかけて残したという辺り、
何か作るのにオリジナルの命と引き換えとかリスクがあるから今までできなかったのかも

118 :花と名無しさん:2014/05/25(日) 21:58:26.39 ID:???0.net
竜帝が結婚できなかった時に後継者を残すための緊急避難的な方法だったりして
外伝で早くしないとレイスリーネが年取って老人になってしまうよってピセラウトに促されてたように
竜の眼所持者が人間で妃にするタイミング逃してしまって独身子無しの竜帝でも過去にいたのかも…

119 :花と名無しさん:2014/05/26(月) 15:11:37.83 ID:???0.net
>>116
リュクレオンの容貌知ってるセルノズーラからも本当にそっくりと言われてるしな

しかしリュクレオンそっくりのナータスが目の保養ってことは竜城にいた頃は…

総レス数 1053
317 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200