2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コンピューターランド小田急相模原店

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:16:51 ID:ZnSVGZ2R0.net
スレタイの常連さんいるかな?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:19:21 ID:EQ+wbcvI0.net
age

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:23:47 ID:AIpn3E3w0.net
早くニデラが50円になります様に
マイコンランドやオレンジハウスは既に50円だから

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 06:04:31 ID:iNYir+1z0.net
スタホのホームがコピュランだけど
二階のガキ共がうるさすぎ・・・
おとなしくスタホしとけよ

あと、自馬にかけると文句言ってる大人マジキチすぎわらえない

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:38:07 ID:QV5lEWAl0.net
格ゲーやってる方々が時々奇声発するので音ゲーなんか全然集中出来ない
マイコンランドやオレンジハウスも似たような感じだけど、ここよりは全然環境良いよ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:24:13 ID:1S+4WA7y0.net
もしかして小田急相模原のゲーセンはここしかなくなっちゃた?
前はペンギンとセガだったか、あと海老名方面の線路沿いにもあった気が
したが。久しぶりに来たらかなり変わってるな。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:58:25 ID:QV5lEWAl0.net
ここしかない、A&Bもペンギンハウスも潰れてなくなった
強いて言うならヨーカドーに子供向けのゲーセンがあるくらいw

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:56:12 ID:oxdYhW2w0.net
そうか、ペンギンとかビデオゲーム多くて好きだったんだがな。
中央林間に住んでるのでここはほとんど来る事が無かったから
ぜんぜん知らなかった。中央林間島と同じ系列のこの店には頑張って
もらいたいな。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 08:07:25 ID:F68blyUr0.net
その中央林間島ももう無いよ、一部は鶴間のオレンジハウスに移ったみたいだけど
オレンジハウスは音ゲー50円だし、何気に町田のゲームUFOみたいな雰囲気は嫌いではないので潰れて欲しくないね。

余談だが、古淵のパピヨンも今日で閉店するし、JR相模原のゲームシティも2月の下旬で閉店するからゲーセンは減少傾向。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:41:20 ID:hEq8PnPc0.net
閉店多いな。町田のUFOとかオレンジハウスは潰れてほしくないが・・・
中央林間島は開店から閉店まで実際に遊んできたが行き慣れたゲーセンが
潰れるのは悲しい事だ。

ところで、コンピューターとマイコンはなにかしら新作が入ったりするのだろうか。
音ゲーはVERUPしてると思うが。自分で見に行って売り上げに貢献するのが一番か。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:31:18 ID:ERZAujY40.net
マイコンはギタドラと弐寺があって弐寺は50円でボタン固め、ギタドラはやらないから値段分からない
オレンジはギタドラ、ポップン、弐寺があるけど全部50円、ポップンはボタン軽め、弐寺はポタンは自分にとっては丁度いい感じ
シリウスの時はビートフリーになった頃だっけか、コンピューターランドも50円に値下げしてたけど

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:00:22 ID:64LkAxo20.net
弐寺50円値下げ記念age

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:08:48 ID:tloWssRM0.net
ここのパチンコ良く当たるよね


14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 04:19:16.45 ID:6xvHshgkO.net
駅前の再開発でなにか変わる?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 15:29:54.96 ID:lIyRrTtO0.net
最近になってアニメロ筐体ポップン入れたけど何かあったの?
寺も一度撤去されてまた戻ってきて今は50円で稼動してるけど

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:48:02.84 ID:s7j7cf0R0.net


17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:02:34.05 ID:VOr74h5B0.net
二階のガキ共がうるさすぎ・・・


18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 01:57:12.02 ID:KdcwOMl20.net
店長デブw

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 10:55:15.23 ID:t2XX/I4K0.net
ここと鶴間のオレンジハウスと相武台のマイコンランドは系列店ですか?
以前、中央林間にも中央林間島って似たような雰囲気の店がありましたが

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:19:29.98 ID:Fkds4L5F0.net
>>19マイコンランドは系列店で間違いないと思います
オレンジハウスは行ったことないのでわかりません

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 03:15:16.50 ID:XNq3swdj0.net
むかーしここの系列で働いてました
オレンジはオーナーが別で、筐体をレンタルしている関係でした
相武台にはマイコンの他に2店あったんですよね
クイーン8とコンピューターランド

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 11:55:12.20 ID:OCLgq8Ld0.net
相武台のマイコンランドは今は無くなったんじゃないの?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 09:33:32.24 ID:qvlgbyGh0.net
2階の餓鬼どもへ

台パンするな!
奇声を上げるな!
コインでジャラジャラと大きな音を立てるな!

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 17:59:43.54 ID:TXyZ56Go0.net
スノーブラザーズまだある?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 20:57:26.98 ID:J4mjNP4r0.net
5月下旬に行った時はあったよ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 14:51:27.08 ID:U4IuRvpo0.net


店長いつも客の前で手で鍵回したり足首回したりして体操してるよなw
おい、店長見てるか〜?W
お前のその動作客の間で評判になって笑われてるぞw
お前接客業なんだから客の前でくだらない事してんじゃねぇぞ!!!

あと、豊○ お前態度悪すぎ!
お前接客業なんだからちゃんと接客しろ!!!!
お前の事も客の間で評判になって笑われているぞw

店長と豊○以外の店員がこのスレ見ていたらこの事を教えてあげろや!!!




27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:36:54.24 ID:qlQvEo1t0.net
>>26
自分で言いに来い小心者

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 09:19:07.05 ID:uxNG/K440.net
↑店長&その他店員お疲れwww

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 09:40:07.68 ID:BkUm8Rxa0.net
店長は接客業に向いていないよなw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 23:46:04.23 ID:N8BY/wFn0.net
店長イラネー

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 11:53:30.73 ID:OVOyK5FR0.net
>>26
あいつ(店長)は手も回している

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 06:05:28.89 ID:FlmmJvjn0.net
負けた

このおれが…


33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 11:16:19.85 ID:xj8BMhAv0.net
店長客の前で体操したらダメだよw

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 22:04:57.85 ID:gqCiPeLZ0.net
この周辺のゲーセンはほとんど潰れてしまった

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 14:41:10.75 ID:/nsv04Ty0.net
デブwww

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 17:22:47.62 ID:0uIBhGlU0.net
>>26そこがコピュランの良さだろw
あのアットホームな雰囲気は他のゲーセンにはない
初めて来る人なら、ムカツクだろうけど

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 09:42:54.68 ID:73ucZOPU0.net
>>36
お前店長か?w

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:14:57.84 ID:aJwweZqS0.net
>>37店長じゃないよ
5年以上通ってるただの客

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 18:31:18.88 ID:pZGEWsj60.net
藤田ってアルバイト、まだいますか?
でかいやつです。
石関って客、まだいますか?
髪がちょっと薄いおっさんです。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 07:51:11.90 ID:TxPxGXAO0.net
>>36
> あのアットホームな雰囲気は他のゲーセンにはない
> 初めて来る人なら、ムカツクだろうけど

格ゲーの客ってどの店もギャーギャー奇声上げたり訳分からんDQN系ばかりだけど、ここは本当に酷いな
音ゲーとメダルは2階に隔離にして1階はDQNコーナーにすれば良いのに、弐寺とか天気の日なんか光が差し込んで全く譜面見えないし

あと最近ユビート入ったみたいね、マイコンランド潰して資金的に余裕が出来たのかな?
中央林間島やマイコンランドが閉店したんだから、今残ってるチェーン店はオレンジハウス
向ヶ丘遊園のコンピューターランド、橋本のコンピューターランド、あとはここくらいかな?また何処か潰れてもおかしくない雰囲気

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 11:26:24.54 ID:ckDqu7HU0.net
店員マスクしている奴は何ナノ?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 08:29:11.55 ID:7Ytn3rcB0.net
何時開店だっけ?


43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 11:30:10.74 ID:H3fCq3D50.net
10時

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 09:23:06.31 ID:ZKIFg0nl0.net
>>43
9時じゃね?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 09:38:41.49 ID:sP/WtEMi0.net
マイコンにあったリゾートアンセムがオレハに来てるね
ここの系列って他は橋本、向ヶ丘遊園、鶴間、オダサガくらいかな?
リンクルもIR、WRや撃墜始まって2〜3ヶ月程度でまた50円に戻ると俺は予想してる

でも今更ユビートなんか入れたけど、何がしたいんだろ?
町田行けば100円4曲だったり、イミグラ行けば普通に50円で出来るのに

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 10:45:22.13 ID:xPiI9EIO0.net
バトギ無くなっちゃたんですね。残念。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 10:47:09.49 ID:iGnfQTda0.net
店長体操

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 10:48:30.13 ID:Y+9/QTev0.net
バカップル

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 08:50:34.27 ID:B1tUPJ1yO.net
向ヶ丘店はカスしかいない

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 15:54:26.44 ID:ozyISXjH0.net
今作は何時になったら50円に値下げするのかな?ポップンも100円スタートだったし
常連多いから元々好んで行く店じゃないけどね。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 03:56:33.42 ID:5gykmTdvO.net
小田急相模原のゲーセンはここだけしかないの?


52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 09:52:24.60 ID:rLYObMdt0.net
イトーヨーカドーに幼児向けのゲーセンがあるけど、そこを除いたら実質此処だけだと思うよ
A&Bもペンギンハウスも潰れたから、音ゲー目当てならお勧めできるゲーセンではない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 17:27:31.50 ID:kzrbGFr30.net
このゲーセンもう存在価値ないだろ
見るに耐えないから早く潰れろ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 23:59:58.40 ID:SydWGAHv0.net
つぶれなくていいから50円になって欲しい。
というかポップンはボタンの中クリーニングしてないっぽくて埃つまって押しにくいことが多い。

寺はなんか明度低くない?
筐体でタバコ吸う人いるから、画面のガラスについたヤニでそう見えるのかもしれないけど。
店員に言ったら外して拭いてくれるかな?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 12:25:41.36 ID:5C0cF0vz0.net
明度じゃなくて輝度

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 15:38:04.84 ID:zVuGvQqd0.net


57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 14:33:58.96 ID:aCLvp0960.net
DQNの巣窟のゲーセンって感じここ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:36:49.44 ID:oL9vn9XP0.net
オダサガに帰ってきたんですが、
ここしかゲーセン無いんですか…
A&B好きだったなぁ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:44:21.90 ID:G8YxUAU00.net
A&Bはタバコ避けてポップンできる所がよかった。

コピランだと逃げられない→海老名か相模大野か町田へってなる

コピランポップン50円になってたし今作解禁にめちゃくちゃクレジットかかるから、
しばらく人は入るだろうけどね。
いつも超反応で空BAD拾われる状態になってたりするから、もう少しだけバネ丈夫だといいんだけど。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:56:35.88 ID:TsF2RA2G0.net
A&Bはガンダム赤字だろうに置いてたし
スコアネーム取りに行った中2時代が懐かしい
STGでガンダムの待ち時間作れるのが良かったな

今のコピランはNEXT1ラインでそれ儲かるの? って感じだ
つーかゲームに癖がありすぎるのを置きすぎじゃないかと思う次第

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 01:07:08.50 ID:xSmFjgRO0.net
ここの系列店は昔から新しいゲームを見る目がないんだよ
おそらく中古のマイナーな物ばかり入れてたせいで今の状態になってると思う

ここも鶴間のオレンジハウスも頑張って欲しいとは思ってるがそろそろ限界だろうな・・・

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 08:02:43.65 ID:fbnt/0NAI.net
随分とゲーセン減ったよなあ
モンスターゲートあった頃が懐かしい

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 17:34:51.19 ID:iHILhrzU0.net
ここにも昔はダライアス筐体やスト1があったんだよなぁ
パチスロのカードで良い景品貰ったりしてお世話になりました
あとmame基盤復活して下さい

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 11:02:45.13 ID:EbN4WAOF0.net
いつだったか忘れたけどエミュレーター台あったな
確か縦画面のやつだっけ

前に中央林間で横のも見たから会社がまだ持ってるなら頼めば入るかな
今、鶴間のオレハはリクエストすればビデオのタイトルは入るから
(基板があればだが)系列店のここも可能性はあるんじゃないかな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 13:13:13.18 ID:ZLT8i/YV0.net
闘幻狂って系列のどっかにある?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:33:34.39 ID:19KtL8jZ0.net
ちょっと調べたらどうも向ヶ丘遊園に闘幻狂あったみたいだな
今もあるかは知らないが

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:06:24.15 ID:6ApPtVt/0.net
一昨日辺りにパセリ対応になった模様

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 17:36:03.26 ID:0U7IcOimI.net
明日あたりにでも様子見に行ってみるわ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 01:20:40.01 ID:rQsevA8W0.net
age

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 01:43:13.42 ID:FO+a1wlM0.net
age

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 04:14:25.07 ID:Qf+0S47g0.net
あげ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 13:39:23.75 ID:Dmb3NbAq0.net
クソみてーなビデオゲーのラインナップ
もう少しどうにかならんのか

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 00:53:51.86 ID:8ofoalbi0.net
 ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 01:55:58.51 ID:jFcu47u40.net
|  \。。/.  |
\.∠ゴキ二ゝ/
,へ| .ノ \ |へ、 カサカサ
 /ヽ  |  /\
 |  \⊥ノ  |
    `‐´

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:m+gUY/Ur0.net
今のローソン100の上の階や、ミスドの隣、忠実屋にゲーセンがあった頃が懐かしい

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:RLZweK6f0.net
もう閉店してるの?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:9zDYGalZO.net
まだ閉店してない?
ストリートビューだと閉まってるんだけど

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 17:36:29.60 ID:GlfmEqEV0.net
閉店してないよ〜

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 17:32:11.05 ID:EjXFWnC60.net
向ヶ丘店、ビデオゲームのリクエストとか受け付けてくれるの?
達人王とか、最後の忍道とか

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 17:50:42.14 ID:7BcNkSnqO.net
橋本閉店だって!頑張れオダサガ!

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 01:46:22.27 ID:OK/oEtoe0.net
結局閉店すんのかよ
あそこも前は格ゲー対戦が盛んだったんだがなあ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 18:03:46.92 ID:BV57haLz0.net
橋本店は、店長と客が揉めていたからな。
前代未聞の、店長が客を追い出して、客がほとんど来なくなった。

83 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/28(土) 12:25:05.61 ID:AGb2BgX6O.net
遊園が1/19で閉店との事、残念

ニューサガミ・ミッキー・ダイエー・ペンギンetc
いろんなゲーセンあったね

多分オダサガ最後のゲーセンになるであろうコピランには頑張って欲しい

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 14:38:15.59 ID:hXdG25s3i.net
遊園それなりに人入ってた気がするけどな
単純にやる気なくなったか?
こりゃオダサガもやばいかもな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:00:34.87 ID:9ZN7IZ/J0.net
向ヶ丘遊園も閉店なのか
鶴間のオレンジハウスも13日で閉店なんだが・・
系列店はもうここしか残ってないことになるな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 10:02:36.39 ID:BIPbPkNs0.net
小田急相模原店は閉店情報とかまだ無いよね?
いつ来てもおかしくない気がしてならない

87 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/14(火) 18:46:09.77 ID:pw96HibsO.net
がんばれコピランオダサガ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 02:10:40.03 ID:QMRiUEta0.net
向ヶ丘遊園店閉店記念カキコ

また復活のときまで…

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 02:24:18.98 ID:ttQLB/6f0.net
本日遊園店の最後を看取ってまいりました。
ここら近辺ではほんと最後の「ゲーセン」という感じだっただけに残念・・・。
大魔界村とゴールデンアックス(新しい方)と達人が3台並んでるんだゼ?w

遅い時間帯になると最後を一目みようと思ったのか人が増え、愛された店なんだなぁと感じました。

ちなみに目の前にテクモピアという店もありますが、こちらは戦場の絆や通信麻雀、カードゲームなど大型筐体がメイン。
ダーツなんかも入ってアミューズメントセンターという感じ。ペコリ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 05:38:29.90 ID:97M0CmLp0.net
>>89
レゲーが強かったのが良かったねぇ
インパラもそうだったけどレゲー系はやはり難しいのか…
生き残ってるのはやはり通信系や課金系メインのゲーセンよな
ちょっと寂しくもある

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 09:55:06.30 ID:cGoxNosW0.net
レゲーの宝庫の遊園は行きつけだった、本当にお疲れ様でした

小田急相模原店は行ったこと無いのですがレゲー置いてないのですか?
あったらラインナップを教えて下さいな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 17:23:27.09 ID:CbkdoP2n0.net
昔の小田急相模原店はなんとも言えないチョイスのアクションを定期的に入れたり、格ゲーのレベルも結構高かったりで盛り上がってたけど
数年前に方針変わって今はビデオゲー自体殆どないゴミのようなゲーセン
来る価値は全くないしむしろいちばんに潰れるならここじゃねーのって感じ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 18:21:48.81 ID:cGoxNosW0.net
なんと
そういう店のほうが長続きするんですかねぇ、解せぬ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:50:06.04 ID:XaSQItzW0.net
遊園店、今更だけど潰れる前に
店内に経営がヤバイって書いといてくれれば協力できたのにな
行くペース上げたり一回で使う金の量増やしたり
多分俺だけじゃなくてそういう事態だって分かれば協力してくれたやつは沢山いると思う

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 01:12:37.39 ID:XfY29QQS0.net
告知から1ヶ月なかったからなぁ
急だったのかな

96 :89:2014/01/21(火) 02:41:16.24 ID:EnEHYPRW0.net
>>95
いやピッタリ1ヶ月でしたよ
たまたま行った12月19日に張り紙がしてあったんで、丁度1ヶ月後かぁと思ったのを覚えています。
出入り口の2箇所とカウンターに張り出されたのですが自分気付きませんで、他の人に言われて気付きましたw
店内で遊んでるのに「えっ?どこ情報だよ」と聞いてたからねwww
おそらくメダルの保有期限1ヶ月に配慮しての発表だったと思います。

そのうちトイレとかパチンコ台の裏とかにも張り紙が増えてそれで気付いた人もいるかもしれない。

本当にヤバくて急な時はインパラロフトのように突然シャッターが下りてます><
インパラは親会社がポシャッたみたいだからしょうがないけど、コピランも似たような感じなのかな。
系列店が短期間内でぞくぞく閉まってるっぽい。

遊園店だけでカンパ協力したとしても、個人経営店じゃない限り焼け石に水だったでしょう。
経営がヤバかった割には客付きは良かったように思います。
店員が2人から1人体制になったのも人手不足かもしれないし、そもそもあのスペースで2人イラネーだろって話。

昨今のメダルコーナーはヒドかったかもしれません。店の半分以上もあるのに人がいなry
スロットもちょくちょく台替えした方が飽きられなかったかも。
でも目の前が5スロ&1パチになってから明らかに持っていかれましたねw

店員とはあまり話さなかったので、事情に基づいたものではなく完全に客観的意見です。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 06:17:10.87 ID:P4/lXTWz0.net
元々仙台生狙った場所だったと思うんだが
年代のシフトでだんだんゲーセンとは違った娯楽層になってったんだろうな
元々スト2KOF辺りの格ゲーブームからの人間がメインだったような気がするし

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 10:11:19.65 ID:A45ZKmVH0.net
元専大生で2年前まで遊園店に通ってました
レゲーが生々しく残ってて、しかも手書きポップ付きとか最高の店だったね
閉店情報聞きつけて、閉店一週間前に2年ぶりに行ってしまったよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:10:59.98 ID:sq6hklSN0.net
テクモとかスターズとかマジでやるゲームない
コピランが最後のゲーセンだったわ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:16:45.31 ID:A45ZKmVH0.net
いわゆるゲーセンじゃないもんねテクモは
むしろ住み分け出来てると思ったんだけれどなぁ

総レス数 1067
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200