2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【金の国 水の国】岩本ナオ 13【天狗の子】

663 :花と名無しさん:2017/03/03(金) 02:32:48.61 ID:mnPs2ILN0.net
>>662
理解できないというより
プッシュされてるから読者に納得されるレベルの名作を描きなさい
プッシュされてるのに期待はずれの表現と作品だからやり直しなさい
こう言いたいんだと思う

664 :花と名無しさん:2017/03/03(金) 07:53:12.79 ID:knZR55OQ0.net
ちょっと前にこの漫画がすごい獲ったのにすごくないじゃん!って怒ってた人もいたよね…
広く評価された作品は、それを評価した多くの人と等しく自分にとってもわかりやすく評価できる作品でなければならない、みたいな謎の強迫観念を感じる

665 :花と名無しさん:2017/03/03(金) 08:48:35.49 ID:arP9hG+p0.net
自分の解釈だけが正しく異なる捉え方を馬鹿にするのは見てて不愉快
まだ正解がわかるほど描写されてないし
ドラマスレの話はピント外れ

666 :花と名無しさん:2017/03/03(金) 08:53:57.30 ID:byJs+BvH0.net
>>663
プッシュされてるの?
プッシュされてるから読む層の期待にまで応えなければならないなんて、なんか気の毒

667 :花と名無しさん:2017/03/03(金) 09:28:27.27 ID:v8qwVy4U0.net
>>661
直接お姫様を助けるわけじゃないことと
近くにいて仲良くしたら怒ることは全然違う問題じゃないか?

眠くないは長男だし次期城代なんだから、他の6人とは別格で当然だろうし

668 :花と名無しさん:2017/03/03(金) 15:01:16.01 ID:rKefbu+x0.net
まぁでも、かなりわかりにくい回ではあった
今後の話を読んだらわかると信じてる

669 :花と名無しさん:2017/03/03(金) 20:59:32.09 ID:mnPs2ILN0.net
>>667
たぶん兄弟にとっては全然違うってことはないっぽい
任務の上でもお近づきになれたらいいなぁなりたいなぁ〜
姫がこっちに手を振ってくれるだけでも今日は仕事に燃えるぜイヤッホー♪
こういう感じの描写だから
長男とエリーの縁談は高位にある人物しか知らないんじゃないかと思う
乳母の反応からして

あとエリーの恋愛感情どうこうを私は書いてないし他を否定もしてない
一人っ子で兄弟の連帯感とかが今一つピンとこないようなぼやけた表情に見えた

670 :花と名無しさん:2017/03/03(金) 22:12:31.87 ID:OU0VdvvF0.net
騒いでるから最新号出てるの思い出して買ってきた
カップリングに関して分かりにくいって話か…な?正しいかは分からないけど
手をぎゅっとしてるアップがあるからエリーは眠くないが好きなんだなって思ったよ

理解できない人への善意でも漫画を事細かに解説するのは野暮だから
よく分からないなら次話が載るまで2か月寝かせてまとめて数話読んだらどうかな

671 :花と名無しさん:2017/03/04(土) 01:18:01.63 ID:NOMtkM520.net
寒がりやが前回けっこうきつく言われたのはこういうことかと納得した
もらったショール巻けなくて可哀想と思ったけど兄ちゃんがショック受けるのも仕方ないもんね
ドロドロ修羅場とかガチ戦争はないだろうけど

672 :花と名無しさん:2017/03/04(土) 02:38:23.11 ID:CyYYOl360.net
>>670に賛成でわかりにくい人は雑誌取っといてある程度まとめ読みしたらいいんじゃないかな

・描写がわかりにくいからわからないこと
・まだ描かれていないからわからないこと
・読み手の思い込みや先入観
がごっちゃになってるからわかりにくいな〜って感じるんじゃない?
特に2つ目に関してはまだ3話とか4話だから多いと思うよ
天狗の時も、なかなか明かさないで引っ張る伏線ってあったし(ミドリちゃんの秘密、言いたいこととか)

673 :花と名無しさん:2017/03/04(土) 14:29:17.25 ID:jlBIi3Qi0.net
うん、謎が色々出て来て,今からおもしろくなる所だと思う
起承転結の承ぐらいではないかと

674 :花と名無しさん:2017/03/04(土) 20:40:17.40 ID:5MoGbvE/0.net
天狗の子を最近読んだんだけど、修学旅行2日目で福山様に頼んでメールさせてもらったとき
タケルうららモミジ瞬の返信内容がおかしかったのは4人とも嘘ついてるってことでいいんやろか?

675 :花と名無しさん:2017/03/12(日) 13:37:37.84 ID:OLABP88s0.net
金の国水の国(コミックス)で初めて知ったけどおとぎ話風で面白い
伏線が丁寧に張られてて良いと思った
結構すっとばして読むんだけど、そんなに難しくは感じなかった
二回目も楽しめるから良いよね>伏線が丁寧
たぶん連載とかになったらもどかしいけどw
次はどれ読もうかなって楽しみ

676 :花と名無しさん:2017/03/14(火) 19:06:11.83 ID:+rIjGnLh0.net
>>674
福山様がメール内容を偽造してたんだとおもってた

677 :花と名無しさん:2017/03/15(水) 09:40:13.15 ID:Sb7eSDQC0.net
あれはタケルくんたちが姫ちゃんに心配かけないように嘘をついたんだと思ってた

678 :花と名無しさん:2017/03/15(水) 20:51:23.56 ID:jwzO+iaF0.net
福山様の意味深なカットと本人からの通信ですってセリフがわざわざ入ってなければ福山様が何かしたなんて全然思わないんだよな
だます意味もないし普通に秋姫を吉野に行かせて助けてくれてるし

679 :花と名無しさん:2017/04/02(日) 21:40:35.12 ID:m57wmead0.net
岩本さんて何歳くらいなんかね
まだ20後半くらい?賞取りまくりだしフラワーズの看板になるのかなぁ

680 :花と名無しさん:2017/04/03(月) 09:22:30.32 ID:gQq4d3T80.net
勝田さんと仲良いし40歳位と思ってた

681 :花と名無しさん:2017/04/03(月) 09:25:46.12 ID:tRvjZ+XB0.net
30後半かと
小玉さんとかと同世代だよね

682 :花と名無しさん:2017/04/18(火) 21:55:41.63 ID:oAqjMQGC0.net
遅ればせながら表紙かわいくて
金の国買ってきた

アタリ!!で良かった〜!
かわいいしキレイだし、よくあのページ数でこれだけの話をまとめてるなあ
舞台とかで見てみたい話だとも思ったわ
演じがいのあるキャラクターばかり!

683 :花と名無しさん:2017/04/19(水) 19:24:41.36 ID:iSgad07r0.net
表紙絵かわいいよね
しかし、もともとは前後編の予定だったけど、
まとまりきらなかったのであのボリュームになったという

684 :花と名無しさん:2017/05/03(水) 20:48:20.73 ID:/1421qgA0.net
金の国おもしろかったんで天狗の子も読んだ
瞬臣坊の臣て秋姫がいないから姫−女で臣なんかなあとか
まんま姫にかしずく臣なんかなあとか漢字一字で萌える萌える
大変楽しいぜ

685 :花と名無しさん:2017/05/14(日) 19:55:48.73 ID:l4ku+3tm0.net
天狗の子を読み返してみたけど、四郎坊の70年代男性アイドルみたいな姿好きだわー。
赤福言うところもかわいい。どしたのーって言うところもかわいい。全部かわいい。

686 :花と名無しさん:2017/05/17(水) 14:04:21.42 ID:NQJxdYQh0.net
天狗の子をアニメ化したら地味に面白いと思うんだけどな
まぁ無理だよね

687 :花と名無しさん:2017/05/24(水) 15:27:08.11 ID:qUnYSF800.net
https://i.ytimg.com/vi/19CyfyCFeeQ/hqdefault.jpg

688 :花と名無しさん:2017/06/03(土) 15:10:10.35 ID:eLujeBXp0.net
>>686
アニメ化してほしいけど雰囲気壊されそうだからちょっと…とも思ってしまうジレンマ

有頂天家族というアニメ見てると天狗もアニメで動くキャラ見たいなと毎回思う
連載終了してしまったらそういうメディア化は無理なのかな
キャラ個性的だし動物可愛いしストーリーの軸ははっきりしてるから1クールいけそうな気がするんだけど

689 :花と名無しさん:2017/06/03(土) 16:31:05.02 ID:a5jTeg2L0.net
天狗は三郎坊までしかはっきりと覚えてなくて4から順番が曖昧だから
今の連載のキャラ名は分かりやすくていいかもしれない
年齢設定とか生まれた順が覚えられるかどうかw

690 :花と名無しさん:2017/06/30(金) 18:00:55.56 ID:JpPp8nmU0.net
今回すごく気になるところで終わった…
娘らしい格好のエリーが早く見たいし、眠くないとうまくいってほしいから何事もないといいな
そして侍女頭さんのオンとオフの差に笑ったw

691 :花と名無しさん:2017/07/03(月) 00:54:22.99 ID:K2Zt6oQx0.net
エリーはゴリラなんかじゃないよ、可愛い女の子だよ
今回のエリーはすごく可愛かった
眠くないも自覚があるんだか、ないんだか解らないけど
エリーを守ろうと頑張ってるし
お似合いのカップルだと思う

692 :花と名無しさん :2017/08/10(木) 22:03:37.65 ID:CdSkhZGS0.net
マロニエ王国の単行本買った!
ネットで見たときは表紙の色が地味かなって思ったけど実際見るといい感じ
絵も話もかわいくて本当に好き
2巻の発売予定日に絶望した

693 :花と名無しさん :2017/08/11(金) 03:07:53.63 ID:oO6dV4Ps0.net
マロニエ一巻買った〜
まだ明かされてない謎が多くて先が気になるから同じく二巻の発売予定日に絶望したwけど月刊じゃこんなもんよね…

ネットで一話試し読みしてからずっと気になってるんだけど、息子たちはバリバラ様の実子(七人は全員血を分けた実兄弟)でいいのかな?
一話の眠くないの説明だと七人はバラバラの養子ともとれるし、七人が実子なら双子・双子・3つ子だよね
でもバリバラ様強靭そうだから可能そうでもあるw夜の長い国の女王が対抗して八人「産んだ」っていうセリフもあるし
「僕らのパパ」も、バリバラ様の夫で七人の養父なのか、本当に七人の実父なのか、兄弟のうち誰かの実父なだけなのか…パパの雰囲気は博愛に似てるよね、動物が集まってるところは獣使いに遺伝してるように見えるし
素直にバリバラ様とペレグリナスの間に双子双子3つ子が授かったでいいのかな

あと2メートル30あるサムソンさんが気になるから登場が待たれるわw

694 :花と名無しさん :2017/08/12(土) 13:50:20.67 ID:uwb+Zj7l0.net
コミックス派だからやっと買えた!ストーリーも雰囲気もキャラもほんと好きだわ
けど次ほぼ一年後とか…これはフラワーズ買ってしまいそう
眠くないは精神不安定になると周りを眠らせる能力でもあんのかな?だから夢に入り込む夜の長い国が欲しがってるとか…うーん考えすぎか

>>693
普通に実子だと思ってたけど養子の可能性もあるのか 謎がまだまだ多いわ〜

695 :花と名無しさん :2017/08/18(金) 00:28:26.22 ID:S6fm5TSY0.net
マンガワンで天狗の子の全巻一気読みやってて
コミックス持ってるのに読んでしまう

696 :花と名無しさん :2017/08/18(金) 00:56:09.49 ID:YHKQCA0Ga.net
まだやってんのかマンガワンで一気読み

697 :花と名無しさん :2017/08/18(金) 07:35:35.06 ID:gzZaA4Kt0.net
20日までやってる

698 :花と名無しさん :2017/08/18(金) 14:11:18.41 ID:kPNA8drtd.net
やっぱり天狗の子は名作
もうアニメ化はしないのかな
お話は幅広く受け入れられると思うけど、オタクがグッズ買い漁ったりイベントに押し掛けたりするような作風じゃないからなあ

699 :花と名無しさん :2017/08/18(金) 17:49:46.07 ID:OPkKpAT50.net
金の国水の国をアニメ映画化のほうがまだチャンスありそう

700 :花と名無しさん :2017/08/18(金) 18:02:49.30 ID:80ngVAUla.net
>>699
平坦だしどうかなぁ…
まだ役場のほうがドラマにしやすくない?
スケルトンインザクローゼットやイエスタデイワンスモアで惚れたから
あまりにもファンタジーでびっくりしたし

金の国水の国が自分にあわなかったから
マロニエ期待しないで読んだけど面白かった
過去ログ読んでえっと思ったんだけどエリーが好きな人は眠くないだよね?
剣自慢は話が合うダチって感じで
寒がりやと王女の話も好きだわ
二巻発売予定日にびびった

701 :花と名無しさん :2017/08/18(金) 18:48:24.55 ID:80ngVAUla.net
そういえば今回はあの一見ちゃらっとしてて髪が肩までくらいで茶か金髪で押しが弱いところもある天才肌のイケメン青年系統がいないんだね
なにかがいないと思ったよ

702 :花と名無しさん :2017/08/18(金) 20:24:57.13 ID:cg+511EE0.net
yesterday一番好きなんだけどこれ映画化向いてそうなのになーとかいつも考えてる

703 :花と名無しさん :2017/08/19(土) 17:52:40.49 ID:KEtabxibM.net
いまマンガワンで二週めだよー
瞬ちゃーーーん

704 :花と名無しさん :2017/08/19(土) 20:34:04.74 ID:tSbPRdg80.net
>>701
ラブ様は押しが強そうだしねw

705 :花と名無しさん :2017/08/20(日) 04:00:41.54 ID:3Th5NmSM0.net
>>701
タケルくん枠?
寒がりやは天才って感じでもないしちょっと髪が短いか

706 :花と名無しさん :2017/08/20(日) 08:22:22.80 ID:7pCeaLLt0.net
1巻読んだ
めっちゃくちゃ面白い
純ファンタジーってジャンルはそんなに好きじゃないんだけど
この人が描くと良いな

続きがめっちゃ気になる
エレオノーラの娘姿が見たくて仕方ないんだけど
今、発売中のフラワーズに続きがあったりする?
もう一年後とか待てない……本誌で追いたい

707 :花と名無しさん :2017/08/20(日) 08:47:04.70 ID:hiwDdFLM0.net
作者ツイッターで8月末発売本誌で一巻の続きが読めるってお知らせがあったよ〜
私もフラワーズ購読しようか迷い中…

708 :花と名無しさん :2017/08/20(日) 09:00:06.10 ID:7pCeaLLt0.net
>>707
おお!
続き読めるんだ!
早速教えてくれてありがとう
購読決定
28日が楽しみだわ

709 :花と名無しさん :2017/08/20(日) 11:11:46.47 ID:WzFxMXaU0.net
天狗の子を読むたびに発見があって楽しい
発見というか勝手な私の解釈だけど

天狗道から出るときに二人の手を重ねたのも、瞬ちゃんの手を離さないでやってくれって秋姫に言ったのも、縁を取り持つ神様になる予定のウサギだからきっと二人はずっとずっと一緒なんだろうなとか

710 :花と名無しさん :2017/08/20(日) 11:36:37.98 ID:efJxhBkD0.net
>>399
瞬が初めて携帯を持つくだり。
紅葉「同じ携帯勧められたでしょ!」
瞬「流石紅葉殿!天耳天心を〜」
紅葉「そんなの使わなくても分かります!私に言ってくれたら世界で唯一の天狗の〜」と、自分と同じ携帯を勧める。

瞬と秋姫なら絆も深くお似合いだと思うから自分の気持ちを隠して応援するけど、他の女なら許さない!参戦させて貰うわよ!という感じで珍しく紅葉が瞬に突っかかってるw

711 :花と名無しさん :2017/08/20(日) 14:28:12.25 ID:MD0Scz1Sa.net
>>705
タケルくんやスミオやコージとか金の国は押し弱くなかったけど大臣とか
元々のルーツがあるのかな?と思ってて
寒がりやもそうかなと思ったけどちょっと違うかな
キャラの共通点があるからやだとかじゃなくて今回はいないんだなーと

712 :花と名無しさん :2017/08/20(日) 18:17:18.87 ID:PsZPUjYT0.net
>>702
見てみたいけど地味になっちゃいそう
お母さんが痩せちゃったところとか、消えてよねとか、桃を貰ってねとか、好きな場面は沢山あるんだけど
ああいう答えが(あんまりはっきりと)描かれない恋愛ものって制作者の自己満足と紙一重になっちゃいそうだし

713 :花と名無しさん :2017/08/21(月) 11:31:41.16 ID:unxUYbOh0.net
マンガワンで天狗の子読みました 瞬ちゃんほんとに最高だった 理想のナイトだな
さかのぼって前スレのループとかの解釈とか読んじゃった
もう少女漫画なんて受け付けないと思ってたけどおもしろかったなー
大人になって漫画って買わなくなってたけど久々にマロニエ買ってこよう
ここで話題になってる役場とかイエスタデイも買ってこよう

714 :花と名無しさん :2017/08/21(月) 14:07:40.16 ID:cfaDQO4Ka.net
マロニエ一巻読んだ
天狗や金の国の時も思ったけど、この人が描く「男たちがワチャワチャしてる」シーンが凄い好きだ
そして男装姫様がタイプすぎて……

715 :花と名無しさん :2017/08/21(月) 22:18:05.46 ID:mO7iqZwYa.net
>>711
タケルくん系統の男性キャラの見た目も中身も大好きだから
マロニエにも出てきて欲しいと思ってる

716 :花と名無しさん :2017/08/22(火) 01:52:40.52 ID:acpoVcUFa.net
>>715
岩本先生の描く、押しは基本的に弱くてぼんやりしてるけど自分の価値観で生きてたりいざって時にがんばる、
で、友情とか、どう生きるか(コージとか)を大事にしてるあのタイプの人
かなり好きだから同意

マロニエ読み返してると金の国と結構画面の処理も変えてて余計読みやすいのかな?って思った
エリーも王女も寒がりやも好き
眠くないのちょっと不思議な感じが気になるな
あと
>>714の言う通り男がワチャワチャしてるとこ楽しい
眠くないやエリーの見送りのところとか
色々謎と伏線が多いのでやっぱり来年は先が長いよ…

717 :花と名無しさん :2017/08/22(火) 03:12:00.68 ID:gHQ+SGEn0.net
さむがりがタケルくんポジションだと思うんだけどなあ…

718 :花と名無しさん :2017/08/22(火) 03:13:06.36 ID:acpoVcUFa.net
>>717
寒がりやは恋が成就しそうだから…

719 :花と名無しさん :2017/08/22(火) 23:33:35.01 ID:UQFjNuXu0.net
寒がりやって今のところは剣も弓も下手で頭脳派ってわけでもなく
特技らしい特技は火を素手で消せるくらい…
だから将来的には兄弟でも唯一の凄い何かの能力に目覚めるんじゃないかなあとは思う
この人の作品パターン的に
中心人物であるお姫さまとのフラグ持ちなんだし

720 :花と名無しさん :2017/08/22(火) 23:45:40.72 ID:Wyk0d9oy0.net
>>719
姫様が例の呪いで火の海にまかれた時に
あの寒がりやが捨て身で消火したりしたら
たまらん

721 :花と名無しさん :2017/08/23(水) 00:02:12.52 ID:kOtCKEsVa.net
兄弟みんななんかの呪いの申し子みたいだよな

722 :花と名無しさん :2017/08/23(水) 01:34:31.83 ID:LafKrHo20.net
>>718
わろたwそうだねw

723 :花と名無しさん :2017/08/23(水) 16:49:34.83 ID:Yq50AKCb0.net
呪いの申し子みたいな感じだけどその呪いみたいな特性が
お姫様やら大切な人を守って助ける時の切り札になるんやろな

724 :花と名無しさん :2017/08/23(水) 19:14:25.64 ID:QDE4cnKo0.net
>>723
とても楽しみだけど、7人それぞれ描くとなると一体いつになるのやら…

725 :花と名無しさん :2017/08/26(土) 19:44:15.61 ID:ObC8XT8Zd.net
天狗ずっと気になっててマンガワンで読んでから漫画揃えた。
もうキュンキュンしすぎて...11〜12巻は何度読んでも嗚咽が出そうな程泣くな...。
もみじちゃんは瞬くんの事を好きだけど秋姫の事を大事に思う瞬くんの気持ちを分かってるし秋姫もいい子だったから最終的には好きな人の幸せを選んだんだと思う。

726 :花と名無しさん :2017/08/26(土) 20:57:31.58 ID:Kwl6KgAD0.net
いいところを見せたくてって言ってたもみじちゃんかわいかったわ
そんなにあざとく見えなかったし好きだ

727 :花と名無しさん :2017/08/28(月) 14:25:59.84 ID:J7y8DJBDd.net
名前がそれぞれの特性名由来の兄弟が大きくなって国を守るみたいな話って民話にあるよね
眠くないは不安になると周囲を眠らせる力とかなんだろうか

728 :花と名無しさん :2017/08/28(月) 17:01:12.67 ID:w5R2EOta0.net
>>727
そんなかんじだよね
ハラペコがお腹すいちゃったーで兄弟が慌てる場面があるから、兄弟それぞれが名前に由来した何かの能力者で自分の意思とは関係なく発動されてしまう、みたいな感じなのかな。

729 :花と名無しさん :2017/08/28(月) 21:01:03.85 ID:wNx20+Oka.net
>>728
ハラペコは普段が可愛いかんじだけどお腹が空きすぎると狂暴になるとかなんでも食べるとかかな?と思ってた
おもしろいし続きも楽しみだし
寒がりやと王女・眠くないとエリーで同時進行してくのも良いと思うんだけど
眠くないの具体的な能力と副作用?は一巻で明らかになってほしかったかも
二巻の発売日が遠すぎて

730 :花と名無しさん :2017/08/29(火) 01:30:20.06 ID:h8d336OyK.net
>>729
ハラペコは部屋の壁に大きい鎌(?)みたいなのがかかっていたし、
巻末のプロローグでは薪束を2つ抱えていたし、力持ちな感じはするよね。

731 :花と名無しさん :2017/08/29(火) 21:01:24.56 ID:PjP90Jf80NIKU.net
ハラペコは木でもなんでも食べちゃうようになるとか?
それか強いけど制御できなくなるとかかなと思ってた

>>727
あー民話っぽい懐かしさがあるんだこれ

732 :花と名無しさん :2017/08/29(火) 21:12:08.44 ID:Q6X0mGeq0NIKU.net
天狗の子からはまって今ではすっかり岩本作品ファン。
マロニエも大好きです。
前でも言われている方がいらしたけれど、金の国より見やすい感じでさらに読みごたえがある。

733 :花と名無しさん :2017/08/29(火) 22:11:47.24 ID:i2ck4gKTdNIKU.net
>>727
童話由来ってわかるけど7人てところで白雪姫のこびとたちのイメージが抜けない
あっちはねぼすけがいるからかな

隔月連載だと話が抜けちゃうからやっぱり単行本買うわ

734 :花と名無しさん :2017/08/30(水) 01:43:00.60 ID:9kMCrEv+0.net
単行本の続きから読めるぞ〜!これから毎月購読しようかな!とフラワーズを買ったけど、そうだったね隔月連載なんだ…忘れてたよ
隔月連載って難しい、マロニエのためだけに雑誌を隔月で買うと他の連載は一話飛ばしになってしまうし、でも他に読む漫画がないんだよね
隔月だからこそ描き込みもカラーもきれいなんだといういいところもあるけれど
雑誌派の人が少ないとスレに雑誌の話をするのも気がひけるしな〜

735 :花と名無しさん :2017/08/30(水) 11:45:08.15 ID:JEMb//7da.net
別に雑誌の話はしてもいいと思うよ〜
ただ多分単行本派が多いからあんまり乗る人がいない(ここ自体人多いわけじゃないし)かも
フラワーズ私は買って読んでるけどマロニエ以外にも楽しみに読んでるものがあるから普通にむっとしてしまった…ごめん

736 :花と名無しさん :2017/08/30(水) 12:20:04.47 ID:kWonfZo5a.net
>>735
>>734だけどごめんね、「他に面白い漫画が載ってねーんだよ!」みたいなつもりで雑誌を貶めたわけではなく、初めて本誌買ったので他の漫画が全部読んだことない漫画という意味でした
誤解させるような書き方で申し訳ない

737 :花と名無しさん :2017/08/30(水) 16:14:30.02 ID:sZVmZUbKp.net
私は創刊から買ってるけど7種追ってきただけだから最初はこれしか読んでなかった
でも毎月購読してると何となく他の作品も気になってきて毎月読み始めて単行本で追いかけて
そうしてる内に新連載も次々始まって
今は八割くらい読んでるかな、長い目で見たら雑誌で追うのも楽しいよ
若手も実力派もいる雑誌だからきっと好きな作品出てくるよ
単行本出るまでバレ禁止ルールあるわけじゃないしネタバレは大丈夫じゃないかな

738 :花と名無しさん :2017/08/30(水) 21:13:32.79 ID:SoNgIvUq0.net
>>734
私も雑誌買っちゃった!さすがに来年まで待てないw
735さんみたいに前に違う雑誌だけどひとつだけ好きな作品があってそのために
買ってたけどなんだかんだで他にも好きなのできたり新連載で好きなのできたりしたことあるよ〜
それも出会いと思ってみるのもいいかも

ネタバレ






女王様がちょっとかわいかった
眠らないはやっぱり睡眠効果があるのかもしれない
二人が早く素直になれるといいな

739 :花と名無しさん :2017/08/30(水) 21:38:17.98 ID:N7JP7m4r0.net
エリーの活躍も見れたらいいんだけど
人質?側になっちゃったかな

740 :花と名無しさん :2017/08/31(木) 17:04:27.39 ID:baQyN5Hca.net
>>736
ああ、そうだよねごめん
普通に初めて買う雑誌(連載作品ばかりだし)だと読んでも分からないの当たり前なのに喧嘩を売るようないい方してしまった

雑誌ネタバレ禁止とかないし、上の方にも雑誌派いるし、バレ気にしなくてもいいと思うな
エリーはただのお嬢さんじゃないキャラでいくんだと思うんだけど元がただのお嬢さんじゃないから
大人になるにあたって妥協や弱い部分を受け入れる描写も描かれるんだろうか 気になるな〜活躍してほしい

741 :花と名無しさん :2017/09/01(金) 00:50:15.16 ID:j4RT7FAA0.net
1巻読んで辛抱たまらず、本誌で読んでしまった
エリーの娘姿良かった〜
実はわりと中身も乙女でめっちゃ可愛かった!
似合ってるって言われたのにムッとしてたのは
「僕が一番に言わなくちゃいけない」ってのが義務感で言ってるように聞こえたからかな?
エリーが「この国で一番強い男は?」って聞いたときに
眠くないが青くなってたのはエリーが強い男が好みなのかと思ったからかな?

こういうの色々考えるの超楽しくて
長文すんません

742 :花と名無しさん :2017/09/01(金) 03:38:56.77 ID:UvYGgXob0.net
エリに声をかけようとして結婚話を聞いてやめちゃう眠らないが切なかった

743 :花と名無しさん :2017/09/01(金) 08:09:19.52 ID:I2sBBvxZa.net
>>741
エリーは立場的に剣士として来てるわけじゃないのに、国で一番強い男相手に決闘でも求める気か?!と焦ったのではと思ったけどどうかなー

744 :花と名無しさん :2017/09/02(土) 12:11:35.18 ID:9gZZSmAf0.net
眠くないを引き留めるためにあらゆる手段をって言うけど
そもそも弟たちがマロニエにいる限りどんな手段を用いようと無駄なのでは…
エリーみたいに洗脳でもするんだろうか

745 :花と名無しさん :2017/09/02(土) 19:10:56.07 ID:qTAcojDL0.net
一巻読んだけど面白かった!
疑問なんだけど、これパパが「女将軍が塔の上に閉じ込めた神様」ってこと?バリバラが二十年前に追放された理由がそれなのかな?
眠くないが周りを眠くさせちゃう能力?持ってるのも、神様の子供だからとかそんな理由だったりするのかな?
想像が膨らむわ〜

746 :花と名無しさん :2017/09/03(日) 03:12:40.69 ID:wXi+Fh7h0.net
パパがエリーに照れながら回ってみせてって
言ったのはなんでかな?

747 :花と名無しさん :2017/09/03(日) 11:47:29.80 ID:yDpuM2y+K.net
>>746
いずれは息子達のだれかのお嫁さんになると考えていたのだろう。
まだ子供とはいえ男の格好に男言葉のエリーが心配でないわけはないが、
クルッと回ってみせてもらった姿が可愛かったからひと安心といった
ところかな?

748 :花と名無しさん :2017/09/03(日) 12:09:08.72 ID:+ofyImvQa.net
分からなくてパパは実はエリーの母親と結婚したかった
→エリーが母親に似てて若い頃はくるっと回ったりするような人だった(幼馴染みだった)

とかかなーとか考えてたよ

749 :花と名無しさん :2017/09/03(日) 12:10:36.90 ID:+ofyImvQa.net
エリーの母親のことは諦めついてて納得してるけどそれはそれとして思い出の中の母親とエリー重ねてる的な
ナシかなー

750 :花と名無しさん :2017/09/03(日) 14:57:19.24 ID:mZqD6s2K0.net
>>746
娘のように可愛がってるエリーを微笑ましみていて、寝たきりになったぱぱが動いてるエリーを見たかった。くらいにしか思わなかったー。
みなさんの解釈なるほどなぁーと思えた。
あと剣自慢とエリーの戦い描写はなんか引っかかる。剣自慢はエリーに好意を持っていたのかな。

751 :花と名無しさん :2017/09/03(日) 16:01:06.55 ID:SLJoRVwn0.net
>>750
女の子と話せない剣自慢の唯一話せる女の子で友人で幼馴染みって
色恋抜きに特別なんじゃないかと思う
岩本先生は恋愛じゃないけど男女の特別な感情も描く人って印象だから
剣自慢とエリーとの友情?と
眠くないとエリーとの多分恋愛とを合わせて描いちゃったから分かりにくい…とかかと思った
エリーは眠くないを好きだけど眠くないは古くからの友人としての好意をエリーに向けてて
剣自慢はエリーと眠くないのそういうすれ違いみたいなものを分かってるのかなと

752 :花と名無しさん :2017/09/03(日) 17:05:34.87 ID:Wq79j2Qj0.net
自分とこには息子しかいないから
もし娘がいたらエリーみたいな…的に微笑ましく見てたのかと思った

753 :花と名無しさん :2017/09/03(日) 19:05:32.11 ID:wAQd4PBLd.net
自分は剣自慢とエリーはただの喧嘩仲間にしか見えなかったなあ。

剣自慢も唯一話せる女性が…っていうよりエリーを全く女として見てなさそう。(むしろ8人兄弟感…)

眠くないの「何より剣自慢が話せるのが…」って言ってるシーンはただ単に「弟が話せる女性だから結婚する」みたいな彼のブラコンぶりを現すエピソードだと思ってる。
(まあそうは言っても最初から眠くないはエリー好きだったみたいだし、エリーも塀の上から眠くないにストレートに「一緒に行けて嬉しいよー」と言われて手を握りしめる描写あるし)

でも岩本先生の作品は色々幕間を想像できる楽しさがあっていいよね。

754 :花と名無しさん :2017/09/03(日) 19:33:57.82 ID:3TpSWEk/a.net
眠くないもちゃんとエリーのことを女性として好きだけど抜けてるところと空気読めないところがあるから
ああやって呼び掛けたんじゃないかな

別にいいよって二人揃って言ってるからさっぱりして見えるだけで眠くないとエリーは両想い、
剣自慢とエリーは昔ながらの喧嘩友達って印象だった

ところで剣自慢と互角に戦えるエリーが腕相撲だと眠くないより弱いっぽいけど
エリーのあれは単純に剣術や体術で戦ってる感じなのかな?腕力はそこまででもない?

755 :花と名無しさん :2017/09/03(日) 20:49:25.31 ID:wAQd4PBLd.net
>>754
エリーはいつも眠くないに腕相撲で勝ってたから
「僕もそろそろ君に勝てる気がするんだけど」って言われてたんじゃない?(つまり眠くないはエリーに勝てたことがない)

剣自慢にも「体力は底なし」、眠くないに「エリーみたいに体力がある人」とか言われてたから、エリーは剣術というより力わざの戦い方じゃないかなあ。

腕相撲のシーン、エリーが思わぬ形で眠くないに両手握られて止まっちゃうのが可愛かった。

756 :花と名無しさん :2017/09/03(日) 20:52:47.48 ID:wAQd4PBLd.net
>>754
確かにあんな風に皆の前で好意を駄々漏れにされたらエリー対応に困るよねw

でも眠くないのそんな空気読めないとこがまたいい。

博愛はなんとなくお互いを意識してる眠くないとエリーの微妙な空気感を分かってて、エリーに「頑張って」と言ってるのかなと思った。

757 :花と名無しさん :2017/09/03(日) 21:42:40.83 ID:K4qvqnela.net
>>756
うん、お互い好意、恋愛の意味での好意はもってるけど小さい頃の記憶もあるからそれもひっぱっちゃってて
はっきりした恋人になる前に段階すっとばして結婚が決まったから不思議な空気になってはいるよね
博愛ちょっとしか出てこないけどいいキャラだねぇ

読み返したら博愛は空気読めないじゃなくて空気読まないって言ってた。わざとかな

758 :花と名無しさん :2017/09/03(日) 22:05:45.94 ID:tVEBTuMx0.net
過去レスみても剣自慢とエリーでしょ!って誤解してた人いたね
私も最初にさっと読んだ時はわかりにくくてちょっとどっちだろ?って思ったかな
でもやっぱりちゃんと読むと眠らないを頼むぞって託してる感じ
なにより眠らないが剣自慢がエリー好きだったら絶対結婚するとはいわないだろうw

759 :花と名無しさん :2017/09/03(日) 22:07:28.36 ID:K4qvqnela.net
>>758
些事で申し訳ないが眠らないじゃなくて眠くないだよ〜

760 :花と名無しさん :2017/09/03(日) 22:36:06.14 ID:mZqD6s2K0.net
剣自慢とエリーはライバルと書いて友と読むーみたいな関係性なのかな。
単行本派だけど雑誌で追いたくなるなぁ。考察も楽しいね

761 :花と名無しさん :2017/09/03(日) 22:43:44.24 ID:wAQd4PBLd.net
>>760
今なら発売中の本誌で続きが読めるよ。

エリーの娘姿が来年まで待てなくて買ってしまった…最高だった今月。

762 :花と名無しさん :2017/09/03(日) 23:29:25.44 ID:JLh2rzU90.net
雑誌で単行本の続きを読んだけど、ますます続きが気になるーw
眠くないは動揺すると周りを眠くする能力があるのかな
それから塔に閉じ込められた夜の神様が、眠くない達のパパなのかとか、謎が一杯で気になる
20年前の恐慌っていうのも、バリバラとパパがマロニエ国にきたばかりのことなんだよね
夜の長い国の仕業なのかな

763 :花と名無しさん :2017/09/04(月) 00:45:23.22 ID:4OKPdYArK.net
パパについて「寝てばっかりだった」とあるけど、それは
病気がちっぽい感じだったから寝てる事が多かったのか、
それとも眠くないの逆の体質の持ち主だったのか、設定が
気になるわ。

764 :花と名無しさん :2017/09/04(月) 16:10:09.46 ID:7W7bbRkH0.net
城代とバリバラって城代のが偉いよね?
いつも城代にバリバラが命令したり城代がバリバラと息子たちの食卓にいるしでわからなくなるけど
城代は確か国王の次に土地持ってるしナンバー2みたいなポジらしいし
宰相は名前しか出てないけとどんな立ち位置なんだ

765 :花と名無しさん :2017/09/04(月) 16:31:35.61 ID:N5eRpK3da.net
>>764
地位的には城代のが偉いんだろうけどね、バリバラ様の個人の資質と城代の性格であんな関係なのかもね

完全に個人的なイメージだけど、
国王…社長とするならば、
城代…管理部長
将軍(バリバラ様)…営業部長
宰相…総務部長
みたいな感じで3つの役職には上下があるようなないような、個人の年齢や国に仕えてる歴、性格が作用して微妙なバランスと妄想

766 :花と名無しさん :2017/09/04(月) 16:44:43.81 ID:rbov5lula.net
>>764
城代のが身分もあるし伝統ある家柄で外部からみたら城代>>>>バリバラで
城代もバリバラもそこは承知してて、
でも城代の性格でバリバラの態度もOKみたいな感じなんじゃないかな
城代が了承してなければ、バリバラの態度を受け入れてなければ、バリバラの立場も違いそう

城代の性格だけじゃなく息子たちのパパのことも関係してそうだけど

767 :花と名無しさん :2017/09/04(月) 17:34:53.58 ID:hYo2ZynI0.net
パパは亡くなってるんだよね?
特殊な神様になったりしてないよね

768 :花と名無しさん :2017/09/04(月) 19:24:15.85 ID:hRnxQvyB0.net
バリバラは武の国から亡命してきたそうだし
何か特殊な立場なんだろうね
パパが神様なのか眠くないが神様(夜)なのか
別に全然そんな事はないのか謎が多すぎてわからない
兄弟たちもそれぞれの国に狙われてたりするのかな
でもやっぱり雰囲気好きだわー

769 :花と名無しさん :2017/09/04(月) 19:29:55.01 ID:JQNJtBVK0.net
眠くないが動揺すると周りを眠らせる?能力があるのなら
ハラペコはお腹がすくと周りの皆もお腹がすく、とかなのかなw

770 :花と名無しさん :2017/09/04(月) 19:32:13.67 ID:hYo2ZynI0.net
>>768
なんとなく亡命して軍事方面だけで手柄を上げたんだとしたら
事が済んだらポイされる場合もあると思うんだけどバリバラはそんな気配ないよね
古参貴族は疎ましがってるけど
パパの血が大事なのこ王もバリバラそのものをかってるのかわからんけど

771 :花と名無しさん :2017/09/05(火) 20:00:55.21 ID:kkHouwOsd.net
町でうわさの天狗の子の話なんだけど福山様が出てきた時絶対裏でなんかしてる黒幕だーって途中までずっと思ってたな...めちゃくちゃいい人だったけど読み返す度思い出す。
鬼のお面とか最初一気読みした時夜だったからちょっと後ろが気になる位怖くなったの覚えてる。
その後はずっと秋姫と瞬ちゃんのくだりで号泣してたんだけどね。

772 :花と名無しさん:2017/09/06(水) 06:09:35.80 ID:eJPT7W6B0.net
お父さんが城代に大事な話があるってくだり、
エリーを眠くないの嫁にっていう内容だったのでは。

肩の荷がおりました。って頼まれ事を果たしたっていう意味かと

773 :花と名無しさん:2017/09/08(金) 01:21:49.53 ID:4zugrUiT0.net
>>771
天狗の子、お父さんはすごい空気だったなあと思った。
自分の生い立ちとか覚えてないんかい、と。

774 :花と名無しさん:2017/09/08(金) 10:33:27.85 ID:ZWgpqR4i0.net
お父さんの荒んでた頃の過去編とか1話分ぐらいあるかと思ったら
そんなことはなかった

まあ余計っちゃっ余計かもな

775 :花と名無しさん:2017/09/08(金) 17:18:28.80 ID:9qAWvy2R0.net
金の国水の国読んだ。
世界観が素敵だったし上手くまとめられてて宣伝通り幸せな読後感だった。
ライララさんめちゃ好きだ。
岩本さんどんどん絵が上手くなってるしコマ割りが本当に好きだな。
明日マロニ王国も買ってこよう。

776 :花と名無しさん:2017/09/08(金) 17:33:23.84 ID:9qAWvy2R0.net
>>773
お父さんは戦うと強すぎるから中々登場させずらかったと思う。

777 :花と名無しさん:2017/09/15(金) 22:23:16.28 ID:lMGyWAau0.net
金の国〜からの新参者です。
マロニエ王国の電書、やっと読みました。
読みながら続きが気になりすぎて、一巻最後の方は読むのが怖かったw
(読み終えたら二巻が待ち遠しくなるというか、二巻が待てないからw)
眠くないとエリーカップルもいい感じだし、寒がりやと姫様もどうなるのか気になる!
息子たちは勿論だし、他の登場人物もそれぞれキャラが立っていて読んでて本当に楽しい!
今からこのスレ遡るのも楽しみw

778 :花と名無しさん:2017/09/30(土) 19:52:57.97 ID:yz+/K/Xd0.net
ツイッターやってる人、#マロニエ王国推しメン予想 つてタグで今日までサイン色紙が当たるキャンペーンですよ
タグ付けて今後の推しになりそうなキャラをつぶやくって
イケメンパラダイス的な売り方はあんまりしてほしくないけど、漫画は売れてほしい

779 :花と名無しさん:2017/10/02(月) 02:45:50.10 ID:fsW0SBj20.net
>>778
物凄くわかる
この漫画の読者はイケパラ的な楽しみ方してない方が多いんじゃないかな
もっとこうじっくり味わうようにしみじみ読んでるんじゃないだろうか
自分だけかな

780 :花と名無しさん:2017/10/02(月) 05:47:32.77 ID:B7p+rxsT0.net
>>779
でも漫画は売れてほしいし色紙はほしいかな…
イケメンいっぱい漫画を求めた人が読んで期待はずれだとなっても悲しいし

781 :花と名無しさん:2017/10/05(木) 16:23:32.69 ID:95EpZNC50.net
兄弟の仲の良さと周りの人々のほのぼのや
甘酸っぱい関係の物語に漂う薄暗い謎の気配が
醍醐味だと思う
イケパラより天狗の子の四郎坊や五郎坊達を
見てる感覚に近いな

782 :花と名無しさん:2017/10/06(金) 01:45:35.73 ID:Iduc+yw/0.net
漫画好きな女性にはお山の仲間のわちゃわちゃ感が好きなひとは多いと思う
そういう人にも届いてほしい

783 :花と名無しさん:2017/10/14(土) 19:06:46.33 ID:qdydc5W00.net
岩本せんせの色紙はずれたー!
でも公式ツイで絵柄見れてよかった…

784 :花と名無しさん:2017/10/15(日) 20:10:46.30 ID:Al0Sxx2Q0.net
天狗の子の10巻、メールのとこがわからない
栄介を巻き込まないように、福山様ってみんなからのメールをなんか操作してるの?

785 :花と名無しさん:2017/10/18(水) 12:42:32.40 ID:agSeH5gK0.net
>>784
メールは操作してないよ。福山様は栄介を事件に巻き込まない代わりに秋姫に携帯を使えるようにしてくれてメールを見た秋姫が友達のタケルくんや瞬ちゃんが吉野に向かった情報が本当に緑ちゃん達から来たメールか福山様に
聞いてた

786 :花と名無しさん:2017/10/19(木) 03:26:44.81 ID:mYDEjSAU0.net
>>785
でも明らかに変なメール返ってきてない?
だから秋姫も福山様に聞いたんだと思った

787 :花と名無しさん:2017/10/19(木) 08:40:25.01 ID:xBoOfq610.net
>>786
タケルくんのメールのことなら、心配させないようにあえて嘘のメールを送信したんだと思う

788 :花と名無しさん:2017/10/19(木) 11:44:14.05 ID:Ioj4FoSm0.net
タケル、うらら、瞬、もみじは心配させないように嘘メール?

789 :花と名無しさん:2017/10/30(月) 02:05:15.03 ID:fc3TCqaj0.net
マロニエコミックス一巻読んで分からなかったので教えてください
夜の長い国の女王様は娘を八人産んだとありますが十人いるように見えます
二人は息子なのでしょうか?

790 :花と名無しさん:2017/10/30(月) 19:46:17.46 ID:fgdRhkes0.net
>>789
娘が八人いるという のコマだと女性が十人いるように見えるけど
奥の二人(特に一番奥の一人)は幼く見えるので長女(多分一番右)の娘とかかなーと思ってた
あの世界だと18才で結婚するのも遅いほうみたいだし
女王の娘が10代で産んだ女の子が10才くらいになっててもおかしくないかなーと思った
八人が未婚とは書いてないし

でも本誌を追えてない部分があるから娘八人全員未婚で息子二人だったらゴメンネ

791 :花と名無しさん:2017/10/30(月) 23:25:41.59 ID:fc3TCqaj0.net
>>790
787です、レスありがとうございます
8人姉妹なら長女も成人してそうだし女王様孫というのはありそうですね

何度数えても10人いる…右頁と左頁で重複してるんだろうか?とかアホなこと考えてました

792 :花と名無しさん:2017/10/31(火) 02:26:37.30 ID:AvbD7D380.net
>>791
でも皆何歳かわからないから見当違いかもしれない、個人的な捉え方なので…
すごく女系な王家なのかな?という印象なので王女たちは嫁入りより婿入りさせそうなのと
ああいう来客の時だけは城に集まるのかな?ということで娘たちは比較的自由で権力があるような気がして
なので子供がいても嫁入り先から出てこないということがない国なのかな?という印象

でも右から二番目の方はちょっと息子さんと言われても納得しちゃう雰囲気の方だよね

はなしは変わるが今号のエリーはすごくヒロインだった…
眠くないとの関係いいな
たまーに対等な古い友人同士みたいなノリになるのも好きだな

793 :花と名無しさん:2017/10/31(火) 02:26:57.82 ID:AvbD7D380.net
あ、788ですすみません

794 :花と名無しさん:2017/11/02(木) 22:26:30.43 ID:QuA+/GQ50.net
金の国からの読者です。マロニエ王国が面白すぎて二巻が待ちきれずてここに来ました。本編にチラチラする伏線がどうつながっていくのか早く知りたい…

7人兄弟それぞれがかっこ良くお姫様を助ける事というのが大義のようですが、寒がりやのお相手は王女さまで明らかに姫さまだけど、エリーも城代のお嬢様で実はお姫様なんですね。

二人が無意識に意識しあってるのがもどかしくてジタバタしてしまいます。眠くないはかっこ良くエリーを守ってるけど、パパが予言してたようにエリーがマロニエ王国を守るキーマンで、二人が任務を無事完了させて帰国したら来月結婚式になるのかな?

寒がりやとお姫様も、姫様が何気に普段から寒がりやの事をご存知な素振りがあってその後の展開が気になります。二巻が来年かぁ…

795 :花と名無しさん:2017/11/05(日) 12:57:35.47 ID:6hlc0wHW0.net
今月号読んだ 眠くないかっこよかった
特殊能力?って割と自由に使えるんだね
推しメン結果は出番と見せ場が大事だったと思うのでまあ納得
でも剣自慢は意外だったなー
男らしいのに姫様を直視できないとことかギャップも良いのかな?
今の話も面白いけど弟たちの活躍も見たい2ヶ月が長い…

796 :花と名無しさん:2017/11/05(日) 20:41:25.03 ID:EnojW3NJ0.net
眠くないの特殊能力って何気に無敵じゃない?
本人が使いたくないだけで使えば相手を無力化できちゃう

797 :花と名無しさん:2017/11/06(月) 00:26:27.77 ID:1qQVcdK70.net
国の中枢にも入りやすい立場になっちゃったし手順さえ踏めば小さい国の王家くらい一通り始末できたりしてね
失敗したら自分も死ぬけど

そんな能力持ってたら化け物息子と言われもするだろうな

798 :花と名無しさん:2017/11/08(水) 00:39:04.40 ID:AE7UQovO0.net
眠くないが子供の頃、お城にいた人達を眠らせてしまったのは、自分の家族を悪く言われたせいなのかな?(化け物よばわりとか)家族のことになるとキレやすいって剣自慢も言ってたけど、いつも穏やかなのだけにキレると怖いだろうな。

799 :花と名無しさん:2017/11/20(月) 17:33:03.72 ID:+QKmLIBh0.net
LINEスタンプは編集さんがチョイスしてるのかなぁ
動物たちかわいい

800 :花と名無しさん:2017/12/08(金) 01:51:16.34 ID:/vPlxBbV0.net
またもや1位すごい
おめでとうございます!

801 :花と名無しさん:2017/12/08(金) 20:04:31.63 ID:60AcNWqX0.net
まだ1巻が出たばかりなのに

802 :花と名無しさん:2017/12/09(土) 14:12:18.75 ID:Qd/ih+dL0.net
しかも二巻は来年だし
平積みはよくみるけど減ってないし…
金の国でもだけどそれまで読んだことがなかった人が一位だからって読んでこれが一位?って言われてるのみるのあんまり楽しいことじゃないなぁ
好きだけどそこまで万人受けするとは全然思わないし

803 :花と名無しさん:2017/12/09(土) 17:10:46.44 ID:GfItnoZV0.net
万人受けというよりは万人に優しいというか
変なエロや萌え狙いがなくどうしようもない悪人もおらずひどい全編恋愛脳でもなく鬱エンドにもならず子供にも婆にも勧めやすい

804 :花と名無しさん:2017/12/10(日) 23:44:14.84 ID:YrFPWPl40.net
売りたいから1位にするんだろうけど
正直去年もそれで新参の人とちょっとモメたりしてたし
ファンとしてはひっそりゆったりまったり楽しみたい…
でもファンだろうとアンチだろうと手に取ってくれる方が岩本先生にはプラスなんだよな

805 :花と名無しさん:2017/12/11(月) 10:59:49.59 ID:wvktxefg0.net
>>803
逆に人によっては「なんでこんなになんでもない漫画がすごいんだ?」ってなっちゃう場合があるんだろうな〜と
この漫1位の後の金の国のアマゾンや色んなところでの評価を見たときに長年ファンやってても思ったよ
なんで1位なんだろうな
岩本先生は金の国が売れないともう廃業かもしれない(もっとぼかしてたけど)って言ってたし
手に取る人は多いほうがいいとは思うけど…

806 :花と名無しさん:2017/12/11(月) 13:13:24.27 ID:2X2MqBLw0.net
まあ話題にならないよりは賞を取って話題になる方がいいんじゃない?

新しく読んで作品と合わない人もいるだろうけど、新しく岩本先生のファンになる人も確実に増えるわけだからさ。

天狗から追っかけてた身としては今のメジャー感は感慨深いです…

807 :花と名無しさん:2017/12/11(月) 13:33:11.74 ID:hMGEXdlf0.net
天狗からってまだ新しい方だよね
なんか古参ぶってるけど

808 :花と名無しさん:2017/12/11(月) 13:42:16.90 ID:wvktxefg0.net
スケルトンインザクローゼットの「長く描ける漫画家にはなれないよ」が岩本先生の言われたことかなとすら思ってたから
長く続けてらっしゃるのはうれしいけど一巻しか出てなくて多分年一になるだろう続き物が一位って
なんかごり押し感じちゃう

809 :花と名無しさん:2017/12/11(月) 19:02:01.73 ID:sbBQN1Ol0.net
>>807
こわい

昔は近所の本屋ハシゴして探し回った挙句アマゾンで買ってたけど
天狗がランクインしてから本屋で楽々買えるようになったな
連載初期はあまり置いてもらえないからランキングにねじ込んでるのかもしれないけど
もういいんじゃないかと思うわ

810 :花と名無しさん:2017/12/11(月) 21:14:13.88 ID:2X2MqBLw0.net
でもランキングにねじこむって言っても
純粋に書店やマンガ読みの投票結果だけだから、
出版社側からはどうにもできないんじゃないの?

811 :花と名無しさん:2017/12/11(月) 22:05:10.88 ID:gBXtK3b80.net
>>810
ピュアな人なんだろうな…そのままピュアでいてくれ
ツイッターでどの出版社が誰を接待してるか丸見えなので最近は極力見ないようにしてる
アマゾンの欲しいものリストで欲しい漫画を指定してる人を見ると引くけど
広告費としては安いから別にいいと思う

ただそういうプロ読者が「定価で漫画買う奴は馬鹿」みたいなこと言っててこれまた引いた
自分はプロ読者を妬んでるのだろうか?とたまに考え込むけど
おっさんが若い女性向け漫画をけなしまくっておばさん向きを大絶賛してたりすると
老害読者ってこんな感じなのかなって反面教師にしたくなる

812 :花と名無しさん:2017/12/11(月) 22:16:35.71 ID:slmwCAc70.net
マロニエ王国はすごく好きだし1位は嬉しいけど
まだ1巻だよって思っちゃうなあ
もったいないよ

813 :花と名無しさん:2017/12/13(水) 23:12:17.84 ID:jd5FcE3g0.net
アスタロスとイシュタルとイナンナを検索しろ。

王路(引き寄せの法則) おまえらの力が必要だ!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1511490955/

661本当にあった怖い名無し2017/12/09(土) 02:07:05.26ID:2hmL36G30
もう一度、整理しよう。

地縛霊がいる意味というものを。さぁ、君は思い出せるかな。
私の書き込みを見ていなかった人は、まだ知らないかもしれない。

地縛霊がいることで誰が得をすると思う?

まず、地上の教師の仕事が忙しくなる。そして警官も仕事が忙しくなる。
また、霊界の教師の仕事もなくならない。

以上です。

814 :花と名無しさん:2017/12/18(月) 00:05:14.71 ID:YYJ3yh190.net
天狗の子も金の国も面白いけど1位じゃないよな…っていう感じが否めない
少女漫画界は有望な新人いないし突き抜けてる作品もなくてマンネリだから
選考が難しいんだろうなと思うけど
岩本さんの作品は無難で批判が少ないから選びやすいんだろうな

815 :花と名無しさん:2017/12/18(月) 02:42:36.48 ID:e+6l4TlZ0.net
一位ではないよね

816 :花と名無しさん:2017/12/18(月) 12:10:59.26 ID:0RmcGz0C0.net
「私の中では一位」とか「私の中では三位」とか上位に食い込むことがあるけど、「みんなの中で一位」って言われると「えっまじ?」って思ってしまう

817 :花と名無しさん:2017/12/18(月) 15:44:17.90 ID:wRw+ZIDl0.net
もしかしたら絵柄的にいまだに「有望な新人」扱いされてるんじゃないだろうか…
久米田康治さんが夏目友人帳を新人作品扱いしてたのをふと思い出した

818 :花と名無しさん:2017/12/18(月) 18:59:24.69 ID:Ex6QJ0xA0.net
>>816
分かる
自分のなかでは一位なんだけどな
癖がないというが癖はあると思うし
会話の間とか説明省くところとか

819 :花と名無しさん:2017/12/18(月) 22:16:45.18 ID:MP4Wit540.net
この人には勧められないって要素が全然ないのがいいんだと思う
全年齢対象で誰に「この漫画好きなんだ」と言っても恥ずかしくない
ただ人に薦めたいって欲はわかない

820 :花と名無しさん:2017/12/18(月) 22:48:42.45 ID:L2h9A9th0.net
めっちゃ好きだし他の人に読んでほしいしアニメとかなったら嬉しい
でも万人にこれ面白いよ!読んで!とは思わない
面白いっていうより好きになるかならないかって漫画だなあ

821 :花と名無しさん:2017/12/24(日) 11:03:39.52 ID:Ord8WgC20.net
「みんなはどうか知らないけど私の中では1位」って人たちが1位で推したら
結果として1位になった、でいいじゃん

822 :花と名無しさん:2017/12/24(日) 13:44:35.48 ID:4S6s/MtG0.net
元々この漫画がすごい自体がそういうスタンスだったからね

823 :花と名無しさん:2017/12/30(土) 13:01:49.20 ID:PHaL9CkRO.net
最新号読んだー!
あの女王様は思ったほど悪人ではないのかな?

824 :花と名無しさん:2018/01/04(木) 16:57:16.10 ID:HL8ks3gc0.net
マロニエ王国好きだけど「年間ベスト1」と言われると
ちょっと違う感じは有るね
このスレの中では自分はかなり年上ではと思うけど
天狗を読むと秋姫のキャラクターや言葉の感覚が
24年組というか萩尾望都っぽい感じがする
「フラワーズ」がそういう雑誌だから当然だけど
岩本ナオさんと小玉ユキさんは24年組の良い部分を
継承しているなと思う

825 :花と名無しさん:2018/01/04(木) 20:56:59.93 ID:kzFlpowt0.net
よー分からんマウント

826 :花と名無しさん:2018/01/07(日) 13:12:16.40 ID:qG95gyMr0.net
スレチガイだった

827 :花と名無しさん:2018/01/21(日) 11:25:22.07 ID:9/QttkZX0.net
少女時代のように金が入ってくる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

EQYKK

828 :花と名無しさん:2018/01/27(土) 00:38:04.45 ID:Fkl6CJW9T
ネットの広告やらラインの無料漫画のおかげで岩本先生にハマり始めました。
こちらにたどり着いたら一位違和感説が根強くてびっくりしました。

一位のおかげで「金の国〜」を、だいぶ経ってからでも本屋で普通に買えました。
ありがたい限りです。
この先生なら、たぶん姉もハマるので、近々布教しますわ。

1巻の続きが気になって眠くないになりそうなので、明日図書館に行ってきます。

829 :花と名無しさん:2018/01/28(日) 14:34:33.25 ID:fdIfenMe0.net
展開がゆっくりなのは持ち味だからいいと思うし好きなんだけどやっぱり次まで間があくのが…先が長いなぁ…って感じだな…

830 :花と名無しさん:2018/02/06(火) 20:13:52.91 ID:h7aQjXuXO
天狗全巻一気読みしたわー
泣いたわー
みんなが好き過ぎて生きるのが辛いレベルだわー

だが前スレでも喧々囂々だった「瞬臣坊どっから来たの」はやっぱり残るなw

「人間の瞬は、いずれ天狗道から弾かれたであろう説」がなかったら即死だったぜ

831 :花と名無しさん:2018/02/07(水) 16:14:10.65 ID:Culm4n3v0.net
ミステリーボニータ2月号に載ってる
黒◯あがさっていう人の作品が
ものっそ岩本さんテイストでびびった
前作と絵が違うし アシでもしてたのかね〜
岩本作品によくあるおデブ美人の顔もそっくりで
本人が描いてるのかと思った‥

832 :花と名無しさん:2018/02/07(水) 20:40:29.80 ID:1ql3H0vU0.net
あの人以前フラワーズでデビューしてなかった?
フラワーズで受賞した人って気づくと秋田に移動してる

833 :花と名無しさん:2018/02/09(金) 15:52:20.76 ID:nHsQ/fhP0.net
>>831
見てみたかったが雑誌が近辺に売ってないわ…

834 :花と名無しさん:2018/02/26(月) 17:42:47.61 ID:FvvOH8sH0.net
金の国〜を今読んで、このマン1位だと後から知ってええぇ…と驚いた
雰囲気に魅力はあるけど、台詞のもたつきや文法のおかしさ、文化や気候の無国籍感つじつまの合わなさが気になって…
天狗の子の1話を試し読みしてみたけど、こっちは台詞もだらだらしてないし引っかかりなく読めるね
この漫画家さんって、出来にムラがある人なの?
それとも編集者が違う?
この手の寓話やファンタジーなら、しかもこの王道のあらすじなら、他の漫画家さんが上手くやった話も多いし、なんで金の国〜を描いたんだろう
苦手分野(ハイファンタジーや寓話)に挑戦してみたのかな

835 :花と名無しさん:2018/02/27(火) 00:01:02.30 ID:cqqwKg7Y0.net
また湧いた

836 :花と名無しさん:2018/02/27(火) 00:31:49.38 ID:vdz1QKta0.net
まあまあ

837 :花と名無しさん:2018/02/27(火) 11:27:24.65 ID:FnD6cEJF0.net
蛆虫のようにわくな

838 :花と名無しさん:2018/02/27(火) 13:58:36.03 ID:aKBX0dF00.net
感想書きにきただけなのに蛆虫呼ばわりは酷いな
一位取ったのにつまらなかったらそりゃびっくりしてここに書き込みに来てしまうだろうよ

839 :花と名無しさん:2018/02/27(火) 15:11:04.45 ID:FnD6cEJF0.net
今どきこのマン1位を純粋に信じてる人珍しくて草

840 :花と名無しさん:2018/02/27(火) 15:25:55.80 ID:4KNgRii50.net
実際台詞の文法おかしいところはあるし編集の怠慢なんじゃ

841 :花と名無しさん:2018/02/27(火) 16:07:18.20 ID:LQxbWuhg0.net
好きだけど手癖の間みたいなのあるよね
たまにいつもと同じこの感じ…とは思う
金の国は自分もつまらないと思ったしなんでこのマンに入ってるのかなーとは思う
8〜15位くらいに入ってたら分かるわーと思うんだけど1位はなんで?と結構信者な自分でも思ったよ
でもわざわざちょっと喧嘩腰に書き込まなくてもいいと思うな

842 :花と名無しさん:2018/02/27(火) 16:20:44.36 ID:u8LOBBOJ0.net
1位の理由なんか>>821みたいな感じだろ
なんで金の国を描いたんだろうなんて
作者と編集の思惑が一致したからじゃないのかとしか

843 :花と名無しさん:2018/02/27(火) 19:33:49.92 ID:jAkbAfc90.net
読切予定が入りきらず前後編に延びてさらにページ足りなくなって何度も連載回数増えたからね…
天狗のとき病気休載長かったから今後もゆるゆると続けてほしいよ

844 :花と名無しさん:2018/02/27(火) 20:01:08.32 ID:LQxbWuhg0.net
>>843
読みきり予定だったんだ
なんか腑に落ちた

845 :花と名無しさん:2018/03/01(木) 12:24:42.72 ID:HGbQjo2V0.net
今回の話展開がゆっくりなのに色んなことが起きてよくわからん…

846 :花と名無しさん:2018/03/02(金) 00:46:21.82 ID:/EDyC0Dq0.net
なんというところで二ヶ月後、て思った。

847 :花と名無しさん:2018/03/05(月) 20:41:08.93 ID:usYgwvxL0.net
学者の王配様、何気に好きだw
女王様とラブラブだし
最初に冷たい印象だった女王様もだんだんイメージが変わってきて好きになってきたよ

848 :花と名無しさん:2018/03/07(水) 16:45:54.18 ID:Hbqx6vCz0.net
>>833
電書でも読めたと思う

849 :花と名無しさん:2018/03/24(土) 05:20:19.11 ID:Z8Eutqwt0.net
マロニエから金の国天狗と一気読みしてしまった
どれも好きだけどこの人の漫画、物凄い癖あるね
空白部分を読んで欲しいのは分かるんだけど読み込むためのかけらが散漫すぎるというか

後気になったのはミドリと瞬が異母兄妹でしたってネタいる?
瞬が何故捨てられてたかの答だとは思うけど、別にそこは大した問題じゃないと思うんだけどな
クズみたいな男の子に生まれるわ、血統的な意味でも平凡だわな瞬が秋姫の為に大天狗になれたってやりたかったのかな

850 :花と名無しさん:2018/03/24(土) 15:02:21.60 ID:BMGd7ngo0.net
どこを見たら瞬ちゃんがクズみたいな男の子に見えるの…
不器用なだけでしょ

851 :花と名無しさん:2018/03/24(土) 16:11:46.44 ID:bmbEIvKZ0.net
>>850
「クズみたいな男」の子じゃないかな

ヒーロー役の生い立ちの開示が無意味とは思わんけどな
あれはみどりちゃんの秘密と秘密の開示のシーンでもあるし

852 :花と名無しさん:2018/03/24(土) 21:18:09.64 ID:/wA80V220.net
個人的にはミドリちゃんがそれを知っててずっと言えなくて秘密にしてたってのが辛かったろうなと思った、秋姫と瞬のそばにいて

853 :花と名無しさん:2018/03/25(日) 00:11:46.14 ID:C60yNH/vO
爆死アニメ、3月のライオンのエンカとか縁起悪い
バックに売りたい広告会社でもついた?

854 :花と名無しさん:2018/03/26(月) 20:06:22.90 ID:LVTJ30ba0.net
ミドリちゃん目線で読み返すとまた色々面白いよねぇ
なんか含むところあるのかな〜って思ってたけどミドリちゃん不器用で頑固でちょっとひねてるけど良い子だし

855 :花と名無しさん:2018/03/26(月) 20:53:58.37 ID:55weaaNh0.net
そうそう
異母兄妹だとわかって、後から読み返して話が繋がったわ
全然いらないネタだとは思わない

856 :花と名無しさん:2018/03/26(月) 22:55:44.61 ID:LVTJ30ba0.net
>>855
時々瞬ちゃんに対して妙な間をもって会話したりしてたよね
かと思うとちょっと砕けてたりここは何なんだろう?って思ってたところがあったから腑に落ちた
ちょっと引っ張ったなぁとは思ったけど

857 :花と名無しさん:2018/03/26(月) 23:13:34.57 ID:ND7xCJD90.net
瞬ちゃんの気持ちとか考えとか理解できる面も多かっただろうに
きょうだい的な関わり方を安易に取れないって
結構な苦しみだよね

858 :花と名無しさん:2018/04/24(火) 10:33:47.30 ID:vvOZ4t4x0.net
久々に天狗の子読み返したらやっぱりいい読後感だった...
どの話も好きだけど眷属神みんな集まって夕飯作る話何回読むんだよってくらい好きだな

859 :花と名無しさん:2018/05/02(水) 02:30:36.28 ID:ReeBK59w0.net
エレノオーラがあまりにも男前で勇敢で強いもんだから口調も相まってたまたま今回初めて読んだ人がエレを男だと思わないか心配だよ
間が空いたせいかかなり分かりにくかった…
ぼんぼん騎士は思ったよりいいやつだねぇ

860 :花と名無しさん:2018/05/03(木) 15:14:17.30 ID:Rsy/8WTu0.net
>>858
五郎坊が良い味出してた

861 :花と名無しさん:2018/05/05(土) 22:45:21.23 ID:zUc88ZA30.net
>>859
エレオノーラ見た目は女性らしいから大丈夫じゃないかな
出るとこ出てるし
とりあえずエレオノーラがカッコ良くて可愛くてめちゃくちゃ好きだわ

862 :花と名無しさん:2018/05/05(土) 23:49:20.84 ID:bl9VUS2A0.net
エレオノーラはこれヒーローかな?と思ってしまった
かっこいいね
眠くないのためや他の人間のために腹を立ててるのに思ったより冷静なのもいいなって思った
取引の返事を聞く前に飛び出しちゃったけど

863 :花と名無しさん:2018/05/06(日) 20:40:53.46 ID:fFzvCQJ/0.net
今月のエリーのラストの台詞は惚れる
あのチャラっとした向う側の騎士長さんが次の王配とか
ヨアンとカステヘルミのフラグはどうなるのかなとか
周囲に散りばめられてる恋愛も興味掻き立てられる

864 :花と名無しさん:2018/05/07(月) 01:50:58.02 ID:wUjmYWrQ0.net
2巻の限定版予約した!
ステーショナリーの付録ってどうせ使わないし…とだいたいスルーしてしまうんだけど、あとで買えばよかったと後悔するよりは買ってまえ!と思い切ってぽちったw

865 :花と名無しさん:2018/05/07(月) 13:18:52.73 ID:lO8/aj0Y0.net
Flowersの読者層はどう見ても大人なんだから
ステショナリーセットとかやめればいいのにね
代わりに何がいいとかは思い付かないけども

866 :花と名無しさん:2018/05/07(月) 18:26:07.36 ID:Bb8RbfiG0.net
えっそうかな…いい年の大人だし使いどころないのはわかってるけどかわいいステーショナリー結構嬉しいw

867 :花と名無しさん:2018/05/26(土) 19:03:52.79 ID:H794zcsI0.net
想像以上にステーショナリーが可愛くて限定版にしようか迷う...!
そしてサイン会行きたい!
関東住みの方羨ましい...

868 :花と名無しさん:2018/05/27(日) 13:05:44.23 ID:e9cQ5fRx0.net
迷ってるなら限定版にしてしまうんだ〜!と無責任に煽ってみる
回し者じゃないよw

869 :花と名無しさん:2018/05/27(日) 13:42:22.90 ID:i6MKbPx+0.net
あんまり興味なかったけどステーショナリーが可愛い!
使うのもったいないけど使いたいな〜

870 :花と名無しさん:2018/05/27(日) 18:56:22.05 ID:td0d9xdF0.net
使いどころはないけど可愛い&貢ぎ感覚で限定版にしようかなー
でも使わない場合使う人が買えたほうがいいような気もしてまよう

871 :花と名無しさん:2018/05/27(日) 20:21:29.86 ID:ruKaWgFF0.net
http://flowers.shogakukan.co.jp/news/news_20180526.html
ステーショナリーセットかわいいよね
こういうの使わないけど買う人も多いと思う

872 :花と名無しさん:2018/06/01(金) 07:58:06.58 ID:/idNPeBC0.net
>>339
これって本当?
探したけど見つからなかった

873 :花と名無しさん:2018/06/04(月) 23:06:21.75 ID:gGjf16jk0.net
ここで見てすぐ検索した時は見れたよ

874 :花と名無しさん:2018/06/06(水) 12:01:01.29 ID:11bp+rUg0.net
この人の漫画好きなんだけど、
説明不足さがどんどん加速してる気がする
そこをゆっくり考えるのも醍醐味、という範疇を超える勢い

875 :花と名無しさん:2018/06/07(木) 21:59:39.91 ID:02jEhNNi0.net
ステーショナリーセット付きの限定版は今日発売だったので購入した
あーもう続きが気になる

876 :花と名無しさん:2018/06/07(木) 23:59:23.59 ID:rUpjHRli0.net
続きが6月末のflowersだっけ?

単行本派だったけど買おうかな…ほんと気になる。

877 :花と名無しさん:2018/06/08(金) 19:07:31.06 ID:BcEHlA6l0.net
田舎だから発売明日なんだよな〜!
早く読みたい!

878 :花と名無しさん:2018/06/08(金) 19:16:00.57 ID:w09H49Wh0.net
カバー裏におまけがあった〜

879 :花と名無しさん:2018/06/08(金) 20:33:16.36 ID:RrXK1Y9k0.net
エリーと眠くない良いな〜
説明がもう少しあると良いなとは思うけど

880 :花と名無しさん:2018/06/08(金) 22:47:29.99 ID:LzYPsRbw0.net
2巻届いた
露骨に紙が薄くなってめくり跡付き易くなったのが気になる

881 :花と名無しさん:2018/06/08(金) 22:51:10.46 ID:LzYPsRbw0.net
あとエリーちゃん何気に巨乳だな

882 :花と名無しさん:2018/06/09(土) 17:14:09.16 ID:aEU1N7sI0.net
バリバラの罪は
各王国の神を奪ったから?

883 :花と名無しさん:2018/06/09(土) 18:17:07.85 ID:eh1FVzlN0.net
面白かったけど説明が少ないような
終わった後に説明のような回想が入ったりするのかな

884 :花と名無しさん:2018/06/09(土) 19:01:37.02 ID:PsHBpvQO0.net
騎士と恋愛はつきものだけど出てくる騎士ほぼ全員に恋物語があるのかな
エリーと眠くない、カステヘルミとヨアンは当然のごとく気になるけど
巻末番外編漫画の二人にはしてやられた、可愛い

885 :花と名無しさん:2018/06/09(土) 19:21:11.49 ID:oG4TGmTY0.net
電子書籍版は15日までお預けだー
スレ見てwktkして待つわ

886 :花と名無しさん:2018/06/09(土) 19:35:40.50 ID:aEU1N7sI0.net
カバー裏のバリバラ物語が最高に笑えたわ
本当に面白い

887 :花と名無しさん:2018/06/09(土) 19:55:17.82 ID:npZs5/NH0.net
ステーショナリーセット、使うのもったいなくて使えなさそうだけどかわいくて買ってよかった…
ボックスがかわいくてそれだけでも買ってよかった

888 :花と名無しさん:2018/06/09(土) 22:05:13.07 ID:aEU1N7sI0.net
>>745>>790
 お二方は天才!と今日、思いました!!!

889 :花と名無しさん:2018/06/10(日) 14:22:20.14 ID:vB6ImP1C0.net
情報量が多くて楽しいなー
結構いろいろわかってきたけどまだまだ謎も多いね
眠くない=「夜」で、寒がりや=「炎」暑がりや=「氷」は確定?
後ろ二人は見た目的に逆と思ってしまう

宰相はわざと息子たちをバラバラにした上で
他の国にそそのかしてるっぽいのはクーデター狙いかな
お姫様をかっこよく助けるのはいつになるのかなー
カバーの侍女さんとてもかわいいヨアンも銀髪素敵だわー
早く続き読みたい

890 :花と名無しさん:2018/06/10(日) 14:28:48.72 ID:OcbdLfzk0.net
結構キャラ立ってるのにエリーの侍女さんに名前がないのが勿体ないな
マロニエの料理長の娘さんに名前があるのはハラペコとカップルになるからとかかな
自分は説明わかり易過ぎるよりはこれぐらいのがわくわくして読めるんだけどいかんせん連載が2ヶ月に1回・単行本が1年に1回だから問題なんじゃないかなとは思う
あと国内含めて敵対勢力の配置をまだ明かしてないのもモヤる要因かな

でも色々推測、想像して面白いから今一番続きが待ち遠しい漫画だな

891 :花と名無しさん:2018/06/10(日) 15:29:34.77 ID:nA03ckwh0.net
いろいろ考える余地があるし、完結してからまた読み返すのも楽しみになるよね
連載ペースがゆっくりだから、今みたいに兄弟の誰か一人にクローズアップしてるとあまり他の兄弟が出てこないのも寂しいといえば寂しいw
でも今の連載ペースで絵や描き込みが維持されるんならしょうがないのかな〜

エリー強くて凛々しくてでもかわいくてかっこいいな
夜の長い国の女王様も悪いことたくらんでる人なんじゃなくてよかった

892 :花と名無しさん:2018/06/10(日) 15:46:34.29 ID:PU3/e1up0.net
カステヘルミが暖炉とかまどの妖精に力を貸してって言う所の絵と台詞鳥肌が立つくらい好きだなぁ
最初は敵かと思った女王も可愛い人で岩本さんの作品って登場人物みんな好きになる魅力がある

893 :花と名無しさん:2018/06/10(日) 18:45:42.47 ID:n9r0vG1x0.net
>>892
そう!そこテンション上がる

バリバラママも可愛い
ママの話に行くまでどれくらいだろ?じっくり楽しみたい話

894 :花と名無しさん:2018/06/10(日) 19:14:47.89 ID:PU3/e1up0.net
>>893
あそこテンション上がる所だよね!

バリバラママの真相までは7人兄弟だからそれぞれ一通り掘り下げてからって感じだと思うから物凄くかかりそうな予感だな〜
岩本さんも長くなるって書いてたから続き気になりすぎるけど体調に気おつけて頑張っていただきたいね!
年一冊ペースだと10年後に終わってたらいいほうなのかな…?

895 :花と名無しさん:2018/06/10(日) 21:35:07.39 ID:ZV/wCtN30.net
新刊面白かったし続きが気になるだけに
コミック年1のペースは辛いな
まだ序盤だから明かされてないことも多いし

896 :花と名無しさん:2018/06/10(日) 22:02:58.42 ID:z7cOaS790.net
なんかコミックス加筆されてる?
雑誌で読んだのと記憶が違うとこがある気がする

897 :花と名無しさん:2018/06/10(日) 22:04:17.23 ID:YCOghtZP0.net
隔月連載だから10ヶ月に1冊じゃない?

自分は3月のライオンとか乙嫁語りとか1〜2年に1冊しか出ないのばかり追ってるのでそんなに気にならないかな。

無理せず続けてほしい。

898 :花と名無しさん:2018/06/11(月) 01:17:05.48 ID:wq+0M0jS0.net
2巻面白かった!!!
出先で買ってカフェで読んでたけど、読み終わって1巻読み返したくなってすぐ家に帰ったわw
花の精霊達が悪い子じゃないんだけど…ってエリーを帰らせるのに引け目を感じてたのは、眠くないに花を避けて歩こうって提案してたからかな?

天狗の子が割とゆったりした連載だったからこんなに早く前巻の伏線が回収されたり展開すると思ってなかったわ
1巻の時のどう展開するかわからなくてふわふわ楽しんでたテンションとは違って、2巻は1巻の伏線のわかったことがあった分、謎は深まってやべぇーおもしれー続きー!って感じ
まだ夜の長い国の決着ついてないけど、あと6人分それぞれの国へ赴くのが見られるかもしれないと思うと期待しちゃうなあ

899 :花と名無しさん:2018/06/11(月) 01:23:08.44 ID:UOMpcgjP0.net
二巻読み返してやっと、女王の娘が8人なのに、広間に10人女が並んでたのか、意味がわかった。カステヘルミとアンニがビルギッタ王女とミカ隊長の娘だったんだ。
170Pと176Pと190Pの絵とセリフの意味がやっと繋がった。

900 :花と名無しさん:2018/06/11(月) 02:07:57.62 ID:BCgPBl5b0.net
エリーが朝帰りした後、侍女さんが
眠くないとエリーがそういう関係になったと思い込んで
何も聞かずにテキパキ世話をしたり、
眠くないに「(エリーは)怒ってないですよ」と言ったり、プロの侍女だなって思った…!

901 :花と名無しさん:2018/06/11(月) 14:04:19.32 ID:aP3MOCE90.net
1巻読んだ時は、平和でほのぼのしたマロニエ王国から、何か不穏な思惑がありそうな夜の長い国へ踏み込んでいくちょっと晴れやかでない読了感だったけど
2巻読むと、あの平和なのは七人揃っていたから成り立っていたもので、夜の長い国は正しく友好国だったし、
本当に謎と思惑があるのはマロニエ王国のほうなのではって感じがしてくるね

902 :花と名無しさん:2018/06/11(月) 14:50:28.53 ID:5jf3W4wT0.net
7人のパパの若いときがイケメンで優しそうで好みだ〜
動物に好かれている描写があるけど、パパが神さまの素質があったのかな

903 :花と名無しさん:2018/06/11(月) 17:31:32.38 ID:Ow1wPv3/0.net
裏にいるのは寒い国と武力の国もあるのでは?
あの精霊を脅してた青年は寒い国の人っぽいことカステヘルミが言ってたし
まあ人ではないんだろうけど
気になるのは女王と王配様が眠くないと会わせたがってるパパの古い友人(女性?)とマロニエを守ってる獣が何なのか

904 :花と名無しさん:2018/06/11(月) 20:30:40.69 ID:THI6zrF/0.net
ミカさん逆玉だけど婿入りした途端精霊が見えるようになったんかね

905 :花と名無しさん:2018/06/11(月) 20:42:29.63 ID:iAYJfxZt0.net
獣は獣使いがいるから、侵入した時に即座にバレて対策されやすいのかなーと思った
力を分散するから来たって言ってたし、七人揃ってる状態だと手が出せなかったんじゃないかと推測してる

流石のエリーも国から重要なことを知らされずにここに来てることを悟って交渉しただろうから
悪どいことではないと思うけど、マロニエ王国側に何かあることは察して行動してくれそう

906 :花と名無しさん:2018/06/11(月) 20:55:34.21 ID:QlMZwLcV0.net
とにかく7人が生まれる数年前に起こったという
大災害が全ての鍵なんじゃないかと思う
そして再発防止を行っているのが「赤」の何かってことなんだろうね

2巻は「あんたは早々に友達じゃなくなった」ってセリフが笑える
一番笑えたのはバリバラの黒く塗り潰された顔かな

907 :花と名無しさん:2018/06/11(月) 23:04:48.68 ID:THI6zrF/0.net
間違えた、ミカさんは見えないんだな

908 :花と名無しさん:2018/06/11(月) 23:15:53.86 ID:3gf+7bVaO.net
ミカさんもそのうち巻き毛の髭もじゃになっちゃうのかね

909 :花と名無しさん:2018/06/11(月) 23:42:37.05 ID:THI6zrF/0.net
カステヘルミが「母様も姉様もアンニを私に押し付けて」と言ってるけど
姉ってのは若い叔母の事なのか?
長子が継ぐようだから上にいたら次々代女王にはなれんし
娘8人にビルギットの産んだ孫3人じゃ
最初に王女が10人いたのとも数が合わないし

910 :花と名無しさん:2018/06/11(月) 23:53:47.38 ID:THI6zrF/0.net
かっこよく姫を助けたいってのもよくわからん
将軍も息子達も揃って大事な姫に危険な目に逢って欲しいのか
それとも姫なら誰でもよくて知らん他国の女でもいいのか

911 :花と名無しさん:2018/06/12(火) 08:18:02.18 ID:FFVrTOOO0.net
姉と言うのは若い叔母さん達
カステヘルミに姉はいない
この子は今のところ2人姉妹で孫は3人いない
8+2で10

姫と言うのは七人の騎士達はマロニエ王国王女と受け取っているみたいだけど
愛読者としては
抽象的な何かなんじゃないと思っている

912 :花と名無しさん:2018/06/12(火) 08:19:54.84 ID:FFVrTOOO0.net
ミカさんは見えない
というか見ている方聞こえている方が圧倒的少数
妖精の血をひいていると言われている王族じゃないと見えない
と思われる

913 :花と名無しさん:2018/06/12(火) 09:29:10.75 ID:0g4ELpBQ0.net
眠くないには見えていたよね
やっぱり神様とか妖精の血筋ってことなのかな

914 :花と名無しさん:2018/06/12(火) 10:46:21.97 ID:QEYmfgO00.net
見えてはいたけど、眠くないも人と妖精の判別はついてなかったから
マロニエのほうでも兄弟達に見えてただけで、他に見えなかった人とかいるのかもしれないな

お姫様云々のとこはまだ当分回収されることないだろうから考えるのは置いておいてるわ

915 :花と名無しさん:2018/06/12(火) 21:51:03.95 ID:FFVrTOOO0.net
ドラゴンクエスト●のようにマロニエ王国そのものが封印された神秘の国かも
知れん
そこに住んでいるのはみんな神様、だとかね

916 :花と名無しさん:2018/06/12(火) 22:05:15.61 ID:R+cqjr4k0.net
ゲーム脳としては自国のお姫様攫われたいんかよと思ってしまう
こけそうになったとこを身を挺して庇うとかでも成立するのかも知れんが

917 :花と名無しさん:2018/06/13(水) 00:54:15.37 ID:ZqxPiTjY0.net
>>874
2巻買って通して読んでそれは思った
次の王配はともかく次の女王何考えてるのかわかんないよ…

918 :花と名無しさん:2018/06/13(水) 11:30:04.06 ID:Vz91D9MY0.net
>>915
IDはFF

何気にDQのが特殊な生まれ率高いんだよな

919 :花と名無しさん:2018/06/13(水) 20:40:33.78 ID:24zc8joa0.net
姫様の未知のトラブル待ちってわけじゃなくて
あらかじめ予言されてる災いがあるんじゃないかな
そのために騎士に小さい頃から心構えさせてるんだと自分は解釈してる

920 :花と名無しさん:2018/06/13(水) 20:49:49.40 ID:faCtB2TP0.net
でも向かった先の国に定住してもいいんだよね?
お姫様のことはそばにいなくても守れるのかなぁ

921 :花と名無しさん:2018/06/13(水) 22:11:03.47 ID:IFcd6zmM0.net
なるほど漸く腑に落ちたわ
カステへルミは基本的に女王のことは女王って言うけど、回想シーンで「母様」って言ってる時があるね
女王が母親なら母様で統一してるだろうし
呼び方が違うのめ女王と別に母様がいるってのでしっくりきたわ

922 :花と名無しさん:2018/06/13(水) 23:32:01.26 ID:fN4zdExM0.net
まあしかし、姉様でひとくくりはあかんわな
いちいちつまらない仕掛けされるのもこんなペースじゃイラっとするんだよ
次々代の女王は精霊と交信できる、じゃおばちゃんたちはただのスペアってだけなの?

923 :花と名無しさん:2018/06/14(木) 09:50:16.72 ID:5T1wfYjI0.net
読み返してたんだけど1巻に誤用があるよね
モラトリアムじゃなくモラリストだと思う

924 :花と名無しさん:2018/06/14(木) 11:15:55.13 ID:uYoHc9Px0.net
モラリストはおかしいだろ
モラトリアムすぎるでいいと思うが
お子ちゃまねくらいのニュアンスで

925 :花と名無しさん:2018/06/14(木) 16:12:36.53 ID:5T1wfYjI0.net
モラトリアムにそんな意味はないよ
学生時代をモラトリアムと称するのも比喩状態なのにさらに比喩重ねるって意味わからなさすぎ

926 :花と名無しさん:2018/06/14(木) 16:15:47.40 ID:ez13WxVC0.net
3回くらい1巻2巻読み返してやっとなんか分かったよ…
別にこれはこれで全然いいけどね、せめて半年に一冊出るような漫画なら…

927 :花と名無しさん:2018/06/14(木) 22:01:52.72 ID:QPHS8NHm0.net
何回も読み直せる漫画に出会えて嬉しい
1000円前後で何時間も楽しめたのだから安い安い

928 :花と名無しさん:2018/06/15(金) 20:12:22.58 ID:YSpL+ONN0.net
続き気になるーーー

929 :花と名無しさん:2018/06/16(土) 00:10:27.59 ID:Yxd76OnE0.net
また一年後か…

930 :花と名無しさん:2018/06/16(土) 11:14:36.30 ID:Y+/H1F910.net
上にも書いてたけど5話収録だから10ヶ月後?
まあ続きが待てない方は雑誌買ってって編集部の思惑通りって事だな
りすちゃんポーチか図書カード狙うなら買うべきか

931 :花と名無しさん:2018/06/16(土) 11:57:23.24 ID:6e3UVNW80.net
暑がりやは寒がりやと逆に夏になると使いものにならなくなったりするのかな
みんな本質とは逆のようでいて本質そのものみたいな名付けなんだね
夜=眠くない、暑がりや=氷、寒がりや=炎
博愛の能力想像したら怖い

932 :花と名無しさん:2018/06/16(土) 12:51:27.03 ID:V4rTP9Qt0.net
>>931
キャラの元ネタは、王様と9人のきょうだいっていう民話よ
とにかくいくらでも食べられる「腹へった」
薪をくべて炎で焼いても平気な「寒がりや」
雪の中に埋めても平気な「暑がりや」とか
しかし間が空くならもう少しページ数がないとねぇ…
雑誌で1話はすぐ読み終わるから物足りないし単行本も5巻くらいまで待つとするか

933 :花と名無しさん:2018/06/17(日) 09:26:06.03 ID:+APGIsnY0.net
1巻読み直してたら暑がりやも冬は髪色違うことに今頃気づいたわ

934 :花と名無しさん:2018/06/17(日) 19:16:49.97 ID:6usjazl+0.net
金の国水の国の最後の1ページ、その直前の見開きで二人の娘が後日談的に色々語るけど、
その左下の青年は、知的階級の首領の息子さんが大きくなった姿だと今日、ようやく気付けた
わ 実に素晴らしい!!

935 :花と名無しさん:2018/06/18(月) 09:13:14.50 ID:Jrvw9Cka0.net
>>933
全然気づかなかった!ありがとう!

936 :花と名無しさん:2018/06/18(月) 16:54:12.07 ID:ifOp1jxY0.net
七人のパパはエリーを抱っこしてた時は若い見た目なのにそんなに年数経ってないだろうその後寝込んでる時はシワシワだね。
その間に何かあったのかな。

937 :花と名無しさん:2018/06/18(月) 22:24:38.06 ID:D0cZONlE0.net
病気でやつれた以上の何か?
夜の長い国の王配様の体調にも関係ありそう

938 :花と名無しさん:2018/06/18(月) 23:08:55.34 ID:kmw/SyNv0.net
本来居なきゃいけない場所から離れたからとか、
子ども達に力を分け与えたからとか何か秘密がありそうだね

城代さんが「向こうが気に入ったら帰って来なくてもいいよ(意訳)」って
眠くないに言った時の表情見えないんだね。今回で悪い側か?と
見せかけてまだ裏もその裏もありそう

939 :花と名無しさん:2018/06/19(火) 00:25:28.98 ID:CARIKbU60.net
王配様とパパが同じ理由で体調が悪いのかは分からないけど、眠らないが来たらよく眠れて目覚めが良くなり、体調がいい。と言うなら睡眠、もしくは夜の力の影響で体調が悪くなったのかもね。
そして、8人の子供をもうけ終わったのが、7人兄弟が産まれた後だから、パパと同様に体調の変化は20年前の厄災と直接の可能性は低い。
7つの力が産まれた時、分かれた時に何かあったんじゃないかな。

ところで、侵入者は王族と眠れない、エリー以外は見えてないのかな?ミカさん達、飛んできた氷とかには反応するけど、エリーのように「あいつ」とか彼とか表したりしないし、氷の階段登って来てるのに気付いてないよね?

940 :花と名無しさん:2018/06/19(火) 03:06:51.44 ID:IsG5VvwR0.net
温泉に落とされたカステへルミが女王に申告してた時に精霊じゃないと言ってたのと、それを123pで隊長が情報共有してたことと、エリーが戦う前に射程情報があったことを考えると見えてはいると思う…
相手の位置が見えてないと射程の話は流石に出てこないと思う…
そういや普通の人達は花の精霊達が見えてない訳だからかまどの精霊達も多分炎しか見えてないだろな

ヨアンは精霊の話してたけど、ヨアンも見えてないか区別がついてないように感じる

941 :花と名無しさん:2018/06/20(水) 19:33:17.92 ID:xRDqvjsM0.net
>>938
城代さんは眠くないに、バルバラは生きやすいなら留まってもいいと思っていると言っただけで彼に直接言ったのは「好きに生きていい」って事だからなぁ
決してそこに留まればとは言ってない
エリーにも「眠くないは帰るというだろうから連れて帰ってこい」って言ってるんだから城代は悪い側ではないのでは

942 :花と名無しさん:2018/06/21(木) 10:40:08.73 ID:G1IhwoC10.net
>>941
私もそう思うけど、>>889さんみたいに解釈出来るなら
国から出そうとしてる=敵側の意図?とミスリード出来るから
わざとどちらか分からないようにしてるのかなと思って
まだまだ謎が多すぎるよね
兄弟全員分を同じペースではしないだろうけど先が長いわ

943 :花と名無しさん:2018/06/21(木) 18:16:02.31 ID:qBMNTEtg0.net
宰相と城代は違うよね?
エリーが宰相の嫌な息子との縁談やっと断られたって言ってたし
バリバラと貴族が険悪バリバラ一家と城代親子は親子ぐるみの付き合い

944 :花と名無しさん:2018/06/21(木) 19:10:18.62 ID:qBMNTEtg0.net
嫌な息子じゃなかった甥っ子だ

945 :花と名無しさん:2018/06/21(木) 20:01:10.29 ID:EtPuPjLP0.net
宰相は第一話から存在だけはアピールしてるけど
まだどんな人かはわからないね
1巻P131の人かなーと思ったけど
そんな悪い人そうでもないから違うかな

946 :花と名無しさん:2018/06/21(木) 22:00:55.79 ID:CYZOiPx/0.net
久しぶりに天狗の子読み返して
スレ来たらモミジの好きな人が瞬だと明かされててびっくりした

なるほどなって気持ちと、え〜?って気持ちで半々だ

947 :花と名無しさん:2018/06/22(金) 09:11:25.47 ID:NQgX2hSg0.net
紅葉ちゃんはそれでも、天狗になった瞬ちゃんや栄介くんと、数十年前の秋姫を助けに行ったんだと思うと余計切ないね
何十年も先まで、もしくはあれ以降も付き合いあるのかもしれないし
天狗になれば寿命が変わるようだし、逆に天狗から人間になった秋姫は、タケル君の老いを想定すると、
瞬ちゃん達が天狗になってた頃には人間としての寿命を迎えててもおかしくないよなあと考えてる

948 :花と名無しさん:2018/06/22(金) 13:34:12.94 ID:db7v4CJy0.net
秋姫を助けにきた五郎坊たちが姫さまたち若いの〜みたいな事言ってたから秋姫は天狗にならなくてもなんやかんや瞬たちといそうな感じもする
力失った後も小さいイタズラしてくるやつら見えてたし

949 :花と名無しさん:2018/06/22(金) 14:35:07.80 ID:vdlzUEXd0.net
おばあちゃんになった秋姫が眷属たちと変わらずご飯作ったり遊んだりしてたりって思うと微笑ましいやら切ないやら
眷属たちだけでなく、長寿の天狗たちにとっては自分たちと時間の流れが違う生き物と一時の間でも共に生きるって切ないね
康徳様は春菜ちゃんだけでなく、人間になってしまった娘の寿命も見届けるんだろうなぁ…

950 :花と名無しさん:2018/06/22(金) 18:49:18.07 ID:N8MMwEGY0.net
秋姫はタケルが一生かける程の恩を周囲に返してんのか? と思うわ
少女漫画じゃ何もしないお荷物ヒロインが助けて貰えるのが当たり前でも
少年漫画だったら叩かれまくってるだろうな

951 :花と名無しさん:2018/06/22(金) 20:27:53.10 ID:oWi3b4FW0.net
スルーで

952 :花と名無しさん:2018/06/22(金) 20:33:49.72 ID:LukcMXlV0.net
言っちゃあれだけど、タケル君は当時も未来も瞬ちゃんの為にやってるよなきっと
文化祭でうららに言ってたのと同じ理由でさ

953 :花と名無しさん:2018/06/23(土) 13:05:10.14 ID:e8ukww/p0.net
ものすごく見当違いな推測かもしれないけど…
マロニエ1巻読んだ時に思ったんだけど
7人のパパ、ペレグリナスとエリーの顔が似てる気がするんだよね
エリーの実父はペレグリナス(目とか笑った時の口元が似てる)、
実母はバリバラ(黒髪や武芸に秀でたところが遺伝)
なんじゃないかと考えてる

じゃあ7人は誰の子なんだって感じなんだけど
2巻を読んで、7人は精霊よりの存在なんだとしたら
バリバラの実子じゃないのかも、と思った
2巻の背表紙でも、占い師は「息子に囲まれてる」じゃなく
「若い男に囲まれてる」って言ってるし

954 :花と名無しさん:2018/06/23(土) 18:00:12.26 ID:m0r9Ac3J0.net
>>953
そしたら眠くないとは兄妹にならない?

955 :花と名無しさん:2018/06/23(土) 22:38:33.33 ID:46e/N/3t0.net
博愛はパパそっくりと思ってた

956 :花と名無しさん:2018/06/24(日) 00:55:25.08 ID:fh228v5g0.net
>>953
息子なんて言ったらオチにならないんじゃないかな
若い頃の城代も黒髪だしエリーは城代の子でしょ
自分も博愛はパパ似だと思うしその双子の眠くないも確実にパパの子だと思う
所で2巻の裏表紙の外交官様がヨアンに寄り添ってヨアンと腕組んでるのかと思って一瞬ビックリしたんだよねw

957 :花と名無しさん:2018/06/28(木) 15:31:23.22 ID:ZsROM5sv0.net
本誌読んだ謎の鍵はバリバラママさんと父かな
眠くないのエリーへの気持ちの強さにニヤニヤ

958 :花と名無しさん:2018/06/29(金) 08:26:44.58 ID:tsaSVzr30.net
>>953
あの占いをそう解釈するよりも
 バリバラの黒く塗りつぶされた顔を楽しむ方が

959 :花と名無しさん:2018/06/29(金) 22:32:21.34 ID:YjWyhhyv0.net
寒い国と夜の長い国は夜を祀る
光を操り、寒い国では訪問者と呼ばれるから相対して昼や太陽に関係あるのかなとか素人考察
青い花の精霊が夜、神様、あの男とそれぞれ別にしてるのも気になる
隔月連載がもどかしい!!

960 :花と名無しさん:2018/06/30(土) 06:47:53.06 ID:PLgcLQkR0.net
エリーの泣き顔可愛いなあ
突進していく男勝りタイプって苦手なのに
エリーは可愛く思えるし好きだ

961 :花と名無しさん:2018/06/30(土) 16:00:50.28 ID:1kI08haF0.net
エリーはしっかり考えてるのも良いよね猪突猛進じゃなくて騎士として有能
色々言われつつも剣の大会では応援されてるし

気になったんだけど眠くないが城代にエリーとの結婚を提案したのかな?

962 :花と名無しさん:2018/06/30(土) 17:32:50.00 ID:OlByj58/0.net
>>961
そうじゃないかな?
提案というか申し込んで、代わりに城代の仕事と領地を押し付けられたと。

眠くないは玉の輿目当ての他の男達と違って、ただエリーがほしかっただけというのが泣ける…

もしかしたら、眠くないの気持ちを知ってた城代の方から提案した可能性もあるかもしれないけど。

963 :花と名無しさん:2018/06/30(土) 19:25:54.64 ID:j1vlEouP0.net
1・2巻も読み返すと眠くないの絶対エリーを他の男にやらない奮闘が凄い
今回も戻らないとエリーは宰相の甥と結婚するぞで復活した上、敵が去った第一声がなんであいつが君の名前知ってるの?w

ミカ隊長との約束、敵の名前も解ったし、ヴァルプルガが来たから次回事情説明があったら良いな

964 :花と名無しさん:2018/06/30(土) 19:56:46.13 ID:PLgcLQkR0.net
あれは敵の名前って言うのかな?
それとエリーが名前名乗っちゃって敵側に知られちゃったわけだけど
後々不穏なことにならないか心配

965 :花と名無しさん:2018/06/30(土) 23:18:47.89 ID:XhIz7HA10.net
たまに空気読まないからっていうの読めないからだと思ってたけど
読まない なんだね眠くない
エリーとの結婚話、エリーの想像図(しかもちょっとしたギャグ)でしか描かれてないもんな…

966 :花と名無しさん:2018/07/02(月) 20:03:14.50 ID:1HE1Ta2a0.net
最新話めちゃくちゃよかった
分かりにくいだなんだ言っててすみませんでしたってなった…
単行本がかなり先なのがきつい
まとめて読みたい

967 :花と名無しさん:2018/07/02(月) 20:10:05.95 ID:fNxMqWzz0.net
最新話の扉絵、これまでの温かみのあるカラーと違って内容の不穏さがにじみ出ててかっこいい
電子と紙の両方買って気づいたけど紙の方は脱字があるね
134p お前の「お」が抜けてる

7話の時も思ったけど眠くないは怒ると真顔になるのかな?結構冷ややかな雰囲気になるな

968 :花と名無しさん:2018/07/02(月) 20:29:31.41 ID:1HE1Ta2a0.net
>>967
でも流れ的にお が入るのはわかったから大丈夫かな?
緊迫したシーンでちょっと残念だけど

969 :花と名無しさん:2018/07/02(月) 22:01:49.87 ID:4fRmcjUF0.net
両方ってどんなマハラジャだよ

970 :花と名無しさん:2018/07/04(水) 11:01:42.06 ID:c1XCBwHB0.net
2巻、やっと読んだんだけど
自由な時間ってところがよくわからん
ヨアンの「自由な時間は……」を受けて、
エリーが「結婚するまで、ちょっとくらいいいじゃんか」って言ったことを思い出す
までは、分かるんだけど、そっからの
「一番強い騎士は誰?」
って質問にどうつながるのかが分からない

その人と戦って、結婚相手の眠くないを連れ戻すって意図で質問したのは、後半で分かったんだけど……

971 :花と名無しさん:2018/07/04(水) 23:13:45.57 ID:oLMOlejk0.net
>>970
結婚が決まり自由な時間は来月までになって、以後はお嬢様・奥様らしさが求められる
自由に活動できるのは最後、戦力では無いと言われてたけどヨアンのように自分のやれることをやろうってことじゃない?

972 :花と名無しさん:2018/07/05(木) 00:40:03.37 ID:CFYlQd8x0.net
自分のイメージは、自由な時間から結婚を連想して、
国に帰ったら話す約束もあるし何より結婚したいし、
それには絶対眠くないを連れて帰らなくちゃ、って決意した感じかな

シーンの意味とか今分からなくても後で明かされるだろうと思って
あんまり引っ掛からず読んでるけど、こうやって読み解こうって考えるの楽しいな

973 :965:2018/07/05(木) 15:37:45.48 ID:50hH1X/M0.net
>>971-972
なるほどー
色々、考えられるんですねー

あんまり深読みできないんで、教えていただけてうれしいです

974 :花と名無しさん:2018/07/07(土) 14:39:06.71 ID:roCLeQR90.net
20年前に「武力の国」歴代最高軍師バリバラが、「寒い国」を破壊して大いなる力を手に入れた
その後国内追放になりマロニエ王国で大恐慌の功績によりマロニエ王国の将軍の座についた
という流れでいいのかな?
バリバラ様は一体何をしでかして有能だったとはいえ何で他国の人がマロニエで将軍になれたのか早く知りたいわ

975 :花と名無しさん:2018/07/07(土) 21:38:03.20 ID:ekbPuaTcO.net
寒い国の人が使ってる剣、デザインがかわいいね

976 :花と名無しさん:2018/07/08(日) 00:17:43.57 ID:iUkYvn/j0.net
大雨、ご実家や友人知人は大丈夫なのかな
心配してるだろうな

977 :花と名無しさん:2018/07/10(火) 14:47:23.21 ID:j3Lj6StS0.net
いま描いてるやつ面白くないよね
評価され始めた頃の短い作品は好きだった

978 :花と名無しさん:2018/07/10(火) 16:04:04.86 ID:UiHClmYq0.net
そう?
私は面白く読んでいるよ

979 :花と名無しさん:2018/07/10(火) 21:05:31.07 ID:pC/pG6Eh0.net
自分も面白く読んでる
金の国はアレだったけどね

980 :花と名無しさん:2018/07/10(火) 23:47:18.41 ID:qg4vC51U0.net
私は金の国の方が好きだから人それぞれだなぁ

981 :花と名無しさん:2018/07/11(水) 00:14:46.94 ID:/jANV14m0.net
評価され始めってどれだろう
マロニエも好きだし続きが楽しみ
金の国まではキュンキュンさせられギャグで笑ってって感じだったけど、マロニエはまだ2巻で話が動き出したところだからね

982 :花と名無しさん:2018/07/11(水) 09:04:26.48 ID:6MoRrnjR0.net
金の国はいろんな賞とってなかったっけ?
このマンガがすごいとかそれ系の
私も好きだわ

天狗の子とかそれ以前って、良いんだけどじっくり読まないと
良さを分かってもらいにくかった(萌えの表現が地味?)から
人にすすめてもスルーされることが多かったけど、金の国は1冊だし
マロニエは絵的にも背景含めて華やかな表現が増えてはじめて読む人にも
おすすめしやすい気がする。特殊過ぎるキャラデザ居ないし
もちろん過去作も好き

983 :花と名無しさん:2018/07/11(水) 10:37:54.27 ID:9/frUEmq0.net
今も楽しんではいるけど
初期の短編が一番好きだな…
単行本ならスケルトンインザクローゼット

984 :花と名無しさん:2018/07/11(水) 13:16:50.01 ID:vFteuiKb0.net
マロニエ1巻の時は面白い面白くないをまだ判定しきれなくてどう楽しむかって探ってたけど
2巻呼んだらめちゃくちゃ面白かったし、展開が早かっただけに天狗の子より人に勧めやすくなったのはあるな、金の国も1冊だし
天狗の子も好きだったし面白かったけど、あっちは後半になればなるほど不穏さや切なさが増す内容だったから
マロニエは不穏こそあれ闇落ち的なことは今のところ見えてないから純粋に連載を楽しめてる感じはある
エリーの描写もあってこっちに強い味方がいる安心感もあるのかな

985 :花と名無しさん:2018/07/11(水) 16:47:21.12 ID:6E2YczDE0.net
天狗って結局瞬ちゃんは残されるっていうのは変わらず終わったよね
あれが地味にすごい切なかったんだけど精霊?じみてる兄弟たちは人と同じ寿命なのかなぁ
エリーが眠くないを残して死んじゃう展開考えたくない 気が早いが

986 :花と名無しさん:2018/07/11(水) 23:45:06.22 ID:osrJ2LVK0.net
>>983好き、あのおバカな2人よ…
yesterdayと雨無村も好き
切なさと甘さのバランスがいい

>>985次スレよろしく

987 :花と名無しさん:2018/07/14(土) 12:59:58.07 ID:uPaIH4q80.net
スケルトンインザクローゼットの中の僕の1番好きな歌の2人が好きだなぁ
巻末で未来の2人が見れるのも嬉しい
あとデビュー作のその彼女の存在の完成度が高すぎてびっくりする

988 :花と名無しさん:2018/07/25(水) 06:08:43.99 ID:niezUwjf0.net
あまりに一巻から先過ぎて忘れてたけど二巻今更ゲットした
金の国から初めて読んだけど(普段女性向け漫画苦手)童話っぽさと、淡々としてるようで温かくて設定しっかりしてて面白い、かつ時々キュン心が目覚める感じがたまらん
昔読んだ萩岩睦美先生の作品に何となく雰囲気重ねてしまう
エリー心臓ドクンの流れから侍女が眠くないにボグ!とか笑ってしまったw結構重めのパンチかw

989 :花と名無しさん:2018/07/29(日) 18:53:39.44 ID:Pmcj5UXh0.net
今更だけどコミックス表紙とかについてる紋章ってバリバラ一家だけのでエリーやヨハンは別なんだな
エリーは城代家だから城描いてあるけどヨハンは小さくて何だかよくわからない

990 :花と名無しさん:2018/07/29(日) 23:24:46.54 ID:TpyJ1Kl0w
次スレどなたかお願いします

991 :花と名無しさん:2018/08/27(月) 00:20:51.92 ID:N6/fPklJ0.net
明日発売の雑誌に続きのるね

992 :花と名無しさん:2018/08/29(水) 23:49:34.21 ID:sHGfO4bU0.net
ヨアンとカステヘルミが上手くいきそうで良かった
ミカ隊長良いキャラしてる

993 :花と名無しさん:2018/08/30(木) 18:02:37.99 ID:0Pn9Kyzr0.net
ヨハンの気持ちがイマイチかわらんけど周りを囲まれていってるよね
次で眠くない編は終わりなのかな
ちょこちょこ真相が分かり始めてきたって感じだけど熊使いって・・・ソレはないだろw

994 :花と名無しさん:2018/08/30(木) 19:08:01.74 ID:foA7HmrR0.net
カステヘルミとミカ隊長が父娘!?ってなりました。

995 :花と名無しさん:2018/08/30(木) 19:26:17.37 ID:9QF5jmCe0.net
いやその通りでしょ

996 :花と名無しさん:2018/08/30(木) 19:42:14.23 ID:BL1lTJOU0.net
エリーが次の王配はミカだって言ってたからミカはカステヘルミの父親だよね

997 :花と名無しさん:2018/09/01(土) 20:52:26.13 ID:o//byzYj0.net
2巻の巻末にカステヘルミの両親の馴れ初め漫画載ってたよ
短いけど

998 :花と名無しさん:2018/09/13(木) 20:19:30.37 ID:XeGGuttDO.net
リスちゃんは曰く付きだったのか

999 :花と名無しさん:2018/09/14(金) 20:13:35.72 ID:atiUZFU40.net
あんだけでかくて何もない訳ないだろ

1000 :花と名無しさん:2018/09/14(金) 20:16:19.57 ID:WBYeFaFw0.net
次スレどうするの〜
まったりしたスレだけど>>985は踏み逃げしないでよ…
立てられるか試してくるわ

1001 :花と名無しさん:2018/09/14(金) 20:20:23.35 ID:WBYeFaFw0.net
【金の国 水の国】岩本ナオ 14【天狗の子】 ・
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1536923952/

1002 :花と名無しさん:2018/09/14(金) 20:21:21.16 ID:WBYeFaFw0.net
ああごめん…スレタイにマロニエ入れるべきだった…やり直そうか?

1003 :花と名無しさん:2018/09/14(金) 20:33:59.98 ID:+FGxjaWB0.net
立て直しました、すみません
【マロニエ王国】岩本ナオ 14【天狗の子】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1536924667/

1004 :花と名無しさん:2018/09/14(金) 21:09:59.59 ID:8+qPyKsx0.net
うめ

1005 :花と名無しさん:2018/09/14(金) 21:10:08.55 ID:8+qPyKsx0.net
うめ

1006 :花と名無しさん:2018/09/14(金) 21:11:08.56 ID:8+qPyKsx0.net
1000

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200