2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

乙女@オトメイト総合154

1 :名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.133.231.76):2022/08/01(月) 12:07:24 ID:0UcgbHJUa.net
アイディアファクトリー オトメイト♪ 作品について語る総合スレです
専用スレのある話題はそちらへ(※新作については現在個別のスレ立てはしていません※)
発売一ヶ月以内の新作のネタバレは「オトメイト新作総合ネタバレスレ」へ
専用スレ、関連スレは>>2-5にあります。
発売中ゲーム一覧は過去スレ等参照してください
BL好きや腐女子は立ち入り禁止です。語りたい人は801板へ
荒らしは徹底スルー。専スレ立てろも荒らしです。
次スレは>>980です。次スレが立つまでレスは控えましょう
>>980が立てられない場合は他の人が宣言して立てて下さい

◆公式サイト
http://www.otomate.jp/

◆前スレ
乙女@オトメイト総合153
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ggirl/1647498237/

◆新作のネタバレを含む話題はこちら(発売から一ヶ月まで)
乙女@オトメイト新作総合ネタバレ1
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ggirl/1633605025/

◆DIABOLIK LOVERS・恋愛番長・月華繚乱ROMANCE等、Rejet開発作品に関してはメーカーや各作品スレでお願いします。
◆カヌチ・華ヤカ・Enkeltbillet等、ヴァンテアンシステムズ、イチカラム開発作品はメーカーや各作品スレでお願いします。
◆雅恋・クロノスタシアの話題はサンクチュアリ総合スレでお願いします。
◆官能昔話の話題は5pb.総合スレでお願いします。
◆クインロゼ作品・アリスシリーズについてはQuinRoseスレでお願いします。
◆オトメイトフォルテから発売中の「俺がオマエを守る」「ダテにガメついわけじゃねぇ!」に関する話題はこちらでお願いします。
乙女BL@女性向けだと思われる一般ゲースレ6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ggirl/1334899783/
◆『ふしぎ遊戯 朱雀異聞』 の質問をする人は、まず攻略まとめwikiを参照してください。
ふしぎ遊戯 朱雀異聞攻略@wiki
http://www7.atwiki.jp/fushigi-suzaku/

666 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 223.216.203.39):[ここ壊れてます] .net
弱小企業なら大手より行き届かない部分もある
オトメイト派手だから何でも対応できそうと勘違いで任天堂より開発環境ショボいわ

667 :名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.129.155.231):[ここ壊れてます] .net
>>665
オトメイトは量産する体力なくなったんなら、1本ずつ丁寧にシナリオ頑張らないとダメだよね
まずはそこからだし地雷投げ込んでる場合じゃないわ

668 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 106.166.112.52):[ここ壊れてます] .net
アニメとかコミカライズとか主人公の絵が出るものはなんとも思わないけどオトパとか特典CDでデフォ呼びだったら個人的によっぽど好きな作品でもクレーム入れたりはしないけど距離置くかな
言い方悪いけど金払ったのにシンプルに萎える

669 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 210.170.190.171):[ここ壊れてます] .net
ディアラバは無印MBでなかったデフォ名呼びがDFでようやくついてとてもうれしかった
推しに愛情こもった声音でユイと呼ばれたら萌えるし緊迫した場面でユイと叫ばれると心配してくれているのが伝わる
自己投影派にも2種類あって私はあの作品内では自分はユイだと思ってやってた
それでもイベントやドラマCDではユイという名なんて出たことないから自己投影派(自分の名派)にも相当配慮してると思う

670 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 180.30.8.2):[ここ壊れてます] .net
まあ確かに結局のところ1番大事なのはシナリオだよね
自分もハイカラと獄スト定価で買った組だw
糖度高くなくてもいいからシナリオしっかりしてる方が嬉しい

671 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 114.177.77.134):[ここ壊れてます] .net
何十年も前から本体ソフト開発してる世界の任天堂と
乙女ゲーやる女子くらいにしか認知されてないオトメイト比べるのも失礼

672 :名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.129.155.231):[ここ壊れてます] .net
デフォ名呼びだとキャラに名前呼んでもらえるからキャラになりきる形での自己投影もいるよ
デフォ名好きにもヒロイン独立派(いわゆるNL)とヒロインなりきり型がいるんだよ
後者は自己投影派により近い

だからメーカーがそれぞれに配慮なんて無理ゲー
値段買えたりなんかしたらそれこそ顧客差別になるからやらないと思う。ここの人の希望は別として

673 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 223.216.203.39):[ここ壊れてます] .net
オトメイトだって
好きに名前読めるシステムが手軽に導入できるならしてるさ

674 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 153.125.92.184):[ここ壊れてます] .net
>>668
すげーわかる
しかもいやらしいのが途中からそれ変えてきたんだよね
それまでどんな個性強いところもデフォ呼びなかったのに数年前に2作品くらいを変えてきた
幸い好きなゲームは今のところ配慮してくれてる優しい作品なのが救いだけど楽しめる作品が少なくなったのは金払ってるから萎える
メロきゅんなんて企画あるんだから配慮してくれてると思ってたんだけどなあ

675 :名無しって呼んでいいか? (スッップ 49.98.146.222):[ここ壊れてます] .net
他社でヒロインボイスはDLCってのがあったな
肝心のゲームがつまんなかったから買わなかったけど良い方法だと思った
シチュCD苦手だから自分は聴かないけど、ゲーム媒体はどちらかというとカプ向け感があると感じた夢派がそっちにかなり流れたんだろうなとは思う
ていうかオトメイトって元々そんなに夢派に優しいメーカーではないよね?夢はよくわからないからなんともいえないけど
PS2ぐらいの頃はスタッフが好きなように作ってた雰囲気があってそれが好きだったけど、Switch以降は仕方なく作ってる感じがしてあまり買ってないんだよな
ハイカラと終ヴィルは踏んでしまったし、パラツーはそこそこ楽しめたけどさすがに短い
あと誤解のないよう補足しとくと、自分は「夢」は自己投影派で極力主人公は無個性なほうがいいと考えてる人を指すつもりで使った

676 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 153.125.92.184):[ここ壊れてます] .net
>>673
あれはGSだけの特権だから無理なのがなあ
GSだけは自己投影派とかもいるくらいだからあの機能強いわ

677 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/10(水) 14:35:30.23 ID:YeNGmj4Ad.net
オトメイトは無個性主人公より個性あり主人公をメインに他社と差別化はかってるんじゃねむしろ。
個人的にはヒロインは作品内のキャラ派で、ヒロインとヒーローの恋愛を楽しみたいからヒロインは顔出しもして欲しいしキンキン萌声じゃなければヒロインに声もつけて欲しいと思ってる。
自分の好みとしてはオトメイト作品はあってるんだよね

678 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/10(水) 15:01:13.13 ID:aVbXtxxza.net
>>672
わかる
まさにそれ
リアルの自分としての自己投影はむず痒くてできないタイプでデフォ名ヒロインの役になりきってプレイするのが楽しい
小さい頃のごっこ遊び的なもの
値段変えるとか何を基準にするのかも曖昧だし無理すぎるよね
デフォ名もありつつ名前を自由に変えることもできるっていうシステムが現状ベストだと思う
GSも本名ではやらない派で自分が好きな名前でやったけど名前呼ぶとこだけ声のトーンとかニュアンス違ってたり不自然な感じが強くてあのシステムもいまいちだった

679 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/10(水) 16:50:18.23 ID:YeNGmj4Ad.net
それぞれの好みに対応させて!それぞりれに配慮して!って言うけど無理ゲーだよね。
それこそ自分の好みに一番合うゲーム自分で探せになる。

680 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/10(水) 17:25:54.35 ID:02Ah2sgb0.net
フルボイス無いジャンルしかやって来なかった
私自己投影派でヒロインに共感できない乙女ゲームはそこで終わり
ジャックジャンヌは大丈夫だからオトメイトのキテレツヒロイン設定が合わない
閻魔の娘とか無いな

681 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/10(水) 17:38:43.82 ID:15N/0H/Ha.net
私も自己投影派だからシンキスは純粋に楽しみ
最近オトメイト作品はヒロイン立ち絵が強制表示されるものばかりでなかなか購入できずにいたからお布施がてらステラセットでも買おうかな

682 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/10(水) 18:00:18.23 ID:eRWO8la00.net
>>676
最近はときメモもパワプロ(こっちは実況が選手の名前呼ぶ)もあの機能使ってないんだよね
たくさんある決まった名前から選べるようにはなってるけど

683 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/10(水) 18:11:03.87 ID:4IOUKEWCa.net
ゲーム自体は変換できるしアニメも漫画とか舞台とかも自衛できるかそういうもんと諦められるけど特典系とか予測しにくいものでは正直攻めるのやめてほしいと思ってしまう
攻略キャラ好きで通常より高く買ったのに少し配慮すればいいとこでガッカリしたくない

684 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/10(水) 18:52:32.82 ID:+BNKEen80.net
>>682
おかげで自分のちょっと珍しい名前にはかすりもしなくて萌えられなかった
PS2の時はたどたどしいけどフルネーム呼ばれて楽しかったのに

それならいっそデフォ名も顔もある主人公になりきりというか乗り移った気分でやる方が好き

685 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/10(水) 19:48:39.19 ID:xb7n7U9Ja.net
あいつとかお前とか君みたいに言ってくるの萎えるわ
親密なのに名前呼ばないとは?って突っ込んじゃう
まあカプ派だからってのもあるだろうけどね

686 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/10(水) 21:06:28.75 ID:BvO5+8f5a.net
変換できるゲームやメディア作品は良いけど特典系は通常にしときゃよかったってなるから勘弁してほしいわ
ワンドとかシリーズ続いて雰囲気わかるものならこっちから避けれるけど新作は分からんし

687 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/10(水) 21:06:53.10 ID:02Ah2sgb0.net
名前呼びシステム
機械が棒読みしかしないと無い方がましと言われそう

688 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/10(水) 22:33:20.51 ID:1UlPV5Pup.net
>>681
私もシンキス楽しみだったけどグラと台詞ないだけでモノローグはめちゃくちゃ喋ってて
結局いつものオトメイトじゃねーかと思って様子見に変えたわw
台詞無くてもモノローグの感性が合わなきゃ意味がないんだよなあ

689 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/11(木) 07:04:28.78 ID:BM2N21VG0.net
ピオフィがイタリア各地を旅行するコンセプトのCD出してたけどヒロインの反応も観光地の説明もしなきゃいけないからめちゃくちゃ喋ってて笑ってしまった記憶がある

690 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 61.23.78.18):[ここ壊れてます] .net
夏の市のフリーの初日600人近く暑い中並ばせるとかほんと
そして大して在庫ない

691 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/14(日) 08:21:40.02 ID:OBw+SdBA0.net
東京に関しては自社ビルで夏のフェアやるが良い
マルイ借りてやるほど販売予定数少ないの草

692 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/14(日) 09:26:18.39 ID:T1B/cveHa.net
マルイ側も迷惑だろうにオトメイト出禁すればいい
そのうち救急車呼ばれる怪我人出るぞ

693 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 223.216.203.39):[ここ壊れてます] .net
初日の初並日組に行き渡らない数の在庫に怒りしかない

694 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/15(月) 14:19:04.58 ID:FZ6+w3LB0.net
ニルアドのヒロインが無理
直ぐからだ許す発想が私には異次元
リアルで同じ事やる人なら別に何だろうな
ただオトメイトファンはハイジのロッテンマイヤに近いはず

695 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/15(月) 14:47:01.88 ID:jRNjuDKF0.net
オトメイトはこれから先もちゃんと声優起用してほしい

別ブラのサンプルボイス聞いたけど
声優と舞台俳優では演技の差がありすぎて驚いた

696 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/15(月) 15:05:55.56 ID:nJcs1DwR0.net
>>694
私も
しかも華族でこうなんだ…と引いてしまった

697 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/15(月) 15:26:28.39 ID:wmI6YjSW0.net
オランピアソワレやり始めたら面白くて、獄ストとはなんだったのかってなった
シナリオ薄くてクリアしても攻略対象のこと何も引きずらなかったもんなぁ…
みんな良くて最推しが決まらない、じゃなくて誰も推しにならなかった
言うて2人しかクリア出来なかったんだけど

698 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/15(月) 15:49:16.92 ID:hw7Ke9jI0.net
ニルアドなぁ…最初は男の人と肩並べて歩くのもはしたないという感覚だった主人公(当時の女性というか寧ろ華族のお嬢様の感覚としてはそれが当然)があんなあっさり身体許してたり「え、今?」ってタイミングで営んだりするからついてけなかった
獄ストはもう色々論外、高いBOX買って後悔したしフルコンして速攻で手放した

699 :名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.146.97.128):[ここ壊れてます] .net
獄ストもノルマエロで簡単に体許すから嫌になった
あとラストバトルのチープさ
ここ最近じゃダントツでシナリオ酷かった

700 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/17(水) 06:32:32.61 ID:sGt+LTFH0.net
中途半端なエロって需要あるのかな
絵で売れてるのにエロが受けてると思ってそう

701 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/17(水) 09:26:54.45 ID:gUxprohc0.net
えっとノルマエロ以下で良いし
不満ならビデオやpc ゲームに行くかと

702 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/17(水) 12:36:46.95 ID:c1TdiiQO0.net
終ヴィルの公式ファンブックの構図気持ち悪いな

703 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/17(水) 16:53:48.89 ID:gUxprohc0.net

⚪⚪すぞ
が乙女に不評だけど代わりに
地獄に墜ちろ
なら許容範囲

704 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/17(水) 23:44:00.67 ID:Gx+31IvB0.net
>>700
というか流れが自然じゃない唐突なエロ展開が一番嫌いだわ。
それこそいきなり発情すんなと気持ち悪くなる。
大好きだった攻略キャラが男性向けみたいな女性の体しか目当てじゃない精神性の欠片もないキモキャラに成り下がった気持ちになる

705 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/18(木) 00:26:31.50 ID:FCiz4+mCa.net
表では喜んでる層見かけるから需要はあるんじゃないかな
自分は成人してる男女の恋愛なら濡れ場があってもすんなり受け入れられるものの気絶するまで〜みたいな中学生の妄想じみた表現が出てくると萎える

706 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/18(木) 02:27:12.16 ID:UykCLe4La.net
実際は声がでかいのが喜んでるだけじゃない?
本当にうけてたらもっと売れてるよ
あとエロがワンパターンだしそのくせ無駄にねちこい描写でライターの引き出しのなさを感じるんだよな

707 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/18(木) 10:28:25.43 ID:F3rXLP230.net
>>705
自分が無知なのかもしれないけど
気絶するまで〜みたいなのって現実でもあるのか普通はないのかわからない
私のような視聴者の男性版が過激なAVを真に受ける男なのかもと思う

708 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/18(木) 10:58:54.18 ID:lCk8EfxNM.net
二次元のエロはファンタジーだと思ってるからそのあたりはあまり気にしてないや

709 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/18(木) 11:00:58.62 ID:aeB8AuZA0.net
ピオフィの楊の夜伽云々も読んでてきつかったなそういや
あれを成人が喜ぶと思って書いてるのか…

710 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/18(木) 11:32:09.36 ID:F3rXLP230.net
>>709
でも実際楊人気だよね
私は苦手だけど

711 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/18(木) 11:43:54.11 ID:XxRaC6bI0.net
>>707
実際は気絶は滅多にないかな
まあ強めの言葉を使って想像させるのが狙いだから

712 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/18(木) 11:58:29.12 ID:ypWzmoYh0.net
楊はキャラにあってたからそこまで気にならなかったな
あれがオルロックだったらキャラに合わなくて苦手だったかもしれない

713 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/18(木) 13:01:35.91 ID:aeB8AuZA0.net
>>710
うん、自分はもうオトメイトの求める客じゃないんだろうなとは思ってる
諦めきれなくていまだに新作情報追ったりスレ見たりしちゃうけどw

714 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/18(木) 13:05:47.80 ID://8N7a8/d.net
>>709
夜伽云々描写で私は楊苦手になったな

715 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/18(木) 13:44:40.35 ID:gBKo6ads0.net
揚ってエロだから人気だったの?サイコだからかと思ってた

716 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/18(木) 13:55:52.93 ID:UmmciITw0.net
ピオフィはオルロックにもエロ展開があったらキャラに合ってなさすぎだからニルアドみたいに作品ごと苦手になってたかもだけどそんなことなかったしそこは良かった
楊はサイコ戦闘狂(だけど頭良いし使う語彙が綺麗)とかそういうところがウケたのかと思ってたわ、声優も合ってたし

717 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/18(木) 14:22:16.53 ID:QNkUxFYZ0.net
楊はベッドインからの朝チュン多すぎだなとは思ったけどそういう描写あること自体はキャラに合ってるんだよね
苦手って言ってる人はキャラとか関係なくそういう描写が複数回あれば苦手なんでしょ
1回だけとか両思いになってからとかなら気にならないとか言ってそう

718 :名無しって呼んでいいか? (エムゾネW 49.106.187.13):[ここ壊れてます] .net
エロが苦手なんじゃなくシチュエーションや過程やキャラに合ってないのが嫌いな人間と
エロそのものが嫌いな人間には大きな隔たりがある

719 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/18(木) 18:02:32.27 ID:/zpsaZl/0.net
Switchやる乙女はAV見ない層多いはず

720 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/18(木) 18:09:06.71 ID:+xKjfScPa.net
そういうのが好きな人もそりゃいるだろうからエロキャラが1人くらいいてもいいんだよ
ただノルマみたいに全員終盤発情し出してエロ展開に入るのが興醒めするんだよなぁ

721 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/18(木) 19:06:37.63 ID:M6/rZwxD0.net
そもそもまともな女はAVなんて見ねーよ
なんか同級生に兄弟が持ってるやつを友達らで鑑賞するとかいうのやってた人いたけど何が面白いんだか

722 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/18(木) 19:17:18.33 ID:2YpZcWKca.net
今は女向けのAVもあるみたいだしエロゲ好きな層は見てるかもよ。それ自体はその人の趣味だしいいよ
問題は作り手側が全年齢乙女ゲーとエロゲーは違うってこと分かってないとやばい。本番書いてないだけで下品な用語やネタ入りまくってるとなぁ

723 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/18(木) 19:22:56.42 ID:JNP3Ox47a.net
>>721
進んで見ようとしなくてもリア充してれば普通にラブホとか相手の家でAV目にする機会わりと多いよ
マトモがどういう層指してんのかしらないけど

724 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/18(木) 19:28:29.83 ID:bzLyp3GX0.net
成人向けコンテンツを買えない年齢の子に微エロがウケるのはわかるけど
だったらシチュCDとかリジェのゲームみたいにわかるようにして売ってくれ
今の売り方で正統派乙女ゲーだと思ってたのに蓋を開けたらノルマエロとか下品ネタとか出てきたら
エロ見られてラッキーと思う人よりドン引きする人の方が多いだろ

725 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/18(木) 19:33:47.44 ID:UpZe9SD10.net
エロゲもピンキリだし、純愛泣きゲみたいのならその場面以外で下品な用語とか出ることはほとんどないような(だからエロなしで移植できるんだろうし)
たぶん一部オトメイトゲーの匂わせる言葉の方が露骨だと思う

726 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/18(木) 19:47:17.33 ID:hkim8sSNa.net
本当にオトメイトはやってみるまで地雷が分からないから困る
エロ要素にしてもBL要素にしても最初から説明されてれば避けたい人は避けられるんだよ
BLはともかくエロ系とかは好きな人は好きなんだからもう堂々と売りにすればいいのに
最初からあからさまに押し出してれば下品ネタでもそんな怒る人いないでしょ

727 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/18(木) 19:51:35.17 ID:XIVIAVVc0.net
CEROで判断してくださいってことか
C以上は微エロある前提でプレイしてくださいと

728 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/18(木) 20:09:54.42 ID:fECIRiled.net
でもCEROはあんまり当てにならないよね
DのニルアドよりCの獄ストの方が残酷な描写は多いしスチルの肌色率は大して変わらないし

729 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/18(木) 22:04:44.12 ID:oEY+B9rwa.net
楊は好きだけど推しってシナリオとかヒロインとの掛け合いやキャラクターそのものに魅力を感じるかで決まるからエロ属性だけなぞられてもピンと来ないことが多いな
薄桜鬼の沖田が好きなひとでも物騒な物言いの儚げなキャラならなんでも好きかといわれるとたぶん違うと思うし

730 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/19(金) 01:27:23.31 ID:cSGQULdD0.net
私も乙女ゲームにエロはいらんってタイプだけどノルマエロが地雷が云々ってあまりにも言ってる人は情報待って健全作品を選んでやればいいと思うねん
最近だとラディアンとか

731 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/19(金) 01:31:11.73 ID:54zAY3R7a.net
片桐避ければいいのでは?
片桐シナリオ=下品で浸透しただろ

732 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/19(金) 02:00:31.43 ID:zbGbtxba0.net
>>729
確かに
好きな属性というか好きなシチュとかまああるけど
それでも全く好きになれないシナリオってあるもんな…

733 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/19(金) 03:23:44.11 ID:3nSkLIbb0.net
片桐にいい絵もったいない

734 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/19(金) 04:04:51.64 ID:f+TKwXCr0.net
というかノルマエロあるの片桐作品くらいじゃね

735 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/19(金) 07:02:03.34 ID:CC5zCS1wa.net
キャラにあってるエロならいい
楊の場合ああいうのを好きになる層はそういうのも込みですきとかキャラに合ってたからいい
実際人気出てるから正解なんだろう
はいはいノルマノルマみたいなエロいれときゃ売れるという考えのライターはいらない
抜きゲーじゃなくて乙女ゲーなんだからそういう描写いれるなら雰囲気やキャラの目線とかシチュエーションで勝負してほしい

736 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/19(金) 07:55:53.13 ID:ZxME5ZaU0.net
さといさんと西村さんでゲーム出ないかなー
もしこの2人のゲーム出たら全店舗買いするだろうな

737 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/19(金) 07:56:14.57 ID:GcSgZYh/0.net
女性は恋愛において過程を一番大事にするんだからその対局にある即席エロなんてお呼びじゃねーよ
ユーザーにノルマと感じさせてる時点で乙女ゲーとして大失敗だと思う

738 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/19(金) 09:40:30.99 ID:n4WKpNmVa.net
プリアサと戰ワルが今でも一番好きな乙女ゲームなのにどうしてこうなった……

739 :名無しって呼んでいいか? (スッップ 49.98.146.75):[ここ壊れてます] .net
キャラらしさより格差を気にして、甘さに差があるって文句言う人も多いからそこはメーカーに同情するけど
特定の属性で扱うべき・扱わないべきシチュエーションってやっぱりあるよね
みんながみんな恋人ならすぐ肉体関係あって当たり前なんてことないと思うし
片桐さんのはニルアドしかやってないけど、本当にどのキャラも「あー、ここでヤりそう…やっぱりねハイハイ」って感じだったな
そこ以外はわりと好きだったから次があるならエロ無しだといいな

740 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/19(金) 11:17:09.35 ID:uIUKZyHNa.net
>>737
主語が大きすぎる
女でも即席エロ好きな人はたくさんいるよ
今回はそういう売り方や見せ方をしてないせいで購入層の好みと著しくずれてることが問題

741 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/19(金) 11:52:08.38 ID:pmHUafxer.net
>>738
Dが違うから

742 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/19(金) 12:21:30.73 ID:CVSv3FBf0.net
>>741
ということはライター問題というよりディレクター問題なのでは

即席エロって人気あるんだと思う
R18見られない人、R18までは見たくない人とかに

743 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/19(金) 12:40:48.40 ID:zbGbtxba0.net
即席エロがそんなに人気ならリジェはもっと人気あるのでは
一部の声が大きいせいで需要が高いと思われすぎてる感
なんでもエロ求めてキャキャする層がいるのは確かだけど

744 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/19(金) 12:44:23.10 ID:bMrSgnue0.net
同じくディレクターの問題だと思う
ノルマエロになったのニルアドからだし

話は変わるけどPV見た限りシンキスはCERO Dぽいね

745 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/19(金) 12:46:17.02 ID:bMrSgnue0.net
やっぱり製品情報見たけど「D」だったわ

746 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/19(金) 12:50:03.37 ID:9nZOb0esa.net
>>737
残念だけどオトメイトで上質な濡場ってあんまりみかけないからそんなに苦手ならCEROの概要みて購入するか判断したらいいと思うよ
上で上げられてるニルアドオラソワピオフィはセクシュアルの表示出てるし

747 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/19(金) 12:54:00.53 ID:KrrkUhGmd.net
即席エロならもうソシャゲで摂取できるしわざわざコンシューマーで即席エロを売りにしてもなあって気がする
ストーリーで萎えさせないでくれればいいけどね

748 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/19(金) 17:44:22.26 ID:ET3F4LZKa.net
即席エロなんてそれこそ二次ですら無料で摂取できるしシチュエーションCDなんてエロ特化だからエロ目当てはそっちいってるよ
エロに関して言うならばわざわざ高いCS買うようなのは過程もあるエロのほうが需要高そうだけど

749 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/19(金) 19:05:07.76 ID:zChutgoR0.net
CSゲーって逆に安くない?

750 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/19(金) 19:13:29.76 ID:88qKesPX0.net
>>749
正直安いとは思わない
Switch市場にいるぶん同じくらいのお金出してブレワイとかそういうCSの名だたる名作と価値を比較しちゃうと…
課金がいつまでも終わらないソシャ乙女と比べてるのかもしれないけどソシャ乙女やらないからわからん

751 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/19(金) 19:40:25.33 ID:ET3F4LZKa.net
>>749
基本無料のソシャゲや買いきりのアプリとかCDとかみると全然安くない
まあ本体代からかかるし

752 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/19(金) 19:51:00.63 ID:qp95evm80.net
アプリ類は買いきりでもスマホのアプデについていけずにプレイ不可能になる可能性があるので
本体と物理ソフトさえあれば長く遊べるCSは安いと思う
PCゲーもそういう意味では古いのも遊べると思ったけど互換モード使っても上手くいかないのもあったし

753 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/19(金) 19:58:42.19 ID:3nSkLIbb0.net
アプリは基本無料だからなあ
買いきり型がそもそも少ない

754 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/19(金) 20:00:10.61 ID:6Wf2j8c+0.net
ソシャゲはサービス終わったら無だもんね

755 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/19(金) 20:12:24.76 ID:Iq9QPnPAd.net
オトメイト今からならサブスクが特かと

756 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/19(金) 23:32:43.96 ID:uS+3FMOBa.net
ブスクは終了したんだっけ
アイディアとしては悪くないと思うんだけどなあ
結局ラインナップがいつものタイトルだけで利用することはなかったけど

757 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/20(土) 09:04:05.49 ID:H5ofR6fg0.net
サブスクは始まったばっかだよw終わったのはオトメイトクラブ
やったことなかったからサブスクでアムネやったけど動作が異常にもっさりだしクリア後特典はバグで読めなかったしそれについて問い合わせしても返事来ないしいろいろ残念
800円で最後までプレイできるだけで充分ではあるけど

758 :名無しって呼んでいいか? (スッップ 49.96.229.42):[ここ壊れてます] .net
>>757
そのサービスレベルで十分と思うのはあなたのように飼い慣らされたオトメイトユーザーだけだと思うよw

今のままだと基本無料が当たり前のソシャゲ界隈で新規獲得は難しいだろうから既存のオトメイトユーザーをいかに呼び込めるかがサービス継続の鍵を握りそう

759 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/20(土) 10:38:20.23 ID:/TgoZN/V0.net
フルボイスで聞けない中身の無いテキストなのがな残念です

760 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/20(土) 10:39:12.30 ID:4IsBZFd60.net
不満はあるけど800円で最後まで遊べてよかった、って意見にウエメセでそんな突っかかることある…?
オトメイトへの肯定少しも許さないマンかな

761 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/20(土) 10:40:57.89 ID:/TgoZN/V0.net
補則
フルボイス、テキストが嫌で読み上げ中に次へボタン押しがち

762 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/20(土) 10:49:27.00 ID:/TgoZN/V0.net
サブスクはアイホン以外はエラーでそうだなと利用躊躇する
どうせ検証に力入れてないよね的な

763 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/20(土) 16:19:18.78 ID:coGngaG/r.net
サブスク、VitaSwitch未移植のPSP時代のソフトあるなら加入考えるけどなぁグラハとかLGSとか…

獄ストのレビュー数日前まで参考になった100人超えの低評価レビューが上位レビューだったのに何故か軒並み高評価(参考になった一桁人数)のレビューにすり替わってて草
これら参考にして買ってライターと倫理観合わなくて投げる人どれくらい生まれるんだろうか

764 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/20(土) 17:50:15.05 ID:CR0MHhD10.net
レビュー見る時は参考になった数を見て参考にしてるけどそこまで見ない人が騙されるのか

765 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/20(土) 18:41:12.80 ID:eugiy4hj0.net
レビューもさぁ不安あるけど満足って書くくらいなら
星4とか3にすればいいのに皆甘すぎないか?
かなりの不満点あるのに星4の人とかおるし
これレビュー内容読まずに星の数で判断する人は騙されて買って後悔するやつ

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200