2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恋を知らない僕たちは】水野美波3 【虹色デイズ】

1 :花と名無しさん:2019/01/23(水) 05:27:38.52 ID:Dw8RKOa00.net
別冊マーガレットで恋を知らない僕たちはを連載している水野美波さんを語りましょう

>>980を踏んだ人は次スレを立てましょう
立てられない場合は代理依頼おねがいします

前スレ
【虹色デイズ】水野美波2【青春トリッカーズ】 [転載禁止]
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1539173770

水野美波 (@mizuno007) | Twitter
https://twitter.com/mizuno007

MIZUNOIRO
http://mizunoiro.jugem.jp/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

486 :花と名無しさん:2019/05/26(日) 17:32:52.64 ID:gXGNNFKL0.net
私は泉好きだよ
過去編読んで更に応援したくなったけどな
直彦泉で良かったと思うけど、もしここが別れて英二泉になってたらどんなストーリーになったのかは興味ある
6人の中なら嫌いではないけど池澤さんは苦手
話し方がだけど

あとはのじも好き

487 :花と名無しさん:2019/05/26(日) 17:42:01.04 ID:vkg5xN+70.net
>>484
泉と藤村さんってファンもアンチも温度すごいよね

今は藤村派で応援してるけど、元々はイライラしてた時期もあるだけに苦手って人も全然わかる
けど上の塩対応云々が何故そこまで藤村派の目に付いたのか全くわからん藤村派なのに 怖すぎ

488 :花と名無しさん:2019/05/26(日) 17:49:10.61 ID:Brq0TuKV0.net
過去編そういやあったね正直読んでも忘れるくらい薄かった
この漫画がキラキラした王道少女漫画ではなくそこでの葛藤がクローズアップされて描かれてるからキラキラな泉が浮いて見えるんだ
少なくとも私は

489 :花と名無しさん:2019/05/26(日) 17:52:32.53 ID:FnFjggXq0.net
>>487そういう煽りみたいな書き込みこそ怖いよ。アンチとか〇〇派とかいう単語は変に使わない方がいいと思う

490 :花と名無しさん:2019/05/26(日) 17:53:38.55 ID:NRrNzOWk0.net
塩対応云々って事実に反すること言ってるから突っ込まれてるだけでは?
藤村さんが駄目だと分かった瞬間って直彦と話した時だよね
それから泉のこと避けてはいたけど最新号前までの短いやり取りでは笑顔で対応していたような

491 :花と名無しさん:2019/05/26(日) 19:20:19.66 ID:WZ2PBTJC0.net
>>484
全文同意だわ
同情できない

492 :花と名無しさん:2019/05/26(日) 19:27:33.01 ID:vYSNbZQ00.net
英二も同情できないって人いたからまあ無理な人は無理なんだろうな
私はどちらも泣くほど苦しんで後悔してたりするからこういうキャラは嫌いになれないのよね
それにしてもこの二人やっぱ似てる

493 :花と名無しさん:2019/05/26(日) 23:16:59.79 ID:twp2HG3X0.net
藤村さんは好きな人は好きだろうし苦手な人は苦手だろうね
自分は逆に泉が一番好きで池澤さんが苦手だから人それぞれだなって思う

泉は英二とくっついてほしいと思ってたけどまったく相手にされてなくてショックだったな
ミスリードうますぎたよ先生

494 :花と名無しさん:2019/05/27(月) 00:38:03.66 ID:KbI+Immf0.net
うまいかなあ
虹色が爽やかだったから次は少し暗い部分を描きたかったと思うけどこの話はどう転がしても嫌な役回りになるキャラが出るから難しいなと思う
この人間関係でみんながハッピーエンドになるのかね

495 :花と名無しさん:2019/05/27(月) 00:44:10.53 ID:+KgYMKbS0.net
藤村さんは好きな人は好きだろうし苦手な人は苦手だろうね
自分は逆に泉が一番好きで池澤さんが苦手だから人それぞれだなって思う

泉は英二とくっついてほしいと思ってたけどまったく相手にされてなくてショックだったな
ミスリードうますぎたよ先生

496 :花と名無しさん:2019/05/27(月) 06:16:41.94 ID:9OPB7rkh0.net
>>494
ミスリード上手かったというか、あざとかったというか、好感度が下がったというか・・・

恋僕で一番人気あるのって誰だろう、やっぱり主役の英二?

497 :花と名無しさん:2019/05/27(月) 07:41:48.52 ID:ckBGsazU0.net
>>496
え、普通に直彦じゃないの?
中学時代に等身大の悩みを乗り越えての今の直彦が1番好感度高いものと思ってたけど

498 :花と名無しさん:2019/05/27(月) 08:02:26.75 ID:soDVSgNQ0.net
ミスリード上手かったかなあ
泉の本心が確定するまではこのスレも盛り上がってたし上手かったと言えるかもしれないけど…
結果が出てしまうとこのミスリード必要だった?という肩透かし感
期待してた人はガッカリし不安を感じてた人はホッとしただけというか…

499 :花と名無しさん:2019/05/27(月) 08:17:34.52 ID:hxv2SgBW0.net
ミスリードってそういうドキドキのためにあるのでは?
0話があるから不安感じてた層が多かったしそういう風にかいてたからなぁ
泉が英二と略奪されてくっつくと嬉しい人は少数だったと思う

500 :花と名無しさん:2019/05/27(月) 08:34:58.52 ID:Vs3S142l0.net
0話から読んでる私は直彦が1番好き
英二に感情移入してる人は切ないんだろうけど、どう考えてもあの後直彦が別れて親友と付き合いだす展開のが辛いわ
しかも直彦に非はないから100%身を引くしかないんだろうし
本当今の展開で良かったよ

0話から英二完全主人公だったらまた違ったのかもしれないけど

501 :花と名無しさん:2019/05/27(月) 09:34:32.70 ID:ZS3fwdwq0.net
昔少女漫画で主人公がヒーローとキスもそれ以上のことも散々してきて愛し合ってたのに
本当に愛してるのはもう1人のヒーローでした〜ってなって二度とこの作家の漫画は読まないと決めたことがあったから
最初から一貫して直彦好きだった泉で良かったよw

502 :花と名無しさん:2019/05/27(月) 11:24:39.87 ID:z8TlvOio0.net
>>501
うわそれ少年誌ラブコメだったとしても総叩き案件だね
そういえば虹色は連載終了後の後日談で大人展開というか、寝たのかな?って描写あったね

にしてもそのマンガ差し支えなければタイトル知りたい

503 :花と名無しさん:2019/05/27(月) 12:33:14.28 ID:yY+nFzuZ0.net
「はじめてのケダモノ」はまさしく>>501だったな
ご都合主義で結局本命に
抱いてって言って、最終的に当て馬が都合よく身を引いてくれてハッピーエンド

504 :花と名無しさん:2019/05/27(月) 12:52:45.82 ID:t1XBWQfq0.net
そういう漫画はよくあるよ
むしろ昔の方が多い感じ
萌えかれとかもそんな感じだな
今は不倫に拒否反応示すみたいに全体的に潔癖で主人公がビッチタイプは減ってきた
男もそれに合わせて優しいヒーローが好まれる傾向だね

505 :花と名無しさん:2019/05/27(月) 14:03:28.09 ID:xmItizMO0.net
男は直彦、女は藤村さんが人気投票では上行くと思う
というよりもこの漫画は女キャラは基本人気ない印象だから直彦と英二がトップ争いしそう

506 :花と名無しさん:2019/05/27(月) 16:51:39.08 ID:/cCWJvvn0.net
話の展開が気になるから読んでるけど好きなキャラは特にいない

507 :花と名無しさん:2019/05/27(月) 18:33:33.20 ID:ZS3fwdwq0.net
>>502
私が読んだのはうわさの翠くんってやつ
結構トラウマで英二キス回は翠くん展開キター…作品から潮時かな…ってマジで思ってたから良かったw

昔から俺様系が苦手だから直彦みたいな誠実で優しい人が好き
特に今は年取ったのもあって俺様系というか強引に迫ってくる系はガキにしか見えなくてw

508 :花と名無しさん:2019/05/27(月) 19:06:35.70 ID:ZseUnGQg0.net
>>505
水野作品は知らないけど、たいていの漫画ってキャラ人気投票だと大抵主役が1位な気がする
編集者が操作してるだけ?
単純に登場シーンが多いからかもしれないけどね

509 :花と名無しさん:2019/05/27(月) 19:52:51.40 ID:/cCWJvvn0.net
>>508
少年漫画とか見ると主人公1位じゃないことも多い気がするけどな
二番手とかのクールキャラが人気だったり
少女漫画で人気投票っての自体あんまり見ないような

510 :花と名無しさん:2019/05/27(月) 20:10:47.12 ID:soDVSgNQ0.net
人気投票なら恋僕より水色の方が投票数多そうだなあ
他誌では時々見かけるけど別マって基本そういうのやらないの?

511 :花と名無しさん:2019/05/27(月) 20:15:28.65 ID:KbI+Immf0.net
溺れるナイフやハニービターとかもそうだな
しかも当て馬にトラウマ克服してもらったのに元凶の元彼に戻っていく最悪パターン

512 :花と名無しさん:2019/05/27(月) 20:16:34.74 ID:KbI+Immf0.net
あ溺れるナイフは当て馬とヤッではないや未遂

513 :花と名無しさん:2019/05/27(月) 20:18:20.31 ID:bLu9DJPH0.net
虹色は2回人気投票やってたよ
1回目つよぽんぬで2回目恵ちゃんだった気がする
女の子1位はまりちゃんだった

恋僕はやらないと思うけど

514 :花と名無しさん:2019/05/27(月) 20:33:05.68 ID:soDVSgNQ0.net
すまん虹色だわ有り難う
素で間違えた

515 :花と名無しさん:2019/05/27(月) 21:51:40.67 ID:zV9b5LjH0.net
ハニービターは痛かったなぁ
ほんとなんでリキに戻るのか全く分からなかった
それほど惹かれてる感もなく腐れ縁っぽいだけだったし
溺れるナイフはまああまりに惹かれ合う力が強すぎる2人だから辛いけど納得はしたけど

516 :花と名無しさん:2019/05/27(月) 22:17:53.88 ID:g7w7yBnV0.net
ジョージ朝倉の漫画は面白いけど水野作品とは対極

517 :花と名無しさん:2019/05/27(月) 23:33:52.79 ID:ZseUnGQg0.net
>>513
恵ちゃんが一応主役だし1位も獲ってるんだね
女の子はやっぱりまりちゃん人気だったんだね、一番キャラは光ってたよね
コミックで投票結果みたけど本誌でも発表されてたのかな
どういう作品は人気投票やることになってるんだろうね

518 :花と名無しさん:2019/05/27(月) 23:35:40.51 ID:I/WShZRO0.net
>>517
主役は夏樹じゃないの?

519 :花と名無しさん:2019/05/27(月) 23:36:55.84 ID:ZseUnGQg0.net
>517
あ、そっか、忘れてました
でも恵ちゃんってどこが受けたんだろう、夏樹の方が性格よかったよね、ウジウジしてたけど
顔は同じだったし

520 :花と名無しさん:2019/05/27(月) 23:44:15.40 ID:I/WShZRO0.net
>>519
>顔は同じだったし
笑ったww
夏樹はヘタレ過ぎたのかもと思う
ドS設定が受けたのかな?ムチとか持ってたの個人的には引いたけど…

521 :花と名無しさん:2019/05/28(火) 05:38:09.64 ID:dyZwKcIc0.net
>>507
直彦の方が人格者って感じだから、ここでは英二より人気ある感じ
ただ、英二泉が単なるミスリードで泉が直彦と絆が深まって以来、この漫画のテンションが下がったような気がする、
何でか分かんないけど

522 :花と名無しさん:2019/05/28(火) 06:13:23.37 ID:kB2GmzXl0.net
そりゃどうなるか心配でドキドキするのが醍醐味だから
三角関係は結末がわからないから気になるけどわかったら興味は半減する

523 :花と名無しさん:2019/05/28(火) 07:11:37.44 ID:n5HCydWu0.net
一番盛り上がってた時は一ヶ月で500レスくらい消費してたからなあ
英二泉派が脱落したと思うと泉が一途で良かったというレスが多いのもそりゃそうだよなと思うわ
私は最終的に直彦泉になること望んでたけどこのオチは綺麗過ぎて正直つまらなかった

524 :花と名無しさん:2019/05/28(火) 09:49:22.36 ID:pi/3GvAL0.net
>>520
自分含むこのスレや別マスレでは恵一苦手・嫌いって人多かったよ
ムチ()ドS()もだけど親友の妹流せたのが特に印象悪かったみたい
でもこういう企画に投票するようなリアって結局こういうキャラ好きだよね

525 :花と名無しさん:2019/05/28(火) 09:50:43.36 ID:pi/3GvAL0.net
流せたじゃなくて泣かせたの間違い

526 :花と名無しさん:2019/05/28(火) 12:13:57.50 ID:fPlwa1FV0.net
5chスレでのキャラ人気の実態なんてあてにならない
ふりふらスレも、朱里より由奈推しのレスが多くて
由奈の方が人気なのかと勘違いしてしまったけど
実際は朱里の方が断トツ人気だから、他サイトの感想もそれが反映されてるし
作者にも読者の声は届いてるから、読者の要望に応えて
そういう展開(朱里メイン)になるのに、単に作者の好き嫌いだと決めつけてる
このスレでも泉や英二より直彦や藤村の方が人気みたいだけど、実際はその逆だろうと思う
ここは偏った少数派意見
一人でID変えて、いくらでも複数を装えるから
と言いつつ、自分も泉や直彦より藤村が好きだから世間とはズレてるんだけど

527 :花と名無しさん:2019/05/28(火) 12:44:07.00 ID:KXv6Of850.net
あかりの方が人気って初めて聞いた
他サイトってどこのこと?
ツイート見てもあかり大好きみたいなのあんまりないしユナりお見たいってのが多いけどね
英二は主役だから人気じゃない?

528 :花と名無しさん:2019/05/28(火) 13:37:54.86 ID:MW5BcTZp0.net
>>526はいつもふりふらスレで朱里のダントツ人気を主張してる人かな〜と思った
単行本が朱里メインの巻だけ売れてるとか毎回言ってる人

529 :花と名無しさん:2019/05/28(火) 13:57:00.60 ID:fPlwa1FV0.net
h
ttps://bookmeter.com/books/13412439

h
ttps://bookmeter.com/books/13444358

こういうとこの読書熱って、大体伝わってくるものがあるよ
何に興味を持って読み続けてるか
泉の気持ちが直彦にしかないと解った途端、テンション下がった読者も多いはず

530 :花と名無しさん:2019/05/28(火) 14:45:01.31 ID:BVVZRJ5l0.net
主人公は英二、ヒロインは泉?池澤さん?
藤村さんではないよね?カバーも太一より後だしw
英二は最終的には池澤さんとくっつくのかなって思わせる雰囲気もあったような

531 :花と名無しさん:2019/05/28(火) 16:13:57.50 ID:zKvoSNtp0.net
言葉悪いけど>>529みたいな謂わば自分の推しカプがさも真の人気カプみたいにいう人出て荒れるだけだから人気の話は不毛だよ

532 :花と名無しさん:2019/05/28(火) 16:49:00.98 ID:KXv6Of850.net
フリフラはずっとあかりメインでやっとくっついた感想を述べてる人が多いだけでは?
特にあかりが大好きって意見はあまりないような
恋僕は最初の数人が残念がってるだけで英二泉派が多数ってこともない
吐き出したい残念がってる人が長文なだけでは

533 :花と名無しさん:2019/05/28(火) 17:58:54.59 ID:5jXIkVcS0.net
1巻の時点でどう話が転がろうと泉と英二がくっついたら泉の反感買うしかないし三角関係って面白いけど一度くっついたあとふらつくのがタブーなのが少女漫画だから
わりと話の振り幅ないんだよね

534 :花と名無しさん:2019/05/28(火) 19:12:49.18 ID:9cU/mTmm0.net
>>523
英二泉派がそんなに多かったとは思わないけど単に三角関係に決着がついてしかもその後の展開がゆっくりしてるから、今一つ興味が薄れたのかも

535 :花と名無しさん:2019/05/28(火) 19:20:43.32 ID:Un5iCC+q0.net
確かにそうだね
私も英二が泉にキスしたら辺はつづ
でも英二泉直彦の三角関係最後まで引っ張るならそれこそ池澤藤村がただの脇役になっちゃうし
今のこの展開は最初から決めてたのかもね

536 :花と名無しさん:2019/05/28(火) 19:21:40.79 ID:Un5iCC+q0.net
>>535
キスしたら辺はかなり続きが気になってた
って書きたかった

537 :花と名無しさん:2019/05/28(火) 19:40:01.60 ID:C9cE6K2r0.net
>>526
自分の願望を実人気みたいに述べるなww

538 :花と名無しさん:2019/05/29(水) 00:58:28.83 ID:W9KtNowH0.net
>>533
となると8巻くらいで終わりそうだね
ダラダラやられるより全然いいけど
水野さんの作品って男が主人公だし、作風的に男性ファンの方が多そうだから
泉と英二がくっついても別に反感買うとかはなさそうだけどな
少女漫画では、自分の本心に気づかなかったのー
または、自分の気持ちに嘘をついてたのーみたいなやつ多いから

539 :花と名無しさん:2019/05/29(水) 01:02:24.51 ID:E62MW/1n0.net
>>538
男性ファンの方が多いってことはないんじゃないか

540 :花と名無しさん:2019/05/29(水) 01:17:57.19 ID:W9KtNowH0.net
そうなんだ
結構、俺は…っていう書き込みをよく見かけたしレビュー投稿も男性読者の方が好意的だったから

541 :花と名無しさん:2019/05/29(水) 07:16:39.45 ID:6QAnKOFe0.net
0話で直彦目線の話書いた時点で英二泉が好意的に受け止められる人はだいぶ減る
今の別マでそういう人選ぶ作風の作品はない
やるなら青年誌とかじゃない?

542 :花と名無しさん:2019/05/29(水) 07:19:37.91 ID:1FpZJYXW0.net
割と潔癖で容赦ないレスが多いから普通に対象年齢の女性読者が多いと思ってたな…
太一なんか顔と髪型が好みじゃないぐらいで嫌われてるし…

543 :花と名無しさん:2019/05/29(水) 08:26:49.04 ID:B6A9XV9Y0.net
>>538
男だけど、普通に直彦泉でよかったと思ってる。
最初から両想いだったのはできすぎだとも思うし、何なら初恋は英二でもありではあったけど、2人が別れるところは見たくなかったからほっとしてる。
まあたとえ初恋が英二だったとしても、中学時代から直彦は格が違ってた訳だし、どっちみち告白される前に心変わりしてただろうけど

>>542
太一のビジュアルは嫌いじゃないけど、女性誌に載るメインキャラクターにしてはパッとしていないのは分かる。問題なのは目だけじゃね?

544 :花と名無しさん:2019/05/29(水) 09:10:19.21 ID:E62MW/1n0.net
>>543
個人的には三白眼キャラ好きだし
目より髪型が嫌

545 :花と名無しさん:2019/05/29(水) 10:24:22.34 ID:TyEj8ap30.net
ビジュアルもだけど1巻の時点でモブキャラな性格が炸裂してて嫌
今後どう男前になろうと無理だわ

546 :花と名無しさん:2019/05/29(水) 11:10:01.06 ID:kgAeQprH0.net
太一への拒否感強い人結構いるなぁ
感想見ると池澤さん好きな人が特に顕著な気がする
前も書いたけど私は太一黒髪なら良かった
金髪であの髪型だと性格もあわせてちょっとアホっぽい

547 :花と名無しさん:2019/05/29(水) 11:50:32.26 ID:LPrwWujG0.net
個人的に太一別に嫌いじゃないけど、それは自分が池澤さんの話自体に興味ないからだろうなw
池澤さんファンからしたら池澤さんの恋が実らない可能性が高そう&実らないとなると不評なビジュアルの太一とくっつけられる可能性高め
だから当たりもきつくなるのかねえ…
太一は英二に勝手に池澤さんの気持ちバラしたしそこから嫌いって人もいるだろうけど
その池澤さんも部外者なのに泉に内情突き止めようときつく当たったりしたから個人的にはあんまり同情できないんだよなー

548 :花と名無しさん:2019/05/29(水) 11:57:23.43 ID:TyEj8ap30.net
太一はそもそも池澤さんとの恋を英二使って取り持ってもらおうとしたりそのくせ英二にキレたり単細胞なうえにあのビジュアルだから1話の時点でダメだったわ
後から株上げ展開きてるけどだったらせめて可愛い顔してたらなーと

549 :花と名無しさん:2019/05/29(水) 12:07:08.93 ID:E62MW/1n0.net
>>546
黒髪なら私も許容範囲
ただ前髪真ん中分けと髪くくってるのどちらも嫌いなのでどちらも兼ね備えてるのが微妙過ぎる
髪切るか黒染めする展開来たら良いなw

550 :花と名無しさん:2019/05/29(水) 12:40:38.22 ID:TxAnoB7m0.net
池澤さんに一旦振られて黒染め断髪あるかもよ
それでスッキリして池澤さんと普通に接するうちに池澤さんが好きになるってこともありそう

551 :花と名無しさん:2019/05/29(水) 16:35:11.53 ID:Zdbkj2Cg0.net
>>548
私もこれ
英二と池澤さんが仲良くしてるの見て逆ギレした時点で嫌いだった
友達のこと信用しないのかよと

552 :花と名無しさん:2019/05/29(水) 19:12:57.22 ID:VXzPohuo0.net
>>548
池澤さん推しじゃないけど、一応一番の美人キャラの池澤さんがモブぽい太一とくっつくのは勘弁w
英二とくっついて欲しいけどくっつかないなら高嶺の花キャラとして独り身でいいかも
少女マンガって余った者同士って展開デフォだよね、何でだろう?

553 :花と名無しさん:2019/05/29(水) 19:28:46.68 ID:W9KtNowH0.net
太一か〜眼中ないというかどうでもいいな
居ても居なくても
だから何やっても何も思わないわ
池澤さんが始めの頃、ヒロインっぽい感じで出てきたから
英二とくっつく可能性もあるし
藤村さん同様、ふられキャラとして置いてるだけなんだろうなと思いながら読んでる

554 :花と名無しさん:2019/05/29(水) 20:24:24.58 ID:1FpZJYXW0.net
ここまで擁護レスが一つもないって凄いな話題振らなきゃ良かったわ
彼女大事にしそうだし一生懸命だし良い奴だし私は好きだよ
英二藤村派だけど池澤さん好きに拒否られてるなら太一藤村になってくれても構わない

555 :花と名無しさん:2019/05/29(水) 20:49:56.20 ID:s1Scpo550.net
多分藤村さん好きにも太一は拒否られると思うw太一には気の毒だけど今の恋僕の主要人物とくっつくのは無理そうっていうか読者からの反発が凄そう。太一に罪はないんだけど少女漫画である以上はやっぱりビジュアルはある程度大事だからなー

556 :花と名無しさん:2019/05/29(水) 20:58:34.42 ID:6QAnKOFe0.net
私は池澤さんと太一くっついてもいい派
今はまだダメだけどお互いちゃんと対等になれたらいいんじゃないかな
なんか今は太一が下僕っぽい

557 :花と名無しさん:2019/05/29(水) 21:16:41.06 ID:Jg5mExIP0.net
見た目も性格も
のじだったら良かったかも彼こそモブなのがもったいない

558 :花と名無しさん:2019/05/29(水) 22:49:04.31 ID:E62MW/1n0.net
太一の当て馬感満載な性格は嫌いじゃないんだけどな
良いやつなのは分かるし
池澤さんの気持ち英二に言っちゃったりは引いたけどまあ嫌いではない
池澤さんとくっつけば良いと思う
でもとりあえず見た目変えて欲しい

のじは好きだな
顔も可愛いし

559 :花と名無しさん:2019/05/29(水) 23:20:25.57 ID:qBwVyhnJ0.net
太一なんかほんと不憫
ここまで顔が無理ってなるの悲しい
自分みたいにくっついてほしい派もいるんだよ

560 :花と名無しさん:2019/05/29(水) 23:34:51.02 ID:n+m9GnIZ0.net
いやいや、脇キャラなのにこんなにレスつくなんて
ちゃんと存在感あるってことじゃん
でも残りもん同士でくっつけるとかやめてほしい
それでで一話分持っていかれるとかなったら嫌だし

561 :花と名無しさん:2019/05/29(水) 23:59:54.09 ID:TyEj8ap30.net
顔だけが無理なんて言ってない人もいるんだが

562 :花と名無しさん:2019/05/30(木) 11:13:54.35 ID:B523qhpq0.net
この漫画で叩かれにくいのって直彦だけじゃん
その直彦も真面目すぎてつまらないとか老けて見えるとか叩きまではいかないけど好きじゃない意見あるしさ
ただ英二は3、4巻あたりまでは叩き多かったけど直彦泉が確定したら応援の声増えて批判の声ほとんど見なくなったね

563 :花と名無しさん:2019/05/30(木) 14:54:27.64 ID:78dKjYLG0.net
中学生時代のはずがどう見ても直彦20歳くらいだからね
好きでも嫌いでもない空気な人が多いのでは?というか肝心な泉直彦カップルが血が通ってないからな
だから恋の応援より最後どうなるかと英二が闇落ちするところが見たくて読んでる

564 :花と名無しさん:2019/05/30(木) 14:56:37.48 ID:78dKjYLG0.net
あと1巻で泉の顔隠してた演出がはてなかだった
中学までは出ていたのに隠すほどか?ってう

565 :花と名無しさん:2019/05/30(木) 15:10:14.58 ID:K/8ig9ti0.net
水野さんの書くキャラって人間臭いというかちょっとドロっとしたとこがあるからそれぞれここが嫌って部分はあるだろうね
その嫌な部分に目が行きすぎると徹底して嫌いってなりうる
出番少なくて脇扱いされてる太一でさえ顔以外にも池崎さんの気持ち勝手にばらしたとかお前は池崎さんの何なんだって叩かれてるし
その中で唯一直彦だけ一貫して非が無いんだよね
出来杉くんかってくらい

566 :花と名無しさん:2019/05/30(木) 18:28:44.45 ID:0cFlfTBy0.net
>>564
本誌で読む人は読み切り読んでない前提だったのかも

>>565
人間臭いと思ったことなかったな

567 :花と名無しさん:2019/05/30(木) 18:43:51.79 ID:C9B2WnAD0.net
直彦に関しては非がないところがなんか薄気味悪くて好きじゃない。人当たりよくて非の打ち所がない良い人って実際腹の中で何考えてるか分からないし余計に怖いんだよなー
もっとドロドロした人間臭い感情を出してくれたりした方が親しみやすいというかりあるでも人付き合いしやすい

それに英二がやたらと直彦に気を使ったり自分を偽って本心を隠してたのもなんかモヤる。直彦と英二の友情関係がよく分からない
でもこれは、二人が話をするときにお互いに本音でぶつかる回になりそうだからスッキリさせてくれるのに期待

568 :花と名無しさん:2019/05/30(木) 18:58:56.59 ID:NqloQK4u0.net
私も水野さんはリアリティのあるキャラを描く人ではないと思う
いかにも漫画っぽいというかキャラキャラしいというか
英二はそれなりに人間臭さあって前の作品から大きく変わったなと思ったけどふたを開けると他のキャラがリアリティないので歪感感がある

569 :花と名無しさん:2019/05/30(木) 20:11:02.29 ID:ocDonArM0.net
バイトの漫画は虹色に近いものを感じるし本当はこういう漫画が描きたいのかね
私は恋僕の方が好きだけど

570 :花と名無しさん:2019/05/30(木) 20:49:09.40 ID:KR4HqNpb0.net
>>569
バイト漫画って初回だけで十分って感じ
続けるほどのネタでもないのでその分早く恋僕進めてほしい

571 :花と名無しさん:2019/05/30(木) 22:19:59.24 ID:ChS+xG960.net
バイト漫画があろうと無かろうと恋僕進むペースはそんなに変わらないんだろうけどね
それと、他に目立った新連載や読み切りが無いから相対的にアンケートである程度の順番になってるんだろうね>バイト漫画

個人的には私もバイト漫画には全く興味ないですが

572 :花と名無しさん:2019/05/31(金) 14:10:42.55 ID:GGCwtz7d0.net
直彦と泉が綺麗にまとまったから、読者のほとんどは離れてしまった感じ?
泉が英二に鞍替えしたら、まだ盛り上がるかな
根本的には出だしからして、英二、直彦、泉の三角関係のラブストーリーで
藤村さん池澤さん太一は、その3人の盛り立て役でしかないのよね

573 :花と名無しさん:2019/05/31(金) 15:45:42.08 ID:zIu1UNJ40.net
三角関係にしてももう泉は直彦以外いかないでしょ
今からやっぱ英二が好きだったとなり直彦が後押しするような展開になったら泉さらに叩かれまくるぞ
この漫画は失恋から再生して次の恋をする話だろうし

574 :花と名無しさん:2019/05/31(金) 19:13:22.99 ID:GGCwtz7d0.net
失恋からの再生にしては時間かけ過ぎな気もする
英二はまだ泉の事が好きだし、今から泉以外の誰かを好きなる予感全くないけど
つっても、泉とくっつくためには直彦の浮気とか心変わりとかでもない限り厳しいかもね
けど、なんだかんだ英二目線で読んでる読者の方が多そうだから
泉とくっついても、英二良かったね!ってなりそうでもある
編集者はアンケートを参考にして作者にアドバイスするみたいだし
英二泉カプ推しが多ければ、その流れもありそう

575 :花と名無しさん:2019/05/31(金) 19:32:53.21 ID:qmI0V2+F0.net
いやいや、ないでしょ
どんだけ英二に肩入れしてよんでるの?
もうストーリーとか関係なくただ推しが勝てればいいって感じよね

576 :花と名無しさん:2019/05/31(金) 19:48:32.74 ID:daCYtvU10.net
普通に英二藤村路線濃厚じゃないの?
この二人の失恋にめちゃくちゃ時間かけてるじゃん
似た者同士みたいな感じだし

577 :花と名無しさん:2019/05/31(金) 20:33:15.46 ID:GGCwtz7d0.net
>>575
別に英二推しでも何でもないんだけど、漫画って主人公目線で読む人の方が多いし
最終的に主人公の願いが叶ってハッピーになる為の話が多いから
それくらいしかないよねって話
>>576
そういういう意見も上にあったけど
ずっとずっと泉一筋で、直彦と付き合っても断ち切れず
泉の幸せを守るために藤村さんと付き合うフリするくらいの強い思いが、そう簡単に揺らぐとはとても思えなくて

578 :花と名無しさん:2019/05/31(金) 20:49:51.20 ID:qmI0V2+F0.net
英二の泉への気持ちってもうしがらみみたいになってるからふっきれたら結構すぐ次にいけるとおもうんだよね
長いこと同棲してたカップルが別れたらすぐいい人と出会って結婚するとかと似てる感じ?

579 :花と名無しさん:2019/05/31(金) 21:08:58.76 ID:0fr8n04M0.net
>>577
英二の泉への気持ちって
うまく消化しきれなかったせいでずっと吹っ切れずにいるだけに見える
もちろんちゃんと恋愛感情として好きではあるんだろうけどそれだけじゃないというか
告白もできず一番の親友と付き合っちゃって気持ち持て余した結果拗らせちゃったとこもあると思う
こっから英二泉になるのは無理があると思う

580 :花と名無しさん:2019/05/31(金) 21:29:01.16 ID:atjxKru00.net
そもそも泉から直彦にこれからも宜しくって言ってんのに英二泉になったら泉最低な女じゃない?
直彦に何の恨みがあるんだってレベル

英二藤村さんって出会いから時間をかけて関係性の変化をリアルタイムでずっと読者に見せてるから私は英二藤村さんなのかなって思ってる
この2人をここまで密に関わらせて掘り下げてるのって恋愛か友情だろうけどまあ恋愛の方が有力かな

581 :花と名無しさん:2019/05/31(金) 23:59:20.83 ID:g8+zvEH60.net
過去編であれだけ泉は英二に友情しか感じてないって描写されてきたのに今更英二泉とかならないでしょ

582 :花と名無しさん:2019/06/01(土) 00:29:25.70 ID:OzogZnYk0.net
英二泉を連載当初推してた人はそりゃいるだろうけど、今はもうほとんどいないと思う
元々直彦泉推してた人のが多かったように見えるけど
別マの今年のカレンダーも直彦泉だし、単行本裏も6巻は直彦泉だったしこの2人は固定でしょ

早く英二の告白と直彦との仲直りみたいな

583 :花と名無しさん:2019/06/01(土) 07:52:28.88 ID:JTsbN3Dq0.net
英二の願いって泉と結ばれる事じゃなくて大好きな二人の幸せを心から願える自分になる事だと思うのよね
だからまあ気持ちにケリをつけたらようやく自分の幸せに目を向けられるようになるんじゃない

584 :花と名無しさん:2019/06/01(土) 08:26:15.69 ID:T8Q1V1p10.net
>>583
英二ってそんな仙人みたいな性格だっけ?

585 :花と名無しさん:2019/06/01(土) 08:47:53.06 ID:JTsbN3Dq0.net
喧嘩したくないとか我慢してたらいつか忘れられるとか割と修行してる感はあったけど

586 :花と名無しさん:2019/06/01(土) 09:21:33.24 ID:nsk9zdxD0.net
>>584
別に仙人みたいな性格じゃないけど
もう泉の気持ちが自分に向くとは思ってないし直彦とは友だちでいたいし
吹っ切れて直彦泉と普通に接することができるようになりたいとは思ってるんじゃない?
泉と付き合いたいだけなら藤村さんと付き合う振りなんてしなかったでしょ

総レス数 1001
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200