2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

○● 菅野 文★2【薔薇王の葬列】

821 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 02:26:58.61 ID:V2wxCHzJa.net
>>801>>817>>818
なんかこれとそっくりそのまま同じ意見、某所で見たよ……(困惑)
まあきっと偶然なんですね(笑)

「バッキンガムとのセックス地獄」??
43話以降の流れでリチャードがそう感じているように見えないし、
むしろ行動的になって王位を得るという自分の目的のために動きだしているように見える。
バッキンガムに対して自分から求めていることも含めてリチャードが「セックス地獄」にいる感じはしないんだけど。

822 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 02:40:23.47 ID:QQfFmFXL0.net
>>821
そうだね偶然なんだよw俺様が大嫌いなところもみんなみんな偶然w

823 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 02:42:29.54 ID:V2wxCHzJa.net
「自分の見え方」にこだわりを持ったり、それを主張するためにネット上に書くのも「個人の自由」とは思うよ。
でも自分の意見を貫くために他人の権利や尊厳を侵害するのはどうかな?
言っても分からないかもしれないけど。

前スレから時々とても失礼なこと書く人がいるなと思っていた。主に自称リチャード推し、バッキンガムヘイト、ヘンリー大好きな人で。

>>731で書いてるように。
「作者とずれてるところもあるので(笑)」
は担当者に対して随分と失礼なんじゃないかな?

824 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 03:14:44.83 ID:nx+/jLUhM.net
>>821
俺様とかこのスレでしか書いてないけど
俺様が嫌いな人は多いと思う

>>823
担当さんは担当さんですから
作者ではありませんから
担当さんが作者とズレてても失礼でもなんでもない

他人の権利、尊厳ってなんですか?
勝手にそう感じてるだけでしょ
私はそんなことしてません

825 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 03:21:58.46 ID:nx+/jLUhM.net
>>821
>行動的、自分の目的

そう思ってるお花畑の人はよく見ますね

でも私はリチャードはそうじゃないと思ってます

難解な話じゃないのにどうして真逆に分かれるのか不思議ですね
私は作者を信用してるので、バッキンガムファンの解釈ではなく原文を大事にしてます

826 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 03:31:54.56 ID:b9B5Na10a.net
バッキンガムクラスタの意見で同じような解釈みたことある
「リチャードの本当の罪は本当に欲しいものでないもののために人を殺すこと」
「好きでもない人に慰めてもらうドロドロ感」
みたいな

「リチャードは自分の夢のために前向きに動いてる」みたいな解釈してたの
バッキンガムクラスタのうちの数人かな…
現状もっといるかもしれないけど

827 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 03:45:35.70 ID:QQfFmFXL0.net
一応本人は「ここにしか」書いてないっていってんだから黙ってろ金魚の糞

828 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 03:49:44.45 ID:nx+/jLUhM.net
「リチャードは望んでバッキンガムとセックスしてる」
「リチャードは望んで王冠を狙ってる」

って本気で思ってる人は少数派だったりして(笑)
このスレでは目立つけど

別に他人の意見侵害するつもりはないし、お好きに解釈したらいいんじゃないでしょうか(笑)

829 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 08:04:14.18 ID:J5LWT8m00.net
>難解な話じゃないのにどうして真逆に分かれるのか不思議ですね

それ、完全に同意できます!w

もしかしたらここで目立ってる説やバッキンガムヘイトさんの説以外の第三パラレル薔薇王もどこかの誰かの心の中にあるんだろうか…
ちょっと聞いてみたい気がw

取り敢えず、ヘイトさんの薔薇王は私にはあまり魅力がないので、
自分の薔薇王解釈で読み続ける事にします

830 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 08:48:43.60 ID:yU2JbJ+Fa.net
>>824
「他人の権利、尊厳ってなんですか?勝手にそう感じているだけでしょ。私はそんなことしてません」

……うん、何となくこの答え予想していた。

自分のことしか話さず意に沿わない意見を耳にすると攻撃的になる人、他人からの苦言や忠言を反射的にはねつける人、
つまりは100%主観、「自分が自分が」という、根本的に対話や議論ができない人は
「自分はそんなことしてない」「お前が勝手に感じているだけ(=相手が悪い、自分は悪くない)」って良く言うし、自他の区別がつかなくて他人の権利への侵害を理解できない。

……けど、三拍子揃うとは。ある意味すごいね。ここまでくると延々と平行線にしかならないのも無理ない。

私はリチャード推し、バッキンガムヘイト、ヘンリー大好きさんが自分の意見をここに書き込むのは「個人の自由」と思っている。
このスレは「薔薇王の葬列」が好きな人が書き込みするための場所だし。
でも自分の意見を貫くことと、自分以外の人間に攻撃的な発言するのとは区別してほしいな。これも理解できないかもしれないけど……

長々と余計なお世話と思うけど。
無関係な人には長文すみません。

831 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 09:00:31.93 ID:yU2JbJ+Fa.net
830の内容は本来スレチだと思うけど、ここのところの流れでバッキンガムヘイトさんちょっとひどいな、失礼だなと思うことが度々あったので。
無関係な人には読みたくもないものだと思う。ごめんなさい。

832 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 09:35:24.43 ID:J5LWT8m00.net
前スレでレイプ主張してた人が最初の頃に結構口汚く他の人を蔑めてたので、いまだにその印象が拭えてないのかもしれない

当時は私も「何様?コイツ余計な一言が多過ぎる」と感じて不快だった
一度、内心ブチキレた文もあったけど
なんとか参戦せずに我慢出来た自分を褒めてあげたいw

最近は慣れたのか、見てて「あーこれ人によれば不快かもな」と思う文も
特に悪気なく文字通りの意味で書いてるんだろうと読んでる
攻撃的な文はヘイトさん一人でもないし
私も大概失礼を書き放題してたのにマメに相手して貰ったのでw


>>830
お疲れ様です

833 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 11:23:11.12 ID:ZOv/6WZJ0.net
何も変わっていないのに自分の何を褒めるんだ?荒れなかった事?慣れた事か?慣れると偉いのか?おかしいと思う感覚がなくなるのは褒められた事じゃないぞ。830のように感じて伝える事は無駄でもやめてはならない事だと思うがな。攻撃的だったのは悪かった。

834 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 11:44:44.19 ID:Z6cL2mlFa.net
「リチャードは夢に向かって前向きに行動してる」
「バッキンガムはリチャードを救った」
って解釈してる人

ガムリチャ3人
カップリングなし1人

「リチャードは王冠は本当は欲しくない、欲しいのは愛」
「バッキンガムはリチャードをレイプした」
と解釈してるの

ガムリチャ2人
ヘンリチャ5人

だったな
レイプ否定派は「合意だからレイプではない」「リチャは自殺未遂もしたし死ぬのを恐れてないからリチャの意思」
レイプ派は「恐喝したからレイプ」「リチャは死ぬのが怖いと以前言ってたから死にたくないだろう」

835 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 11:51:54.92 ID:Z6cL2mlFa.net
バッキンガムヘイトが失礼で攻撃的とかいうけど
それならヘンリーヘイトも失礼で攻撃的だと思うんだが
自分のことしか見えてないじゃなかろうか

836 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 12:10:27.74 ID:J5LWT8m00.net
>>833
私からは多少は変わったように見えているのでw
もしかしたら変わったのは相手ではなく自分かもしれないけれど

>>830に反対してるつもりはないよ
伝える大切さについては同意する
でも、伝え方が難しいので、私の場合は荒らしや荒れてると感じた場合の対処は「荒らしはスルー」「荒らしの相手をするのは荒らし」「話題を変える」になる

せっかくの専スレなので誰もが気軽に書き込めて、長く続いて欲しいなと思ってるんだけど
ヘンリーやバッキンガムの話題は書きたくなっても荒れる元になりそうだと感じると何となく避けたりするんで、もう書くのメンドくさくなってきてるんだ

837 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 12:16:09.94 ID:J5LWT8m00.net
あースレチの愚痴書いちゃったな
ごめん

838 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 12:19:16.19 ID:nx+/jLUhM.net
>>830
私は議論する気がないし(自分の中での正解はでてるので)

他人の権利の侵害もしてない

ご自分の解釈が正しいと思ってれば
私のレスに影響されることなく書けるはずでしょ

攻撃ってなんのことかわからない
バッキンガムがレイプしたとか処刑楽しみとか言ってることが他人への攻撃?

839 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 12:19:19.22 ID:QQfFmFXL0.net
ヘンリーは逃避の人バッキンガムは情熱的な男
これどちらも作者の言葉なんだけど、それもヘイトか?

ただの作者のキャラ設定だろう

840 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 12:24:05.32 ID:nx+/jLUhM.net
>>839
逃避の人だったらなんだというんだ
だからこそリチャードは惚れた

情熱的?いや作者は「ねっとりした性格」って書いてますけど

情熱的でも好みのタイプじゃなかったらウザいだけだと思う
ストーカーみたいな

841 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 12:24:39.96 ID:otvllrEw0.net
新年早々何の言い争い?w解釈は人それぞれだから好きに読めばいいと思うけど、それを認められない人がいるのかな?
自分の考えが絶対でそれ以外は受け入れられないのはまあ仕方ないとして、だからといって他人を否定したり罵ったり攻撃的な態度なのは如何なものか。大人気ないよ。自分は自分他人は他人でいいのでは

842 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 12:27:17.51 ID:nx+/jLUhM.net
私はバッキンガム大好きさんの意見を侵害してないのに
「侵害してる攻撃してる」って言われるのは理解できない

843 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 12:35:39.04 ID:QQfFmFXL0.net
>>840
詳しく言えばツイの言葉だったがバッキンガムは情熱的で愛すべきキャラと作者言ってたでしょ
作者の言葉に読者の考察や妄想やが続くのは理解できるが、これはカプのためじゃなくキャラ設定

理解できる?

844 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 12:40:38.71 ID:nx+/jLUhM.net
>>843
作者はダメ男好きって書いてたから
「情熱的でねっとりしててダメなとこが愛すべきキャラ」
って意味では?

無理矢理ヤられて「たった一回だけで俺の心を得られると思ったか?」とか言われたら
「キモ!自意識過剰か!」ってさらに嫌いになりそう

でもそんなダメ男なとこが作者にとっては愛すべきとこなのかも(笑)

845 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 12:45:38.61 ID:QQfFmFXL0.net
バッキンガムに関しても43話の後に情熱的だの愛すべきキャラだのそういう言葉が作者からあったのも事実

846 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 12:51:56.03 ID:QQfFmFXL0.net
解釈は自由だけど俺様大嫌いなフィルターが他者との弊害になってるな

847 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 13:34:00.29 ID:yU2JbJ+Fa.net
>>838
他人の権利に対する侵害について
長文になりますが……

>>731の件を蒸し返すようだけど、担当さんに対する言い分は、直前の730さんとのやり取りで担当さんの薔薇王の名台詞大賞にヘンリーの台詞がノミネートされていないことに対する揶揄への反論のために書き込んだものですよね?

その根底にはヘンリーの台詞もノミネートされて欲しかったという願望、あるいは他人にそのことを揶揄されたくないという怒りなど、
「自分」の「薔薇王の葬列に対する見解、感情」があったと思う。(それは勿論、ここに書き込んでいる人は皆さんそれぞれそうだと思う。)

それならそれをそのまま書けばいいと思う。
名台詞大賞にヘンリーの台詞がノミネートされなかったという、
自分の意に沿わない現実に対する責任を「薔薇王の葬列の担当者は作者とは見解がズレているから」という風に他人に帰属させるのはどうかと思う。

またこれが失礼だと思うもう一つの理由は、この書き込みが
「薔薇王の葬列の担当者は作者とズレている見解を公式のアカウントで発表する人だ」という見解をネット上にさらしているということです。

個人的な意見ですが、薔薇王の担当者さんは作品の第一の読者であり、なおかつ作品を多くの読者に楽しんでほしいと願い、編集者としての職務に励んでいらっしゃると思います。
仮に薔薇王に対する見解が作者とズレていたとしても、そんな個人的な見解を作者に無断で公式アカウントに掲載するような行動を取る方でしょうか?

そもそも名台詞大賞にヘンリーの台詞が選ばれなかったのはたまたま偶然かもしれないし、担当者さんの見解とは全く無関係かもしれない。
色々な可能性が考えられますよね。

担当者さんには、他者から「編集者としての能力、行動、担当作家や作品に対する熱意」を「正当な理由なく貶めて判じられるべきではない」という権利があると思います。

731の意見、さらっと書いてますが色々な意味でたいへんに失礼なことです。
そもそもそれを「自分」の「薔薇王の葬列に対する見解の擁護」のためだけに書いていること、
そしてそれを省みる気持ちが全くないことに驚いています。

そして731のように、他者の持つ権利に対してあまりに無自覚に侵害するような言動が多いために、「失礼」だと書いたのです。

848 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 14:03:36.17 ID:nx+/jLUhM.net
>>847
担当さんは「俺が王冠をくれてやる」
をノミネートしましたが

作者はそれに反論して「あのとき想像したとおりの形だ」がバッキンガムを表してるといってました

だから公式で作者と担当さんは違うのです
当然じゃないですか
別人なんだから

担当さんが作者と違う事実がなぜ失礼なんですか?

849 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 14:13:19.48 ID:Z6cL2mlFa.net
バッキンガム擁護さんはどうも文章読めてない気がする
ヘンリーが担当さんにノミネートされなかったから「ヘンリーは作者に嫌われてる」っていいたいんだろうけど
作者と担当さんは別人で意見も違うと指摘されたら「侵害してる」って暴れてる
担当さん出すことがそもそもおかしい

850 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 14:59:24.82 ID:QQfFmFXL0.net
ノミネート関係なく一読者としては作者や担当さんの言葉などは読者のそれと同じ重みにはならない
歴然とした大きな差を持つ

私も担当さんが第一の薔薇王ファンだと感じている

851 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 15:02:19.91 ID:QQfFmFXL0.net
どこかに自分は作者と同じ思考ってめでてーおバカさんがいるからじゃないのか

852 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 15:04:58.48 ID:oamMra6Fd.net
ノミネートは読者に公募して多い意見を優先的に担当さんが選んだのだから、担当さん出すのはおかしくない
作者とずれているなんて言葉を出すのが論点外しすぎで失礼なのよ
少数多数にこだわっている人いたけど結果は全体を愛している人が多く見えるな
こんな大人げない人は普通のヘンリチャの人も迷惑だし距離おかれそう
だからここで毒吐いてるのかな

853 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 15:08:50.63 ID:nx+/jLUhM.net
>>852
作者と担当さんは意見が一緒
ってのが免罪符なんですね(笑)

でも実際違ってましたよね

担当さんが作品愛あるという話は
作者と担当さんが同じ意見だということにはなりません

854 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 15:13:01.75 ID:nx+/jLUhM.net
意見が多いものがノミネートされてるわけじゃないので
担当さんがおっしゃってるとおり担当さんの独断の部分が大きいかな
と思ってます

それにこれ本編に関係ないので

バッキンガムの発言がノミネートされてもバッキンガムがリチャード苦しめてる事実は変わらないので(笑)

855 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 15:20:41.38 ID:Z6cL2mlFa.net
担当さんがバッキンガムの「俺が王冠をくれてやる」が気に入ってるのは一般の発言より重要だろうけど
作者が「そうではなくて、あのとき想像したとおりの形だ、こそがバッキンガム」
って言ってるなら作者の言葉が最重要

バッキンガムは作者にとって性欲の権化でしかないんだよね
「あのとき想像したとおりの形だ」がノミネートされたらよかったのにw

856 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 15:24:07.26 ID:QQfFmFXL0.net
基本的に前スレから毒吐きまくって某所でも人が離れてってるのは一部のヘンリチャの人なんだがなw

私はカプだけじゃなくロミジュリとマクベスでは大きく好みが分かれると思うのである意味荒れるのは致し方ないとも思うけど
今の薔薇王を楽しみたいんだよね、本人は一向に飽きないみたいだけど俺様大嫌いな人のワンパはもういい加減飽きたしな

857 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 15:26:01.00 ID:nx+/jLUhM.net
「あのとき想像したとおりの形だ」がノミネートされてたらそれに投票してたかも(笑)(笑)

性欲の権化(笑)ウケる

858 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 15:26:27.88 ID:otvllrEw0.net
某所とは…?

859 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 15:28:00.17 ID:QQfFmFXL0.net
>>853
一緒なんて私書いてません
アンカーつけるならちゃんと文章読んでくださいな

860 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 15:31:05.93 ID:Z6cL2mlFa.net
>>858
さあ?
でもツイッターのガムリチャの鍵垢多くなった
バッキンガムの不道徳への後ろめたさからなのか
ガムリチャでも「バッキンガムがしたことはレイプ」って言ってる人少なくとも2人いたからね

861 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 15:34:09.72 ID:Zz6DQRUOM.net
>>859
一緒じゃないとわかってるなら
作者と担当さんが違うこともわかりますよね?
違ってると書いても失礼にはなりませんよね?

862 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 15:35:09.19 ID:QQfFmFXL0.net
単に関わりたくない人がいるからじゃないの

863 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 15:40:16.58 ID:QQfFmFXL0.net
>>861
当たり前だ

ただこれも当たり前だが一番の理解者であると思っている。じゃなければ務まらん仕事だ
そしてあなたがそれを書いた意図は前提に悪意があっての言葉とも理解している

864 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 15:41:17.37 ID:Z6cL2mlFa.net
ガムリチャの発言が気持ち悪いって言ってブロックしまくったひとと
ブロ解したひと知ってる
まあかかわらないのはいいことなんじゃないでしょうか

865 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 15:43:14.98 ID:Zz6DQRUOM.net
>>863
理解してれば意見分かれることもないのに
どうして作者の意見が違ったんでしょうねー
不思議ですねー

866 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 15:53:04.39 ID:QQfFmFXL0.net
>>865
つまり担当者よりもあなたの方が作者をより理解していると言いたいのですね

一読者に過ぎないのにあなたの傲慢さよく理解しました

867 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 15:58:13.99 ID:Zz6DQRUOM.net
>>866
私のほうが理解してるなんて話
一度もしてませんが?

私は作者と別人なので意見は違うでしょう
私はバッキンガムを愛すべきキャラと思ってないですから

でも作品に描かれてあることはわかります
リチャードが「苦痛」って言ってることも見逃さず覚えてますしね

868 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 15:59:54.67 ID:ZOv/6WZJ0.net
どうして作者の意見が違ったか?12月の事だが865の物覚えはどうなっている?
ノミネート受付で多く集まったものを集計し4つ選ぶ。ばらけたら担当判断。バッキンガムのセリフは少なくとも4人以上アンケートで集まっていたから一抜け。後は2票前後以下の適正を見ながら担当判断だろ。嫌味言って突っかかる所なのか?

869 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 16:03:38.94 ID:Zz6DQRUOM.net
>>868
多く集まったものが選ばれるのかと思ったら全然違ったから、どういう基準なのかと思った
一人しか書いてないのがノミネートされたり

だから担当さんの好みでしょ
最初にそうおっしゃってたから「嘘つき」とは思いませんでした

870 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 16:07:29.67 ID:Zz6DQRUOM.net
バッキンガムのは一人しか見てません
あとの3人って鍵アカかなにか?
もし作者と担当さんが同じ意見なら
一人しかいない意見選んでないかも

871 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 16:18:28.71 ID:Z6cL2mlFa.net
この話題の発端はヘンリーdisのために名台詞大賞にノミネートされなかったことを挙げた730に対して
731がノミネートは担当さんの独断で作者とずれてると言ったこと

730花と名無しさん (アウアウクー MM45-aTgV)2019/01/04(金) 15:57:00.94ID:1HtBb0cRM
名台詞大賞にノミネートすらされないのがヘンリーってキャラの立ち位置だ(笑)

731花と名無しさん (アウアウクー MM45-xr5N)2019/01/04(金) 17:51:38.32ID:YkX9VNEqM
ノミネートは担当さんの独断だし作者とずれてるとこもあるので(笑)

872 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 16:19:32.48 ID:ZOv/6WZJ0.net
お前バッキンガムのセリフが作者のチョイスとノミネートが違うと散々書いて揶揄してどうして違ったと書いただろうに。
それは明らかに数が一番多かったからだと答えを言っている。他の物はいいねの数や適切さ、キャラクターを均等に分ける事を考えて選んだんだろ。

873 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 16:21:22.45 ID:ZOv/6WZJ0.net
また自分自分自分自分自分かよ。

874 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 16:22:11.38 ID:Zz6DQRUOM.net
>>872
多くなかったけど?一人だし
いいねの数で選ばれた?

担当さんの好みはそうなんだねっていう感想しかないです

875 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 16:27:26.49 ID:ZOv/6WZJ0.net
自分が見た時は4人はいたぞ。鍵を一時的に外しているかお前がブロックでもされているんじゃないか?もしブロックならこれを見てお前が誰だか特定できる奴がいるかもな。

876 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 16:36:22.41 ID:Zz6DQRUOM.net
アカウントそのものはたくさんあるのでたとえブロックされてても見れるんですよ
でも一人しか記憶にないですね
バッキンガムの発言は文字すら見たくないので見る気もしない

877 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 16:47:34.44 ID:ZOv/6WZJ0.net
その時に記憶がないならブロックされたアカウントで見たんだろ。こんな事でこんな騒ぎ方しているのお前だけだからな。見られていてさっきの人が指摘したように同じ事書いているなら半特定されてもしゃーないよな。

878 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 17:01:56.40 ID:Zz6DQRUOM.net
4個ってのが間違いなんじゃない?
ブロックブロックいうけど、誰かをブロックしてる当事者なのかな?
私をブロックしてる人って実際1人だからあとの2人どこに消えたの?って思う

879 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 17:13:31.02 ID:ZOv/6WZJ0.net
知るか。お前が人に見えている物が見えていないと言うから原因の可能性を思いつくだけ言っただけだろ。ブロックが落ちるなら鍵でもかけているんじゃねーの?
同じ文章を書いている奴がブロックされている当事者なら特定されてあっという間にDMで広まるだろうが違うならそんな偶然はないだろうから問題なくて良かったじゃねーか。
自己中すぎて相手できん。

880 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 18:16:39.83 ID:J5LWT8m00.net
900が近づいてる
次スレは>>950がたてるんだね?
まだこんな話は早いかもしれないけど
このスレは一旦動き出すと埋まるの速いから、聞いてみてもいいかと思って
今なら見てるスレ民も多そうだしw

スレの設定やテンプレはこのままでいく?
個人的にはワッチョイあっても無くても同じだったからどっちでも良いけどw

特に変わりないならスルーでよろしく

881 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 20:12:20.01 ID:nLS6k41ga.net
>>848
847のレスは長文だし他者の権利や尊厳に対する侵害というのは目に見えない、言葉で表現し辛いことなので分かりにくかったようですが、
作者と担当者さんの見解が異なることが問題なのではなく、自分の意見を貫きたいがために、
730さんとのやりとりには全く無関係の人物である、担当者さんの「薔薇王の葬列」に対する見解のあり方をあなたが勝手に決めつけて
ネット上で決定事項であるかのような書き方をしていることが「失礼」だと言いたかったのです。

もう少し噛み砕いて言うなら、当事者が反論できない場所で、なおかつ本人と知り合いでもないのに、その人の考え方感じ方を一方的に判定して書くのはどうかということです。

担当者さんの作品に対する見解は担当者さんのもので、どう考え感じているのか決めていいのは御本人だけです。Twitterでの発言が全てというわけでもないでしょう。

それに担当者さんは編集者としての職務上、Twitterで薔薇王の葬列のアカウントを運営されているわけです。彼/彼女は秋田書店の社員の一人であり、また一個人の生身の人間でもあります。
これは作者である菅野先生と全く事情が異なる点です。

繰り返しになりますが、ネットという公の場所で一個人について本人の了承を得ることなく、
勝手に断じるような書き方をして、その行動を省みることがないというのは充分に失礼な行動だと思います。

自分の意見、自分の見解が最優先、そのために自分以外の人間が持つ様々な事情を考慮しない姿勢が、時に他者への権利の侵犯という形で現れているように見える、ということを847で言いたかったのです。

882 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 20:17:15.53 ID:nLS6k41ga.net
無関係の人にはスレチの内容を延々と書き込んでしまって申し訳ないです。

まあ、これだけ書いても>>848で書かれていたように全く見当ちがいの方向にとらえられる可能性はあるけど……

883 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 21:20:41.03 ID:QQfFmFXL0.net
>>882
担当者さんのことはスレチじゃないよ我々読者達のもとに本誌やコミックが届くまで薔薇王の制作に実際に携わっている人なのだから
イベントとかで実際お会いしたファン達だっているんだしね

884 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 21:24:24.91 ID:otvllrEw0.net
何でそんなにコロコロID変えて書き込むんだろう

885 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 22:45:13.09 ID:0KCjSe+F0.net
相手する方もおかしい

886 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 22:47:56.95 ID:0KCjSe+F0.net
作者と担当さんが見たら悲しいだろうな
こんな低レベルスレ

887 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 23:38:50.60 ID:Zz6DQRUOM.net
>>881
私にいちゃもんつけたいことはわかった

ガムリチャの解釈で「本当はバッキンガムって悪いやつかも?」ってゆらいだから
全然関係ない話題でいちゃもんつけてるように見えます

担当さんを悪く言ってるレスなんかありました?(笑)
ありませんよ

888 :花と名無しさん :2019/01/06(日) 23:46:09.25 ID:Zz6DQRUOM.net
このいちゃもん本気でやってたらヤバイ人だろうなー
敵多そうだ
ないことまで捏造してるし

889 :花と名無しさん :2019/01/07(月) 01:00:22.71 ID:1sLv51mG0.net
リチャード
「思ったことはないのか?神に選ばれたいと」
「王の血を有しながら王国を手にすることはできないのか?それならばこの世に何の希望がある情弱な平和や馬鹿馬鹿しい快楽を呪うだけか?」
「この世界は地獄だこの頭に黄金の冠を頂くまでは」

ジャンヌ
「狂惑の言葉だって?とんでもない!ぜーーんぶ君の本心さ」
このあとジャンヌがこの後素直になるよういう、ヘンリーと王冠を抱えてね
リチャードがヘンリーを好きだったのは間違いない事実でその前のスコ王弟に語った言葉もリチャードの本心
生まれ持った肉体のために望むことすら許されないことが人より多いリチャードの本心の一つだろう王になりたいは

890 :花と名無しさん :2019/01/07(月) 01:18:41.76 ID:1sLv51mG0.net
そして今の本誌では望むことすら許されないと思っていたぬくもりは今この手にある
と描写されてもいる

作者は変化していくことと変化しないことがあるから読んでいけばそれはわかるだろう
リチャードの中であれからヘンリーに対してなにかが変わったと言葉もあったし、それもいずれわかると思う

891 :花と名無しさん :2019/01/07(月) 02:17:14.44 ID:vnYAa6uQM.net
本心といっても程度があるからね
もらえるなら欲しいレベルが王冠
罪を犯してでも欲しいものがヘンリー

王冠はバッキンガムに言われるまで行動してないんだから、たいして欲しいものではない
モノローグにもそうあるしね

たいして欲しいものではないものっていうのは100円ショップの玩具で
「1000円なら買わないけど100円なら買おうか」レベル
そしてたまっいくゴミ
罪を犯してまで欲しいのか?という

892 :花と名無しさん :2019/01/07(月) 02:21:15.33 ID:vnYAa6uQM.net
>>890
辛い辛い「ぬくもり」でも
手に入ったんだと言い聞かせてるリチャードは痛々しかった

ヘンリーについて変わったというのも
想いがなくなったって意味じゃないと思う
本編見る限りでは
昔は運命にさからう気がなかったけど
今はヘンリー手に入れるために運命に逆らうことができてたら、と考えてるようだ

893 :花と名無しさん :2019/01/07(月) 08:10:56.64 ID:XAzvXaY90.net
スレの状況を変えたいのか
人を変えたいのか
どっち

おかしいと思ってると人に伝えたいのか
おかしいと伝えて人を変えたいのか
どっち

前者を成し遂げる人はいるかもしれない
でも、後者はまず成功しないと思うな

894 :花と名無しさん :2019/01/07(月) 08:18:50.98 ID:PWKTkrxtM.net
三行以上の書き込み禁止でおながいします

895 :花と名無しさん :2019/01/07(月) 08:33:31.20 ID:Uuj0Kpqha.net
>>887
自分に対する苦言、自分の意に反する意見を「いちゃもん」としか解釈されないのは残念なことです。

896 :花と名無しさん :2019/01/07(月) 08:33:59.48 ID:Uuj0Kpqha.net
>>887
自分に対する苦言、自分の意に反する意見を「いちゃもん」としか解釈されないのは残念なことです。

897 :花と名無しさん :2019/01/07(月) 08:37:19.74 ID:Uuj0Kpqha.net
同じ内容が連投になってしまった。
長文のレスを何度か繰り返して無関係の人には重ね重ね申し訳ないです。

898 :花と名無しさん :2019/01/07(月) 08:44:38.38 ID:Uuj0Kpqha.net
前スレから読んでいますが、他人の意見に対する反論の仕方が時に限度を超えているなと思えることがありました。
一人の人のこととは限らないのかもしれませんが。

899 :花と名無しさん :2019/01/07(月) 08:49:23.63 ID:Uuj0Kpqha.net
本来ならスルーすべきなのでしょうが、長々と「いちゃもん」(笑)をつけたのは匿名の場所でもネット上に書き込む時は他者への配慮をお願いしたいということを伝えたかったのです。

900 :花と名無しさん :2019/01/07(月) 08:54:00.30 ID:Uuj0Kpqha.net
けれど他の方の指摘にもあるように他人を変えることはできないので、ひとまずあなたのやり方に疑問や不快感を覚える人がいるよという意思表示をしました。

901 :花と名無しさん :2019/01/07(月) 08:57:32.94 ID:Uuj0Kpqha.net
なぜなら「薔薇王の葬列」が好きでここに来ているのに特定の話題を振ると時にスレが荒れたり口汚く言われたりするここの在り方が残念だと常々思っていたからです。

902 :花と名無しさん :2019/01/07(月) 09:02:47.90 ID:vnYAa6uQM.net
>>900
私はあなたのいちゃもんが不快です
的外れすぎだし
言っても無駄なのかもしれないけど

903 :花と名無しさん :2019/01/07(月) 09:05:56.21 ID:Uuj0Kpqha.net
ネット上で実在する一個人について書く時は充分な配慮をする。
そもそも本人不在の場所で本人の了承なくあれこれ書くのは非礼なこと。

それほど難しい内容ではないと思いますがバッキンガムヘイトさんに理解されなかったのはとても残念です。

904 :花と名無しさん :2019/01/07(月) 09:09:19.20 ID:vnYAa6uQM.net
担当さんのことを悪く言ってないのに
こじつけて「侵害してる」と主張して暴れる…手に負えない…

905 :花と名無しさん :2019/01/07(月) 09:12:55.42 ID:vtjPnPOna.net
>>894
結局3行以上になってしまって申し訳ない。

906 :花と名無しさん :2019/01/07(月) 09:14:53.00 ID:1sLv51mG0.net
やっぱり一番効果的なのは触らないでスルーかな人は変わらない

907 :花と名無しさん :2019/01/07(月) 09:19:58.04 ID:u4Hjzk86a.net
薔薇王の解釈が真っ二つに分かれるなら、書き込み1つへの解釈が真っ二つでもおかしくない
スルーしろといいたいとこだが、当事者からみると不快だろうな

908 :花と名無しさん :2019/01/07(月) 09:23:19.50 ID:XAzvXaY90.net
多分私は推しキャラ無し面白ストーリー至上だからダメージ少ないんだと思う

なんせ相手は、どこをどう読んだらその発想になるんだ?!と思うストーリー解釈を毎度毎度投下してくるんだw
この驚きは子育てでしか味わってないレベルのぶっ飛びなので、逆に楽し…と書けばめっちゃ迷惑だろうな…うむ…

とは言え、全然平気なわけじゃない
見てて不快になったら頭で切り替える

自分以外の俺様が嫌いな俺様なんか珍しくもない
対応は出来ると思うんだ

909 :花と名無しさん :2019/01/07(月) 09:26:37.84 ID:1sLv51mG0.net
運命のケーキの時にも「確かに触れた俺の未来か」とかあったしリチャードは男でもあり女でもあるから男として王冠を欲し女として愛を求めていると思う

910 :花と名無しさん :2019/01/07(月) 09:31:56.04 ID:1sLv51mG0.net
>>903
触らないことも大事だろうけど長文を不快に思う人がいるかもしれないけれどあなたのコメントは私的には嬉しく感じた
作者と担当さんの微笑ましいやり取りが割と好きでね、嫌な役をありがとう

911 :花と名無しさん :2019/01/07(月) 09:32:56.22 ID:vnYAa6uQM.net
私の周りはまったく同じ解釈の人が4人
ぶっとびどころか、普通
作者のいうとおり、見る方が辛いドロドロの昼ドラを見てる感覚
「リチャードは前向きに行動してて、セックスされて嬉しい」って解釈してる人の薔薇王は少年漫画とBLのミックスかのようだ

912 :花と名無しさん :2019/01/07(月) 09:43:56.39 ID:XAzvXaY90.net
>>911
あなたからみたら、このスレの人、ぶっ飛んでるでしょ?ww
まぁ相互ぶっ飛びなので痛み分けw

913 :花と名無しさん :2019/01/07(月) 09:47:42.30 ID:XvD8dWbB0.net
作者は元々女々しい事より男らしい事の方が好きと言っているし少年漫画も好きだし元々この漫画のファンの腐女子率は低くないと思うが。何と戦っているんだ。

914 :花と名無しさん :2019/01/07(月) 09:59:34.38 ID:vnYAa6uQM.net
たしかにオトメンでそう言ってるけど
昼ドラもお好き
そして今はドロドロ昼ドラ展開(公式)
キャラの気持ちで書きおわった作者自身が疲労してしまうくらいの

915 :花と名無しさん :2019/01/07(月) 10:14:28.11 ID:XvD8dWbB0.net
原案がリチャードVだから多種要素が混じって当然だろうが。どこの要素にどう惹かれようが勝手だが先生の誰がどこにどう惹かれたかも先生の真意もお前が自己中な視点で自己中に断じるような単純な物じゃない。自己中はそんな事も見えないのか。

916 :花と名無しさん :2019/01/07(月) 10:35:26.01 ID:1sLv51mG0.net
連載期間中のものを考察する時には「余白」ってものを残しておいたほうがいいと思っている。100の中の40ぐらいに考察や妄想を押さえておく、その方がより楽しめるからだけどね

10巻で折り返しという薔薇王だからまだまだ考察材料の投下もあるだろうし、伏線回収も色々あると思っているから現時点ではこうだと決め付けるのは無理が生じるし他者から反発を受けやすい要因だろう

917 :花と名無しさん :2019/01/07(月) 15:20:42.10 ID:XAzvXaY90.net
>作者は元々女々しい事より男らしい事の方が好きと言っているし

>昼ドラもお好き

薔薇王は全部入ってるし、
代表作にしたいって発言もあったような気がするので
きっと作者の「好き」を全部詰め込んでくれるさw
バッチ来ーいっ!!

918 :花と名無しさん :2019/01/07(月) 19:37:48.02 ID:HWo6aBEo0.net
実際長々と長文書いてる人って2人くらいだよね。ちょっと自重してもらえないかな。長々とスレ埋められて私物化もいいとこだし楽しく語らいたい人が離れて過疎る理由も分かるわ

919 :花と名無しさん :2019/01/07(月) 20:13:13.09 ID:uMOIGQyZa.net
本当に
なんかえらくスレ伸びてると思ったらまた長文合戦してたのか
ROMる気も失せる
もっと気楽に書き込める普通のスレにならないかな

920 :花と名無しさん :2019/01/07(月) 21:11:06.10 ID:XAzvXaY90.net
>>918,919
すいません。デカいのやらかした覚えがあります
控えるよう心掛けます

921 :花と名無しさん :2019/01/07(月) 21:34:38.06 ID:CcQVj1OIa.net
>>918 >>919
めちゃくちゃ長いレス書き込んでいた者です。申し訳ないです。
自分でも書きながら長文レスに不快感を覚える人はいるだろうなとは思っていました。今後はもっと配慮します。

922 :花と名無しさん :2019/01/08(火) 07:05:47.90 ID:gL5YDYid0.net
結局、荒れてるか過疎ってるか、どちらかになるのかなw

次号表紙?
やっぱ電子買いじゃなくて本誌買い続けるか

923 :花と名無しさん :2019/01/08(火) 09:03:41.14 ID:QlxqVJ0O0.net
来月から電子版も同時リリースだって
次は2、3月号まとめて配信

924 :花と名無しさん :2019/01/08(火) 15:27:28.77 ID:gL5YDYid0.net
おぉ朗報ありがとう!
発売日まで本誌と電子で迷いますw

925 :花と名無しさん :2019/01/09(水) 13:32:16.80 ID:+KIN8JSx0.net
コミックス派の自分にとっては来月の新刊発売まで待つのが長いでござるw

926 :花と名無しさん :2019/01/09(水) 18:00:34.80 ID:UQAuQUH10.net
ここは私みたいな某所で薔薇王アカを持ってない人が感想を書く場所でもあります
どうやら某所で薔薇王アカ持ってる犬猿の人たちが言い争ってたみたいですが
他所でやってください、お願いいたします

それから語り口調は筆跡と同じで、ここで書き込みしすぎると誰か特定される可能性が高いので長文や攻撃的な書き込みは控えられたほうがよいかと

927 :花と名無しさん :2019/01/09(水) 21:24:27.69 ID:8R7odzCD0.net
あれが自分の理想の世界を壊されたくないと攻撃的なのは前スレ出来た当初から

928 :花と名無しさん :2019/01/10(木) 03:37:54.13 ID:kzusLzEhM.net
私からすると、私が正論を主張すると理想を否定された人たちが攻撃をする、なので
攻撃的なのはバッキンガム派
本題からそれたこじつけや脅しで攻撃されてるのがその証拠

929 :花と名無しさん :2019/01/10(木) 06:52:15.65 ID:Le8IswDv0.net
私が正論
(私と異なる解釈は曲論であり誤論である)
(私の薔薇王≒先生の薔薇王)

930 :花と名無しさん :2019/01/10(木) 07:13:08.94 ID:FVM17uwj0.net
まだやるのorz
争いって大抵が正しさのぶつかり合い

作品愛と考えてトンデモ解釈で作品を踏み躙ってるように受け止めてしまう部分が双方共にあるだろうけどさ

自分の薔薇王があるように、他者にも他者なりの薔薇王があるんだなって思っとけば?ダメ?

931 :花と名無しさん :2019/01/10(木) 07:27:42.52 ID:JLpS4O1I0.net
もうしつこいよ

932 :花と名無しさん :2019/01/10(木) 07:35:53.37 ID:ZHaaz0U3H.net
929です 申し訳ありません
928さん、相手の意見を捻じ曲げて捉えてたのは双方に問題があったからと思います
私たちは自分の言いたいことが相手に正しく伝わるように表現力読解力の勉強しましょう

933 :花と名無しさん :2019/01/10(木) 12:00:15.92 ID:0132iiBb0.net
ぶっちゃけ派はどうでもいい、薔薇王楽しむのに現在のリチャードと周りとの関係で盛り上がるのは自然。それに同じ類のいちゃもんつけて楽しい話ができるわけない

後、同じ内容何回も書いてスレ消費するのはやめてほしい

934 :花と名無しさん :2019/01/10(木) 12:58:47.59 ID:8Dx5jEA4a.net
長文でレス書き込んでいた者です。(バッキンガムヘイトさんに匿名の掲示板であっても多少の配慮は必要だよ、という感じで)
不快な気持ちにさせた人が多くて申し訳ないです。

今回ストレートに「他人から見ると失礼な書き方だよ」ということを伝えてしまいましたが、
本人には「いちゃもん」「攻撃してる」という捉え方しかされないという結果に終わりました。

そもそも「他人の権利、尊厳って何ですか?」という認識の持ち主だったようです。

相手をよく見てから物を言うべきだったなと、ここ数日の自分の書き込みについて反省しています。
(無駄なことでしたし、スレも無意味に消費してしまった)

といかこのレス自体長文で重ね重ね申し訳ありません。

935 :花と名無しさん :2019/01/10(木) 13:16:59.16 ID:8Dx5jEA4a.net
スレが荒れてほしくない気持ちからの行動でしたが、私自身が相手を煽ってしまったので、やり方が良くなかった。

おまけに無関係な人に不快感を与えてしまった。この点を反省してる。

ここに来る人は皆「薔薇王の葬列」が好きなことには変わりないので、ここで楽しんで感想を言いたいと思うなら

スレでのやりとりそのものに一々応じないで、お互いにほどほどの距離が取れるように、自分自身で距離感、議論のバランスを取るしかないかなと思いました。

936 :花と名無しさん :2019/01/10(木) 15:54:35.06 ID:FVM17uwj0.net
ぶった斬り

コミックスの表紙は、あの、ケイツビーだよね?修正入るかな
ちょい染まった白薔薇のままかな
私の脳内で43、44話の血のついた白薔薇イメージと繋がってて、なんかナマナマしいw

>>925
待つの長いよね…

937 :花と名無しさん :2019/01/10(木) 15:55:50.51 ID:0132iiBb0.net
自分は攻撃してないって自覚ない人は相手にしないことが一番
言われてわかる相手ならもうとっくにわかってるからこれ以上は無駄

938 :花と名無しさん :2019/01/10(木) 15:58:56.94 ID:0132iiBb0.net
本誌の表紙が楽しみ

939 :花と名無しさん :2019/01/10(木) 17:53:56.01 ID:rBRJ9hxoM.net
>>934
あなたがまったく読解力ないことがわかりました。
「他人の権利、尊厳って何ですか?という認識の持ち主」って何?
本気でいってたら話通じなさすぎるから、暴れるだけただのスレ汚し。

940 :花と名無しさん :2019/01/10(木) 17:57:42.78 ID:rBRJ9hxoM.net
自治してると見せかけて私を攻撃してる人の自治文句は拾いたくないものだ。
「おまいう?」だからね。白ける。

941 :花と名無しさん :2019/01/10(木) 18:12:39.69 ID:r/cTbBlTa.net
本編の解釈からして正反対なんだからレスの解釈も正反対になるわな
そのなかで反対派の解釈を理解できて(共感にあらず)
叩くために人格否定と総攻撃をしないひとは一目置く
それにしてもリチャードは産むのだろうか

942 :花と名無しさん :2019/01/10(木) 18:52:48.68 ID:JLpS4O1I0.net
>>934>>939もういい加減自重して他所でやって

943 :花と名無しさん :2019/01/10(木) 20:44:59.95 ID:DH1Udk7y0.net
三行以上の書き込み禁止って>894に書いてあるよ。

944 :花と名無しさん :2019/01/10(木) 21:47:04.86 ID:1GpFXgy+a.net
>>942 申し訳ない。>>934のレスは元々>>939の人宛てではなく長文レスに不快感を覚えた方達へ宛てたものです。

945 :花と名無しさん :2019/01/10(木) 22:07:45.22 ID:JcvBGW4M0.net
まだ出来た様子もないけど産むとしたら大変になるね
でもリチャードの子は凄く見たい

946 :花と名無しさん :2019/01/10(木) 22:50:10.19 ID:x9G6qs3Zd.net
>>944は長文レスに不快感を覚えた方々へってその人達に向けてまた長文レスしてどうするんだよ。理解力皆無なのか日本語通じないのつらw

947 :花と名無しさん :2019/01/10(木) 23:31:19.08 ID:1GpFXgy+a.net
>>946 本当にその通りで、返す言葉がない……一応最後に長文レス再びで申し訳ないという一文はつけたけども更に長くなったという……

948 :花と名無しさん :2019/01/16(水) 19:43:44.28 ID:Fg0lstCh0.net
萩尾先生の作品で、ヘンリー5と出会う前夜のカトリーヌ王女(ヘンリー6の母)が描かれている短編がある
薔薇王だとヘンリー視点しかなくてビッチ扱いのヘンリーママだけど、そちらでは敵国に嫁ぐことに怯えつつも、運命を受け入れて潔く決意を固める誇り高い王女という感じ
歴史物はほんと書き手次第で変わるよねー

949 :花と名無しさん :2019/01/17(木) 07:27:45.48 ID:/yEGCROG0.net
萩尾先生、マルゴ以外に歴史モノ描いてたんだ、知らなかった
ほんと描き方で随分印象変わってくるよね

そーいや、シェイクスピアに出てくるジャンヌ・ダルクはちゃんと魔女してたな
確か、悪魔呼び出すわ、火刑になりそうになると妊娠仄めかすわで、なかなかのワルw
薔薇王でのジャンヌも聖女ではないけど

ジャンヌは山岸先生が『レベレーション』で描いてたっけ

950 :花と名無しさん :2019/02/15(金) 13:59:37.61 ID:Q9Eer5lm0.net
新刊出たというのに静かだ…

951 :花と名無しさん :2019/02/15(金) 19:45:00.83 ID:c4A9AMzV0.net
電子書籍だと表紙ケイツビーがアニメ塗りみたいに見えるな

952 :花と名無しさん :2019/02/15(金) 20:52:55.39 ID:jEs4un+o0.net
>>949
そりゃイングランド人のシェイクスピアからすればジャンヌは敵国の魔女だし

953 :花と名無しさん :2019/02/15(金) 22:48:30.75 ID:+GeESH1/0.net
requem “of the” rose kingじゃなく “for the”の方がしっくりする…

954 :花と名無しさん :2019/02/15(金) 23:36:42.62 ID:XAai+8Qf0.net
>>950
コミック派で新刊読んでスレにきたら荒れまくってて萎えた
何も書かずにそっとスレ閉じた人もいると思う

955 :花と名無しさん :2019/02/16(土) 12:50:14.37 ID:sovStLUo0.net
コミックス
ケイツビーさんのリチャード推しの念押しが酷い件w

956 :花と名無しさん :2019/02/16(土) 15:55:01.62 ID:944gAyVV0.net
スレが止まってたのは、950を踏んでスレ立てしなきゃいけなくなるのを
皆が回避してたからかとw

今月号はリチャードがバッキンガムにデレたのが大きいな
エドワード4世の二人の王子は、普通は「悲劇の少年たち」っぽく描かれるのに
この作品の二王子は本当に可愛げがないよねw
弟リチャードはグロスター公暗殺をほのめかしてるようで、実は兄王を殺して
自分が王に…って企んでる感じがするw

957 :花と名無しさん :2019/02/17(日) 18:34:17.18 ID:9FtsNJva0.net
二王子をあれだけ可愛げが無い子供達に描くってのは、
リチャードが王になる流れをより自然に見せる効果もあるのかなと思ってるけど、
もしかしたら殺して排除するのに読者の心理的抵抗が少しでも少ないように考えてるのかも…とか、考え過ぎかw
恐いよなw

958 :花と名無しさん :2019/02/17(日) 19:55:25.79 ID:PAxuG9VI0.net
>>957
いたいけな少年をぬっ殺してたら読者が主人公に引いて
もう感情移入できなくなるからね。

959 :花と名無しさん :2019/02/17(日) 21:37:48.34 ID:Q/ImrRu80.net
それを言ったらエリザベスが産んだ息子4人とも幼い頃は可愛かったのに
成長すると揃ってグズor可愛げのない馬鹿になっているあたり
ダメンズを育てる才能でもあるのかと思いたくなるw
王子だけなら意図的にそう育てたのかと分からんでもないけど最愛の前夫の子ですらああだったから
もうエリザベスの育て方というか教育がアレなんだろうな

960 :花と名無しさん :2019/02/17(日) 22:01:26.97 ID:9FtsNJva0.net
44話でセシリーが弟王子を見て「強欲なのは誰の血かしら…」って呟いてたところからも
下が強欲で上が好色の兄弟だなw
小憎たらしいガキのままで退場するのかどうか見守りたい

961 :花と名無しさん :2019/02/18(月) 21:09:40.67 ID:upBEy7ck0.net
ガキと言えばマーガレットもよく分からん不思議なキャラなんだよな
両親があの二人なのに妙にオカルトチックというか不気味というか
普通に可愛いのがベスと子エドしかおらんのはどういうこっちゃ

962 :花と名無しさん :2019/02/19(火) 13:12:07.72 ID:9XdD13Uv0.net
子マーガレット陰気臭いよな
一緒に遊んで楽しいのか子エドに聞きたくなるわ
将来は魔法陣描いて悪魔呼び出したがる系の女子w

初出の頃は、原案のマーガレット王妃が吐き散らかす呪いの代わりに不吉な言葉を吐く役なのかなと思ってた
次回では子エドと共に描かれるんだろうか
田舎でお留守番かな
たまには子供らしい顔も見たいわ

今、作者のツイート見たら、かつての二王子がw
あの二人、元々はとても可愛いかったんだよね
昔の二王子はベスと兄弟だなーって感じがする

963 :花と名無しさん :2019/02/19(火) 13:14:41.67 ID:8DFBcQSF0.net
ついマーガレットの生涯ぐぐってしまった
うーん

964 :花と名無しさん :2019/02/19(火) 20:11:03.09 ID:GANFzbbL0.net
最初の時に二王子ともわがままだけど愛くるしかったんだよ
エリザベスが前の夫との間に設けた息子二人も

マーガレットは42話でも田舎にいるはずが何故か王宮にいて
ベスに不吉な言葉を言っていたしこの子こそ魔女じゃないかと

965 :花と名無しさん :2019/02/20(水) 15:48:27.14 ID:zOzioilV0.net
>マーガレットは42話でも田舎にいるはずが何故か王宮にいて

そーいえば確かにww
蛇イチゴ回のヘンリーといい、時々どこでもドアが出現するなぁw
年齢超越技を持つヘンリーだからこその瞬間移動かと思ってたが、
これからはマーガレットからも目が離せんな
どこからともなく現れて不吉な予言でその場を凍りつかせる少女キャラww

966 :花と名無しさん :2019/02/21(木) 08:05:20.24 ID:pudzJDa/0.net
9巻まで一気に読んだ
ケイツビーを何とかしてほしい
イズァローンのカウスに並ぶ好きキャラだわ
10、11でもっと辛くなる展開みたいだから読みたいけど読みたくない

967 :花と名無しさん :2019/02/22(金) 06:47:33.72 ID:m0kr74b10.net
10,11巻の少年ケイツビーは良い…

968 :花と名無しさん :2019/02/23(土) 18:53:08.70 ID:DeeQGO/md.net
朝日新聞デジタルの羽生結弦特集、日本勢で唯一の入賞
2/22(金) 22:39配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190222-00000089-asahi-soci

969 :花と名無しさん :2019/03/06(水) 14:17:10.20 ID:E0y/U9LP0.net
最新話記念にスレ汚し

扉絵の薔薇で何故か洗濯用柔軟剤を連想してしまった
脳内を巡る○ウニー風洗剤ボトルとむせ返る薔薇の匂いw
生活感溢れる自分の脳味噌に苦笑
ここはせめて香水の香りを連想したかった…

970 :花と名無しさん :2019/03/07(木) 15:28:51.04 ID:pEri5hVV0.net
毎度菅野さんのスレは続かないな
掲示板そのものが過疎といえば過疎だけどw

最近気になってるのが、白いの
長生きしてるけどそろそろ寿命じゃないのか
何年生きるんだ猪くんw
白いのも私の中でヘンリーと同じ不老カテに入れちゃって良いのか迷う
ジャンヌと違って、ちゃんと作中で実在する設定だよね
まさかリチャードが死んだら死ぬのか

971 :花と名無しさん :2019/03/08(金) 16:19:25.54 ID:uOH22ihY0.net
長くて10年らしいのだが>猪
実は世代交代してる説

972 :花と名無しさん :2019/03/09(土) 00:36:59.01 ID:GZjaX86i0.net
白いのは実在というか普通の人間にも見えてはいるんだけど
生物かと言われるとなんか微妙な気がするんだよね
何気なく神出鬼没だから

973 :花と名無しさん :2019/03/09(土) 15:14:53.04 ID:Xi/xE6Ue0.net
>>971
二代目疑惑ww

確か一部と二部の間だけでも10年位経ってたよね
よし、不老カテに入れとくw
ありがとうございます

>>972
最初の登場から夢と繋がりがあるものね

974 :花と名無しさん :2019/03/11(月) 04:29:29.94 ID:tcxClxXla.net
最新話読んだ。冒頭の夢は「夏の夜の夢」みたいだけど、ヘンリーがロバになっていたのが謎。
今のリチャードにとってヘンリー=ロバというイメージなのか……それともあの夢全体がジャンヌの見せた幻で、ジャンヌがリチャードに対してヘンリー=ロバであると言いたいのかな……?

975 :花と名無しさん :2019/03/11(月) 04:38:09.10 ID:tcxClxXla.net
記憶違いかもしれないけど、「夏の夜の夢」のロバって愚かさと性的能力の高さの象徴だったと本で読んだことがあったので「ヘンリー=ロバ=愚かで性的能力高い」という図式を思い描いて「?」になっている……

976 :花と名無しさん :2019/03/11(月) 07:36:54.96 ID:lXRbaO4X0.net
>>975
ヘンリーは愚か者でぴったり
性的能力高いからエドワード王子が産まれた
(マーガレットがそう何度も犯していたとは思えない)

977 :花と名無しさん :2019/03/12(火) 10:43:21.82 ID:Jd16uij0a.net
>>976
マーガレットもそう何度も押し倒したくはないものね。

ヘンリーにロバという新たな要素が加わった(?)結果、私の中のヘンリー像 ↓
精力絶倫+頭の働きは今ひとつ+中年(顔は若い)→若作りで性欲ムンムン、だけど頭弱い中年男性
……女性ならあまりお近づきになりたくない人間だと思う。なんか怖いよ。

978 :花と名無しさん :2019/03/17(日) 15:09:55.26 ID:MvU9P670M.net
ヘンリーは王さまじゃなきゃ周りも本人も幸せだっただろうな…
ヨークもランカスターもまともな王位継承権がいないのが辛い
せめてエドワードに譲っておけばあそこまで落ちぶれなかっただろうに

979 :花と名無しさん :2019/03/17(日) 18:27:18.87 ID:Df034m/j0.net
うん、向いてないからさっさと譲れって思うけど、

第一話でヘンリーはヨーク公の前に跪いて
自分一代は王として治めさせて欲しいって頼んだ事になってるんだ

980 :花と名無しさん :2019/03/17(日) 21:31:21.62 ID:5KcrxkQOM.net
譲ろうとしたらマーガレットが大反対して勝手にヨークと戦争始めたと記憶しているが?
当時は生前退位なんかなかっただろう
もしヘンリーが生前退位してエドに譲るなら今度はランカスター同士でも争いがあっただろう

981 :花と名無しさん :2019/03/17(日) 21:33:32.93 ID:pUhKq/6z0.net
ロバというとこのことわざ思い出した
馬を水辺に連れて行くことはできても、水を飲ませることはできない
王様になる環境整えても本人が王様になろうとしないと結局は無理
スコットランドでのリチャードの演説もそういう意味合いだったなあ

982 :花と名無しさん :2019/03/17(日) 22:09:06.73 ID:Df034m/j0.net
>>980
薔薇王の展開では、
第一話でヘンリーが頼んで、ヨーク公は摂政に
→リチャードはウォリックの城へ小姓になりに行く
→ヨーク公が遠征から帰ってリチャードと再会
→リチャードがヨーク公を唆しヨーク公が兵を挙げる
→挙兵の知らせを聞いてマーガレットとエドワード王子が謀反人に王の力を思い知らせると息巻く
ヘンリーは厭戦気分だが大軍で退けようと考える

私は史実、原案、薔薇王は一応其々分けて考えてる

983 :花と名無しさん :2019/03/18(月) 15:00:48.41 ID:Zkg83ubu0.net
今更ながらに4月号の話だけど
もしかしてリチャード妊娠してない?
ジャンヌ夢から醒める薬あげようか?って言ってるシーンって前に出ててたジェーンの堕胎薬じゃない?

984 :花と名無しさん :2019/03/18(月) 21:42:59.22 ID:7tyk42CPM.net
>>983
してるだろ
でも堕胎じゃなくて流産する気がする
エド5世らの暗殺未遂で

985 :花と名無しさん :2019/03/18(月) 22:34:16.38 ID:Zkg83ubu0.net
やっぱりか…
アンにまできれいになったって言わせてるからバッキンガムとの肉体関係のせいでなく孕んだから性的に女性の方に偏りつつあること示唆してるっぽいのかな?

986 :花と名無しさん :2019/03/18(月) 22:40:07.37 ID:Zkg83ubu0.net
リチャードはなんで自分を王に選んだのか軽い気持ちで質問したんだろうが寝た子を起こすようなもんだなこれ…
悲しいかなここから自覚して反乱ルートに行くんだろうね
リチャードが王様になれば国よりも大切なものなんてつくってはいけないんだから

987 :花と名無しさん :2019/03/19(火) 08:23:56.98 ID:TijpVJ0zM.net
それにしても新スレ立ってないのいいの?
950いないなら立てたほうが良くないか?

988 :花と名無しさん :2019/03/19(火) 12:10:51.25 ID:FyDgsVoW0.net
次スレ立てました
○● 菅野 文★3【薔薇王の葬列】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1552964882/

989 :花と名無しさん :2019/03/19(火) 15:24:22.72 ID:1C6ezVBZ0.net
>>988
スレ立て乙です
次スレ>>980で充分だねw

森でティレルと対面するかな
舞台としてはもってこいだけど
リチャードには最悪のタイミングとしか思えない
アンとの関係も森で変わるだろうか

990 :花と名無しさん :2019/03/19(火) 15:55:06.70 ID:oJOoXiWBM.net
>>989
今リチャードはバッキンガムに恋をしてるわけじゃないしなあ
ティレルが暗殺未遂して気絶したリチャードを森に持ちかえり
奇跡的に目が覚めたリチャードがティレルをヘンリーだと気づかず恋をしそう
(そしてバッキンガムが嫉妬して反乱)

アンは今月号で殴ったのと夫婦揃って子エドのピンチに飛んで階段降りるほど息がぴったりだから今後リチャードと親友になりそう

991 :花と名無しさん :2019/03/19(火) 16:52:18.71 ID:1C6ezVBZ0.net
愚かになるなって己に言い聞かせてる時点で実はもう多少は惹かれてるんだと思うけどな
惹かれてるからこそ自制が必要になってくる

ケーキ食べたいからこそ、ケーキ食べてはならないって己に言い聞かせなきゃならんのよ
オヤツに苺のショートケーキ平らげた実感だw

992 :花と名無しさん :2019/03/19(火) 18:14:15.08 ID:oJOoXiWBM.net
友愛的なものだと思うけどな
ヘンリーのときは分かりやすく赤面して心乱れた
バッキンガムに対しては笑顔すらない
フェイクでバッキンガムに恋をすると思わせておいて、真打ティレルに恋をすると思ってる

993 :花と名無しさん :2019/03/19(火) 20:09:13.13 ID:TijpVJ0zM.net
>>988
乙です

994 :花と名無しさん :2019/03/19(火) 20:26:28.24 ID:1C6ezVBZ0.net
>>992
んん?もしやヘイトさん?w

友愛なら愚かとは言わないよ

恋認定には少女漫画のドキドキ胸キュン赤面症状が必要なのねw
私にとっては例え仏頂面でも恋は恋だけどw

最終的にバッキンガム処刑ルートは外さなさそうだから、
バッキンガムと相愛になってもならなくても結末は破局だろうし、
ちょっとグラつく位別にいいじゃんw

この先リチャードの心が誰に向かうか分からないけど、
心揺らすには今は最悪のタイミングかなって思うわ

995 :花と名無しさん :2019/03/19(火) 20:41:46.43 ID:3qjkGzY00.net
バッキンガム派じゃないとヘイト認定されちゃうの?このスレ

エド兄不義の子疑惑を詳しく調べさせるとか言ってたけど
父上とそっくりなエド兄が不義の子な訳がないし
リチャードこそが王家の血を引いてないオチで真実を知ったバッキンガム謀反の流れかなと思ってる

996 :花と名無しさん :2019/03/19(火) 20:58:36.51 ID:1C6ezVBZ0.net
>>995
書いてる内容から>>992さんは以前いたバッキンガムヘイトさんかなと思っただけだよ

悪いけど、バッキンガム派だのヘンリチャ派だの十把一絡げにするのメンドクセとしか思ってないんで

セシリー不倫説か
するとリチャードの実父を探さねばw

997 :花と名無しさん :2019/03/19(火) 21:02:54.62 ID:Sm2b80upM.net
>>995
史実に従うと、兄上とエリザベスの結婚が無効になるはず
すでに結婚してた女がいたのにエリザベスと結婚していたのをある教会関係者が暴露したため、エリザベスとその子供たちは地位を失う

998 :花と名無しさん :2019/03/19(火) 21:24:52.88 ID:TijpVJ0zM.net
子エドがリチャードの子供じゃなくランカスターの子供だってバッキンガムにバレたときが怖いわ
病死ってことでリチャードに内緒で暗殺しないか不安だわ
子エドこそヘンリーみたく表舞台では死んだことになってても生き残ってほしい

999 :花と名無しさん :2019/03/19(火) 21:44:52.07 ID:1C6ezVBZ0.net
アンもなぁ…
あの親子に幸あれ

バッキンガムもだけど
リチャードにとってのランカスターの血の意味
愛憎入り混じる思いがどうなるのか
興味あるな

1000 :花と名無しさん :2019/03/19(火) 21:45:32.18 ID:1C6ezVBZ0.net
埋め完了

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
334 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200