2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

乙女@Obey Me! レッスン22 【おべいみー】

1 :名無しって呼んでいいか? :2022/08/12(金) 10:19:11.83 ID:zK1juMyO0.net
女性向けゲームブランド『Shall we date?』シリーズを手掛ける『エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社』より提供中のスマートフォン向けアプリ 『Obey Me!』について語るスレです。

ジャンル:イケメン悪魔調教ゲーム
対応OS:Android / iOS

2019年12月12日 英語圏にて配信開始
2020年12月9日 日本国内にて配信開始

◆公式サイト
Obey Me!
https://shallwedate.jp/obeyme/

◆公式SNS
日本版公式ツイッター: https://twitter.com/ObeyMeOfficial
海外版公式ツイッター: https://twitter.com/ObeyMeOfficial1

◆Youtube
https://youtube.com/c/ObeyMeOfficial

◆有志によるWiki(英語)
https://www.obeymewiki.com/wiki/Obey_Me!_Wiki
(旧Wiki) https://obey-me.fandom.com/wiki/Obey_Me!_Wiki

◆有志によるWiki(日本語)
https://gamerch.com/obeyme/

※書き込む際の注意
□このスレはsage進行です。メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
□特定のユーザーやサイト、Twitterなど個人のヲチは禁止(除・公式関係)
□公式ではないYouTube等の動画サイトへの誘導、話題は禁止
□荒らしの書き込みには一切レスしないこと。煽り、叩きは放置
□腐に関する話題は火種となるためなるべく控えましょう。見かけてもスルー推奨。
□他作品sageやキャラsage、ファン同士の争いは禁止
□くれぐれもネタバレは「ネタバレ」表記をして改行空け(3〜5行改行がオススメ)
□質問をする前にゲーム内ヘルプの確認・スレ内を検索して下さい。

次スレは>>980が宣言してから立てて下さい。

※前スレ
乙女@Obey Me! レッスン21 【おべいみー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ggirl/1654854170/
(deleted an unsolicited ad)

578 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/07(金) 13:01:21.33 ID:y0nZpjqA0.net
絵柄は可愛いんだよね
コラボ系やグッズ見てると売れるという自信が満々だったんだろうなあ

579 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/07(金) 13:11:25.32 ID:5idhOBCKd.net
880円で15分の1を自引きはきつい
コンプリセットは1万超えだし
絵柄は可愛いけど幼児化とか人を選ぶネタだし
どれくらい売れるんかね

580 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/07(金) 16:18:10.39 ID:AhnAsp7Ba.net
ホームお前の課題に羽ペン演出前はなかったよね
何を微妙にいじってるんだ

581 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/07(金) 16:55:19.85 ID:didrtHRNp.net
羽ペンなんなんだろね、自分の場合は未読シナリオあるし未読バッジ的なもんかと思ってた
いつもの事ながら説明もなく追加されると混乱するからやめて欲しい

582 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/07(金) 17:17:19.91 ID:0/zovu8/a.net
アニメ今日はオーディオコメンタリーなんだ。やっと折り返し地点か
あんな駄目アニメのオーディオコメンタリーなんて聞いてられないから閉じちゃった
ってか1と2の中の人の地声ってゲーム初期の声と近いトーンなんだ。7以外地声で演技指導してほしい。7はあざとい声喋り方より低い声の方がいい
ゲームはもう演技どうこう状態じゃないけど

583 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/07(金) 17:27:08.00 ID:9p1gwo270.net
>>580,581
課題の羽ペンについては、一応ストアのアプデ履歴のとこに追加したことは書いてあるよ
なんで追加したのかは書いてないけど

多分だけど、ホームがごちゃごちゃし過ぎててメインどこだっけ?ってなるから目立つ装飾を入れたのかなあと思ってる
昔は課題のアイコンはホームの一番下にあってサイズも一回りデカかったから分かりやすかったんだけど

あと同じアプデで、MailでAPだけ残して一括受け取りする機能が付いた

584 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/07(金) 17:32:21.65 ID:lgMQzyK20.net
>>583
AP以外の一括受け取りはありがたい

585 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/07(金) 19:03:41.17 ID:94gvQwMgd.net
アニメバレ





アニメはもう見直したくないけど、マモンの中の人がアニメの内容をかなり細かく見ててちょっと感心した
軽い作画ミスまで指摘してたのは大丈夫かw

考えすぎかもしれないけど、マモンの中の人に対してレヴィの中の人の当たりが強いような
関西ノリだからそう聞こえるのかな

586 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/07(金) 19:24:50.67 ID:y0nZpjqA0.net
>>585
バレス





そこまで細かく見ていて軽い作画ミス指摘できるなら呼称や一人称ミスとかもバレてそうだね
これができるくらいの熱量があるのに演技が微妙というちぐはぐさが異様に感じる
前も言っている人いたけどやっぱ運営やアニメスタッフとの熱量が合ってないのかな
キャスト同士に関してはちょっとズレるけど上2人以外のキャストでユニットを組んでいたり
そこの関係が密な分そう見えるのかも……

587 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/07(金) 22:04:42.52 ID:95qVBBci0.net
>>585
2の中の人はアニメ一期のオーディオコメンタリーでも
結構アニメ自体にツッコミいれたり細かく見てたりして
好感度あがった記憶あるわ

キャスト同士のあれこれは難しいよね
もともと周りが知り合いばっかでつるんでるから
初対面の2中は当時から飛び込むの難しかったんではと
思ってしまった

588 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/08(土) 00:27:58.58 ID:dAmsTFQga.net
他のキャストとの絡み無視して独走してるだけでしょ。

589 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/08(土) 01:45:43.82 ID:oOw/iG8Sa.net
もし中の人が一人称違いますよって指摘してもそういうギャグだからいいんだよで運営は一蹴しそう
いくら熱意があろうがストーリーのつまらなさとかデビグラ改竄みたいな致命的な部分には流石に口出せないだろうし
運営そのものにやる気がないとな

590 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/09(日) 10:07:14.59 ID:I/Au4MeP0.net
2020年サタン誕復刻来たね

591 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/09(日) 17:17:36.13 ID:Omdz3NLja.net
サ誕2020読み始めたけどキャラに知性あるし何よりキャラらしい事がたまらなく嬉しい
花ルリとか開発してないでまともなライター連れ戻した方がよっぽどのお金になるのに運営はなんで分からないの

592 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/09(日) 17:27:33.12 ID:W8Nph/Ska.net
まともなライターが書いたら女っ気少なめのイケメンゲーになって運営のやる気が出ないから

593 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/09(日) 17:50:27.87 ID:VQtU7Jna0.net
>>591
本当にそれ
2020サ誕まだ全部読めてないけど先気になって仕方ない

というか今まで復刻された2020の誕生日イベは全員読んでるけど軒並み外れないんだよな
通常のイベも昔の方が面白いし本当にあの頃のライター帰ってきて欲しい

594 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/09(日) 18:35:47.76 ID:tW96q94H0.net
2020年サタンBD本当に良かった。それと同時に今のネコネコ言ってるだけの現状と比べて悲しくなった

今回のテーマになった聞き慣れない言葉についても、サラッと説明して読み手が引っ掛からないようにしてるし、何より場面の転換がスムーズで面白かったしオチもちゃんと付いてる

当たり前の事と言えばそうなんだけど、現状それが出来てないばかりかライターの考えた世界観の説明が多すぎて、ユーザーが見たいキャラの反応や甘かったり楽しかったりするシーンを説明の為に削ってるし
自分の考えた世界観をユーザーに余すことなく知らしめたい欲求がすごくて、中学生から設定ばっかり考えて肝心の本編は書いてないノートを見せられてる気持ちになる

595 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/09(日) 19:29:11.25 ID:zzmORzVo0.net
サ誕'20のトプ画めちゃくちゃ賢そうな男に見える

596 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/09(日) 20:07:11.74 ID:d1LTnK+Bd.net
上の202年サタン誕の感想レスに同意しかない

特徴的な要素だけ異常に誇張された薄っぺらな無能の馬鹿合戦じゃなくて
ウケたのはこういう知性も愛情もしっかりした話なんだよなあ
以前のストが評価されてた頃と比べると今の半端ない劣化に泣けてくる

597 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/10(月) 05:49:11.28 ID:P0psKkOH0.net
毎月だいたい普通のイベント+誕生日イベントで2回も3回もやってるの短めだけどすごい配給量とスパンだと思ってたけど、やっぱり維持するの厳しかったか…
昔はしぼってたけど今のイベントは新キャラ以外全員出すのノルマみたいな感じがするし
上の人の指示なのか、ずっとから回ってるって印象

598 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/10(月) 09:16:07.51 ID:AyTsn7RNd.net
>>567
それなりに気合い入れて作って満を持してお出ししたであろうアニバのスト増量フルボイスイベが薄っぺらなキススタンプラリー&自社アプリの素人捻じ込みの全く面白くないクッソ駄作だった時点で
供給量というよりマトモなライター確保できてない、する気がない、そもそも何がマトモか判断できてないのが問題だと思う

去年は一応売り上げ右肩上がりで回せる金増えてたはずなのに、それでもストを悉く劣化させた上で出てきたのが誰得アイタイ企画に花ルリゲーなあたり
致命的にセンスない無駄金使いが上にいると思う

599 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/10(月) 10:03:37.06 ID:WomQXbH+01010.net
反省会来たね
まだ読んでないけど、ネタ的にはおもしろそうだ
でも何でクッキーのモチーフがLDの猫とバイトの豚なんだろう

600 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/10(月) 11:52:55.82 ID:zvlrHvNE01010.net
2020年サタン誕生日イベント読んだけどすごく良かった
自分のサタンに対して持ってる印象ってこういうものなんだよなあって
再確認できて救われた気分
だけど現状思い出すとやるせない
2021年もサタンのストーリーはとても良かったから復刻で振り替えれるのはいいな
あとは2022が良いことを願うだけ……杞憂に終わってほしいけど

601 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/10(月) 19:34:27.87 ID:NtF+Fqjs01010.net
サ誕2021はカドストもすごく良かったよね
イラストが人選ぶというかBL作家さんのイラストだったから取らない人もいたけど推しなら是非読んでほしい

602 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/10(月) 19:56:29.10 ID:zvlrHvNE01010.net
>>601
わかる絵は好みあるとしてURカドストよかったよね
ただデビグラ改変済みだからなあ
改変されてなかったら素直におすすめできるんだけど…残念

603 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/10(月) 20:12:19.31 ID:UWV3HFlm01010.net
>>601
それな絵柄はかなり人選ぶけどデビグラはめちゃくちゃよかったよね
選択肢それぞれに良さがあったんだけどデビグラ改竄済みだから
もうあの雰囲気のよさと感動は味わえないのか……
サ誕2021って結構最初期にバレたデビグラ改竄だったような

604 :名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.146.0.4):[ここ壊れてます] .net
初期のストーリーはしっかりしてたんだから売上で花ルリみたいな誰得ゲー作らずに
シナリオのクオリティ維持しながら足りてない部分(絵アドや声優の演技力)を強化してればユーザー離れなかったし
詐欺広告とかサクラレビューとか打たずとも口コミで新規増えたかもしれないのに
今のおべみって何を売りにしてるの?って運営に聞きたい

605 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/11(火) 07:25:47.96 ID:ZZZTJifSa.net
サ誕2020ライターで真シーズン4書いてほしい
2020ライターなら新キャラもすこになれる。嫌いになったキャラ達もまたすこになれる

606 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/11(火) 08:38:10.30 ID:Ruefchkxd.net
>>605
ストーリーはライターの腕でなんとかなるけど、新キャラをマトモにするにはキャラデザと設定全部やり直さないとあかんレベルで失敗だと思う

他キャラから明らかに浮いたケバいデザイン、有名他ゲーキャラのパクりと言われても仕方ない激似デザイン、同アプリの他キャラと属性被りしすぎのデザイン(一部絵師は既に区別ついてない)
キャラを前面に出したソシャゲとしては正気とは思えない追加ラインナップ
どうしてこうなった

607 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/11(火) 10:06:44.06 ID:9E8pDpAxd.net
また復刻か

608 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/11(火) 10:08:38.52 ID:Mpnah/zld.net
普通の復刻じゃなくて闇鍋だった
必死だな

609 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/11(火) 10:11:22.51 ID:s+ZSkkMKa.net
せっかくサタン誕2020読んで気分明るくなってたのに闇鍋見てテンション下がった
どうせ通常復刻するってユーザーみんな知ってるんだから無駄打ちでは

610 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/11(火) 10:27:59.78 ID:zrAtNyzUM.net
無料10連回して終わりよね

611 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/11(火) 11:22:03.04 ID:4VsCxxrA0.net
明日のメンテ内容いまいち分かり難いけど
これまであったメインストのユーザーレベルの制限がなくなるってことかね
あれで止まる人多かったから普通に良いと思う
あとは変なバグが仕込まれなければ

612 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/11(火) 11:48:31.36 ID:6Gem9t05a.net
今回のメンテはありがたいね
あとはもう少しバトル緩和されるばいいのにな
せめてL60までクリアしたいってユーザーちらほら見るしさくっと読めればいいのにと思う

今回のアプデでバグが出るのはあり得るけど、それより怖いのがこれに便乗したデビグラ改ざん・本編シナリオ改ざんの可能性がないと言えないところ
何もありませんように

613 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/11(火) 12:33:40.59 ID:p0DfwyIEM.net
せっかく質よかったのに読ませる気ある?と思えるようなバトル難易度だもんね
バトルシステムもっと何とかしてほしいわ
難しくないのはいいけど強くないのにゲージ溜まる速度遅いスキルとかね

614 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/11(火) 15:23:44.64 ID:UYmRK7/na.net
たしか今までの改ざんはメンテ挟んでなかったからメンテ関係ないと思うけど不安なら動画とかスクショ撮っておくといいかもね
新キャラ絡みの本編の矛盾をなんとかしろよと思うけどそこはポリコレ関係ないから放置するんだろうなあ

615 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/12(水) 18:01:34.68 ID:6K5Ys1Ii0.net
メインストのレベル開放で初心者向けに大盤振る舞いしてるなと思ったけど
配布メモカにマモンとアスモがいないの何でだろ
仮にアクカ配布だったら確定入手のアスモURとマモンSSRがあるからかなとも思えるけど、メモカ配布だったし

616 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/13(木) 10:04:53.09 ID:f5q+2swzd.net
サ誕2021復刻

617 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/14(金) 12:30:30.97 ID:n4rrZAJ2d.net
LDに海賊来てるのにお知らせがないぞ広報しっかりすれ

価格変更は自分が知る限りでは最悪のクソ雑対応だったし通常のお知らせすら疎かになるってこれだけ見るとサ終が近い感じだけど
誰得花ルリゲー出したりコラボを異常に連発したりたまに普通の機能改善入れたりもしてるし
運営が何がしたいのかわからん

618 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/14(金) 13:49:10.62 ID:qhYARzVZ0.net
花ルリゲーは一応ゲーム部門なので仮におべみを終わらせる場合新しいIP立てる必要があるから出した
コラボの連発は大体1年〜数か月前に決まることがほとんどなので新キャラがウケると思って前もって決めていたのを出した
ただまあ同社別アプリが赤字でも継続できてるし低空ギリギリでそのまま続けるんじゃないの?

ところでLDって半年前のイベントが入るんだよね?
全員某海賊漫画の特定キャラの劣化版みたいでキャラらしくないと非難轟轟だった記憶があるがもうそんな前か?

619 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/14(金) 14:04:23.45 ID:KRCS/FKYa.net
サ終するならするでデビグラ改ざんなんかせずに
放置しときゃまだ良かったのになと思うわ
新キャラ追加でゴミ化したのもあるけど過去改変って正気じゃないしプライドないんか

海賊イベは2022/04/14スタートだから
ちょうど今日で半年
イベントがつまらなくなってからは一切参加してないけどもうあれから半年経ってるのかってびっくりした
こりゃサ終なかなかしないかもね

620 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/14(金) 19:15:35.94 ID:Y2hHFFyga.net
来月にはもう新キャラ発表から一年だしね
その後もアニバぐらいまではメインストに対する期待がまだギリギリ残ってたけど
結果的にその二ヶ月後のバニーイベで大量に引退者続出したし結局この一年なんだったんだろ

621 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/15(土) 00:11:55.21 ID:mOSbTXL/M.net
113 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2022/08/05(金) 23:27:56.05 ID:Zhd+UdT30
子安は二股かけていて仕事場でかけられていた女性二人が殴り合いの喧嘩をしている横で
しらっとした顔で座っていた話が忘れられない
まあ昔の話なんで
今世間ではその手の話は総スカンなので
声優界でもビクビクしている人多いだろうな

622 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/15(土) 08:36:10.35 ID:tPK1PbF8M.net
シーズン3、4微妙にバレなので下げ





バニーはL61未到達勢を大量に脱落させたイベントだと思うわ
肝心のメインもユーザー側を馬鹿にしてるのかと思えるようなMCの扱いだったし
シーズン3で気になっていたキャラの掘り下げも納得できるものじゃなかったもんね
メインストへの信頼があるから様子見してた勢も振り落とした
イベントもメインも諦めてLDだけ回収するユーザーにはデビグラ改悪と
どの方向に対しても酷い仕打ちをしてる

623 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/15(土) 10:06:33.53 ID:2xeFi87A0.net
>>622
いざ2021年11月からの流れ見てみると酷いもんだよね
L61まで来てない人も、来てる人も全部切り捨てってもはや何がしたいのか
L61未達成を騙し騙ししてくのかと最初は思ってたけどそんなことなかったし
こんなにわからない運営も他にないわ
新キャラ紹介される前はシーズン4すごく楽しみにしてたのに

624 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/15(土) 14:32:02.99 ID:KpMCmJ6Pa.net
マモン誕2020やサ誕2020ちゃんと乙女ゲームだったね
どこからこんなに薄味の雑なストーリーになっちゃったんだろう…

625 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/15(土) 17:36:34.10 ID:/9qYGnuNM.net
古参じゃないから申し訳ないんだけど少なくともイベストは仮面からつまんなかった印象ある
もちろん最底辺はアニバとバニー
バースデー系だと2021次男も不評な気がするわ

626 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/15(土) 18:07:32.43 ID:2xeFi87A0.net
>>625

バレス




仮面は人によりけりな気がするけど次男誕はたしかにね…
私個人としてはイベントが鍵方式になったあたりからおかしくなったような気がする
2021は最後のジュエルで結構盛り返した印象あったけど(サタンはあれでいいのか…とは思った)、アニバで地に落ちてそこからは毎回最低を更新している気がする
2022年3男誕は過去ライターがやってたのもあってそこそこマシだけど13いたりしてあれだったり正直手放しで喜べるものってアニバ以降はないと思う

627 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/15(土) 18:46:17.67 ID:ButyjFaQa.net
デイリーチャットバレ





ルークがこんなことやってたやっぱりルークは可愛いよねって趣旨のチャットが頻繁に来るからさすがにうんざりしてきた
ルークに限らず特定キャラをヨシヨシし続けるのやめてほしい
チャットとメインライターが同一人物なのかは分からないけど
話がつまらなくなってからのライターってヘイト管理というかキャラの上げ下げがあんまり上手くない気がする

628 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/15(土) 18:56:23.77 ID:/9qYGnuNM.net
>>627
バレス





ヘイト管理下手なのめちゃくちゃわかるわ
特定のキャラばかり可愛がられて蔑ろにされてが多い気がする
元々不満が溜まるクソローテも相まって余計にギスギスするわ

629 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/15(土) 19:51:00.22 ID:unpKbsue0.net
周りに海外版勢何人かいたけどことごとく脱落してっちゃったなあ

630 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/15(土) 20:12:36.14 ID:KjR6OIbfd.net
ランカーだった廃課金のフレたちはどんどん息しなくなってるけど
アプリ外で繋がってる二次創作してる人やグッズ集めてる人たちはめちゃくちゃ元気で温度差にびっくりする

631 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 180.2.166.126):[ここ壊れてます] .net
イベントで全キャラを対象にストーリーを進めるのが本当につまらない。それにアニメではキャラ<中の人のノリみたいになってるのが気持ち悪い

632 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/16(日) 10:16:31.32 ID:rvm36/gq0.net
前は出てないキャラとかいなかったっけ?
アニメに関してはさすがにないと思うけど、中の人が演じやすいように甘さなくしてるのかと邪推すらしてしまう

633 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/16(日) 10:34:36.64 ID:tHtPZlp40.net
オタク講座来たけどサ誕に大分ギリだね
ちゃんと10/20に始まるのだろうか

泥で一括ダウンロードしてプレイしてるんだけど、今朝見たらアプリのサイズが20GB超えとかやばいことになってたので
アプリのキャッシュ削除→一括ダウンロード(約2GB)し直してもまだ17GB超え
内訳見るとアプリ本体が222MBなのに対してユーザーデータが17GB超
今までもでかいでかい言われてたけど何だろねこれ、未圧縮のメディアデータでもため込んでるのか…
https://i.imgur.com/8odkolm.png

634 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/16(日) 12:54:49.94 ID:uX+4CT6ya.net
前に30GBって書いたあと38GBまでいったな
アンストしていれなおせば直後はなぜかストレージ表示変わらなかったけど
その後また見返したら減って3GB
アドレス帳やら画像読み込みしなおしうざいからあんまりアンストしたくないんだけど

635 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/16(日) 14:00:13.66 ID:aHYQW21Nd.net
この内容で明らかに容量食い過ぎなんだよねおべみ
他の似たようなアプリと比べても突出してでかい
ただ人によって数GB~数十GBとかなり差があるのが謎
データ通信量もやたら多いから画像とか素材の扱いが下手くそすぎるのではという気はする
でかすぎて消したって人もたまに見るしアプリにとって地味に首絞めてる部分だと思う

636 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/16(日) 15:31:57.15 ID:vT7YzSg8d.net
イベ乙でした

今月はあとサタンと殿下の誕生日イベかな
殿下は今年は普通の誕生日イベにしてくれるのだろうか
去年の殿下推しの落胆は見てられなかった
今でもなんであんなアホなことやったのか意味分からん

637 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/16(日) 19:08:58.87 ID:Bq3S69VF0.net
2021のルーク誕とかオタク講座始まって僅か2日後に来てるから火曜日にはサ誕来るかもしれない

638 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/16(日) 19:50:20.79 ID:gteqXfU90.net
>>636
10月は誕生日キャラ二人で通常イベントが少ない分ナイトメアでのガチャ収益が落ちるから去年の殿下誕は無理矢理ああいう形にしたんじゃないかと思ってる
苦情多かったろうし今年は流石にそんなことしないと思いたいけど斜め上を行く運営だからな…

639 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/16(日) 20:30:24.42 ID:L3SoChjq0.net
>>636
もともと殿下誕はリリース初年度で既に他のキャラと違って単独じゃないイベント形式(ハロウィンイベ=ディアボロイベ)を取ってたから直らない気がする
せめて報酬を殿下にしてくれ……
去年はまさかのガチャのみってのがキツかった
なんのための殿下誕だよってなるよね

640 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/16(日) 22:44:52.14 ID:TBkjtxhZa.net
>>639も言ってるけど
海外一年目はサイドが攻略対象じゃなかったからか殿下の誕生日がイベ扱いだったからその流れを引きずったんじゃね
売上の兼ね合いがあるにしてもしれっと誕イベにしてもいいだろうに

何をやっても批判はつきものだけど過去のやらかし事例見てても
判断が求められた時のおべみ運営って一番の悪手を打ってるイメージ

641 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/17(月) 08:18:49.53 ID:XAAmJ0p30.net
サイドが攻略対象じゃ無かったから、殿下だけ通常イベ扱いだった流れっての腑に落ちた
誕生日復刻がない頃だったから、殿下だけ特別にLD入していいなーって思って、報酬が全く関係ない選出で誕生日とは?ってなった謎が分かった気がする
あれで報酬がちゃんと他みたいに誕生日キャラにしてくれたら良かったのに、殿下推しでDPやら買い貯めて全力待機してたフレが絶望して辞めていったの未だに思い出すよ

642 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/17(月) 20:05:39.49 ID:i+sgrokcd.net
結局海賊復刻のお知らせスルーしおった
仕事が雑すぎる

643 :名無しって呼んでいいか? (スップ 1.72.9.141):[ここ壊れてます] .net
サ誕イベ来てるね
こんなすぐ来るならオタク講座出すなよと

今年のURはまともで良かった
最近誕イベSSRでプリン絵師見ないけど評判悪すぎて降ろされたんか

644 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/18(火) 12:14:30.88 ID:83/m1tCGa.net
プリン絵師よりBL絵師の方が苦手だから来なくて良かった
あの人の絵ホント苦手なだからもう使わないで欲しいわ

645 :名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.128.50.4):[ここ壊れてます] .net
イベストバレ





サ誕22キャラ達のドジさと無能さが出てグダついてつまんない
MCは羊化してコミカ羊がチラつくし、魔法を解く時の言葉なんかは薄っぺらさが凄くて目が滑ってしょうがなかった。鍵まで読んでられない
SSR絵はhtrだしやっぱ今年の出たものは悉くダメだな

646 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/18(火) 14:41:27.44 ID:HPQ0z2qpp.net
最近日本語と英語の通知が一緒に来るようになった。他にも同じ人いる?嬉しいからなくなってほしくない不具合

647 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/18(火) 15:02:43.54 ID:nyWAy4/g0.net
>>646
自分もそう
個人的には英語はいらないかな……

648 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/18(火) 18:13:54.42 ID:XKi+v5UR0.net
今の所日本語の通知しか来てないなあ
端末はAndroid

649 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/18(火) 18:32:16.89 ID:s1LLgFnf0.net
イベバレ
猫猫言うだけの誕イベじゃなかったから、思ったよりマシだったけど、図鑑が欲しい理由が結局猫だったのがなんかもったいなかった。
もっと本好きらしい理由とか考えられたと思うんだけどなぁ……なんでいつも猫に逃げるんだろう

650 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/18(火) 18:37:12.10 ID:s1LLgFnf0.net
>>649
ごめん、ネタバレ改行できてなかった。
本当にごめん。

651 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/18(火) 20:45:02.29 ID:5S9SLFag0.net
サタン誕生日2022イベバレ




何気にMC独占してるサタンいいなーと思うもつかの間、話がグダグダだしサタンが図鑑を欲しがる理由が猫猫猫だったので萎えてしまった
肝心の不思議の国迷い込むところもあっという間だったしそっちに時間割いたほうがよかったのでは?殿下とルシファーが本に関わってる云々のところもわかりにくいし何がやりたいのか全然わからなかった
これならもともと兄弟たちが予定してた図鑑サプライズできてたほうが良かったまである
話の主軸がないから目が滑ってしんどかった
今の運営って結局サタンを猫キチにしたいんだなーって改めてわかって悲しいわ
2021と2020は猫要素無くて知的なサタン推ししてくれててすごく嬉しかったのにな
推しの誕生日ストーリーなのにこんなこと思わなきゃならないのが辛い

652 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/18(火) 21:42:52.31 ID:pTDkmbgz0.net
いろいろバレ
デイリーチャットのスチルで本の付箋まで猫デザインだったから誕イベもどうせ猫ネタだろうなと思ったら…
本と猫どっちも選べないとか言っておいて猫中心になってるじゃん

宝石イベでもMC好きになった理由が猫みたいだからに改変されてたし、単に猫が好きなだけでは?
その割には無責任に保護して多頭崩壊させたらしいけど

653 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/18(火) 21:55:27.94 ID:3tNFDXCna.net
猫のことになると頭が悪くなる四男
長男マンセー通り越してストーカーみたいになってる殿下
みんなからかわいがられるけどそれが嫌なルーク

この辺の描写出るとあーいつものパターンねってなる

654 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/18(火) 22:09:15.03 ID:XKi+v5UR0.net
必要鍵数置いておきます

5,5,5,5,10,15,15,15,15,20 計110個
※ミッションで鍵15個もらえるので先に貰っておくと良い(サタンの好物を買う×3。レイブンで買っても可)

以下、鍵ルート詳細(自力クリアしたい人向けに下げます)






[B]=鍵が落ちるバトル [S]=ストーリー(必要鍵数)
[B] 2-1
[S] 2-2(5)
[B] 2-3
[B] 2-4
[S] 2-5(5)
[S] 2-6(5)
[B] 2-7
[S] 2-8(5)
[B] 2-9
[S] 2-10(10)
[B] 2-11
[S] 2-12(15)
[S] 2-13(15)
[B] 2-14
[S] 2-15(15)
[S] 2-16(15)
[B] 2-17
[S] 2-18(20)
[B] 2-19 ボス:戦力154,921 ※ミッション条件


1-14の2つ目の選択が1-17の展開に影響
片方がMCとの恋愛ルート、もう片方が家族愛(兄弟愛)ルート

655 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/18(火) 22:09:31.78 ID:XKi+v5UR0.net
新キャラについてイベバレ





鍵ルートにラファエル(2-5のみ)
他2人は登場なし

656 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/18(火) 22:18:17.93 ID:XKi+v5UR0.net
サタンSSRが誰おまというか、なろう系小説の挿絵の量産型貴族みたいに見える
以下イベバレ






謎の出版社の謎の図鑑を探すと言うネタは良いのに、それを活かせてないのが残念だった
鍵ルートのメゾ煉4人のシーンはぶち込み方が唐突すぎてなんやこれ…ノルマ消化にしても雑すぎる

657 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/18(火) 22:28:33.63 ID:vuAg3nMaa.net
サタン誕イベバレ






過去誕生イベや他デビグラのちょっと変えた使い回しみたいなの詰め込んで話薄くなってるし
キャラは動かされてる感がシーズン4思い出した
天界で関係あるキャラ誕には出さないで関係薄いサタン誕に新キャラ出したのもよくわからない
口でおめでとう言うばかりで誕生日感なかった
最後に甘くしておけも最近のダメなデビグラみたい
イラスト含めがっかり

658 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/18(火) 22:30:57.89 ID:nfgHJKY/d.net
サタンSSR、サタンぽいパーツを並べてあるのにコレジャナイ感すごいのなんだろねあれ

659 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/19(水) 02:37:54.84 ID:S2Snvqna0.net
>>647 >>648
情報ありがとう
自分はiOSだから英語通知は特定の機種の不具合? 比較できるから嬉しかったけどいらない理由も何となくわかるかも 変な不具合に繋がらないといいな…

660 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/19(水) 11:32:06.56 ID:ed3A1PYGa.net
サタン誕生日ログインボーナス通知バレ





「君に負担を「かけさせる」のは本意じゃない」って日本語として合ってる?
「君に負担を「かけるのは」」だと思うんだけど
おべみの日本語たまにおかしいから何が正しいのか分からなくなる
私の日本語が間違ってたらすまん

661 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/19(水) 12:56:13.81 ID:mtyBNLWZ0.net
何か海外通販限定でおべみのテディベア(アイ・タイじゃなくて、カード育成素材のテディベア)の予約が始まっててよくわからない
メーカーが角川なので日本でも何かあるとは思うんだけど
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0014/2648/9388/products/kadokawa-plush-obey-me-lucifer-pride-teddy-bear-plush-6-31952685924396_900x900.jpg
https://store.crunchyroll.com/collections/shop?q=obey%20me%20teddy%20bear

662 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/19(水) 15:59:47.45 ID:hpsh/vknd.net
アイタイより馴染みがある分全然マシだがなぜ熊
イベバレ






最初は割と良いかも?という気がしたが読み進めるごとにガッカリレベルが増すガッカリ仕様だった
鍵ルートも取って付けたような雑シナリオでガッカリ増し増し
ライター複数人いると思うけど、新キャラ発表後のシナリオ書いてる新規ライターが漏れなく全員大ハズレとかどういう基準で採用してんの

663 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/19(水) 16:28:16.79 ID:wrhBC/TSa.net
イグアナゾンビ色違いの方が良かった
ハードのドロップアイテムなんてヘイトしかないからいらない

664 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/19(水) 16:39:33.73 ID:6jqKaiiE0.net
熊にしときゃ女食いつくだろとかエアプが企画してそう

665 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/19(水) 18:13:55.08 ID:0G5/mL8Y0.net
熊は普通にかわいいと思う
オタクバレしたくない身としては飾りやすいし
今となってはいらんけど
以下サ誕バレ




シーズン4もそうだけど話がとっ散らかってて全てが薄いよね
色々詰め込んで上澄みだけ集めたからほぼ味無しみたいな
変身なら変身だけ、図鑑探しならそれだけで進めてくれたらまだ良かったのに

666 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/19(水) 21:19:36.94 ID:aMGnSn2Q0.net
6推しなんだけど、赤色ってのが未だに慣れなくて。
髪色と担当カラーがチグハグだから、キャラ絵無しのグッズは要らない派…

667 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/19(水) 21:56:46.69 ID:mtyBNLWZ0.net
>>666
オープニングムービー見ると、今とイメージカラーが違うキャラがいるんだねよ
ルシが赤、レヴィが青?、ベールが橙、ベルフェが水色?
こっちは髪や瞳、魔界服や悪魔服の差し色と大体一致してる

どうも一回イメージカラーを決定して魔界用のデザインまでしたところで、色を入れ替えた形跡がある
なんでそんなことやったのか割と謎
確かに配色のバランスで言うと今の方が良さげではあるんだけど

668 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/19(水) 23:45:57.76 ID:aMGnSn2Q0.net
>>667

(666です)
オープニング、久しぶりに見返してきた!
なるほど確かに後から変更した可能性ありそう
教えてくれてありがとう

担当カラーとキャラの色(爪や服装カラーも含む)が今のだと、6の赤色って何処から来たの?ってずっと思っててさ
1の眼や爪色が赤だから赤色を身につけると1推ししてるような気持ちになるし、髪色重視で橙を身につけると3推ししてるような気持ちにもなる…(3の眼に橙も入ってるから尚更)
このジャンルだけモチーフグッズを欲しいと思えないんだ

669 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/20(木) 00:14:01.42 ID:RUuKOkwq0.net
サタン誕生日おめでとう

>>668
イメージカラーの出番が多いのにちぐはぐだから慣れるまで大変だよね
分かりやすいのは色欲のピンクくらい
更にサイドキャラはイマイチ色が一定してないし
キャラと色を紐付けるなら最初からキッチリ決めて統一してほしかったとこだわ

670 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/20(木) 00:23:57.97 ID:RUuKOkwq0.net
ビズログ見たけど今年は殿下誕イベやるみたい。10/25から
それは良かったけど、去年楽しみにしてたのを突き落とされた殿下推しが不憫でなあ…

671 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/20(木) 10:42:12.71 ID:A1dyGBZ/0.net
最近の誕生日SSR書いてる人の絵が素人中学生がTwitterに落書きですすぐ消しますとか言いながらアップする程度のレベルで萎える

672 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/20(木) 11:46:28.65 ID:u7qQcJGA0.net
前からも言われたけど絵師の大半の画力が公式<二次創作になってるよね
塗りで誤魔化されてるけど線画だけみると素の画力が低さがわかる
もしかして仕上げてる人と線画書いてる人違うとか?

673 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/20(木) 13:10:51.93 ID:RUuKOkwq0.net
>>672
分業してる絵と全部1人で描いてる絵と両方あると以前RAD NEWSに書いてあったね
たまに仕事絵として公開してる人がいるけどそういうのが1人で描いてる絵かねえ
https://pbs.twimg.com/media/EtldAazXAAA8TWL.jpg
https://twitter.com/ObeyMeOfficial/status/1358219026896457734

最近RAD NEWSも出ないな
確認したら去年の10/21の号外(AGF2021で配布)が最後だった
(deleted an unsolicited ad)

674 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/20(木) 13:15:32.25 ID:RUuKOkwq0.net
>>673
号外の配布は11月だった

675 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/20(木) 15:43:14.22 ID:udMiqlsCa.net
いい加減誕生日イラストくらい絵師統一してほしいわ
去年のサタン誕カードイラストが未だにトラウマ
今年のもなんかあれだし……っていうか今年のはサタンだけじゃなく全体的に微妙
舌出しはノルマなのかな正直に合わないしやめてほしい

676 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/20(木) 18:01:22.44 ID:nto9Tuln0.net
普通に下手だよね
サタンって舌出しするようなキャラでもないしすごく違和感

677 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/20(木) 18:34:15.97 ID:TBzPVSgxd.net
それ程上手くないというのもあるけどキャラ再現が下手で誰おまになってるんだよな
自分の絵しか描けないなら元ネタありの版権物仕事受けるなと言いたい
ビズログに載ってるけど殿下誕SSRもあんま出来は良くない

678 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/20(木) 18:44:47.30 ID:0SI8HqeAa.net
好みの問題かもしれんが立ち絵もアレだし
元々絵で売ってるゲームじゃないからデビグラさえよければいいやと思ってたけど
最近はそのデビグラもお粗末だから困る

総レス数 1001
335 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200