2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「【津田沼】千葉県北西部のゲーセン事情17【船橋】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 19:55:23.01 ID:rQ+UMbMe0.net
ゲームフジ閉店悲しすぎる

■前スレのようなもの
船橋・津田沼・習志野・幕張近辺のゲーセン事情
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1283703730/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 19:56:38.59 ID:rQ+UMbMe0.net
ファンファン行くか
開店時間遅いけど

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 23:14:08.91 ID:IKLzjIDB0.net
いちおつ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 18:44:28.08 ID:Ys/d0y6/0.net
今日のエースは女店員2人がじゃれあってて癒やされた
ショートの方があんな笑ってるの初めて見た

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 08:43:55.71 ID:UvNzyanaO.net
まだ難攻不落の津田沼エースが残っている
あそこだけで千葉のゲーセン難民を受け入れ可能だ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 13:05:10.13 ID:dBWeo94k0.net
音ゲー増やすだけじゃだめなんだよなあ。メンテできる人いないのに増やしてどうすんだ。

新しい船橋タイトーはすぐメンテしてくれるから気に入ってる

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 13:06:34.96 ID:Ybs+sSLM0.net
船橋のタイトーって、フジより時給が100円くらい高いんだな
大手はすげえなあ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 15:44:17.69 ID:S64MsrjO0.net
最近の大手のゲーセンは店員の態度良いなぁ
薄暗くてタバコ臭くて店員がクソなゲーセンは生き残れんわ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 16:06:05.49 ID:xLtMViak0.net
次はエースかな…

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 17:13:08.37 ID:iuuYdG4e0.net
エースなくなったらファンファンぐらいか?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 18:23:06.23 ID:g6OtuoRWO.net
フジ無くなったら・・・いく店なくなる

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 19:41:11.43 ID:6BZcD8aV0.net
一部上場企業だから、地方のゲーセンとは格が違うよ。
ガンダム100円2クレ、音ゲーやビデオゲームも安くしている。
ファンファンは大丈夫と思ったが、やばいかもしれん。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 19:43:59.84 ID:Ybs+sSLM0.net
ファンファンはスト2・3があるのが重要
俺がやる格ゲーはそれだけだから

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 20:24:08.63 ID:KYmHG0c70.net
>>8
エースはほぼ全員クソ店員だけど生き残ってるやん
あのメガネが一番クソ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 21:37:28.41 ID:jnWZaoWf0.net
ファンファンは大会開いたり録画サービスやってるんだっけ?
頑張って生き延びて欲しいもんだ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 21:42:08.08 ID:7a8SPeAW0.net
本八幡に続き、船橋もアウトか・・・
厳しいね、時代の流れなのか。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 21:44:25.77 ID:Ybs+sSLM0.net
船橋フジは、ダーツとかメダルゲームとか好調に見えたけどなあ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 22:08:29.98 ID:Jq0AXbXt0.net
大半のゲーセンのゲームはコンシューマーで遊べるからね ゲーセンが廃れるのも当然かと

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 23:37:34.14 ID:I62Ge1Fz0.net
フジはずっと赤字

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 02:33:50.26 ID:R70Z2SQC0.net
津田沼エースの店員達が皆暗い顔してるのはまさか・・・

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 10:29:02.23 ID:4ocUmwBP0.net
あっ...

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 11:04:36.48 ID:khYhDV7/0.net
明るい顔してるとこなんて店員同士か客とくっちゃべってる時しか見たことないけど

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 11:08:24.30 ID:INg31rlf0.net
船橋のタイトーの店員は明るいよなあ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 11:21:07.08 ID:2vyHWh520.net
教育が行き届いている印象があるね。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 11:41:57.31 ID:INg31rlf0.net
時給も高いからな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 19:51:43.54 ID:L0SbuK/20.net
なんぼ?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 19:52:31.96 ID:INg31rlf0.net
950だったかな
フジは840でしょ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 20:35:48.25 ID:L0SbuK/20.net
へーそんな高くもないけど・・・
新店はやる気がちがう

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 10:42:40.73 ID:u3MBgy1W0.net
塵も積もれば山となる。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 17:35:08.91 ID:TBuPH8ax0.net
http://i.imgur.com/gaetnmZ.jpg

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 20:14:32.00 ID:hNsY8Y0M0.net
フジ閉店なのか
パチンコ屋でも入んのか?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 20:17:44.33 ID:knJVSJVJ0.net
フジの跡地にタイステが入ったりして

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 13:20:23.76 ID:MMIyPlxi0.net
船橋駅にタイステはもうあるだろ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:10:48.57 ID:5k5KgojZ0.net
今日で5回目の訪問
昨日まででとうとう勝率5割越え
実行した者だけが逆玉だね

snn2※h.ne¶t/s11/57momo.jpg
※をcに変えて ¶を取る

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 17:28:20.73 ID:Eva3vYg60.net
タイステは攻めの経営だな。
ガンダム、ボーダーブレイク、LoV3などを安くしている。
アドアーズが潰れるまでやりそうだわ。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 19:55:24.48 ID:dd9BMpJQ0.net
アドアーズはメダルゲームでどこまでいけるかだろう

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 20:23:03.93 ID:M5jXWdB10.net
フジは、中高年が気軽に行けるという需要があったのになあ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 05:28:11.71 ID:SIWBxStt0.net
確かにフジは麻雀やらビデオゲーに中高年が多かったよね
その中高年達にはファンファンをオススメしたい

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 08:53:45.65 ID:0VF8o1iP0.net
ファンファンって知名度低いよね。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 11:29:59.25 ID:aNBthTJA0.net
ファンファンに自転車が置ければなあ…

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 21:21:09.29 ID:dIP+DrUx0.net
タイステクレーンの無料券配ってたな
やる気あるなー
ゲーセン潰れまくりの中船橋なぜかアツいな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 23:21:07.34 ID:K1i++8pM0.net
アドとタイステが潰したようなもんだろ。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 23:41:14.15 ID:GjIExs0z0.net
世間では各地でゲーセンが潰れてるのに船橋はアツイなってことじゃねーの

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 01:42:30.92 ID:b9Ijt6+s0.net
暑いといえばタイステはエレベーター降りてからのあの喫煙エリアに扉一枚取り付けた方が良いと思う
エアコンの冷気逃げちゃうしタバコの臭いは入ってくるしで良いこと無い

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 16:20:45.15 ID:zGWxz9XX0.net
沼エース店員によって対応の差が酷すぎない?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 16:24:20.16 ID:gXON5n2k0.net
フジの跡地には何が来るのかなあ
ゲーセンではない事は間違いないが

ファンファンは頑張ってほしいな
あそこがなくなったらスト2、スト3が出来なくなる

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 22:55:20.51 ID:A+qRYWW/0.net
船橋周辺は再開発が進んでいるからね。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 23:05:21.64 ID:gXON5n2k0.net
板違いだが、らーめん亭が再開発で閉店すると噂があるもんね
あそこは一生通いたいなあ…

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 01:11:46.54 ID:PjaqT4TF0.net
らーめん亭はむしろ再開発の立退き料目当てに
無理やり営業を続けてきた気もするけどw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 04:38:11.81 ID:xYgfxfBp0.net
ファンファンは経営陣がパワハラモラハラ当たり前なうえに超ブラックだからな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 05:55:04.88 ID:y2ETOnE50.net
ファンファンは店内の雰囲気がフジみたいにオッサンライクなとこがあっていい
副流煙が大好きな人にもオススメできる

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 22:56:28.80 ID:uunXGuAf0.net
本八幡エース、船橋フジと消えて、ファンファンまで消えたら
辛いな。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 02:55:09.22 ID:j4qA/g0D0.net
船橋タイステがスト2、3置いてくれたら、フジもファンファンも要らないんだが

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 03:59:52.26 ID:c3R2kAhO0.net
スト2も3もNESiCA台に入っとるやろ
ま、100円ですけどね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 04:06:41.00 ID:j4qA/g0D0.net
>>54
100円はちょっとなあ…
ネシカって、普通のアーケード筐体と比べてメリットあるんだったよね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 02:25:15.42 ID:ud2RE8b00.net
1000IN1だけは跡地に残しておいてくれ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 00:29:06.89 ID:XAUY/NFT0.net
2015-09-13 23:03:56
テーマ:ゲス

電車行っちゃったよ〜





いやー



http://ameblo.jp/fd3s-pcr/image-12072820268-13424145826.html

電車行っちゃったからね、どうしようもないよね〜


電車目の前でイッちゃったわけだし。


しょうがないよね。。


http://ameblo.jp/fd3s-pcr/entry-12072820268.html
あ!|回避不能!たろぅ☆の回胴記 ヾ(@°▽°@)ノ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 19:57:44.48 ID:FSEjmptM0.net
フジが閉店セールで、ALL.Netを100円2クレにしている。
閉店まで続けるっぽい。

ファンファンはプライズ(いわゆるUFOキャッチャー)を減らして、ビデオゲームメインでいくようだ。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 02:03:12.06 ID:w16JMb4Q0.net
ろうそくは燃え尽きる前が一番ってアレか
沼エースが設定とメンテ糞すぎだししばらくフジ行ってみるかな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 20:07:48.56 ID:73DqkbPj0.net
フジは筐体の撤去が始まっているね。
筐体がなくなるとがらんどうで、喪失感があったよ。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 20:09:48.18 ID:KIVdHmFD0.net
>>60
なんか、「○○倉庫行き」ってビラが貼ってあったね
と言う事は、倉庫からどこかのゲーセンにいくのだろうか

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 21:10:13.98 ID:73DqkbPj0.net
筐体は再利用可能だからね。
使えそうな筐体はほかのゲーセンへまわされると思われる。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 21:13:30.07 ID:KIVdHmFD0.net
フジの跡地何が出来るんだろう

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 22:25:25.89 ID:ow+2j3GZ0.net
撤去はえーよw
連休に看取るんだからよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 22:54:40.80 ID:kOfnZg5F0.net
客がプレイしてる横でガンガン!ガンガン!(なんか乱暴に取り外してる音)
客がプレイしてる横でギイイイイイイイイイィイイイ!!!!(重いもの引きずる音)
いや〜

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 23:14:32.94 ID:9FiyErYF0.net
>>63
ラウンドワン

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 18:06:18.02 ID:Onp5TL4C0.net
フジのメダルは1000円で1000枚になってる。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 21:25:57.21 ID:Pa0SkQP9O.net
でも上の指示で戦国や麻格等は「絶対に」クレサしないんだって!


そりゃ料金が同じなら駅から近くて店が綺麗なアドーズやタイステ行くわな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 00:26:23.22 ID:2eczl2lk0.net
しかもタイステは禁煙の麻雀格闘倶楽部有るしはっきり言って格が違う

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 23:20:59.60 ID:HoacZ61x0.net
しかしまあタイステはこのご時世頑張ってるな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 23:02:09.02 ID:9TM7rkk6O.net
津田沼エースの二階が広くなってしまった

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 21:23:47.94 ID:6wBQzrIH0.net
どゆこと?筐体減らしたのか

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 00:50:38.51 ID:MZ70X8KF0.net
俺のタテキング返して

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 19:28:49.02 ID:L0cJkzoPO.net
明日仕事だから今日フジ行って納めてきた
エミュ台で久々にキングオブドラゴンズやってきたよ
今時のアミューズメントじゃなくて良くも悪くもゲーセンって店だったな
できた頃から通ってたから無くなるのはやっぱり寂しいな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 19:31:56.19 ID:rcF+oTr70.net
寂しいね。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 21:02:21.20 ID:pyk35Nti0.net
フジできたの90年ぐらいだっけか 25年ぐらい?よく頑張ったよ
スト2が流行ってた頃、筐体に順番待ちの50円玉置いてたのが思い出されて懐かしいわ

フジでスト2遊べなくて隣の長崎屋の試遊台でスト2やったのもいい思い出だ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 21:36:23.48 ID:Pi9YPADA0.net
自分のゲーセン通いはフジが最初だったな。
明日やりおさめ行くか

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 21:50:19.14 ID:D2NII7wT0.net
ファンファンは大丈夫だよな?!

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 21:53:05.09 ID:rcF+oTr70.net
フジのプレイヤーが流れるんじゃないの?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 22:31:29.01 ID:pyk35Nti0.net
ファンファンか 遊ぶゲームほとんどないんだよな
たまーに「おっ」って思わせるレゲーが稼動されてて遊ぶけど

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 02:00:44.74 ID:Id5QMzvo0.net
フジの客層だったらファンファンなんかには行かないだろ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 11:00:49.56 ID:KWiuwhce0.net
フジお疲れさまでした
俺の青春だったよ君は

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 12:49:52.96 ID:SUYqyFBJ0.net
フジ閉店の瞬間を見に行った人結構いたな。
自分も行った。夜12時とは思えない活気で溢れていたな…

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 23:37:51.25 ID:Lkj6Mj0B0.net
さらばフジ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 01:16:52.62 ID:6feTwkDk0.net
フジって何年に開店したんでしょうか?
本八幡にあったフジと関係あったのかな?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 06:19:23.11 ID:rClaJW6j0.net
本八幡にフジってあったのか?
エースとフジは親元が一緒なので、この様子だと津田沼エース閉店も近いと思われ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 06:45:10.39 ID:7XvEucgk0.net
本八幡はエースがあったね。書いてある通り会社が一緒だけど

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 09:37:56.77 ID:QATfj6gDO.net
津田沼だけは勘弁して下さい

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 11:22:15.19 ID:aQhC4+SDO.net
市川のフジも元は同系列?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 12:17:30.37 ID:ogZDhU+T0.net
通ってたわけではないが船橋フジは90年だったと思う

学習塾の教師が『新しくできたゲーセンになんて行ってるんじゃねーぞ』
と釘を刺してきたのが印象に残ってるので

本八幡フジってエースの近くにあった店か

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 13:13:37.18 ID:1E0un7Mr0.net
最終日はオッサンが多かったな。
普段からあれだけ賑わっていれば、閉店せずに済んだんじゃないのかと思える今日この頃。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 14:52:48.88 ID:aQhC4+SDO.net
本八幡は同系で、フジを閉めてメダルゲーをエースの地下に持ってきたという流れだったと。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 18:25:07.03 ID:6feTwkDk0.net
本八幡のフジは数年前まで営業してました
末期はメダルゲームメインでした
http://www.geocities.jp/studio_anata/motoyawata.html

自分の知る限り1984年頃、つまり30年以上前から営業しており
当時は全部テーブル筐体で学校帰りにチャイニーズヒーローとかプレイした記憶があります
その後ルマン24とかスターブレードとかの大型筐体も結構入りました

現在はパチンコ屋の駐輪所になったと記憶しています

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 18:26:44.27 ID:6feTwkDk0.net
>>90
90年頃でしたか
結構昔からあったのですね
有難う御座います

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 21:19:59.74 ID:Wmu5VGYQ0.net
沼エースも一階部分明かりついてなくて潰れたのかと思ったわ
フジの筐体受け入れる分模様替えしなきゃいかんのね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 19:24:16.93 ID:Ev/Hw2uB0.net
津田沼エースも立地がマシなのと対抗馬のPIAにビデオゲームが皆無なのでなんとかやってるが
これで船橋みたく新店がオープンしたらヤバイんだろうなぁ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 19:34:42.50 ID:TlNwXD180.net
昔からの店舗は、シニアとレトロげーマニアを大事にしていこう

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 23:34:27.97 ID:9pjkIccS0.net
立地の良いあのアルチが潰れたことを考えるとエースやばいかもね
自分喫煙環境嫌だから津田沼は新宝島さえ無事ならそれで良い

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 00:02:05.89 ID:cYKYxoWn0.net
アルチは下のパチ店の税金対策のだけの店だと思ってたがあっさり潰れたな
まあ末期はガンダムの奇声と弐寺のBGMが垂れ流されてるだけの状態だったからな・・・

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 02:28:07.96 ID:JDCIyQuBO.net
確かに

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200