2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

乙女@オトメイト総合154

1 :名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.133.231.76):2022/08/01(月) 12:07:24 ID:0UcgbHJUa.net
アイディアファクトリー オトメイト♪ 作品について語る総合スレです
専用スレのある話題はそちらへ(※新作については現在個別のスレ立てはしていません※)
発売一ヶ月以内の新作のネタバレは「オトメイト新作総合ネタバレスレ」へ
専用スレ、関連スレは>>2-5にあります。
発売中ゲーム一覧は過去スレ等参照してください
BL好きや腐女子は立ち入り禁止です。語りたい人は801板へ
荒らしは徹底スルー。専スレ立てろも荒らしです。
次スレは>>980です。次スレが立つまでレスは控えましょう
>>980が立てられない場合は他の人が宣言して立てて下さい

◆公式サイト
http://www.otomate.jp/

◆前スレ
乙女@オトメイト総合153
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ggirl/1647498237/

◆新作のネタバレを含む話題はこちら(発売から一ヶ月まで)
乙女@オトメイト新作総合ネタバレ1
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ggirl/1633605025/

◆DIABOLIK LOVERS・恋愛番長・月華繚乱ROMANCE等、Rejet開発作品に関してはメーカーや各作品スレでお願いします。
◆カヌチ・華ヤカ・Enkeltbillet等、ヴァンテアンシステムズ、イチカラム開発作品はメーカーや各作品スレでお願いします。
◆雅恋・クロノスタシアの話題はサンクチュアリ総合スレでお願いします。
◆官能昔話の話題は5pb.総合スレでお願いします。
◆クインロゼ作品・アリスシリーズについてはQuinRoseスレでお願いします。
◆オトメイトフォルテから発売中の「俺がオマエを守る」「ダテにガメついわけじゃねぇ!」に関する話題はこちらでお願いします。
乙女BL@女性向けだと思われる一般ゲースレ6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ggirl/1334899783/
◆『ふしぎ遊戯 朱雀異聞』 の質問をする人は、まず攻略まとめwikiを参照してください。
ふしぎ遊戯 朱雀異聞攻略@wiki
http://www7.atwiki.jp/fushigi-suzaku/

239 :名無しって呼んでいいか? (スプッッ 1.75.235.5):2022/08/03(水) 20:37:31 ID:o2zumIbjd.net
女主人公でこんなのやりたいってのは女主人公スレで聞くのがいいかも

240 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 126.79.174.130):2022/08/03(水) 20:41:59 ID:pDTzPALV0.net
シャレマニも時アポも好きだから強運姫も買うけど時アポのときに次は絵に恵まれますように願ったのにまたしても…で悲しい
時アポよりはマシだけど

241 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 126.79.174.130):2022/08/03(水) 20:42:34 ID:pDTzPALV0.net
>>238
発売前は期待値高かったね
発売前は

242 :名無しって呼んでいいか? (テテンテンテン 133.106.38.154):2022/08/03(水) 20:51:53 ID:3vUMRT1NM.net
まだディザーサイトすらやいしまだまだ先だよね
年内新作は薄桜鬼とシンキスしかなさそうだしオトメイト本当に大丈夫かな

243 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 163.58.116.101):2022/08/03(水) 21:03:46 ID:uphDvpMU0.net
>>234
ありがとう
ググってみたけど面白そう
一般ゲーからやってみる
でもやっぱり女主人公っていうか乙女ゲーは気持ちの盛り上りが特別だよね

244 :名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.146.73.66):2022/08/03(水) 21:07:31 ID:+QlkkYk4a.net
恋愛過程が雑なのが乙女ゲーとしては一番ダメじゃないの
主人公もだけどキャラがどうして?いつ?好きになったのかよくわからなかった特に写楽ルートは全然わからん
中の人がいい演技してるだけにこんなシナリオ…

245 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/03(水) 21:13:13.65 ID:IIx4xuvAd.net
確かに乙女ゲームのくせに恋愛過程雑なら、一般ゲームとして出せばいいのにね
売れないだろうけどさ

246 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/03(水) 21:14:21.81 ID:FZX81oOPa.net
>>241
ステラセット買ってしまったわ
ハイカラも絵につられてステラセット買った

247 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/03(水) 21:15:50.52 ID:xeyJZ9OXa.net
シナリオも重要視してるつもりだけどひとつでも刺さるルートがあったら多少不満があってもなんだかんだ買って良かったなと思う

248 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/03(水) 21:31:01.27 ID:3vUMRT1NM.net
乙女ゲー全盛期ですら大作と呼ばれるようなゲームは1本も出なかった
衰退期の今そんな高クオリティなゲームが出てくるとは思わないしそこそこのシナリオとキャラ萌えをくれればいいかなって感じになってる

249 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/03(水) 21:34:02.84 ID:nD8pRX7e0.net
>>227
あれ自分的には主人公は独白時や自身の思考の中ではかなり頭の回転が良くて色々なこと気にしながら明るく振る舞ってる印象だったから全然お花畑には見えなかった。
だからキャラたちが主人公のことやたらディスるのかわからなかったんだよね。
ただ声はもっとどうにかならなかったんか。シリアス時は低くなるから良いんだけど明るいときは本当にキンキン煩くてそこだけは残念だったな。

250 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/03(水) 21:36:54.50 ID:qdEiSu2qd.net
ラチア大好きな主人公だけど最後まで声慣れなかったわ

251 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/03(水) 21:42:33.22 ID:Nkq0/+3rM.net
>>243
ループものといえばテン魔女はやった?
結構良かったよ

252 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/03(水) 21:43:10.36 ID:nD8pRX7e0.net
むしろ絵がいまいちな作品ほどシナリオで勝負してんじゃないかと最近思ってる。
それくらい最近出た絵がうまいオトメイト作品シナリオ的にハズレ続きで辛いわ

253 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/03(水) 21:45:23.13 ID:cI9SR68La.net
オトメイトは特にそんな感じするね
まぁ絵も最近流行りとはちがうちょい古めだけど
好きな絵師だと欲しくなっちゃうよね~ただシナリオはなー
雨宮さんももう少しいい絵師つけてやればいいのに

254 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/03(水) 21:46:37.50 ID:IIx4xuvAd.net
>>249
ループに巻き込まれた後のラチアなら確かにそう見える
攻略キャラ達は常に何かしら問題を抱えていたからこそ、ただの町娘=ラチアがお花畑と見ていたんだろうと思っている

強運の方はどうなるかな

255 :名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.128.151.202):2022/08/03(水) 22:11:48 ID:mgMUu15Za.net
強運は高木さん企画だよな?この時点でうああ…
雨宮シナリオハンデ背負わされてるな
もう高木ゲーがいいよ感あるんだが

256 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 218.47.133.25):2022/08/03(水) 22:19:48 ID:nD8pRX7e0.net
>>255
高木ゲーハイカラで初めてやったけどあんなつまらない苦行虚無作品残す人が未だに業界に存在し続けられてる事が不思議でならない。
高木ゲー要素が強く出るならたとえ雨宮さんでもクソゲーになるんじゃないかと不安になってる。

257 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/03(水) 22:54:04.77 ID:A6YJgzmc0.net
獄スト、本当声優の演技はめちゃくちゃ良いんだよね…
いや、ストーリー酷かったどんな作品でも声優はいつも素晴らしいんだ
今回で初めて「パパのお嫁さんになりゅ」って言いたくなった
テラコヤスだなぁ…あのテンションからいきなりガチトーンになるのカッコよすぎる

>>238
しらつゆの名を出すと友人が発狂する…

258 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/04(木) 00:32:48.64 ID:EBmNTVXo0.net
獄スト 声優さんの演技と絵と子安さんでスイートbox売れないわ
ハイカラはクリア後にソッコー売ったけどwww

259 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/04(木) 00:35:45.81 ID:6/A6/4pid.net
クリアしただけでも偉い

260 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/04(木) 01:30:16.54 ID:gcR511xz0.net
高木ゲー過去作は面白いんだけどな…華ヤカはやって損はないぞ
だんだん才能枯れてくのをファンとして感じてから天涯で切った
ADV界隈てほぼ全員ライター枯れてるし、若手来ないと今後しんどいよな

261 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/04(木) 01:49:07.74 ID:tPqapo0q0.net
獄ストやっと全ルート攻略出来たけど残念過ぎた
主人公の生前誰向けに作られたの?全然萌えなかった。五右衛門ハッピーエンド見ても後味悪すぎる。

メインキャラ達よりサブキャラの方が好きだったw

262 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/04(木) 02:25:45.69 ID:m6yyiDVD0.net
乙女ゲームにギャルゲーエロゲで言う丸戸史明とか瀬戸口廉也、るーすぼーいみたいな名作書くことで評判の有名ライターが生まれなかったのほんと惜しいなぁ…そう言う人らももうゲームから一線退いてるしほんとADV界隈人材不足ね
強運姫の雨宮うたさん期待してるけど高木さん関わってるのが不安要素なんだよね華ヤカは好きだったけどハイカラでもう見限ってしまった

263 :名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.146.10.177):2022/08/04(木) 02:40:40 ID:NPfu9JE1a.net
雨宮うたさんは何度も言われてる通り糖度がなー
だからこそ片桐さんとかあんまり元々得意じゃないけど糖度補給のために買ってたのに蓋を開けたら…

264 :名無しって呼んでいいか? (テテンテンテン 133.106.38.154):2022/08/04(木) 02:44:50 ID:wnkZaYdSM.net
界隈で名の通った人でもゲームライターは全くお金にならないと言うくらいだからそれなりに文章書ける人はラノベにいっちゃうんだろうね
ラノベは一発当たると大きいから

売れて1万のオトメイトゲーに優秀なライターが集まらないのは仕方ない気もする

265 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 125.9.1.25):2022/08/04(木) 03:06:26 ID:3la1h7sp0.net
話が面白いかより絵と声優と糖度で顧客釣る戦略のオトメイトに名作が生まれないのは当然というか
もっと意欲的なライターとDが欲しい
あとはまあ乙女ゲーム自体あんまり大衆受け良くない上アニメ化もそんなに出来良くないしな、強いて言うなら薄桜鬼がまあまあ有名かなくらい

266 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/04(木) 06:40:27.96 ID:1pwGeHHC0.net
吉村りりかさんはキュピパラでサブでもNLちゃんとやってくれてたし
ヴィルシュの後に発売されたはめふら海賊でも丁寧に作ってくれてたしBLねじ込まなかったからキュピパラFDは大丈夫だと信じたい

267 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/04(木) 06:59:08.14 ID:63MHfyrRa.net
>>261
メインヒーロー自体が地雷になったの初めて
五右衛門は無理すぎた

人気投票メインヒーローageたくて操作してきそうだけど、サブキャラが1位だといいな
せめて五右衛門と写楽が1位にならないこと祈るわ
こんなの受け入れられたとか思われるの嫌すぎる
前世もレ○プされてセカンドレ○プされてプレイヤーの気持ち考えて作れなかったのかな

268 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/04(木) 07:35:29.18 ID:PMM83GYrM.net
>>228
それな
ギャルゲーの高品質()とかそもそもキモすぎてやりたくもねえから価値ないし知らねえよって話
乙女ゲーのスレなのに痛すぎ

269 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/04(木) 07:50:50.07 ID:drS5XI6x0.net
>>265
オトメイトがそれで釣ってるというよりそもそも乙女ゲーマーが話の面白さより絵と声優と糖度を求めてるからなぁ
個人的には中村Dと寺嶋Dが意欲的な方だったと思うけどどちらの作品も一部にしかウケてないし

270 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/04(木) 09:30:10.31 ID:BqgTeRi00.net
寺嶋さん獄ストでも製作進行でクレジットにお名前あったね
ベルばら学園以降はずーっと製作進行担当
もうディレクションしないのかな
サイケデリカもベルばら学園も好きな作品だけに惜しい

271 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/04(木) 09:41:17.43 ID:ULQOJTZya.net
私は糖度気にしないけど乙ゲである以上恋愛描写が丁寧でなおかつそれが自己投影・CP萌えに繋がるように出来上がってるかが最重要だと思うわ
ただシナリオが大事なのはハイカラ獄ストで感じた

272 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/04(木) 10:13:10.08 ID:3iNnofy7a.net
糖度って難しい
過程おざなりで取ってつけたように最後だけイチャコラされても全然ときめけない…獄ストがそんな感じなのよね
わかりやすいキスシーンとかなくてもいいものはいいし

273 :名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.131.34.166):2022/08/04(木) 10:57:06 ID:Et0ZHPhea.net
ホント難しいよね
イチャイチャすればするほどいいってもんじゃないし
だからときめきもあって話も引き込まれるものを書くライターさんってすごいと思う

274 :名無しって呼んでいいか? (スップ 1.75.159.116):2022/08/04(木) 11:16:28 ID:7l3G4/DEd.net
もっとお互いの精神性を大切にして恋愛感情が生まれるのに十分な描写があるか無いかで大きく違うよね。
それこそ見た目から入るなら一番描写しなきゃいけないのは丁寧な恋愛過程なのにすぐ性的な方面に行くのは女性向けでは嫌われると思う。
それこそどんなにイケメンだろうが発情キモいとなる。

275 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/04(木) 12:52:27.94 ID:r5/8dZyBd.net
糖度低いのはFD前提で作ってるからやろ

276 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/04(木) 13:23:59.01 ID:knRrhAftM.net
それかステラ冊子で後日談やります、かな
特典でいちゃつくのは好きにしたらいいけど、大事な結末とかオチを入れるのはやめてほしい

277 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/04(木) 17:35:39.71 ID:tFIXLawvM.net
身体接触なしで想いあってる描写を書けないからにエロに走るんだろ
キスすらしてないのに凄く色っぽい文章を書ける人っているけどオトメイトでは見たことない
糖度=キスやエロじゃないんだよね

278 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/04(木) 17:41:21.53 ID:RKowOQhJa.net
>>275
でも最近はそれなくなったから糖度入れ忘れたまんまが多い

279 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/04(木) 18:27:45.79 ID:7l3G4/DEd.net
声優さんの演技でカバーできないプレイヤーに読ませる無音部分や感情表現の文章がめちゃくちゃうまい人は本当に凄いと思う。そういう部分が脚本家の力量が一番表れる場所だと思う。
表現や文章が幼稚で日本語力すら無いような作品は悲しい。

280 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/04(木) 19:51:46.18 ID:FDSJjenL0.net
時アポの残念な所はゲームだけだと後日談まで見ても救いがなかった攻略対象をステラ特典小冊子でハピエンにしたところ

281 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/04(木) 21:29:55.10 ID:zRP6WChM0.net
上で挙げられてたループもの一般ゲーやってみたら怖すぎて中断
シャレマニの序盤の不気味さやトモセルート途中の警告音レベルでも心臓バクバクだから一般仕様は無理だ
乙女ゲーの基本周りの男は守ってくれる善人仕様が好きだからオトメイトこれからも生きてくれ

282 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 118.82.62.204):2022/08/04(木) 22:01:37 ID:/Gf0CQSE0.net
ファミ通
獄スト 10912本

283 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/04(木) 22:08:13.06 ID:Rkn2xjke0.net
獄スト絵だけでそんなに売れちゃったんだ
なんかあーあって感じ…

284 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/04(木) 22:09:36.82 ID:/Gf0CQSE0.net
1万越えたのってカラマリFD(Vita)以来だね

285 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/04(木) 22:12:17.54 ID:FDSJjenL0.net
これからも自重しないでこのまんまだろうね
はあ

286 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/04(木) 22:16:10.12 ID:vWzlwVZF0.net
絵さえ良ければ何やっても売れるって思うんだろうなぁ
これからも女蔑視BL押しまくりだろう

287 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/04(木) 22:16:10.80 ID:zRP6WChM0.net
さとい絵ってやっぱそれだけ人を惹きつける魅力あるんだ
そういう良絵師は良いシナリオライターにつけてくれ

288 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/04(木) 22:16:25.54 ID:Br3qxGVXM.net
素直にすごいね

289 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/04(木) 22:16:48.60 ID:ceRF4JvX0.net
オラソワFD出て欲しかったけど
それだけ売れると獄スト優先になっちゃうだろうな

290 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/04(木) 22:18:51.09 ID:UpNFtrn0a.net
さとい絵は売れるんだろうけど内容がねえ…
じわ売れは無理そう
でもFDは出す前提っぽいよなそもそもが
シナリオなんとかしてくれ

291 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 60.94.181.87):2022/08/04(木) 22:23:54 ID:9BauU/HF0.net
ラディアンもだけど獄ストも売れたね
他社の乙女ゲー話題になったしSwitchの乙女ゲー人口自体が増えたんだろうな
でもこんな出来のゲームばかり連発してたらオトメイトからは離れていくよ
そうでなくても読むだけのノベルゲーなのにシナリオで魅せられないどころか炎上するようじゃね

292 :名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.131.34.166):2022/08/04(木) 22:27:28 ID:Et0ZHPhea.net
乙女ゲ人口が増えたこと自体は素直に喜ばしい
あとはシナリオとかBLととらえられるような要素をどうにかしてくれ

293 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 121.107.81.174):2022/08/04(木) 22:31:57 ID:x7xcAQCF0.net
獄ストなんだかんだ自分は楽しんだから売れてよかったわ

294 :名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.128.144.87):2022/08/04(木) 22:39:34 ID:YGBI+YO0a.net
マジで絵だけゲーの典型だと思うから内容が薄くて悲しいな
ニルアドよりシナリオダメだと思う

295 :名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.131.220.93):2022/08/04(木) 22:43:22 ID:YdnLb0lva.net
>>292
むしろ新規はこのシナリオから入ったなら今後のBL表現(?)も特に気にせず思って受け入れると思うよ

296 :名無しって呼んでいいか? (スプッッ 1.75.211.28):2022/08/04(木) 22:45:25 ID:kKb1zF7Td.net
何で新規の皆がBL平気って設定なんだよw

297 :名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.146.74.251):2022/08/04(木) 22:46:30 ID:l6gPt6dGa.net
それが乙女ゲーと思われたくないね…
別にそんな新規はいなくて単にさとい絵に釣られた出戻りじゃないかな
絵以外に売れる要素あったっけ?声優??

298 :名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.128.148.215):2022/08/04(木) 22:48:16 ID:I+956veCa.net
ハイカラもまぁまぁ売れてたけど後が続かなかったな
評判がイマイチだったからか
ラディアンも値崩れしてるけど展開させるのかな?

299 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 39.3.61.136):2022/08/04(木) 22:49:41 ID:vWzlwVZF0.net
新規で入ってもあのシナリオを大勢が気に入るとは思えんわ
次も買おうと続くのか疑問

300 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/04(木) 23:06:42.51 ID:VFNvSsgdr.net
なんかもうあーあって感じ
どうせこれからあんな感じの女蔑視BLぶち込み恋愛過程雑下品ゲーム路線で行くんだろうな

さとい絵じゃなかったら買わなかったわ…片桐のシナリオにさとい絵とかマジで宝の持ち腐れだから雨宮うたさんシナリオにさとい絵つけた新作がいつかほしい

301 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/04(木) 23:07:22.13 ID:g81SJ5kg0.net
絵とエロさえあれば売れるんだな
評価は正直微妙なのに

302 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/04(木) 23:16:50.58 ID:drS5XI6x0.net
腐要素があっても売れる!じゃなくて発売前に腐要素があることをひた隠しにして売ったことスタッフも腐も分かってるのかな

303 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/04(木) 23:19:45.97 ID:kKb1zF7Td.net
だから隠してるんでしょ
発売前にわかってたら同じ売り上げになってないと思うよ
ほとんどがわからないで買った人の数だし

304 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/04(木) 23:34:24.07 ID:DQMKrwVF0.net
ピオフィで特典付き買わなかったの後悔してから気になった作品は全部特典付きの予約買いしてたけど、獄ストあまりに酷すぎてフルコンしてから持っていたくなくてすぐに手放しちゃった…
しばらくは評判みてから購入勢に戻ります…

305 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 126.79.174.130):2022/08/05(金) 00:08:58 ID:PEG67Vmn0.net
この売上だと今後のオトメイトの顔扱いもありそうで鬱

306 :名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.146.6.8):2022/08/05(金) 00:33:36 ID:z0ZY15eHa.net
Switch最高売上?
もうこれが通常運転になるんだろうな
やっぱりキュピパラFDで卒業だわ

307 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/05(金) 02:02:21.59 ID:qTSNcNIca.net
さといさんのイラスト
完全にやらかしたとしか言えないけど実績があったのは違いないライター
会社側もこの布陣なら出しても売れるだろというので出したと思われるスイートBOX

気合入ってそうに見えるし仮にハマった時を考えると高い箱は後から買うのが困難な可能性が高いので余計に予約買いした人多いんじゃないなぁ
後ラディアンがそこそこ伸びたのも考えて去年他社の有名シリーズの久しぶりの新作が2つも出てるのでSwitch買ってカムバックした人もいそうな気はする

で蓋開けたら地雷要素てんこもりは酷いどころの問題では無いけどな
PS2の時代からやってる大分古参に入る方だと思うけど昔クソゲー量産メーカー扱いされてた頃をちょっと思い出した

308 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/05(金) 06:10:56.87 ID:+6pQ5PG3a.net
初速売れたのは別に良くない?それは絵と設定とオトメイト最近の新作ではかなり力入れてたし、これで売れなかったら逆に辛い

新作初速は別に中身みてBLだとか男尊女卑の性暴力差別とかで売れた訳じゃないことは確か
ただそれを製作陣が理解して次に臨むか、勘違いしてこれで良しとして潰れるか、そこが課題だわ

309 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/05(金) 06:12:44.14 ID:+6pQ5PG3a.net
書き忘れたけど、隠して売るような騙し討ちを今後もするんじゃないかっていう憂いは感じるね
今後は高いBOXは様子見した方良さそう

310 :名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.130.70.244):2022/08/05(金) 07:06:03 ID:djYE6R6ha.net
主人公の前世あれなのに犯すぞとか犯されたいのかとか
ヤルヤらないの話になりがちなの品がない通り越して女馬鹿にしてると言われるのも仕方ないよなぁ

あと嫌だったのがまだ仲良くもない男に犯されたいのか
言われて頬染めて照れ顔になる凛なんだよ
いやそこはそんな顔するところじゃないでしょ…っていう
こういう主人公の振る舞いのせいで前世の記憶は陰惨なのにライターにとっちゃアクセサリー扱いの性被害設定にしてると感じるのよね…

311 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/05(金) 08:54:26.15 ID:mUKUvfeXa.net
ジャック√のヒロイン過去一イラつく
周りに心配かけてぬるいことばっかり言ってるしパパの贔屓がなきゃ獄卒とか絶対無理だったろこいつ…とずっと思いながらプレイしてる。片桐ヒロインってクセ強いよなぁ

312 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/05(金) 08:56:31.37 ID:JBLb5sYga.net
見た目は絵師の力でいくらでも可愛く描けるんだ
中身可愛いと思えるヒロイン描けや

313 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/05(金) 10:54:49.75 ID:U55k8Kpka.net
BL平気な人の好き嫌い論わらう
好き嫌いじゃなく異物混入なことに気づかないんだよねそういう人
さとい絵がもったいないよ本当に

314 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/05(金) 11:43:52.09 ID:K+XzyWYBM.net
片桐さんって文章力があるわけでもシナリオの練り凄いわけでもないのに毎回さといさんつけてもらって優遇されてるよね
社外ライターだから今後も仕事引き受けてもらえるようオトメイトが媚売ってるのかと邪推しゃちゃうよ

315 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/05(金) 11:44:55.97 ID:8lKB1+Taa.net
ムチペチペチするくらいしかできないのには最初引いた
割と普通に足手纏いで役立たず気味だよな凛さん
痛みを引き受ける能力は確かに大変だけどそれ以外は…
シナリオはコンプした後は壮大な茶番に思えたなぁ
あとスチルはそんなにいいと思わなかったかも
当たり外れがある?個人差はある

316 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/05(金) 11:50:12.78 ID:fYkWgrsPd.net
さといさんは絵が上手かと言われるとそうでもないかな
デッサン狂ってるのもあるし
だけど古臭くないし華やかで乙女ゲーにすると映える絵柄だから多くのユーザーを惹きつけるんだと思う

317 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/05(金) 11:50:18.97 ID:K4Vc+wdsa.net
ハイカラといい絵だけで売れるやつに限って中身酷いのわざとやってるのかな
気合入れて名作作ろうって気概を感じない

318 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/05(金) 11:57:37.14 ID:8V+8kmmc0.net
夏の市が荒れている
グッズって稼ぎ時のはずなのに売る気ないのかな

319 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/05(金) 12:02:19.97 ID:84/anw1V0.net
ハイカラの絵好きだったな~
絵師さんになんの罪もないだけにいいライターと組んでほしいわ

320 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/05(金) 12:07:59.37 ID:StF7Mnsv0.net
好きな人には悪いけどswitch移行してからのオトメイト主人公みんな嫌いだわ
個人的にシナリオが多少ダメでもカプ萌えできれば許せるタイプなんだけど主人公好きになれないからカプ萌えすらできない

321 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/05(金) 12:15:43.54 ID:8V+8kmmc0.net
アンシャンテとかラディアンの主人公とかあんまり特徴なかった気もするけど嫌いなほど?
まあ、結局好みは人それぞれだから仕方ないけど

322 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/05(金) 12:20:53.26 ID:bcXxu2t1a.net
>>314
文章力のなさは今回特に感じた 
っ…の多さも気になったけど「でも」連発とか
同じテキストの流れで「でも」3連発は参った

323 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/05(金) 12:23:09.93 ID:84/anw1V0.net
>>320
同じくシナリオ残念気味でもカプ萌え出来たら良し派だけど
主人公合わないとしんどいよね…

324 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/05(金) 12:40:41.67 ID:NX4gtfcda.net
闇の市って言われてて笑う
グッズ追わないから自分は被害ないけどみんなキレてるね

325 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/05(金) 13:19:31.99 ID:EJwUsOCya.net
>>320
ちなみにSwitch移行からのってどんなタイプとかまとまってたりする?
全部はできてないから気になる
オトメイトヒロインはすきなの二人くらいしかいないから傾向がつかめん

326 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/05(金) 13:32:57.47 ID:txnDFl1j0.net
ゲーム制作もグッズ販売もユーザーの方を見ない会社

327 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/05(金) 13:42:21.86 ID:82q4Fg2er.net
グッズもゲームもご覧の有り様だからファンの心が離れていくんだよ…転売ヤー酷いらしいね

Switch新作の主人公はリネット、ラチア、ハイリが好きだったな、リネットは変に初心でもなくスレてもない感じで仕事のできる有能女だったしラチアは難点はキンキン声くらいでループ後の成長とか自分を愚鈍と叱咤して前を向き続ける姿がカッコ良かった
ハイリは見た目とか込みで好きだけど感性というかノリが若めだから好き嫌い露骨に分かれそう

328 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/05(金) 13:46:20.22 ID:StF7Mnsv0.net
>>325
まとめって私が個人的に感じたことでいいの?
ゲームしていてよく思ったのは主人公がとかより先にライターやスタッフが攻略対象を見下してるというか
なんて言ったら良いんだろ、結局は主人公の思い通りになることを前提にしてるのが
主人公の言動にも現れていて、主人公も攻略対象をバカにしてるように見えてしまってた
それなのにモノローグで「今のは失礼だったかな?」とか「ワガママかもしれないけど」みたいな
良い子ちゃんモノローグを入れるから余計白々しく感じてどんどん嫌いになっていった
あとごめん、さすがに今年に入ってからのは怖くて買ってないから全部ってのは嘘だった
長文ごめんよ、主観だから異論は認める

329 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/05(金) 13:57:01.30 ID:ihLyTo+70.net
片桐のシナリオって、ヒロインの口調がもはや古語だよね。

けしてけして、気になるわけではないのよ
とか(一応)現代日本をベースにしてるのに
一人浮いてる。

攻略対象はちゃんと口語風なのにね。

あと、自分の事「愚かだわ」とか「何て浅ましい
のかしら」って言葉大好きだよね。
ニルアドとかオラソワは、もはや世界観が違うから
仕方ないかと思ったけど、今回ばかりはなぁ。
周り見たら享年関係無いし。

ヒロインの個性が強すぎても乙女ゲーとしては
あかんのかもしれないけどしれないけど
どの作品でも、あまりにも性格、口調が
同じなんだよね。

ラストも、個人的には無罪放免も同然だと思うし。

原案だけ出して、統括だけやったら?

330 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/05(金) 14:08:24.36 ID:QZFMIHIBM.net
大正のニルアドやファンタジーのオラソワは気にならなかったけど
獄ストは攻略対象が全員現代的な話し方だからちょっと違和感あった

331 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/05(金) 15:01:13.69 ID:uv5zSA6F0.net
キュピパラの主人公はいい子だったけどな
真面目すぎるくらい仕事に真面目だし

最初は人外だから常識なかったけど、ちゃんと適応していくし

332 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/05(金) 15:21:49.29 ID:moe2z2yz0.net
ビルシャナはそこまで売れたイメージないけど
FD出たよね
オラソワとかは出ないのかなあ
FD出す基準がよくわからない

333 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/05(金) 16:33:53.16 ID:VbLo3Yr2p.net
>>332
ビルシャナはREDだし今年の大河が源平メインだったのも一因かもね

334 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/05(金) 17:46:41.93 ID:sd620mSfa.net
>>328
詳しくありがとう
たしかにあまり以前のオトメイトではそれ感じたことなかったからやっぱBL入れてくることといいなんか制作側がなんか微妙になってきてるのかね
本当にいい子とかでなくいい子ちゃんぶってるのはきついしやっててキャラ大切にしてないなって感じるのは辛いね

335 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/05(金) 17:51:47.08 ID:nbLGeCO+0.net
個人的には片桐さんヒロインの「どうか?」が気になるわ
獄ストでも言うのかな

336 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/05(金) 18:05:02.85 ID:qRDYCeHJ0.net
獄スト最初の3人まで進めたけど恋愛過程雑すぎていつお互い好きになったのか分からないしその癖下ネタエロはぶっ込んでくるわだし五右衛門まで出来る気がしない

337 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/05(金) 18:06:31.82 ID:ihLyTo+70.net
獄ストの一番良心が有るのはタマじゃないかと
思ったりする。

338 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/05(金) 18:12:34.61 ID:i6h8S5fod.net
>>327
私はまさしくハイリ駄目だったわ。
ラチアとリネットはちゃんと相手を心から愛してる様がゲームやりながら良く解ってその分感情移入が凄く出来たし大好きな主人公なんだけど、
ハイリはやればやるほど人の気持ちが解らないサイコパスヒロインとしか感じなかったんだよね。
特に浪川さんが演じてたキャラに対しては行動が最低だと思ったくらいだし。
まさしく脚本に動かされてるキャラとしか思わなかったし裏の顔がヤバい攻略キャラ達とは逆にお似合いだと思った。

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200