2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

押上美猫 Vol.10 −祝福の黒篇

1 :花と名無しさん:2014/04/20(日) 16:47:11.25 ID:cVbgTLI30.net
月刊WINGSの人気作品だった(過去形)正統派ファンタジー漫画ドラ騎士。
重厚な伏線を積み重ねて人気を博すが、中盤以降は壮絶な中だるみに突入。
難解になる一方の本編、DQNと化していくレギュラー陣、死亡キャラの復活に脱落者続出。
そして2007年、完結を迎えるも殆ど拾われない伏線に読者は混乱。
2014年、続編「祝福の黒と破滅の白 DRAGON KNIGHTS 2」が開始したが…?

あなたも一緒に伏線謎解きと共に思い出を語ってみませんか…?(他作品の話題も歓迎)

押上美猫スレ
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1030/10308/1030855538.html
押上美猫 Vol.2 −竜都篇−
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1042828056/
押上美猫 Vol.3 −秘宝篇−
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1113873348/
押上美猫 Vol.4 −怪魚篇−
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1133658863/
押上美猫 Vol.5 −風竜篇−
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1140242089/
押上美猫 Vol.6 −胎動篇−
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1151510638/
押上美猫 Vol.7 −異界篇−
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1182165792/
押上美猫 Vol.8 −復活篇−
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1208522661/
押上美猫 Vol.8 −卵篇−(Vol.9)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1272088520/

529 :花と名無しさん:2015/03/01(日) 23:00:31.90 ID:???0.net
離桜が殺したいのは誰なんだろう

530 :花と名無しさん:2015/03/02(月) 05:07:18.75 ID:???0.net
シルクポケットで寝てるのか
可愛い

531 :花と名無しさん:2015/03/04(水) 04:27:31.56 ID:???0.net
中身だけ食う魔物がどうとかの話、てっきりナディルかと思ったけど、
ナディルのことだったら彼じゃなくて奴って言いそうだし、
一作目でそんなことしてたのってナディルしか思い当たらないから新キャラかな

532 :花と名無しさん:2015/03/04(水) 04:34:53.44 ID:???0.net
>>486
>あの戦いから500年、平穏な時が流れる<西の大陸>でふたりの竜族の運命が交差する。
>そしてその出会いは世界の命運を変える──。

良く読んだらこれ、ナータスだけじゃなく離桜も竜族ってばらしてないかww
「ふたりの竜族」てww
作中ではまだ離桜の素性は不明なんだっけ?

>《西の大陸》の魔王・ナディルが倒され、先代竜帝が姿を隠してから五百年

どの説明でも亡くなって、崩御して、じゃなく姿を隠してとしか言われてない謎
良く考えたら前作でもはっきりは書かれてないんだっけ?

>セルノズーラ
>レイスリーネの女官。今は身の回りの世話をしている。

ルークやザッツは『もと』竜の騎士、レイスリーネは『先代』竜妃なのに
セルノズーラはまだ女官なのか?
つーか竜妃一人暮らしでもう竜妃としての仕事もないのに身の回りの世話って必要なのか

>青の竜官。もと地竜の騎士。
ザッツが何時青の竜官になったのか未だにわからん…

533 :花と名無しさん:2015/03/04(水) 04:43:53.95 ID:???0.net
今回の話でビアレスが持ってるという竜帝の光ってリュクレオンの血の光?
そういや竜帝の血には魔物はまず近寄れない
竜族でもレイスリーネ以外は触れられず女官でも触れないものなのに
ビアレスが血の光浴びても無事だったのは、
赤の竜官の素質持ちだったからってことだったのか
だとすれば竜帝の血の光浴びて生きてるって分かった三巻時点で
誰か気付けよって気もするが、魔物竜官の前例なかったんかなw

>>528
つかルーンって白の竜官の素質だけがあるのに
何らかのイレギュラーで水竜の騎士になっちゃったのか
アルフィージの次の白の竜官と次点水竜の騎士の素質両方持ちだったのか
アルフィージの遺志とか死神リー魔の不思議パワーで
ルーンを助けるためと白の竜官の代替にしたのか
読み返してもいまいちわからんな

534 :花と名無しさん:2015/03/04(水) 09:04:21.31 ID:lJ5yAvzj0.net
>>531
中身だけ食う魔物とは、たぶん、ラスのことだと思うよ。
ラスは、形を持たない魔物で、他の生物の体を乗っ取って暴れてたの。
西の大陸中の生物を殺してたのは、イリューザーの体を乗っ取ったラスだったから・・・

>533
テーセウスが元魔物の竜官だから、前例はあったよ。

ところで、キチェルが持ってる光竜の守りは、リュクレオンにもらったのかな?
それともラスにもらったのかな?
3種の秘宝探しの時には、持ってなかったよね。

535 :花と名無しさん:2015/03/04(水) 15:14:10.83 ID:???0.net
>>534
キチェルのお守りはリュクレオンが渡したという描写があったはず。
うろ覚えだが、確か応接間みたいなところで、竜官が誰か一緒に居たような。
で、キチェルが貰ったのを見て、ザッツが欲しがっていたような気がする…あれっ、違ったかも?

むしろキチェルを攫った光竜の護りが効かない魔物と、それを倒した魔物が気になる。

536 :たける:2015/03/04(水) 17:14:38.89 ID:9qRANU9yO.net
くわしく

537 :花と名無しさん:2015/03/06(金) 02:54:25.46 ID:???0.net
>>535
竜帝の光を浴びても無事で実は赤の竜官だったビアレスですら
セシアを浚おうとした時にそれで火傷?してるしなあ

ナディルがものともしなかったように
竜帝の血の一滴の光じゃ倒せない協力な魔物なのかも

538 :花と名無しさん:2015/03/06(金) 02:56:32.07 ID:???0.net
>>533
ああ、そういえば…もう一期の設定かなり忘れてたw
とするとラス同様にカールが作った魔物かな
まさか未だにラスストーカーしてるんじゃ…

539 :花と名無しさん:2015/03/06(金) 10:15:32.28 ID:???0.net
>>538
あのストーカー竜城の中にひそんでいそう

4コマ漫画付き設定資料集だしてくれれば
絶対買うのにな

540 :花と名無しさん:2015/03/06(金) 14:48:43.45 ID:???0.net
>>538
2人の息子の様子を把握しているあたり、まだ根深くストーカーを続けていそう…。

>>539
まだアウィス・ラーラがバレた描写がないもんね、出入りしているかも。
よくラスと鉢合わせたりテーセウスあたりに察知されたりしないもんだ。
ひょっとしたら竜族は長年ラスの魔気に慣れているせいで騒がない限りバレないんじゃ…?

541 :花と名無しさん:2015/03/11(水) 20:58:38.56 ID:???0.net
アウィス・ラーラって人間のふりしてなかったっけ?
と思って読み返したら、耳が髪に隠れて見えないし
台詞でも人間とも竜族とも言われてなかったな

しかし流石に魔物が竜族のふりしてたら
ますます竜族の警備体制がアレだよなあw
もともと竜族にあの姿のアウィス・ラーラって男性がいたのを
変身草か何かで成り代わってたのかもしれないが

542 :花と名無しさん:2015/03/11(水) 20:59:13.75 ID:???0.net
>>539
文庫版のプレゼントとか何かに設定資料みたいなのあったらしいけど
買った人いたら中身聞いてみたいなあ…

543 :花と名無しさん:2015/03/12(木) 17:19:47.16 ID:???0.net
文庫版って中身は何か違うの?

544 :花と名無しさん:2015/03/12(木) 19:30:33.40 ID:???0.net
少ないけどカラーイラストがついてる巻がある
カレンダーのだったかな
でもあとがきはない
電子書籍サイトで最初の何ページか試し読みできるよ
画質はeBookJapanのをBookReaderで読むときが一番綺麗な気がするな

読み返したら異界編の巻末にドラゴン騎士団・ちび版というのがあるけど
これ単行本にあったっけ?

545 :花と名無しさん:2015/03/12(木) 23:56:34.02 ID:???0.net
>>544
ないよ。
ありがとう。
ちび版読みたいな、買おうかな。

546 :花と名無しさん:2015/03/13(金) 16:46:22.21 ID:???0.net
>>541 >>544

547 :花と名無しさん:2015/03/14(土) 01:45:42.87 ID:???0.net


548 :花と名無しさん:2015/03/23(月) 18:35:58.24 ID:???0.net
>>540
天の星姫はカール的にはどうなんだろう
外見も性格もラスには全く似てない上に
にっくき東の王の生まれ変わりのラグの妻…

つかもう東の王を苦しめるのはいいんかな
二度と生まれ変わらないように封印してた我に
生まれ変わったラグには興味ないのか

549 :花と名無しさん:2015/03/25(水) 16:02:20.67 ID:???0.net
>>489
並ぶと本当にミニリュクレオンって感じだよなあ
目の色以外そっくり

セルノズーラの髪と目、ルウォークの毛先が赤に見えるが、
過去設定では茶色やオレンジだったような…?

550 :花と名無しさん:2015/03/26(木) 04:34:40.78 ID:???0.net
web配信明日更新か
なんだかんだいって楽しみだけど、ページ数少ないなあ…
あと出てないメインキャラはルウォークとアルフィージ、デルテかな

551 :花と名無しさん:2015/03/26(木) 04:35:27.08 ID:???0.net
あ、ティントレットとラスもだった…

552 :花と名無しさん:2015/03/26(木) 16:09:08.44 ID:1zmjzAch0.net
キチェルが存命な理由を誰か教えてくれ

553 :花と名無しさん:2015/03/26(木) 16:37:01.68 ID:???0.net
魔物に捕まって保存食にされてた
SFのコールドスリープみたいに年取らない状態で約500年保存
ナータスに助けられて竜の城に帰還

554 :花と名無しさん:2015/03/26(木) 16:49:47.71 ID:1zmjzAch0.net
キチェルが存命な理由を誰か教えてくれ

555 :花と名無しさん:2015/03/26(木) 16:49:50.28 ID:1zmjzAch0.net
キチェルが存命な理由を誰か教えてくれ

556 :花と名無しさん:2015/03/27(金) 22:36:03.99 ID:PJWp0Bah0.net
なんか、また大量に謎の魔物キャラクターが出てきたね・・・

557 :花と名無しさん:2015/03/27(金) 23:47:28.40 ID:???0.net
読んできたけど
精神病患ってる人が描いてるようにしか見えないな

558 :花と名無しさん:2015/03/28(土) 00:00:05.64 ID:???0.net
第一皇子をまもって第二皇子は眠っていたのか

というか、セレンと第一皇子って双子なんだな

559 :花と名無しさん:2015/03/28(土) 06:28:04.70 ID:???0.net
>>551
以前はあんなに出張っていたのに忘れられる2人w

560 :花と名無しさん:2015/03/28(土) 12:49:44.08 ID:???0.net
光と闇をまっぷたつにして生まれてきた、
ってあたり、やっぱり離桜は第一皇子っぽいな
ナータスを離桜とは全然違う光の魂持ってるってことは
離桜は闇の魂持ってるってことだし
父親と母方祖父の魔王の血が離桜に全降りされちゃったのか

561 :花と名無しさん:2015/03/28(土) 13:00:30.38 ID:???0.net
ナータスの夢の中のストーカー、離桜だと思ってたけど
第二皇子が起きた所を見比べると第二皇子の方が似てるな

562 :花と名無しさん:2015/03/28(土) 14:20:09.10 ID:???0.net
複製本配布人はカール関係者だったか。

第一皇子はいつの間にかエラいことをしてしまっているようだね。
しかも狙われている。

563 :花と名無しさん:2015/03/29(日) 22:53:30.33 ID:???0.net
竜の眼って竜帝の妻になる女に現れる宝石じゃなかったっけ
疑似とはいえなんで竜帝の子供に現れてるんだ
しかも片方男…
竜帝の子供に竜の眼が現れたら近親相姦フラグじゃないか

564 :花と名無しさん:2015/03/30(月) 19:25:40.15 ID:???0.net
このスレしか読んでなくて申し訳ないんだけど…
デルテって出てきた?
ザッデルの希望を捨てきれない…

565 :花と名無しさん:2015/03/30(月) 23:33:47.43 ID:???0.net
>>563
もう読んでないけどなんとなくこのスレ来たらまあなんと言うか
そういう意味でカイスターンとザッツがラスを好きだと言わんでもいいこと言っちゃたり
よくこんなの載せたなと思うことを子供が複数人にされるような漫画描く人だから
覚悟しといた方がいいんじゃないとしか
監禁とかも好きな人だしねぇ

566 :花と名無しさん:2015/03/31(火) 09:57:41.69 ID:???0.net
>>564
まだ出てきてない
ただレイスリーネとセルノズーラが
「占い師が気にして(レイスリーネの様子を)調べようとしても結界に阻まれてるようです」
とか話しているので竜の城に占い師はいるらしい

567 :花と名無しさん:2015/03/31(火) 09:59:55.95 ID:???0.net
>>565
まあ竜の眼といっても疑似で、
おそらく聖性の竜の眼持ってる星姫の方は
東の大陸の王と結婚してるから
疑似の方は竜帝の妻としてはノーカウントなのかも

つーか竜帝の後継って誰なんだろう…
第一皇子なら竜帝の後継者が行方不明ってことになるけど

568 :花と名無しさん:2015/03/31(火) 11:29:02.81 ID:???0.net
>>564
ルウォークとセルノズーラは結婚して子供いるし
キチェルはまさかの再登場でテーセウスと再会してるし
この流れならザッデルも希望があるんじゃないかと期待してる

しかし五百年経ってもたまにキチェルのこと口にするって
ザッツって何気にキチェルのこと大事に思ってたんだな

569 :花と名無しさん:2015/03/31(火) 14:41:59.64 ID:???0.net
>>568
フラグがやっとザッツキチェルに立ったー!!

570 :花と名無しさん:2015/03/31(火) 16:15:33.00 ID:???0.net
ザッツはなんだかんだで人が良くて気を配れるからな。
ルーンも言っていたが心配していたのだろうな。

571 :花と名無しさん:2015/03/31(火) 18:05:26.33 ID:ttys1Lktn
つーか、セシア自体が占い出来るし占い師って必要なんだろうか?
個人的にはデルテとセシアが意外と仲良い感じが好きだったんだけどね。変な意味ではなく…
子供三人出来る占い師の予言あったらしいけど、いったいその占い師って何者?
二人してあの人たちは占いで見れないんじゃなかったっけ??そしてそういう予言、嫌がられそうな気がする…

ドラ騎士で近親相姦系は勘弁してほしいわー。擬似竜の眼は子供だから親の能力が移ったくらいにしといてほしいわ。。

572 :花と名無しさん:2015/03/31(火) 22:22:44.43 ID:ttys1Lktn
第一皇子、竜帝行方不明。おまけに第二皇子眠りっぱなしであんなにのんびりしてていいのか。竜官一同。
グリンフィッシュが密偵してるあたり星姫やセシアがごまかしてるのかもしれんが。

573 :532:2015/04/01(水) 20:03:51.04 ID:???0.net
>>566
>>568
教えてくれてありがとう!
出てないのか…ザッデル関係なくキャラとしても好きだったんだけど、
当時から作者の思い入れは無さそうだったもんなあ

574 :花と名無しさん:2015/04/02(木) 13:56:20.33 ID:???0.net
作者の熱が入ってる男女の萌えって
死んだ竜官と死神ロリ、ルーンとゴスロリ娘、テーセウスとキチェルくらいじゃ?
落ち着いた青年とはっちゃけたロリの組み合わせしか興味なさそう
ルーンの彼女ティントレットですらロリにして萌えをひねり出してた感じだし

575 :花と名無しさん:2015/04/02(木) 15:02:27.48 ID:???0.net
ラスとセシアのことも思い出してやろうよww
何やってるのか秘書官にすらわからない旦那の代行中のセシアが不憫だけど
息子は家出して知ってか知らずか色々やらかしちゃってるみたいだけど

ザッツとデルテ、ルウォークとセルノズーラは珍しく同年齢だけど
それだけに萌が少ないんかなあ
まあザッツとデルテは実年齢的には500年前はものすごい年齢差だったのかもしれないが

576 :花と名無しさん:2015/04/02(木) 15:15:07.68 ID:???0.net
でもそういえばUのセルノズーラってやたらはっちゃけた性格に変わってたな
Tではもっと落ち着いた女性だと思ってたのに
はっちゃけてたのが結婚して母親になって落ち着くなら分かるが逆とは
まあTでも外伝でルウォークを尻に敷いてはいたし
魔物だらけの竜城をレイスリーネ追いかけたりしてるから気が強かったんだろうけど
レイスリーネもリュクレオンはともかく息子への思いがはっちゃけまくってるし
シルクは魔物にされた後の性格しかわからないが
一目惚れしたとはいえナータスにはっちゃけすぎだし

デルテも気は強いけど割と落ち着いた性格だったと思うが、
再登場するときにどうなってるか不安が…

577 :花と名無しさん:2015/04/04(土) 01:19:37.71 ID:???0.net
リュクレオンとレイスリーネ、ルーンとティントレットは既に成立していておちついた同士で好みじゃない、
物語を動かす時だけ絡みが浮上する駒のような感じ
ザッツとデルテは作中では男らしい、女らしいタイプのある意味王道だけど作者の好みはそれと真逆
そもそもザッツそのものが好みじゃないような気がする
ルウォークとセルノズーラはサブ同士だからそもそも論外の関心の薄さってところかな

ただ続編に至るまでに時間も相当経過してレイスリーネの扱いを見ると
昔よりはバランスよくキャラを描こうとしてるかもね

578 :花と名無しさん:2015/04/04(土) 13:24:38.43 ID:???0.net
>>577
>そもそもザッツそのものが好みじゃないような気がする

どっかで「実はザッツって私が一番好きなタイプじゃん!って気付いた」
みたいなこと書いてなかったっけ

579 :花と名無しさん:2015/04/04(土) 20:39:12.77 ID:???0.net
レイスリーネの扱いは良いんだか悪いんだかわからない
リュクレオンの?子供ができて母親思いの良い子で幸せそうにも見えるが
孤島に五百年引き籠りて、何もそこまで徹底しなくても
カールみたいに元々の隠者タイプならともかく、
そのナータスも数十年に一度の帰還だし

580 :花と名無しさん:2015/04/04(土) 22:29:19.53 ID:???0.net
長生きだから時間の感覚が、「ちょっとこの前」で数十年前とかありそう。

581 :花と名無しさん:2015/04/04(土) 23:02:46.54 ID:???0.net
龍族って何歳が寿命だっけ、今も外見が年齢に反映してるなら相当長生きするんじゃ
レイスリーネだって人生あとどのくらい残ってるか知らないけど普通に恋愛して恋人つくって再婚したほうがいいレベルの長生きになりそう
500年、1000年寿命でふつうの人間みたいに子作りしたら、親、子供、孫、ひ孫・・・が2,30年単位で生まれるだろうし
龍族、精霊族といいどんだけ大家族になるんだろあの世界

582 :花と名無しさん:2015/04/04(土) 23:42:19.62 ID:???0.net
五百年でラスとセシアの子供が三人、
ルウォークとセルノズーランの子供が二人だから
子供作るペースもすごい遅いんじゃないか
不老だから人間みたいに年齢限界とか考えなくていいだろうし、
寿命自体がなさそうな気もする
魔物とかに殺されれば普通に死ぬから不死ではないが

583 :花と名無しさん:2015/04/04(土) 23:46:11.52 ID:???0.net
>>581
竜族の寿命だと人間と恋愛しても先立たれまくりだし
レイスリーネは竜城との関係は絶って孤島ヒッキーだから相手がいない…

584 :花と名無しさん:2015/04/05(日) 01:22:30.99 ID:???0.net
漫画的にはレイスリーネは息子のことがメインの立ち位置だろうし
リュクレオン一筋のまま終わるんだろうけど
いつか前作キャラと対面する時もくるかな

585 :花と名無しさん:2015/04/05(日) 05:53:56.72 ID:???0.net
つかなんであそこまで徹底して竜城と縁切りしてるんだろう
セルノズーラのことは連れて行ったから
昔の知り合いと完全に縁切りしたいって訳じゃないだろうし

586 :花と名無しさん:2015/04/05(日) 11:38:52.20 ID:???0.net
ラスが竜帝の竜城なんかシラネってことかと
なんでおまえが生きててリュクが死ぬんだよアホか
あームチュコタンかわいいかわいい
で500年ヒキってると

587 :花と名無しさん:2015/04/05(日) 12:35:01.31 ID:???0.net
ナータスは何度も外に誘っているらしいし
セルノズーラは対岸の街に度々行ってるみたいだし
小舟で行ける距離に対岸の街があるならレイスリーネも行けるだろうに
全然出てこないって引き籠りっぷりも徹底してるな

セルノズーラが結婚してるのにレイスリーネについて行ったのって
レイスリーネの完全ぼっち化を防ぐためなんじゃ…

588 :花と名無しさん:2015/04/05(日) 18:56:57.75 ID:???0.net
身も蓋もなく言えば作者がそう決めたからそうなってるだけだけど
続編ものにつきものの謎部分が多いのがナータス関連
それにわきあいあい城に住んでたら1話からラスたちの顔出ししなきゃならないから
ひっぱってるための舞台装置じゃない?

589 :花と名無しさん:2015/04/05(日) 19:04:36.58 ID:???0.net
元々前回の最後でも山奥の屋敷に行くとか言って城を出て隠棲したんだし
城にいないだけならそのままでも良かったような気がする
ナータスの存在を誰も知らないってことにするためなのかな

590 :花と名無しさん:2015/04/05(日) 19:51:57.10 ID:???0.net
>>586
酷い言われようw

591 :花と名無しさん:2015/04/06(月) 15:23:29.19 ID:???0.net
>>581
五百年経ってもみんな変わらないから
ある程度の年齢になったらもう外見は変わらなくなるんじゃないかな

592 :花と名無しさん:2015/04/06(月) 19:40:26.41 ID:???0.net
>>581
精霊族はなんか花からぽこぽこ生まれてくるみたい
光水だけかもしれないが

593 :花と名無しさん:2015/04/06(月) 22:10:52.10 ID:???0.net
そういや、最初の3人組の成長も急だったな。
しかも3人一遍に成長していたな。

594 :花と名無しさん:2015/04/06(月) 22:33:01.44 ID:???0.net
ナータスが499歳で400年旅しているらしいから
普通の竜族は百年ほどで一人旅ができるほど成長するのかな

595 :花と名無しさん:2015/04/08(水) 07:18:32.71 ID:???0.net
あれはセシアの風の力だったけど、
風竜には竜族を急成長させる力でもあるんかね
セシアの風の力はそばにいる相手を光闇問わずパワーアップだったけど

596 :花と名無しさん:2015/04/08(水) 20:43:08.81 ID:???0.net
>>581
リュクレオン幼少期の後見人だったフィエルトとかいるしなあ
まああいつは竜に変身しているし
竜族より古い種なのかもしれないが

597 :花と名無しさん:2015/04/08(水) 23:30:58.64 ID:???0.net
前回も今月発売する号にも載ってないけど大丈夫なのかな

598 :花と名無しさん:2015/04/08(水) 23:49:14.49 ID:???0.net
>>597
Web連載に移行したよ

ドラゴン騎士団U 祝福の黒と破滅の白 1
http://www.shinshokan.com/webwings/title44.html

599 :花と名無しさん:2015/04/11(土) 18:17:02.97 ID:???0.net
ロリ死神とくっついた竜官いたけど
あいつら長寿どころかあの外見でまだどっかの世界で生きてんの?
もはや生死とかあってないような世界だな

600 :花と名無しさん:2015/04/11(土) 19:31:35.82 ID:???0.net
アルフィージは死の妖精だかの仲間入りしてた気がする
死体は残ってたしもう竜族としてかつての仲間に会うこともできないし
人間には基本的に認識されなてから人との交流もできないみたいだし
幽霊みたいなもんじゃないか

601 :花と名無しさん:2015/04/11(土) 20:24:39.72 ID:???0.net
サラザール「・・・」

602 :花と名無しさん:2015/04/11(土) 20:31:18.72 ID:???0.net
リュクレオン「ゆっくり眠らせてあげたい(迷わず成仏してください)」

603 :花と名無しさん:2015/04/12(日) 07:31:09.74 ID:???0.net
>>600
死の妖精としてお迎えに行って再会する可能性はあるな。

604 :花と名無しさん:2015/04/13(月) 21:30:40.75 ID:???0.net
リュクレオンを迎えに行ったのはやっぱりアルフィージなのかな

605 :花と名無しさん:2015/04/14(火) 02:49:13.05 ID:???0.net
ラグ前世の幽霊は誰も迎えに来なかったのか
高貴な人の魂をお迎えするのが仕事なら東の王も該当しそうだが

606 :花と名無しさん:2015/04/15(水) 02:27:09.63 ID:???0.net
>>554
レイスリーネの真意はともかく、
何も言わずにいなくなったら竜城側としては複雑だよなあw
ラスとセシアはどう思ったのやら

607 :花と名無しさん:2015/04/15(水) 15:59:39.15 ID:94WJO7RQw
ラグの前世の魂はカールに捕まってなかった?てゆうか転生するからノーカウントな気もする。。。
リュクレオンはリーマとデュマが見守ってるシーンがあったかと。カイスターンはどうなったのかな?取り込まれてやっぱりノーカウント??わけわからん。てかラグの前世の魂は野広に会いに行ってどうなったんだろう。

608 :花と名無しさん:2015/04/15(水) 16:25:28.80 ID:qKfOBaukX
こないだ読み返して思ったのだけど、第一部サーベルとギルとリムカーナが暴走しなければもっとまとまった作品になってた気がする。
死んだあとも無駄にズルズル続くカイスターンネタとか…
それに割いたページをもっと描くべきところに割り振ってコンパクトにまとめてくれた方が絶対良かったのになーと。変なところで暴走して無駄に書きまくって肝心なところ書いてないから共感できないんだよね。。。
セシアとレイスリーネとかラスとリュクレオンとか?あとルーンがラスを許せるのかな?とか。
あとあのわけわからないままラスは竜帝なって良かったのか?
根本的にキチェル、サラザールがナディルの城の入り口に直接送ってたけどそれができるならラスたちも最初からそれしろよ、ニ巻分くらい削減出来たのでは???と思わずにいられない。。

609 :花と名無しさん:2015/04/19(日) 17:03:40.88 ID:???0.net
そういえばリュクレオン、死ぬ前にフィエルトにナータスのこと頼んでるけど
これは死神のお願いごととかなんとかかなあ

610 :花と名無しさん:2015/04/21(火) 09:30:43.50 ID:JCnJjO7qH
ふと単行本1巻読み返して思ったのだけど、今月号に出てる謎の魔物のうち女二人はナータスが1巻はじめに「生きてるんじゃないのか?」的なことを言ってたやつのことかな?
バラハラにした男がナータスで不完全に作ったのが離桜とか?
男二人組は第一皇子に完全に作らせたとか言ってたし。現段階では離桜が第一皇子とは決まってないけど…

611 :花と名無しさん:2015/04/26(日) 04:53:08.57 ID:???0.net
>>599
最後の東の王→キチェルが洞窟で出会った幽霊→新東の王ラグナリューン

の転生見ると、死亡しても同じ存在として生まれ変わるっぽいんだよな

612 :花と名無しさん:2015/04/26(日) 08:34:39.28 ID:otRhkxXxd
ここまでカールの8人の部下の話が無い。
相当魅力も無いんだろうか?

613 :花と名無しさん:2015/04/28(火) 07:45:35.45 ID:???0.net
また今回も謎が増えたなあ
後悔していることとか覚えがないものを思い出したとかなんだ
150年前ならナータスの記憶という可能性もあるけど
化け物にする能力なんてナータスにはないだろうし

あーでも竜帝の血は触れると竜族でも半日苦しんで死んでしまう光の毒なんだっけ?

614 :花と名無しさん:2015/04/29(水) 00:37:32.91 ID:???0.net
今回もルウォーク出てこねぇ…
竜官竜騎士が他はみんな登場してるのにひとりだけハブか
一期からの恋人と結婚して2人の子供にも恵まれて
子供も成人して竜の城に務めて何気に一番のリア充ではあるが

615 :花と名無しさん:2015/04/29(水) 06:04:57.18 ID:???0.net
恋話とフラグらしきものは多い割に幸せなカップルは少ないんだよなあ…
つかセシア苦労人すぎやろ
やっと結婚して子供出来て安泰かと思ったら旦那が動向不明息子が行方不明て

ラス   セシアと結婚したが長男家出、次男眠りっぱなし、果てはラスも動向不明
ルーン  恐らくティントレットと円満のまま
ザッツ  デルテとくっつく予定だったがなしになり初期竜騎士三人のうち一人だけ独り身

ルウォーク 別居婚ながらセルノズーラと結婚、子供二人
テーセウス 行方不明になってたキチェルが戻ってきたのでこれからに期待
ビアレス  セシアへの片思いしか恋話がなかったので恐らく独り身

ギル    恋人?保護者?だったラームガーナスとか恋話らしきものがなかったので恐らく独り身
サーベル 恋話全くなし恐らく独り身

ラグナリューン 一話から美人のお姫様を嫁に貰う。政略結婚ぽいが円満そう
ナータス     美人の光水に惚れられるが本人自覚なし?
離桜       今の所恋話なし

616 :花と名無しさん:2015/04/29(水) 20:28:30.81 ID:???0.net
作者の趣味からしてテーセウスとキチェルの絡みはつくりそう
ティントレットとデルテは一緒に一コマくらい出番あるかな
デルテ見たいわ

617 :花と名無しさん:2015/04/30(木) 04:05:20.81 ID:???0.net
テーセウスとキチェルは一応再会だけはあった
のんきに変わってないことに感心しているキチェルと
無表情なまま汗ダラダラで固まっているテーセウスの対比が面白かった

618 :花と名無しさん:2015/05/04(月) 07:51:28.35 ID:???0.net
少女と大人の男は好きみたいだからなあ
でもドラ騎士は前回も今回も主人公カップルは同年代なんだよな
シルクがメインヒロイン枠なのかは不明だが

しかし女性がロリ化して、昔は成人女性に見えたキャラも少女に見えるような…
レイスリーネとセルノズーラとか、キチェルと外見年齢変わらなくなってないか
子も孫もいるのに

619 :花と名無しさん:2015/05/04(月) 09:48:22.73 ID:Uu2BJsiMn
今回の主人公カップル?シルクとナータスでいいのか??同年代なのか?

620 :花と名無しさん:2015/05/04(月) 14:51:38.71 ID:???0.net
祝福の黒と破滅の白は何時電子書籍化されるんだ…
せっかく電子書籍配布になったんだし一巻も電子書籍で販売してくれよと

621 :花と名無しさん:2015/05/04(月) 17:24:52.04 ID:???0.net
新刊もだけど、ピンクの表紙の番外編も電書化して欲しいよ

622 :花と名無しさん:2015/05/06(水) 16:16:58.44 ID:???0.net
外伝のリュクレオンとレイスリーネの出会いの話って
純粋に一目惚れじゃなくて、竜の目をもつ作用のせいとか、その義務感でくっついたような設定?
なんとなくもやっとしたような記憶があるんだけどなんだったっけ?

623 :花と名無しさん:2015/05/07(木) 00:08:04.62 ID:???0.net
>>578
あったね
「ザッツって私の好みの王道主人公そのものじゃん」って言ったら
友人に「今頃気付いたの」って言われた、みたいなこと書いてあった。ブログだったかな
作者に目をつけられてないキャラほどまともだから、気付かないままでいてほしかった

初期の頃は、ラスとルーンに比べてザッツってあんまり気合い入れられてない気がすると思って
寂しく感じてたのに、まさかキャラ崩壊させるほど執心するとは思ってなかった
でもドラ騎士T終盤はホモ臭も抜けて、わりとまともに戻ってた気がするな

624 :花と名無しさん:2015/05/07(木) 23:20:13.66 ID:???0.net
一時期ほど読み辛くはなくなったなと思う、ノリも絵も
まあ一時期っつっても10年くらい前なので、変わってない方がアレだけど…
サーベルだのリー魔だのホモザッツだので暴走してたのってもう15年以上前だもんなあ

陣取合戦もドラ騎士Uも、主人公の性格が明るいからわりと読みやすい
金髪の主人公初めてだっけ?

625 :花と名無しさん:2015/05/09(土) 16:55:22.95 ID:???0.net
そういえば今までって黒髪ばかりだな
ラグ、飛鳥、ラス…

626 :花と名無しさん:2015/05/10(日) 03:19:17.91 ID:???0.net
読み切りの主人公はどうだっけ…黒髪以外記憶にないな

外見も中身もなんやかんやで似たようなタイプが多かった気がする
変なこだわりがなくなったのか、今は新鮮でいいな

627 :花と名無しさん:2015/05/10(日) 04:20:59.93 ID:???0.net
ナータスは1の頃から二期主人公としてあとがきとかに載ってた気がする

628 :花と名無しさん:2015/05/11(月) 15:51:11.07 ID:???0.net
>>626
そうかい?
陣取とかパッと見は割と既視感を覚えるぞ。

総レス数 1053
317 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200