2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コンピューターランド小田急相模原店

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:16:51 ID:ZnSVGZ2R0.net
スレタイの常連さんいるかな?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 23:49:23.03 ID:Z2vK0qHU9
今日オレンジハウスの前を通ってみたら建物が取り壊されていて更地になっていたよ。

閉店後一年以上放置されていたけど、ついにオレハは姿も形もなくなってしまったんだな…。時代の流れを痛感したね。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 02:03:32.87 ID:qAQcWicfh
コンピューターランドの跡地は今テナント募集中になっているね。果たして借り手はつくのかな。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 10:10:11.42 ID:fiXauKxD2
>>445
覚えてるよー
まだローソンがあった時だね。
ローソンで菓子買って初期北斗打ちまくってたわw
景品はサウザンロード側のドアのところにあってね。
ジッポが欲しくてカード集めてたけど結局無くしたりして交換できなかったわ。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 00:12:19.65 ID:N1s92b4VM
二階の壁際に麻雀や花札のゲーム機が10台位並んでいて、勝った得点に見合ってメダルが出て来る物もあったよね。それでポーカーや競馬ゲームで遊んだりして。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 00:14:53.90 ID:5sYHAHVxo
コンピューターランドより3階の囲碁屋さんの方が早く閉店した気がするね。晩年は常にシャッターが降りっぱなしだったよ。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 01:38:25.51 ID:DHA5yj9+H
一階の裏の出入口脇に置いてあったビートマニアになぜかカーテンが設置されていたのを覚えているんだけど、あれは何のためだったんだろうね?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 02:49:42.49 ID:yWTD5pIf0.net
未だに当時のままに建物残っているな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 05:29:50.76 ID:Vo/AxDmp0.net
なんか建物の中を更地にして外装塗り替えたみたいだけど何が出来るんだ?
前ローソン有ったところはセブンになってほしい、ATMの使い勝手がコンビニでは断トツに高いのにオダサガ周辺には未だに無いから作るべき

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 22:40:22.73 ID:qkEYzBlu0.net
いまどきトイレが和式でウォシュレットなかったので
痔持ちの俺にはうんこした後つらかったのはいい思い出

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 03:02:27.15 ID:F4YjYDdC9
コンピューターランドの様なゲームセンターになってほしいって人は誰もいないのかな?一階だけでもいいからまた初めてくれれば。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 01:07:51.49 ID:psh8eDSVu
オレンジハウスの跡地にはマンションになるのかな?一階を店舗にした所でゲームセンターが再び入る事もないだろうし。鶴間にはイミグランテがあるから必要ないかも。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 15:02:34.64 ID:HZSmvyj30.net
両替禁止って張り紙覚えてる
スーツ姿だったから、怒られた

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 02:03:28.64 ID:xyC5xr6c0.net
閉店20〜30分前になると2階のシャッター下ろして
客に対して早く帰れの無言のプレッシャーがすさまじかったのを覚えているよ。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 01:53:29.67 ID:o0mHW29Fa
二階のメダルゲームフロアは晩年30分早く閉まる様になったからだと思うよ。だからその後に二階に上がってトイレに行ったらゲーム機が全部消してあったからね。常連だったから知ってたよ。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 01:37:58.47 ID:HRChU8s1G
なるほど、だから二階のメダルゲームが全て消されていたのね。それを知らなくて二階に上がったら閉店状態になっていたのを思い出したよ。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 12:10:34.13 ID:qX3k7VjrY
コピュランが入ってたあの建物はだいぶ老朽化している感じがしたけど、立て直さずに修繕して貸しビルにする感じみたいだね。

その分家賃に上乗せされそうだけど一体どんな店が入るんだろう?さすがにゲームセンターって事はないと思うが。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 13:56:47.14 ID:0mSX33m5g
オレンジハウスの跡地はマンションになるって営業中からすでに噂になっていたんだけど、未だに建てずに更地のままっていうのは何でだろう?ならばまだオレンジハウスを残しておけば良かったって思っちゃうんだよね。

駐車場はなかったけど鶴間駅からも近かったし、気軽に遊べたから好きだったよ。オレンジハウスは。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 10:44:42.36 ID:Jv0jtM/ZP
マイコンランドっていつ頃閉店になったんだろう?何かだいぶ前って感じがするけど。中央林間島よりも早かったんだっけ?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 18:19:11.31 ID:KL2W+C960.net
age

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 21:11:23.34 ID:X2HlT0ngO.net
naze

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 13:32:32.34 ID:6epSbc8TJ
いつ頃だったっけな…。中央林間島のあったビルは今もそのまま残ってて洋服屋とお弁当屋になっているのは知ってる。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 17:49:41.39 ID:no8g7g3U0.net
ageage

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 18:42:51.60 ID:kBSOKO04K
マイコンランドは2011年の8月31日をもって閉店しているから既に4年前になるんだね。

中央林間島はその前だから少なくても閉店から5年はたっている計算になる。

時の過ぎるのは早いね。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 06:43:51.57 ID:5Owthnlzx
中央林間島は今から5年前の2010年2月をもって閉店している。

マイコンランドはその1年半後の2011年8月に閉店。
更にその1年後にゲームコスモ町田が2012年7月に閉店しているね。

その後連鎖する様にゲームセンターの閉店が続いて行くんだが。

これからもまだまだ閉店が相次ぐんだろうな…。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 03:38:55.96 ID:CcxpBlAe4
オレハにニデラが二台設置されていたのを覚えてる。でもサンボルがひと月位で撤去されたのも覚えてる…。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 03:43:23.80 ID:D7jEvcMn0.net
スタホにいたキッシー厩舎がどこに行ったのか気になるな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 03:48:54.97 ID:D7jEvcMn0.net
>>357まだ隣にコンビニあった頃だね
コンビニでホットスナック買って湾岸と連ザやってたなー

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 20:14:24.87 ID:OTgw/Iyf0.net
パチンコよく打ってた常連の者だが、確率以内で当たったのが多かったんだけど、当たりやすい様に確率操作していたのかな?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 22:55:48.83 ID:I3iWIxHLO.net
ゲーセン様に改造してるよ。台の何処かにアミューズメント仕様みたいなシール有るはず
ハンドル握らんでも打ち出したりする

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 00:48:35.90 ID:URJdsPaV0.net
持ち玉0になってる時に当たると200玉追加さらるのは良かったな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 23:13:08.08 ID:AhgAhLdI0.net
>>475
大当たりすると1ラウンドごとに200クレジット上がっていき、2000クレジットでメダル払い出しで持ち球0になって、
確変&時短中は保留8回転以内に当たり引かないと新たに100円入れなければならなかった。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 01:53:32.91 ID:NeI9TDzF0.net
レンタルビデオ屋に、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ
で、レンタルビデオ屋のアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 04:31:42.31 ID:BU9WPZ+o3
関係もない事を書き込みして何が楽しいの?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 13:31:01.40 ID:xzMHWUrIK
オレンジハウスの跡地もいつ建物が出来るんだろうね?一階が店舗になるならオレハ復活しないかなって。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 06:44:16.36 ID:0cszsnBE6
コンピューターランドなき後にどんな店が入るのかが気になるね。

外壁塗装をしたり内装も綺麗にしているから、近い内にテナントを募るんじゃないのかな。

リニューアルしてコンピューターランドが復活したりして…。それは夢の話か。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 10:56:24.92 ID:QeYnLtos7
近くにローソンがあるからコンビニ系はなさそうな気はするけど、入るならセブンかな。ゲームセンターにはならないと思うが。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 00:35:42.33 ID:CdD0cTg5Z
コンピューターランドの一階にドリームキャストの本体の箱がずっとぶら下がってたデカい景品ゲームがあったのを思い出すね。景品が当たった人のチェキがガラス扉に貼ってあったし。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 09:03:40.34 ID:141tBjwE1
中央林間島も閉店から五年以上が経つ訳か…。時が過ぎるのが早いな。コンピューターランドも閉店して一年半以上になるのか。
今の時代にはゲームセンターという施設は必要とせず、アミューズメント施設…つまり大型店に統一化されちゃった気がするよね。

そう考えると小規模なゲームセンターは益々消滅する一方かな…。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 07:58:24.57 ID:P1K2EctlX
相模原店は晩年音ゲーはほぼ揃っていたね。リフレクが無かったけどサンボルが入ったから充実はしていたから。音ゲーメンテの方は微妙だったような…。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 11:02:49.65 ID:BTK8nnX3p
相模原のポップンは一番右下のボタンが時々効かなくなってたな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 00:54:11.72 ID:gniBWX6J4
そんな細かい事をよく覚えてるよねぇ。コピュランの長年の元常連さんだと見たぞ。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 02:56:00.05 ID:6pN/HWJ3y
二階になぜか麻格が一台だけ設置されていたのを覚えてる。以前は競馬ゲームがある以前は二階に麻格が奥に数台設置してあったんだよね。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 10:58:12.01 ID:lD6lDsfN0
二階にビデオゲームが沢山あった時は楽しかったね。サンダークロスやスラップファイトとか通好みのシューティングも入っていた時もあったし。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 18:52:28.48 ID:1mjplUQ2L
みんなどれくらいの期間いた?
俺はH13~H19年くらいまでいたよ。
主にペンギン、A&B 相武台前のマイコンランド、相模大野のワールド等にも行ったなぁ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 13:34:02.06 ID:kUPa+9gqU
正面入り口の目の前に、箱ごとポテトチップスが取れるクレーンゲームが最後まで置いてあったけど、取れた人っていたのかな?もし取れたとしてもあの箱ごと持ち帰るのもあれだけどね。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 13:15:16.32 ID:Tt1/K8K+u
コンピューターランドの後に新たな店が決まったらここに書き込んでほしいな。見に行ってみたいからね。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 02:06:40.27 ID:QANYIdey8
コンピューターランド相模原店が閉店して一年半以上が過ぎたけど、まだ無くなったって実感がわかないんだよね…。

明日もまだ変わらずに営業しているんじゃないかって気がする。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 10:22:57.22 ID:rPC59MevW
とは言ってもコンピューターランド系列は全て閉店しているからね…。時代の流れなんだよ。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 09:05:31.39 ID:kWIJ/pudU
オレンジハウスがあった建物がなくなって更地になってた。周りの建物はそのまま変わらずに残っているのにね。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 15:08:13.01 ID:p74RN181A
昔ビデオゲームの大会をやってたときは、随分いったものだけど。
店の方針?とかであまり力を入れなくなったんですよね。
それからは、いかなくなったなあ。

まあ少子化と、娯楽の多様化で厳しい状況はどうしようもない。

当時の常連たちももう、ゲーム自体をやってなさそう。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 20:45:53.10 ID:QVfU/GACB
ビデオゲームが二階に沢山設置してあった頃は楽しかったし、コミュニケーションノートも存在していたんだよね。

ノートが廃止になったのは当時のスタッフの中傷が書き込まれたのがきっかけだったみたいだけど。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 09:15:25.55 ID:kZLhVNh0d
コンピューターランドにもノートがあったんだ。ところで町田のUFOは今でもノートは設置されてるのかな?全然行ってないから分からないんだけど。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 06:09:00.87 ID:zIwXad+wB
オダサガと同じ系列店だった橋本店が閉店してすでに2年になったんだけど、この事を覚えている当時の常連客はどの位いるかなあ…。早いよね。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 08:43:04.92 ID:koKNc+kph
まもなくこのスレも500になるか。2014年の3月31日笑っていいとも!の最終回の日と同じ日にコンピューターランド相模原店、キャッツアイ町田店が閉店したんだよね。今でもよく覚えている。

この日は両店共掛け持ちして来店した人もいるんじゃないのかな。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 00:56:20.52 ID:X+NIg9vVb
500スレ達成!もうお店は残念ながら閉店してしまったけど。記憶の中ではまだ営業中だよ。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 02:46:35.11 ID:AZKReKmQ0.net
d

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 08:04:37.94 ID:PCfgsxuCm
最近はビデオゲームの新作も少ないし。もしまだコンピューターランドが残っていたとしたら何が入ったんだろうね。 すでに一年以上ゲームセンターなんか行っていないしな。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 06:52:53.61 ID:woi9v19sy
今は家ゲー派も増えてるし、スマホ一つでいつでも安く最新のゲームが楽しめちゃう時代なんだから、ビデオゲームの存在自体も薄いでしょ?今は。

コンピューターランドの様な長い間営業していたお店も閉店しちゃんだから、時代の流れを痛感するよね。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 01:03:37.10 ID:QXioJdht0.net
e

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 02:00:30.64 ID:5YzTXHdGO.net
重雄

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 02:02:55.95 ID:5YzTXHdGO.net
臭い

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 09:51:23.33 ID:bxhEgXEI0
相模原店の後のお店は決まったのかな?ちょっと気にはなる。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 00:50:43.61 ID:QJ5fuNoO0.net
a

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 00:51:59.37 ID:QJ5fuNoO0.net
a

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 00:53:04.08 ID:QJ5fuNoO0.net
a

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 00:54:05.39 ID:QJ5fuNoO0.net
a

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 00:55:39.68 ID:QJ5fuNoO0.net
a

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 00:57:51.23 ID:QJ5fuNoO0.net
a

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 01:24:58.24 ID:QJ5fuNoO0.net
a

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 01:25:27.03 ID:QJ5fuNoO0.net
a

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 01:26:44.28 ID:QJ5fuNoO0.net
a

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 01:27:54.06 ID:QJ5fuNoO0.net
a

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 01:29:21.72 ID:QJ5fuNoO0.net
a

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 01:30:38.81 ID:QJ5fuNoO0.net
a

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 01:32:38.45 ID:QJ5fuNoO0.net
a

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 01:35:20.52 ID:QJ5fuNoO0.net
a

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 01:35:57.24 ID:QJ5fuNoO0.net
a

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 01:36:21.82 ID:QJ5fuNoO0.net
a

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 01:37:52.86 ID:QJ5fuNoO0.net
a

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 02:08:34.83 ID:QJ5fuNoO0.net
a

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 02:09:29.75 ID:QJ5fuNoO0.net
a

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 02:10:21.95 ID:QJ5fuNoO0.net
a

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 02:11:41.57 ID:QJ5fuNoO0.net
a

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 02:12:37.93 ID:QJ5fuNoO0.net
a

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 02:14:27.71 ID:QJ5fuNoO0.net
a

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 02:15:23.68 ID:QJ5fuNoO0.net
a

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 02:16:28.25 ID:QJ5fuNoO0.net
a

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 02:19:09.35 ID:QJ5fuNoO0.net
a

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 02:20:43.66 ID:QJ5fuNoO0.net
a

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 02:25:37.56 ID:QJ5fuNoO0.net
a

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 02:28:47.59 ID:QJ5fuNoO0.net
a

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 02:33:49.79 ID:QJ5fuNoO0.net
a

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 02:34:15.30 ID:QJ5fuNoO0.net
a

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 02:34:41.86 ID:QJ5fuNoO0.net
a

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 02:35:07.60 ID:QJ5fuNoO0.net
a

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 02:37:30.88 ID:QJ5fuNoO0.net
a

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 02:38:00.40 ID:QJ5fuNoO0.net
a

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 02:38:18.94 ID:QJ5fuNoO0.net
a

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 02:40:21.84 ID:QJ5fuNoO0.net
a

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 02:41:00.63 ID:QJ5fuNoO0.net
a

総レス数 1067
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200