2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

押上美猫 Vol.10 −祝福の黒篇

802 :花と名無しさん:2015/07/15(水) 17:48:58.92 ID:???0.net
外伝でリュクレオンが使っていた光の剣のことだよね、たぶん。

古竜(フィエルト/アルトドラゴン)は光竜とあった。「十字に光る星より」
この血筋は光竜に変身できる??
じゃあリュクは→25巻で死んだ直後光竜になってラスに力を貸したとか


妄想してみた

803 :花と名無しさん:2015/07/15(水) 23:46:44.93 ID:???0.net
なんにせよ情報が足りん
続きが出ないことにはなあ

804 :花と名無しさん:2015/07/16(木) 00:21:38.80 ID:???0.net
完結+外伝読んでから1話目みるとああ!って納得できる〜

805 :花と名無しさん:2015/07/16(木) 07:50:58.27 ID:???0.net
レイスリーネの伯母に任せていた城もビセラウトのもののようだし
他にも城や館を持っててそこに置いてるのかと思ってた

806 :花と名無しさん:2015/07/17(金) 03:16:56.50 ID:???0.net
>>802
それだと、レイスリーネの泣き崩れるシーンの4P前の鳥が光竜でリュクレオンかな。

807 :花と名無しさん:2015/07/17(金) 08:20:51.98 ID:???0.net
その竜フィエルトかと思ってた
リュクレオンの最期看取ったっぽいし

808 :花と名無しさん:2015/07/17(金) 11:27:50.84 ID:A1Cn2LfB0.net
四ページ前って…小さい鳥?あれは象徴的に描かれてるのかと思ってた…
昔ちびラスとレイスリーネが鳥がどうとかはなしてたのが回想シーンであったから。
ナディルとのニ度目の対峙あたりかな?
あとユスルギとかよくわからんのを倒したのがフィエルトだと思ってた…

最終巻読んでて思ったこと。

ナディルはセシアを作らなきゃリュクレオン庭呪いをかけるだけで余裕で勝てたんじゃないか。 まさに話をややこしくしただけで自滅だよ。

リュクレオンは本当に三種の秘宝を使う気があったのか。
ラキエータを使うために竜の目が必要なのにレイスリーネが持ってなかったハズですが…
取り返したけどルーンとザッツにあげちゃうし、少なくとも探し始めの時にはセシアは魔女のとこらだったろうし。
レイスリーネに子供がいたのは知ってたとしても竜の目がまでは知らないだろうし。

ディオラシスも竜の目がなくても使えるかどうか謎だし、使えてもこれだけでどうこうできる品ではなさそうだし。
探し始めの段階ではサルバシオンしか役に立つ気がしないのですが…そもそもなんに使ったか謎ですが。

809 :花と名無しさん:2015/07/17(金) 14:06:45.53 ID:A1Cn2LfB0.net
ラスばかり復活するのにあれこれ必要でゾーマもビアレスもギルも(おそらく野広も)一旦取り込まれたのに実体化するのに器いらないのだろうか…

810 :花と名無しさん:2015/07/17(金) 14:07:10.73 ID:???0.net
星姫に疑似竜の眼が現れてるの見ると、
もしかすると竜妃の子供には疑似竜の眼が現れるもので、
父親が誰でも取り敢えず疑似はあるだろうと思ってたのかも?

疑似で秘宝使えるのか分からんが
わざわざセシアのが真正の竜の眼と呼ばれていたのも
竜帝の妻になる女に現れる真正竜の眼とは別に疑似も存在するってことだし

811 :花と名無しさん:2015/07/17(金) 14:09:02.24 ID:???0.net
ビアレスもギルも今考えたら死亡シーンはっきり描かれてなかったから
生きたままラスの中に取り込まれていたから出すのも容易だったとか?

精霊族の長は一度殺されているからそのまま復活はできず
ラスとまぜまぜして精霊族の血から受け継いだ別人になったとか

812 :花と名無しさん:2015/07/17(金) 16:04:39.75 ID:A1Cn2LfB0.net
それだとリュクレオンにも疑似竜の目のが!て話になるような気が…ラスみたいな特殊パターンはおいておく。
カーライルもあるのかな?

813 :花と名無しさん:2015/07/17(金) 16:21:58.11 ID:???0.net
呪いの謎の呪文唱えられてる時に、その声聞くな!って言ったの誰だろう・・・(謎
ビアレスにあれはお前か?と聞いて何のことだと答えてたし気になる〜〜

814 :花と名無しさん:2015/07/17(金) 16:33:59.51 ID:???0.net
>>812
そしてナータスにも??
レイスリーネの実子だったらだけど

>>813
それはリュクレオンだと思ってた
最後の方でラスと一緒にいるコマがあったような

815 :花と名無しさん:2015/07/17(金) 17:33:37.37 ID:A1Cn2LfB0.net
逆にフィエルトかと思ってた。リュクレオンにラスのことたのまれたと言ってたもんだから。

でも聞くなと言われてもね、て気も…耳ふさげばすむわけでもないだろうに…
あんだけ殺さないことに固執してた割にはいいですかね?あの呪文使って…

816 :花と名無しさん:2015/07/17(金) 22:12:43.17 ID:???0.net
レイスリーネの竜の目って何に使われましたっけ?
何かに使われた記憶はあるけど忘れてしまった

817 :花と名無しさん:2015/07/17(金) 22:24:31.87 ID:???0.net
ルーンのは水世界でヴァラウーと対峙した時に割られて、ザッツのは地図のかけらを繋ぎ合わせるのに使われたけど、その後どうなったんだっけかな?

818 :花と名無しさん:2015/07/18(土) 01:56:34.77 ID:???0.net
>>815
リュクレオンには割と直ぐに効果があらわれたのに、
ラスは耳障りな…とか言ってたね
魔王としての記憶があれば対処可能だったかもね

819 :花と名無しさん:2015/07/18(土) 02:26:43.61 ID:aR3Ddz+A0.net
>817
ザッツの竜の目はキチェルにあげてその後出て来ず。

820 :花と名無しさん:2015/07/19(日) 08:07:28.11 ID:???0.net
>>814
ナディルにとどめ刺す時に唐突にいるんだよな…
幽霊になってラスの手助けにきたのかと思ってた
レイスリーネが泣いてる場面より後だったし

821 :花と名無しさん:2015/07/19(日) 16:19:39.47 ID:8yDPjRsW0.net
>>815
ドラゴンボールのセル戦で悟飯に幽霊になって悟空がてつだってるのと似たようなもんですね。ラキエータに力込めたのはリュクレオンだからかな?
死ぬ前にレイスリーネがラスを見捨てられないのはわかってるけど…てな感じのことを言ってたけど、リュクレオンの死因はなんだったんだろう。単に呪いにしか見えなかったけど実はなにかあったのか?つーか、竜帝は決断するってなにを決断したのか…
早く解明して欲しいのにこのノロノロペースではいつになることやら。。。

822 :花と名無しさん:2015/07/19(日) 17:35:57.53 ID:???0.net
自分もリュクレオンの死に際(とナータスの出生の秘密)を知りたいがためにこのシリーズを読んでるようなものだけど、やっぱり解明されるのは終盤も終盤なんだろうか…
数年後とか長いなあ……

823 :花と名無しさん:2015/07/19(日) 21:56:48.70 ID:???0.net
長年にわたって刻まれた呪文、呪いで血が流れ続け止まらないだったかな。
その呪いをとくサルバシオンが1個しかなかったので
死か力を込めるかの決断だと思ってました

824 :花と名無しさん:2015/07/19(日) 21:58:15.95 ID:???0.net
リュクレオンの死に際の願い(リー魔に)でナータス宿したのかなぁとか。

825 :花と名無しさん:2015/07/19(日) 23:16:05.49 ID:???0.net
自分も決断=死or力を込めるかと思ってたけど、よく考えたらラキエータってそれ単体では使えない仕様ってことなのか?効率悪い秘宝だな

ナータスは死の妖精の魔法絡みっぽいよね
姉(現竜妃)の存在とか知っちゃったりするんだろうか…

826 :花と名無しさん:2015/07/19(日) 23:56:33.10 ID:???0.net
過去にいけるなら、サルバシオン割れる前に回収してリュクレオンに渡してやれよ!
と思ってました。

読み直すと〜今更ながら、グリンフィッシュって心情に詳しかったわけで、
グリンフィッシュ=ラス風味な感じがしました。

827 :花と名無しさん:2015/07/20(月) 05:47:22.22 ID:???0.net
>>826
でもさ、今の彼の感情はあなたには毒だみたいなことを言っていなかったっけ?
ラスだったとすると違和感がある。

828 :花と名無しさん:2015/07/20(月) 09:13:01.82 ID:xTCIxyA70.net
グリンフィッシュは星姫の旦那が雇い主ってはなしだしなー。
さすがに仮にも竜帝で嫁の父親を…雇わない気が…

過去にしてもなんでも介入できるわけじゃないんじゃないかな。
星姫の存在にも関わってくるかもしれないし。東の王が野広とかかわりがあるみたいだし、野広がカールのとこの結界壊さないとアリナスは人の存在しないままの地であるわけ。星姫が過去に行って野広とゾーマを取り出さないとまずいし。

結局自分たちがやってもらったことをやるしかないような気が…

829 :花と名無しさん:2015/07/20(月) 15:45:31.51 ID:oUdzwlZn0.net
つーか、秘宝をあげるならそれはそうとわたしておけっという気も…なんであんなところに隠すんだ。どうせ竜族しか使えないのに。

830 :花と名無しさん:2015/07/20(月) 17:50:00.04 ID:???0.net
グリンフィッシュに笑いかけられたラスがムカついてた所で、
「やっぱり陛下のように笑うのは難しい」と言ってたからリュクレオンの関係者かと思ったけど
あれはラグナリューンのことだったのかな
ラグナリューンあんな笑い方してた記憶ないけど、
まあ伝説の〜の時は子供だったから百年以上経って大人になったらあんな笑い方するようになるのかも

831 :花と名無しさん:2015/07/20(月) 18:37:25.72 ID:???0.net
767>>確かに。お城に置いてい置けば問題なかったw
そのうえカールに嫌がらせされて入口と出口に細工されてしまったし。

832 :花と名無しさん:2015/07/20(月) 18:43:41.83 ID:???0.net
カールが奪って隠してたのかと思ったけど、
東の王が隠してたんだっけ?
もううろ覚えだ…全部電子書籍化してるみたいだし大人買いして読み返してくるか
しかし伝説の国王だけ見当たらないな?

833 :花と名無しさん:2015/07/20(月) 20:41:05.33 ID:???0.net
そういえばカールの分身がナディルの城で盗み返そうとしてた玉はなんだったんだろ?
これから出てくるのかな?

834 :花と名無しさん:2015/07/20(月) 21:01:19.61 ID:???0.net
>>833
蒼生魔記のコピー本配ってる8人の下僕達だよ
読み切りにも出てたけど

835 :花と名無しさん:2015/07/20(月) 23:30:00.13 ID:???0.net
>>834
「コピー本配ってる」でイベント会場に脳内変換されてしまった

836 :花と名無しさん:2015/07/20(月) 23:37:07.08 ID:???0.net
>>834 読み切りってなんだろう。見逃した電子版の内容かな〜

837 :花と名無しさん:2015/07/21(火) 08:15:13.15 ID:RLWq+86od
>>836
ハイヒールのブーツの少年と8人の僕のイチャイチャ漫画。
確かに私も読んだけど見るに堪えず脳内抹消したけど。

838 :花と名無しさん:2015/07/21(火) 09:21:54.57 ID:???0.net
>>836
「紅茶の森」とかいう現代日本?が舞台の読み切り
8人の下僕達はナディルの城→現代日本→カールの城に戻ったっぽい

839 :花と名無しさん:2015/07/22(水) 22:42:38.62 ID:???0.net
>>826
そういや過去のインタビューで
「ラスは今もカイスターンの剣を持ってる」って言ってたり
昔作者のHPに載ってたグリンフィッシュの設定で
「大切なもの:天の星姫、剣、大切な人の形見、霊石 」とかあったけど、
いま見るとグリンフィッシュ=ラス説もあながち有り得るような気がしてきた…

あと同じインタビューで
「ナディルは眠ってるだけだから再登場する」とか「カールは四天王の手下?」とか言ってるみたいだけど、ナディル復活するの??四天王って何??

840 :花と名無しさん:2015/07/23(木) 09:22:32.13 ID:???0.net
>>839
それ、ナディルがラスの中で眠っている時期に書かれたのじゃないかな
四天王ってあれじゃないか、いつだったかDKが戦隊モノだったらみたいな話があったような

841 :花と名無しさん:2015/07/23(木) 11:04:45.80 ID:???0.net
>>838
あれ、そんなのあったっけ?
何に収録されてます?

842 :花と名無しさん:2015/07/23(木) 12:29:38.89 ID:???0.net
>>840
もうすぐ完結くらいのときに受けたインタビューっぽいけど…
8人の下僕を出すことに決めたとか竜の眼には真性と疑似があるって言ってる時と同じやつ
ナディルはお腹いっぱいだからもう出てこない方がいいなー
四天王も4人の巫女関係かと思ったけど、戦隊モノって??話長くなりそうだからやめて欲しい…

843 :花と名無しさん:2015/07/23(木) 21:07:36.32 ID:???0.net
>>841
ウィングスに読み切りで載ってたっぽいけど単行本とかには入ってないと思われる…

844 :花と名無しさん:2015/07/24(金) 01:23:09.39 ID:???0.net
ウィングス 2006年09月号 に載ってました。
ここで聞いてググったら出てきました。
★スペシャル読み切り!!
「クルセオン·サウス―紅茶の森―」 押上美猫

単行本に載ってないのは残念だーもう手に入らないから読んでみたかったー。

845 :花と名無しさん:2015/07/24(金) 03:22:51.27 ID:???0.net
「クルセオン·サウス―紅茶の森―」 押上美猫

846 :花と名無しさん:2015/07/24(金) 03:25:02.50 ID:???0.net
クルセオン.サウス―紅茶の森―

バグっててびっくり。

847 :花と名無しさん:2015/07/24(金) 06:28:31.05 ID:???0.net
未収録・・・サウス末期のASUKA2と月華佳人・・・うっ

848 :花と名無しさん:2015/07/24(金) 12:33:01.47 ID:???0.net
>>844
英語版だったらネットで読めるよ
「Kurseong south ohkami mineko」でググったら最初に出てくる
自分も読んだけど英語版だからってのを差し置いてもよくわからなかった…

849 :花と名無しさん:2015/07/26(日) 15:28:12.14 ID:???0.net
本編にめちゃくちゃ関係あるのに何故番外編に入れなかったんだ…orz,
あと何故Uは電子書籍がないorz

850 :花と名無しさん:2015/07/26(日) 16:23:45.74 ID:???0.net
>>849
番外編も電子書籍にして欲しいよ
ピンクの表紙のアレ!

851 :花と名無しさん:2015/07/26(日) 17:07:46.63 ID:???0.net
そうそう。
一部の文庫本全部ある所でもあのピンクなはないんだよ…orz
出版社が電子版出してないのかなあ?
電子書籍の要望ってどっちに出せばいいんだろう

852 :花と名無しさん:2015/07/26(日) 20:13:42.70 ID:???0.net
新書館かなぁ?
Uと同時に電書化して欲しいわ

853 :花と名無しさん:2015/07/26(日) 22:24:28.23 ID:???0.net
外伝の電子版はあるよ
koboだけどw

854 :花と名無しさん:2015/07/26(日) 22:43:45.68 ID:???0.net
>>853
本当だ!
koboにあったけど、kobo使ってないんだよな
電子書籍化が2015年5月だったから、他のサイトでも望みはあるのか

855 :花と名無しさん:2015/07/26(日) 22:50:12.98 ID:???0.net
bookwalkerにもあるよ

856 :花と名無しさん:2015/07/26(日) 23:01:51.95 ID:???0.net
KindleとeBookJapanにないから、ないのかと思ってた
それだけ別の所で買うの嫌なんだけど、読みたいな

857 :花と名無しさん:2015/07/27(月) 05:49:54.81 ID:???0.net
マジか…自分はeBookJapanだ…
画質ここが一番綺麗なんだよなあ

858 :花と名無しさん:2015/07/27(月) 21:47:39.34 ID:???0.net
最近の絵って、デジタルになったから線が汚いの?
あと白い

859 :花と名無しさん:2015/07/28(火) 00:52:35.62 ID:???0.net
更新されてるよ〜

860 :花と名無しさん:2015/07/28(火) 01:40:14.00 ID:???0.net
血が繋がってるとか?もしかして親戚?って離桜=第二皇子の伏線かな
ナータスとセシアは異母姉弟だから皇子皇女は甥姪になる
…ナータスを叔父上と呼ぶ離桜とか想像したらシュールやな

861 :花と名無しさん:2015/07/28(火) 14:38:43.94 ID:???0.net
なかなか話が動かないな
それにしても2体1組の魔物が多いな

ラスとカール
右の鳥と左の鳥
リム・カーナとリル・リール
シャイデマンとシャイレンドラ
シーテュースとレーレシアス

>>860
第一で異父姉弟じゃないの?

862 :花と名無しさん:2015/07/29(水) 20:12:49.21 ID:???0.net
あ、そうだったスマン…

863 :花と名無しさん:2015/07/29(水) 21:48:23.47 ID:???0.net
ナータスはラスとも血が繋がってるよねある意味
なんか複雑過ぎてドロドロの昼ドラみたい
あとナータスは何でレイスリーネに親戚のこと聞くつもりないとか断言してるんだろ
隠しておきたいってことを勘付いてるのか?

864 :花と名無しさん:2015/07/30(木) 00:07:55.86 ID:???0.net
>>863
困った顔されたことがあるんじゃないかな

865 :花と名無しさん:2015/07/30(木) 03:46:48.57 ID:???0.net
レイスリーネは島にずっと籠ってて五百年間出たことないし
外からビセラウト以外の人がくることもなかったみたいだから
少なくともレイスリーネの親戚はいないか
そこまで疎遠になるほどの理由があるんだろうなと配慮して追及を避けてるのかも

866 :花と名無しさん:2015/07/30(木) 04:42:09.16 ID:???0.net
でもレイスリーネがあそこまで島に引き籠る理由も
ナータスの存在を隠すためだけにしては
ナータスが自立した後に島を出て竜都まで行くくらいならできそうなのに
その後もずっと引き籠り続けているみたいだから謎なんだよなあ
セルノズーラまで竜都に帰らずに
ルウォークの所への里帰りも中間の街でしているし

867 :花と名無しさん:2015/07/30(木) 16:54:07.24 ID:???0.net
読者目線で言えばラス+血縁者と二度と関わりたくないという
前作のトラウマが根深いように見えるw

868 :花と名無しさん:2015/07/30(木) 21:44:11.58 ID:???0.net
確かにw
ナータスが唯一後悔してることってあの巫女2人を蘇らせた?ことかと思ってたけど、もしかしてレイスリーネ関係なのかな?

869 :花と名無しさん:2015/07/31(金) 00:34:23.71 ID:2JTvXxVT0.net
後悔してることって、一巻最初の一ページの『生きてるんじゃないのか』とか言ってたあれのことだろうねー。

870 :花と名無しさん:2015/07/31(金) 05:44:55.66 ID:???0.net
結界を無効化する能力だか体質だかみたいだから
それで解いてはいけない大事な結界でも解いちゃったとかかなあ

「だから何度も言ったじゃないですか、“気を付けて”って
枝で引っ掻いた程度のこんな小さな傷でも血は止まらないし治りは遅いのですから
この程度で済まなくなる可能性もあるんですから本当にくれぐれもお気を付けくださいね」
とセルノズーラから子供の頃から何度も注意されているのに
失血で倒れるほど出血させて血の魔法?を使っているのは
血液関連で何かあったのかとも思ったなあ
リュクレオンの血も特別だったから

871 :花と名無しさん:2015/07/31(金) 12:07:51.87 ID:???0.net
あの血の魔法?も謎だよね
あとあの場面の子供ってナータスなんだよね??
名前が伏せられてるからもしかしたら幼リュクレオンだったりするのかなと思ってみたり…
竜帝即位前だったから女官が血を触っても大丈夫だったとか
リュクレオンの血に触れて死んだ女官がセルノズーラに似てるのが未だに気になってるんだよね
あれは身内か何かで、リュクレオンが出血したときやたらセルノズーラが冷たかったのはそこら辺が原因なのかなあとか

872 :花と名無しさん:2015/08/02(日) 01:48:04.16 ID:???0.net
あれは女官長だから過去に女官がリュクレオンの血に触って悶死したの知ってて
内心やべーと思いつつ、表に出したらリュクレオン傷つくから無表情でいるのかと思ってた
陛下の高貴なる血は〜ってフォローしてるし

873 :花と名無しさん:2015/08/02(日) 01:54:39.03 ID:???0.net
>>868-869
扉のアレ、身体から植物の生えた少女二人に見えるからあの巫女っぽいよな
二人が言ってる120年前に二人をバラバラに壊してひとつにした男がナータスなのかな

874 :花と名無しさん:2015/08/03(月) 01:58:44.58 ID:???0.net
>>871
そういえば、あの男の子の顔ははっきり描かれているのに名前はぼかされているのって意味深だな
顔見てナータスだと思ってたけど、イラストでもリュクレオンとナータスそっくりだし
幼リュクレオンの可能性もあるのか

説教している女性も髪型でセルノズーラかと思ったけど顔見えてないから、
ルウォセルの息子が第二皇子に仕えているみたいに
皇子時代のリュクレオンに仕えてたセルノズーラの身内か何かかもな

875 :花と名無しさん:2015/08/03(月) 23:10:33.56 ID:???0.net
>>871
並べてみた
上が>>870、下はナータスの幼少期回想
顔立ちや髪型だけじゃなく目の中の模様も似て見える
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org448820.jpg

876 :花と名無しさん:2015/08/04(火) 01:16:49.02 ID:???0.net
女官も比べてみた
良く見ると女官の服、一部の時の女官服とは違うな
まあ一部と二部でも女官服変わってるけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org449087.jpg

877 :花と名無しさん:2015/08/04(火) 12:52:51.74 ID:???0.net
>>875
808だけど比較画像までありがとう
ここまで同じだといくらこの作者とはいえナータスな気がしてきた…
名前が伏せられてるのは、この場面が離桜の見た夢だからとかのが説得力あるかも
ナータスは離桜の夢を見て、離桜はナータスのを見てるとかで、
離桜は最初から夢の内容覚えてたから初対面のときからナータスのこと知ってたっぽくて、寝てるとき幸せそうなのかなとか(ナータスは幸せそうな夢見てそうだから)

女官の服、確かに違うね
気づかなかったw
女官長が代わるごとに制服変えてるとか?

878 :花と名無しさん:2015/08/13(木) 10:40:00.62 ID:???0.net
離桜はナータスのを見てるならレイスリーネの夢でも見てたのかな
セシアの子供だったら母方の祖母か…
竜族外見変わらないのとレイスリーネの作画が若くなったから離桜の方が年上に見えるが

879 :花と名無しさん:2015/08/14(金) 01:32:58.62 ID:???0.net
リュクレオンの血に触れて死んだ女官てやっぱりセルノズーラの母親とか親族なのかな
ルウォークが元から(少なくともその当時から)の竜族だったなら自分の幼なじみがきっかけで身近な人を亡くした
セルノズーラを励ましたのが二人の馴れ初めとか?
そもそもなんで竜帝と幼なじみなのか考えるとルウォークの母親があの女官っていうのも有り得そうだけど

880 :花と名無しさん:2015/08/14(金) 03:55:14.08 ID:???0.net
でも番外編ではリュクレオンはフィエルトに連れられて二人で旅して
自然界とかの色んな王から色んな力を貰う次期竜帝の修行?をしてたんだよな
早くに終えて竜城に帰ったのかもしれないが

しかしレイスリーネがリュクレオンとの結婚を承諾した後、
伯母さんや(健在なのか分からないが)両親にはどう説明したんだろう…
実年齢は何百歳とかなんだろうけど、あの外見で
『お宅のお嬢さんをお嫁に下さい!』とかやったらギャグにしかならないw

881 :花と名無しさん:2015/08/19(水) 14:03:31.34 ID:???0.net
ルウォークとセルノズーラの関係があの女官きっかけってのはありそうだね
でもルウォークあの女官のこと(親族のことにしては)他人事みたいな言い方してたから母親ってのはちょっと考えにくいかな…
そういえばルウォークてまだ二部に出てこないけど何してるんだろ…

幼リュクレオンの義親族へのご挨拶見てみたいw
あのレイスリーネのおばさんはフィエルトやリュクレオンが竜族って知ってるのかな?フィエルトは何で自分のお屋敷を人間に預けてるんだろ

それにしても連載ペース遅すぎ
どうせなら二部が完結してから二部の存在を知りたかった…

882 :花と名無しさん:2015/08/20(木) 02:27:13.13 ID:???0.net
竜族って基本的に竜都にいて男子は竜戦士か文官(女子は女官?)が基本進路みたいだから
外で雇用するとなると人間しかいないのかも
代々雇われわれているとすれば、ずっと外見が変わらない二人のことを人間じゃないとは気付いているだろうし、
怯えたりしてないから魔物だとは思ってないなら、語らなくても消去法で気付くかも
当時は二部と違って竜族は幻の種族じゃなかったし

883 :花と名無しさん:2015/08/20(木) 08:55:48.99 ID:???0.net
外伝見てレイスリーネが元々の竜族じゃなく元人間だったことに一番驚いたな
生粋の竜族じゃない竜妃といえばセシアもだけど、ハーフだから半分は竜族だし
あの年齢で竜妃にするとか言われても「まだ子供なんてせめて十年待ってください」って言われそう

884 :花と名無しさん:2015/08/20(木) 19:25:15.11 ID:???0.net
>>881
一応セルノズーラが里帰りの時に会ってるから元気らしい
竜官竜騎士みんな出てきてもひとりだけ出てこないんだよね…
第二皇子にお弁当作ってるらしい息子の方が先に出てきそう

885 :花と名無しさん:2015/08/20(木) 23:07:01.70 ID:TFzu2vgG0.net
>>883
レイスリーネが元人間というのはどの外伝に載ってますか?
てっきり、レイスリーネは古竜の末裔だと思ってました。

886 :花と名無しさん:2015/08/21(金) 13:06:01.44 ID:???0.net
>>885
これの「十字に光る星」

ドラゴン騎士団外伝 ONE DAY, ANOTHER DAY
http://bookwalker.jp/ded0893e5a-0739-4a6a-8faa-85ed297ae45c/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E9%A8%8E%E5%A3%AB%E5%9B%A3%E5%A4%96%E4%BC%9D-ONE-DAY-ANOTHER-DAY/

人間と明言されている訳じゃないけど、

フィエルト(ビセラウト)「あまりのんびりと成長していると、少女(レイスリーネ)の方が先に大人になって、
そのまま過ぎ去ってしまうかもしれないよ。
分かり辛いかな。まあ…私のようなのと一緒にいるとね。
フラゴラ夫人(レイスリーネの伯母)の前にはここには夫人のお母さんがいただろう?」
リュクレオン「あれはおばあ様だった。……あの子はそうはならないだろう?」
フィエルト「……それはどうだろうね?」
リュクレオン「?」(想像つかない)

というやりとりがある

887 :花と名無しさん:2015/08/21(金) 20:16:57.52 ID:uezYDWZU0.net
>>886

822です。
解説ありがとうございます。
外伝のナディルが風竜を食べる話で、子どもを産ませるのに竜族の中でも古竜の一族の女がいいけど
全滅させていないし・・・
そうだ、あの女(レイスリーネ)がいいと言ってたので、古竜の一族の血をひいてるのかなと思ってました。
もしかして、父親が古竜の一族とかかな?

888 :花と名無しさん:2015/08/21(金) 23:31:36.22 ID:???0.net
>>881
なぜか不自然に一人だけ出番がないからこのスレ読むまでルウォークがグリンフィッシュかと思ってた
一期のグリンフィッシュはあんまりぽくないけど二期のは確かにラスっぽいね
もしかしてルウォークは移動速度が遅くてまだ家族水入らずの旅の帰途だとか(笑)?
しかしルウォークはセルノズーラとわざわざ遠方で会うのを皆にどう説明してるのか……

ところでリオの名前って『リ』ュクレ『オ』ンから取ってるのかな

889 :花と名無しさん:2015/08/22(土) 08:52:07.36 ID:???0.net
単純に作者の好みだと思う

890 :花と名無しさん:2015/08/22(土) 23:29:17.40 ID:???0.net
>>888
セルノズーラがレイスリーネについていったのはみんな知ってるし、
特に説明しなくてもレイスリーネに仕え続けたい仕事に生きる妻と
週末婚ならぬ数年婚になってるんだろうなと思われそう

891 :花と名無しさん:2015/08/24(月) 00:37:17.09 ID:???0.net
リオって元の名前はリンガだから全然関係ないと思う

892 :花と名無しさん:2015/08/24(月) 02:01:16.75 ID:???0.net
824>>ナディルのそれはレイスリーネの結婚後、
竜族になったあとの内容なので 元々は年をとる種族です。(人間とは出ていない)

893 :花と名無しさん:2015/08/24(月) 12:53:56.03 ID:???0.net
そういえばラグやセンリ達も人間耳なのに長寿だったりしてただの人間じゃなさそうだから、
人間、竜族、魔物、精霊族以外にも種族がありそう

894 :花と名無しさん:2015/08/24(月) 13:41:17.06 ID:???0.net
そういえばミヤビって伝説の国王だと妖精言われてたな
単にあっちでは光水のことを妖精と呼ぶのかもしれないが

895 :花と名無しさん:2015/08/24(月) 21:22:38.83 ID:???0.net
最近ちょいちょい出てくる巫女達も耳は尖ってなかった
魔物かと思ってたけど別の種族なのかな?

896 :花と名無しさん:2015/08/25(火) 01:01:05.95 ID:???0.net
>>893
そういや妖精もいる

897 :花と名無しさん:2015/08/25(火) 01:04:59.41 ID:???0.net
途中で投稿しちゃったすまぬ
メテオーラは妖精って呼ばれていたが、魔物寄りな存在に思える
邪妖精もいたな、えーとエキドナだっけ? 意外としぶとい煩いやつ

898 :花と名無しさん:2015/08/26(水) 11:53:33.21 ID:???0.net
>>897
邪妖精はガウじゃなかったっけ?
すっかり忘れてたけどリー魔とデュ魔とアルフィージは死の妖精だったね
妖精って精霊族と同じかと思ってたけど何だか違いそう…

899 :花と名無しさん:2015/08/26(水) 13:07:55.99 ID:???0.net
エキドナは普通に魔物の気がする
リー魔は死神みたいなものかと思ってたけど
高貴な人迎えに行くとか言ってたから竜帝とか限定っぽいね

900 :花と名無しさん:2015/08/27(木) 15:09:52.02 ID:???0.net
>>898>>899
そうだったわ、エキドナは魔物でうるさい邪妖精はガウか

901 :花と名無しさん:2015/09/01(火) 16:39:22.55 ID:???0.net
更新来てるのにレスがない…
ナータスと会って気付かないってことはナータスはあの男とやらではなかったのかな

902 :花と名無しさん:2015/09/02(水) 13:02:04.46 ID:???0.net
>>901
お互いに仮面してたから気づかなかっただけなのかなと思ったり…最後巫女の方はどこかで見たようなとか思ってたし

また新たなキャラ(高楼主)?が出そうなフリをみたら、予定通りの巻数で終わらせられるのか怪しくなってきた…
お願いだから今度は最後まで見届けられるような連載にして下さい作者さま…(by前作脱落者)

903 :花と名無しさん:2015/09/02(水) 22:14:56.78 ID:???0.net
びっくりする程、画面真っ白

904 :花と名無しさん:2015/09/07(月) 12:35:59.19 ID:???0.net
そしてまた出てこないルウォーク…

905 :花と名無しさん:2015/09/08(火) 20:17:57.17 ID:mjLLIEtz0.net
そして驚くほど書き込みが進まない…そういう私も特に書きたいことが思いつかない。

906 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 02:12:54.08 ID:???0.net
連載が長引きそうで離脱しようとしている。。

907 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 03:14:54.80 ID:???0.net
殆ど話が進まないな…ちょっとダレて来た
色々とぶっ飛びはあったがバトルもあって読み進め易かった異界編が懐かしい

908 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 10:13:49.61 ID:2pppSrnM0.net
あのグダグダだった異界編のほうがまだよかったかもねー。

909 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 11:35:02.63 ID:???0.net
ほんと、展開遅すぎる…

ところで前から気になってたんだけど、異界篇でピュアが竜城に連れて来られるとこら辺で「綺麗なところだなあ」みたいに言ってるのって離桜なのかな?
霊石っぽいの持ってるからラスかと思ってたけど、今見たら昔の設定の離桜に見える気がしなくもないなと…
皆さん離脱される前に良かったらご意見お聞かせください

910 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 15:00:10.79 ID:???0.net
>>909 見つけたw 14巻の129Pですね。

911 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 22:19:16.29 ID:???0.net
>>910
846です。見つけてもらってありがとうございます
自分は文庫版しか持ってないので通常版のページ数がわからず…すみません
ちなみに文庫版だと異界篇1の324ページ目です

これが離桜だったら今後の展開に絡んで来るのかなと期待してるんですが、そこまで見届けられるかどうか…

912 :花と名無しさん:2015/09/13(日) 19:47:26.65 ID:???0.net
微妙な所ですねー
何のためにあのページを入れたのかも不明・・・。

913 :花と名無しさん:2015/09/13(日) 23:27:50.49 ID:YoG+J33R0.net
確かに、いらないエピソード多すぎ・・・
久遠シーナの話とかもいらないエピソードの一つな気がする。

914 :花と名無しさん:2015/09/14(月) 16:27:26.72 ID:???0.net
=========================
10月4日(日) 00:00:00.00〜23:59:99.99に強制ID導入の投票を行う予定です。
少女漫画板全体の問題なのでぜひ参加して下さい。
投票スレは事前に以下のスレで確認をお願いします。

少女漫画板強制ID 導入議論スレ [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1427956337/
反対派・賛成派でプレゼンしたい人はこのスレに書き込んで下さい。

・投票方法は運営の定めた申請フォームに従って、複数投票できない方法を採用。
・議論スレに参加する際は、自演やなりすまし等を避けるためにageによるID表示必須。
・レッテル貼り、妄想や煽りは厳禁。
・感情論ではなく、具体的なメリット・デメリットを述べましょう。

========================= 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


915 :花と名無しさん:2015/09/22(火) 13:19:08.47 ID:???0.net
一日に一度レスがあるかどうかのこのスレには関係ない話だな…

916 :花と名無しさん:2015/09/22(火) 13:52:05.66 ID:???0.net
>>909
単行本見直してないけどサーベルじゃないの?
精霊族だということの伏線っぽいのがあの辺にあったような。

917 :花と名無しさん:2015/09/24(木) 07:00:35.23 ID:???0.net
>>913
ザッツがデルテを助けた話のように
ピュアを竜城に連れて行くための話なのかと思ってたけど、
セルノズーラに預けた後出てこなかったなあ…

デルテとくっつけるのに失敗したザッツの相手なのかとも思ったけど
終盤のティントレットとルーン、ルウォークとセルノズーラとカップルで一緒にいる所で
ザッツとデルテも一緒にいるし

918 :花と名無しさん:2015/09/26(土) 05:10:41.41 ID:???0.net
>>913
かと思えば終盤は早すぎるくらいだったしなあ
リュクレオンの死がはっきりかかれないのは
尺を削ってるのかと思ってたけど、
ナータスの出生と関係してたからぼかしてたのかな

919 :花と名無しさん:2015/09/28(月) 01:44:03.23 ID:???0.net
わーわーわーわーw
グリンフィッシュほんとにラス説濃厚・・・・!!

920 :花と名無しさん:2015/09/28(月) 04:17:51.58 ID:???O.net
ドラゴン騎士団の続編が出ている事を久々に見た少女漫画板で初めて知った
すごく嬉しい!
購入は決定なのですが1巻にティントレットは出ますか?連載当時1番好きだったので

921 :花と名無しさん:2015/09/28(月) 05:06:44.08 ID:???0.net
>>919
今回のは流石にラスっぽいよな

>>920
1巻時点ではティントレットは出ていなかった気がする
ルーンは出ていたけれども

922 :花と名無しさん:2015/09/28(月) 09:28:20.83 ID:???0.net
>>920
ティントレットは今でも出てきてない…
まあルーンが元気にしているからそのうちでてくるだろうね

923 :花と名無しさん:2015/09/28(月) 11:16:56.52 ID:???0.net
>>916
いくらこの作者の絵が変わり果ててもあれはサーベルではないと思う…

>>919
グリンフィッシュ=ラス説ほぼほぼ決定かな?

それにしてもナータスは自分で何をしてるのかわかってるのかな?
そもそも浄化の力は竜帝しか使えないってこと自体知らなそうだけど

924 :花と名無しさん:2015/09/28(月) 12:15:51.59 ID:???0.net
>>923
あの後、実際に確認したんだけど、そもそも今までモノローグのページと次のページが繋がってるとは認識してませんでしたw
確かに次ページの方はラスか鈴牙(当時)だなあ。

925 :花と名無しさん:2015/09/28(月) 13:37:37.43 ID:???0.net
他の作品がドラ騎士1を含めて電子書籍化されているのに
伝説の国王とドラ騎士2だけされないのは何故なんだろう…

926 :花と名無しさん:2015/09/28(月) 13:42:52.22 ID:???0.net
>>923
それを知ってたら自分の素性に気付きそうだしなあ
父親のこと何も知らないってことは、
自分の力と竜帝の力との関連も知らないのかも
一般には竜帝どころか竜族も都市伝説だから
放浪していて得られる知識にもなさそうだし

そういえばアリナスでセンリの弟子だったみたいだけど
センリやラグはナータスが普通の竜族ではないことに気付かなかったんだろうか

927 :花と名無しさん:2015/09/28(月) 16:54:20.79 ID:???O.net
>>921
>>922
ありがとうございます!
ルーンが出て来てるならその内出てくる事を期待します
今日購入する予定なので読んだらまたこのスレにこようと思います

928 :花と名無しさん:2015/09/28(月) 23:39:03.02 ID:???0.net
なんか・・・秘宝の地図のかけらをグリンフィッシュが首にかけてるように見える

929 :花と名無しさん:2015/09/28(月) 23:46:57.87 ID:WouSIINm0.net
>>928
あ〜、自分もそう思った!!

930 :花と名無しさん:2015/09/29(火) 00:27:41.85 ID:???0.net
このかけらってもう一度集めさせるために各地に散らし、
その役割がラスなのかな??

一応最強であり弱点なわけだし。
(使ったら竜がお休みする)

931 :花と名無しさん:2015/09/29(火) 02:43:29.79 ID:???0.net
>>930
いざというときに直ぐに使えなくなることを考えると、散らばすのもどうかなとも思うなあ
探している間に手遅れになりましたーとか洒落にならん
約500年前も割とギリギリのタイミングだっただろう

932 :花と名無しさん:2015/09/29(火) 03:21:49.49 ID:???0.net
今の今まで思い当たらなかったけど、最後のサルバシオンでレイスリーネにかけられた呪いを解いたから
ナータスが生まれましたよ、っていう話なのかな、これ。

933 :花と名無しさん:2015/09/29(火) 04:09:53.77 ID:???0.net
リュクレオン様の最後のリー魔への願いってなんでしたっけ・・・?
出てきました?
その願いでナータスと自己解釈してた^^;

934 :花と名無しさん:2015/09/29(火) 21:29:53.90 ID:???0.net
>>926
そもそもセンリって竜族のこと知ってたのかな?ナータスが東に行ったのは聖王帰還前だから星姫がもらわれる前だし
となるとラグと星姫の馴れ初めも謎だけど
政略結婚的なものだとしても、東が復興したあとどういう経緯で西(竜族)とファーストコンタクトしたんだろうか…

>>933
自分もそうだと思ってるけどまだ明確な描写はない
というかリュクレオン死亡のあたりは意図的に?描写されてないよね

935 :花と名無しさん:2015/09/30(水) 01:23:19.29 ID:???0.net
>>934
元々、三種の秘宝を贈ったりしてる訳だし、東の大陸が復興したとき、
もしくは聖王が帰還した時に自然と交流も再開したんじゃないかなー。

936 :花と名無しさん:2015/09/30(水) 01:27:07.12 ID:???0.net
ふと、本を読みなおしてたらフラグがあったので、
キチュルとラグの再開が楽しみに・・・!

937 :花と名無しさん:2015/09/30(水) 12:58:52.14 ID:???0.net
>>936
確かに!ラグやセンリ達もいずれ出てくるよね?
何年後になるかわからないけど再会シーン楽しみ

938 :花と名無しさん:2015/10/06(火) 09:48:38.33 ID:???0.net
ついてくの疲れるし本買うの面倒、と思いつつも
このスレ読んでいるとまたついていきたくなってしまう不思議w
設定厨っつーか伏線厨っつーか、そういうのに惹かれるね
意味深にいろいろ振ってあるだけに

939 :花と名無しさん (ワッチョイ 62b7-rN0V):2015/10/08(木) 16:52:18.31 ID:89c3n02e0.net
>>936
前も見たことあるけど
×きちゅる
○きちぇる

940 :花と名無しさん (ガラプー KKf6-ORki):2015/10/08(木) 18:20:19.35 ID:PGb06xifK.net
キチェルって髪が伸びてからめちゃ可愛くなったよね
明るくて面倒見良くてドラゴン騎士団の後半では大好きだったわ
押上美猫さんのキャラってカラーによって髪の色や目の色が違うけどセシア、ティントレット、キチェルの髪や目の基本カラーって何色なんだろう
セシアは黒かピンク、ティントレットは金髪か銀髪が多かったが
個人的にキチェルは濃いピンクの髪と目のカラーが1番しっくりきた

941 :花と名無しさん (ワッチョイ 8dc3-HgUQ):2015/10/08(木) 21:30:33.16 ID:T6BCZq9/0.net
キチェル可愛いよねえ
あっけらかんとしててポジティブで実力あって、見てて清々しかった
秘宝編と洞窟探検あたりは何度も読み返したわ
途中でツリ目じゃなくなって印象が変わっちゃったけど、どっちも好き

カラーは昔作者サイトに描いてあったような

942 :花と名無しさん (ワッチョイ 8dc3-HgUQ):2015/10/08(木) 21:36:30.44 ID:T6BCZq9/0.net
描いてあった→書いてあった
スマソ

943 :花と名無しさん (ガラプー KKf6-ORki):2015/10/09(金) 00:11:27.98 ID:e76Q3WgBK.net
>>941
ありがとう
探してみたらティントレットのイメージカラーだけは見つかった
髪色が白に近い金色とかイメージカラーが白と緑とか

セシアやキチェルは残念ながら出てこなかったよ
以前はカレンダーとかも買ってたけど新章を機に新しいファンブックとかまた出してくれたら嬉しいな

944 :花と名無しさん (ワッチョイ 8dc3-HgUQ):2015/10/09(金) 19:49:32.96 ID:++dmx5aa0.net
>>943
載ってたのもう大分前だからなあ…
過去ログ漁ったら書いてくれてる人がいた
7スレ目の384、以下コピペ


ラス   イメージカラー:赤と黒       髪の色:黒髪、一部メッシュ(色はいろいろ)
セシア  イメージカラー:赤と紫(とピンク) 髪の色:黒髪、前髪は紫
ザッツ  イメージカラー:オレンジと緑    髪の色:モスグリーン
ルーン  イメージカラー:黄色と水色     髪の色:緑がかった金髪

リュクレオン  イメージカラー:黄金     髪の色:黄金
レイスリーネ  イメージカラー:白、桜色   髪の色:緑がかった黒髪
ルウォーク   イメージカラー:赤、茶    髪の色:毛先に赤メッシュありの黒髪
カイスターン  イメージカラー:白、青、緑  髪の色:白
アルフィージ  イメージカラー:白とオレンジ 髪の色:水色、ブルーグリーン
テーセウス   イメージカラー:黒と青    髪の色:黒

セルノズーラ  イメージカラー:ベージュ、オレンジ 髪の色:亜麻色
デルテ     イメージカラー:オレンジと緑 髪の色:ライトグリーン
ティントレット イメージカラー:白と緑    髪の色:白に近い金髪

945 :花と名無しさん (ワッチョイ 8dc3-HgUQ):2015/10/09(金) 19:54:11.39 ID:++dmx5aa0.net
で、キチェルはここには書かれてなかったけど
確かオレンジと緑?だった気がする
イメージカラーと髪色のどっちだったか覚えてないけど、
とにかくオレンジが入ってたのは確か

946 :花と名無しさん (ワンミングク MMd0-XuMa):2015/10/09(金) 20:18:03.52 ID:JMzhwXjZM.net
>>943 >>945
キチェル  
イメージカラー:オレンジと赤
髪の色:オレンジ
瞳の色:明るい緑
だそうです

キチェル人間なのに異界ですごい頑張ってたよね
後半で一番頼りになったのはキチェルだったような…

947 :花と名無しさん (ワッチョイ 8dc3-BQkJ):2015/10/10(土) 00:40:25.99 ID:lCSvsgZY0.net
ちなみに、セシアとティントレットの瞳の色も一応、、、
セシア:黄色、黄金
ティントレット:うすい水色

自分に才能があれば、キチェルを主人公にした漫画を描きたいくらいだ
特殊な人たちであふれるこの世界で、何か特別なすごい力とかがある訳じゃないのに
困難を乗り越え希望をふりまく彼女は稀少(ある意味特殊かもしれないが)

948 :花と名無しさん (ワッチョイ 8dc3-HgUQ):2015/10/10(土) 00:59:47.58 ID:fiUdUZU30.net
キチェルは戦力があるわけじゃないのに
登場するとなんか安心感があったw
ぱふドラ騎士特集のキャラ紹介で「バイタリティがすごい」って書かれてて、あー確かにと思ったな

949 :花と名無しさん (ワッチョイ 5474-zHyf):2015/10/10(土) 04:01:12.33 ID:eoubOmyg0.net
これは、キチェルがいなければ終わらなかった戦いなんだ!
ラキエータといい、竜の目といい、西と東の繁栄といい・・・
すべてはキチェルの物語だ!!

950 :花と名無しさん (ワッチョイW 8dc3-IsAv):2015/10/10(土) 08:22:46.75 ID:G+BpjqKn0.net
当時、天の星姫がグリンフィッシュとやたらと距離が近くて違和感あったんだ
でも、相手が父親なら納得する
結婚したばかりなのに、あの星姫の性格で護衛とは言え他の男とべたべた
変だなぁと

951 :花と名無しさん (マグーロW c5e0-/ucF):2015/10/10(土) 12:57:34.06 ID:vXKAjUoD01010.net
>>948
キチェルは適応力が半端ないよ
受け入れも切り替えも早い
どんな場所でもやっていけそう

952 :花と名無しさん (マグーロ KKf6-ORki):2015/10/10(土) 18:16:19.83 ID:RANx1dcWK1010.net
>>947
ありがとう!
セシアとティントレットも聞きたかったけど古い事だから聞くの止めていた
教えて貰えてとても嬉しい

自分の小学生の時に知った漫画で思い入れはあるんだけど10巻以降から話がすごく暗くてキチェルの明るさが清涼剤だった
けどリム・カーナの登場回数が多くなった辺りから一旦読むの止めたんだよな
新キャラに力を注ぐより既存のキャラ達を大切にしてほしかったって思いはまだある
新章ではレイスリーネに心からの幸せがあるといいなぁとか割と扱いが適当に感じたルーン、ザッツにも力注いで欲しいなぁと淡い希望を持って読んでるよ

953 :花と名無しさん (マグーロ MM9b-00W+):2015/10/10(土) 20:28:44.06 ID:KOaEcno6M1010.net
>>949
確かに!!
一番の功労者だよね!!

954 :花と名無しさん (マグーロ 8dc3-HgUQ):2015/10/10(土) 20:56:22.78 ID:fiUdUZU301010.net
ティントレットの薄い水色の目綺麗だったなー

>>952
全文同意 ものすごいおまおれ

活躍してるキャラは他にもいるんだけど、
キチェルは周囲からの扱いのぞんざいさwと功績が噛み合ってないと思ったw
別に何でもできるわけじゃないんだけど、自分に向いてる役割を見つけるのが上手いよね
そこがすごいと思う

955 :花と名無しさん (ブーイモ MMa8-IsAv):2015/10/11(日) 16:11:13.75 ID:qgm0zRHZM.net
>>950
グリンフィッシュとセレン姫の関係って親子でもちょっと不思議なカンジだけど、まあそうなのかな

956 :花と名無しさん (ワッチョイ fb56-5YUp):2015/10/12(月) 19:06:06.86 ID:mOFyGU420.net
しかしグリンフィッシュがラスなら、未来の自分と対面してたことになるな…w

957 :花と名無しさん (ワッチョイ 8dc3-HgUQ):2015/10/12(月) 20:54:02.90 ID:1vHMu1ga0.net
精神的に成長した未来の自分との対比、っておいしいネタだよねw
本当にラスだったら面白いなあ

激しく今更だけど、伝説〜のCD版「ドラゴン騎士団」がヤバすぎて爆笑した
今まで聴いてなかったことを激しく後悔した。めっちゃ面白いね
ザッツは山口勝平がイメージに近いなー
小野坂版も好きだけど、山口版の明るさと調子に乗ってる感が楽しい

958 :花と名無しさん (ワッチョイ fb56-E2IZ):2015/10/15(木) 21:55:02.38 ID:2u/aYLmw0.net
キチェルはともかく、他のキャラは竜城組は一部と比べてもそう変わらない気がする中で
母親になったレイスリーネ、セシア、セルノズーラがかなり変わってるんだよな
セルノズーラはまだ子供とのシーンないけど
このメンバーでいうと、ラスとルウォークも父親になって変化してる可能性が…?

959 :花と名無しさん (ワッチョイ 6956-E2IZ):2015/10/18(日) 02:41:56.17 ID:cAakLaYt0.net
一部で父親に虐待され母親は産んだ自覚があるのかも怪しく
育ての親にも虐待されながら育てられたセシアが息子と仲良くしてるのは結構ぐっときた
せっかく親になってるキャラ何人もいるんだからもっと親子の触れ合い見たいなあ
レイスリーネとナータスの子供時代とかも見たい

960 :花と名無しさん (ワッチョイ 5474-HiTF):2015/10/19(月) 08:40:26.00 ID:pbXXlOAV0.net
あっちこっちうつるとまた長くなるからサクッとドラ騎士1の複線回収だけして
あとは番外編でやってほしいね。

961 :花と名無しさん (アウアウ Saf6-gdLp):2015/10/19(月) 21:22:50.69 ID:BJh9T6Rqa.net
>>960
同感。
最近、テンポが悪く感じる・・・
魔物にやたら読みづらい名前つけてる時点で話が長引きそうに感じる。

962 :花と名無しさん (ワッチョイ 6956-E2IZ):2015/10/20(火) 02:40:50.38 ID:pahj0FsZ0.net
魔物の名前覚えられないなあ
まあ顔出しの段階だからかもしれないが

あまり設定詰めてないかもしれないけど、
離桜といい久遠シーナといい、あの世界の漢字ってどういう扱いなんだろうな
西洋名と日本名が混在してるけど
ルーンとかテーセウスとかセルノズーラとかヨーロッパの神話や伝説、童話由来だし

963 :花と名無しさん (ワッチョイW c523-xYT4):2015/10/20(火) 07:41:01.39 ID:LS2a0B3L0.net
「伝説の国王を探せ!」のここと似たような世界とも連結してるわけだし、ちらほら文化が異界から流れてきてるのかもね。

964 :花と名無しさん (ワッチョイ f456-E2IZ):2015/10/20(火) 16:10:27.77 ID:/8Y1b+F50.net
ラグとセレンの結婚が120年前
ラグの帰還=現代がそれ以前
つまりあの世界と連結している地球は百年以上未来になって…ww

965 :花と名無しさん:2015/10/26(月) 12:26:28.93 ID:???.net
>>962
久遠シーナは、もともと久遠椎名って名前の昔つくったキャラを
登場させたから久遠シーナなんだよね
あんまり深く考えてない気がする

966 :花と名無しさん:2015/10/28(水) 00:28:25.20 ID:pINl5Anb.net
デルテ出てきたー!
セシアと話ししてて嬉しかった。そして大変そうだ…
ほんとはセシアやラスもナータスのこと知ってるのかな?そんな雰囲気も…

967 :花と名無しさん:2015/10/28(水) 01:31:41.55 ID:???.net
レイスリーネとセルノズーラの会話の伏線でてきましたねw
「1巻93P〜」

968 :花と名無しさん:2015/10/28(水) 04:16:09.49 ID:???.net
デルテ出てきたのは嬉しいけど、なんか白い…?
髪のトーンはどうしたんだろう
でも旧メンバーが登場するとやっぱりテンションあがるなw
しかしこれで未登場な竜城メンバー、ラスの他にはルウォークだけに…

フィエルト『上の竜族の人』って呼ばれてるんだな
竜妃から上の人って呼ばれるって、竜帝竜妃より更に上位なのか
『基本的に竜帝と竜妃の前にしか現れない』のに
ナータスの前には普通に表れるって辺りも伏線かね

969 :花と名無しさん:2015/10/28(水) 06:07:06.80 ID:???.net
ラスやっぱり竜帝業サボってた…
上の方で魔物退治以外で何すんのとは言われてたがww
セシアが代行までやってるできた妻だからなんとか回ってるけど
リュクレオン様が死に国で泣いてるんじゃないか

970 :花と名無しさん:2015/10/28(水) 06:30:43.85 ID:???.net
スゴイ今更だけど、番外編の先代竜帝竜妃のなれ初めって
外見は子供同士のボーイミーツガールだけど、
リュクレオン実際は何百歳だからロリコ…ww

971 :花と名無しさん:2015/10/28(水) 12:35:53.08 ID:???.net
セシアと第二皇子が地下空間で話してた時はセシアはナータスのこと知らなさそうだったけど、そのあとフィエルトと接触したのかな?
上の竜族の人って…フィエルト=古竜だから、竜族のヒエラルキーとしては古竜>古竜末裔の竜族>普通の竜族って感じなのか?
リュクレオンは古竜の甥っ子ってことは、ナディルに皆殺しにされたはずの古竜末裔の竜族の生き残り??

…そろそろルウォーク出てこないかな…

972 :花と名無しさん:2015/10/28(水) 21:34:18.37 ID:???.net
デルテってあんな性格だっけ?
思い違いかな?

973 :花と名無しさん:2015/10/29(木) 06:09:31.77 ID:???.net
デルテはキャピッとしたよね
気持ちもう少し落ち着いた印象を持っていた

セシアはもう光竜の守りは要らないのかな

974 :花と名無しさん:2015/10/29(木) 10:50:14.49 ID:???.net
セルノズーラもそうだし、平和が続いてみんな明るくなった感じなのかな。

975 :花と名無しさん:2015/10/30(金) 19:08:28.56 ID:???.net
細かいキャラ設定を忘れてる…とかはないよね…

976 :花と名無しさん:2015/10/31(土) 10:49:33.81 ID:???.net
竜帝を筆頭に王族は出奔しなければならない決まりでもあるのか竜都はw
血だなあ…

977 :花と名無しさん:2015/10/31(土) 12:58:53.54 ID:???.net
もしかしたら、竜帝の試練なんていうものがあってそれの最中かもね。

978 :花と名無しさん:2015/10/31(土) 16:21:57.65 ID:???.net
デルテ出てきたね
確かにレイスリーネ、セルノズーラと一緒でやたらあっけらかんと明るい感じ
表情とかこんなキャラだったっけみたいな
みんなキチェル化してるというかキャラ忘れてるのかあえてなのか・・・
というか少し前から画面真っ白だね、原稿に余裕なさそう

979 :花と名無しさん:2015/11/01(日) 05:52:38.96 ID:???.net
レイスリーネ、セルノズーラは仕事辞めて隠居したせいかと思ってたな
レイスリーネが息子好き過ぎるのとセルノズーラがミーハー?だったのは驚いたがw

980 :花と名無しさん:2015/11/01(日) 16:56:36.64 ID:???.net
この人のキャラの丁寧な言葉使いってところどころ変じゃない?
会話みてるとわざとらしい変な言い回しというか
回りくどいというかスムーズに入ってこない感じがある

981 :花と名無しさん:2015/11/03(火) 23:09:47.34 ID:???.net
>>975
この作者の場合、忘れるってことはないと思うが
作者の中では「こういう理由で性格や表情には変化がある」となっていても
それを作品には描かずに、察して〜というか、
あとがきでああだこうだと解説しそう

982 :花と名無しさん:2015/11/04(水) 02:13:16.25 ID:???.net
レイスリーネは竜妃としての自分が嫌いとかいう設定あったし、
元々立場のために自分を作ってる所があったのかもな
セルノズーラは温和設定あったはずだが、
ルウォークに対して口が辛くなってるのか温和なのか…
それともあれが一種のツンデレなのか
デルテは五百年ずっと占い師やってたのなら
元気すぎる面々に影響されて染まっていったとか?
ザッツとは結局どうなったんだろう

983 :花と名無しさん:2015/11/04(水) 02:26:05.21 ID:???.net
>>976
そういえばレイスリーネも出奔して行方不明になってるな
これで先代竜妃、現竜帝、第一皇子、第二皇子が行方不明か…

984 :花と名無しさん:2015/11/04(水) 06:31:01.45 ID:???.net
レイスリーネやセルノズーラのその設定ってどこで出てきたっけ??
ザッツとデルテのその後気になるけど、そういうの描いてくれるくらい尺に余裕あるんだろうか
1巻の売上次第で連載の長さが決まるってあったけど、どれくらい売れたのかな…

985 :花と名無しさん:2015/11/04(水) 11:14:27.20 ID:???.net
>>983
よし、行方不明一族に改称しよう

986 :花と名無しさん:2015/11/05(木) 02:43:46.14 ID:???.net
前作キャラはゴタゴタした問題が終わったから明るくなったと見ればまぁわかるかな
あとは作者の基本ベースがギャグっぽいというかそこが大きい
シリアスでもそういうのぶっこむし

987 :花と名無しさん:2015/11/05(木) 10:52:59.78 ID:???.net
今頃続編のこと知ったわ……現在配信されてる分読んでコミックス買ってきた
前作ラストでラスが竜帝で大丈夫か?と思ってたけどセシアが全部やってて吹いたわ

988 :花と名無しさん:2015/11/05(木) 19:23:27.70 ID:???.net
てっきりセシアなら約束のためとか言ってラスと一緒に飛び出しそうな気もしていたが、流石にそれはなかったな

989 :花と名無しさん:2015/11/06(金) 00:44:44.43 ID:???.net
>>984
昔作者のHPに設定資料乗せてた
昔の方がコンテンツ多くて面白かったなあ…

990 :花と名無しさん:2015/11/06(金) 00:45:42.19 ID:???.net
>>988
今セシアいなくなったら竜帝竜妃、皇子皇女全員居なくなっちゃうからなあ…

991 :花と名無しさん:2015/11/06(金) 01:10:24.68 ID:???.net
政治とか描ける人じゃないしそういう漫画でもないから
王になってもメインが魔物退治とか脳筋作業ばっかりだなーと思った

992 :花と名無しさん:2015/11/06(金) 01:12:24.70 ID:???.net
一応リュクレオンは各国の王だか使者だかと面会してたのも
ラスだとやってるイメージがない…セシアが代行してるのは想像できるんだが

993 :花と名無しさん:2015/11/08(日) 15:39:30.86 ID:???.net
先代竜帝(脱走癖あり?番外編で追っ手から隠れて旅をしてた)
現竜帝(仕事は妻任せで行方不明、息子のため?)
第一皇子(家出して行方不明)
第二皇子(兄を探して家出、行方不明)


先代竜妃(引退後に行方不明になったが現役中はちゃんとしてた)
現竜妃(竜帝の代行までやってる)
第一皇女(伝説の王国に嫁いで国民から慕われている)

並べると男女でくっきり分かれてるな

994 :花と名無しさん:2015/11/08(日) 16:37:14.74 ID:4EgBiipfC
魔物を狩るだけ、守り神みたいに存在すればいいとか、儀式をたまにしてれば良いという設定じゃないとおかしい

995 :花と名無しさん:2015/11/08(日) 19:51:17.09 ID:???.net
そういえば風の力を制御できるようになったら詳しい話をする約束もあったが、
セシアがレプリカ風幻の杖を入手してから話してあげたのかなラスは
あれ?杖なしだとノーコンのままなのかな

996 :花と名無しさん:2015/11/09(月) 13:45:28.48 ID:???.net
今の竜の国って一般には存在も疑われるヒキコモリ国家だし
政治といっても竜都だけになった?竜の国だけを治めてそうだから
王様というより村長や町長みたいな感じかも

997 :花と名無しさん:2015/11/10(火) 12:09:14.98 ID:???.net
ナータスが旅に出た400年前にはもう都市伝説状態ってことは
その時点で人間にも竜の国の時代を知ってる人はいないか僅かになってたんだろうから
一部完結の直後に竜都を残して国を閉じたのかも
竜都以外の所は独立でもさせたんだろうか

998 :花と名無しさん:2015/11/10(火) 21:42:40.09 ID:???.net
>>997
独立というか、属国はなかったと思うよ
ただ、加護が届く範囲はあると思うが
ラスがあんなだし、付き合いが希薄になって国交が自然消滅したんじゃないかな

999 :花と名無しさん:2015/11/11(水) 14:05:17.68 ID:???.net
ついにデルテ出てきたんだ〜
ザッデル派としては気になるけど、気持ちが今一つ読むまでに至らない…
作者に愛されてなかったしねえ…

1000 :花と名無しさん:2015/11/12(木) 09:06:22.90 ID:2TZkqQwF.net
デルテはあの頃は天気も荒れて大変だった、的なことを言ってたのは笑えた。笑えないんだけどさ。

だよねー。何事もなくラスが良い天気を保ててるのが想像できない。家族問題的にも。
デルテが知ってるってことはザッツたちも知ってるのかな。家族問題…

1001 :花と名無しさん:2015/11/12(木) 16:08:29.91 ID:???.net
一番の関心はザッツのホモ化がどこまで残ってるか
もうほとんど出番ないだろうけど
レイス、ラス、ルウォーク達が子供できるほど年月たってるのにw

1002 :花と名無しさん:2015/11/13(金) 17:53:02.34 ID:???.net
>>1000
むしろ魔界化してもおかしくないね
元魔王でもあるわけだし

1003 :花と名無しさん:2015/11/15(日) 15:38:15.70 ID:???.net
>>998
竜都の方にも大陸の半分くらいは竜の国の領土だったはず
ピュアの故郷の村とか
今は竜都が幻の都ってことは、他の領土は独立させたんじゃないかな

しかし今考えると、ピュアの村は竜都に闇の沼の主事件の助けを求めれば良かったんじゃ…w
一度シシリーの羽事件で助けて貰ってるしな

1004 :花と名無しさん:2015/11/15(日) 23:23:10.70 ID:???.net
>>1003
ピュアの村は辺境っぽかったから、少なくとも直轄地ではないのではないかな
村→地方領主→他国の場合はその国の統括機関→竜城に至るまでに、けっこう時間が掛かるのでは
ダーナは竜族やその関係者が扱っているところしか見たことがない気がする
となると、連絡手段は徒歩か馬(あの世界に居たっけ?)かハトのような伝書用の鳥だろうな

1005 :少女漫画の長身洗脳に騙されるな!:2015/11/22(日) 16:11:47.00 ID:APYmLl6B.net
長身は欠陥体型で有害だ!
短命、暑さで使い物にならない、スタミナがない、息が荒い、食う量が多く金ばかりかかる、
病気だらけ、統計的に癌が多い、窮屈、不器用、足腰肩傷めやすい、怪我しやすい、
長生きしてしまった場合確実に寝たきりになる、重くてまとまっていないので介護が地獄、
臭い、トロい、顔が凸凹してキモい、早老、上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵足らず・・・
その他多数
身長が高い奴がいかに欠陥であるかは明らかです。
低いと何の問題も無いのに、さまざまな問題があるのは全部高い奴ばかり。
身長が高い奴は頼りになるという馬鹿がいますが、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
短命だし、仮に長生きした場合確実に寝たきりになり、とっとと死ねばいいのにいつまでも迷惑をかけるのは長身だけです。
頼りないどころか、負担がのしかかってくるうっとおしい存在でしかないのです。
低い方が長生きし、死ぬまで自分で歩ける頼りになる存在なのに、
デカはなかなか死なず、重い巨体で迷惑をかけ続けるのです。
特にこれから介護制度はますます厳しくなり費用もかかり、年取った奥さんに更に介護の負担がかかるのです。
食うだけ食い、食費ばかりかかり、クソばかりするキモい存在でしかないのです。
クソが沢山詰まってるのでクソばかり行き、クソが長く、迷惑です。
クソは毒と同じなので、常に体に大量のクソが詰まった状態で、病気しやすく、短命なんです。
臭い、不潔、不健康な奴は全員長身!

人はまだ何も分からない子供の頃から足の長い奴ばかり見せられ、「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なんです。
しかしその価値観自体が社会によって人工的に作られているということです。

2chで必死こいて工作している奴に気をつけろ!! 2chの運営者もグルだ!
悪質な婚活業者の長身洗脳に騙されるな!!
1から必ず全部読め!↓↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1447561875/1-275
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られている。
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されているぞ!
在日2chの洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えろ。

1006 :花と名無しさん:2015/11/27(金) 03:26:28.13 ID:???.net
過疎ってる過疎ってる。

更新だぞーみんな起きろー

1007 :花と名無しさん:2015/11/28(土) 00:08:51.85 ID:???.net
>竜騎士は空からの定時巡回あるじゃん
・・・あるんだ

1008 :花と名無しさん:2015/11/28(土) 01:26:47.59 ID:???.net
ナータスは名前は違えども、
リュクレオンの生まれ変わりに見えて仕方がない。

1009 :花と名無しさん:2015/11/28(土) 11:30:30.69 ID:???.net
>>1007
6話のときにサーベルが「巡回から今戻ったよー」
って言ってるのでUになってからそういう設定っぽい
ギルも巡回中にキチェル拾ってる

1010 :花と名無しさん:2015/11/28(土) 22:04:58.03 ID:???.net
>>490
このあたりの石の話題今回と関係あるのかな?
意味深〜

1011 :花と名無しさん:2015/11/28(土) 22:43:22.43 ID:???.net
今回の霊石とも関係あるっぽい異界の砂漠に浮いてた遺跡?みたいなのの正体も気になる

で、やっぱり離桜はナータスの夢見てたんだね
名前が伏せられてた幼ナータスとセルノズーラの怪我のやりとりのところも離桜が見た夢の一場面だったってことか

1012 :花と名無しさん:2015/11/30(月) 12:41:01.78 ID:???.net
>>1011
あの遺跡?封印?は異界編でザッツが気にしていたような
そろそろ正体がわかるのかな

他人の夢を自分が見たり、自分の夢を他人に見られたりするなんて、かなりのプライバシーの侵害だよねw

1013 :花と名無しさん:2015/12/03(木) 03:48:48.93 ID:???.net
今vol.0しかないよな
最新号は?

1014 :花と名無しさん:2015/12/03(木) 05:23:30.44 ID:???.net
検索でも出ないし公式HPのリンクはvol37とか古すぎるわで仕方ないからもう片方(yahoo)ので読んだよ
月の分を一括読みできないから面倒

1015 :花と名無しさん:2015/12/03(木) 10:06:47.37 ID:???.net
>>1014
サンクス、Yahoo!で読んでくる

1016 :少女漫画の長身洗脳に騙されるな!:2015/12/05(土) 10:44:03.45 ID:hxjyXzuy.net
長身は欠陥体型で有害だ!
短命、暑さで使い物にならない、スタミナがない、息が荒い、食う量が多く金ばかりかかる、
病気だらけ、統計的に癌が多い、窮屈、不器用、足腰肩傷めやすい、怪我しやすい、
長生きしてしまった場合確実に寝たきりになる、重くてまとまっていないので介護が地獄、
臭い、トロい、顔が凸凹してキモい、早老、上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵足らず・・・
その他多数
身長が高い奴がいかに欠陥であるかは明らかです。
低いと何の問題も無いのに、さまざまな問題があるのは全部高い奴ばかり。
身長が高い奴は頼りになるという馬鹿がいますが、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
短命だし、仮に長生きした場合確実に寝たきりになり、とっとと死ねばいいのにいつまでも迷惑をかけるのは長身だけです。
頼りないどころか、負担がのしかかってくるうっとおしい存在でしかないのです。
低い方が長生きし、死ぬまで自分で歩ける頼りになる存在なのに、
デカはなかなか死なず、重い巨体で迷惑をかけ続けるのです。
特にこれから介護制度はますます厳しくなり費用もかかり、年取った奥さんに更に介護の負担がかかるのです。
食うだけ食い、食費ばかりかかり、クソばかりするキモい存在でしかないのです。
クソが沢山詰まってるのでクソばかり行き、クソが長く、迷惑です。
クソは毒と同じなので、常に体に大量のクソが詰まった状態で、病気しやすく、短命なんです。
臭い、不潔、不健康な奴は全員長身!

人はまだ何も分からない子供の頃から足の長い奴ばかり見せられ、「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なんです。
しかしその価値観自体が社会によって人工的に作られているということです。

2chで必死こいて工作している奴に気をつけろ!! 2chの運営者もグルだ!
悪質な婚活業者の長身洗脳に騙されるな!!
1から必ず全部読め!↓↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1447561875/1-275
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られている。
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されているぞ!
在日2chの洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えろ。

1017 :花と名無しさん:2015/12/11(金) 00:29:50.14 ID:???.net
ニコにvol.41が来ているな
離桜はやはりあの霊石を持ち逃げしてしまっていたのか
そして新地竜の騎士キタ━(゚∀゚)━!
陸と会えるよ、ザッツ良かったね

1018 :花と名無しさん:2015/12/12(土) 11:32:28.52 ID:???.net
ドラ騎士じゃなくてすまんが、北条あいか?が生んだ子供が実は同じクラスの北条○○くんで、
北条くんは異世界で皇族の性奴隷になってて…って話、ラストはどうなったの?
異世界の皇族が原因で、地球がガタガタになったとこまでは覚えてる。

1019 :花と名無しさん:2015/12/12(土) 12:22:40.63 ID:???.net
あなたの心の中に状態としか
紙で新連載→違いました
webで古い作品を!→全然違いました
再度新連載!→当初の予定すっ飛ばしてドラ騎士U
内容的に今のご時勢ではもう無理じゃね?と言われつつも続き(完結)を待つ声は多い…と思いたい

1020 :少女漫画の長身洗脳に騙されるな!:2015/12/12(土) 23:38:52.35 ID:KYb/G/jJ.net
長身は、本当は欠陥体型であり有害なだけなのです!
暑さに弱い、持久力不足、腰・肩・膝を痛めやすい、病気や癌だらけ、短命、早老、老後は寝たきり、
介護は地獄、日本家屋で窮屈、大食いで食費が嵩む、威圧的、怖い、不器用、木偶の坊で愚鈍・・・

歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後さらに厳しくなり費用も膨大です。奥さんは老いた巨体を介護できるでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と反対の嘘っぱちですよ。

高身長は30代までです。40代以降は老巨体で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在なのです。
古来より日本では寓話や諺で高身長になることを戒めてきました。

人は物心つかない幼少期から高身長な人間ばかりをメディアを通じて見せられ、
「長身はカッコイイよね?長身はカッコイイよね?」と連呼され洗脳されてきたのです。
しかし、その価値観は「反日勢力によって人工的に作られたもの」なのです!

Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 運営者もグルです!
1から必ず全部読んでください!↓↓  婚活業者の悪質な長身ステマに騙されてはいけません!!
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9419/1449834387/1-340

身長を連呼する日本社会そのものが反日勢力に操られていることに気付いてください!!
在日長身カルトのマスゴミや2chに騙されないでください! 真実は自分で考えましょう!

1021 :花と名無しさん:2015/12/23(水) 08:03:17.67 ID:???.net
>>1018
これだね
五巻までて出てるけど、連載されてたのってこれだけだっけ?
終盤はサウス買ってないから連載分と単行本収録分の比較できないや

月華佳人(ルーメン・ルーナエ)
http://www.ebookjapan.jp/ebj/title/218086.html

1022 :花と名無しさん:2015/12/28(月) 00:21:44.12 ID:D/0JkDPf.net
祝福の黒と破滅の白の続きが見れません・・・

1023 :花と名無しさん:2015/12/28(月) 06:57:49.49 ID:???.net
>>1022
今月落としたのかな…?

1024 :花と名無しさん:2016/01/07(木) 03:11:49.11 ID:???.net
ヤフーのサイトにも一話目しか配信されてないんだよね…

1025 :花と名無しさん:2016/01/08(金) 18:47:31.78 ID:???.net
本当だvol.42に押上美猫ないね

1026 :花と名無しさん:2016/01/13(水) 20:42:24.75 ID:???.net
1話読んできた
面白いじゃないか
もっと書け

1027 :花と名無しさん:2016/01/14(木) 01:09:44.35 ID:???.net
一巻も出てるで〜
でも電子書籍に見当たらないな…陣取り合戦はあるのに

1028 :花と名無しさん:2016/01/14(木) 21:25:54.78 ID:???.net
うそだグリンフィッシュがラスだなんて

1029 :花と名無しさん:2016/01/14(木) 23:34:15.23 ID:???.net
グリンフィッシュがラスは未確定というかこのスレの推測やで
天の星姫の旦那に雇われたんじゃなかったか?

1030 :花と名無しさん:2016/01/15(金) 00:02:34.23 ID:VuMcpXYl2
それらしい描写はあったよ。

1031 :花と名無しさん:2016/01/15(金) 09:09:53.18 ID:???.net
グリンフィッシュがラスに笑いかけて睨まれた時の内心で「陛下のように笑うのは難しいな」と言ってたが、
これラグナリューンに雇われてるから国王のラグナリューンと呼んだんだと思ってたけど
リュクレオンって可能性もあったりするのかな…
でもラスはリュクレオンを呼び捨てにしてたしなあ

1032 :花と名無しさん:2016/01/15(金) 18:32:55.72 ID:???.net
>>1031
ルーンに矯正されたけれどもねw
そういや最近変わり身の術見てないなあ
ラスは当分使いそうにないけれどもカーライルあたりはちびラスと似ているせいもあって使いそうな気がする

1033 :花と名無しさん:2016/01/18(月) 11:38:20.67 ID:???.net
2巻はまだかな

1034 :花と名無しさん:2016/01/18(月) 13:16:09.37 ID:???.net
今月休みなのは2巻の作業してるからかな?
そしたら春頃には出そうだよね

1035 :花と名無しさん:2016/01/21(木) 22:32:01.41 ID:???.net
1巻から1年経つしもうそろそろかな、何だかんだで楽しみ
書き下ろしで500年の間に何があったか後日談とか描いていってくれるといいなー
キチェルとテーセウスの話が読みたい
(結局キチェルはどのタイミングでテーセウスの名前を聞いたんだろ)

1036 :少女漫画の長身洗脳に騙されるな!:2016/01/24(日) 16:21:24.63 ID:04LFEIqI.net
長身は、本当は欠陥体型であり有害なだけなのです!
短命、暑さに弱い、スタミナがない、息が荒い、大食いで食費がかかる、病気や癌だらけ、日本家屋で窮屈、
不器用、足・腰・肩・膝を傷めやすい、老後は寝たきり、介護は地獄、臭い、トロい、ゴツい顔でキモい、早老、
上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵が回らない・・・

歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後ますます厳しくなり費用も掛かりますよ?年取った奥さんは高身長の巨体を介護できるのでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。

高身長は30代までです。
低身長に比べると、高身長は40代以降は頼りになるどころか、巨体と高負担で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在でしかないのです。
古来より日本では寓話や諺などで高身長になることを戒めてきました。

人は物心もつかない幼少期から高身長な人間ばかり見せられ、
「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なのです。
しかし、その価値観自体が「反日勢力が牛耳るマスゴミによって人工的に作られたもの」なのです!

Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 2chの運営者もグルです!悪質な婚活業者の長身洗脳にも騙されないように!!
1から必ず全部読んでください!↓↓↓↓↓↓↓↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1453014606/1-34
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られています!
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されていることに気付いてください!
在日2chの洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えましょう!

1037 :花と名無しさん:2016/02/03(水) 01:52:45.82 ID:???.net
今月あったな良かった。
しかし離桜の闘竜の『夜来』ってなんなんだろ?
地竜は今回でてきたし、火と水は健在だし光や風とも姿違うってことは新属性か

1038 :花と名無しさん:2016/02/03(水) 12:59:39.22 ID:???.net
あれ風じゃないんか

1039 :花と名無しさん:2016/02/03(水) 15:53:31.01 ID:???.net
今までのパターンだと、名前は属性に関係しているから、闇属性じゃね
疾風はナディルにムシャムシャされちゃったらしいし

1040 :花と名無しさん:2016/02/03(水) 18:47:15.77 ID:???.net
>>1038
比較してみたけど違って見えるような…気がするけど絵柄変わってるから確定できるほどじゃないか?
一番大きい違いは額の─◇◇─がないことだけど、
風竜引き籠りの割に耳や角に飾り付けてるからこれも飾りかも?
一応目の中の模様も比較してみたけど、これはキャラの目も変わってるからなー

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org723496.png

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org723497.png

1041 :花と名無しさん:2016/02/03(水) 18:50:08.05 ID:???.net
>>1039
闇属性だとすると送られた相手はラスかな
天の星姫は光を受け継いだようだし弟皇子をあの人ってのも変だし
なんか天の星姫と会った時の感じだと別々に育ってた(隔離されてた?)ようにも見えるから
あの人と呼ぶくらい遠い兄弟仲だったのかもしれないけど

1042 :花と名無しさん:2016/02/03(水) 19:02:30.99 ID:???.net
父親をあの人ってのも変だけど
私もラスに贈られたものかな〜と思ってたよ

1043 :花と名無しさん:2016/02/04(木) 05:24:09.14 ID:???.net
誰から誰に贈られたのだろうな
ラスには神が居たはずだし
万全の状態ではないけれども

今回の離桜の髪はいつかのセシアの髪色と同じだね

1044 :花と名無しさん:2016/02/04(木) 12:34:17.39 ID:???.net
ちょっと前にグリンフィッシュが離桜と「夜来」のやりとりを影から見てて
「仲良しじゃないか」みたいに言ってたからグリンフィッシュには「夜来」が見えてるのかなと思った
そしたらグリンフィッシュ(≒ラス)は贈り主か受取人かどっちかかなと

1045 :花と名無しさん:2016/02/05(金) 19:38:54.74 ID:???.net
グリンフィッシュが東の王の部下って設定生きてるなら
東の王の部下だからとかかも

1046 :花と名無しさん:2016/02/05(金) 22:44:50.54 ID:???.net
リュクレオン存命でラスとセシア結婚、
子育てにてんてこ舞いってパターンも見てみたかったな

1047 :花と名無しさん:2016/02/05(金) 22:59:08.10 ID:???.net
リュクレオン様存命だったらラスも長男も家出というか城出したこの状況に
泣くのか怒るのか、自分に似たんだなと苦笑いするのか…

1048 :花と名無しさん:2016/02/06(土) 19:54:31.72 ID:???.net
画面が白くてキャラの判別しづらいね

1049 :花と名無しさん:2016/02/07(日) 15:33:24.01 ID:???.net
毎回ひとりだけ出てこないルウォークに泣く…
地竜の騎士も登場したし、これで本当に竜官竜騎士の中で一人だけ未登場だな

1050 :花と名無しさん:2016/02/08(月) 00:02:37.50 ID:???.net
>>1047
存命だったらリュクレオンも城出

1051 :花と名無しさん:2016/02/08(月) 00:51:46.54 ID:???.net
なんで地竜の騎士だけ新しくなってるんだろう
サーベルもギルも続行なのに

1052 :花と名無しさん:2016/02/08(月) 10:15:58.54 ID:???.net
>>1051
竜官の穴埋めで繰り上げなのかな
優先度が竜官>竜騎士なのではないかな
というよりも、竜玉も闘竜も割と人選がアバウト

1053 :花と名無しさん:2016/03/06(日) 18:27:44.50 ID:MJbVhphPA
 あの、今月の感想は…?

総レス数 1053
317 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200