2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

清水玲子スレッド47

526 :花と名無しさん:2020/07/18(土) 20:17:25 ID:n7XyqWVz0.net
>522>>523>>525
お前らも同じじゃね?
自分のレスに反論されたくない、反論する意見が気に入らないなら書き込むべきじゃない

527 :花と名無しさん:2020/07/18(土) 23:06:31 ID:1Hi1BDut0.net
>>517
この手の書き込みする人って繰り返しいるよなー

別にどんな理由でスレ読もうが書き込もうがいいじゃんw

528 :花と名無しさん:2020/07/18(土) 23:21:02 ID:FBwvgPCU0.net
>>526
別に反論はしとらんがな
人の好き嫌いに対して言うなといちいちマイルール押し付ける奴はアホかと思ってるけど

529 :花と名無しさん:2020/07/18(土) 23:46:23 ID:F7BoxTr80.net
原因があって結果があるからね
ある書き込みに対してそうと思わなかったり意味不明だったりするとそれに反するレスが付くだけだと思う
マイルールを押し付けてる訳じゃなくそれが個人の意見なんだよね

530 :花と名無しさん:2020/07/18(土) 23:47:40 ID:km1EAU1a0.net
青木みたい。うぜー

531 :花と名無しさん:2020/07/19(日) 00:05:57 ID:qC1YED5O0.net
嫌いなキャラの心情に寄り添えないのは事実だと思うわ

532 :花と名無しさん:2020/07/19(日) 00:11:51 ID:lAx0rAcy0.net
そろそろキャラアンチスレ作って住み分けた方が健全じゃね?
不毛なやりとり多過ぎる

533 :花と名無しさん:2020/07/19(日) 07:17:17 ID:sbr9J9tE0.net
>>529の方針でいいんじゃない?
スレ分けるほどには勢いないし愚痴もOKケチをつけるのもOKで

534 :花と名無しさん:2020/07/19(日) 10:20:26 ID:HHH63KJU0.net
竜の眠る星からの読者だけど趣味的なものに偏って作品としてはバランスくずす傾向はあると思う
人によってこの話は好きだがこれはあんまりもあるだろうし全部好きな人もいるだろう
嫌いも言い方があるとは思うけど嫌なこと言う人出ていってーは「反論」なんかじゃなくて我儘かな

535 :花と名無しさん:2020/07/19(日) 13:43:44 ID:zIc7fwnY0.net
ごめんごめん…
気を悪くしちゃったよね?ごめんね

536 :花と名無しさん:2020/07/19(日) 16:27:38 ID:foQMpz+F0.net
それなりに長い連載だし青木気持ち悪いって思うシーンも薪さん人としてどうかと思うってシーンもあるから
面白いとかここが好きとか前向きなの以外も感想くらい勝手に言わせてもらうわ

537 :花と名無しさん:2020/07/19(日) 21:43:56.30 ID:qFKBBqG80.net
嫌いなキャラいないからイライラせず俯瞰で見られて楽
キャラの行動や設定においおい…って自分の中で突っ込み入れることも多々あるがそれも楽しんでる

538 :花と名無しさん:2020/07/19(日) 22:23:17 ID:tP8rBtbe0.net
このまま青木と付かず離れずニアホモやるより新キャラでもいいから薪に嫁持たせて欲しいという愚痴
青木に振り回されたり振り回したりするより少しは落ち着くだろうし

539 :花と名無しさん:2020/07/19(日) 23:52:34 ID:CDfPj2I6O.net
薪さんは青木がいなくても結婚しないでしょ

540 :花と名無しさん:2020/07/20(月) 07:05:43 ID:Tb4SGajG0.net
風俗?行くくらいかね

541 :花と名無しさん:2020/07/20(月) 17:23:46 ID:fDI6ERLZ0.net
アラフォーのオッサンが10代に見える設定自体おかしいんだ
昔より小難しくはなったけど清水さんの漫画はツッコミどころ多いんだ

河惣さんのスレのように素直に変な箇所はツッコんだって良いんだ

542 :花と名無しさん:2020/07/20(月) 19:19:40 ID:AmN3HAlx0.net
妻子持ちだと人質になったり殺されたり碌な事になんないから薪さん独身なんじゃなかったっけ
潔癖っぽいから風俗とか行かなそう
でも無印の時そういう相手はいたよね
今もいるのかな

543 :花と名無しさん:2020/07/20(月) 20:36:54 ID:A1gYjw0p0.net
あれはデリヘルだと思ってた

544 :花と名無しさん:2020/07/20(月) 21:28:21 ID:06xSYGKD0.net
あれは商売の人でしょ
薪さんでも処理必要なんだーと思った

545 :花と名無しさん:2020/07/20(月) 21:38:15 ID:AmN3HAlx0.net
結婚も躊躇われる立場でビョーキ貰うかもしれない娼婦と関係持つか?

546 :花と名無しさん:2020/07/20(月) 21:44:25 ID:CsLjNh+M0.net
娼婦じゃなくて男娼ですし

547 :花と名無しさん:2020/07/20(月) 22:01:06 ID:AmN3HAlx0.net
無印に出て来る相手について話しても意味なかったね
ただ男では無いと思うし逆にエイズとかヤバいだろ

548 :花と名無しさん:2020/07/20(月) 22:08:51 ID:AmN3HAlx0.net
つかここでは薪さんてゲイ扱いなのか

549 :花と名無しさん:2020/07/21(火) 01:30:54 ID:vM0lZzdi0.net
本編であれだけニアホモ描写されてはね

550 :花と名無しさん:2020/07/21(火) 14:59:14.82 ID:StdKRF1d0.net
ニアホモ苦手な人は清水さんの作品はつらいと思う
かといって清水さんがBLで成功したとも思えない
作者の個性みたいなものだから受け入れるべき

551 :花と名無しさん:2020/07/21(火) 18:58:38 ID:hPA69N310.net
ええ…このレベルでも成功してない扱いなの?おかしくない?
BLジャンルでも大家でしょう

552 :花と名無しさん:2020/07/21(火) 19:10:53 ID:81T2Syhu0.net
BLではないだろ

553 :花と名無しさん:2020/07/21(火) 19:25:37 ID:Veh7vFWE0.net
ブロマンスかな
つかホモって差別用語だから連発されるとあまりいい気しない
自分はBF好きだからこういう同性が互いを大事に思う作品に苦手意識ない
嫌な人はその点ばかりしつこく強調して来るからうんざりする
それより青木の薪に対する態度が軽いのが気になる

554 :花と名無しさん:2020/07/21(火) 19:25:47 ID:yyA8NHad0.net
ブロマンスだよね

555 :花と名無しさん:2020/07/21(火) 20:28:16 ID:ZqgP/gOL0.net
ブロマンスでは流石にないわ

556 :花と名無しさん:2020/07/21(火) 20:30:58 ID:mIiaX9ZW0.net
無印の相手は性別不明で恋人か風俗かも不明?

557 :花と名無しさん:2020/07/21(火) 20:37:37 ID:Veh7vFWE0.net
流石にないと言われても曖昧な感情に関する個人の受け取り方だから
自分が絶対正しく相手が間違ってると言い切るのは傲慢過ぎる

558 :花と名無しさん:2020/07/21(火) 22:13:04 ID:5w8EnKQi0.net
アニメだと相手は男だったね

559 :花と名無しさん:2020/07/22(水) 06:38:32.20 ID:CgYMgDy+0.net
>>557
それ言ったらBLではないだろと断言してる人も充分傲慢だけどね

560 :花と名無しさん:2020/07/22(水) 06:45:31.25 ID:wIYm5J/f0.net
清水先生って腐女子だしBLだから悪いってことも何もないんだけどね
そっち系を毛嫌いする人はいまだにいるのもわかるが

561 :花と名無しさん:2020/07/22(水) 08:44:20 ID:wGkWL3mp0.net
広義ではBLだと思うけど、個人的にはBLではないと思う
ブロマンスでもないと思うけど、ブロマンスに含める人がいるのもわからなくはない、という感じ

BLであってもなくてもどっちでもいいけど
「薪さんに嫁を」みたいな同性愛的表現からの脱却を望む人を見ると
流石にそれはこの作者の作風だから諦めろと思う

562 :花と名無しさん:2020/07/22(水) 12:07:49 ID:n/kQEBpN0.net
まあ作風言うならこの後薪さんが異性愛に目覚めたり性転換することもありうるけどねw
さすがにそれやったら秘密の世界観だと合わんかな?

563 :花と名無しさん:2020/07/22(水) 13:49:08.10 ID:Um/e11IO0.net
>>551BLは基本的に恋愛中心でストーリー重視の清水さんの描くものとは違う
ブロマンスではなくニアホモとしかいいようがない
BLから一般紙に移る作家さんもいるが、やっぱり話の作れる実力のある作家さんにはBLは物足りないのかと思う
ストーリー中心でニアホモが許される雑誌が今はほとんどないと思う

564 :花と名無しさん:2020/07/22(水) 14:06:01 ID:sXCfcA3F0.net
BLが恋愛中心には疑問だな
BLでも仕事の描写ばっかりなのもあるし
面倒だからこの話題出さない方がいいんじゃないの

565 :花と名無しさん:2020/07/22(水) 19:14:06 ID:8lX+NBat0.net
薪さんと青木がキスしたりとか想像もつかないからBLではないと思う
性的な関係持つ相手は普通に女なんじゃないかな(無印4巻の感じからすると)
表紙からして薪単体か薪&青木になってるから二人の心の交流を描きたいのは明らかでストーリーに組み込まれてる
青木の姉夫妻が惨殺された件でより絆が深まった感じ

566 :花と名無しさん:2020/07/22(水) 19:51:24.44 ID:PEqn7vZQ0.net
私も女だと思ってた
ここは男もだと思ってる人が多いみたいだけど

567 :花と名無しさん:2020/07/22(水) 20:11:47 ID:MHclr2St0.net
私も女だと思ってたんだけど、このスレだったかで、薪さんの受け体勢は相手が男だからじゃないかというの読んで、なるほど…と思った

568 :花と名無しさん:2020/07/22(水) 20:13:53 ID:S1u/Z2pK0.net
目隠しプレイの相手だよね?
漫画を読んだ時はデリヘル嬢でも呼んだのかと思ってたけど、アニメでは男の声だったらしいよ

569 :花と名無しさん:2020/07/22(水) 21:15:32.77 ID:8lX+NBat0.net
アニメ見たけど性別分からなかった
男の声聞き逃したかな
薪が最中に首を絞められるという新しい性癖が足されてたけど
しかし無印の最後の方で自分を殺し脳を見ろと言ってそのシーンがチラリするが目隠ししてるからいずれにせよ青木に見られずに済むという

570 :花と名無しさん:2020/07/22(水) 22:25:14 ID:xftO1Imq0.net
そのために目隠しだよね
変な性癖加えないで欲しい
漫画だと腕と手が細いから女だと思ってた
男ならもう少しゴツいと思って

571 :花と名無しさん:2020/07/23(木) 19:01:44.22 ID:+7EKyfK80.net
薪の相手は女性だったという事で公式見解間違ってないみたい
プロファイルに[女性と親密な関係になる際も余計な秘密を脳に残さないように目隠しをしている]との記載あり
>>566
男だと思ってるのって寧ろ少ない印象
最近では男娼とか言ってたヤツ>>546>>549くらいだけどリアタイ組はどうだったんだろ

572 :花と名無しさん:2020/07/23(木) 20:38:00 ID:4pTzN9ap0.net
個人的には恋人なのかデリヘルかの方が気になる

573 :花と名無しさん:2020/07/23(木) 21:17:51.27 ID:HAFplRih0.net
>>571
ありがとう!!
やっぱり女性だったんだね
プロファイル役に経つ本だね
買おうかな

574 :花と名無しさん:2020/07/24(金) 01:19:51 ID:zwO/lgvJ0.net
>>571
男性かなと思ったリアタイ読みです

鈴木や青木をそういう意味で好きだ(った)けど本人に言えないので
デリヘル男性で解消してるのかなと

プロファイル本買ってないから公式では女性なんだ、と感慨深いというか
(別に不満はないよ)

男女わからないように描いたの本当うまいなというのが一番

575 :花と名無しさん:2020/07/24(金) 03:51:13 ID:T2/5U9pT0.net
リアタイではないけど私も最初は男性かなと思った
でもデリヘル的な人じゃなくて、政治家とか警察庁のお偉方
一部でそういう噂流れてるんじゃなかったけ?(ただし美形に限る)

でも薪さんの性格的にそういうのは違うだろうと思って、女性かなと思って読み直したけど
情報が少なすぎて結局どうとでも読めるし、誰かわからないけどそういう相手がいるんだな…で終わった

576 :花と名無しさん:2020/07/24(金) 15:12:26.76 ID:0x/WF7ql0.net
男だと思ってたわ
ラストに近いところで青木に僕を殺して脳を見ろみたいに言ってたところで
「僕の秘密も」っていう言葉とともに目隠しの薪さんが出てきてたから
あー同性愛者だったんだって思った
ただ女がいるとか風俗行ってたくらいのことで秘密っていうほどでもないかなって

577 :花と名無しさん:2020/07/24(金) 16:27:34 ID:wL1pPQus0.net
作中における秘密って秘匿情報と言うよりは単に知られたくない事の意味で使われてる時もあるよね

578 :花と名無しさん:2020/07/24(金) 16:44:39 ID:KV6wcCi30.net
誰にも知られたくない心に秘めてる秘密でしょ?

579 :花と名無しさん:2020/07/24(金) 16:49:02 ID:oB6/h0Rb0.net
僕の秘密は出生に関することだと思ってた

580 :花と名無しさん:2020/07/24(金) 19:20:52 ID:xFtSvr5S0.net
>>573
そこまで掘り下げてあるとか裏設定の紹介とかはあまりない>プロファイル
本編の事件を既出のカットで簡単に説明してあるのとそれぞれのキャラのプロフィール
あと原稿やネーム,初期設定のメモ
対談
巻頭と巻末に漫画
年表

個人的に鈴木のMRIの原稿(雪子さんへの婚約指輪と思われるプレゼント・横から覗き込む薪の画)が素晴らしいと思った
全て鉛筆で描かれていて陰影が緻密で美しい(掲載時はわざと荒い加工にしてあるらしい)

581 :花と名無しさん:2020/07/24(金) 21:57:08 ID:G+yrEOqM0.net
>>580
詳しく有難う!
先生の絵好きなので欲しくなった

582 :花と名無しさん:2020/07/24(金) 22:43:55 ID:24TvOcGh0.net
また女の話ループしてたんだ
コミックス読んだら女以外の選択肢ないよね?

583 :花と名無しさん:2020/07/24(金) 22:56:11 ID:5UYc478P0.net
女だと断定できる要素は無い
男だと断定できる要素も無いけどね

584 :花と名無しさん:2020/07/24(金) 23:39:22 ID:24TvOcGh0.net
本誌掲載時にわかりにくかったからってコミックスで加筆されたんでしょ
コミックスだと女以外の要素ないよ

585 :花と名無しさん:2020/07/25(土) 01:26:59 ID:xQs2O+7i0.net
>>584
どうしてそう思うの?
コミックス読んでも>>583と同じに思ったけど

586 :花と名無しさん:2020/07/25(土) 01:41:38 ID:1Zj11xYB0.net
目隠しプレイって何巻だっけ?

587 :花と名無しさん:2020/07/25(土) 01:54:52 ID:q6U/UcJX0.net
コミックスは押入れのダンボールのどこかにしまって何年にもなるけど
あのお相手は女言葉で髪もロングヘアだった記憶がある
過去スレでそのこと書いたら本誌のときから加筆したんだねと言われたよ

588 :花と名無しさん:2020/07/25(土) 09:33:42 ID:5gwGJ+720.net
なんで加筆したんだろね
先生はもとから女で書いてたのか
ぼやかしたかったのか気になる

589 :花と名無しさん:2020/07/25(土) 12:12:11 ID:adIEJAFD0.net
自分はなんの理由もなく女だと思って読んでるけど
男でも女でも通じる言葉遣いだしロングヘアなんて出てこない
コミックだけ読む限りはどっちでも成立するでしょ
どこがポイントで女以外ないって結論になったの

590 :花と名無しさん:2020/07/25(土) 12:49:31 ID:YM4Zz5dn0.net
>>587
私が今見てる初版コミックス4巻では女言葉もロングヘアも存在せずどちらと確定できる要素もないんだが…え、まさか重版分で変更がある?
個人的には文脈から相手男としか考えられなかったなあ
4巻は青木と雪子の出会いの巻で青木が惹かれていく様子を薪が鈴木と雪子の事を思い出しながらずっと見つめていて
巻末の特別編で目隠しプレイ突入の際のモノローグは「故人の『生活』を〜『恋情』を晒してきた自分が『秘密』を守り通す勝手が許されるのか?」で
『恋情』が最後に来るし泉鏡花の外科室の夫人(うわ言で恋情を口に出すのを恐れた)のセリフを薪に被せる事もしてる
だからこの場合薪の秘密は『恋情』にフォーカスされてると感じたんだがすると流れから対象は青木か雪子になるけど雪子はちょっとない
となると青木(鈴木)への同性愛感情という事になるので目隠し相手もおのずと男性だろうと感じた…いやバイで相手女性でも全然いいんだけど

591 :花と名無しさん:2020/07/25(土) 13:27:25 ID:q6U/UcJX0.net
>>590
自分が買ったのは新装版の方なのでジェッツの初版がどうかまでは知らない
薪さんは女相手でもマグロかと自然に思えるくらいには相手が女だと自然に受け止めたよ

薪さんは鈴木や青木と体の関係を持ちたいというより
二人と好きな女性とする行為を形だけでも追体験したい方なんじゃないのかとも思った

592 :花と名無しさん:2020/07/25(土) 13:35:35 ID:9s3+4pZJ0.net
相手のセリフ
『目隠し?』
『いいけど何故?』
『そういう趣味?』
女言葉ではないが自分は直感で女と思った
根拠はないけど男だったら質問をもうちょっと纏まった文章にするかと
あと肘下から掌までが映ってて形からして女のよう

プロファイルのレビュー見てたら相手が男だと思ってた人の一部は女だと断定した事に納得いかないみたいw

自分は>>591と同じ考え

593 :花と名無しさん:2020/07/25(土) 13:41:22 ID:aQxCMKgs0.net
私も男としか考えられなかった
理由は>>576>>590と同じ

逆に女だと考えられる理由は「相手が描かれていないから(男という証拠がないから)」「薪さんが男だから」それと上に上がってたプロファイルの設定くらいかな
プロファイルは買ってないから知らなかった

594 :花と名無しさん:2020/07/25(土) 14:13:23 ID:9s3+4pZJ0.net
目隠ししてるから実際最中は見られないが
あのシーンが脳裏をよぎると言う事は青木にだったら目隠しセッ…を見られてもいいんだね

595 :花と名無しさん:2020/07/25(土) 14:35:54 ID:gO0+4qhp0.net
若い美人や白雪姫に例えたり側にいるだけでデレデレしたり
優しくされた後輩に嫉妬したりまるで第九のアイドルか姫扱いな薪さんも
私生活ではデリヘル買って解消してるんだなあと思うと面白い
自分のはジェッツコミックス版だけど性別がわかりそうなコマはないなあ

596 :花と名無しさん:2020/07/25(土) 15:05:11 ID:9s3+4pZJ0.net
なんかフツーにバー等で知り合った行きずりの女かと思ってた
逆ナンも多そう

597 :花と名無しさん:2020/07/25(土) 15:21:07 ID:UQR8mpnU0.net
男か女かより、>>587が書いてる「お相手は女言葉で髪もロングヘア」に加筆修正されてる
新装版というのが存在するのかが気になるわ

電子書籍で売ってるのはジェッツ版なんだけど、修正したのならそちらを販売するのでは

598 :花と名無しさん:2020/07/25(土) 15:49:54.52 ID:adIEJAFD0.net
>>589はKindle版

599 :花と名無しさん:2020/07/25(土) 15:55:33.75 ID:9s3+4pZJ0.net
>>597
自分も電子だから新装版かなり気になる
持ってる人いたら確認お願いします

でも文庫版じゃなく新装版(同じ全12巻)出したのは何故なんだろ
文庫だと巻数少なくて助かるんだけどな

600 :花と名無しさん:2020/07/25(土) 23:43:36 ID:Cgu2GnPl0.net
ジェッツ版で揃えたから新装版は端から買う気がなかったんだけど、
巻数同じなんだ
お求めやすい価格になったのかね

601 :花と名無しさん:2020/07/27(月) 16:15:41 ID:F/trsqnv0.net
>>599私は老眼入ってきているから文庫で字が小さくなるのは嫌だな
若いころは場所が小さくなって歓迎したがこんな日が来るとはw

602 :花と名無しさん:2020/07/27(月) 16:24:03 ID:MbKiIv6N0.net
みんな老眼にな〜れ

   *゚゚・*+。
   |   ゚*。
  。∩∧∧  *
  + (・ω・`) *+゚
  *。ヽ  つ*゚*
  ゙・+。*・゚⊃ +゚
   ☆ ∪  。*゚
   ゙・+。*・゚

603 :花と名無しさん:2020/07/27(月) 16:52:44 ID:J0muTR5x0.net
目隠し相手の性別話題はいつも結論出ずに終わる
だって確定させるように描かれてないんだから
新装版の初版持ってるけどロングヘアだのなんだのはなかったよ台詞も>>592のまま

相手は女の根拠→プロファイルで「女性と親密に〜」と書かれている、「目隠し?いいけど何故?」が女言葉、布持ってる手が女の手
相手は男の根拠→アニメで男だった、目隠しした薪さんが仰向けで受け身

つまり人によって自分はどっちと思った!ていうのがあっても公式はどっちとも取れる
自分はどっちつかずの状態で構わないからどっちとも思わない
ただ布持ってる手は多分薪さんの手じゃない(指が短い)し、女の手っぽいなとは感じる

604 :花と名無しさん:2020/07/27(月) 18:30:11 ID:SEraqEUU0.net
>>603
仰向けだからこそ女と思うけど…

605 :花と名無しさん:2020/07/27(月) 18:55:33 ID:wWBzxJkX0.net
仰向けだと何故相手男となるのか
なんかそこんとこの根拠が意味不明だし公式が女と言ってんだから女なんだよ

606 :花と名無しさん:2020/07/27(月) 18:58:01 ID:MbKiIv6N0.net
岡部さん高卒の件もあるし、プロファイルの内容ってあまり信用できないけどね

607 :花と名無しさん:2020/07/27(月) 19:58:30 ID:J0muTR5x0.net
男女の断定してるのがプロファイルとアニメっていうあんまり信用出来ない媒体だし
どっちともとれるように原作は描かれてるねでいいんじゃ‥
どっちかだと絶対ヤダ!て人もいるんだね

608 :花と名無しさん:2020/07/27(月) 20:00:36 ID:oSw3SS4F0.net
突っ込んでんのか突っ込まれてんのか知らんけど
薪さんだと思うとシュールにすら思える

609 :花と名無しさん:2020/07/27(月) 20:23:46 ID:wWBzxJkX0.net
アニメあくまで二次創作でありは別モノ
同一に語るのがおかしい
公式見解あるのだからそれに従うだけ

610 :花と名無しさん:2020/07/27(月) 20:30:00 ID:wWBzxJkX0.net
>>609は入力中に何故か飛んで助詞がおかしくなってるがアニメは全く別物だよ
あれはあれで面白いが世界観とか全く違う
薪の相手が女の方が読者には衝撃なんだろうか
普通と思った

611 :花と名無しさん:2020/07/27(月) 21:08:01 ID:O9xLKpNb0.net
秘密・禁忌度で言ったら男の方がイメージには合うかな
普通に目隠しマグロプレイで女性に動いてもらってるってのは羞恥度もネタ度も高いから…
それ知られても憤死レベルに薪さんは誇り高い人だとは思うけど
薪さんもいい年したオッサンだしなー別にどっちでもいいわ

612 :花と名無しさん:2020/07/27(月) 21:36:57 ID:DmDFQNHG0.net
なんで目隠しネタになるとこんなに盛り上がるの
普通に最新話の話しないの?

613 :花と名無しさん:2020/07/27(月) 22:16:56.67 ID:cq8YJKL70.net
青木の手紙はもうあれでおしまいなのかしら?
岡部さんが持って行ったきりだっけ?

614 :花と名無しさん:2020/07/27(月) 23:10:32 ID:MQG+xM1g0.net
個人的に目隠しの相手は男とも女とも取れるように描いてあったのが好きだったな
まあどっちでもいいじゃんと思うけど、みんな変なとこにこだわりあんのね

615 :花と名無しさん:2020/07/28(火) 19:39:22.62 ID:jYYNAbdu0.net
リモートで殺されるみてて
ラリった高校生が通報しなかった胸糞回思い出した

616 :花と名無しさん:2020/07/28(火) 20:32:33 ID:iFYa8a6K0.net
コミックス派だから青木の家が気になる
青木は自分が光の父を射殺したから光に情けを感じてるの?
それは里子に迎える件とは別に考えるべきでは…
光には破滅するか青木家から出て欲しいわ

617 :花と名無しさん:2020/07/29(水) 10:33:28.77 ID:cMmvH4Z00.net
光がどうこうの話は青木のおかしさが誇張されてるし薪もグラグラしてるから
そろそろケリつけて次行って欲しい
長くなってるからエンドゲームみたいに最後の話になるんじゃないかって不安だ

自分もコミックス派だから今の展開ぼんやりとしか知らないけど
あの子を家に入れようとするとか狂ってる

618 :花と名無しさん:2020/07/29(水) 11:14:57 ID:cMmvH4Z00.net
9/4新刊きたわ
待ち遠しい

619 :花と名無しさん:2020/07/29(水) 18:04:45 ID:nuF3jk8B0.net
Amazonだとお届け予定日が9/6~になってるー
本屋に走るべきか……

620 :花と名無しさん:2020/07/29(水) 19:08:57 ID:DzfGGWWJ0.net
結局は薪もほだされて里子に迎える件同意しちゃってるし
光を見張ると言っても青木仕事で不在がちなのに
何だかんだ青木に甘いね薪は
つかこれが最終章だと後味悪いなぁ
>>618
9巻発売まであと1ヶ月ちょっとじゃん
嬉しい

621 :花と名無しさん:2020/07/29(水) 21:08:54.08 ID:3xBjfWZV0.net
>>618
ありがとう
早速予約したよ
単行本派なので、どう進んでいるか楽しみだ

622 :花と名無しさん:2020/07/30(木) 17:45:37 ID:TXvE6me50.net
Amazonで予約した
これまでも発売日に到着してたし、今回もそうだと信じてるよAmazon

623 :花と名無しさん:2020/07/30(木) 19:14:36 ID:jCHgRekN0.net
電子はいつになるんだろう
9巻の説明見ると光は舞に優しく落ち着いてるみたいだけど嵐の前の静けさの様で恐怖しかない

624 :花と名無しさん:2020/08/02(日) 22:07:56 ID:+wK0WYG10.net
秘密で知って割と短い作品読んでるが物足りない
輝夜姫は面白いんだろうか
ライオンのヤツは楽しく読んだ
竜の住む星?(タイトル間違ってるかも)は途中まで読んで頓挫
deepなんちゃらは全部読んだが何だかモヤる内容で登場人物に寄り添えなかった

625 :花と名無しさん:2020/08/02(日) 22:31:30 ID:IvRjIqd00.net
頓挫?何かあったん?

626 :花と名無しさん:2020/08/02(日) 22:52:56 ID:e/pulo7l0.net
輝夜姫は長い割にはつまらない
竜の住む星に挫折したのならやめておいたほうがいい

627 :花と名無しさん:2020/08/02(日) 22:53:31 ID:e/pulo7l0.net
間違えた
竜の眠る星だった

628 :花と名無しさん:2020/08/02(日) 23:11:03 ID:1o3iDgu40.net
竜の眠る星よりは面白いと思う
長いけど

629 :花と名無しさん:2020/08/02(日) 23:25:33 ID:+wK0WYG10.net
>>626
そうなんだ
他にも伏線回収出来てないと言うレス見たから止めとく
あんだけ長いとガッカリ感も強いだろうし
やはり秘密が好みなんだろうな自分は

630 :花と名無しさん:2020/08/02(日) 23:47:59 ID:1o3iDgu40.net
秘密もどうかと思うけど
秘密平気なら輝夜姫も平気だと思う

631 :花と名無しさん:2020/08/03(月) 14:08:35 ID:6W3O/JO00.net
竜はわりといける
秘密は面白い
輝夜、アレだけは無理だ…

632 :花と名無しさん:2020/08/03(月) 14:27:37 ID:R1faVqed0.net
今漫画parkで輝夜姫をちまちま読んでるけど、連載向きというか、毎回ヒキがすごいんだよね
え⁉︎次どうなるの⁉︎っていうのがどんどん続いて、作者も読者も最初の設定を忘れてしまうという…
あといちいち決め絵が綺麗だから雰囲気で読む感じ

633 :花と名無しさん:2020/08/03(月) 14:31:44 ID:/CsaDIil0.net
じぶんはこんな
秘密>竜>月の子>>>>>>>>>>輝夜

634 :花と名無しさん:2020/08/03(月) 17:42:07 ID:UH0HoNEt0.net
ちょうどマンガparkで輝夜姫読んでるところだったので、他の人の感想が聞けて嬉しい。
話があっちこっちへ飛びすぎるし、主人公含め登場人物に魅力を感じないし読み進めるのが辛くなってきた。出だしは面白かったのになあ。
じゃあやめればと思うけど、あと少しなので意地で読んでる。

これから読もうかと思ってる人には勧めない

635 :花と名無しさん:2020/08/03(月) 18:04:46.52 ID:mR7BWKIj0.net
私は晶好きだけど
まゆは嫌い
登場人物魅力ないとは思わないけど途中辛くはなったな

636 :花と名無しさん:2020/08/03(月) 18:56:51 ID:kU6uR2490.net
秘密もおかしいとこは多々あるんだけどそれを鑑みても楽しく読めてるし伏線が回収出来てないとかの不満はない
竜は古いからかコマ割りがゴチャゴチャしてて見にくいのが残念
でもエレナのキャラは面白いね
>>633
輝夜の評価w
>>634
>主人公含め登場人物に魅力を感じない
個人的にそれが一番ツラい

637 :花と名無しさん:2020/08/03(月) 20:23:28.93 ID:6AZhl6rp0.net
まゆは傍迷惑だし実際身近にいたら大変だとは思うけど一途でぶれないからキャラとしては好きだわ
晶はまゆへの態度一つとってもそうだし全てにおいてブレブレで全く好感持てない
秘密はキャラにちょっと…って思っても話が面白くて読めるけど輝夜姫はどんどんわけわからなくなってった

638 :花と名無しさん:2020/08/03(月) 22:09:31 ID:VhOPn04K0.net
自分は輝夜の途中で脱落して長らく清水さんから離れてたけど
秘密無印をまとめ読みしてはまった
長いファンだと同じ経過の人がいそうだな

639 :花と名無しさん:2020/08/04(火) 10:26:09 ID:vGm/tbef0.net
正に輝夜姫の途中で脱落組だわ、ラストも知らない
LaLa本誌で読んでたクチで、竜の眠る星>>月の子>>>>輝夜姫
月の子から何だかついていけなくなってコミック買わなくなり、LaLaもやめてしまった
秘密はメロディ立ち読みして面白かったから買い続けてるけど、そろそろ長すぎる気がしてきた…

640 :花と名無しさん:2020/08/04(火) 10:39:28 ID:i66Qaw3i0.net
清水先生って短編の方が得意と言うか名作が多い気がする

641 :花と名無しさん:2020/08/04(火) 14:25:23 ID:5PlDixc40.net
竜の眠る星は最後の女王様の行動に涙涙よ

642 :花と名無しさん:2020/08/04(火) 14:45:19 ID:xEsPFdzg0.net
>>640
ほんとそう思う
今の若い読者には古臭く見えるのかもしれないけど、初期のロボットものとか好きだなあ

643 :花と名無しさん:2020/08/04(火) 15:56:17 ID:p7zA5ire0.net
ジャックとエレナの短編は好きだなー
あと、ジャックの恋人がジャックの本体の人の凍結精子を使って子どもを作る話とかも好きだった
オランウータンのアイコちゃんとか

644 :花と名無しさん:2020/08/04(火) 18:51:56 ID:AQSBbwyA0.net
私はエネルギッシュな作品が好きだから清水作品ではかぐやが一番好き
でも粗が多すぎることは承知してるので他人には勧めない
メンバーの臓器を狙って空から地上から攻撃の手が及ぶところ辺りまではめちゃくちゃ熱かったな
その後は失速した感じがあるけど
秘密はもう余生的な盛り上がりしか感じないのでさっさと新しい作品始めて欲しい
キャラもかぐやくらい大勢の若者が登場するほうがワクワクする

645 :花と名無しさん:2020/08/04(火) 19:08:49 ID:oZyOs3Xj0.net
身なりがきちんとしてる作品が好みで警察モノは特に好きだから秘密ドンピシャ
物語に漂う背徳感もいい
あと構成やキャラの動向が解りやすい
その辺りよく練ってあると感じる

月の子読み始めたけど導入からどんどん話が進み今の所いい感じ

646 :花と名無しさん:2020/08/04(火) 23:16:45 ID:dyA+gYYn0.net
月の子はセツとショナが大好きだったんだよなー
でも読み返していつも涙が出るのはティルトが死ぬとこ

647 :花と名無しさん:2020/08/07(金) 20:23:31.25 ID:mQprbUpW0.net
>>646
読み始めたと言うレスに盛大なネタバレw

648 :花と名無しさん:2020/08/08(土) 21:54:05 ID:CzwOQyKI0.net
秘密でこの作家さん知ったがだいぶ前の連載は入って行けなかった
秘密の新巻待つ

649 :花と名無しさん:2020/08/09(日) 14:42:38 ID:nq6C8n6S0.net
>>647
ワロタ

650 :花と名無しさん:2020/08/09(日) 14:57:28 ID:xhy85IZY0.net
>>648
秘密だってもう20年だもんね
古いのは合わなくても仕方ないかな

651 :花と名無しさん:2020/08/09(日) 19:46:23 ID:1qtoELgQ0.net
秘密知ったのが数年前
映画化よりは前
原作→映画→アニメ
の順に見たけど映画酷かったな
なんか常に叫んでるオリキャラがいて青木もそいつに追いつめられてたが何故そうなったか分からなかった
スマホ弄りながら見てたからかな
薪役が片栗粉塗ったみたいな化粧で最初は独特なキャラを作ってたのに途中から普通になっててワロた
つか勿論普通バージョンのが良かった

652 :花と名無しさん:2020/08/10(月) 12:07:34 ID:Ylvpvxpf0.net
当時観た人がスーツがきれい、衣装が最高っていう感想あげてるの見た覚えあるけどどうなんだろ
原作と別物だし観る気なかったけど絵面が美しいなら暇だし観てみよっかな

653 :花と名無しさん:2020/08/10(月) 12:31:07 ID:m95zhLbL0.net
元々結構好きな監督で公開日当日に観に行ったけど退屈な映画で残念だったな
ストーリーもそうだし青木の性格とか改変が凄まじいけど
俳優さんの演技だけは絹子役以外見応えあって良かったよ
好きな俳優さんがいるなら観てもいいんじゃないかなって感じ

654 :花と名無しさん:2020/08/10(月) 14:18:40 ID:7+L1vWlx0.net
事前の記事をチェックして駄作の予感はあった
覚悟して見に行ったけどほんとにつまらなかった

続編作るつもりなんだろうなーという展開だったけどその後は音沙汰なし。謎を謎のまま放置して終了かな

原作が好きならお勧めしない

655 :花と名無しさん:2020/08/10(月) 15:25:21 ID:zGuVGyb40.net
>>652
衣装とセットは本当にすごかったよ
原作ではそんな凝ったスーツ着てないのになんでここまでこだわったの?とびっくりするくらいお洒落
内容はめちゃくちゃ酷いだろうなと覚悟して恐る恐る見たけど想像してたよりはマシな出来だと思った
面白い映画かと言われたら違うけど、映像はきれいだし別物と割り切って流し見程度で見るならアリだと思う
ただ絹子のシーンは演技が正視に耐えないので他のことしながら見るといい
個人的に実写化にあたって薪さんの若見え設定とかニアホモ要素をすっぱり切ったのは賢いと思った
秘密の持ち味が消えてしまうけどあれを現実でやるのは無理があるから

656 :花と名無しさん:2020/08/10(月) 19:18:41 ID:A3fL8D230.net
映画の服装は日本の職場で着るような普通のスーツじゃなく好みでなかった
ゴージャスと言うか少し変わってる
青木のキャラは全く違うが演技は良かった
薪は登場時人を喰ったような態度だったが途中から普通の演技に
絹子が酷くて嗤えるのを通り越してイラついた
容姿もあれだが演技が下手クソ棒読み
男の監督だからか?男と絡んでるシーンもたっぷり時間取っててうんざり
脳を取り出さず遺体の頭に直接電極的なモノを差し込むが毎度一々行うのでテンポが乱れる
叫んでるキャラの感情について行けない
兎に角つまらなくて長く退屈な時間が流れる
アニメの方がおすすめ

657 :花と名無しさん:2020/08/10(月) 20:02:57.81 ID:Ylvpvxpf0.net
ありがとう
観るかどうするか悩むね
映像を流し観るくらいが正解なのか‥
でも絹子が美しくないならやめようかな
原作の絹子キレーだったよな

658 :花と名無しさん:2020/08/10(月) 20:06:40 ID:V7FVgX6H0.net
世間的には知られてない漫画家だから原作にリスペクトがないのかもね
映画ではなく、連ドラの方が向くと思うんだけどな
HYDEっぽい新人が出たらお願いしたい

659 :花と名無しさん:2020/08/10(月) 22:16:20 ID:A3fL8D230.net
暇で仕方なくて無料で見れるなら見てみたらと言うレベル
自分は契約した事ない配信サービスで1ヶ月無料と言うヤツで見たよ(この場合期限内の解約忘れずに)
わざわざ金払って見るレベルじゃない

660 :花と名無しさん:2020/08/10(月) 22:38:45 ID:zGuVGyb40.net
ちょうどアマプラ特典から外れたばかりなんだよね
暫くしたらまた戻ってくるかもしれないからもしアマプラ会員だったらウォッチリストに入れて気が向いた時にチェックするといいかも

661 :花と名無しさん:2020/08/12(水) 03:17:10 ID:yzUn5p7L0.net
忠実に作っても十分面白くなると思うんだけどなあ
映画より連ドラでやって欲しいよね
映えそうな話沢山あるし

662 :花と名無しさん:2020/08/12(水) 04:30:19 ID:rfcEDUbR0.net
確かにドラマ向きだとは思うけど、原作に忠実な設定で薪さんを実写でやれる役者っているのかな
見た目年齢に合わせて若い俳優をキャスティングするにしても、作中でこう見えてアラフォーなんだぞとか説明されたら笑ってしまいそう

663 :花と名無しさん:2020/08/12(水) 07:14:36.63 ID:sKS9KZtK0.net
うん、漫画だからこそ許される設定だと思う

664 :花と名無しさん:2020/08/13(木) 21:06:22 ID:cyPeNZY00.net
吉沢亮とかどう?>薪さん
タイプは違うが顔が整っていると言う意味で…
身長も恐らく公表しているものよりよっぽど低そう
とは言え薪さんみたいな顔の人って見たことない
(漫画ということは分かった上で近い顔がいない)
青木は顔だけ見ればいそう

665 :花と名無しさん:2020/08/13(木) 21:19:30 ID:wPp38aD00.net
吉沢亮、ちょっとごつくない?
薪さん華奢だからなぁ

666 :花と名無しさん:2020/08/13(木) 21:40:42.38 ID:PsvFMxsi0.net
漫画っぽい顔ってやっぱり白人のが似てるからなあ…

667 :花と名無しさん:2020/08/14(金) 00:19:55 ID:vfu5yXwy0.net
薪の目がよくあるパッチリ並行二重の様で更に目尻よりが広がったタイプなんだよね
確かに白人の若い女ではあり得そう

668 :花と名無しさん:2020/08/14(金) 23:44:30 ID:ZMSbjh+e0.net
>>664
hyde見たことないの?

669 :花と名無しさん:2020/08/15(土) 05:44:29 ID:bByhIy250.net
えっどういうこと?
さすがに今のhydeに薪さんは無理でしょ
見た目20歳に巻き戻せるならワンチャンあるけど今度は演技の問題もあるし

670 :花と名無しさん:2020/08/15(土) 19:55:00 ID:yFvq4XdS0.net
>>668
hydeをモデルにしたって噂は聞くけど作者は言及してる?
カラーページと作中で結構違うよね
個人的に作中の薪はhydeに似ず
18〜20代前半くらいまでの女性の様な容姿寄りの中性的な男性というイメージ

671 :花と名無しさん:2020/08/15(土) 20:09:22 ID:0bAmrr2L0.net
>>670
浦沢直樹の漫勉って番組に作者が出たときビジュアルのモデルにしてるって言ってたよ

672 :花と名無しさん:2020/08/15(土) 20:49:29 ID:yFvq4XdS0.net
>>671
そんなレアな番組があったとは…
ファン歴めちゃ浅いから知らなかった
カラーページは目の造形や顔のパーツの位置なんかが確かにhydeベースと思われるのもあるが作中はそうでもない事が多いと思ってた
勿論モデルであってそのまんまじゃいかんもんね
貴重な意見をありがとう

673 :花と名無しさん:2020/08/16(日) 07:58:59 ID:ZQ1ieoO50.net
漫勉のとき清水さんの作画ってこんな感じなんだ〜とか盛り上がったね
あれ何年前だったっけ
映画の頃かな?

674 :花と名無しさん:2020/08/16(日) 19:23:34 ID:DTwBfkbO0.net
>>670
映画公開時の大友監督との対談や、それ以前の雑誌インタビューでも明かしてる
https://natalie.mu/comic/pp/himitsu_movie04/page/2
拾い画
https://i.imgur.com/O7LImFn.jpg

漫勉出演は2017年だね
制作現場見れてこだわりも知れて良い番組だったな

675 :花と名無しさん:2020/08/16(日) 20:38:54 ID:SrV4MFBS0.net
これ読むと凄い映画に思えるね

676 :花と名無しさん:2020/08/17(月) 03:56:24.42 ID:fMSpJ6HM0.net
いいインタビューだなぁ、初見だったから読めてよかった
貼ってくれてありがとう>>674

677 :花と名無しさん:2020/08/17(月) 11:04:10.64 ID:bU8FVvDg0.net
生田斗真がいつもよりパンパンだ、太ってた時期なのかなと思いながら観てたんだけど
防弾チョッキ仕込んでたのか

678 :花と名無しさん:2020/08/20(木) 19:06:24 ID:7Dbn6qBz0.net
今更ながら月の子読み終わった
最後まで飽きずに見たけど何かモヤる
ジミー泣きすぎ問題とかショナかわいそうとかティルト何であのオバサンと寝たのとかジミーの最終形態可愛すぎてズルいがとてもいいとか色々思った

679 :花と名無しさん:2020/08/22(土) 10:26:12 ID:zu4PPH9m0.net
9巻の表紙、8巻に続いてテープ
keep outじゃないけど
「目撃」ってどんな話ですか?

680 :花と名無しさん:2020/08/22(土) 13:55:12 ID:/XnAzWnO0.net
>>679
薪さんがほとんど出ない話‥
あれかなりページ数あったよね
悪戯はどこまではいるのかなあ

681 :花と名無しさん:2020/08/22(土) 15:10:40 ID:vUgQBIXP0.net
keep outは2回くらいあったよね
今回の青い紐は一体…
首に掛かってるから二人がヤバい状況になるのか
薪あんまり出て来ないの寂しい
電子だからいつ読めるのやら

682 :花と名無しさん:2020/08/22(土) 18:18:10 ID:zu4PPH9m0.net
>>681
電子版も当日発売だって

683 :花と名無しさん:2020/08/22(土) 19:30:21 ID:/LjRLfgp0.net
>>682
えっ?ほんと?!
自分とこの電子にまだ上がってなかっただけか
嬉しい
ありがとう

684 :花と名無しさん:2020/08/25(火) 21:51:28.45 ID:KH8B7dYh0.net
あらすじ見るとまだ続く感じなのか
セール来てから買おうかな

685 :花と名無しさん:2020/08/25(火) 23:53:17 ID:MYgU5lkz0.net
単行本派だけど次はちょっと早めに出たりするのかなーと期待
そんなことないか?

686 :花と名無しさん:2020/08/26(水) 18:08:46 ID:lbikMtWV0.net
輝夜姫読み始めたけど設定盛り盛り過ぎてややこしいなー
まんがparkのみんなの※読んでると晶とまゆ嫌いが多い
秘密も薪&青木嫌い多いけど何でかなー
まゆとか只のギャグ要員じゃん

687 :花と名無しさん:2020/08/26(水) 18:27:13 ID:jaHdmxjt0.net
まゆ嫌いだったわ
最終巻だけ好き
自分勝手な女の子嫌いな女の子は多いと思う
そりゃ嫌われるでしょ

688 :花と名無しさん:2020/08/26(水) 20:05:06.54 ID:lbikMtWV0.net
碧のが何か好きじゃないんだわ
病弱なのは可哀想だが晶襲おうとしたり
相手の同意関係なしにやる事やりたがるのは只のオスだなと
あと晶はとてもいい
自分は清水先生の描く主人公とその相手は例外なく好きみたいだ

689 :花と名無しさん:2020/08/26(水) 20:29:52 ID:Ls8cNStK0.net
普通に晶とユイのカップリングが好きだったので、碧もまゆももれなく嫌いだったな
まゆは途中からギャグ要因になったけどw
そして最大の謎はノブオの本体w

690 :花と名無しさん:2020/08/26(水) 21:03:34 ID:lbikMtWV0.net
自分は同性愛萌え悲恋萌えなんだな(いや知らんがなってハナシだろうが)
晶と由は美しいカプだがそれは上手くいかなくて
同性でイチャイチャしてるのが好み
秘密の薪&鈴木なんか最高に萌える
キモ過ぎて申し訳ない

691 :花と名無しさん:2020/08/26(水) 21:59:00 ID:BnZQv+Zf0.net
私はまゆと碧が好きだ
後半はミラーや楓も好きだった
晶は途中まで魅入っちゃうくらい美しかったのに後半はファッション含めて微妙だったな

692 :花と名無しさん:2020/08/27(木) 20:15:11 ID:iHrXi+2D0.net
まゆは作者の趣味でたまにブス顔になるのが耐えられなかった

693 :花と名無しさん:2020/08/28(金) 19:39:53 ID:LyuckFu30.net
まゆと春蘭似てる設定なのに春蘭の方が断然かわいく感じるのは何でだろ
(まゆのがオモロくて好きだけど)
ミラーは最初そんな好みじゃなかったけど髪が短くなった辺りで薪さんみたくなって来たね
由のキャラデザはこの作者で似たキャラいない気がする

694 :花と名無しさん:2020/08/28(金) 20:33:06 ID:SAOM0A240.net
エキセントリックでバカ強いところはエレナに似てると思う
人に詰め寄る間の取り方とかも

695 :花と名無しさん:2020/08/28(金) 22:18:26 ID:KRhg1wy70.net
今月バレ
岡薪で壁ドン
このシリーズ岡薪でちょいちょい大サービスしてくれるね

696 :花と名無しさん:2020/08/28(金) 22:19:25 ID:KRhg1wy70.net
バレ改行したつもりがなってなくて申し訳ない

697 :花と名無しさん:2020/08/29(土) 06:52:42 ID:l5PE28GZ0.net
こういう感想の方がイレギュラーなのかもしれないけど
腐向けサービス?作者の趣味?キツいわ…

698 :花と名無しさん:2020/08/29(土) 10:50:52 ID:NWYBsGna0.net
>>697
どの辺のこと?

699 :花と名無しさん:2020/08/29(土) 13:39:25.49 ID:Zli+7Ir10.net
岡薪て誰得なの
皆の感想読むの好きだけど岡薪が〜とか聞いた事ないよ

700 :花と名無しさん:2020/08/29(土) 13:48:22.93 ID:L6Lh35wz0.net
薪さんのモテ描写が好きな人にはツボにハマるかな?

701 :花と名無しさん:2020/08/29(土) 14:22:46 ID:Zli+7Ir10.net
岡部が薪のこと尊敬してて部下としてチヤホヤするのは分かる
でもそれを腐的に見るのってめちゃハードル高いな
そう言えば無印の時薪に対して穿った見方してる部下いたね
ああいう嫉妬キャラもいた方がいい

702 :花と名無しさん:2020/08/29(土) 16:21:20.95 ID:NWYBsGna0.net
695は801板の誤爆なのかな?

703 :花と名無しさん:2020/08/29(土) 16:23:25.93 ID:NWYBsGna0.net
読んだけど別に話は普通だったよね?
腐向けサービスとか分からんかった
まあ何で薪さんが福岡に行かなきゃならないの?とは思ったけど

704 :花と名無しさん:2020/08/30(日) 10:54:44 ID:mjvxrerX0.net
結局、青木に甘いってことかな
しかし長いね今回のシリーズは
あと2回くらいで終わるのかな

KRhg1wy70 とか Zli+7Ir10 みたいな感想は801板にでも書いてくれよ
原作はニアホモだけど住みわけて

705 :花と名無しさん:2020/08/30(日) 19:23:10 ID:tEV2ctTN0.net
別に腐妄想全開のレスでもないしなんとも思わなかったけど…過剰反応じゃない?

706 :花と名無しさん:2020/08/30(日) 19:37:48 ID:aPWeur/N0.net
腐サービスと言うレスにそうは思わないと言うレスが幾つかあっただけだよね
>>704は原作はニアホモとまで揶揄しといて自分の気に入らない意見は801板に行けとかどんだけ我が儘お嬢様なの

707 :花と名無しさん:2020/08/30(日) 21:34:09.48 ID:qX7KdrYf0.net
ニアホモが揶揄ってむしろどんだけ見下してるんだか
清水さんの作品って同性愛的なのも昔から愛される理由のひとつなのにね

708 :花と名無しさん:2020/08/30(日) 22:01:22.85 ID:4OmbD0dv0.net
>>707
ん?
同性愛的な表現に誰も文句言ってないよね
ニアホモと言う表現が差別的だと云うハナシ
しかも件の内容に関して決してBL的ではないという事を言ってただけ

709 :花と名無しさん:2020/08/31(月) 06:34:35.66 ID:SJdUPEer0.net
どいつもこいつも自治厨めんどくせーな

710 :花と名無しさん:2020/08/31(月) 16:02:57 ID:sVR6IGwz0.net
日本語通じないヤツが仕切り出してウザかった

711 :花と名無しさん:2020/08/31(月) 18:43:48 ID:hY/9jQUA0.net
早く薪さんに会いたいよー

712 :花と名無しさん:2020/08/31(月) 21:51:41 ID:hA8EGSFU0.net
前にも指摘されてたけど「ニアホモ」の言い換えってあるの?

713 :花と名無しさん:2020/09/01(火) 12:09:55 ID:VCZLmGM40.net
BLっぽいとか?

714 :花と名無しさん:2020/09/01(火) 14:17:21 ID:Mzj1JUBB0.net
ニアBLって言い方は時々みるね

715 :花と名無しさん:2020/09/01(火) 18:27:10 ID:d5FXXcdS0.net
あとBL風とか
ホモって言葉が差別用語なんだよね
だから作品を貶したい時に言ってんだなと思われる

716 :花と名無しさん:2020/09/01(火) 18:54:15 ID:vMTQmt0f0.net
ブロマンスでいいんじゃないのと思うけどまた違うのかな

717 :花と名無しさん:2020/09/01(火) 20:11:15.76 ID:LfIpJ5DD0.net
この作品のメインキャラで男性同士のラブシーンとかあり得ないからブロマンスでもいいと思う
けどここでそう書いたら間違ってるって言われた
めんどくさいから無難にBL風

718 :花と名無しさん:2020/09/01(火) 21:15:45 ID:foV76v/W0.net
>>715
それに萌えてる腐女子自身がホモと呼んだりするし
実際には差別用語でも本人たちはそういうつもりでは使ってないのかもね

719 :花と名無しさん:2020/09/01(火) 22:28:05.17 ID:gcWNSD5f0.net
ここで腐がカプ萌え&ホモ連発してる事ないよ
ムダな論争を敢えて煽る必要もない
只、差別用語は作品や該当の方を批判するもので不快

720 :花と名無しさん:2020/09/02(水) 00:13:03 ID:SfMXSJ630.net
>>695 >>697 は?

721 :花と名無しさん:2020/09/02(水) 01:38:10 ID:fUKWenrT0.net
だから何とも思わないって何度も色んな人に言われてるじゃん…
697にいたってはそういうBLっぽい描写が受け付けないって感想でしょ?
めちゃくちゃ普通の書き込みなのになにがそんなに気に食わないのかわからなくて怖い

722 :花と名無しさん:2020/09/02(水) 08:24:01 ID:Z7aa+Ktz0.net
721も前に同じような事を書き込んでる人っぽいし、目くそ鼻くそ感

723 :花と名無しさん:2020/09/02(水) 09:39:08 ID:gpIPDIHR0.net
なんだろこれ、荒らしのつもりなのかな

724 :花と名無しさん:2020/09/02(水) 12:02:51 ID:Ga8T0Q6y0.net
他人のレスにケチつけ続けるスレと化している

725 :花と名無しさん:2020/09/02(水) 20:56:16 ID:jZDQSuk20.net
コミックス派だからあさっての

726 :花と名無しさん:2020/09/02(水) 20:57:37 ID:jZDQSuk20.net
9巻発売が待ち遠しい
青木好きだから心配

727 :花と名無しさん:2020/09/02(水) 21:45:46 ID:9Ie9f/Js0.net
もう明後日かー
Amazonに頼んだけど明後日にくるかな?

728 :花と名無しさん:2020/09/03(木) 02:23:24 ID:HMUZJsth0.net
電書9/4入荷だ楽しみ
全巻復習してて思ったけど、治せない心臓病でも心臓移植なら可能性ある?

729 :花と名無しさん:2020/09/03(木) 12:12:50 ID:XRA5pcjj0.net
そりゃあるでしょ治らないから丸ごと代えるんだし

730 :花と名無しさん:2020/09/03(木) 14:45:33.88 ID:/wYDX6Va0.net
てことはあの子の早死にフラグ折れる可能性あるのか…
早死にすると知る前からあれだったからそれで改心もしないだろうけど

731 :花と名無しさん:2020/09/03(木) 18:39:58 ID:/cvhb2730.net
光には適当な所で退場して欲しい
青木が父となり幸せに暮らしました
で完結は嫌過ぎる

もう明日か>9巻発売
電子は何時に上がるのかな〜
0時だったら嬉しいけどそれはないか
いずれにせよもう直ぐ読める

732 :花と名無しさん:2020/09/03(木) 21:44:31 ID:lairUgIm0.net
早死にフラグの回収ないまま退場を願う
まあまだまだ先だよね
8巻読み返したけどホント光無理です
青木まで嫌になってくるよ

733 :花と名無しさん:2020/09/03(木) 21:47:09 ID:lairUgIm0.net
死んで退場とか甘すぎるし
ましてや病気治りましたとか治る手段ありますとかいらない
普通にしかるべきところに行ってほしい

734 :花と名無しさん:2020/09/03(木) 22:04:54.32 ID:k2QfkrPp0.net
同じ
苦しむだけ苦しんで欲しい

735 :花と名無しさん:2020/09/04(金) 12:52:18 ID:OvuZEY3o0.net
やっぱり新刊はまだ続きあるんだね
次の巻が出るまでにどこかでセールやるの待ってようっと

736 :花と名無しさん:2020/09/04(金) 13:49:31 ID:PnUHYGrj0.net
うわ

737 :花と名無しさん:2020/09/04(金) 14:37:55 ID:QeeVC+xx0.net
もう読んだ人いるかな
9巻どこまで入ってた?追いつけるなら本誌派になろうかなと

738 :花と名無しさん:2020/09/04(金) 15:48:04 ID:E2TIHcrvO.net
>>737
悪戯は2019年8月号〜2020年4月号まで
目撃は2018年8月号

739 :花と名無しさん:2020/09/04(金) 18:49:46 ID:keMS+yvd0.net
9巻とても良かった
けど青木相変わらずやらかしてんな
薪が甘いからお咎めなしだろうが

740 :花と名無しさん:2020/09/04(金) 19:51:11 ID:27+7ybxv0.net
>>738
2/28発売だったのまでかありがとう
6月号ならネカフェにありそうだな

741 :花と名無しさん:2020/09/04(金) 19:53:19 ID:SYDIohP40.net
メロディ置いてるネカフェ自体が少なそう

742 :花と名無しさん:2020/09/04(金) 22:36:44 ID:0Wf1WFUA0.net
いきなり目撃が入ってて、最初悪戯の続きかと思って読んでたわ
読み切り系は本編にキリつけてからコミックスに入れてくれー

743 :花と名無しさん:2020/09/04(金) 23:02:34 ID:1km+GBYx0.net
終わらないのかーい!!
また一年待つのか…

744 :花と名無しさん:2020/09/04(金) 23:07:42 ID:BQkexqaV0.net
>>742
しかもそれつまんなかった
秘密関連となってるが全く別の読み切りに最後第九が出て来るだけ
第九があまり出て来なくても面白いならいいけどそうじゃないから蛇足でしかない

745 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 05:23:39.51 ID:6oIbgARp0.net
悪戯
本誌に最初に出てたアレルギーの女の子の事件が
削除されてるよね
あの事件あっての悪戯なのに
本誌買ってて良かった

746 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 08:11:15 ID:OeZISynP0.net
>>745
え、本当に!?
最新話にあのアレルギーの子の母親が出てるよね?
あの子の父親のエピソードも全削除?
整合性とれるのかな

「真似する子が出るかも」とかいう危惧なのかな

747 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 08:25:28 ID:ueo8P+7X0.net
>>745
そのエピ8巻に出て来たよね
敢えてアレルギー物質を食べさせて殺すって言う…
あの件とは違うの?

748 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 08:38:35 ID:edRySSuX0.net
>>747
ごめんなさい
8巻でしたか
ありがとうございます
やっぱり悪戯は恐すぎるorz

749 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 10:47:05.21 ID:5sKe/U0r0.net
また次は年後かぁ……

750 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 18:41:16.22 ID:2TDel4tg0.net
悪戯
青木はなんのために監視システム切ったの?まきさんとの約束破ってまで切った意味ってなんかあった??

751 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 20:01:25.74 ID:+rnpkx1t0.net
>>750
光を信じて独自に監視の必要は無いと判断したのだろうが上司命令を無視とか懲罰モノだよね
その件のお咎めは無かったが
薪に気に入らないなら辞めろと言われてたね

752 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 23:11:50 ID:K9fJwX2s0.net
9巻読んだ
面白かったー
早く続きが読みたいけどコミックス派の私は1年待ちかぁ…

753 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 23:40:13 ID:VdevP8fX0.net
この漫画のヒロインは青木だね。
一回り年上の上司と法医、さらには小学生まで参戦…

754 :花と名無しさん:2020/09/06(日) 00:05:33.38 ID:0IfeC+Lp0.net
どう考えてもあの怪しい先生が最初に言ってたことが正しいでしょ
光は専門家に委ねるべきだって
漫画だから舞がちょっと危険な目にあっても死んだりはせず、光は青木の愛情()でちょっと改心したけど死ぬか収監
でも結局は光を青木の家庭で受け入れた時点から間違い
やっぱりこのシリーズ好きじゃないわ
何回も言ってるけど最後のシリーズになりませんように
薪さんも目が曇りっぱなしだろ

755 :花と名無しさん:2020/09/06(日) 00:06:24.27 ID:0IfeC+Lp0.net
たかが漫画に熱くなりすぎたわ

756 :花と名無しさん:2020/09/06(日) 00:14:02 ID:zZ+K6wxE0.net
>>754
全文同意、特にここ
>でも結局は光を青木の家庭で受け入れた時点から間違い

そして心臓病で伏線張ってセコいわーこの国では子供はお咎めなし!って薪さんに言わせといて漫画の中でも子供相手だとどうしよーもないから病気で落着するんだろうなぁと冷めてしまう

今更だけど8巻のトイレの女の子って結局誰なんだっけ?

757 :花と名無しさん:2020/09/06(日) 10:31:05 ID:x3nOQ2hh0.net
9巻読んで一年待つの我慢できなくて今月のメロディ買っちゃった
薪さんの喝がスカッとしたー
>>756
トイレの子はもしかしたらトイレの怪談の元になった事件じゃないかなと思う
北海道からだんだん降りてきてるってやつ

758 :花と名無しさん:2020/09/06(日) 17:55:40.03 ID:A1vcAPNj0.net
コミックス派でやっと9巻読んだ
面白かったー
この話の冒頭で、なぜ薪さんがアオキお前は僕の足枷か…って号泣してたのか気になるし、内側が真っ黒に…っていうのも気になる

759 :花と名無しさん:2020/09/06(日) 18:00:02.50 ID:8Izf8Zxl0.net
光が普通に病に倒れまた青木が泣いたら何か腹立つな
美談ではないのにそういう体になる
だからそこは落とし前付けて欲しい
あとパワハララップ ウケた

760 :花と名無しさん:2020/09/06(日) 19:41:56 ID:ekHVpULI0.net
コミックス派でようやく9巻読んだけど、普通に青木に腹が立つ

761 :花と名無しさん:2020/09/06(日) 21:04:20 ID:W6UBR1aB0.net
青木確かに腹立つな
んでトイレに閉じ込められた女の子と足枷とカウンセラーはどうなるの?
カウンセラーも止めない時点で有能じゃないな

762 :花と名無しさん:2020/09/06(日) 21:32:55 ID:AXdEqgON0.net
舞が無事に戻ってきたとしても、今度こそ青木母は青木と絶縁しそう
青木母は光がどんな子か知らないんだよね?
知ってたら普通なら引き取りに賛成しないよね

763 :花と名無しさん:2020/09/06(日) 21:48:09.40 ID:8Izf8Zxl0.net
>>761
日本てああいう機関弱いよね
子供の虐待で通報しても強行する力を持たず結局子供が死に至る

764 :花と名無しさん:2020/09/06(日) 23:27:41 ID:HxugxLga0.net
9巻読んだ!
薪さんのヒスがって思ってた時もあったけど今回に限っては青木に腹立つよなぁ
捜査員として監視しろプライベートじゃないって言われてたのに思いっきり情に流されている上カメラも切っちゃうし
その上散々周りから言われてたのにいざ目の当たりにしたらやっぱり自分の手には余りますゴメンネは無いわー
10巻は一年後かなぁ

765 :花と名無しさん:2020/09/07(月) 05:57:22 ID:ek6wg6O60.net
光編続くのかー気になる
前回の終わりは光に恐怖しかなかったのに9巻で愛着湧いてしまった
更生エンドがいいなぁ
毎回新刊出る度おさらいも兼ねて1から全部読むけど何回読んでも面白い

766 :花と名無しさん:2020/09/07(月) 07:32:31.26 ID:ZQAAuAQe0.net
更正するのは最後の最後とか、ちょっと更生したっぽいけど闇堕ちとかじゃない?
神父は自分の意思でやったし淳一君もボコッたし行方不明も関わってるだろうし

767 :花と名無しさん:2020/09/07(月) 08:17:56 ID:MHyKSBQP0.net
9巻、光のこれまでのエピソードが結構ショックだった
無垢な子どもがあんな劣悪過ぎる環境で育ったらああなるだろうし、やっと元凶の父親が死んで救われたと思ったら神父はああだし、青木に対してもそうしないとこの家に置いて貰えないと思ってしまう光が不幸過ぎ、不憫過ぎ、悲し過ぎ
クソガキと思ってたけど同情してしまう
光は最後は死ぬんじゃないかと勝手に思ってるんだけど、最後は少しでも救われて欲しいなと思った

…で、薪さんの足枷号泣が気になる

768 :花と名無しさん:2020/09/07(月) 08:39:08 ID:IbfBzbdA0.net
ここまで人を殺したら光は更生しても死ぬしかないと思う
大概の漫画は死んでる

769 :花と名無しさん:2020/09/07(月) 10:36:40 ID:YdRY+Ze90.net
フラグ立ちまくってるけど、逮捕拘束されてから死ぬか、その前に死ぬか、どう着地させるか楽しみ
青木か舞の危機を救って自分は死ぬとかだと陳腐過ぎて萎えるなあ

770 :花と名無しさん:2020/09/07(月) 18:01:18 ID:MpM80mIf0.net
とりあえず舞ちゃんが可哀想すぎる
記憶もない頃に両親惨殺されて、引き取ってくれた叔父は犯罪者を引き合わせて一緒に住まわせる、お人好しというより迂闊な人間
その犯罪者のせいで死にそうな目には合うし、心底懐いちゃったのに近いうちに確実に死別か離別
これ以上不幸な目に合わせないであげてほしい

771 :花と名無しさん:2020/09/07(月) 23:12:46 ID:BRwla+Wm0.net
>>769
>青木か舞の危機を救って自分は死ぬとかだと陳腐過ぎて萎えるなあ
あーもうめっちゃありそうで嫌だわ

772 :花と名無しさん:2020/09/07(月) 23:44:48.04 ID:aUD/qsmV0.net
もしかして足枷云々は次エピソード?
光は最後捕まりそうになってアホの青木のせいで逃亡、天使の笑顔で新しい家に寄生して後ろ振り返ってニヤリ
とかでいいようなあぼんして欲しいような…

773 :花と名無しさん:2020/09/08(火) 03:39:28 ID:oM6ImYFS0.net
性的虐待受けてたけど虐待した親以外も殺した未成年犯人は過去作にもいたけど捕まってるしなあ
確かに過去は不幸なんだけど、神父だけなら性的虐待を理由に情状酌量できるとしても他はできないよね
そういえば神父の遺体の脳は見てないんだっけ?
火事だったから脳も燃えちゃったのかな

774 :花と名無しさん:2020/09/08(火) 08:13:03 ID:aBYDYDya0.net
今ハイティーンにでもなっていれば
光が罰せられたり死んだらするのも納得だけど
10歳は幼過ぎるからなんとかなって欲しいわ
青木に関わって掬われて薪さんみたいな人に成長出来ないかな

775 :花と名無しさん:2020/09/08(火) 08:25:22 ID:KcziHzyI0.net
1回闇堕ちした人は改心とかしないよって世界観だから難しそうだなぁ

776 :花と名無しさん:2020/09/08(火) 09:39:34.49 ID:YV2qe3/GO.net
>>773
全く悪くないとか無罪ではないかもしれないけど
情状酌量の余地自体はあると思うよ
育てられる過程の価値観滅茶苦茶なんだもの

777 :花と名無しさん:2020/09/08(火) 19:22:28 ID:/MNXHFBP0.net
情状酌量云々関係無く10才だと無罪放免
だからこそ漫画では何らかの罰を受けて欲しい
それでこそ溜飲の下がるというもの
自分も虐待受けて育ったけど人様を傷付けたいと思った事ないよ

778 :花と名無しさん:2020/09/08(火) 20:31:49 ID:QR10htrq0.net
その何らかの罰というのが、改心したけれど心臓病で生を全うできずというのであれば全く溜飲は下がらないよね
生い立ちはどうであれ他のたくさんの人が光のせいで生を全う出来なかったんだから。
アレルギーやワイヤーとか指示出したのはミドリなんだっけ?光だっけ?まだはっきりしてなかったかな

779 :花と名無しさん:2020/09/08(火) 22:33:46 ID:pb1gXave0.net
舞ちゃんを助けに二階から飛び降りる前に心臓がドクンってなってる描写あるし誰かを助けようとして死ぬエンドはあるのかもと思ってる
生き延びて施設とか病院送りになったら青木がいつまでもグダグダしそうなので可哀想だけどスパッと退場してもらって今まで通りきちんと薪さんのフォローに回ってほしいw

780 :花と名無しさん:2020/09/09(水) 03:08:36.13 ID:MCBPJhzO0.net
>>778
光が強烈すぎてミドリの存在忘れてたw
アレルギーやワイヤーの教唆した犯人は光だと思わせるようにリードしてるけど
女の子たちは「あのコ」しかと言ってないからミドリの可能性もあるんだな

781 :花と名無しさん:2020/09/09(水) 18:20:08 ID:g1RuEWAx0.net
舞ちゃんに対する光の笑顔が優しくて可愛くて、モンスターかもしれないけど、同情してしまう
本当はこういう優しい子供だったんだろうなって
最後は死ぬとしても満たされて救われて欲しい

782 :花と名無しさん:2020/09/09(水) 18:56:38 ID:0ayJPbNo0.net
一度キレたら自分を抑える事ができず過剰な暴力に訴えるから光の更生は無理だね
かと言って酷い死に方をして退場とも思えないから心臓に負担が掛かるような展開になって死ぬのかな
青木の腕に抱かれて青木号泣→光死亡
だったらヤダ

783 :花と名無しさん:2020/09/09(水) 20:14:07 ID:k/KFxo890.net
酷い死に方して欲しい

784 :花と名無しさん:2020/09/09(水) 23:09:08.47 ID:znQNjP3Z0.net
死んだと思わせて実は記憶を失って生存エンド
なんかもう薪さんとか被害者に追い詰められて「別次元にステップアップするわ」の自殺エンド
案外なんかのきっかけで更生してモンスターが目覚めない事を祈る青木達エンド
ミドリがヤンデレ化してミドリに崖から落とされるエンド
海外のハード人身売買に捕まって性奴隷エンド
の、どれかじゃない?

785 :花と名無しさん:2020/09/10(木) 00:57:55.39 ID:XaFvgZh80.net
悪戯、チャッピー事件とかぶってきたなぁ
加害者こどもの被害者としての側面ではチャッピー事件超えられないような気も

てか青木がからむといつも青木の取合いみたいになるだけだからちょっとテンションさがる

個人的には青木の出番ない&少ない事件のほうが完成度高い


メルヘンおばさん事件とか
可視光線とか
蝉もすき


児玉事件も増殖で終わってたほうがゾッとして終わる名話だったかと

786 :花と名無しさん:2020/09/10(木) 09:19:44 ID:ISqA2M+j0.net
可視光線は色々とバランスの良い話だったなあ
鈴木好きの自分も満足w

787 :花と名無しさん:2020/09/10(木) 10:56:59 ID:mHgCiCoP0.net
光は、舞ちゃんを襲った奴を殺しそこなった、殺すって青木に言わなかったら演じてる、怪物って思ったかもしれない
あそこで青木にあぁ言ったのは完全に洗脳されてて被害者なんだなと思った
だからって許されない事をしてるけど心は救われて欲しいな
前巻までは話の展開怖かったけど新刊ですごい好きな話になった
薪さんも青木も光もみんないいわ

788 :花と名無しさん:2020/09/10(木) 18:06:45 ID:cgdZRfqT0.net
秘密は結構容赦ない終わり方するからなんとも予想ができない
そこが魅力でもあるんだけど
個人的には光君は救われてほしい

789 :花と名無しさん:2020/09/10(木) 19:16:11 ID:DmnODYFB0.net
正当防衛で無い殺人や幾度も暴力を振るうような者は後に引けないと思う
自分のした事の重さを受け止めて死んで欲しい
ただ心の救済(青木関連)はあっていいとは思う

790 :花と名無しさん:2020/09/10(木) 22:53:45 ID:P5kJjWlG0.net
薪さんが光は一億人にひとりのモンスターだって言ったのは本心?
青木にわかりやすく言っただけ?
新たに分かったのは光が愛着障害で薬物含む洗脳を受けてきたってことだけ
青木家から離すべきのは当たり前だけど(そもそも里子にするべきじゃない)光は生まれながらの怪物ではないよね
子どもを歪めるのは簡単で、簡単だからこそ歪みをなおす道もある
実際、光も自分もここで変われるのでは?と期待するような場面もあった

結局光を里子にした青木(と、一応それを許した薪さん)は飢えた子どもに「君は飢えている」ということを教えて飴を一つあげただけ
その上で手を離すっていう残酷なことをやったと
反省するのかな?青木は
みんなにごめんって心の中で謝るときに光にも謝ってたからちょっとは分かってるのかなー
長文すみません

791 :花と名無しさん:2020/09/11(金) 00:22:20 ID:yaKn8rPo0.net
光は青木の目の前で「ありがとう青木さん短い間ですが僕は人間になれました、あと好きです」
とか言って自殺する
青木に切れないトラウマ植え付けて精神やばくなって次の話で足枷云々が出てくる
とかで、良くない?、

792 :花と名無しさん:2020/09/11(金) 06:38:46.13 ID:FApZkfhW0.net
陳腐すぎ

793 :花と名無しさん:2020/09/11(金) 08:32:11.86 ID:HVMiKKA60.net
ぼくの考えた最強の秘密

794 :花と名無しさん:2020/09/11(金) 14:40:15.93 ID:Rp5dqKxV0.net
トイレに監禁されてる少女ってアレルギーとワイヤーの悪戯を仕組んだ三人の女児のうちの1人?
三つ編みの子
アナフィラキシーおこして亡くなった子の父親のMRI画像で、ワイヤーしかけてるときにエリちゃんって呼びかけられてる子に似てる気がする

795 :花と名無しさん:2020/09/11(金) 15:35:18.49 ID:EKORj7nN0.net
光が心臓病で夭折するにしろ罪を暴かれて捕まるにしろ青木母のショックがやばそう
前者なら悲しむだけで済むかもしれないが後者だったら人間不信になるレベルだし

796 :花と名無しさん:2020/09/11(金) 15:40:11.67 ID:EKORj7nN0.net
>>785
あの事件もやりきれないよね
子供が被害にあってるのに見捨てたのは確かに酷いけど
といって惨殺されるほどだったかというと…
あの後少年一家が酷い社会的非難にあったり賠償金要求されてるのもまた後味が
見捨てた方は事件後どうなったんだろう
事件の全容が公表されたとすればそっちへの非難も大きかっただろうし
ある意味復讐は殺されなかった子にもずっと続くのかな

797 :花と名無しさん:2020/09/11(金) 15:59:59.81 ID:WvkFwL1M0.net
久しぶりに秘密読んで秘密熱が滾って今までスルーしてたアニメ見てるけど本当に酷いなぁ
なぜ原作通りやらないんだろう
残虐すぎるのは表現控えたりすればいいだけなのに
原作通りで作画ももっと綺麗に作り直して欲しい

798 :花と名無しさん:2020/09/11(金) 16:25:51.14 ID:2kpkefNc0.net
>>797
全然別の板のスレでたまたま秘密の映画の話題が出て
そこにいた秘密ファンが
「秘密?映画化もアニメ化もされてませんが?」て記憶から消し去ってた

799 :花と名無しさん:2020/09/11(金) 16:37:57.99 ID:W0mS9CD80.net
光の危険性を知りながら里子として預かる青木は馬鹿バーカと思ってたけど、青木の言った、犯罪者として見るからそういう目をするって台詞は突き刺さった
青木の人を信じる姿勢というか、心根が真っ直ぐというか、すごい
貝沼の映像みても狂わなかったの納得だし、青木に育てられた舞ちゃんのピュアさも納得だわ

800 :花と名無しさん:2020/09/11(金) 17:08:39.07 ID:EKORj7nN0.net
最新刊読んだ後だと光の見方が変わって
過去の話読み返しても当時とは違った目で見るようになったな

神父の性的虐待って確定なんだっけ
「僕をこの汚れた地上に残してくれた」あたりのは
せっかく生き延びて父親から解放されたのに次の保護者も父親と同じように
自分に性的虐待してくる絶望もあったのかな

801 :花と名無しさん:2020/09/11(金) 17:37:41.49 ID:U3mgiOFs0.net
8巻が出た時に次の巻とで前後編、みたいなことがスレに書いてあったので9巻が出るまで8巻を読まずに放置してたんだけど
9巻でもまだ終わってないってことだよね?

10巻が出るまで寝かせとこうかな

802 :花と名無しさん:2020/09/11(金) 18:52:52.04 ID:auWz3zvP0.net
>>801
9巻でも終わってないです

803 :花と名無しさん:2020/09/11(金) 18:57:06.47 ID:U3mgiOFs0.net
>>802
ありがとう、あと1年ぐらい寝かせておきます
10巻でこの話が終わってなかったら読みますw

804 :花と名無しさん:2020/09/11(金) 20:04:50.75 ID:ZKmqjfax0.net
私はこの話の終わりが収録されてから買うわ
電子なのでいつ買っても同じ

805 :花と名無しさん:2020/09/12(土) 00:53:23.85 ID:pS0oDTvq0.net
>>785
光の場合は、薬物による洗脳と虐待による人格形成の歪みだから、
ある意味本人の意思とは関係なく育てられた所為というか、相応の施設なりに入れれば更生の余地はあるかも…と思うけど
チャッピー事件の彼は、愛してくれている両親の元に帰る事を自ら諦めたっていう悲劇がね…
あの話は本当やりきれない切ない

806 :花と名無しさん:2020/09/12(土) 01:33:36.96 ID:O8tyr4zD0.net
チャッピー事件はMRIあんま関係ない話のようで
犯人に男根切られる姿を「誰にも見られてない、妹の脳の映像でもみれていない」(という嘘をつく)ことで
犯人の自殺を止めたシーンがめちゃくちゃMRIのテーマの「秘密」にふみこんでるよね

秘密はMRI関係なくても成り立つようなドキドキハラハラサスペンス的な話よりも、やっぱり人の脳を見れることのあまりにも大きな罪深さを表現した話のほうが面白いかな

大臣娘誘拐事件も犯人が大臣に「俺を殺して脳みそを見ればいいじゃん」っていきつくまで計算してたような発想がぞっとした
メルヘンおばさん事件がそういう意味で一番深い名作
雪子事件や冬蝉もそこにすげーふみこんでる

悪戯やタジクは最後まで面白いけどMRIあんま関係なかったような気も(*´ω`)さふぇさげ

807 :806:2020/09/12(土) 01:34:50.44 ID:O8tyr4zD0.net
雪子じゃなくて絹子だった

808 :花と名無しさん:2020/09/12(土) 01:58:38.84 ID:uV7JTX420.net
あの大臣一家と娘一家、どうなったのか気になる
マスコミに娘のためと美談にされそれが減刑理由にもなる以上、
法的措置をとって娘を戸籍から外すとかそういうことは自己保身の強い大臣しないだろうけど
一方中絶しろと言った実娘に今更どの面下げて会えるのかってなるけど
罪悪感薄そうだったからほとぼりが冷めたら実娘への執着から付きまとったりしそう

809 :花と名無しさん:2020/09/12(土) 03:02:58.66 ID:ndELtEsi0.net
>>805
妹突き落としたと親に疑われて脳を見てもらって潔白証明しようと自殺未遂した子もいたね
カニバリズム事件の子も自分の記憶を証拠映像にするためにほぼ自殺したし、
罪深さもだけど人の脳を見れることによって新たな自殺や殺人が起きてしまう、
という問題は難しいよね

810 :花と名無しさん:2020/09/12(土) 03:23:23.92 ID:dkfyIKjM0.net
秘密のいい所はわかりやすい正義と悪じゃない所だと思う
正義の中にも悪意があったり悪だけど正義があったり
極端な話、どのキャラクターにも感情移入出来るというか
たまにどうしようもないクズもいるけどw
どのキャラクターもすごく人間味があって良いよね

811 :花と名無しさん:2020/09/12(土) 03:39:23.30 ID:ndELtEsi0.net
大臣一家の話は今読むと薪さんも中絶されてても不思議じゃないくらいの生まれで
母親と義父のおかげで生まれてこれて火事までは幸福な幼少期を過ごした、ってのも感情移入した理由だったのかな

812 :花と名無しさん:2020/09/12(土) 03:58:46.96 ID:ndELtEsi0.net
>>782
仮に理性と他人への思いやりとかを取り戻すか身に着けるかしても
そうすると今まで自分がしたことの罪悪感に苦しむわけだしなあ
精神的な負担も心臓に悪いだろうし

813 :花と名無しさん:2020/09/12(土) 05:37:43.10 ID:6CUdZ9Og0.net
絹子ってなんで父親以外の家族も殺したんだっけ
他の被害者は父親への嫌悪からの男性嫌悪だけど

家族も性的虐待のこと知ってて見捨ててたのか
絹子が被害を家族に訴えた時に泣き寝入りさせようとしたのか
父親への嫌悪から家族も憎くなったのか

814 :花と名無しさん:2020/09/12(土) 07:36:40.28 ID:3jngGQ+j0.net
なぜ父親以外の家族も殺したかはっきりとした理由は描かれてなかったと思う
本当にそうだったかはわからないけど、絹子は母親をはじめとした家族も、父親の自分に対する性的虐待を見て見ぬふりをしたと感じていたんだろうと思った

815 :花と名無しさん:2020/09/12(土) 09:12:48.56 ID:Ea3BgCJN0.net
>>810
いい点とは言えないと思う
わかりやすい正義と悪の方が多い現実に目隠しさせて犯罪行為を美化しかねない
メンヘラおばさんの件だって身も蓋もないこと言うと同僚たちを殺すより父親を殺すのが本人にとって正解だった

816 :花と名無しさん:2020/09/12(土) 10:34:06.11 ID:O8tyr4zD0.net
メルヘンおばさんの件、手元ないからちょっとわかんないけど

確か最後に岡部が「ちょっと気の毒でしたね」っていうけど
薪は「気の毒なのは関係ないのに殺された二人(※現実にもどした薬を渡した男の学生のことは含めてない!!!)のほうだ」
っていうんだよね
そいつが元の原因つくったってのもあるけど、薪ってこういう余計なお世話的な干渉あまり好きじゃないぽいのが好き
大臣事件や本編後半やタジク編とかは国際的な政治干渉まで話がとぶけど
本人はあくまでそれぞれの人や国の価値観に干渉しないというか

817 :花と名無しさん:2020/09/12(土) 10:37:19.87 ID:O8tyr4zD0.net
しかし増殖のときの児玉の妻愛人のビジュアルと比較すると
悪戯のときのMRIの乱交シーンは美人ばっかりだったのがなんかじわる
ほかに美人がいてハーレム作ってたのか、
それともメルヘンおばさんの時みたいに児玉にはあのさえない容姿の妻たちが美化されてああ見えてたのかw

818 :花と名無しさん:2020/09/12(土) 12:38:39.81 ID:dBapWx8R0.net
>>817
それ同じこと思った
あれ?教団こんなに美人いたっけみたいな

819 :花と名無しさん:2020/09/12(土) 12:42:31.40 ID:fBBUK10l0.net
>>817
私なんて光の母親は本当にあの女幹部なのかとさえ疑ったわw
脳内ハーレム映像のは2人のおばさん幹部以外の保育士に美人がいたと補完した

820 :花と名無しさん:2020/09/12(土) 14:35:44.94 ID:W1FMAEma0.net
>>816
そういえば虐待されてた女の子が父親殺して兄が死体遺棄してた事件の時でも
犯人が子供なのを察して検死反対してたっけ
真実だとしてもなんでも暴いていいわけじゃないって価値観でもあるんだね

821 :花と名無しさん:2020/09/12(土) 15:29:43.93 ID:W1FMAEma0.net
>>815
犯罪行為を美化するような目隠しはしてないんじゃ
殆どの犯人は辛い事情や自分なりの正義があったとしても捕まって裁きを受けるし
現実にはわかりやすい正義と悪の方が多いとしても漫画ではそればかりじゃドラマとしてはワンパターンになるし

822 :花と名無しさん:2020/09/12(土) 16:01:44.01 ID:Ea3BgCJN0.net
>>821
>殆どの犯人は辛い事情や自分なりの正義があった

読者にこう思わせてしまうのが美化というんだよ
同情するのは個人の勝手だけど犯罪という手段を短絡的に選択した時点でそれは正義じゃないよね

823 :花と名無しさん:2020/09/12(土) 16:39:00.11 ID:W1FMAEma0.net
あくまで自分なりの、だからね
自分なりの正義があったとしてもそれは他人や法をおろそかにした独りよがりなもので
だから法によって裁かれる、ってなってるんじゃないかな
タジクたちは娘や妹の復讐が目的だとしても青木はそれを止めたし
薪さんも他人の死体は捨てたのに自分の妹の墓は守りたいことを批判してたし

824 :花と名無しさん:2020/09/12(土) 17:21:30.90 ID:dkfyIKjM0.net
>>815
いい所、というのは語弊があったわ
単純にいい話!正義が悪をやっつけてスッキリ!じゃないところが漫画として魅力的だなってこと
色々考えさせられるし犯人に感情移入したり同情したり、被害者も犯人も理解出来るし、第九側の正義もある

事件解決の為に脳を見るのは申し訳ないけど仕方ない→被害者遺族になってみて初めてその辛さを理解する
みたいな色んな側面から描かれてるのが人間味あって面白い

何が正解だったとか、キャラクターの感情を美化とか言うのは教科書や子供向けの本じゃないんだからと思うけどな

825 :花と名無しさん:2020/09/12(土) 19:47:13.61 ID:SVWHvUjE0.net
>>815
論理が破綻しとるぞ
同僚を殺すのも父親を殺すのも重犯罪なんだから、どっちが正解とかそもそもないだろう

826 :花と名無しさん:2020/09/12(土) 20:05:29.21 ID:3jngGQ+j0.net
>>815
人の犯罪に正解なんてないと思うの
犯罪って人間の心から発することだから

827 :花と名無しさん:2020/09/12(土) 21:01:46.89 ID:Ea3BgCJN0.net
>>825
よそ様を殺してたくさんの人に迷惑かけるのと問題を親子の間だけに収めるのが同じなはずない
自殺じゃ残された父親の面倒を見る人が必要だしね
介護施設のことはまた別問題として

828 :花と名無しさん:2020/09/12(土) 21:14:07.63 ID:SVWHvUjE0.net
>>827
それは「家族間の問題で他人に迷惑かけるな」という、第三者からみた意見でしょ?
「本人にとって正解だった」という点では矛盾してるのよ

829 :花と名無しさん:2020/09/12(土) 21:23:03.73 ID:SVWHvUjE0.net
つまり、「問題は親子間に収めるべき、他人に迷惑かけるな」という第三者視点の意見を
「本人にとって」とすり替えるのイクナイ、という事

830 :花と名無しさん:2020/09/12(土) 22:24:42.90 ID:Ea3BgCJN0.net
>>829
>同僚を殺すのも父親を殺すのも重犯罪

この部分について同じじゃないとレスしただけですがな
「本人にとって」の件とは別だよ

831 :花と名無しさん:2020/09/12(土) 22:43:26.54 ID:1VDe3Me60.net
タジクって議員息子になんでプリオン食べさせたんだろう、しかも周りの女を巻き込んでも構わないとまで強く殺意を抱くほど
沙羅の復讐を手助けしてやるだけなら、議員息子が最初にやらかした遺体処理するだけで十分で、むしろプリオン食べさせてヤコブ病発症した女性たちの解体が必要になっちゃうしリスク侵しただけでは

832 :花と名無しさん:2020/09/12(土) 22:49:28.54 ID:XNrPXUer0.net
目撃の香ちゃん15年も偽名で生活してて保険や年金マンション借りる名義や携帯の名義どうしてたんだろう?
すごく面白かったけど二人が偽名で生活するとか出来るの?

833 :花と名無しさん:2020/09/12(土) 22:55:47.99 ID:SVWHvUjE0.net
>>830
>同僚を殺すのも父親を殺すのも重犯罪
>この部分について同じじゃないとレスしただけですがな

そこだけ切り取ったら、意味合いも量刑もそら違うだろう
>>815についてのレスなのにそこだけ切り取られてもなあ

834 :花と名無しさん:2020/09/12(土) 23:17:47.00 ID:DyaxF8RJ0.net
そこまで現実の法律とか倫理観に照らし合わせなくてもいいよ

835 :花と名無しさん:2020/09/12(土) 23:35:55.15 ID:/lkkDbTI0.net
細かいことつつけばおかしいところがあるのは仕方ない
おかしいところに説明が付かないとスッキリしない人だと楽しめないのでは
そういう自分も最新号の「アレルギーのせいで低学年からいじめられて〜」みたいなとこひっかかったけど
今でさえ小さい子たちは疾患含む多様性をスムーズに受け入れつつあるのになーと

836 :花と名無しさん:2020/09/13(日) 00:10:08.34 ID:O5rofy4i0.net
チャッピー事件の犯人の彼が最後どうなかったかはわかんないよね
タジクが再登場、絹子ちょっと後日談でたから再登場もなきにしもあらずなんだろうけど
マスコミに事件のすべてがさらさせたら世論は犯人に同情して賠償した遺族批判しそうかな?
でも両親にもばれたくなかった、ばれたら自殺するくらいの強制去勢の事実が世間にさらされる苦痛もすごそう、、
ほんと秘密っていうテーマにふみきった話だと思う
チャッピー事件は個人的にもベスト3に入る作品、、、、闇すぎてへこむけど、、、、

837 :花と名無しさん:2020/09/13(日) 00:22:39.90 ID:QIDercqT0.net
去勢されたことをあそこまで思いつめるって自慰行為・性行為を覚えてしまった場合だと思うんだけど
あの子の場合はとてもそんな歳には見えなかったから動機付けが強引な気がしたわ

838 :花と名無しさん:2020/09/13(日) 00:25:39.46 ID:69/84/7y0.net
むちゃくちゃ言ってるな
ちんちんある男の子がちんちんちょん切られたら死ぬほどショックだろうよ

839 :花と名無しさん:2020/09/13(日) 01:17:25.01 ID:tvoNBkve0.net
>>838
ホントに
激痛だし心に永遠に消えない傷を作るだろ
例えば指を失っても胸を切り取られても大丈夫な人なんだろうか…

840 :花と名無しさん:2020/09/13(日) 01:23:25.74 ID:D25O7yCF0.net
>>832
あれって元チャッピーの方も偽名使ってるんだった?

841 :花と名無しさん:2020/09/13(日) 09:26:27.38 ID:eyJoEqQQ0.net
>>835
まあいじめって先にいじめっこの人を虐めるような性格や
人をいじめたいって欲望が先にあって、
いじめられた理由そのものは根本的な理由じゃなかったりするからなあ
アレルギーのせいというよりいじめっこがアレルギーを理由にしただけなんじゃないかな
そういう子はアレルギーの子がいないかいじめ難い子だったら
別の子に別の理由付けていじめてそう

842 :花と名無しさん:2020/09/13(日) 09:27:49.94 ID:QIDercqT0.net
>>838
FGMされた人は何億人もいるけど自分の娘にもFGMする母親はいまだにかなりいるらしいよ

843 :花と名無しさん:2020/09/13(日) 09:29:37.37 ID:eyJoEqQQ0.net
>>831
過去に他の女を殺して死体遺棄させられた時に
議員息子と取り巻きの女が笑ってたからこいつらみんな糞!って嫌悪からじゃないかな
けど議員息子はともかく女たちは故郷に家族がいて仕送りしてたから
金払いの良い客に内心嫌悪しても表面は合わせてただけかもね

844 :花と名無しさん:2020/09/13(日) 10:48:05.73 ID:QML7i6An0.net
>>839
>>837には全く同意しないけど、そういう意味じゃなくない?
ショックや痛みがないんじゃなくて、その事実を「親に隠さないといけない」から犯人のもとに戻るっていうのが不自然
家の前まで歩いて戻れてるのもおかしいけど、親に受け入れられないって思うの?あんな子どもが?と思った

845 :花と名無しさん:2020/09/13(日) 11:06:48.75 ID:iTCjgV/qO.net
知られたくなくてその理由は受け入れられるかどうかじゃないんだよ

846 :花と名無しさん:2020/09/13(日) 11:34:28.31 ID:2hyK7YZm0.net
>>837
去勢を思いつめてって…男目線な感想だなぁ
妹殺されて自分は人には言えないようなことされて、ただひたすら両親には知られたくなかったんでしょ
いじめにあってる子どもがそれを親に言えないことに共通するものを感じる
悲しませたくないって気持ちと、そんな状況になってしまった自分を恥ずかしく思う気持ちと

もっと小さい年齢だったら一も二もなく親のとこ逃げ帰るだろうけど、色々考えちゃう年頃の子だと帰れなくなるのもちょっと分かる

847 :花と名無しさん:2020/09/13(日) 11:35:19.77 ID:19SeQ2DH0.net
>>845
知られたくないから親の元に帰れるけど帰らず殺人犯と暮らす
ここで蒸し返されなかったら流してたけど不自然は不自然よね
その辺気にしてたら読めないから結論とかこの解釈が正解!とかはいらないけど

848 :花と名無しさん:2020/09/13(日) 12:08:17.91 ID:QIDercqT0.net
>>846
去勢を思い詰めるような歳じゃないだろうと言ってるのになぜ男目線なのよw
性的使用も知らないちんこが切られても子供には怪我させられた以上の意味はないでしょ
妹が死んだことを親に教える方がよほど大切でしょうが
チャッピーに開発された後で切断されたというならまだしも

849 :花と名無しさん:2020/09/13(日) 13:11:40.37 ID:O37LKbA90.net
チャッピー事件なぜ自宅前でUターンしちゃったのか納得いってなかったんだけど、いじめにあってる子の心境と同じって説明はなるほどと思った
でも、11歳の子供がチャッピーを逆に支配してしまうってのは光にも通じるところがあって地味に怖い

850 :花と名無しさん:2020/09/13(日) 13:20:08.10 ID:G+Aj3GAE0.net
小学校中学年くらいになったら「男として大事なもの」くらいの意識はあるんでないの?
その方向で使った経験が無くても、ちょん切られたら「怪我させられた」以上の意味を持ちそう
自分は男じゃないから想像だけどな

851 :花と名無しさん:2020/09/13(日) 13:33:48.94 ID:vm0tNhld0.net
男としてのアイデンティティが崩壊するよね
例え子供でも

852 :花と名無しさん:2020/09/13(日) 13:38:06.28 ID:GO8avRNe0.net
>> 844
親が自分以上にショックを受け嘆き悲しむのが耐えられなかったんだろ
凄く愛情深く育てられた様子が描かれてたじゃん

853 :花と名無しさん:2020/09/13(日) 13:38:15.23 ID:G+Aj3GAE0.net
つか、>>848がなんか引っかかるなーと思ったんだけど
>性的使用も知らないちんこが切られても子供には怪我させられた以上の意味はないでしょ
これはやっぱりアカン
幼児なら性的なイタズラしても本人は何されたかわからない筈って言ってるのと同じだぞ

両親の元に帰るより殺人者の元に戻る方を選んだのが不自然、てのはわかる
それほどに思い詰めてたんだろなーって事で流してたけど

854 :花と名無しさん:2020/09/13(日) 13:45:46.49 ID:wXaXJhnW0.net
崩壊するよ

855 :花と名無しさん:2020/09/13(日) 14:11:24.42 ID:19SeQ2DH0.net
すごく愛情深く育てられた子なら帰るよねえ
漫画のストーリーとしてそうなってるけど不自然と言われたらそりゃ不自然だ

856 :花と名無しさん:2020/09/13(日) 16:13:32.41 ID:Fh5t0e7B0.net
最初から読み返してたんだけど、屍蝋化の事件すっかり忘れてて
95歳の母親が犯人刺してから第九に向かってたのに改めて衝撃だった

857 :花と名無しさん:2020/09/13(日) 17:26:00.09 ID:19SeQ2DH0.net
5巻と8巻は読み返すことが少ないなー

858 :花と名無しさん:2020/09/13(日) 17:57:13.23 ID:jarxVCx60.net
青木が光にまじめに話すときのですます調がなんかしらんがイラッとするww

859 :花と名無しさん:2020/09/13(日) 19:23:24.73 ID:0nd40Z3N0.net
凄く愛情深く育てられたからこそ親を悲しませたくないと帰らなかったんだろうが
この辺りは理解できない者は理解できないから討論の余地ないね

860 :花と名無しさん:2020/09/13(日) 19:42:50.28 ID:q+/b6UeJ0.net
その心の動きと行動が不自然だと言われてるんじゃ‥
正解のないものなのに「理解できない人は〜」なんて言い方しない方がいいよ
あの復讐は明らかにやりすぎなんで、その後とかあの子が救われるような後日の話はいらないな
親は受け入れたけど被害者には訴えられた、原作にあるその程度でいいかな

861 :花と名無しさん:2020/09/13(日) 20:11:56.25 ID:MXTKbH1C0.net
>>840
チャッピーのは偽名ってか変質者に養われてた感じじゃない?
生活どうしてたのかは気になるけど
未来の日本は単価も上がってて個人情報厳しそうだけどなー

862 :花と名無しさん:2020/09/13(日) 20:32:38.06 ID:0nd40Z3N0.net
>>860
>正解のないものなのに「理解できない人は〜」なんて言い方しない方がいいよ
と言いつつ
>その心の動きと行動が不自然だと言われてるんじゃ‥
と言ってそれを不自然と思わない側を否定してるよね
だから理解できないなら話しても無駄なんだよ
自分は不自然だとするレスを否定してないよ 考え方は人それぞれだから

863 :花と名無しさん:2020/09/13(日) 20:38:38.87 ID:0nd40Z3N0.net
コピペしたら文字化けした
>正解のないものなのに
理解できない人は〜なんて言い方しない方がいいよ

正解はないのに自分の意見を押し付けるのは傲慢過ぎる

864 :花と名無しさん:2020/09/13(日) 20:43:31.70 ID:0nd40Z3N0.net
理解できない人はの後は から の記号だが何故か文字化けするね

秘密の事件に関しては育って来た環境にも寄るし意見を押し付けられると腹立つのはお互い様

865 :花と名無しさん:2020/09/13(日) 21:43:42.49 ID:QIDercqT0.net
佳人の心情が理解できるできないじゃなくて
そんな心情にしなきゃ成立しないストーリーが強引なんだよ
レイプされた女の子が家族の元に帰ることができるのに自らレイプされに戻っていくみたいな

866 :花と名無しさん:2020/09/13(日) 21:56:37.59 ID:h1G3dXg/0.net
それはあなたにとっては、でしょ

別に不自然に思う人ばかりじゃないんだよ
相手を全面降伏させないと気が済まないの?

867 :花と名無しさん:2020/09/13(日) 23:28:09.50 ID:i1ZS7yRt0.net
>>866
読み方感じ方は人それぞれでいいのにね
自分はなんでも鵜呑みで読んでるタイプだから、秘密のここに違和感ある!っていうツッコミレスもなるほど確かに、と頷きながら面白く読んでるけど
レスバとなると話は別だわ。煽りあいみたいなのは程々にしてほしいもんだ

868 :花と名無しさん:2020/09/14(月) 00:02:07.27 ID:MidzHtlo0.net
チャッピーの子は自分が性器切られたのもだけど
妹が首切られて殺されたの親に伝えられないってのあったんじゃなかったけ
まぁあと全体的に闇落ちというかぶっ壊れたというか、逆にそこが光よりも救いようがないというか
薪も8歳で復讐を誓ったっていってたな

869 :花と名無しさん:2020/09/14(月) 00:30:05.54 ID:0IpcDe4d0.net
>>866
>相手を全面降伏させないと気が済まない

不自然だと思ってる人が複数いるのに感想にケチつけてるのはどちらでしょうかね
輝夜姫や月の子のネガティブ感想には噛みつきがほとんどないのに秘密は絶許マンの監視が厳しいこと

870 :花と名無しさん:2020/09/14(月) 03:20:23.51 ID:jllRvSMS0.net
新刊出て読んでから読み返して今チャッピーのところ
今回読み返すまで気づいてなかったんだけど香の脳のMRI見て佳人は妹の前で2時間半暴行されたって書いてあったから切り落としてからかその後かに性的暴行もあったのかと思ってたわ
犯人は自分に惚れてるって証言もしてたし

871 :花と名無しさん:2020/09/14(月) 04:40:19.08 ID:XrCPqxj40.net
>>844
親に受け入れられないとは思ってないんじゃないかな
自分と妹がこんな酷いことされたと知ったら親は辛い悲しむ、という発想になるってことは
親が自分と妹を愛してくれているって自覚があるからだろうし
親の愛情を疑ったような描写はなかったと思う

872 :花と名無しさん:2020/09/14(月) 04:44:54.00 ID:XrCPqxj40.net
>>815 >>822
薪さんがタジクを逮捕した時に、妹の墓を守るため幼くして死んだ娘の復讐のため自分も死にそうって
不幸な事情抱えてる二人の犯罪に対して、自分たちだけが痛いつもりで他人を傷つける、豚にも劣るってはっきり批判してるし
辛くても他人を傷つける方に行かなかった青木の方が立派だと言ってる
だから>>822に近いことがちゃんと漫画内で描かれてるよ

873 :花と名無しさん:2020/09/14(月) 06:30:19.13 ID:XrCPqxj40.net
>>870
犯人は自分の動かない部分切り落として保存してたんじゃなかったっけ
だとすると犯人は不能だったのかも
だとしてもそれ以外の性的暴行はされてる可能性あるけど

874 :花と名無しさん:2020/09/14(月) 07:38:42.26 ID:Kn0w9Uu/0.net
>>869
こわっ
姑みたい

875 :花と名無しさん:2020/09/14(月) 09:04:08.92 ID:OpsN3iNd0.net
>>869
書き方に負けてたまるかというプライドの高さを感じるw
展開に不自然さを感じる人も感じない人もいていいじゃんって話になったとこなのに

876 :花と名無しさん:2020/09/14(月) 09:58:06.23 ID:8ge/w2Ji0.net
>>872
タジクって妹の墓が汚染物質廃棄場にされたこと知ってた?久しぶりにカザフスタンに戻って馬に乗って墓を見に行った時に金網の看板を見て衝撃を受けてた表情に見えた
タジクは大統領への復讐と見せかけて自身は復讐はせず、あくまで沙羅の復讐計画を助けるために動いてたよね

877 :花と名無しさん:2020/09/14(月) 11:17:12.06 ID:0IpcDe4d0.net
>>875
秘密のここに違和感ある!っていうツッコミレスにレスバせずにいられない人に言ってあげて

878 :花と名無しさん:2020/09/14(月) 12:20:30.39 ID:7/kNozSF0.net
タジクにせよチャッピー事件にせよ露子にせよ大臣娘誘拐事件にせよ、一見犯人に同情できる要素みせつつ、無関係な人を巻き込んだり動機の飛躍があったり、犯人のやったことはやはり同情できないわと言うふうに、犯罪行為もやむなしと犯人に感情移入しちゃう感想にならないようにわざとしてあるのかなと思った
やっぱり犯罪おかしちゃったら、どんな理由があろうと許されない、同情しちゃダメっていう警告みたいな

879 :花と名無しさん:2020/09/14(月) 16:17:56.91 ID:ytbpuOy80.net
>>876
元々沙羅が復讐心を抱いたきっかけが故郷を廃棄物処理場にすると決定した時のニュースで
発病率が高いとか怠け病だとかもうそれくらいしか使い道のない土地たとか言われたことだったから
タジクにも伝わってるか、タジクもニュースで知ってもおかしくないと思う
妹の墓も含まれるかどうかまではっきりしたことは知らなかったとしても

880 :花と名無しさん:2020/09/14(月) 16:45:40.13 ID:ytbpuOy80.net
父親殺しちゃった被虐待児だった女性だけはただ可哀想だったな
母親殺されて兄は逃げ出して抵抗しなかったらおそらく殺されてただろうから正当防衛だろうし

881 :花と名無しさん:2020/09/14(月) 17:03:34.52 ID:ytbpuOy80.net
>>832
犯人って偽名使ってたっけ?
名義が必要なものは全部犯人が契約して使わせてたのかと思ってた

けどバイトの許可はどうしたんだろう
履歴書にサインだけあればいちいち確認しないゆるい所だったのかな

882 :花と名無しさん:2020/09/14(月) 17:20:32.06 ID:HaFDa+Cd0.net
>>880
これって何巻ですか?
思い出せない…

883 :花と名無しさん:2020/09/14(月) 17:57:45.79 ID:UDQCf9Mr0.net
>>882
何巻かわからないけど、多分雪子さんの友達の話だよね?

884 :花と名無しさん:2020/09/14(月) 20:22:09.81 ID:IwHh6gM80.net
犯罪者とか置いといて個人的に1番クズだと思ったのは西武新宿沿線刺殺事件のウイルス抗体持ってたおばあさん
いつも席譲ってくれてた、亡くなった人に向かっていやらしいって

885 :花と名無しさん:2020/09/14(月) 20:33:51.86 ID:Bx+n0U0b0.net
ああ、あのババアはほんとにクズだったね
何か薪さんに脅されなかったっけ?

886 :花と名無しさん:2020/09/14(月) 20:49:22.17 ID:2eMy8F6v0.net
個人的に一番クズは貝沼で一番面白いストーリーだった
次点のクズは絹子で二番目に面白いエピ
犯人がクズでこそ面白いと云う訳ではないけどね

887 :花と名無しさん:2020/09/15(火) 00:01:44.06 ID:vbjJas9w0.net
貝沼は逆に作者の意図が見えすぎてて陳腐だと思ったな
あそこまでやる犯人がわずかな食料盗んで易々と捕まってたなんて無理がある設定

888 :花と名無しさん:2020/09/15(火) 06:31:36.60 ID:EhJJ28kO0.net
そこはあの時点では万引きレベルの人間だったのに
牧さんとのあれをきっかけにおかしくなったってことかと思ってた
なんであれでそこまでおかしくなったのかはわからんけど

889 :花と名無しさん:2020/09/15(火) 07:04:45.35 ID:EhJJ28kO0.net
自分なりの正義への報いと言えば、薪さんの同期の桜木警務部長の事件の犯人
父親の無実を信じて父親を犯人と証言した桜木を恨んで
自分の命を捨てて桜木の婚約者まで死なせたのに父親は有罪でしたってなあ…

独りよがりな正義って近視眼的というか極端というかなり易いんだろうな
他人に相談して広い視野や冷静な視点での意見聞くこともないし

890 :花と名無しさん:2020/09/15(火) 14:24:59.95 ID:XgsPGbpd0.net
ヒノキの香り漂う医者は何であんなことしたんだろう?

891 :花と名無しさん:2020/09/15(火) 15:38:01.16 ID:bZ4YyQRJ0.net
あれすぐ自殺しちゃったからわからずじまいだったよね
確かに動機気になるわ

892 :花と名無しさん:2020/09/15(火) 21:30:33.84 ID:prN6ZhVg0.net
ただのサイコパスで見たり集めたりするのが好きだったんじゃないの?昆虫採集みたいな

893 :花と名無しさん:2020/09/15(火) 23:56:25.72 ID:MTWokqv/0.net
無印は全体に漂う薪の背徳感が切なくて悲しい
2巻の天地の事件とか残酷だけど青木が上司面しつつ苦悩してるのが良かった
0の最新巻も凄く面白かった
只、良くない方に振れてるから青木の精神が壊れないか心配

894 :花と名無しさん:2020/09/16(水) 05:00:18.22 ID:gJ7+ie0g0.net
天地事件落ちもふくめて好きなんだけど
事件解決後も女性部下の脳を見物するとかセクハラ以上にひどいよねw
まぁそれがないと落ちがなりたたないんだけどww

895 :花と名無しさん:2020/09/16(水) 13:42:57.75 ID:VUqVSVQT0.net
>>892
猟奇犯罪者には被害者の持ち物集める癖のやつもいるんだっけ

896 :花と名無しさん:2020/09/16(水) 14:19:08.39 ID:nebWQc5w0.net
女医もあれだけど助手?が何者なんだっけ?

897 :花と名無しさん:2020/09/17(木) 07:23:46.27 ID:3ATVBXHf0.net
Deep Waterの続編は描く予定ないのかな
地味に好きなんだけど

898 :花と名無しさん:2020/09/17(木) 08:00:49.80 ID:y0IDaPlt0.net
Deep Waterの二人も二人ともが実親も養親もクズで不幸な環境にいたけど
それでも加害者だけを手にかけた方と、無関係な子を手にかけた方で分かれた感じだね

899 :花と名無しさん:2020/09/17(木) 08:33:29.64 ID:Ew5pTBL40.net
続き無理でしょ
罪は裁かれた

900 :花と名無しさん:2020/09/17(木) 08:35:03.18 ID:y0IDaPlt0.net
桜木さんの話しで視力についてもちょっと出てたけど
隻眼になったら刑事続けられるんだろうか
銃撃たない仕事に回されるのかな

901 :花と名無しさん:2020/09/17(木) 09:02:03.61 ID:J8+9KMpm0.net
>>900
会計とか総務とかに行くんじゃない?
さすがに刑事は無理そう

902 :花と名無しさん:2020/09/17(木) 18:34:16.70 ID:ERiF+9Wa0.net
犯人と間違えたとは言え
桜木は何で即死するような頭部に発砲したんだろ

903 :花と名無しさん:2020/09/17(木) 20:59:36.08 ID:qHmmxedL0.net
どの話の犯人も被害者も多少大袈裟でもありえそう、感情は理解出来るんだけど由花里さんの両親はよく一緒に墓参りできるほど許せたなと思う
どんな事情があろうと、由花里さんにはまったく非がないし一生許せないと思うわ

904 :花と名無しさん:2020/09/18(金) 21:00:05.80 ID:l+mqAAWR0.net
>>903
無理だよね
同じ場によく立てるなと
助けようとしてたとはいえ桜木さんの銃撃で娘が死んだ
許す許さないというかものすごく後悔すると思う

905 :花と名無しさん:2020/09/20(日) 19:34:36.84 ID:oWr/x7KN0.net
青木ってイケメン枠だよね…?
コミックスのレビュー見てると寝てる時だけイケメン風とか言われてて戸惑ってる

906 :花と名無しさん:2020/09/20(日) 20:31:03.88 ID:houBYNTy0.net
いや可視光線は娘の遺品に桜木さんの写真があって娘の恋心に気づいた両親が桜木さん許すのがオチだからそこは疑う余地ないのでは、、、

907 :花と名無しさん:2020/09/20(日) 22:12:16.59 ID:iM7e2r9c0.net
>>906
903と904は、実は許してないのではと疑ってる訳じゃないと思うぞ
ご両親が許してるのは物語として綺麗な結末だけど、一般的な感覚ではなかなか許せるもんじゃないよねーという事じゃね?

908 :花と名無しさん:2020/09/20(日) 22:12:16.87 ID:+Khb08i60.net
娘は好いた相手に殺されたんだから許そうって
理解できないなあ
娘は許すだろうから(?)許そうって?
チャッピーの話みたいに多少無理があるのはストーリー上仕方ないと思ってるけど
おかしいよねって感じるところ挙げてったらキリがないし

909 :花と名無しさん:2020/09/22(火) 11:59:42.71 ID:UytBmZCY0.net
コミックス派だけど待ちきれなくて初めてメロディ買ってもうた
しかし秘密以外に読むのないなー
秘密最新話は面白かった
以下バレ(ってほどでもないけど一応下げる)











青木の女部下がかわいかった(青木に気があんのかな)
岡部の両手壁ドン(キツかったのか思い切り顔を背ける薪さん)
青木がめちゃナメられる(関わる人物の階級とか調べないもんなんだな)

910 :花と名無しさん:2020/09/22(火) 12:01:02.36 ID:UytBmZCY0.net
下げ過ぎた;

911 :花と名無しさん:2020/09/22(火) 12:42:43.81 ID:XMTkOlKB0.net
青木に彼女出来たら薪さんが青筋立てて転倒とか嫌だなー

912 :花と名無しさん:2020/09/22(火) 18:22:02.03 ID:GSd4Eebk0.net
薪さんは見た目がいいだけで実質クレージーサイコホモだからな

913 :花と名無しさん:2020/09/22(火) 18:33:08.68 ID:mCYj2afL0.net
クレイジーもサイコもわかるけどホモ確定とかw
貝沼以外のホモにモテる青木

914 :花と名無しさん:2020/09/22(火) 19:19:49.50 ID:pP9OXISG0.net
>>912
+ヒステリックも忘れずに

915 :花と名無しさん:2020/09/22(火) 22:59:06.09 ID:mCYj2afL0.net
追加するならクラッシャー

916 :花と名無しさん:2020/09/23(水) 07:18:18.10 ID:f+FtVdat0.net
>>909
あれ壁ドンっていうか完全に覆い被さって見下ろしてるよね
相手によってはパワハラになりそう、あくまでも相手によっては

大奥は興味なし?

917 :花と名無しさん:2020/09/23(水) 11:55:59.36 ID:n8NxQTPV0.net
>>911
結婚進めてたこともあったんだから大丈夫じゃない?
青木が結婚せずに舞だけを自分の子にするって言った時も
結婚して自分の子作れ、お前なら平等に愛せるって助言したし

918 :花と名無しさん:2020/09/23(水) 14:04:57.93 ID:HVbZXo9L0.net
ミラー×サットンのときみたいに読者置いてきぼりのBL路線はちょっとなぁ、、、

919 :花と名無しさん:2020/09/23(水) 14:25:02.03 ID:N50wvDdB0.net
青木がノーマルだからその心配はなさそう
婚約者ですら男だったらダメだと思うんだし

920 :花と名無しさん:2020/09/23(水) 19:33:28.95 ID:t5N+eZdf0.net
>>916
大奥チラッと見たが話が分からなかった

(スレの流れに対して)
薪さんてホモじゃないんじゃない?
寝るのは女だったよね
でも女とは話が合わないんじゃないかな
それにしても薪より青木のがモテるね
薪さん話しかけづらいオーラあるもんね

921 :花と名無しさん:2020/09/23(水) 19:37:07.08 ID:/5dF64150.net
寝るのは女って目隠しの?
あれやっぱりそういうシーンだったのか

鈴木と出会った頃の薪さんは子供作らないと言ってて
既に自分の実父と出生の秘密を察してたからだろうけど今もそうなのかな

922 :花と名無しさん:2020/09/23(水) 20:40:43.07 ID:4w0hFhru0.net
ミラーにしろ
雪子さんの友達のお兄さんにしろ
薪パパにしろ
最新刊の短編の強盗にしろ


室伏とはいわないが
首細い青年が一気に十年後首太くなるの
すげー気になるww

923 :花と名無しさん:2020/09/24(木) 01:07:54.86 ID:1GQ2oEys0.net
薪パパはあの体に薪さんそっくりの顔っての想像つかないよね
薪さんあの時の薪パパの年齢に近付いて来てるはずだけど体型は薪パパにはならないんだね
なったら困るけどw

924 :花と名無しさん:2020/09/24(木) 09:43:12.07 ID:FsFr/z3T0.net
>>922
言われてみればw
細身の年寄りは描きづらいのかなぁ
あの体型のおじさんたち、全体的に猫背な感じだし

925 :花と名無しさん:2020/09/24(木) 11:59:11.29 ID:SigDhJET0.net
清水さん昔から人物絵はファッション系雑誌からの目トレスが多かったから中肉中背な一般人の目トレス素材が見つからないんじゃない?

926 :花と名無しさん:2020/09/24(木) 18:25:12.19 ID:2qFMKHZV0.net
>>920
まあ大奥はもうすぐ完結だから
最初から読むと面白いけどあそこだけじゃあね
コミックおすすめしとく



メロディバレに関して




階級は知ってたとして完全に被疑者としか見てないから気にしてないんじゃないかな
本来はそれでも丁重に扱わないといけないけど青木若造だし

927 :花と名無しさん:2020/09/25(金) 17:58:20.42 ID:PHKuqZ4s0.net
>>823
もっとたるんだ感じの太った体型なら
運動できないせいかと思うけどそんな感じでもないよねw
母親の家系がほっそり型だったのかな

928 :花と名無しさん:2020/09/27(日) 21:18:09.11 ID:fgrttFaM0.net
最新話バレ↓
僕の部下に触るな!とか言ってたが摘まみ出されるの薪さんの方じゃない?て思った
青木の家だし

929 :花と名無しさん:2020/09/28(月) 09:44:03.04 ID:/YkJv6t80.net
え?なんで?

930 :花と名無しさん:2020/10/04(日) 05:55:45.85 ID:yuBzuYJr0.net
部屋片付けてたら可視光線が出てきて久々に読み返したらめちゃくちゃ凝った面白い話でちょっと泣いた

931 :花と名無しさん:2020/10/04(日) 18:13:30.97 ID:t8qac3DI0.net
桜木さん生涯フリーになるのでは…?
優秀で努力家でもある立派な人物だと思うので残念に思う

932 :花と名無しさん:2020/10/05(月) 04:06:41.07 ID:b0QX/SRF0.net
最後証言が本当だったと証明された時に
今まで不仲だった家族が喜んでくれたのが救いかな
自分たちにもとばっちりがいってるのが軽減された喜びもあるだろうけど

933 :花と名無しさん:2020/10/05(月) 10:43:50.02 ID:D4J3SWSV0.net
桜木は自分が母の苦悩のもとになっている理由を知っていたのか知っていたならいつどのように知ったのか
関口の息子は桜木の目のことをどうやって知ったのか

この辺がちゃんとしてたらよかったなあ

934 :花と名無しさん:2020/10/05(月) 10:56:42.22 ID:vqGKSmnS0.net
自分だけ似てないことで不安がってるあたり幼い頃から不安はあったんだろうな
一度は先祖の写真で安心しても心中未遂で何か察したのかも

関口の息子は謎だよな
大臣娘誘拐の犯人みたいに何年もずっとストーカーして見張ってたんだろうか

935 :花と名無しさん:2020/10/05(月) 11:22:48.14 ID:OPQ64B7y0.net
>>931
自分の障害が遺伝性だとはっきりしちゃったしなあ
けどそれ知った後も結婚しようとしてたんだっけ
子ども作ったら遺伝するリスクについてはどう考えてたんだろう

936 :花と名無しさん:2020/10/06(火) 09:58:29.59 ID:fIMK4wuF0.net
父親はアレだが愛する母親の血だって受け継いでるわけだし
生きているうちに結婚して出来たら孫の顔見せて安心させたかったのでは
あんな結果になったから生涯未婚の子無しになる可能性が高そうだけど

937 :花と名無しさん:2020/10/14(水) 11:11:28.79 ID:7H7ktPsY0.net
けど孫が生まれて顔わからなかったら母親のショック大きいよな
まあ子どもの頃のあれがあるからもしそうだったら会わせなかったか

938 :花と名無しさん:2020/10/16(金) 20:50:48.48 ID:8qROorBT0.net
桜木さんの母親はどこの馬の骨とも判らぬゲス野郎に犯されたのに何故産婦人科に行かなかったんだろうか
地方だと住人の行動が筒抜けとかそんな理由で動けなかったのかな
薪の母親もそうだけど薪父の身元が分かってるからまだ…

939 :花と名無しさん:2020/10/16(金) 23:03:24.32 ID:PyNdpW7t0.net
うがった見方だけど九州だし市長なんかを出してる旧家っぽいし女の立場が弱くて言い出し難かったとか

940 :花と名無しさん:2020/10/17(土) 01:30:52.17 ID:cpjMQqBS0.net
上級ゆえに医者とかも顔見知りが多くて行けなかったとかね

941 :花と名無しさん:2020/10/17(土) 12:56:00.78 ID:lY05UxBS0.net
一回だけで妊娠する確率はもちろんあるけど低いから
希望的観測の方をとって緊急避妊を怠って妊娠ってケースもあるからなあ
気の優しい性格だから妊娠してしまうともう中絶は
お腹の子を思いやってできなかったのかも

942 :花と名無しさん:2020/10/17(土) 14:16:00.04 ID:jAIDSZx20.net
目のことが発覚した時の反応的に夫の子か犯人の子か分からなかったみたいだったよね

943 :花と名無しさん:2020/10/17(土) 18:02:51.66 ID:HCHpPxva0.net
黙って産婦人科に行ってもそれを見たご近所さんがおめでたみたいだとか吹聴するかもしれないし
レイプであったとしても離縁になる可能性もあるしで心身共に傷を負ってるのにつらいよね
生まれて来た桜木をしっかりと育て上げたのは本当に凄い

944 :花と名無しさん:2020/10/17(土) 18:28:39.53 ID:Pm6KIBqa0.net
遠くの産婦人科に行けばいいのに

945 :花と名無しさん:2020/10/17(土) 20:14:07.26 ID:cpjMQqBS0.net
未来の設定だから現在の常識には当てはめにくいけど
遠くの病院に言っても医療費の通知とかでバレるんじゃないかな
自由診療だって金掛かるし

とにかく誰にも知られたくない気持ちが強かったんだろうね
桜木も母の死後までその思いを尊重して薪の言う通りにはしなかったし

946 :花と名無しさん:2020/10/17(土) 20:17:10.21 ID:uyPp+fRz0.net
遠くの産婦人科だとほぼ半日潰れるんじゃない?
病院てマジ時間掛かるからね
まぁ何食わぬ顔して産婦人科に行けたら苦しまずに済んだだろう

947 :花と名無しさん:2020/10/17(土) 22:03:49.39 ID:rlof+gp40.net
産婦人科でも緊急避妊薬を望めばそれだけで察しってなるだろうしなあ
他人に知られたくないって気持ちが強いと医者にでも知られたくないってなってしまったのかも
そう考えると最近の緊急避妊薬販売は良かったことなんだろうな

948 :花と名無しさん:2020/10/18(日) 15:46:27.94 ID:qonrBH5B0.net
>>943
でも一度は殺そうとしたじゃん

949 :花と名無しさん:2020/10/18(日) 17:53:47.52 ID:82wbywUV0.net
殺そうとしたんじゃなくて一緒に死のうとしたんだけど思うけど
そういう葛藤までいちいち説明しないと汲み取れない人もいるのかな

950 :花と名無しさん:2020/10/18(日) 19:26:12.96 ID:qonrBH5B0.net
無理心中を殺人より軽く見るのは子供の人権を無視した古い考え方だよ
子供自身が反社会的人格なら情状酌量の余地はあるかもだけど

951 :花と名無しさん:2020/10/18(日) 20:19:30.87 ID:HEXMVdzX0.net
産んだことを後悔して心中しようとするくらいだし
あのお母さんだってもし誰にも知られずに緊急避妊薬手に入れられたら飲んでただろうな

952 :花と名無しさん:2020/10/19(月) 14:16:26.60 ID:KGMJvjIr0.net
事件直後は犬に噛まれたようなものだなんともない妊娠もしていないって必死で思い込んでいたのかも
妊娠していなかったら緊急避妊薬もらいに行ったなんてとんだ薮蛇になりかねないしね

953 :花と名無しさん:2020/10/19(月) 21:19:13.20 ID:7hBgB+tf0.net
暴行を受けたショックで動けなかったのかもしれない
その秘密を夫や義両親に気付かれたらどうなるか分からないと云う恐れもあるしね

954 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 19:20:09.09 ID:6P76MHLG0.net
緊急避妊薬が薬局で買えない世界線なんだよ

955 :花と名無しさん:2020/10/23(金) 16:15:23.98 ID:KMz0xpnc0.net
緊急避妊薬販売絡みでニュースになってたのでちょっと調べたら
避妊率100%ではないから妊娠してしまう可能性があるんだね
桜木さん運が強そうだから飲んでも産まれてきてしまうかも

956 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 20:51:34.93 ID:cY3yWvv+0.net
今日メロディの発売日だね
自分は電子派だからまだ買えてないけど
光が施設行ったらもう帰って来ないで欲しいな

957 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 22:22:40.66 ID:r0TvUqoD0.net
光は最後は死ぬよね?更生するのは不可能じゃない?男娼として海外にでも売られる位しなきゃ殺された子が可哀想

958 :花と名無しさん:2020/10/29(木) 03:52:33.13 ID:HH6za89L0.net
心臓移植成功でもしないと短命だしなあ
けど病院で鎮痛とか受けながら青木や舞に看取られて安らかに、
ってなったらなんか微妙な気分になりそう

959 :花と名無しさん:2020/10/29(木) 06:25:51.39 ID:HH6za89L0.net
本人も自分自身の悪性に苦しんでるみたいだし、
舞か青木を庇って死ぬとかが
贖罪かつ本人にとっても救いになる終わり方なのかな

960 :花と名無しさん:2020/10/29(木) 16:55:35.39 ID:O8bks8Ma0.net
あと何回くらいでかんけつするのかな?

961 :花と名無しさん:2020/10/30(金) 02:21:57.74 ID:iuehBDXh0.net
>>955
時間が経つと確率落ちるらしいね
ショックから立ち直ってさらに旦那や子供に不審がられずに外出して
人目につかないように遠くの町に行ける時期を待ってたらかなり遅れたかも

962 :花と名無しさん:2020/10/30(金) 10:36:42.89 ID:hmoEwgkd0.net
>>961
家に常備か常に携帯してないとあまり意味無いよね
緊急避妊薬販売も一錠のみで薬剤師の目の前で飲まされるらしくて何だかなってなった

963 :花と名無しさん:2020/10/30(金) 23:45:52.85 ID:38bRwYpH0.net
“ゆづ”羽生結弦 年賀状などが詰まった「羽生結弦 2021年 年賀状コレクション」発売へ!嵐と隣り合って大きく展示
2020/10/29
http://www.edgeline-tokyo.com/entertainment/57370

 “ゆづ”の愛称で親しまれているフィギュアスケートの羽生結弦選手(25)の年賀状などが詰まった『羽生結弦 2021年 年賀状コレクション』が発売されることが29日、分かった。

 『羽生結弦 2021年 年賀状コレクション』の中身はニューイヤーカード(年賀はがき)6枚、特製ホルダー1個、特製ケース1個、特製マスクケース1個が詰まったもの。

 注文の申し込みはWEBでは11月2日から12月18日までの期間、チラシでの申し込みは11月16日から12月18日までの期間となっており、12月10日より順次発送となるとしている。

 なお、29日に『2021年用お年玉付年賀はがき 販売開始セレモニー』が開催。同イベント内での展示となったが、この日は、コミュニケーションパートナーを務める『嵐』のコーナーと隣り合って展示されるものとなった。

http://www.edgeline-tokyo.com/wp-content/uploads/2020/10/20201029kc001-1024x682.jpg
http://www.edgeline-tokyo.com/wp-content/uploads/2020/10/20201029kc002-1024x682.jpg
http://www.edgeline-tokyo.com/wp-content/uploads/2020/10/20201029kc003-1024x682.jpg
http://www.edgeline-tokyo.com/wp-content/uploads/2020/10/20201029kc004-1024x682.jpg
http://www.edgeline-tokyo.com/wp-content/uploads/2020/10/20201029kc005-1024x682.jpg
http://www.edgeline-tokyo.com/wp-content/uploads/2020/10/20201029kc006-1024x682.jpg

964 :花と名無しさん:2020/10/31(土) 13:51:49.39 ID:ko7EYkxk0.net
羽生がゲイだと安心するんだけど自分だけかな?

965 :花と名無しさん:2020/10/31(土) 15:24:00.87 ID:4JvnMfrn0.net
>>950
どこにそんな話が?

966 :花と名無しさん:2020/10/31(土) 21:20:33.09 ID:rxiMAZyj0.net
メロディ 12月号 (電子) は11/5 発売か
元々電子コミックス派なんだけど
気になり過ぎて雑誌も買ってしまう

967 :花と名無しさん:2020/11/01(日) 09:05:56.55 ID:4wWJsfsz0.net
年内に終わらないの?悪戯
畳み始めたら早いからなきにしもあらず?

968 :花と名無しさん:2020/11/03(火) 19:38:02.15 ID:ZxuWwlg70.net
今マンガparkで秘密全話freeで見れるんだね
随分大盤振る舞いだな
金出して買ってる自分て…
因みにMELODYのバックナンバーも5つ前まで見れる (8月号は秘密お休みでーす)

969 :花と名無しさん:2020/11/03(火) 21:32:35.10 ID:2Z5xQujY0.net
コミック派だけどメロディスレで知って読んできた
あれがスケキヨねw
誰なんだろう…

970 :花と名無しさん:2020/11/03(火) 21:50:31.96 ID:PhVCeyWr0.net
あおぬましずまだ

971 :花と名無しさん:2020/11/04(水) 08:41:21.56 ID:wHZJD+Zm0.net
コミック派だけど良い人そうに見えた女先生の豹変にビビった
元信者かなんか?それで光に子供殺されたとか…単純にそういう趣味ならコワイ
読んでない部分に伏線あるのかな

972 :花と名無しさん:2020/11/04(水) 11:44:48.41 ID:pVhfZ1fD0.net
私もコミック派なんだけど、光とスケキヨって繋がってる?た?って思ったんだけど…
もう一度読んでこよ

973 :花と名無しさん:2020/11/04(水) 13:24:23.90 ID:Y8gRbR0v0.net
>>968
そういうのは大抵期間限定でその時だけしか読めないからまあ…

974 :花と名無しさん:2020/11/10(火) 22:24:13.09 ID:9H7/gET20.net
無印の一挙公開驚いたがファン増えたなら嬉しい
最新話の青木は相変わらず薪さんナメてんなw

975 :花と名無しさん:2020/11/11(水) 15:27:02.30 ID:g7LhqiAN0.net
青木はなんなの?全くわからん
って定期的に思う

976 :花と名無しさん:2020/11/12(木) 03:22:38.06 ID:wx2gdTaZ0.net
今回の掲載位置がかなり後ろでちょっと驚いた
あんなに後ろのことって今まであったかな

977 :花と名無しさん:2020/11/12(木) 14:03:17.31 ID:kx/2pdGc0.net
アプリ無料公開で読みました
コミックスは新装版、JETS版、電子版があるみたいですがお勧めありますか?
seasonゼロと同じサイズらしい新装版がいいかなと考えています

978 :花と名無しさん:2020/11/12(木) 15:20:30.61 ID:f++PIxGo0.net
冒頭、突然の展開に一瞬「あれっ前号読み忘れた!?」と思った

979 :花と名無しさん:2020/11/12(木) 20:33:48.35 ID:CklfRTvs0.net
>>975
青木は新人の時の方が拙いながらも着眼点が良く活躍してた気がする
第九のエース的な立ち位置になるのかと思ってたがそうでもないのかな

980 :花と名無しさん:2020/11/12(木) 21:57:51.37 ID:l7L4lww00.net
今回のお話は薪さんが憧れる青木の良いところがよく出てるけど、反面あまりにも短絡的で無責任だわ
曲がりなりにもまいちゃんの親(代わり)とはとても思えない浅はかさ

981 :花と名無しさん:2020/11/15(日) 14:18:23.56 ID:JAS+LtQq0.net
アプリで読んだのをきっかけに単行本買った私としては全話公開で知ることができて良かった
こういうのってまだ読んだことない人への宣伝の為だろうから既に買って読んでる人としては微妙かもだけどね

982 :花と名無しさん:2020/11/15(日) 18:11:03.37 ID:8lqKujvy0.net
無印の方はもうだいぶ前に購入してるから無料公開でも特に気にならないな
本棚の奥にしまっていてなかなか読み返せないからむしろスマホで気軽に再読できて嬉しいよ

983 :花と名無しさん:2020/11/16(月) 07:09:57.47 ID:W6s2EkD/0.net
電子書籍はその点読み返すのも便利だよね
実家に置いてるとか出先だとか場所を問わないし

984 :花と名無しさん:2020/11/21(土) 09:54:52.05 ID:+NTV7yDC0.net
今回気になったから初期から読み返そうと思ったら
後半しか電子書籍買ってなくて
コミックは何年も前に押し入れにしまってしまってた

青木好きだったのにまいちゃんまで犠牲にしてて
ちょっと良い人やるのもいい加減にしろと思う様になったよ

985 :花と名無しさん:2020/11/21(土) 20:48:50.97 ID:nh+BUtI70.net
青木って鈍感な感じがする

986 :花と名無しさん:2020/11/21(土) 21:02:23.63 ID:X+pO8D4G0.net
青木は善良さの象徴みたいなもんだから今までもこれからも愚かなことし続けるでしょうな

987 :花と名無しさん:2020/11/22(日) 03:54:12.20 ID:mJfZd6vI0.net
読み返してて思ったけど
もしかして薪さんってホモなの?
鈴木とか青木とか冬蝉の教授とか
ストレートに描かれてるのに
薪さんだけなんか変

988 :花と名無しさん:2020/11/22(日) 10:05:56.48 ID:Q9VIj6920.net
これは……

989 :花と名無しさん:2020/11/22(日) 19:09:39.61 ID:jFCYaLlE0.net
釣り?

990 :花と名無しさん:2020/12/10(木) 09:35:55.60 ID:2ueD7nEu0.net
青木のことはそういう意味で好きなんだろうけど、
男のみが対象なのか男も対象なのかはどうだろう
目隠ししてのあれは女性と関係持ってたことも匂わされてたよね

子ども作りたくないって強い気持ちから
子どもができる可能性ある異性との
真面目なお付き合いはしないと決めてるのかもしれないけど

991 :花と名無しさん:2020/12/22(火) 16:36:47.00 ID:eG1l9rCJ0.net
講談社

992 :花と名無しさん:2020/12/22(火) 16:37:52.98 ID:eG1l9rCJ0.net
小学館

993 :花と名無しさん:2020/12/22(火) 16:39:06.89 ID:eG1l9rCJ0.net
KADOKAWA

994 :花と名無しさん:2020/12/22(火) 16:40:26.59 ID:eG1l9rCJ0.net
宝島社

995 :花と名無しさん:2020/12/22(火) 16:41:32.50 ID:eG1l9rCJ0.net
光文社

996 :花と名無しさん:2020/12/22(火) 16:43:16.22 ID:eG1l9rCJ0.net
集英社

997 :花と名無しさん:2020/12/22(火) 16:44:24.12 ID:eG1l9rCJ0.net
学研プラス

998 :花と名無しさん:2020/12/22(火) 16:45:07.68 ID:eG1l9rCJ0.net
新潮社

999 :花と名無しさん:2020/12/22(火) 16:46:25.94 ID:eG1l9rCJ0.net
文藝春秋

1000 :花と名無しさん:2020/12/22(火) 16:47:30.25 ID:eG1l9rCJ0.net
日経BP

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200