2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

押上美猫 Vol.10 −祝福の黒篇

1 :花と名無しさん:2014/04/20(日) 16:47:11.25 ID:cVbgTLI30.net
月刊WINGSの人気作品だった(過去形)正統派ファンタジー漫画ドラ騎士。
重厚な伏線を積み重ねて人気を博すが、中盤以降は壮絶な中だるみに突入。
難解になる一方の本編、DQNと化していくレギュラー陣、死亡キャラの復活に脱落者続出。
そして2007年、完結を迎えるも殆ど拾われない伏線に読者は混乱。
2014年、続編「祝福の黒と破滅の白 DRAGON KNIGHTS 2」が開始したが…?

あなたも一緒に伏線謎解きと共に思い出を語ってみませんか…?(他作品の話題も歓迎)

押上美猫スレ
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1030/10308/1030855538.html
押上美猫 Vol.2 −竜都篇−
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1042828056/
押上美猫 Vol.3 −秘宝篇−
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1113873348/
押上美猫 Vol.4 −怪魚篇−
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1133658863/
押上美猫 Vol.5 −風竜篇−
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1140242089/
押上美猫 Vol.6 −胎動篇−
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1151510638/
押上美猫 Vol.7 −異界篇−
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1182165792/
押上美猫 Vol.8 −復活篇−
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1208522661/
押上美猫 Vol.8 −卵篇−(Vol.9)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1272088520/

743 :花と名無しさん:2015/07/01(水) 14:09:01.06 ID:???0.net
セシアはラスを守るために力を使いまくってるらしいが
ラスは自分で自分の身を守れないんだろうか?
竜帝になったんだからパワーアップしてそうなのに

744 :花と名無しさん:2015/07/01(水) 17:59:31.98 ID:???0.net
>>743
ラスはラスで力の使いどころがあるのだろうね

745 :花と名無しさん:2015/07/01(水) 18:02:55.04 ID:???0.net
昔から女に守られる男だなあ

746 :花と名無しさん:2015/07/02(木) 01:25:02.51 ID:???0.net
基本的に女が強いからなあ
2部も安定の強妻候補がヒロイン位置にいるし
星姫は泣いてばかりいるが

747 :花と名無しさん:2015/07/02(木) 03:32:57.00 ID:???0.net
キチェルは逞しいし
シルクも随分と元気になった

748 :花と名無しさん:2015/07/05(日) 00:52:50.03 ID:???0.net
ルーンってあんな喋り方だったっけ

749 :花と名無しさん:2015/07/06(月) 11:09:46.20 ID:???0.net
まあ五百年も経ってるんだから喋り方のひとつも変化すると思えば…
レイスリーネとセルノズーラに比べればまだ変わってない方

750 :花と名無しさん:2015/07/06(月) 13:20:55.94 ID:???0.net
前は竜妃「様」だったのに今は竜妃「殿下」になってるのも500年経ったから?

751 :花と名無しさん:2015/07/06(月) 15:53:09.64 ID:???0.net
>>750
竜帝の代理として表だっているからじゃないか?

752 :花と名無しさん:2015/07/06(月) 16:42:08.57 ID:UkgHpGSz0.net
今月は竜妃陛下だったな。。。
ピンクの表紙の外伝集ってあれ本編とストーリーや設定が噛み合わなくなってる気がする。
本編では風竜エムファーザにいたはずが、まるで霧の谷にいるようだし。ラスはナディルのいる状態でどんだけゆっくりしてるんだ?とか元々セシアはビアレス嫌ってたと作者言ってたけど普通に仲いいし。
てかこの時のもったいぶって書いてた竜妃様のお役目も謎。お弁当作ってただけな気が…

753 :花と名無しさん:2015/07/06(月) 17:53:26.75 ID:???0.net
>>752

仕事内容
竜帝:脱走
竜妃:弁当を持ってピクニック

だからしょうがないのさ

754 :花と名無しさん:2015/07/06(月) 19:58:13.22 ID:UkgHpGSz0.net
>>752

それも二代続いて…

竜騎士:魔物がいなければただのコスト
竜官:人探し

一番仕事しているのは竜戦士と女官な気がしてきた…
でもギルやサーベルは巡回してたな。ラスやザッツにそんなことさせた日には即脱走されるから使えなかっただけ?

755 :花と名無しさん:2015/07/07(火) 08:02:03.57 ID:???0.net
>>754
平常時の竜戦士は脱走犯捜索も加わるし

756 :花と名無しさん:2015/07/07(火) 19:47:35.94 ID:???0.net
>>753
番外編読むと二代続いて

仕事内容
竜帝:脱走、魔物退治

でもあったらしいな…
リュクレオンは脱走先で青の竜官見つけてきたり結果オーライかもしれないが
ナータスの旅好きは遺伝か?

757 :花と名無しさん:2015/07/08(水) 05:14:12.40 ID:???0.net
>>754
一応フィエルト曰くほぼ平和な世ではあるが魔物はあちこちに潜んでいるらしい
ザッツも各国との連絡とってるそうだし、魔物が現れたら密かに竜城に知らせて
竜戦士が討伐に行ってるんじゃないか?

758 :花と名無しさん:2015/07/08(水) 07:46:08.67 ID:???0.net
>>757
竜戦士が駆けつけると、そこには元気に殲滅する安否不明の竜帝の姿が!

759 :花と名無しさん:2015/07/08(水) 08:33:03.95 ID:???0.net
リュクレオン様も趣味が魔物退治だったし
その辺りは竜帝の伝統なのか…

760 :花と名無しさん:2015/07/08(水) 17:02:49.45 ID:???0.net
ところでフィエルト(ビセラウト)って何者?
古竜でリュクレオンの伯父さんで黄金の竜帝で竜帝の後見人でめっちゃ強いけど、魔王との対戦のときには一切手を貸さず放任主義を貫く自由人?
ってことはリュクレオンは皆殺しにされたはずの古竜末裔の竜族なのかな??

761 :花と名無しさん:2015/07/08(水) 21:02:25.74 ID:???0.net
想像だけど、竜族自体が古代の竜に変身できる?古竜の末裔なんじゃないか
その中でも特に血が濃いか特別な力持ってるのが竜帝の一族で、
フィエルト(ビセラウト)は絶滅したと思われている古竜そのもので
子孫か眷属に当たる竜帝やその後継者を代々見守ってるとか

762 :sage:2015/07/09(木) 01:58:55.82 ID:fcLfSsDQ0.net
その流れで行くとラスは竜帝にふさわしくなく、
ビセラウトからも500年間一切教育することなく見捨てられてた?
直系のナータスが次代皇帝候補?

763 :花と名無しさん:2015/07/09(木) 09:07:29.33 ID:???0.net
>>761
となると、今代で魔竜誕生か

>>762
ラスは、ああいうタイプに干渉されるの嫌がりそうだよね

764 :花と名無しさん:2015/07/09(木) 09:34:22.54 ID:t9BMXrZ70.net
でもビセラウト普通に現竜帝に会いに行くとレイスリーネと別れてたよね。実際会ってるところはおろかラス本人も出てきてないけど。リュクレオンに頼まれたと言ってたし、やりとりは多少あったのかな?

干渉されるのは嫌そうだけどビセラウトの方が上手そうな気がする。ナータスやリュクレオンとのやりとりからして。

765 :花と名無しさん:2015/07/09(木) 12:58:38.02 ID:???0.net
>>764
上手だからだよ
セシア曰くラスはプライドが高いから相手に優位な態度を取られるのが嫌い

カール記憶引っ掻き回し事件の前だったら無邪気に会っていたかも

766 :花と名無しさん:2015/07/09(木) 21:03:49.12 ID:???0.net
>>761
なるほど
でも竜族自体が古竜の末裔だとするとナディルの言ってる「古竜末裔の竜族は皆殺しにした」ってセリフが??になってくるような…
竜城にいる竜戦士とか女官とかはみんな純粋な竜族じゃないとか?竜騎士や竜官みたいに…
純粋な竜族はリュクレオンとかルウォークくらいなのかな?

外伝からいきなり古竜って設定が出てきたからてっきり普通の竜族とは違う人達のことかと思ってた…謎すぎる…
そういやダイアモンドクローバーとかいうのもいたな…あれも何なんだろう…

767 :花と名無しさん:2015/07/10(金) 06:39:02.31 ID:???0.net
>>766
ダイアモンドクローバーって
ネーミングがちょっとアレだよね…

768 :花と名無しさん:2015/07/10(金) 07:47:24.97 ID:???0.net
>>766
その前にナディルが「古竜の血を引く古竜末裔の竜族たちにここに繋がる入り口の鍵を
それぞれ体内に潜ませていたんだっけなあ?黄金の竜帝以外の」
と言ってたから、黄金の竜帝とその竜族は鍵持ってないから皆殺しの対象外だったんじゃないか?

それか竜帝の血族は今の所リュクレオンしかいないから女いねー、
ああ、竜帝の妃いるじゃんってことかも
レイスリーネも元人間だけど、他の竜族が触れられない竜帝の血に触れられたり
竜妃として竜族になった時点で、普通の竜族以上の上位の竜族?になってそうだし

769 :花と名無しさん:2015/07/10(金) 12:24:52.47 ID:???0.net
>>768
そういうことなのか
難し過ぎてわからん…
しかし風竜の力を手に入れるために仲間が皆殺しにされてるのに竜城の面々は気づかなかったのかね?風竜の居場所わからないとか言ってたけど、古竜末裔の竜族に直接聞けば良かったんじゃ…

>>767
うん、ちょっとアレだよね(笑)
存在自体も意味わからんし

770 :花と名無しさん:2015/07/10(金) 16:23:14.88 ID:7gjCxhwW0.net
てゆーかビセラウトも最強設定?なのにあんだけナディルに好き勝手されててもあくまで傍観者なんだね。さっさとビセラウトが片付けてしまえば良かったような…見守ってるのと見てるだけはちと違う気が…

てゆーか、セシアのあの能力で風竜との絡みわからなかったのかな。リュクレオンも。誰が何をどこまで把握してるのかさてさっぱり。

771 :花と名無しさん:2015/07/10(金) 17:20:10.83 ID:???0.net
懐かしいなこの人
どら騎士14巻くらいの絵が好きだった

772 :花と名無しさん:2015/07/11(土) 01:02:49.63 ID:???0.net
あくまで前作も今作もラス周辺が重要な設定もってるようなメインで
サブキャラの言動掘り下げがいまいち丁寧ではないよね

773 :花と名無しさん:2015/07/11(土) 11:03:57.66 ID:???0.net
>>772
そうなんだよね
セシアとレイスリーネとかラスとルーン(凶魔獣関係)とか、掘り下げた方がいいテーマはたくさんあるのに
それ出来てたら良作になったかもしれないのに惜しいよね

774 :花と名無しさん:2015/07/11(土) 11:48:48.37 ID:???0.net
>>773
約500年前にやらかしたカールはラスの半身だしな
で、再生の力を与えて光水とフラフラしているのもたぶんゾーマみたいな「ラスだったやつ」だろうね
oh, マッチポンプ…

ラスが持ちきれなくて放り出したやつ、3つくらいなかったっけ…まだ居そうな気がする

775 :花と名無しさん:2015/07/11(土) 17:11:59.32 ID:pL2oRDS60.net
食べ過ぎの消化不良の胃もたれみたいね…

776 :花と名無しさん:2015/07/12(日) 09:11:30.16 ID:???0.net
セシアとレイスリーネは掘り下げると月下みたいに
望まずに生まれた子供を受け入れられるかって問題になるからなあ…

777 :花と名無しさん:2015/07/12(日) 13:07:06.97 ID:???0.net
確かに…ドロドロしてそうな話は想像にお任せでいいかも
そういうのじゃなければ外伝でもいいから掘り下げてほしいな
個人的にはテーセウスが魔物だった頃の、先代(先々代?)竜帝に救われる話とか読みたい

>>771
ドラ騎士2は脳内で昔の絵に置き換えて読んでる
今の絵は、色々あるけど、特に鼻の下がえらい長くなってしまって…

778 :花と名無しさん:2015/07/12(日) 13:49:45.13 ID:???0.net
>>777
確かにドロドロだな…
とりあえずこの話一番の悲惨設定持ちのレイスリーネには幸せになってほしい

>>777
自分もテーセウス話読みたいかも
あとリュクレオンとちびラスが魔物退治に行って皇竜の剣を使ったときの話とか

779 :花と名無しさん:2015/07/12(日) 13:50:17.69 ID:???0.net
私もテーセウスが竜官になったいきさつの話が読みたい。
たまに、瞳が赤くなるのはやっぱり元魔物だからかな?

780 :花と名無しさん:2015/07/12(日) 16:17:19.58 ID:gL7vEf7P0.net
魔物は目が赤いって決まりあるのかな??

レイスリーネも気の毒だけどセシアも十分気の毒だったと思うけどねー。
ナディルのとこで一人虐待されてたような感じだし。はっきりとは描かれてないけど。

781 :花と名無しさん:2015/07/12(日) 17:22:47.53 ID:???0.net
やっぱ虐待されてたのかねえ娘なのに
まあレイプから出産、レイスリーネがナディルを憎んでいるのかどう思ってるのか不明だし
そこらへんは別媒体でもいいから知りたいかも

782 :花と名無しさん:2015/07/12(日) 19:49:13.91 ID:gL7vEf7P0.net
ナディルじゃ娘を大事になんて発想がそもそもない気が…
竜都編の回想シーンで拒否しても無理やり人肉たべさせられて吐いたり、髪や手をひっぱられたり、口の中に手を突っ込まれたりしてたけど十分虐待だと思うんだけどなー。目の前で怒鳴られてたり。
やってたのはナディルだけでなく参謀人食い魔女含め様々だったけど。
母親から素直に望まれるはずもなく…
さすがに娘なので性的な虐待はないと信じたいけどナディル様とあの作者を信じていいのか謎。

783 :花と名無しさん:2015/07/12(日) 20:33:14.85 ID:???0.net
>>780
ラスとカールは緑じゃね?

784 :花と名無しさん:2015/07/13(月) 06:53:32.78 ID:???0.net
そういやナディルはレイスリーネ様のこと妃にするとか言ってたけどあれって好きだったってこと?
それともリュクレオン様へのただの当てつけ?

785 :花と名無しさん:2015/07/13(月) 11:36:23.65 ID:???0.net
>>782
元々自分では扱えない風竜の力を受け継がせて使わせるために作った子供だからなあ
娘というより実験動物か道具のような感覚なんだろうな

サーベルもナディルへの怯えようといい、部屋に行った後の体が痛いといい
なんかそういう意味でナディルに虐待されてるのを匂わせるような所あったなあ…

786 :花と名無しさん:2015/07/13(月) 13:47:58.59 ID:???0.net
>>784
ナディルだからなあ
好きというよりは、自勢力の増強と竜族の弱体化が一度にできて、
面白ければ暇つぶしもできるし、リュクレオンが動揺したり苦しんだりするのをプギャーしてやろうという腹だろう

787 :花と名無しさん:2015/07/13(月) 19:30:16.44 ID:n2iojKoG0.net
ナディルは…魔王というかただの変態か?風竜の力取られただけでやられるし。

ラスの前世?はどっちかというと頭まわらないただの暴れ好きなイメージ。あ、今もそうかも。

作者はラスが一番不幸だと思ってそうだけど周りの方がよほど気の毒だなぁ。誰が一番かもはやわからんが。一番なっても嬉しくないし。

788 :花と名無しさん:2015/07/13(月) 19:41:00.89 ID:???0.net
ラス一番幸せ野郎じゃん
ナディルは偉大なイメージないな戦うシーンもほとんどないし
タダの変態納得

789 :花と名無しさん:2015/07/13(月) 22:39:00.32 ID:???0.net
男でも女でも種族関係なく色々な意味で食っちまう見境のない変態でイヤなやつ
それでもって愉快犯

790 :花と名無しさん:2015/07/14(火) 10:52:12.18 ID:???0.net
なんだかんだいって生まれたときから竜族に大事にされてるからなあ
前世魔王だとか凶魔獣だとかバレても仲間に嫌われるでもなく
ヘタレのラスよりよっぽど強気な嫁もゲットして
慕ってくれる息子も嫁似の可愛い娘も出来た

長男は家出中だけど

791 :花と名無しさん:2015/07/14(火) 12:37:09.70 ID:???0.net
>>786
だよね
変態に好きとかそういう真っ当な感情無さそうだもんね

>>790
ほんともったいないくらいの恵まれた環境だよね

そういや行方不明の長男は擬似竜の眼持ってるらしいけど擬似は竜妃候補じゃなくても現れるの?
聖性のを持ってるのは星姫ってこと?

792 :花と名無しさん:2015/07/14(火) 13:37:17.35 ID:IJ6F8F3G0.net
竜妃に出てくるのは真性竜の目だから擬似なら血族とか一定の条件があればいいのかも?その辺定かじゃないけど。やたら真性と強調してたけど擬似が出てくるとは思わなかった。

てゆーか、カーライルはともかく星姫とラスが一緒にいるところが想像できない(^^;;どんな風に接してるのやら。そもそも、大丈夫なのか?星姫人の感情もらってすぐ泣くから…聖性は星姫…だろうけどねー。普通に考えれば。

793 :花と名無しさん:2015/07/14(火) 15:26:18.28 ID:???0.net
そう考えると明るく前向きなラグが夫で良かったな
下手な相手に嫁いだら相手の感情で泣き暮らすことになる

794 :花と名無しさん:2015/07/14(火) 19:46:57.10 ID:???0.net
>>792
なるほどー
しかし

795 :花と名無しさん:2015/07/14(火) 19:50:08.01 ID:???0.net
>>792
途中で送信してしまったすんません
しかしそんなすぐ偽物ってわかる疑似竜の眼に何か意味はあるのだろうか…それなりに力があるのかな?

>>793
伝説の〜、どんな話かすっかり忘れてるけどそんなにいい人が旦那さんになってくれたんだったら良かったね星姫

796 :花と名無しさん:2015/07/14(火) 22:04:44.59 ID:???0.net
>>792
一度顔を合わせているからなあ
しかも荒れ気味で邪険にしていた
本当に、どんな顔をして接したのやら…

797 :花と名無しさん:2015/07/14(火) 22:21:59.49 ID:???0.net
新刊買ったから最終巻を読み直したけど、やっぱり何がどうなってるのか分からないんだけど

798 :花と名無しさん:2015/07/15(水) 01:59:32.36 ID:???0.net
空間のすき間に入れているビセラウトからもらった剣というのは・・・・まさか?
私物の物置ってあそこだよね・・・。

799 :花と名無しさん:2015/07/15(水) 08:24:29.37 ID:???0.net
>>798
え、どこ??

800 :花と名無しさん:2015/07/15(水) 10:42:35.15 ID:SOfbYaBU0.net
地下祭壇に続く剣置いてた倉庫とか?皇龍の剣…じゃあさすがにないだろうからリュクレオンが使ってた剣だったり??まだ出てないのが気になる。

801 :花と名無しさん:2015/07/15(水) 12:19:15.00 ID:???0.net
あ、そこね
勝手なイメージだけどビセラウトはあんまり竜城に出入りして無さそうな感じだから自分家から持ってきたものかと思ってた
リュクレオンが使ってた剣てのはありそうだね

802 :花と名無しさん:2015/07/15(水) 17:48:58.92 ID:???0.net
外伝でリュクレオンが使っていた光の剣のことだよね、たぶん。

古竜(フィエルト/アルトドラゴン)は光竜とあった。「十字に光る星より」
この血筋は光竜に変身できる??
じゃあリュクは→25巻で死んだ直後光竜になってラスに力を貸したとか


妄想してみた

803 :花と名無しさん:2015/07/15(水) 23:46:44.93 ID:???0.net
なんにせよ情報が足りん
続きが出ないことにはなあ

804 :花と名無しさん:2015/07/16(木) 00:21:38.80 ID:???0.net
完結+外伝読んでから1話目みるとああ!って納得できる〜

805 :花と名無しさん:2015/07/16(木) 07:50:58.27 ID:???0.net
レイスリーネの伯母に任せていた城もビセラウトのもののようだし
他にも城や館を持っててそこに置いてるのかと思ってた

806 :花と名無しさん:2015/07/17(金) 03:16:56.50 ID:???0.net
>>802
それだと、レイスリーネの泣き崩れるシーンの4P前の鳥が光竜でリュクレオンかな。

807 :花と名無しさん:2015/07/17(金) 08:20:51.98 ID:???0.net
その竜フィエルトかと思ってた
リュクレオンの最期看取ったっぽいし

808 :花と名無しさん:2015/07/17(金) 11:27:50.84 ID:A1Cn2LfB0.net
四ページ前って…小さい鳥?あれは象徴的に描かれてるのかと思ってた…
昔ちびラスとレイスリーネが鳥がどうとかはなしてたのが回想シーンであったから。
ナディルとのニ度目の対峙あたりかな?
あとユスルギとかよくわからんのを倒したのがフィエルトだと思ってた…

最終巻読んでて思ったこと。

ナディルはセシアを作らなきゃリュクレオン庭呪いをかけるだけで余裕で勝てたんじゃないか。 まさに話をややこしくしただけで自滅だよ。

リュクレオンは本当に三種の秘宝を使う気があったのか。
ラキエータを使うために竜の目が必要なのにレイスリーネが持ってなかったハズですが…
取り返したけどルーンとザッツにあげちゃうし、少なくとも探し始めの時にはセシアは魔女のとこらだったろうし。
レイスリーネに子供がいたのは知ってたとしても竜の目がまでは知らないだろうし。

ディオラシスも竜の目がなくても使えるかどうか謎だし、使えてもこれだけでどうこうできる品ではなさそうだし。
探し始めの段階ではサルバシオンしか役に立つ気がしないのですが…そもそもなんに使ったか謎ですが。

809 :花と名無しさん:2015/07/17(金) 14:06:45.53 ID:A1Cn2LfB0.net
ラスばかり復活するのにあれこれ必要でゾーマもビアレスもギルも(おそらく野広も)一旦取り込まれたのに実体化するのに器いらないのだろうか…

810 :花と名無しさん:2015/07/17(金) 14:07:10.73 ID:???0.net
星姫に疑似竜の眼が現れてるの見ると、
もしかすると竜妃の子供には疑似竜の眼が現れるもので、
父親が誰でも取り敢えず疑似はあるだろうと思ってたのかも?

疑似で秘宝使えるのか分からんが
わざわざセシアのが真正の竜の眼と呼ばれていたのも
竜帝の妻になる女に現れる真正竜の眼とは別に疑似も存在するってことだし

811 :花と名無しさん:2015/07/17(金) 14:09:02.24 ID:???0.net
ビアレスもギルも今考えたら死亡シーンはっきり描かれてなかったから
生きたままラスの中に取り込まれていたから出すのも容易だったとか?

精霊族の長は一度殺されているからそのまま復活はできず
ラスとまぜまぜして精霊族の血から受け継いだ別人になったとか

812 :花と名無しさん:2015/07/17(金) 16:04:39.75 ID:A1Cn2LfB0.net
それだとリュクレオンにも疑似竜の目のが!て話になるような気が…ラスみたいな特殊パターンはおいておく。
カーライルもあるのかな?

813 :花と名無しさん:2015/07/17(金) 16:21:58.11 ID:???0.net
呪いの謎の呪文唱えられてる時に、その声聞くな!って言ったの誰だろう・・・(謎
ビアレスにあれはお前か?と聞いて何のことだと答えてたし気になる〜〜

814 :花と名無しさん:2015/07/17(金) 16:33:59.51 ID:???0.net
>>812
そしてナータスにも??
レイスリーネの実子だったらだけど

>>813
それはリュクレオンだと思ってた
最後の方でラスと一緒にいるコマがあったような

815 :花と名無しさん:2015/07/17(金) 17:33:37.37 ID:A1Cn2LfB0.net
逆にフィエルトかと思ってた。リュクレオンにラスのことたのまれたと言ってたもんだから。

でも聞くなと言われてもね、て気も…耳ふさげばすむわけでもないだろうに…
あんだけ殺さないことに固執してた割にはいいですかね?あの呪文使って…

816 :花と名無しさん:2015/07/17(金) 22:12:43.17 ID:???0.net
レイスリーネの竜の目って何に使われましたっけ?
何かに使われた記憶はあるけど忘れてしまった

817 :花と名無しさん:2015/07/17(金) 22:24:31.87 ID:???0.net
ルーンのは水世界でヴァラウーと対峙した時に割られて、ザッツのは地図のかけらを繋ぎ合わせるのに使われたけど、その後どうなったんだっけかな?

818 :花と名無しさん:2015/07/18(土) 01:56:34.77 ID:???0.net
>>815
リュクレオンには割と直ぐに効果があらわれたのに、
ラスは耳障りな…とか言ってたね
魔王としての記憶があれば対処可能だったかもね

819 :花と名無しさん:2015/07/18(土) 02:26:43.61 ID:aR3Ddz+A0.net
>817
ザッツの竜の目はキチェルにあげてその後出て来ず。

820 :花と名無しさん:2015/07/19(日) 08:07:28.11 ID:???0.net
>>814
ナディルにとどめ刺す時に唐突にいるんだよな…
幽霊になってラスの手助けにきたのかと思ってた
レイスリーネが泣いてる場面より後だったし

821 :花と名無しさん:2015/07/19(日) 16:19:39.47 ID:8yDPjRsW0.net
>>815
ドラゴンボールのセル戦で悟飯に幽霊になって悟空がてつだってるのと似たようなもんですね。ラキエータに力込めたのはリュクレオンだからかな?
死ぬ前にレイスリーネがラスを見捨てられないのはわかってるけど…てな感じのことを言ってたけど、リュクレオンの死因はなんだったんだろう。単に呪いにしか見えなかったけど実はなにかあったのか?つーか、竜帝は決断するってなにを決断したのか…
早く解明して欲しいのにこのノロノロペースではいつになることやら。。。

822 :花と名無しさん:2015/07/19(日) 17:35:57.53 ID:???0.net
自分もリュクレオンの死に際(とナータスの出生の秘密)を知りたいがためにこのシリーズを読んでるようなものだけど、やっぱり解明されるのは終盤も終盤なんだろうか…
数年後とか長いなあ……

823 :花と名無しさん:2015/07/19(日) 21:56:48.70 ID:???0.net
長年にわたって刻まれた呪文、呪いで血が流れ続け止まらないだったかな。
その呪いをとくサルバシオンが1個しかなかったので
死か力を込めるかの決断だと思ってました

824 :花と名無しさん:2015/07/19(日) 21:58:15.95 ID:???0.net
リュクレオンの死に際の願い(リー魔に)でナータス宿したのかなぁとか。

825 :花と名無しさん:2015/07/19(日) 23:16:05.49 ID:???0.net
自分も決断=死or力を込めるかと思ってたけど、よく考えたらラキエータってそれ単体では使えない仕様ってことなのか?効率悪い秘宝だな

ナータスは死の妖精の魔法絡みっぽいよね
姉(現竜妃)の存在とか知っちゃったりするんだろうか…

826 :花と名無しさん:2015/07/19(日) 23:56:33.10 ID:???0.net
過去にいけるなら、サルバシオン割れる前に回収してリュクレオンに渡してやれよ!
と思ってました。

読み直すと〜今更ながら、グリンフィッシュって心情に詳しかったわけで、
グリンフィッシュ=ラス風味な感じがしました。

827 :花と名無しさん:2015/07/20(月) 05:47:22.22 ID:???0.net
>>826
でもさ、今の彼の感情はあなたには毒だみたいなことを言っていなかったっけ?
ラスだったとすると違和感がある。

828 :花と名無しさん:2015/07/20(月) 09:13:01.82 ID:xTCIxyA70.net
グリンフィッシュは星姫の旦那が雇い主ってはなしだしなー。
さすがに仮にも竜帝で嫁の父親を…雇わない気が…

過去にしてもなんでも介入できるわけじゃないんじゃないかな。
星姫の存在にも関わってくるかもしれないし。東の王が野広とかかわりがあるみたいだし、野広がカールのとこの結界壊さないとアリナスは人の存在しないままの地であるわけ。星姫が過去に行って野広とゾーマを取り出さないとまずいし。

結局自分たちがやってもらったことをやるしかないような気が…

829 :花と名無しさん:2015/07/20(月) 15:45:31.51 ID:oUdzwlZn0.net
つーか、秘宝をあげるならそれはそうとわたしておけっという気も…なんであんなところに隠すんだ。どうせ竜族しか使えないのに。

830 :花と名無しさん:2015/07/20(月) 17:50:00.04 ID:???0.net
グリンフィッシュに笑いかけられたラスがムカついてた所で、
「やっぱり陛下のように笑うのは難しい」と言ってたからリュクレオンの関係者かと思ったけど
あれはラグナリューンのことだったのかな
ラグナリューンあんな笑い方してた記憶ないけど、
まあ伝説の〜の時は子供だったから百年以上経って大人になったらあんな笑い方するようになるのかも

831 :花と名無しさん:2015/07/20(月) 18:37:25.72 ID:???0.net
767>>確かに。お城に置いてい置けば問題なかったw
そのうえカールに嫌がらせされて入口と出口に細工されてしまったし。

832 :花と名無しさん:2015/07/20(月) 18:43:41.83 ID:???0.net
カールが奪って隠してたのかと思ったけど、
東の王が隠してたんだっけ?
もううろ覚えだ…全部電子書籍化してるみたいだし大人買いして読み返してくるか
しかし伝説の国王だけ見当たらないな?

833 :花と名無しさん:2015/07/20(月) 20:41:05.33 ID:???0.net
そういえばカールの分身がナディルの城で盗み返そうとしてた玉はなんだったんだろ?
これから出てくるのかな?

834 :花と名無しさん:2015/07/20(月) 21:01:19.61 ID:???0.net
>>833
蒼生魔記のコピー本配ってる8人の下僕達だよ
読み切りにも出てたけど

835 :花と名無しさん:2015/07/20(月) 23:30:00.13 ID:???0.net
>>834
「コピー本配ってる」でイベント会場に脳内変換されてしまった

836 :花と名無しさん:2015/07/20(月) 23:37:07.08 ID:???0.net
>>834 読み切りってなんだろう。見逃した電子版の内容かな〜

837 :花と名無しさん:2015/07/21(火) 08:15:13.15 ID:RLWq+86od
>>836
ハイヒールのブーツの少年と8人の僕のイチャイチャ漫画。
確かに私も読んだけど見るに堪えず脳内抹消したけど。

838 :花と名無しさん:2015/07/21(火) 09:21:54.57 ID:???0.net
>>836
「紅茶の森」とかいう現代日本?が舞台の読み切り
8人の下僕達はナディルの城→現代日本→カールの城に戻ったっぽい

839 :花と名無しさん:2015/07/22(水) 22:42:38.62 ID:???0.net
>>826
そういや過去のインタビューで
「ラスは今もカイスターンの剣を持ってる」って言ってたり
昔作者のHPに載ってたグリンフィッシュの設定で
「大切なもの:天の星姫、剣、大切な人の形見、霊石 」とかあったけど、
いま見るとグリンフィッシュ=ラス説もあながち有り得るような気がしてきた…

あと同じインタビューで
「ナディルは眠ってるだけだから再登場する」とか「カールは四天王の手下?」とか言ってるみたいだけど、ナディル復活するの??四天王って何??

840 :花と名無しさん:2015/07/23(木) 09:22:32.13 ID:???0.net
>>839
それ、ナディルがラスの中で眠っている時期に書かれたのじゃないかな
四天王ってあれじゃないか、いつだったかDKが戦隊モノだったらみたいな話があったような

841 :花と名無しさん:2015/07/23(木) 11:04:45.80 ID:???0.net
>>838
あれ、そんなのあったっけ?
何に収録されてます?

842 :花と名無しさん:2015/07/23(木) 12:29:38.89 ID:???0.net
>>840
もうすぐ完結くらいのときに受けたインタビューっぽいけど…
8人の下僕を出すことに決めたとか竜の眼には真性と疑似があるって言ってる時と同じやつ
ナディルはお腹いっぱいだからもう出てこない方がいいなー
四天王も4人の巫女関係かと思ったけど、戦隊モノって??話長くなりそうだからやめて欲しい…

843 :花と名無しさん:2015/07/23(木) 21:07:36.32 ID:???0.net
>>841
ウィングスに読み切りで載ってたっぽいけど単行本とかには入ってないと思われる…

総レス数 1053
317 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200