2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆ 草凪みずほ 其の十七 ◆◆

1 :花と名無しさん:2020/01/26(日) 10:51:19.99 ID:h1xdBPJy0.net
草凪みずほ先生の作品をマターリと語るスレです。

現在「暁のヨナ」が花とゆめ本誌にて連載中!

前スレ
◆◆ 草凪みずほ 其の十六 ◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1571721081/

・基本はsage進行です。メール欄にsageと書き込んで発言してください。
・荒らし・煽り・厨房は完全スルーでお願いします。相手をするのも荒らしです。
・次スレは>>980を目安に、このスレで宣言した上で立てて下さい。

449 :Sato:2020/04/20(月) 22:27:36.27 ID:V067qPUo0.net
どう思いますか、それは本当ですか? あなたが自分で女の子を借りることができるいくつかのサイト..どう思いますか? 使ったことがない

https://pocketkanojo.watarisoft.com/

450 :花と名無しさん:2020/04/20(月) 23:08:52 ID:kAMkh3gG0.net
>>447
人を殺したかどうかなら皆アウト、相手が悪人以外って条件ならヨナ以外アウトかな
そもそもの元凶になってきた緋龍王は完璧に侵略戦争だけど

451 :花と名無しさん:2020/04/20(月) 23:57:49 ID:uaRXzwwN0.net
>>450
スウォンとユホンが好きなのかハクと四龍が嫌いなのかは知らないけど

さすがにスウォンとユホンはスジン、ハザラ、クエルボと同じ部類の人間だから
その他とは一緒にできないよ
侵略戦争なんだから

452 :花と名無しさん:2020/04/21(火) 00:42:35 ID:ye8alAai0.net
ユホンとヨンヒかわいい
ヨナたち3人で寝込んでた頃はまだ存命だったんだよね

453 :花と名無しさん:2020/04/21(火) 06:53:11 ID:jRFzbzQ60.net
>>451
好きか嫌いかじゃなくて人を殺した経験の有無を話してるんだよ…
侵略戦争にこだわりたい気持ちも悪役と味方ではっきり区別したい気持ちも分からんではないけど
ゆるふわとはいえヨナでは生きる為に他者の命を奪うことが必要って話も
それなりに描かれてきた訳だし切り捨てられないよ

454 :花と名無しさん:2020/04/21(火) 10:44:14 ID:eamiBkpL0.net
>>453
いや、拘る拘らないじゃなくて
正当防衛だろうと人を殺したら悪という価値観はあなた特有のもので
ヨナの世界でさえ一般的じゃないから・・・
極端な暴力嫌いなイルでさえ軍事演習はやってた訳だから

謀反や侵略戦争を起こしたスウォンの罪と単に上の命に従ったジュドも一緒じゃないし
ましてや侵略してきたクエルボを迎え撃った火の部族と一緒ではない

455 :花と名無しさん:2020/04/21(火) 12:13:19 ID:1P1HXeWT0.net
>>448
ムンドクやハクが主と定めた相手だし可能性はありそう
ユホンも民や武人に人気があるのはわかるなぁ
情が深いから反動が激しくて後々の悲劇につながるのかね

456 :花と名無しさん:2020/04/21(火) 12:47:47 ID:QvfmTnt50.net
>>454
一人だけ違う話をしてるのは貴方だよ、何人にツッコミ入れられても気にしないのは自由だけど

神から解放される方向に向かうとイルパパもちゃんと名誉挽回できるしいいけど
逆に緋龍王やその生まれ変わりのヨナに悪役寄りの要素がついちゃうのがなあ
でも今更緋龍王に非はないとするのは難しいけど強制的に腐敗した世界に落とされたアイムゴッドチャイルドにでもするのか

457 :花と名無しさん:2020/04/21(火) 12:56:49 ID:6WEN9hnL0.net
というか、武器は禁止されてると言われてたのに風の部族の子供ですらそれを守ってないとゆー
イルパパの影響力のなさはもはや気の毒なレベルだった

458 :花と名無しさん:2020/04/21(火) 12:59:31 ID:LaMy28no0.net
ヨナ自身は緋龍王のごたごたに振り回されてる1人だから
そんな不幸な役回りを背負わされてかわいそかわいそ展開にも全然できると思う
緋龍王はずっと前から厳しかったけど最近の展開でどんどん挽回が無理になってく

459 :花と名無しさん:2020/04/21(火) 23:06:14 ID:y4F58wkO0.net
ユホン、ハクの父親にしか見えないんだけど
顔も性格も
作者の描き分け技術の問題なのかな
腹違いの兄弟展開ある?

460 :花と名無しさん:2020/04/21(火) 23:35:30.29 ID:sMHAm6910.net
書き分けはどんどん微妙になってくよね
性格も見た目も、既存キャラですら他のキャラと差別化できなくなってきてる

461 :花と名無しさん:2020/04/21(火) 23:51:16.26 ID:ye8alAai0.net
ユホンハクの父説は初期から言われてたよ
個人的にはないと思うけどハクの孤児設定もそのうち回収しそうだな

462 :花と名無しさん:2020/04/22(水) 05:50:04 ID:5517AM6i0.net
特に伏線張られてる訳でもないし
描き分け出来ないのを逆手に取って後付けるの好きだなと思われるだけだね

463 :花と名無しさん:2020/04/22(水) 11:32:02 ID:Q6GcpZdr0.net
次回あたりでイクスのお師匠さん出てきそう

464 :花と名無しさん:2020/04/22(水) 12:42:43 ID:DeYpmHX30.net
その前にイクス出せばいいのに
出すだけで活用しないニアホモ要員だらけだなヨナは

465 :花と名無しさん:2020/04/22(水) 20:16:09 ID:J/FIkMMf0.net
イクス出しちゃうと話が終わっちゃうじゃないか
予言能力や千里眼?設定が無かった事にされなければだけど

466 :花と名無しさん:2020/04/22(水) 22:01:31 ID:I+W62FHE0.net
イクスは神サイドの最後の良心で出てくるんじゃないの
ろくでもない印象が強い緋龍王と天神だけど
イクスがいるから辛うじて持ち堪えてるところある

467 :花と名無しさん:2020/04/22(水) 22:27:23.47 ID:4b5d+GjK0.net
>>461
自分も初めて読んだ時からユホンハクは親子かなと思ってた
代わりにスウォンはユホンと似てないし実の子じゃないと思ってたんだけど、その線はもう無いよね

468 :花と名無しさん:2020/04/22(水) 22:29:37.62 ID:df7Zflqt0.net
年端もいかない子供に食わせてもらってるイクスが良心な時点でね…

469 :花と名無しさん:2020/04/22(水) 22:59:46 ID:zjc4gjDt0.net
スウォンと同じ年のハクが隠し子だったら
ユホンただのクズオヤジじゃん
身分低いヨンヒをあんな熱烈に娶った割に妻の妊娠より先に他の女はらませるってw
それはない

470 :花と名無しさん:2020/04/22(水) 23:03:17 ID:I+W62FHE0.net
>>467
それ自分も考えたことある
若葉風のときハクに強く憧れてたのはそういうことだろうかと思ったりしたけど絶対もうないな
ヨンヒとめっちゃ似てるもんね

471 :花と名無しさん:2020/04/23(木) 03:47:35 ID:2ayDhQG70.net
スウォンとヨンヒ似てるかな?
顔は似てないと思ってた
かわいい系の顔立ちでヨナの母といわれた方が納得するかも

472 :花と名無しさん:2020/04/23(木) 06:49:52 ID:Eamrwwzh0.net
ありかちだからか経緯がイミフだったからかユホンヨンヒの恋愛話は白けた

473 :花と名無しさん:2020/04/23(木) 12:15:48 ID:nftgpvI00.net
ヨナ母は黒髪ストレートだったか
リリ系のよりビシッとしてそうなイメージ

474 :花と名無しさん:2020/04/23(木) 21:19:39.31 ID:qgpMElPD0.net
ジュナム王の遺伝子弱くてよかったな
ヨナがイル似でスウォンがユホン似だったら暁のヨナ始まらずに終わってた

475 :花と名無しさん:2020/04/24(金) 12:45:33 ID:ShoTiTjn0.net
ワイルド系男子と地味で目立たない皇女様のLove☆なラブコメなら成立したのでは?

476 :花と名無しさん:2020/04/24(金) 15:45:45 ID:9PCJoGhO0.net
ダイエットのヨナ

477 :花と名無しさん:2020/04/24(金) 18:06:13 ID:4P2whyCh0.net
予言の剣と盾ってどっちなんだろ
家族内でめっちゃ解釈割れた

478 :花と名無しさん:2020/04/24(金) 18:56:06 ID:4S7A7/x/0.net
ゴミ袋みたいだ
https://pbs.twimg.com/media/EWWsR1vUwAU4kMc.jpg

479 :花と名無しさん:2020/04/24(金) 19:08:59 ID:d5RxPY810.net
ここまで考察無意味なゆるふわニアホモ萌え漫画だとは思ってなかった

480 :花と名無しさん:2020/04/25(土) 02:42:55.85 ID:M3FP4KvT0.net
>>475
右を向いてもハク、左を向いてもハクみたいな三角関係面白くない
読者もこのハク顔は従兄弟か将軍かどっちだ???と混乱する

481 :花と名無しさん:2020/04/25(土) 08:29:49 ID:I7cAlgkI0.net
スウォンの両親の出会い方がテンプレで弱いかな?
若ユホンがヨンヒに惹かれるまでのエピソードが薄い気がする
何が足りないのかは私の頭では発想出来ないのに、文句ばっかで申し訳ないが

482 :花と名無しさん:2020/04/25(土) 14:19:11 ID:APvP+MRO0.net
作者の思い入れ薄そう

483 :花と名無しさん:2020/04/25(土) 14:37:31 ID:M3FP4KvT0.net
ユホンがヨンヒを気に入ったのはイルを悪く言わなかったからってのもな
イルって別に人に嫌われるような人間でもないよね


ユホンやハクやグンテやクエルボみたいな頭軽そうながさつな野生系が男女ともに人気でチヤホヤされるヨナの世界が珍しいだけだ

そういえばスウォンがユホンやハクほどチヤホヤされてる描写ないのはがさつな野生系じゃなくて、頭脳派の優男だからか?

484 :花と名無しさん:2020/04/25(土) 14:50:51 ID:YOlIDSqK0.net
1話目は正直ノれなさそうと思ったけど2話目は好き
声なく笑ったヨンヒが可愛いかったのと兄弟仲悪くないのが意外でよかったな
ただ手記の立ち読みで全部明かすのはやめてほしい

485 :花と名無しさん:2020/04/25(土) 15:17:29 ID:O/t2WDoy0.net
>>482
これが初期設定なら作者もノリノリで描いてるところなんだろうけどね
そういうのは読み手にも伝わるから反応もイマイチ

486 :花と名無しさん:2020/04/25(土) 18:22:01 ID:AtBeCcbt0.net
ゼノとスウォンが会ったのは少なくとも15巻は前だけどな
連載長引きすぎて読者の感覚が麻痺してる

487 :花と名無しさん:2020/04/25(土) 21:39:04.57 ID:3r93ovYy0.net
>>483
態度がデカければ無能でもきゃー抱いてーと男女問わずモブが黄色い声を上げる世界観だから…

488 :花と名無しさん:2020/04/26(日) 08:42:22 ID:1XzWqvgU0.net
>>481
ユホンにもヨンヒにも人間的な面白みがない
生肉はただの奇行で面白い部分と違うし

489 :花と名無しさん:2020/04/26(日) 17:22:23 ID:WWiaQo0R0.net
>>486
その頃元気だったスウォンがなぜ急に病弱に?との戸惑いはあるけどね
後付けかその時点で決めてたのかは分からないけど、ゼノがスウォンの顔を見て病気の発症に気付いてた設定にすれば、つじつまは合わせられるかな?

490 :花と名無しさん:2020/04/26(日) 18:35:08.22 ID:YtNc7Qh/0.net
緋龍王にそっくりだから驚いた上に緋の病の発症を即座に見抜いた反応というのはさすがにw

491 :花と名無しさん:2020/04/26(日) 18:40:59.93 ID:yfHJwQ6Z0.net
あれはどう考えても病じゃなくて末裔の方の示唆じゃね?
緋龍王と同じ目の色ってことだったはず
生まれ変わりと末裔の構図は初期設定と思うんだよなー
キジャの里行った時点でヨナがわざわざ自分は緋龍王の血筋じゃないって言ってるから

492 :花と名無しさん:2020/04/26(日) 19:02:17 ID:3U5eUK6C0.net
長期連載だし初期設定から当然変わってるだろうけどイルとユホンは割とそのままな感じする
弟を支えると言ってスウォンから尊敬されてたが神官を弾圧したという残虐な面があるユホン
ヨナを庇って抜身の剣を掴む強さがあるが世間からの評価は弱腰で愚王というイル
初期から相反しそうな微妙な善悪のバランスのままずっと来てるんだよな

493 :花と名無しさん:2020/04/26(日) 19:18:57 ID:WWiaQo0R0.net
ユホンが変わったのはほぼヨンヒと緋の病のせいなんだろうね
10年前までは顔の怖いワイルドパパではあったようだけど、他国民を虐殺するまでの狂気は…あれ、神官弾圧は何年前だっけ?
神官虐殺は10年以上前だよね、たぶん

494 :花と名無しさん:2020/04/26(日) 19:43:38 ID:mUydMlyd0.net
>>491
普通に道端で突然陛下に会ったからビックリしただけじゃないの?
ここまで何でもお見通しのゼノがスウォンの顔は知らないってのも何かアレだし

495 :花と名無しさん:2020/04/26(日) 20:46:12 ID:qddWPKoG0.net
>>492
現状だと後先考えず突っ走って負債残しただけの戦馬鹿の兄と
娘可愛さに国の窮状と緋龍王関係には目を瞑った親馬鹿弟にしかなってないのがなあ…
ついでに引き延ばしと設定矛盾のせいで始まりの緋龍王とゼノもどんどん株を落としていく仕様なのが何とも

496 :花と名無しさん:2020/04/26(日) 22:01:45 ID:grmfhtK60.net
>>494
その回のサブタイが「その瞳は同じ海の色」なんだよ

497 :花と名無しさん:2020/04/26(日) 22:25:25 ID:M6jFcsls0.net
>>494
確かに顔を知ってたとすれば今更驚くとこでもないね

498 :花と名無しさん:2020/04/26(日) 22:41:08.05 ID:h0OSI6an0.net
目の色はヨナとスウォンは同じ紫じゃなかったっけ

499 :花と名無しさん:2020/04/27(月) 00:33:48 ID:a6Gj+SnG0.net
髪の毛の色がファンキーな事には誰も突っ込まない世界観だよね
ヨナの髪の毛が赤いって事くらいは、さすがに重要ではあるようだけど

500 :花と名無しさん:2020/04/27(月) 00:43:15 ID:YzDNbanf0.net
確認するとヨナが紫でスウォンが水色か
緋龍王のカラーはさすがになかったわ
ゼノ編OVAとかだとあるんだろうか

501 :花と名無しさん:2020/04/27(月) 05:37:26 ID:MvFRa8hF0.net
スウォンって最初は茶色の目だったのに途中からいきなり青になったんだよね

でもその目は同じ海の色はリリのことじゃない?
リリの目、青いよ

ついでにゼノとキジャとユンくんも青い
ハクまで青い

ヨナの世界では青い目が標準なんじゃないかってくらい

502 :花と名無しさん:2020/04/27(月) 10:39:34 ID:eSRLPstu0.net
あの回でスウォン緋龍王とそっくり説が出たくらいだからあり得ない話ではないかな
だがその後に回想で緋龍王の顔が出てきたんだが似てる?いやヨナの方に似てる、みたいな
描き分けないから判別できないっていう悲しい結末になったんだよなぁ…

503 :花と名無しさん:2020/04/27(月) 10:41:25 ID:i+iHFnx30.net
スウォンの目の色wikiだと紫ってあるけど違うん?

504 :花と名無しさん:2020/04/27(月) 11:53:10 ID:S7nTkqqh0.net
3日前の作者の絵ではスウォンの目は青い
緋龍王の目は2017年のヨナとツーショット絵ではヨナと同じ紫

505 :花と名無しさん:2020/04/27(月) 12:24:10 ID:eSRLPstu0.net
アニメでも青いよね
じゃあ緋龍王と同じってわけじゃないのかな?
スウォンがヨナの横顔見る描写もあるからヨナと緋龍王が同じ色ってことかとも思ったけど
何で色知ってんねんってとこはある

506 :花と名無しさん:2020/04/27(月) 13:17:12 ID:ZbRQ31eu0.net
誕生日絵で出てた緋龍王の目はたぶん紫で塗ってる
設定厳密じゃないから塗り色もコロコロ変わるし
参考にならなさそうだけど

507 :花と名無しさん:2020/04/27(月) 13:23:13 ID:ogI8Ofc90.net
サブタイの海の色ってのは>>501が言うリリの瞳ってのが一番しっくりきたかな
水の部族編だしお話的にもリリが主役の回

508 :花と名無しさん:2020/04/27(月) 18:53:04 ID:MvFRa8hF0.net
>>502
私はゼノの回想で緋龍王が出てきた時に
これスウォンの顔じゃんと思ったわ

509 :花と名無しさん:2020/04/27(月) 22:15:45 ID:nOVni4L/0.net
髪型が似てるかな…くらい
見た目もだけど大河ファンタジーと大きく出た割に中身の書き分けが全然出来てないのが気になる

510 :花と名無しさん:2020/04/27(月) 22:35:39 ID:MvFRa8hF0.net
緋龍王、5人も子どもいたなら絶対あちこちにいそうだわ、うっすく緋龍王の血を引いてる子孫
ヨンヒのところは血を穢さない純潔思想だったっぽいから血が濃いのかな

511 :花と名無しさん:2020/04/27(月) 22:46:25 ID:YzDNbanf0.net
似てるとも思ったけど表情が違いすぎて一概に言い切れない印象だった
ヨナとスウォン足して2で割った感じ
髪型交換させて比べたいと思った記憶あるわ
緋龍王は不思議ちゃんっぽいけどあんま性格掴めないな

512 :花と名無しさん:2020/04/27(月) 23:12:37.07 ID:PwyqgfXk0.net
我欲最優先で後先考えない人間大好き()男なのは確定してるけどそれ以外はよくわからん

513 :花と名無しさん:2020/04/28(火) 12:33:28 ID:tctP+u9/0.net
>>510
血を継いだ全員に短命ガチャあるから結構きついんじゃないか?
まだ四龍の里の方が能力を受け継いだ龍しか短命ではないから血を保ちやすいと思う
しかし緋龍の血はその中から生まれ変わりが出るとかですらないなら何で短命なんだろうな

514 :花と名無しさん:2020/04/28(火) 17:51:57 ID:W4Gqm2S20.net
他の龍が呼んでるから…とは言い伝えられているみたいだけど
四龍は強制的に次世代が生まれるけど、緋龍の子孫はその気になれば絶えさせる事が可能だったろうに
なぜそうまでして緋龍王の子孫は血を残してたんだろう?

515 :花と名無しさん:2020/04/29(水) 01:14:49 ID:CfJT70im0.net
>>513
その血筋から緋龍王が出るからという理由だと思うわ
カシも別の子の血筋だと思う
それ以外に緋龍王の血筋が呪われながらしぶとく存続する理由がない

516 :花と名無しさん:2020/04/29(水) 07:14:12 ID:CcNbQRks0.net
でも四龍みたいに明らかに力を受け継ぐ人間を目の当たりにするでもなく
生まれ変わるかどうかも分からない緋龍王のために発症の恐怖と戦いながら血を繋ごうとするもんかね
もとから無理がある設定なんだよコレ

517 :花と名無しさん:2020/04/29(水) 08:52:25 ID:QUCooBf50.net
>>515
じゃあヨナも短命か
生まれ変わりと病のダブルパンチで四龍より先にアカンってなりそう

518 :花と名無しさん:2020/04/29(水) 09:59:09 ID:o2xSRUf50.net
ヨンヒもそれを疑問に思ってたし選民思想よりの教育してやっと血を繋いできた感はあるよね
でも単純に個々人レベルだと短命だからこそ何か残したいという方向に行ってもおかしくはない気もする
建国神話があるとはいえ四龍は二千年現れなかったくらいだから
城に神官の権力が残ってるのもすごいと思う

519 :花と名無しさん:2020/04/29(水) 12:44:26 ID:8SYOplNu0.net
まあ少女漫画のご都合主義に馴染めない人はキツいかもね

520 :花と名無しさん:2020/04/29(水) 14:19:04 ID:YTjoG52k0.net
昔の偉い人の血筋だってことに執着して血をつなぐためだけに生きてる家ってよくある概念だと思う
ただ暁のヨナはそういう封建的価値観の世界のように見せかけた自由恋愛推奨世界だから違和感があるのかな?

521 :花と名無しさん:2020/04/29(水) 16:42:00 ID:CfJT70im0.net
四龍の里にも一応龍神の意志で血が途切れないという設定あったから
緋龍王の血筋もそうなんだろうね

522 :花と名無しさん:2020/04/29(水) 18:04:37 ID:D6iT3+YV0.net
血統というか緋龍王懐古主義は火部族全体がそうかな
そういえば今考えるとスジンは緋龍王の生まれ変わりと末裔の両方にマウント取ろうとしてた
非常にタイミングの悪い悲しいおっさんだったんだな

523 :花と名無しさん:2020/04/29(水) 19:18:18 ID:DE8H18i60.net
>>520
そういう家柄なのに二千年隠棲するなんてありえないし
隠れてたなら家系のことなんて正確に伝わる訳もなく…
まあゆるいファンタジーだし作者がそうなの!と言い張るなら信じるしかないわな
四龍もハクもとっくにめちゃくちゃだし緋龍王云々は今更とも言う

524 :花と名無しさん:2020/04/29(水) 20:24:47.94 ID:CfJT70im0.net
>>517
ヨナは緋龍王本人だから、呪いと関係ないんじゃない?

でもイクスの予言を素直に読めば、ヨナの魂は天に帰って龍神に戻るんだよな・・・

525 :花と名無しさん:2020/04/29(水) 20:38:30.44 ID:YTjoG52k0.net
玉座を追われた旧王族が田舎に追いやられながらプライドだけ守って血をつなぐってそんなにおかしいかな
ありえないってのもよくわからない
よくある設定じゃない?

526 :花と名無しさん:2020/04/29(水) 20:38:59.22 ID:1nlERejO0.net
緋龍王とその生まれ変わりに都合良すぎるんよね
ヨナはまあ他力本願なとこあるとはいえ功績もあるけど
緋龍王は本当にヤバい、厄病神以外に言いようがない

527 :花と名無しさん:2020/04/29(水) 20:41:03 ID:/dDikvIg0.net
>>525
ゆるふわファンタジー的にはあり
ヨナの世界観って矛盾指摘しだしたらキリないし気にしない人が多いからこそ売れてるんだと思う
今ってスキビとっくに抜いて花ゆめナンバーワンだよね確か

528 :花と名無しさん:2020/04/29(水) 20:48:09 ID:dpKAXb+k0.net
>>525
短命の血族が数千年続いてるってのはよくある設定じゃないと思う

529 :花と名無しさん:2020/04/29(水) 20:53:17 ID:o2xSRUf50.net
ここでは緋龍王叩かれがちだけどその時代の人たちにとっては英雄だったと思うよ
何の義理もないのに人間の平和のために戦ってたわけだし
ただまあその後の四龍や緋龍の末裔たちの運命と特にゼノのことを考えると後始末や存在がアレというか
まあゼノの件は謎のペンダントもあるし何か考えてたみたいなのが来そうな気がするけど

530 :花と名無しさん:2020/04/29(水) 20:55:29 ID:3ikt7X0i0.net
まあ二千年の歴史があるのに文明がほぼ何一つ進歩してない世界だぞと
そこを差し置いたら何があっても自然だよ

531 :花と名無しさん:2020/04/29(水) 21:34:20 ID:KCzTV+Dg0.net
>>529
平和と言っても死後すぐですらゴタついてるし
その範囲も小さい国ひとつだけ…
ベルセルクのグリフィスと同じく私欲で動いた結果だけど
強い原動力が全然見えてこないし本人のカリスマ性もないから余計アレさがある緋龍王

532 :花と名無しさん:2020/04/29(水) 23:57:31 ID:CfJT70im0.net
緋龍王が疫病神なのは、緋龍王の責任じゃなくて
緋龍LOVEで過保護な龍神様たちがお節介でやったこと
四龍ですら緋龍王にはありがた迷惑だったってのがヨナの世界だからね
人間として死んでいくことを望んでた緋龍王も生まれ変わるなんて望んでなかったんだろう

533 :花と名無しさん:2020/04/30(木) 07:01:17 ID:WNXS8p240.net
緋龍王や作者がその理屈通じると思ってるなら倫理観ガバガバすぎるけど
まだ新事実発覚もあると思うからわからんね

534 :花と名無しさん:2020/04/30(木) 11:17:59 ID:TWB/HNnO0.net
緋龍王の過去は緋龍城編の最後の最後に掘り下げられると思うよ
嫁さんの話とかまだ出てきてないしな

535 :花と名無しさん:2020/04/30(木) 16:07:14.77 ID:FWgOav6a0.net
ザ花の学園パロ微妙だな
雑誌の企画なんだけど公式でやると陳腐に感じる
ファンの二次創作みたいだし、単行本のネタで終わらせとくのが無難

536 :花と名無しさん:2020/04/30(木) 17:09:35 ID:Fc/ccSaA0.net
>>530
まあ、中国の殷商なんて紀元前17世紀から600年くらい続いて
その後も中国古代王朝続くけどたいして文明発展してなかったし

現代文明は欧米の18世紀の産業革命が凄かっただけだ

537 :花と名無しさん:2020/04/30(木) 22:53:53 ID:BYEJ+GsT0.net
中国の産業革命は宋代なんだよなあ

538 :花と名無しさん:2020/05/01(金) 00:44:54 ID:oW06VvlD0.net
二千年以上経ってほぼ変化なしってのはあり得ないし
扱いきれてないそのせいで時の経過が軽くなってる
数百年だって人の寿命には長すぎるんだからもっと短くて良かった
ハッタリきかせるにしてもこの長期連載ではアラにしかならんわ…

539 :花と名無しさん:2020/05/01(金) 13:04:52 ID:LFRdmWmH0.net
>>530
古代エジプト王朝 BC3000頃〜BC30
スフィンクスやピラミッド作ってた連中が環境劣化もあって退化しまくってるぞ

540 :花と名無しさん:2020/05/01(金) 13:58:33 ID:7MmnenyX0.net
年表見てるとそろそろ多分神官の弾圧があるんだろうなあ
そこから真国でのいざこざまではだいぶ時間が空くから束の間の平和だったのかな
あれもおそらく逃げ出した神官たちと関連するんだろうけど

541 :花と名無しさん:2020/05/01(金) 17:44:22 ID:I1qpMHZe0.net
先月号の時点ですでにユホンは自分に逆らうものは次々処刑するとても怖い人って噂が
辺境のヨンヒのところまで届いてるからなぁ
神官弾圧前から神官関係なく残虐なところはある性格なんだろう

542 :花と名無しさん:2020/05/02(土) 22:35:13 ID:QeYqorzf0.net
なんかスウォンとヨナのダブル主人公みたい

543 :花と名無しさん:2020/05/02(土) 23:51:57 ID:uSSLNrw80.net
真の主人公はハクだろう
スウォンはお呼びじゃない

544 :花と名無しさん:2020/05/02(土) 23:56:32 ID:J+kFzT6q0.net
ハクは両方に対して美味しいとこを持ってくるポジションだから

545 :花と名無しさん:2020/05/03(日) 00:12:08.00 ID:XD1J6dFQ0.net
ハクはヒロインだから

546 :花と名無しさん:2020/05/03(日) 01:25:12 ID:22cZzkoF0.net
ザ花読んだが、ヨナのキャラが弱くてアヤメの方が可愛いかったな
どうせならツンデレなリリも見たかったが

547 :花と名無しさん:2020/05/03(日) 08:52:04.39 ID:ytwH+PlK0.net
>>545
腐女子感やばいよそれは…

548 :花と名無しさん:2020/05/03(日) 10:31:48 ID:22cZzkoF0.net
最近のヨナはテジュン編でテジュンが妄想していた 可憐な?ヨナを彷彿させる

総レス数 1003
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200