2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

押上美猫 Vol.10 −祝福の黒篇

1 :花と名無しさん:2014/04/20(日) 16:47:11.25 ID:cVbgTLI30.net
月刊WINGSの人気作品だった(過去形)正統派ファンタジー漫画ドラ騎士。
重厚な伏線を積み重ねて人気を博すが、中盤以降は壮絶な中だるみに突入。
難解になる一方の本編、DQNと化していくレギュラー陣、死亡キャラの復活に脱落者続出。
そして2007年、完結を迎えるも殆ど拾われない伏線に読者は混乱。
2014年、続編「祝福の黒と破滅の白 DRAGON KNIGHTS 2」が開始したが…?

あなたも一緒に伏線謎解きと共に思い出を語ってみませんか…?(他作品の話題も歓迎)

押上美猫スレ
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1030/10308/1030855538.html
押上美猫 Vol.2 −竜都篇−
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1042828056/
押上美猫 Vol.3 −秘宝篇−
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1113873348/
押上美猫 Vol.4 −怪魚篇−
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1133658863/
押上美猫 Vol.5 −風竜篇−
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1140242089/
押上美猫 Vol.6 −胎動篇−
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1151510638/
押上美猫 Vol.7 −異界篇−
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1182165792/
押上美猫 Vol.8 −復活篇−
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1208522661/
押上美猫 Vol.8 −卵篇−(Vol.9)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1272088520/

574 :花と名無しさん:2015/04/02(木) 13:56:20.33 ID:???0.net
作者の熱が入ってる男女の萌えって
死んだ竜官と死神ロリ、ルーンとゴスロリ娘、テーセウスとキチェルくらいじゃ?
落ち着いた青年とはっちゃけたロリの組み合わせしか興味なさそう
ルーンの彼女ティントレットですらロリにして萌えをひねり出してた感じだし

575 :花と名無しさん:2015/04/02(木) 15:02:27.48 ID:???0.net
ラスとセシアのことも思い出してやろうよww
何やってるのか秘書官にすらわからない旦那の代行中のセシアが不憫だけど
息子は家出して知ってか知らずか色々やらかしちゃってるみたいだけど

ザッツとデルテ、ルウォークとセルノズーラは珍しく同年齢だけど
それだけに萌が少ないんかなあ
まあザッツとデルテは実年齢的には500年前はものすごい年齢差だったのかもしれないが

576 :花と名無しさん:2015/04/02(木) 15:15:07.68 ID:???0.net
でもそういえばUのセルノズーラってやたらはっちゃけた性格に変わってたな
Tではもっと落ち着いた女性だと思ってたのに
はっちゃけてたのが結婚して母親になって落ち着くなら分かるが逆とは
まあTでも外伝でルウォークを尻に敷いてはいたし
魔物だらけの竜城をレイスリーネ追いかけたりしてるから気が強かったんだろうけど
レイスリーネもリュクレオンはともかく息子への思いがはっちゃけまくってるし
シルクは魔物にされた後の性格しかわからないが
一目惚れしたとはいえナータスにはっちゃけすぎだし

デルテも気は強いけど割と落ち着いた性格だったと思うが、
再登場するときにどうなってるか不安が…

577 :花と名無しさん:2015/04/04(土) 01:19:37.71 ID:???0.net
リュクレオンとレイスリーネ、ルーンとティントレットは既に成立していておちついた同士で好みじゃない、
物語を動かす時だけ絡みが浮上する駒のような感じ
ザッツとデルテは作中では男らしい、女らしいタイプのある意味王道だけど作者の好みはそれと真逆
そもそもザッツそのものが好みじゃないような気がする
ルウォークとセルノズーラはサブ同士だからそもそも論外の関心の薄さってところかな

ただ続編に至るまでに時間も相当経過してレイスリーネの扱いを見ると
昔よりはバランスよくキャラを描こうとしてるかもね

578 :花と名無しさん:2015/04/04(土) 13:24:38.43 ID:???0.net
>>577
>そもそもザッツそのものが好みじゃないような気がする

どっかで「実はザッツって私が一番好きなタイプじゃん!って気付いた」
みたいなこと書いてなかったっけ

579 :花と名無しさん:2015/04/04(土) 20:39:12.77 ID:???0.net
レイスリーネの扱いは良いんだか悪いんだかわからない
リュクレオンの?子供ができて母親思いの良い子で幸せそうにも見えるが
孤島に五百年引き籠りて、何もそこまで徹底しなくても
カールみたいに元々の隠者タイプならともかく、
そのナータスも数十年に一度の帰還だし

580 :花と名無しさん:2015/04/04(土) 22:29:19.53 ID:???0.net
長生きだから時間の感覚が、「ちょっとこの前」で数十年前とかありそう。

581 :花と名無しさん:2015/04/04(土) 23:02:46.54 ID:???0.net
龍族って何歳が寿命だっけ、今も外見が年齢に反映してるなら相当長生きするんじゃ
レイスリーネだって人生あとどのくらい残ってるか知らないけど普通に恋愛して恋人つくって再婚したほうがいいレベルの長生きになりそう
500年、1000年寿命でふつうの人間みたいに子作りしたら、親、子供、孫、ひ孫・・・が2,30年単位で生まれるだろうし
龍族、精霊族といいどんだけ大家族になるんだろあの世界

582 :花と名無しさん:2015/04/04(土) 23:42:19.62 ID:???0.net
五百年でラスとセシアの子供が三人、
ルウォークとセルノズーランの子供が二人だから
子供作るペースもすごい遅いんじゃないか
不老だから人間みたいに年齢限界とか考えなくていいだろうし、
寿命自体がなさそうな気もする
魔物とかに殺されれば普通に死ぬから不死ではないが

583 :花と名無しさん:2015/04/04(土) 23:46:11.52 ID:???0.net
>>581
竜族の寿命だと人間と恋愛しても先立たれまくりだし
レイスリーネは竜城との関係は絶って孤島ヒッキーだから相手がいない…

584 :花と名無しさん:2015/04/05(日) 01:22:30.99 ID:???0.net
漫画的にはレイスリーネは息子のことがメインの立ち位置だろうし
リュクレオン一筋のまま終わるんだろうけど
いつか前作キャラと対面する時もくるかな

585 :花と名無しさん:2015/04/05(日) 05:53:56.72 ID:???0.net
つかなんであそこまで徹底して竜城と縁切りしてるんだろう
セルノズーラのことは連れて行ったから
昔の知り合いと完全に縁切りしたいって訳じゃないだろうし

586 :花と名無しさん:2015/04/05(日) 11:38:52.20 ID:???0.net
ラスが竜帝の竜城なんかシラネってことかと
なんでおまえが生きててリュクが死ぬんだよアホか
あームチュコタンかわいいかわいい
で500年ヒキってると

587 :花と名無しさん:2015/04/05(日) 12:35:01.31 ID:???0.net
ナータスは何度も外に誘っているらしいし
セルノズーラは対岸の街に度々行ってるみたいだし
小舟で行ける距離に対岸の街があるならレイスリーネも行けるだろうに
全然出てこないって引き籠りっぷりも徹底してるな

セルノズーラが結婚してるのにレイスリーネについて行ったのって
レイスリーネの完全ぼっち化を防ぐためなんじゃ…

588 :花と名無しさん:2015/04/05(日) 18:56:57.75 ID:???0.net
身も蓋もなく言えば作者がそう決めたからそうなってるだけだけど
続編ものにつきものの謎部分が多いのがナータス関連
それにわきあいあい城に住んでたら1話からラスたちの顔出ししなきゃならないから
ひっぱってるための舞台装置じゃない?

589 :花と名無しさん:2015/04/05(日) 19:04:36.58 ID:???0.net
元々前回の最後でも山奥の屋敷に行くとか言って城を出て隠棲したんだし
城にいないだけならそのままでも良かったような気がする
ナータスの存在を誰も知らないってことにするためなのかな

590 :花と名無しさん:2015/04/05(日) 19:51:57.10 ID:???0.net
>>586
酷い言われようw

591 :花と名無しさん:2015/04/06(月) 15:23:29.19 ID:???0.net
>>581
五百年経ってもみんな変わらないから
ある程度の年齢になったらもう外見は変わらなくなるんじゃないかな

592 :花と名無しさん:2015/04/06(月) 19:40:26.41 ID:???0.net
>>581
精霊族はなんか花からぽこぽこ生まれてくるみたい
光水だけかもしれないが

593 :花と名無しさん:2015/04/06(月) 22:10:52.10 ID:???0.net
そういや、最初の3人組の成長も急だったな。
しかも3人一遍に成長していたな。

594 :花と名無しさん:2015/04/06(月) 22:33:01.44 ID:???0.net
ナータスが499歳で400年旅しているらしいから
普通の竜族は百年ほどで一人旅ができるほど成長するのかな

595 :花と名無しさん:2015/04/08(水) 07:18:32.71 ID:???0.net
あれはセシアの風の力だったけど、
風竜には竜族を急成長させる力でもあるんかね
セシアの風の力はそばにいる相手を光闇問わずパワーアップだったけど

596 :花と名無しさん:2015/04/08(水) 20:43:08.81 ID:???0.net
>>581
リュクレオン幼少期の後見人だったフィエルトとかいるしなあ
まああいつは竜に変身しているし
竜族より古い種なのかもしれないが

597 :花と名無しさん:2015/04/08(水) 23:30:58.64 ID:???0.net
前回も今月発売する号にも載ってないけど大丈夫なのかな

598 :花と名無しさん:2015/04/08(水) 23:49:14.49 ID:???0.net
>>597
Web連載に移行したよ

ドラゴン騎士団U 祝福の黒と破滅の白 1
http://www.shinshokan.com/webwings/title44.html

599 :花と名無しさん:2015/04/11(土) 18:17:02.97 ID:???0.net
ロリ死神とくっついた竜官いたけど
あいつら長寿どころかあの外見でまだどっかの世界で生きてんの?
もはや生死とかあってないような世界だな

600 :花と名無しさん:2015/04/11(土) 19:31:35.82 ID:???0.net
アルフィージは死の妖精だかの仲間入りしてた気がする
死体は残ってたしもう竜族としてかつての仲間に会うこともできないし
人間には基本的に認識されなてから人との交流もできないみたいだし
幽霊みたいなもんじゃないか

601 :花と名無しさん:2015/04/11(土) 20:24:39.72 ID:???0.net
サラザール「・・・」

602 :花と名無しさん:2015/04/11(土) 20:31:18.72 ID:???0.net
リュクレオン「ゆっくり眠らせてあげたい(迷わず成仏してください)」

603 :花と名無しさん:2015/04/12(日) 07:31:09.74 ID:???0.net
>>600
死の妖精としてお迎えに行って再会する可能性はあるな。

604 :花と名無しさん:2015/04/13(月) 21:30:40.75 ID:???0.net
リュクレオンを迎えに行ったのはやっぱりアルフィージなのかな

605 :花と名無しさん:2015/04/14(火) 02:49:13.05 ID:???0.net
ラグ前世の幽霊は誰も迎えに来なかったのか
高貴な人の魂をお迎えするのが仕事なら東の王も該当しそうだが

606 :花と名無しさん:2015/04/15(水) 02:27:09.63 ID:???0.net
>>554
レイスリーネの真意はともかく、
何も言わずにいなくなったら竜城側としては複雑だよなあw
ラスとセシアはどう思ったのやら

607 :花と名無しさん:2015/04/15(水) 15:59:39.15 ID:94WJO7RQw
ラグの前世の魂はカールに捕まってなかった?てゆうか転生するからノーカウントな気もする。。。
リュクレオンはリーマとデュマが見守ってるシーンがあったかと。カイスターンはどうなったのかな?取り込まれてやっぱりノーカウント??わけわからん。てかラグの前世の魂は野広に会いに行ってどうなったんだろう。

608 :花と名無しさん:2015/04/15(水) 16:25:28.80 ID:qKfOBaukX
こないだ読み返して思ったのだけど、第一部サーベルとギルとリムカーナが暴走しなければもっとまとまった作品になってた気がする。
死んだあとも無駄にズルズル続くカイスターンネタとか…
それに割いたページをもっと描くべきところに割り振ってコンパクトにまとめてくれた方が絶対良かったのになーと。変なところで暴走して無駄に書きまくって肝心なところ書いてないから共感できないんだよね。。。
セシアとレイスリーネとかラスとリュクレオンとか?あとルーンがラスを許せるのかな?とか。
あとあのわけわからないままラスは竜帝なって良かったのか?
根本的にキチェル、サラザールがナディルの城の入り口に直接送ってたけどそれができるならラスたちも最初からそれしろよ、ニ巻分くらい削減出来たのでは???と思わずにいられない。。

609 :花と名無しさん:2015/04/19(日) 17:03:40.88 ID:???0.net
そういえばリュクレオン、死ぬ前にフィエルトにナータスのこと頼んでるけど
これは死神のお願いごととかなんとかかなあ

610 :花と名無しさん:2015/04/21(火) 09:30:43.50 ID:JCnJjO7qH
ふと単行本1巻読み返して思ったのだけど、今月号に出てる謎の魔物のうち女二人はナータスが1巻はじめに「生きてるんじゃないのか?」的なことを言ってたやつのことかな?
バラハラにした男がナータスで不完全に作ったのが離桜とか?
男二人組は第一皇子に完全に作らせたとか言ってたし。現段階では離桜が第一皇子とは決まってないけど…

611 :花と名無しさん:2015/04/26(日) 04:53:08.57 ID:???0.net
>>599
最後の東の王→キチェルが洞窟で出会った幽霊→新東の王ラグナリューン

の転生見ると、死亡しても同じ存在として生まれ変わるっぽいんだよな

612 :花と名無しさん:2015/04/26(日) 08:34:39.28 ID:otRhkxXxd
ここまでカールの8人の部下の話が無い。
相当魅力も無いんだろうか?

613 :花と名無しさん:2015/04/28(火) 07:45:35.45 ID:???0.net
また今回も謎が増えたなあ
後悔していることとか覚えがないものを思い出したとかなんだ
150年前ならナータスの記憶という可能性もあるけど
化け物にする能力なんてナータスにはないだろうし

あーでも竜帝の血は触れると竜族でも半日苦しんで死んでしまう光の毒なんだっけ?

614 :花と名無しさん:2015/04/29(水) 00:37:32.91 ID:???0.net
今回もルウォーク出てこねぇ…
竜官竜騎士が他はみんな登場してるのにひとりだけハブか
一期からの恋人と結婚して2人の子供にも恵まれて
子供も成人して竜の城に務めて何気に一番のリア充ではあるが

615 :花と名無しさん:2015/04/29(水) 06:04:57.18 ID:???0.net
恋話とフラグらしきものは多い割に幸せなカップルは少ないんだよなあ…
つかセシア苦労人すぎやろ
やっと結婚して子供出来て安泰かと思ったら旦那が動向不明息子が行方不明て

ラス   セシアと結婚したが長男家出、次男眠りっぱなし、果てはラスも動向不明
ルーン  恐らくティントレットと円満のまま
ザッツ  デルテとくっつく予定だったがなしになり初期竜騎士三人のうち一人だけ独り身

ルウォーク 別居婚ながらセルノズーラと結婚、子供二人
テーセウス 行方不明になってたキチェルが戻ってきたのでこれからに期待
ビアレス  セシアへの片思いしか恋話がなかったので恐らく独り身

ギル    恋人?保護者?だったラームガーナスとか恋話らしきものがなかったので恐らく独り身
サーベル 恋話全くなし恐らく独り身

ラグナリューン 一話から美人のお姫様を嫁に貰う。政略結婚ぽいが円満そう
ナータス     美人の光水に惚れられるが本人自覚なし?
離桜       今の所恋話なし

616 :花と名無しさん:2015/04/29(水) 20:28:30.81 ID:???0.net
作者の趣味からしてテーセウスとキチェルの絡みはつくりそう
ティントレットとデルテは一緒に一コマくらい出番あるかな
デルテ見たいわ

617 :花と名無しさん:2015/04/30(木) 04:05:20.81 ID:???0.net
テーセウスとキチェルは一応再会だけはあった
のんきに変わってないことに感心しているキチェルと
無表情なまま汗ダラダラで固まっているテーセウスの対比が面白かった

618 :花と名無しさん:2015/05/04(月) 07:51:28.35 ID:???0.net
少女と大人の男は好きみたいだからなあ
でもドラ騎士は前回も今回も主人公カップルは同年代なんだよな
シルクがメインヒロイン枠なのかは不明だが

しかし女性がロリ化して、昔は成人女性に見えたキャラも少女に見えるような…
レイスリーネとセルノズーラとか、キチェルと外見年齢変わらなくなってないか
子も孫もいるのに

619 :花と名無しさん:2015/05/04(月) 09:48:22.73 ID:Uu2BJsiMn
今回の主人公カップル?シルクとナータスでいいのか??同年代なのか?

620 :花と名無しさん:2015/05/04(月) 14:51:38.71 ID:???0.net
祝福の黒と破滅の白は何時電子書籍化されるんだ…
せっかく電子書籍配布になったんだし一巻も電子書籍で販売してくれよと

621 :花と名無しさん:2015/05/04(月) 17:24:52.04 ID:???0.net
新刊もだけど、ピンクの表紙の番外編も電書化して欲しいよ

622 :花と名無しさん:2015/05/06(水) 16:16:58.44 ID:???0.net
外伝のリュクレオンとレイスリーネの出会いの話って
純粋に一目惚れじゃなくて、竜の目をもつ作用のせいとか、その義務感でくっついたような設定?
なんとなくもやっとしたような記憶があるんだけどなんだったっけ?

623 :花と名無しさん:2015/05/07(木) 00:08:04.62 ID:???0.net
>>578
あったね
「ザッツって私の好みの王道主人公そのものじゃん」って言ったら
友人に「今頃気付いたの」って言われた、みたいなこと書いてあった。ブログだったかな
作者に目をつけられてないキャラほどまともだから、気付かないままでいてほしかった

初期の頃は、ラスとルーンに比べてザッツってあんまり気合い入れられてない気がすると思って
寂しく感じてたのに、まさかキャラ崩壊させるほど執心するとは思ってなかった
でもドラ騎士T終盤はホモ臭も抜けて、わりとまともに戻ってた気がするな

624 :花と名無しさん:2015/05/07(木) 23:20:13.66 ID:???0.net
一時期ほど読み辛くはなくなったなと思う、ノリも絵も
まあ一時期っつっても10年くらい前なので、変わってない方がアレだけど…
サーベルだのリー魔だのホモザッツだので暴走してたのってもう15年以上前だもんなあ

陣取合戦もドラ騎士Uも、主人公の性格が明るいからわりと読みやすい
金髪の主人公初めてだっけ?

625 :花と名無しさん:2015/05/09(土) 16:55:22.95 ID:???0.net
そういえば今までって黒髪ばかりだな
ラグ、飛鳥、ラス…

626 :花と名無しさん:2015/05/10(日) 03:19:17.91 ID:???0.net
読み切りの主人公はどうだっけ…黒髪以外記憶にないな

外見も中身もなんやかんやで似たようなタイプが多かった気がする
変なこだわりがなくなったのか、今は新鮮でいいな

627 :花と名無しさん:2015/05/10(日) 04:20:59.93 ID:???0.net
ナータスは1の頃から二期主人公としてあとがきとかに載ってた気がする

628 :花と名無しさん:2015/05/11(月) 15:51:11.07 ID:???0.net
>>626
そうかい?
陣取とかパッと見は割と既視感を覚えるぞ。

629 :花と名無しさん:2015/05/11(月) 21:05:15.54 ID:???0.net
>>628
同じく最初はまたかよ感が凄かったんだけど
だんだんなんか違うなと思って
主人公が周りに流されず、わりと前向きに動いてて結構好きだ

630 :花と名無しさん:2015/05/12(火) 10:04:06.03 ID:???0.net
ナータスも好き主人公属性を詰め込んだとかなんとか書いてたような気がするが、
ラストは随分違ったタイプの主人公になってるな
まあラスも3巻辺りまでは内面があんなだとは思いもしなかったが

631 :花と名無しさん:2015/05/12(火) 18:36:58.88 ID:???0.net
>>630
思えば3人がワイワイやっているうちが華だったのだ。
カイナルディア潜入からはちょっと復活したが、
セシアが逃げたと思ったらラスが捕まって束の間だったな…どちらがヒロインだw
3人でワイワイやっているシーンが好きだった。

632 :花と名無しさん:2015/05/17(日) 22:12:19.27 ID:???0.net
後半は竜城サイドの出番が少なすぎて不満だったから
その分今回はもっと出番増やして欲しいなあ
第二皇子も目覚めたことだし
離桜は第一皇子だとすればラスに似ている気がするが、
第二皇子はカールのいうような性格だとすれば誰に似たんだ…

633 :花と名無しさん:2015/05/21(木) 19:26:09.00 ID:???0.net
>>631
性格的にも落ち込んではセシアに励まされてるしなあ
まあ強いヒロインは別にいいが、ラスはメンタル弱すぎわがまま過ぎ
成長するならともかく最後までそんなだったし
せめてリュクレオンへの感謝と後悔は欲しかった

634 :花と名無しさん:2015/05/21(木) 23:24:20.37 ID:???0.net
>>633
いや、ラスがリュクレオンに、少なくとも素直に感謝したら気持ち悪くないか?w
なんにせよカールがややこしくしている

635 :花と名無しさん:2015/05/23(土) 19:42:32.88 ID:???0.net
素直に言ったら確かに気持ち悪いけどw、天の邪鬼な言い方でもいいから何か欲しかったな
少なくとも「やりたくて竜帝やってるわけじゃない」よりはずっといい
話としても締まるし

636 :花と名無しさん:2015/05/23(土) 22:39:03.06 ID:oZgwYMWBQ
作者的にはなんだかんだ言ってこっそりレイスリーネを見送ってたあたりに含めたかったのかな。伝わらないけど。。。

637 :花と名無しさん:2015/05/23(土) 22:51:22.39 ID:oZgwYMWBQ
もしくはその前のレイスリーネとの会話とか?て、ことにしておくことにしよう。

個人的にはザッツたちとのあの殺伐とした会話をしたままに全てすっ飛ばしてラスト和やかに話をしているのが不思議で仕方ない。。。喰い殺すとか言ってた気がするんだけど。。。
そいえばラスとリュクレオンの最後の会話竜都編だな。。。もうちょっと絡み欲しかったな。。。

638 :花と名無しさん:2015/05/23(土) 23:31:29.14 ID:???0.net
東の大陸から出張ヒャッハーしたら奪った器のせいで妙な同情心を買って竜族にされて、
全てを忘れてぬくぬくと微睡んでいたら半身が迎えに来て記憶に手を加えられた混乱でムシャムシャ
中途半端に終了したせいで、竜族の良心と魔物の記憶を併せ持つことで不安定に

うーん、感謝する要因があまりないような、あってもやはり複雑というか
愛情を掛けられた幸せな記憶はあっても喜べる状況ではないような
レイスリーネへの親しみが失われなかっただけ御の字じゃないかとも思う
事実やりたくて竜帝やってるわけじゃないから仕方がないんじゃ

639 :花と名無しさん:2015/05/24(日) 02:09:43.63 ID:KoskHh8iN
…身も蓋もない…(笑)

640 :花と名無しさん:2015/05/25(月) 02:50:01.30 ID:???0.net
>>638
調子コイて出張ヒャッハーしにきてチョンボしてる時点で自業自得じゃね
自分のアホさを悔いとけよというか、自分のアホさの尻拭いしてるだけだろとしか…

641 :花と名無しさん:2015/05/25(月) 03:58:47.26 ID:???0.net
そういや、なぜ遠路遥々遠征してきたんだっけ?
東の王に倒されるまでの経緯もよくわからん…
そのあとにイリューザーの光に呼ばれたとしかわからん
どこかに描かれていたっけ?

642 :花と名無しさん:2015/05/25(月) 11:30:44.77 ID:IMzo9qt8v
東の王に倒されて何故か東の王が竜帝に贈呈?して竜帝が地下に封印してなかった?レイスリーネ誘拐のゴタゴタのすきに抜け出したか逃がされたか…
でも東の王はカールが倒してるあたり、あまり強くないのかな…とゆーよりも殺すこと喰うことしか興味なくて、頭が良くなさそう。獣だし。イリューザーのまえはどうなのかな??
イリューザーもそんな物騒なものを何故に呼んだのだろう。そもそも東の王がわざわざそんな物騒なものを何故贈呈したのかわけわからん。。。

643 :花と名無しさん:2015/05/28(木) 01:00:15.65 ID:FFKVnt6R8
最新(12話)が更新されたよー。

644 :花と名無しさん:2015/05/28(木) 10:16:38.73 ID:MDhYrDEIF
星姫…相変わらず泣いてるのね。しかも幼い姫って…結婚が120年前じゃあもはや幼くもなんともない気がする。。。
てゆーか、あの家族が全員揃った光景とか全く想像できない…星姫と第二皇子は覚醒遺伝か??容姿はともかく。星姫はホワイトセシアならいけそうだけど。
リュクレオンからラスに続いた魔物退治好きは周到されてないのかな。
セシアは相変わらずお弁当やってますか。

645 :花と名無しさん:2015/05/28(木) 14:34:29.95 ID:???0.net
出てきたな第二王子
ちびラスと似ている
離桜が砕けているのに対して言葉遣いが丁寧だな〜

646 :花と名無しさん:2015/05/29(金) 00:02:42.47 ID:???0.net
レイヴンって、ルウォークとセルノズーラの息子かな
料理人ぽい

647 :花と名無しさん:2015/05/29(金) 02:03:36.07 ID:???0.net
>>646
お弁当係は昔のセルノズーラポジションだから、そうじゃないかなと

648 :花と名無しさん:2015/05/29(金) 19:20:59.60 ID:???0.net
>>646
下は竜城の文官、上は竜城の厨房に入ったとか言ってたからそれっぽいね

普通に文官か竜戦士になればと思ったのに変に頑固で、なぜ料理人にこだわるのかと
不思議がってたセルノズーラにレイスリーネが笑って
「傍から見ると何も変ではないのに親子って不思議」たけど、
あれは母親と同じポジションになってるのに母親自身は気付いてなくて不思議がってるのが
そっくりなのが分かる他人から見ると面白いってことかな

649 :花と名無しさん:2015/05/29(金) 19:24:08.00 ID:???0.net
>>645
女性キャラ若返ってるしている気がしたけど、セシアはちゃんと前回よりちょっと上に見えるな
絵柄のせいで全体的に若返って見えるのかと思ったが
竜妃になって親になったためか落ち着いた雰囲気になってるし
しかし、これだとレイスリーネとセルノズーラがセシアより年下に見えそうな…

650 :花と名無しさん:2015/05/29(金) 19:30:01.77 ID:???0.net
>>638
あれは自分から出張したんじゃなくて、一度東の王に殺されて
その遺体を生まれ変わらないためなのか西の王・竜帝に送ったんじゃなかったっけ
なんで自分の大陸の魔王の遺体なんて危険物を別の大陸に送ったのか分からないが

それで当時の竜帝は城の地下の祭壇?神殿?の棺(剣の倉庫から続いててレイスリーネたちが見つけたアレ)
に封じ込めてたけど、なぜか封印が解けて?凶魔獣として西の大陸でヒャッハーしてた
凶魔獣が現れたのはリュクレオンがレイスリーネをナディルの城から助け出した後だから
「イリューザーの光に呼ばれた」のが封印解けたのと関係あるんかな

リュクレオンも竜族も凶魔獣の正体は分かってなかったみたいだし、
城の地下神殿も入口も封印されて誰も知らなかったから、
東の王に送られてからリュクレオンの代になるまでに
そのことが伝わらずに忘れ去られてたっぽい

651 :花と名無しさん:2015/05/29(金) 22:26:25.48 ID:/3cCPKeLp
つーか、忘れるなよ…東の王からもらったものを、しかも超物騒なものを管理不行き届きすぎじゃない?どっちもどっち…

652 :花と名無しさん:2015/05/30(土) 01:39:55.88 ID:???0.net
第二王子こんなかわいいちびジャリなのに
カールも恐れるほどの腹黒なんだよなあ…

しかしカールの言い方だと第一皇子は東の魔王として性質の濃すぎるようだから
第二皇子の方が次の竜帝候補としては上ってことなんかな

653 :花と名無しさん:2015/05/30(土) 01:41:29.65 ID:???0.net
>>638
二期になってちゃんと竜帝やってるのかすら怪しくなってきた件
まさかやりたくて竜帝やってるわけじゃないから働きたくないでござるなのか

654 :花と名無しさん:2015/05/30(土) 06:28:08.41 ID:???0.net
>>641
カールの話だと殺人大好きだったみたいだし、
ナディルみたいな魔王らしい魔王だったから
リュクレオン同様大陸の守護的な役割の東の王に倒されたんじゃないかな

しかし、東の王がラグで東の大陸が伝説の王国ってことになってるけど、
伝説の王国の方にも魔王みたいなラスボスいなかったっけ?
あれはなんだったんだろう

655 :花と名無しさん:2015/05/30(土) 11:41:27.84 ID:???0.net
>>654
ひょっとして、魔王級の魔物って割と居るんじゃないか?
テーセウスにはラスやセシアもナディル並と判断されていたし

656 :花と名無しさん:2015/05/31(日) 01:49:49.61 ID:???0.net
>>655
ラスは東の魔王だし、セシアは魔王の娘だからなあ
まあ東の魔王が滅んだのは寿命の長い竜族ですら
東の王から送られた魔王の遺体の封印の伝承喪失するほど昔のようだし
カールも東ではたまの嫌がらせ以外は隠遁しているようだし
それに比べれば雑魚でもその時代の最強レベルなら魔王級かも?
もう本物の魔王知ってる人は東にいないだろうし


って、もしかして伝説の方に出てきた魔物もカールの嫌がらせだったんじゃ…

657 :花と名無しさん:2015/05/31(日) 06:35:01.74 ID:???0.net
カールやラスって竜族でもびっくりするほどおじいちゃんなんじゃ…
ラスは何度も死んでいるし、種族や記憶も微妙だからノーカウントなのかも知れないが

658 :花と名無しさん:2015/05/31(日) 19:32:03.87 ID:???0.net
セレン姫って東の王妃で伝説の〜の主人公と結婚してるんだよね
リオと、やたら泣いてる星姫はラスとセシアの子供なの?

659 :花と名無しさん:2015/05/31(日) 22:30:11.17 ID:cFfhZYiGS
リオははっきり記述はないけどまぁまずそうであろう、と。星姫ははっきりラストセシアの娘と。

ラスも寝たきり中なのかな?リオが寝てる父親を見てるシーンが回想シーンであったけど。

660 :花と名無しさん:2015/06/01(月) 00:51:12.31 ID:???0.net
ゾーマってもういないんだよな…
なんかふと思い出して悲しくなった

661 :花と名無しさん:2015/06/01(月) 05:13:31.81 ID:???0.net
>>660
頑張り屋さんでけっこう好きだった
左の鳥フォームも萌え
異界編で活躍したし、リングリースとのコンビも楽しかった

ビアレス苛めやがってこの!と思ったが、セシアの近くにいて大事にされているという嫉妬のほかにも、
痛い目に遭わせたラスの一部だから本能的に気に食わなかったのかもと思ったり

662 :花と名無しさん:2015/06/01(月) 13:45:16.11 ID:???0.net
>>658
星姫はラスとトセシアの娘で確定
離桜は不明

663 :花と名無しさん:2015/06/01(月) 15:31:56.55 ID:???0.net
離桜はそれっぽいと匂わせる情報はそれなりに出ているのに、なかなか確定情報が来ないよね。
今回の連載分でもセレンとの関係についての追及を上手くかわせずに無理矢理打ち切ったw
身近な相手にガードが緩くなるところは推定お父さんと似ているんじゃないかなー

664 :花と名無しさん:2015/06/01(月) 20:28:10.76 ID:???0.net
寿命のめちゃめちゃ長い竜族の120年前に東の大陸に嫁いだお姫様に
嫁ぐ前の幼い頃にあったってだけで竜族カミングアウトしてるようなもんだなw
しかも竜城在住か出入りしていたと
ナータスは竜族や竜城避けてるのにキチェルの時みたく反応しないってことは
離桜がそうってことは気付いてないのかな

665 :花と名無しさん:2015/06/02(火) 11:40:14.20 ID:HSbE5z6WK
てか二人とも素性隠してる割には耳隠してないのね。見ただけで普通の人間じゃないのまるわかりなのに。。。

666 :花と名無しさん:2015/06/02(火) 14:31:03.81 ID:???0.net
>>664
離桜は最初から知っていたみたいなのにね。
シルクからどちらが年上かと聞かれたときにも同い年くらいということにしようとなって、
たぶん俺の方が年下だって…もうこれはそうだよねぇ。

離桜がもしもラスとセシアの子なら、料理の腕は母親譲りか。
セレンとカーライルはどうなのかな。

667 :花と名無しさん:2015/06/02(火) 23:40:37.76 ID:???0.net
星姫ってやたら泣いてるけどそこまで泣くようなことだっけ?
たまにじゃなく毎回泣いててちょっと鬱陶しい感じ

668 :花と名無しさん:2015/06/03(水) 06:04:46.35 ID:???0.net
確かに

669 :花と名無しさん:2015/06/04(木) 00:46:44.52 ID:???0.net
グリンフィッシュは、カイスターンの身内なのかな?

670 :花と名無しさん:2015/06/04(木) 14:02:42.46 ID:???0.net
>>669
そんな描写あったっけ?

671 :花と名無しさん:2015/06/04(木) 17:16:44.26 ID:eXU4FIzOf
ないと思う…

672 :花と名無しさん:2015/06/04(木) 17:30:41.31 ID:???0.net
>>670
あとがきだったか、なにかのインタビューだったかにカイスターンには身内がいて
その人がカイスターンの持ってた剣を形見として大事に持っているという話があった
のでグリンフィッシュがそうかなーと思った。
いつも細身の剣を持っているみたいだし、エムファーザーの魔物にカイスターンが
やられた時に心配してたので・・・
でも、グリンフィッシュの耳を見ると人間みたいだからそんなに長生きしてないかな。

673 :花と名無しさん:2015/06/04(木) 19:43:09.01 ID:eXU4FIzOf
でも東側は耳関係なさそうだし(みんな耳が丸かった気が)、それだけ聞くならありえそうかも。
本人は外伝で家族いないと言い切ってたけどね。かえってわざわざ発言させてることが伏線とも取れる…

が、カイスターンと言いグリンフィッシュと言い報われない恋が好きな一族なのか?とか思ってみたり。

674 :花と名無しさん:2015/06/05(金) 07:54:29.52 ID:???0.net
>>672
伝説の〜とうろ覚えだけど、センリとかライオネスとかも人間と同じ普通耳だったような…
東の大陸では竜族にあたる守護の一族?は普通耳なのかも
グリンフィッシュは天の星姫の旦那が主人だか雇い主だかという話もどこかでみかけた気がする

総レス数 1053
317 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200