2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東村アキコアンチスレ16

1 :花と名無しさん:2017/11/22(水) 12:27:16.20 ID:0rarIZuM0.net
東村アキコとその作品についてのアンチスレです
次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1499530210/
東村アキコアンチスレ15
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1506043310/

796 :花と名無しさん:2017/12/29(金) 11:14:06.58 ID:Tg1k+osk0.net
コミュ症の男が多すぎる
女の求め方学ばないと未婚率増加は避けられない

797 :花と名無しさん:2017/12/29(金) 11:17:58.80 ID:Qk/r4fFU0.net
かくしかは映画化でしょ

798 :花と名無しさん:2017/12/29(金) 12:35:45.85 ID:sfnGyvI20.net
かくしか本編に奥さんへの謝辞が全くないのは、無許可で描いたってことなのだろうか

799 :花と名無しさん:2017/12/29(金) 12:59:41.22 ID:gqptUXHS0.net
逆に許可取ってると思うか?
そして許可貰えると思うか?

800 :花と名無しさん:2017/12/29(金) 13:06:40.50 ID:oOxKcOQP0.net
流石に無許可ってことはないだろと思うけどアキコだからなあ
普通考えられんような斜め上非常識やらかすから

801 :花と名無しさん:2017/12/29(金) 13:09:55.68 ID:YViPeRdp0.net
アキコがイッカンでもデザイナー夫でもいいけど自分がいないことになって
私達の関係は師弟以上のもので先生と出会って私は変わりましたって美談をノンフィクションです!って
売り出した漫画家がいたら許可出さないだろうしむしろキレるだろ

802 :花と名無しさん:2017/12/29(金) 13:38:46.25 ID:8pxGA4pt0.net
許可なんて取るわけ無いじゃん。故人だぞ?
相変わらずヌケてんないけずごけは

803 :花と名無しさん:2017/12/29(金) 13:40:55.39 ID:ua0CiPXr0.net
許可取ってないからこそ奥さん居ないことになってるんだと思うけど

804 :花と名無しさん:2017/12/29(金) 13:58:44.53 ID:sfnGyvI20.net
だよね、やっぱりみんなそう思うよね
何であれをビタイチ嘘無しって言っちゃったんだろ
明らかな事実を意図的に描かなかったら読者の印象も全然変わってしまうだろうに

まあテンパリでも旦那をフェードアウトさせるくらいだから、こういう手法はお手の物か

805 :花と名無しさん:2017/12/29(金) 14:02:59.42 ID:UVHfi/4f0.net
テレビ出てきたか 西原枠狙ってんね せいぜい金持ちで死にぞこないの爺探してひと財産築けや まだ天然で馬鹿なそのまんまの西原(すぐ降板)のほうがわたし的にはましなんだが
こいつの背後には白い御殿(講談社)がステマステマしてるかんね

806 :花と名無しさん:2017/12/29(金) 14:20:12.29 ID:UApIunkB0.net
>>805
サイバラが天然で馬鹿なんてありえないわ
馬鹿なのは同意するけど

807 :花と名無しさん:2017/12/29(金) 14:55:08.70 ID:oLKfapnk0.net
許可どころか普通はきちんと取材したいとご親族にアポを取るもんだが…
まったく挨拶なしなんかね
ノンフィクションと銘打って自分の脳内だけで描いてたとしたらありえん

808 :花と名無しさん:2017/12/29(金) 15:17:56.50 ID:bgTbG6iA0.net
>>795
G7の国民がノーベル賞皆無の名誉韓国人とかアタマおかしいんじゃないの
死んだほうがマシw

809 :花と名無しさん:2017/12/29(金) 15:23:00.63 ID:YViPeRdp0.net
>>807
自分の脳内の出来事だからね
親族に許可取るってあの内容で奥さんにどうぞって見せたら逆にすごい
結婚してないってことに変更したようなストーリー展開なんだけど

810 :花と名無しさん:2017/12/29(金) 15:28:50.87 ID:lm6HWZWY0.net
海月姫、連載開始した当時は面白かったんだけど
今読んでもあんまり新鮮味を感じないんだよなあ
10年近く経過するうちにテーマも女装男もありふれちゃったというか…
月9枠は相変わらずだせえなあと思ってしまいそう

811 :花と名無しさん:2017/12/29(金) 15:30:25.91 ID:bgTbG6iA0.net
>>795
そもそもトンスルランドで売れても全くうれしくないわw

812 :花と名無しさん:2017/12/29(金) 15:30:49.94 ID:Ao9FGMaa0.net
ヒモザイルひとつとってもこの馬鹿に社会常識がないなんてことは明らかでしょ

813 :花と名無しさん:2017/12/29(金) 15:35:30.03 ID:K4TTbowQ0.net
挨拶してりゃ賞獲った漫画なんだから奥さんだって触れるだろ
奥さんと対談インタビューとかなんてどこでもやりたがること

それがない上に奥さんが触れもしない時点で挨拶すらしてねーわ

814 :花と名無しさん:2017/12/29(金) 15:45:17.95 ID:bgTbG6iA0.net
それにしてもチョン芸能好きって結局40代以上のBBAしかいねえのなw
40代♀にしか相手にされないというw
まあバカにしてるんだろうねw

815 :花と名無しさん:2017/12/29(金) 15:50:37.49 ID:fkKKn/dI0.net
例の人きてるからNG推奨

816 :花と名無しさん:2017/12/29(金) 16:12:08.85 ID:YViPeRdp0.net
結婚にこだわる割に既婚者かそれに近い男性ばかり近づくのはなんでなんだろう

817 :花と名無しさん:2017/12/29(金) 16:17:27.33 ID:gC81NLZ80.net
かくしかについてのインタビューで
かくしかで先生のこと描いたのは、最初アキコはそのつもりなかったけど
はるな檸檬に先生のこと描いたほうがいいって言われたから描いたって全部はるな檸檬のせいにしてるのも酷い

818 :花と名無しさん:2017/12/29(金) 16:18:40.52 ID:sfnGyvI20.net
>>807
日岡先生じゃなく日高先生なので、フィクションだという逃げ道が用意されてるしね

>>810
女装の美形男子も、メガネを外したら美少女も
恥ずかしくなるくらいの古典的少女漫画展開だしね

819 :花と名無しさん:2017/12/29(金) 17:00:59.96 ID:8pxGA4pt0.net
売れ残ってンパリスト

820 :花と名無しさん:2017/12/29(金) 18:29:28.94 ID:G5nPQjC5O.net
>>817
ひまわりの副部長(歯ブラシ)のモデルだっけ?酷いな

821 :花と名無しさん:2017/12/29(金) 19:03:57.41 ID:nOAjvwCX0.net
>>806
天然ていったのは放禁を言っちまうとこだって言う意味だったんだが
それ、馬鹿に入れていいね、訂正

822 :花と名無しさん:2017/12/29(金) 21:08:03.85 ID:oOxKcOQP0.net
>>817
誰にどう言われたとしても描いて発表したのはアキコ
びたイチ嘘は無いとぶち上げといて
先生の奥様は無かったことにしたのもアキコ
アシに言われたから〜なんてプロの発言じゃないよ

823 :花と名無しさん:2017/12/30(土) 08:08:38.84 ID:TEvOoYZG0.net
>>818
アキコも森じゃなくて木林だしね
ビタ1嘘なしです!これ私の本名です!って…通名がいくつもあるの?

824 :花と名無しさん:2017/12/30(土) 10:06:00.66 ID:CkKjkTKG0.net
アキ子が奥さんに許可取らなかった事、略奪デキ婚した事、ヒモザイルって
バラバラだけど根本的には同じだと思う
他人の家族をいない物として蔑ろにしても平気、今後の事を考えない、目の前の事さえよければいい
ってパターン

825 :花と名無しさん:2017/12/30(土) 10:18:51.60 ID:DFSo5a450.net
あと全部「人に言われたから」で人のせいにするところ
ヒモザイル打ち切ったのも「炎上したから」
結婚したのも「親がうるさいから」
離婚したのも「霊能者に別れろと言われたから」
かくしか描いたのも「はるな檸檬に言われたから」

826 :花と名無しさん:2017/12/30(土) 11:11:37.30 ID:p3yEVDMA0.net
ごっちゃん生んだ理由も
結婚・出産は仕事がひと段落してからと思っていたのに
パーティーで出会った子持ち漫画家に子育ては体力勝負だから1日でも早く生んだほうがいいと言われたから
子作り決意したってわざわざ名指しでその漫画家さんのせいにしてたし
海月姫終わらせる前にタラレバ始めた理由も、講談社のパーティでータラレバのアイディアを編集長に話したら
海月姫と同時にでもやっちゃったほうがいいと言われたから描いたって編集長のせいにしてた

827 :花と名無しさん:2017/12/30(土) 11:15:07.72 ID:ioP850hn0.net
流されやすくてあんま自分で考える脳味噌ないくせに、マウントとる声だけはでかくて自己主張激しいということか

828 :花と名無しさん:2017/12/30(土) 11:44:31.34 ID:x5zV11LY0.net
ごっちゃんの髪切った時も
「編集長のせいだごっちゃんはニュースターだとか言うから」
ってブツブツ言って自分で変な髪型にしたのを責任転嫁してたの思い出した

829 :花と名無しさん:2017/12/30(土) 11:49:53.78 ID:5xAg7+cm0.net
だからガキなんだよコイツ
ひとの手柄を自分のものにして、自分のやらかしはひとのせい

830 :花と名無しさん:2017/12/30(土) 12:02:04.83 ID:efpABWD20.net
というか「イヤだけど望まれて仕方なくやってあげる私」が好きなんだろ

831 :花と名無しさん:2017/12/30(土) 12:13:20.00 ID:3phs3X/G0.net
中二病のまま四十路を過ぎてしまったんだろうな

832 :花と名無しさん:2017/12/30(土) 12:16:40.49 ID:2e65dQW90.net
>>825
>>826
人畜無害系まーん
自分は一切悪くないし何も落ち度ない
けどこいつへんじゃね、プゲラ笑えるし
とかで他人の陰口や噂ばかり言うタイプ

833 :花と名無しさん:2017/12/30(土) 12:41:17.78 ID:Aur05Mzp0.net
みんながあたいのこと悪く言うのはあたいが美人だからだお
みて、こんなに美しいじゃない まるで安倍昭恵よ 見た目はファーストレディだわ

834 :花と名無しさん:2017/12/30(土) 12:41:54.58 ID:52rTPCgH0.net
人からやってくれと言われただけで自分はそんなにヤル気でも必死でもないけどやりとげちゃうあたしキャラをアピールすることにものすごく必死って感じw

835 :花と名無しさん:2017/12/30(土) 13:15:56.20 ID:2qbP2NAv0.net
「あたしみたいなバカで非力がムサビ」(ムサビを目指して勉強しているんだけど)
「もうあたしババアだし」(あたしあんたより年上だけど)

松苗あけみの足元にもおよばねー
シロートまんこは私史をダラダラ書いて説教する漫画をなんで書き続けるのか

836 :花と名無しさん:2017/12/30(土) 16:51:05.85 ID:WTKT9ibJ0.net
高校進学校で大学公立の割にはインテリジェンスを感じない人だな

837 :花と名無しさん:2017/12/30(土) 18:11:46.25 ID:LqRUwkX90.net
ムサビってコー立なの

838 :花と名無しさん:2017/12/30(土) 18:18:18.09 ID:hEPdYjF50.net
金沢美術工芸大学だから公立だよ

839 :花と名無しさん:2017/12/30(土) 18:39:53.75 ID:B6Bt0gwh0.net
公立でないと進学させないって親に言われて
推薦で楽勝と思ってたらまさかの推薦落ち

しかし地方とは言えNTTの管理職だったのに
娘を私立にやる金も無かったのか健一

840 :花と名無しさん:2017/12/30(土) 18:42:11.01 ID:svieXUhO0.net
>>839
宮崎で一番の進学校に行っているのにわざわざ私立の美大なんか通わせるかよ普通

841 :花と名無しさん:2017/12/30(土) 19:03:07.37 ID:A01nowpM0.net
>>839
それ金銭面での縛りというよりは
女に学歴は要らない理論だったんじゃないの
本人がそれに気付いてないだけで

そういう頭の悪さみたいなのをこの人の作品からすごい感じる
物事を俯瞰で見られないというか

842 :花と名無しさん:2017/12/30(土) 19:07:17.31 ID:x3RblqAt0.net
美大だと私立メインじゃないの?
東京芸大以外だと武蔵美とか多摩美のイメージ

843 :花と名無しさん:2017/12/30(土) 19:22:28.88 ID:A01nowpM0.net
しかしあのおしゃれなカフェは男とデートで行ってこそ
女同士だったらうどんで良い理論
今でも理屈が全くよく解らないw

一体なんであんなことを説教しようと思ったのかなあ
信者だったらその通りです先生!とか思えたのか

844 :花と名無しさん:2017/12/30(土) 19:25:43.57 ID:x3RblqAt0.net
でも女同士ならファミレスでも楽しいってのはわかる
だからってカフェディスらないけどw
むしろああいうとこって女性が好きそうなメニューばっかじゃん、男はご飯食べた気しないだろうな

845 :花と名無しさん:2017/12/30(土) 19:30:51.98 ID:V4SQWxtj0.net
女のミソジニスト

846 :花と名無しさん:2017/12/30(土) 19:32:59.83 ID:3phs3X/G0.net
>>844
結婚相手もそうだったが、あまりまともな恋愛を経てなくて
価値観がおかしなことになってるのかも

847 :花と名無しさん:2017/12/30(土) 19:35:38.66 ID:A01nowpM0.net
>>844
気の合う友達とならファミレスでだって楽しいよね→わかる
気の合う友達とカフェで3000円のランチなんか無駄→わからない

あとその金で母親に日傘でも買ってやれっていってたけど
その値段で買えるの日傘ってすげえちゃちいよね…
百貨店とかで買うとそんな値段じゃまず買えないよねとは思ったw

848 :花と名無しさん:2017/12/30(土) 19:47:30.67 ID:svieXUhO0.net
解らないからいけずごけになったんだろ普通分かるよ

849 :花と名無しさん:2017/12/30(土) 20:00:29.46 ID:52rTPCgH0.net
むしろ男といっしょの時こそ牛丼とか焼き肉とかラーメン屋に入りやすいわけで

850 :花と名無しさん:2017/12/30(土) 20:06:06.37 ID:x5zV11LY0.net
>>847
アキコ親の為にどうにかしてやれって言うけど
ごっちゃんの面倒みさせるために東京に来させる飛行機代出すの愚痴ってたよね
それでいて先生お金あるって自分で描いた漫画でアシに言わせてるからただのケチってことになる
自分の情報ツイッターレベルで全部発信しすぎて最終的に首絞めるんだよな

851 :花と名無しさん:2017/12/30(土) 20:12:34.95 ID:+wwdbMDb0.net
親のためを思うなら、半公務員の親を持っているのにデキ婚なんてしないだろう。

852 :花と名無しさん:2017/12/30(土) 20:12:43.05 ID:wMiTOLKF0.net
さんざんファンから絵が汚ねえからもっと丁寧に描けって言われまくってる癖に言うこときかねえアキコ

他人に説教すんの好きなのにされるのは無理なんだな

853 :花と名無しさん:2017/12/30(土) 20:17:03.11 ID:3phs3X/G0.net
>>847
贅沢ランチを楽しめる気の合う友達が皆無なんだろう

>>849
見栄なのか、男をそういう店に誘うのが嫌なのかね

854 :花と名無しさん:2017/12/30(土) 20:33:52.44 ID:x3RblqAt0.net
>>853
カフェランチ誘った人たちの前で小心者だから言えないって描いてたけど、普通に仲良くないだけじゃんねw

855 :花と名無しさん:2017/12/30(土) 21:26:49.11 ID:mydLeIuv0.net
「女性の抑圧」を描く作品のモヤモヤ分岐点は”誰に何を語らせるか”
ttp://wezz-y.com/archives/51044

東京タラレバ娘について書かれているのは4ページ目なんだけど
まとめの5ページ目の

「女の子扱いされるのは25歳までなどと女性に呪いをかけたのも男性社会なのに、
その呪いに無関係な顔をして『呪いを解くのはオレの役割だ』と思っているようなキャラクターは、無意識に支配的」
ってとこすごいしっくり来た

地位はあれどいまいち無能で古臭い価値観ゴリゴリの男性や
地位も能も無く努力する気もないが目立ちたがりで女を武器にして生きてるようなとこある女性が仕事すると
こういう根本からズレてるような気持ち悪いキャラクターや台詞が生まれるんだろうね

856 :花と名無しさん:2017/12/30(土) 21:54:48.95 ID:WTKT9ibJ0.net
鍵谷1度もカッコいいと思ったことないしむしろすごいムカつくし気持ち悪いやつだもおもうわ
特に一巻で凛子とヤったのが意味不明で気持ち悪い

857 :花と名無しさん:2017/12/30(土) 22:09:33.51 ID:B6Bt0gwh0.net
>>855
アキコは健一的権威主義男尊女卑おっさんを内包してるのに
イケメン王子様も否定しきれないから
イケメン(仮)の皮被ったミソジニーおじさんになっちゃうんだよね
もう木木真理子みたく完全におっさん側に行きなよ
その方が人生楽だぞ
女性読者にはソッポ向かれるけど

858 :花と名無しさん:2017/12/30(土) 23:00:58.48 ID:3phs3X/G0.net
>>856
しばらく後の、好きな女に顔が似てたからっていう理由が判明して
気持ち悪さが決定的になった

859 :花と名無しさん:2017/12/31(日) 07:55:07.64 ID:7AJMaptn0.net
>>855
きめえwwww
もうドラマから卒業しろよおばさん、テレビじゃなく現実で物事を学べよ

860 :花と名無しさん:2017/12/31(日) 09:03:23.46 ID:294SDD3r0.net
>>858
個人的には小児科に入院してた時の女医だったって設定がほんとダメだった
担当患者だった児童と恋愛関係になるって気持ち悪いにもほどがあるだろ

861 :花と名無しさん:2017/12/31(日) 11:53:19.01 ID:1pu9ZdY50.net
>>860
それなんてエロゲ
って言葉を久しぶりに言いたくなった

862 :花と名無しさん:2017/12/31(日) 11:57:11.48 ID:sAYTVOuY0.net
萌えてるんだろな

863 :花と名無しさん:2017/12/31(日) 12:47:30.47 ID:6E5hvtmF0.net
>>855
興味深い
今や知らん顔で男社会の価値観を振りかざしてもスルーされる時代じゃないのに
アキ子は時代感覚なさすぎ
アホなバラエティ番組ならよくても漫画や小説って時代の感覚に付いていけないと
途端に古臭くなるよね
アキ子はニュース番組も見ないし本も読まないんだろうな

864 :花と名無しさん:2017/12/31(日) 13:19:44.82 ID:sAYTVOuY0.net
知識人、文化人までも優れた漫画をたくさん読んで漫画にリスペクトを示す時代だからね
与えられただけの古くさい価値観に疑問も持たずにこれが真理だと無自覚にしかもドヤ顔して垂れ流ししてりゃ突っ込まれるわ
逃げ恥が大ヒットして拍手喝采された理由も理解できなさそう

865 :花と名無しさん:2017/12/31(日) 13:26:37.43 ID:294SDD3r0.net
この人漫画家は本職のグラフィックデザイナーよりセンスがあるとか言ってて
本当に大学で4年美術を専攻した人とはちょっと思えなかったからな

地頭の悪さが漫画描いてていい方に作用してた時代があったのは確かでも
今じゃそれが全く逆になってる感じはする

866 :花と名無しさん:2017/12/31(日) 13:27:52.85 ID:YblXB+mH0.net
>>805サイバラは頭のいいバカだろ
貧乏育ちのように見せて、中高一貫女子校を中退、武蔵美卒

867 :花と名無しさん:2017/12/31(日) 16:56:49.86 ID:/i4ehCpR0.net
>>865
本質的には、俺はまだ本気を出してないと思ってる奴と変わらないよね

868 :花と名無しさん:2017/12/31(日) 20:12:11.51 ID:dQNyibMo0.net
雑誌インタビューで「あちしは確実にドラマ化狙う作品しか描かない」には
呆れたが裏に白亜の講談社様がいたんだ

869 :花と名無しさん:2017/12/31(日) 20:33:19.69 ID:+7G6/sue0.net
>>868
狙ったうえでだだ滑りの虎や探偵はどうなんだよ
舞台化ドラマ化狙ってます感ばかりが先走っても中身が無いとどうしようもないっていう
至極真っ当な結果を見せたという点だけは評価するけど

870 :花と名無しさん:2017/12/31(日) 22:27:25.83 ID:lfLd/TGR0.net
お前らが評価しなくても企業の金で見事なステマ出来ますからのう

871 :花と名無しさん:2017/12/31(日) 22:38:35.69 ID:/i4ehCpR0.net
>>869
コラボしまくったドラマがギリギリの視聴率で
そうでないドラマ、映画、アニメは軒並み爆死じゃ、こいつの漫画をわざわざ使うメリットが皆無なんだよなあ

872 :花と名無しさん:2017/12/31(日) 23:09:26.49 ID:lfLd/TGR0.net
チンコ<女は25過ぎたらもうババアだ バカ女「そうわよ!」
イ幸田<女は25過ぎたらもうババアだ バカ女「むかつく!」

873 :花と名無しさん:2018/01/01(月) 00:17:22.71 ID:7T8JCFkC0.net
>>826
この人なんでもすぐひとのせいに するよね

874 :花と名無しさん:2018/01/01(月) 01:52:02.92 ID:gcoZLQND0.net
でもテレビなんて今死ぬほど厳しいのになあ
しっかりテーマ性があってストーリーが面白くてさらにスタッフに恵まれても当たるかどうかわからないのに
昔の少女漫画と昔のドラマ継ぎ接ぎしたような作品でどう売れる気なんだろ
逃げ恥のことどう思ってんだろうな

875 :花と名無しさん:2018/01/01(月) 01:58:48.43 ID:2Vai1hmT0.net
気づかせちゃだめ

876 :花と名無しさん:2018/01/01(月) 15:08:04.83 ID:S9DaMPbF0.net
逃げ恥の再放送今見てるけどやっぱり面白いなー
ヘタなバラエティ見るより全然いい

877 :花と名無しさん:2018/01/01(月) 17:42:34.04 ID:2eHPzDdj0.net
しかし今更アキコ原作使うなら手垢がついた海月より
マンガ大賞wのかくしかの方が販促としても使いやすいし
やんちゃな若造と埋もれた名人メンターっておやぢ層が好きそうなネタなのに
どスルーされてるのはやはり遺族に了解取ってないからかな?

878 :花と名無しさん:2018/01/01(月) 17:55:10.73 ID:4Zpgkru50.net
企画まではこれまでもいろんなところで上がってそう
ご親族はok出したくないだろうな

879 :花と名無しさん:2018/01/01(月) 18:12:04.44 ID:/+zXwjsr0.net
事故物件には手を出したくないのだろう

880 :花と名無しさん:2018/01/01(月) 18:41:17.37 ID:9VvDpXsK0.net
>>877
漫画家本人にも事後承諾のケースだってあるのにわざわざ遺族まで了承とりにいかないよ
遺族の取材が必要ならともかく

881 :花と名無しさん:2018/01/01(月) 18:53:05.89 ID:4Zpgkru50.net
とは言えとても無断ではやってはいけなさそうな地雷感をむしろ編集が感じとってそうな気がする

882 :花と名無しさん:2018/01/01(月) 19:21:49.63 ID:j+lY2WkV0.net
>>880
びたイチ嘘は無いけど無かったことにしてることは沢山あるもんな
了解取ってあの内容なら遺族側からクレーム出るわ

883 :花と名無しさん:2018/01/01(月) 19:22:16.11 ID:xf7QRSD+O.net
流石にドラマ化までやれば遺族に訴えられるかもしれないし、リスクが大きすぎるでしょ
せいぜい身内までにしておけば良かったのに

884 :花と名無しさん:2018/01/01(月) 19:28:20.06 ID:4Zpgkru50.net
アキコのご存命の高校の先生がネット記事になってたし
奥様のところにも何処かしらから何かしらのインタビューの依頼とか行ってると思うんだよね
それが一切出てこないのは…と。

885 :花と名無しさん:2018/01/01(月) 21:02:30.76 ID:33lnIgsD0.net
アキコにとってもビタイチ嘘がないを売りにして売ってるかくしかが嘘まみれだってバレるのは都合悪いだろうから
アタシは押したいんだけど〜先生の親族の人が駄目って言ってて〜ってスタンスでいる方が気楽なんじゃね

886 :花と名無しさん:2018/01/01(月) 21:24:34.50 ID:JyAqYuwi0.net
>>584
そう思うと、映画の海月姫って当時は中途半端だなーって思ってたし興行成績がふるわなかったのもそのせいなんて言われてたけど
今みると真っ当だったね

887 :花と名無しさん:2018/01/01(月) 21:29:32.75 ID:tUXkt+V10.net
かくしかの嘘って先生の人物像と奥さんいないような描写ってところ?

888 :花と名無しさん:2018/01/01(月) 23:45:34.37 ID:NPBuwhc/0.net
嘘松と同じで所詮自分の周りのことから毛が生え尾が生えする事のほうが夢(創作力)湧くまんこの自己承認要求

889 :花と名無しさん:2018/01/01(月) 23:59:57.89 ID:yxsxJrfe0.net
個人的にはかくしかの先生はただの先生としてしか見てなかったから気にならないが
テンパリストのファンから旦那との出会いやごっちゃん誕生の話書くのか聞かれて
書きますよ勿論!と答えてたのに1ページで終わらせたのが凄く嫌

890 :花と名無しさん:2018/01/02(火) 00:04:27.29 ID:j/aEHYQF0.net
>>889
しかも詳細を隠しまくって、1Pにも満たないモノローグだけで済ませてるからね
先生の死は他人事だから漫画にしてOK、自分の私生活はひた隠しというスタイル

891 :花と名無しさん:2018/01/02(火) 00:07:15.13 ID:1BTJfOTj0.net
お前らの人生だって人に話せるもんじゃないだろw

892 :花と名無しさん:2018/01/02(火) 00:21:20.04 ID:PE/F55eA0.net
>>887
アキコとしてはかくしかの内容は嘘じゃないんだよね
ただ自分に都合悪いことは描かないか脚色する
始末が悪いのはそうやってねじ曲げたのを
デカい声でさも事実のように喧伝するのが最悪

先生自身や身内の人が思ってた実像とかけ離れてても
声と態度がデカい人間が大声で言うと一定数は信じるからね
アキコは自分が売れっ子だと思うなら社会的責任の意味を考えろ

893 :花と名無しさん:2018/01/02(火) 00:31:52.49 ID:j/aEHYQF0.net
>>892
実在の人物を取り上げる場合、普通は自分が見た姿と第三者が見た姿に
齟齬がないよう取材なりしていくものだけど、意図的に偏った情報のみを公開するのが始末悪いよね

894 :花と名無しさん:2018/01/02(火) 01:19:23.54 ID:dBG2C0i40.net
>>887
あとアキコだけ特別視してたっぽい書き方

895 :花と名無しさん:2018/01/02(火) 05:53:34.33 ID:WVquOmA50.net
始めから「自伝的要素が色濃いフィクション」と銘打たれた作品もあるからノンフィクションとフィクションが混じってもいいんだけど
自ら100%実話と言い切っちゃってるのがな

総レス数 1006
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200