2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

○● 菅野 文★2【薔薇王の葬列】

1 :花と名無しさん :2018/05/29(火) 23:22:41.60 ID:UrlMaXn8dNIKU.net
現在、月刊プリンセス(秋田書店刊 毎月6日発売)にて、
『薔薇王の葬列』を連載中の菅野文先生の作品について語るスレです

嵐対策のための暫定ルール案
・ワッチョイ導入
・カプ・キャラ厨認定禁止
・自演と思われる連投嵐、自演認定、各種断定厨などお触り禁止
・書き込み主に関する分析など、スレチは程々に

次スレ>>950

※前スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1523432092/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

41 :花と名無しさん :2018/06/06(水) 14:55:21.15 ID:lyzdOc2H00606.net
だといいな、表紙を無視したらあの最後の会話みたいなものはリチャード×司教じゃなくリチャード×ケイツビーぽいって思った

42 :花と名無しさん :2018/06/06(水) 15:29:59.46 ID:z5STAKqS00606.net
聖職者たる自分が欲望に堕ちそうになったのは、
リチャードという悪魔の誘惑のせいだ、
とか、後で言い出しそうなおっさんw

今回も盛りだくさんだよね
お久しぶりのマーガレット様
パパに似たのかエドワード5世
エリザベスもリチャードに負けずに男たらし中
ケイツビーと思い出のイチゴパイ

43 :花と名無しさん :2018/06/06(水) 15:46:08.05 ID:AHABNTSUM0606.net
あのおっさんは妖艶なリチャードを普段の姿だと思っていて惚れて、
二回目に会ったときの清楚リチャードのギャップと笑顔の可愛さにやられてしまっている
イチゴ好き情報も好きな相手だから調べたのかも
意外と最後まで本気で惚れてるひとなんじゃw

44 :花と名無しさん :2018/06/06(水) 15:58:20.97 ID:z5STAKqS00606.net
確か史実では、イーリー司教ジョンモートンは、
リチャードと決裂した後のバッキンガムとヘンリーチューダーの間に立った男
ヘンリー7世時代に教会の最重鎮カンタベリー司教になる男
ランカスターからエドワード4世へ、そしてチューダー朝へ、強かに世渡りして俗世での栄華を求めた男
リチャード3世の後世での悪評のもとを作った一人だったはず

仮に最後まで惚れてるなら、
可愛さ余って憎さ百倍ルートかもw

45 :花と名無しさん :2018/06/06(水) 16:00:12.19 ID:lyzdOc2H00606.net
セシリーが老けてたからマーガレットも同じくらいかなって思ってたんだけど、指のシワとか杖ついてる姿とか老けたね、そう考えるとティレル本当にヘンリーかなって不安になってきた

時系列でいくと司教はすぐリチャードと敵対してバッキンガムに捕らえられてバッキンガムをヘンリー7世側へ誘ってから逃亡してフランスのヘンリー7世のもとに走りその後大司教になる

46 :花と名無しさん :2018/06/06(水) 16:08:08.26 ID:lyzdOc2H00606.net
史実で言うとリチャード三世の死後ティレルもヘンリー7世に仕えてる原案はどうなってるんだろう

47 :花と名無しさん :2018/06/06(水) 17:04:58.38 ID:AHABNTSUM0606.net
>>45
ヘンリーは金髪
ティレルは白髪
頭髪だけは老けてる

48 :花と名無しさん :2018/06/06(水) 18:40:19.76 ID:z5STAKqS00606.net
(ハゲ家系でなくて良かった…)

49 :花と名無しさん :2018/06/06(水) 22:48:51.95 ID:lyzdOc2H0.net
>>47そうだった、でもお顔はリチャードやバッキンガムと同世代だよねファンタジー

最新号で再確認したけれどリチャードって本当鈍感さんだね、ケイツビーの件の話をしていた時バッキンガムが少し呆れていたように見えた

50 :花と名無しさん :2018/06/06(水) 23:57:01.95 ID:AHABNTSUM.net
>>49
あのときケイツビーが本心言わなかったのがな…
ここにきてあのときの失敗が裏目にでたかというかんじ。
あの質問(リチャードがヨークを裏切ったら?)で「ヨークを守る」と言われたらケイツビーがヨークより自分を好きなんて気づけない。
「私はヨークよりもリチャード様を選びます」って言うべきだった。

51 :花と名無しさん :2018/06/07(木) 00:10:42.43 ID:4p4yx+Af0.net
>>50
ケイツビーはどうして自分の気持ちを隠すのかな?身分違いだから?それだけにしては隠しすぎでは・・

52 :花と名無しさん :2018/06/07(木) 00:38:42.37 ID:OiaDd5kJ0.net
もうリチャードはヘイスティングスも色仕掛けしたら手っ取り早く籠絡できるんじゃないだろうか

53 :花と名無しさん :2018/06/07(木) 07:30:21.18 ID:4p4yx+Af0.net
ツイ見たら次回もっとうわーだって書いてあった・・・巻頭カラーだし、もしかしてケイツビーと寝るとかかな
もし巻頭カラーでもし司教とベットインなんてあったらイラスト集複雑な気持ちで見ることになりそう、イラスト集特典のリチャードの顔と今月号の表紙のリチャードが色っぽくて作者の進撃にドキがムネムネする

54 :花と名無しさん :2018/06/07(木) 08:09:09.88 ID:t+Fb3aPx0.net
>>49
リチャードが鈍感なのって、
自己肯定感が低いと他人からの愛情を素直に信じるのが難しくなるせいかなと思ってる
他人同士の思いにはちゃんと気付けても
自分に向けられる愛情となると、
そんなはずはない、と、なかなか認識できない、目が曇り判断が狂ってしまう

悪魔と言われ続け、自分でも自分の身体が好きではないリチャードには
ヘンリーがやった位のあからさまな愛情表現がないと気付くのは難しいかも

毎度毎度、自分の誘惑がもたらした反応に驚く羽目になるのも
自分の魅力について正当に評価できてないせいかなと思ってる

55 :花と名無しさん :2018/06/07(木) 10:36:55.33 ID:v4hs63B0M.net
>>54
ヘンリーとのときはお互いに愛を告白してないけどリチャードは両想い前提で誘惑しに行った

ケイツビーの気持ちはモノローグがあるから私は知れたけど、普通に付き合ってたら私もわからないかもね…

両性具有の体は両親から認められなくて父親からは「息子」を願わられ母親からは「悪魔」扱い
両性具有と知って萎えてレイプやめたおっさん
こういう経験が多いと自分が魅力的だなんて気づけないよね

56 :花と名無しさん :2018/06/07(木) 18:05:45.21 ID:YUfjH0RA0.net
司教の屋敷に行くって知ってるケイツビーがこっそりついてきててガッシャアンで駆けつけてくるとか
ヘイスティングスを尾行しているのは夜っぽいからその前にバッキンガムが何故か駆けつけるとか(切り殺しそうだからないか)
司教の屋敷の人間がガッシャアンで駆けつけるとかないかな・・・・
それかリチャード自身で報酬は全て終わったあとにってお預けして難を逃れてくれないかな、ヘンリーと一歳しか違わないらしいけどあんなジジーとなんて嫌だ

57 :花と名無しさん :2018/06/07(木) 18:24:50.62 ID:t+Fb3aPx0.net
この後どうなろうと、なにはともあれリチャードとしては、
イーリー司教にキスされて押し倒されたと、
ちゃーんとバッキンガムに報告しなくちゃね
二人の間には秘密は無いと誓ったんだから

更なる昼ドラ展開の予感に震えるw

58 :花と名無しさん :2018/06/07(木) 18:48:20.55 ID:YUfjH0RA0.net
>>57
おしおき展開ですか(私もおしおきさせようとしてたのにジジーのおかげで頭から吹っ飛んだ)

59 :花と名無しさん :2018/06/07(木) 19:09:36.43 ID:v4hs63B0M.net
>>56
ケイツビーが助けに来る展開希望
リチャードがお預けして自分で難を逃れるのもアリだけど、力の差が歴然だから試食されておっぱいがあることに気づかれたら大変

鍛えていても文化系のじいさんにさえ力では勝てないか弱さ
ケイツビーが守るしかないんじゃない!?

60 :花と名無しさん :2018/06/07(木) 20:05:54.33 ID:t+Fb3aPx0.net
>>58
お仕置き展開…わーおw
うん。この先お仕置き展開になる布石なら、このおっさんの事、我慢しても良いか…な?ww

今、薔薇王読者にアンケートとったら、
イーリー司教は堂々ワーストキャラに輝くと思う

61 :花と名無しさん :2018/06/11(月) 10:47:38.88 ID:EnF2ocEN0.net
次回からしばらくケイツビーターンだと言っているからケイツビーが助けに入るが濃厚だね
お仕置きよりバッキンガムが凹む方が面白いかもしれない、バッキンガムの気持ちが育っていく過程を見たいから

62 :花と名無しさん :2018/06/11(月) 17:13:59.52 ID:awVX5voaa.net
>>61
バッキンガムがイーリー司教の件やヘイスティングスとケイツビーのことでどういう反応をするのか楽しみだね。

バッキンガムとリチャード、ケイツビーとリチャードの関係も気になるけど、実はバッキンガムとケイツビーの関係も気になる(BL方面じゃなくて)

バッキンガムの方がはるかに身分が高いのに随分気にしてるんだな〜って感じ。
35話ではケイツビーのこと「従者」って呼んでるのに、36話になると「あの男」って呼んでる。演技とか出来なさそうとか嫌味言っているし。

これでヘイスティングスさんがいなくなってリチャードが改めて自分の部下にケイツビーをスカウトしたらどうなるんだろう?

63 :花と名無しさん :2018/06/11(月) 17:21:02.08 ID:bI8CO+ita.net
あと、今月号のイーリー司教の行動はヘンリーとの対比を意識して描かれているのかな。

邸宅の庭をリチャードに褒められた時にすごく嬉しそうにしてて自らリチャードのために苺を採りに行った場面で、3巻でヘンリーがリチャードのために苺を採りに行っていた場面を思い出した。

2人とも思考の根底にキリスト教の信仰心があって、それでいて男性であるリチャードに惹かれてしまっている。年齢もほぼ同じ。服装なんかも肌を露出させないものを選ぶ傾向がある。

もっと話が進まないとはっきりとは言えないけど、この司教は史実だとリチャードの味方ではないから、リチャードを悪魔と罵倒する側に回るんじゃないかな。それこそ、7巻ラストのヘンリーみたいに。

64 :花と名無しさん :2018/06/11(月) 17:27:00.75 ID:awVX5voaa.net
あれ、ID変わってる…
ワッチョイは導入されているんですよね?
レス名?はちゃんと同じなんだけど。なんで同日内でID変わるんだろう?

65 :花と名無しさん :2018/06/11(月) 17:30:12.65 ID:bI8CO+ita.net
あ、62〜64は同じ人です。このレスもID変わってたりして。

66 :花と名無しさん :2018/06/11(月) 18:37:28.23 ID:wrjhE/4fM.net
イーリーが男色の疑惑かけられてリチャードが誘惑したあいつは悪魔だ
展開かな?

67 :花と名無しさん :2018/06/11(月) 21:43:15.60 ID:EnF2ocEN0.net
>>62
バッキンガムとケイツビーは正反対の性格だからバッキンガムからしたらリチャード関係なくてもケイツビーはイラッする相手なのかも
愛ってけして綺麗なものばかりで形成されないからそういう意味でケイツビーのリチャードへの想いをリアルには感じられない自分がいる
バッキンガムはリチャードより歳下だから気にしているのかもしれない、だけどベスの居酒屋の命令でバッキンガムが初恋はいないって
答えていたけれど今同じ質問をしたらどういうかも気になる、初恋の自覚が果たして今のバッキンガムにあるのかないのか
二度目のバッキンガムの裏切りがこの先あるならドラマチックな展開になるようにバッキンガムが更にリチャードに溺れてくれなくては今のバッキンガムが裏切っても面白みにかけてしまいそうでケイツビーターン時に地味に成長してくれますように

68 :花と名無しさん :2018/06/11(月) 22:02:16.15 ID:EnF2ocEN0.net
ベスの居酒屋の命令の時のケイツビーの告白を聞いたリチャードはまるで大好きなお兄ちゃんに自分以外に大切な人がいるって知ってショックを受けた妹みたいに見えたんだよね
ケイツビーターンでケイツビーの気持ちが今まで以上にしっかり見えてくると思う、バッキンガムとケイツビーはいい意味でお互い足りない部分を刺激し合う関係なのかもしれない

69 :花と名無しさん :2018/06/13(水) 11:11:45.85 ID:fuACpqis0.net
権力に一途な男バッキンガム
リチャードの為に何でもするだろうケイツビー
愛を捨て王冠に安らぎを求めるリチャード

幸せが見えてこないな

70 :花と名無しさん :2018/06/17(日) 08:18:13.23 ID:dMO+AQi20.net
>>69
王冠を手に入れた後のリチャードが幸せを感じるのかどうか恐らく再び愛を求めるんだろうと思う

71 :花と名無しさん :2018/06/20(水) 13:20:33.70 ID:Sxc+RTfU0.net
イラスト集を見て40話扉の「リチャードを掴む手は誰でしょう」が気になっている
てっきりリチャードの手だと思ってたのにリチャードじゃない手だってことがわかった
ティレルの両手は鎌を持っているから誰の手なんだろう

72 :花と名無しさん :2018/06/21(木) 22:14:30.91 ID:RWwBvTWa0.net
ケイツビー

73 :花と名無しさん :2018/06/24(日) 02:08:23.03 ID:AyNuconL0.net
ケイツビー腹違いの兄説がきたらどうしよう

74 :花と名無しさん :2018/06/24(日) 02:26:45.19 ID:fbC2SQsjH.net
それありうると思ってる
ケイツビーもまた腹違いの妹に恋したはみ出しものだったとかさ
でもまじどうしようなのがリチャードがヨーク公の子じゃない展開
今までの行動の糧である父上が嘘とかショックすぎる

75 :花と名無しさん :2018/06/24(日) 12:37:09.58 ID:GBxgi3VFd.net
あそこまで特別な繋がりがあるって父上に言わせておいて
種違いだったらビックリだわ

76 :花と名無しさん :2018/06/25(月) 01:03:47.06 ID:rklyt+bL0.net
>>74

ケイツビー自分の思いを伝える気なさそうだものね

リチャードが父上の子じゃない展開はきそうだよね。セシリーの毒っぷりを思うとそれこそレイプでもされたのかって思った

77 :花と名無しさん :2018/06/25(月) 01:08:52.64 ID:rklyt+bL0.net
>>75
王の名だ、名を残せっていわれているものね、でもリチャードは兄弟とも似ていないって言われているけれどその前フリがあって先祖返りの容姿とかはなさそうな気もする黒髪とか
黒髪の秘密が気になる

78 :花と名無しさん :2018/06/25(月) 01:10:06.17 ID:rklyt+bL0.net
サゲ忘れ

79 :花と名無しさん :2018/06/25(月) 10:05:03.44 ID:sM4UOtFT0.net
産声をあげた、美しき獣―――

そうかそういうことかと

80 :花と名無しさん :2018/06/25(月) 14:44:26.20 ID:ZOJXqCKGd.net
解説plz

81 :花と名無しさん :2018/06/29(金) 09:49:28.15 ID:Wcl3phZj0.net
展開が早くてええのう

82 :花と名無しさん :2018/06/29(金) 21:54:28.85 ID:6dCg/Hec0NIKU.net
10巻の表紙ドヤ感マシてるwご機嫌ですかそうですかwwww

83 :花と名無しさん :2018/07/01(日) 02:51:43.48 ID:GKGIQ8F2x.net
ケイツビーより先に来たか

84 :花と名無しさん :2018/07/02(月) 11:14:32.83 ID:TlGLU50r0.net
食事中のリチャードを見る目のエロさを思い返してしまうわw

85 :花と名無しさん :2018/07/02(月) 14:18:59.45 ID:nXPa2otw0.net
バッキンガム劇場の開幕の巻、一部の長さを考えたらそうだよねエド兄とウォリックはリチャード三世のいわゆる前座だものね

86 :花と名無しさん :2018/07/02(月) 14:59:57.91 ID:nXPa2otw0.net
今気がついた、二部八巻の32話の表紙が閉じられた幕、バッキンガムに導かれリチャードが運命のケーキに触れる
41話の表紙に幕の間から見えるリチャードの脚。そして10巻をバッキンガム劇場の開幕と仰る先生、芸が細かい

87 :花と名無しさん :2018/07/02(月) 16:11:33.72 ID:YVmHJ7Ls0.net
この漫画のおかげでプリンセスがエロエロな漫画雑誌になりそうな予感がする

88 :花と名無しさん :2018/07/02(月) 18:52:14.54 ID:xzmjpDbu0.net
言うほどエロいか?

89 :花と名無しさん :2018/07/02(月) 19:22:30.42 ID:aItKlkS20.net
>>88
露出すりゃエロってものでもないと思うよw

90 :花と名無しさん :2018/07/02(月) 22:50:56.25 ID:HHa+5HZY0.net
リチャードの死後だか生きてる時だか裸体を晒されるって話が出てたけど、
バッドエンドだとしても死後でも生前でもそれだけはやめてあげて!
と、心から願うのでした。
ほんとはハッピーエンドがいいんだけど何だか無理そうだ。

91 :花と名無しさん :2018/07/03(火) 18:54:44.05 ID:uOws/D4Z0.net
10巻のオビきた

こ、これは買う時ドキドキしそう

92 :花と名無しさん :2018/07/04(水) 13:17:08.81 ID:EbqXL3jB0.net
担当さんがハマっているエロスについて調べてみたのでコピペ

エロス・・・献愛
アガベー・・・慈愛

真実の愛には2つの面があります。
真実の愛は、このエロス(献愛)とアガベー(慈愛)を同時に兼ね備えています。

もう少し詳しく言うと、
エロス・・・精神的自立に導く愛、超越、高みを目指す愛、様々な過ちを厳しく正す父性的な愛、今よりもさらに上に行きたい情熱、手放し、進化・深化、真理のマインドの目覚め
アガベー・・・ありのままを受容する愛、依存を許す愛、優しく育んでいく母性的な愛、これまでの自分のプロセスを抱擁する、統合、真理のハートの目覚め

93 :花と名無しさん :2018/07/04(水) 14:13:44.71 ID:EbqXL3jB0.net
こんなのもあった、エロス=エロって思ってたけど深い単語なんだな

エロス

通常、男女の間で示されるロマンチックな感情の伴う愛です。要するに恋愛感情です。

94 :花と名無しさん :2018/07/04(水) 15:44:58.42 ID:KgjsTTSf0.net
もしかしてアガペーのことかな
キリスト教的発想だと主の愛って感じだね

95 :花と名無しさん :2018/07/04(水) 19:27:12.45 ID:EbqXL3jB0.net
キリスト教については無知ですまぬ、エロス=エロって思ってたので、エロスはヤリチンの兄エドの時に何故使わなかったんだろうって疑問に思ってさ
調べたら(今よりもさらに上に行きたい情熱)こんなのが出てきて、先生もバッキンガムを情熱的って言ってて偶然かもしれないけれど繋がってしまい。
ただ帯を見て花開いちゃうんだってことは恋愛感情のことなのか、もし両方だったらもう堪らない漫画だ

96 :花と名無しさん :2018/07/04(水) 20:48:12.55 ID:KgjsTTSf0.net
アガ「べ」ーじゃなくて、アガ「ぺ」ーなんだよね
最初に間違って覚えてリアルで恥かくのは嫌だろうと思ったので、つい突っ込んでしまった
重箱の隅をつつくお行儀の悪い振る舞いなのは十分承知だけど、お許し頂けると有難い

エロースもさまざまな解釈はあるだろうけど、薔薇王の担当さんは愛欲の意味で使ってると思ったよ

97 :花と名無しさん :2018/07/04(水) 21:00:04.54 ID:KgjsTTSf0.net
エロス=渇望を満たすもの
って感じ

エド兄よりリチャードやバッキンガムの方がぴったりくる

98 :花と名無しさん :2018/07/04(水) 21:06:26.09 ID:EbqXL3jB0.net
とんでもない、私が無知なだけで気を使わせてしまいました。ありがとうです
イラスト集のインタビューの中にリチャードが両性具有になった理由を聞く場面で
プラトンの饗宴のアンドロギュノスも理由ってあって、エロスの意味をググったら
プラトンのエロスの意味も出てきてた、ただ私の頭じゃ古代哲学は理解できないので誰かわかる人いませんか?

99 :花と名無しさん :2018/07/04(水) 21:38:58.20 ID:EbqXL3jB0.net
34話(バッキンガムが夢を見る回)の表紙の煽りにもアンドロギュノスが出てきてたので(悪魔の吐息は淫靡な夢)先生からの影響なのか
担当さんのエロスの意味はプラトンのエロスなのかな、イベントにも薔薇王の饗宴とかも言葉出てきたし、プラトンのエロスを理解したいけれど難しい
でも沢山書きすぎてしまったので自粛します

100 :花と名無しさん :2018/07/06(金) 09:46:08.87 ID:UQgwRBg10.net
ケイツビーーーーー!!!!!!

って本誌話はいつからアリですか?

101 :花と名無しさん :2018/07/06(金) 10:02:26.71 ID:nW8Orp0b0.net
他スレを見ると概ね正午からのようです

102 :花と名無しさん :2018/07/06(金) 10:10:01.17 ID:UQgwRBg10.net
>>101
ありがとうございます。

103 :花と名無しさん :2018/07/06(金) 10:29:58.07 ID:TgQtJ21U0.net
>>100
wktk待ち

104 :花と名無しさん :2018/07/06(金) 14:40:33.10 ID:fCCDKNI60.net
ネタバレいいかな

・ティレルがリチャードを司教から助ける
・バッキンガムがケイツビーに色々とマウンテインング
・リチャードに忠誠を誓ったケイツビーがヘイスティングスを密告

エリザベス王太后の顔芸が一コマのみだが健在で何よりだw

105 :花と名無しさん :2018/07/06(金) 14:59:24.89 ID:/fMazyMn0.net
ラストのエリザベスは、紅白歌合戦ラストの大トリ出現感があって嫌いじゃないw
あの顔芸になんか音楽つけたいw

106 :花と名無しさん :2018/07/06(金) 15:02:43.59 ID:pkEnp4X4M.net
エリザベス作中一番の美人だったのに
美人ポジション、リチャードに奪われたな
顔芸のせいで

107 :花と名無しさん :2018/07/06(金) 15:29:15.00 ID:ma8haTCbd.net
バッキンガムが男の独占欲剥き出して驚いた
リチャードかバッキンガムをベッドに誘ったのも
ケイツビー辛いな…
リチャードはケイツビーの心が自分にあるとわかったね

バッキンガムの目にクラクラします。

108 :花と名無しさん :2018/07/06(金) 15:47:21.95 ID:pkEnp4X4M.net
リチャードが痛々しかった
メンヘラの娼婦みたいで
この3人でバッキンガムだけがストレスなさそう

109 :花と名無しさん :2018/07/06(金) 16:02:09.46 ID:ma8haTCbd.net
瞬間的に物凄いストレスに晒されてはいたようですがw

次号も気になる
エリザベスのしてやったり顔と破れた服、ヘイスティングズの
決まり悪そうな顔
バッキンガムの命令

110 :花と名無しさん :2018/07/06(金) 17:09:40.66 ID:/fMazyMn0.net
次回は11月号(10月)だね

バッキンガム瞬間ぶち切れも、安定のにぶちんリチャードに「何を怒ることがある」って言われちゃってるし
ケイツビーとリチャード主従の繋がりの強さは感じ取っただろうし
バッキンガムもそれなりにモヤモヤしてると思う

111 :花と名無しさん :2018/07/06(金) 17:45:07.52 ID:nFGQh0A+d.net
2ヶ月休みなんだ
遠いなー
その間たぶん本誌買わないわ

112 :花と名無しさん :2018/07/06(金) 20:40:12.37 ID:tYAILVz40.net
リチャードの中でバッキンガムは肉としてみてくる相手じゃないんだってわかって少しホッとしたけれど、リチャードは自分を肉以下と思ってるから辛い
「欲する者さえいないだろう」(すべてを知ればきっと逃げ出す)の後に誓いを破っていないか確認するように求めるのがもう・・・縋り付くようで
バッキンガムの存在はリチャードにとって、肉以下じゃなく肉でもない、唯一すべてを知っても自分を欲する、人として扱ってくれる救いなのかな

113 :花と名無しさん :2018/07/06(金) 21:12:50.01 ID:ma8haTCbd.net
救われてるよね。
幼少時から悪魔と呼ばれ誰とも肌を合わせることもなく
一生涯終えるつもりだったのが激しく欲され己の本当の欲望を叶える、
とまで言ってくれてるキングメーカー。

史実を考えないでリチャードの心の救いを祈るわ

114 :花と名無しさん :2018/07/09(月) 13:16:37.76 ID:6pLwtiyt0.net
ケイツビーと結ばれれば幸せなのになリチャード
そうはならないんだろうな

115 :花と名無しさん :2018/07/09(月) 14:11:24.64 ID:O42hlaLI0.net
そう考えるとケイツビーにイラつくんだよね、腹違いの兄説なら仕方ないと思うんだけど、違うなら今まで充分時間があったのに

116 :花と名無しさん :2018/07/09(月) 14:44:30.29 ID:O42hlaLI0.net
たとえ兄であってもさ、身分違いの壁があってもさ生涯ただお一人と言ってたのに、なんでここまでリチャードを孤独にするまでほっといたのよってどうしてほっとけたのよって思ってしまうよ

117 :花と名無しさん :2018/07/09(月) 15:46:11.63 ID:6pLwtiyt0.net
いや家臣から手を伸ばすことなんてできなかったでしょ、しかも表向き同性。
拒否されたらよりリチャードを孤独に陥れることになるよりはって思ったんじゃないかと。
ヘンリーも正体わかっていてもリチャードに告げることもできなかったのは
リチャードの気持ちを考えたら伝えられなかったんでしょ。
リチャードもなかなか今回ケイツビーに対して酷くなってるね、
「忠誠に縛られて…苦しげに俺を見るお前」って完全にケイツビーの気持ちを知ったうえだよね。

118 :花と名無しさん :2018/07/09(月) 17:11:00.78 ID:O42hlaLI0.net
十年だよね、ちょっと長すぎるよ。身分とかに縛られて今まで一人の男として何も出来なかったのに今後ならリチャードを幸せにできるのかな
リチャードはケイツビーの気持ちをわかっていないと思ったよ。また忠誠だって思っているだけかと、ケイツビー自分で兆候があれば処断って言っても
バッキンガムにラスト血の証として主の首を求められたらあんな絶望感ありありの顔してて覚悟出来てないじゃんって、ケイツビーは「いい人」なんだろうけどモヤモヤする人だ

119 :花と名無しさん :2018/07/10(火) 07:06:50.63 ID:VdrplqaS0.net
リチャードはケイツビーを神聖視してる面ある
実際、欲を見せず守り仕える清らかな愛に徹してた
結果的にバッキンガムと違い距離を感じさせてる
身分とか傷つけたくないとかケイツビーの言い分もあるけど、バッキンガムから見たら覚悟足りないね

ヘイスさんのテヘヘ姿よく見るから雑魚っぽい…

120 :花と名無しさん :2018/07/10(火) 20:45:06.64 ID:96xj7fpZ0.net
自己評価が著しく低い マイナスになってる人は リチャードのような自棄行動をカンタンにする

121 :花と名無しさん :2018/07/10(火) 21:02:49.91 ID:afq5fIHA0.net
本当に自己評価が低かったら班長だってやりたくない

122 :花と名無しさん :2018/07/11(水) 06:10:15.42 ID:1zrbVyzqM.net
>>120
わかる
痛々しい47話
みんなケイツビーの苦痛ばっか見てるけど、私はリチャードの苦痛のほうがつらい

123 :花と名無しさん :2018/07/11(水) 08:04:40.90 ID:GSc7fpWX0.net
みんな?

124 :花と名無しさん :2018/07/11(水) 08:19:12.54 ID:tXgYE8qh0.net
穏やかなケイツビーには人の良さそうなヘイスティングスが合っているんだろうね。

125 :花と名無しさん :2018/07/13(金) 19:01:18.79 ID:TLQaq8vb0.net
コミックスの加筆修正どんな感じだった?

126 :花と名無しさん :2018/07/13(金) 19:44:04.54 ID:lSYZ8bOfd.net
10巻キタ━(゚∀゚)━!
加筆修正、気合いはいってまっせー
45話やぺえ

127 :花と名無しさん :2018/07/13(金) 22:16:31.55 ID:44SKr66t0.net
単行本んだけどエリザベスがラスボスの風格バリバリで怖すぎる
そして父親が違っても息子は揃ってクズになっているあたり親として問題ありすぎじゃないかと
先夫の息子二人も王子二人も小さい頃はあんなに可愛かったのにどうしてああなった…

128 :花と名無しさん :2018/07/14(土) 09:59:50.33 ID:scKIr14n0.net
10巻マジショック
主人公には純潔を守って欲しかった
碧いホルスも4巻以降買ってないし
これももう買わないだろう

129 :花と名無しさん :2018/07/14(土) 11:41:57.97 ID:qeislpAk0.net
バッキンガムきもすぎーー。な10巻でしたwwwww

130 :花と名無しさん :2018/07/14(土) 11:46:51.50 ID:nYjg0nq6M.net
助けて欲しいならヤらせろってただのレイパーやんな

131 :花と名無しさん :2018/07/14(土) 20:38:21.63 ID:CJLQOGll0.net
コミックス、加筆修正で話の流れがより自然になったように思う

「俺は殺され生まれ変わる」

_そう言えばティレルも殺され生まれ変わったんだな、って、ふと思った

絶望からの解放としてのレイプ
唯一の希望、生きる術としての闇堕ち

悲劇してるよなぁ

132 :花と名無しさん :2018/07/14(土) 21:11:24.13 ID:s3HCVsB/0.net
どんな言われようも想定内の覚悟の上で、信念を貫き、多忙にもかかわらず大幅加筆修正もして10巻を世に送り出した先生に拍手。

133 :花と名無しさん :2018/07/14(土) 21:14:01.67 ID:A619+F3y0.net
史実で言えば 兄エドが死んでからたった一年足らずで色んなことが起こるから
それをどう解釈してくれるか楽しみ

134 :花と名無しさん :2018/07/14(土) 22:13:31.48 ID:J7n7V6Iy0.net
>>133
史実だとエドワード4世があぼんして2年後にリチャード3世もあぼん。
これから人生ラストまでドラマいっぱいでかなり忙しい2年間の予定w

135 :花と名無しさん :2018/07/14(土) 22:42:03.79 ID:5MKq1uPe0.net
見事にきんたまとおちんぽついてたなwww
陰核肥大女説を推す声が多い中よく描ききったww
ツイッター読むと作者の中では主人公が「男」なのかなって気が前からしてたんだが納得、あれは「女」じゃないw
なんとなくで根拠はないんだが作者、腐女子の元祖バイブル「デビルマン」好きそう。

しかしよく突っ込む気になれたな眼鏡ww
いくら他が女みたいでもノンケには厳しくないか?

136 :花と名無しさん :2018/07/14(土) 23:05:13.67 ID:CJLQOGll0.net
最初から主人公は男であり女であるって設定なんだから、
ちゃんとしたのが付いてても驚くには当たらない筈なんだけどな

バッキンガムについては、私は密かにおっぱい星人疑惑を抱いているw
ストライクゾーン狭そうだがw

137 :花と名無しさん :2018/07/14(土) 23:32:44.38 ID:J7n7V6Iy0.net
眼鏡が突っ込んだのはどっちの穴なんだろう?と気になったw
だって、竿が付いてたのは分かったけど、
膣があったかどうかは10巻の絵では分からなかったし。

138 :花と名無しさん :2018/07/14(土) 23:33:54.70 ID:2azJsV1Fa.net
最近の少女漫画ってこんな攻めてるの?ビックリした
おねショタ的関係からの下剋上ックスとか
こういう書き込みはセクハラになるかもしれないけど主人公は付いてても射◯機能なさそうですね

139 :花と名無しさん :2018/07/14(土) 23:55:40.65 ID:GrinhzGga.net
>>137
入れたのは女の部分

140 :花と名無しさん :2018/07/15(日) 00:01:22.31 ID:VJYpmY6xa.net
>>138
射精なさそうですね。女性機能しかないから「いっそ手術して女としていきればよかったのか」 って考えたわけだし

しかし外性器がほぼ男性なら今までの葛藤も納得。
心も体も女になっていくのにそれでも「女じゃない」って悩んでたやつ。
ヨーク父が男の子にしちゃったのも納得。

141 :花と名無しさん :2018/07/15(日) 00:11:21.82 ID:I0p7ulbW0.net
男性器ってはっきり描かれてた?もしかして紙と電子で違うのかな?自分は電子で読んだんだがはっきりした描写はなかったから

総レス数 1001
334 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200