2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

乙女@オトメイト総合156

173 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 59.168.207.159):2023/01/17(火) 19:51:59.85 ID:j9EQs20i0.net
気に入らないツイートを報告する奴が増えるかな

174 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 180.30.1.17):2023/01/17(火) 19:59:11.72 ID:3H44E6kC0.net
>>173
これだけ公式がのっかってくれるならツイの発言加工して送るやつもいそう

175 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 106.165.56.97):2023/01/17(火) 20:02:12.80 ID:tWCQxti60.net
自分が気に入らない当選者がいたとして仲間内で協力したり複垢大量に作って返却させよってご意見したら通っちゃうってことなの

176 :名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.131.181.225):2023/01/17(火) 20:09:46.58 ID:cELI6iqza.net
本人の当選画像だけ拝借して偽アカ製造すればもう一回チャンスできるってことだもんな
グッズ化されやすいし画集にも載ってるゲーム内スチルのパネルにそこまでするだろうかと思うが今回の件見てると分からん

177 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 122.135.248.23):2023/01/17(火) 20:18:27.14 ID:VD1X8ev90.net
オトガ 経営元が人材派遣会社ってことは
障害者雇用の受け入れ先として企業が本職とは別に農業や清掃業やってるのと同じ枠なんかな

178 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 133.200.36.32):2023/01/17(火) 20:30:09.30 ID:gIpbw3OU0.net
今後もし当たっても写真はおろか報告も絶対やめた方がいいね

179 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 123.0.85.216):2023/01/17(火) 20:36:18.84 ID:BHbALnL80.net
ヤフーニュースになってしまったな
今日の謝罪内容と再抽選中止まで載ってる

180 :名無しって呼んでいいか? (オッペケ 126.33.95.167):2023/01/17(火) 20:46:24.37 ID:AM9fLVZhr.net
なんか話題になってたから来た
もう買わないって言ってて実行にうつせる人は果たしてどれくらいいるかな
なんだかんだで乙女ゲーは絶滅の危機だから買い支える人はいるだろうな
ちなみに自分はvita終了のときに卒業した

181 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 106.165.56.97):2023/01/17(火) 20:50:41.40 ID:tWCQxti60.net
テレビで取り上げられたりはさすがにないか

182 :名無しって呼んでいいか? (オッペケ 126.205.220.9):2023/01/17(火) 20:53:11.67 ID:9dehW3fhr.net
オトガの運営元って確実に人材派遣会社なの?アクセルって会社たくさんあるけど

183 :名無しって呼んでいいか? (オッペケ 126.156.198.241):2023/01/17(火) 20:53:59.25 ID:DbMMbmFOr.net
>>178
こういう前例ができちゃうとまぁやめた方が無難だよね

最悪だとは思うけどでも推しは大好きだからグッズも買い続けるし乙女ゲー滅んでほしくないからなんだかんだ自分は今後新作も買ってしまうんだろうな…

184 :名無しって呼んでいいか? (スッププ 49.105.70.94):2023/01/17(火) 20:55:12.82 ID:LHJoEGmTd.net
ゲームは買うけどイベントは行かない

185 :名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.131.159.252):2023/01/17(火) 20:57:09.72 ID:y/+avH/Ya.net
気になるゲームがあるならまた書いたいし応援していと思える作品があればグッズも買う
だからこそ文句言ってるんだよ明日は我が身

186 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/17(火) 21:06:40.52 ID:KP7O17tua.net
ホームページのTOPにお詫びのリンク貼ってあるけど分かりにくくて草

187 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/17(火) 21:11:46.74 ID:I2X7cx5d0.net
作品やキャラクターに罪はないんで4月のテミラーナ買うし今後も気になるゲームは買っていくつもりだよ乙女ゲーム絶滅してほしくないからね
ただイベント系はもう行かないかな

188 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/17(火) 21:29:38.53 ID:o/aXTSCGa.net
オトメイトの対応ほんとクソだな…
やらかした後の対応が毎回ひどすぎる

189 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/17(火) 21:41:28.26 ID:j9EQs20i0.net
>>180
卒業するつもりは無いのに最近のゲームはどれも合わない(特に主人公が)から卒業せざるをえなくなってる
みっともなくスレは見にきてしまうよ…

190 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/17(火) 22:08:11.83 ID:xmBJGoS50.net
オトガの運営元のアクセルはアイディアファクトリーと前運営の代表が共同で立てた版権管理会社じゃない?

191 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/17(火) 22:41:23.56 ID:QHZ8QYy20.net
※「オトメイトレコード」の展開に際し、アイディアファクトリーとティームエンタテインメント代表取締役 長谷川氏は共同で版権管理会社、株式会社アクセル(axcell)を設立しており、権利表記はaxcell名義となっております。

https://www.ideaf.co.jp/news/?num=20150520

あー運営会社違うからオトメイト可哀想って意見も見かけたけど
アクセル作った親会社アイディアファクトリーだね

192 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/17(火) 22:47:21.13 ID:XLLzo+7D0.net
ここって本当に客に圧をかけたらいいと思ってるよね
もう潰れたらいいのに。権利はよそに渡してくれ

193 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/17(火) 22:50:12.59 ID:JSJ8ZsAr0.net
パネルは当選者に返さないのかな
ここまでやらかすとお詫びでも送る方がいいか

194 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/17(火) 22:56:46.09 ID:GaUYUm71d.net
何で批判されてるかいまだに理解してないから無理じゃないの
作品やブランドを愛するファンのため~とか相応しくないとか思考が完全にズレてる感じがする

ブランドを愛するファンのためを思うならブラインド商法やランダム商法この先一切するなよ

195 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/17(火) 23:43:46.43 ID:PkL3EgRQ0.net
当たった景品返せは怖い こんな企業初めて見た

196 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/17(火) 23:53:16.43 ID:JSJ8ZsAr0.net
当選しても黙ってる方がいいのは怖い
ルールとやらに声の大きいファンの意見を盛り込むのかな

197 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/17(火) 23:57:38.74 ID:o3xiidpk0.net
そこに愛はあるんか?

198 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/18(水) 00:19:20.09 ID:8IfjGD1Ia.net
痛客とアクセル相思相愛だな
これからは最もパネル贈答に相応しい相手を選定するためにレポート提出でもさせればいいんじゃないか

199 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/18(水) 01:23:37.03 ID:mT982nMfa.net
過去のデート代全部返せって言ってくる男ぐらいゴミだな

200 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/18(水) 02:14:33.48 ID:wnNUQ+ST0.net
二度と返却要請などしませんじゃなくて「今後返却要請する時のルールを決めます」だから気にくわないことしたら何度でも奪うんだよね
人の物を
個人情報握ってる状態で

201 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/18(水) 04:26:06.25 ID:x2ZMKkiaa.net
youtu.be/uUVVQZJZqQU

乙女ゲーみたい

202 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/18(水) 05:41:20.59 ID:0ReyJ10Lr.net
とりあえず個人情報何に使われるかわかんないから知り合いとかがここのゲームにはまってるなら注意喚起してあげた方がいいね
身内なら特に
自分の身内は乙女ゲーは好きだがオトメイト作品ひとつもやったことがないから良かったわ

203 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/18(水) 08:19:29.76 ID:tQW4Rxbvd.net
抽選商品が選べずランダムだと思ってるツイ一つ一つに訂正リプ送ってる厨みちゃったけどそんなことしたら余計にこれだからこの会社の厨はと思われるだけなのでは

204 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/18(水) 08:46:26.56 ID:kl1FmD750.net
多分その人フォロワーだわ
検索するのが好きだそうでFF外にもよくリプしてこうですよ〜って教えてるから通常運転なんだが今回は火に油を注ぐだけだからやめた方がいいと思う
止める勇気もないから傍観してるけど

205 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/18(水) 08:46:31.79 ID:vQFFtRRC0.net
ランダムじゃないとか当選者の人格攻撃とか界隈外が口だすなとか
根本わかってないし恥だから黙っててほしいわ

206 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/18(水) 09:15:55.87 ID:7eIxC4vJp.net
>検索するのが好きだそうでFF外にもよくリプしてこうですよ~って教えてる

うわあ…

207 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/18(水) 09:39:08.82 ID:WNTKd0h20.net
オトガもファンのお気持ちのせいにしてるし
界隈外より界隈のファンに口出すなって言った方が良いんじゃないかな

208 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/18(水) 15:06:04.53 ID:cMMRQCiHa.net
今回Twitter発の騒動だからある程度仕方ないけどヲチはほどほどにね…

209 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/18(水) 15:16:40.83 ID:H6b/Vi/Pd.net
謝罪で終わるかと思ったら社長が終わらせなるどころか油振りまいたからね…

210 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/18(水) 15:24:58.82 ID:g1y4P5tw0.net
脳死の公式信者や自治厨がいるジャンルは人が寄り付かなくなるだけなのになあ

211 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/18(水) 17:50:19.12 ID:lDvrDUvaa.net
転売ヤーらしいのにほっとくんだねえ

212 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/18(水) 19:20:49.55 ID:U/Cb4ppUd.net
最初に出した声明消したの何でだろ
代表取締役の方が更に理解不能だし
まあスクショ取ってるけどさ

213 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/18(水) 19:48:40.71 ID:2KTjDgTTr.net
リプと引用RTでボロクソに言われてたから手っ取り早く隠したかったとか

214 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/18(水) 21:06:50.35 ID:vQFFtRRC0.net
ツイ消しをやたら証拠隠滅!スクショとってます!とか言う人いるけど
まとめブログで拡散してるのに証拠隠滅もくそもないだろ
誤ったツイート流され続けても困るから消したいと思うのは当然
でも今回は全く同じ内容の声明流しただけで再拡散されただけっていうまぬけさ

215 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/18(水) 22:38:32.56 ID:V6ccc+0Bd.net
利益とかどういう反応が来るかの想像ができずに感情で動いてしまうんだろうな
社長含め会社が

216 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/18(水) 23:18:18.53 ID:BkwC7x+x0.net
ツッコミどころはそのままに重役が出てきて丁寧な言葉で言い換えただけなのがお笑いだわ
規約に書いてない用途の再選に個人情報つかうのはやめたらしいけど

217 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/20(金) 11:40:31.57 ID:mHjltP4P0.net
ワンド移植おめでとう!
プレイするの久しぶりだから楽しみだな

218 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/20(金) 11:57:44.27 ID:pQ7dHmWo0.net
もうこのまま離れちゃうのかなと思っていたけれどワンド移植
全部入っているしこれは嬉しい
Vita調子悪くて出来なかったから良かった

219 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/20(金) 12:09:17.70 ID:pQ7dHmWo0.net
ん?これ全部入っているのか別々に出るのかいまいちわからない書き方
3タイトル移植とは書いてあるけれど、本作はRの移植と書いてあるしどっちだろう
これは別々か...?

220 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/20(金) 12:43:18.57 ID:NQHbDDsv0.net
ワンドRのみの移植だと思う
R自体が本編とFDの未来へのプロローグがセットになってるけど
R2とR2FDは1本に纏まってるといいな

プリアサの描き下ろしは元の絵師さんじゃないよね?

221 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/20(金) 15:19:42.66 ID:FgG0+F480.net
ワンド移植は嬉しいねー楽しみだわ

222 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/20(金) 16:17:04.66 ID:MH0pFc/9d.net
育成部分のストレスが緩和されてますように

223 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/20(金) 18:36:52.28 ID:9Fhho7P+0.net
特装版にいわたD監修の書き下ろしSS載ってるらしいけど
退職しても繋がりが絶たれた訳ではないのかな

5月は他に欲しいものあるから発売日買いは厳しいと思ったけど
売れ行き悪かったら2は移植されないかもしれないし、やはり買っておくべきかな…

224 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/20(金) 20:47:26.09 ID:548egL0j0.net
プリアサどこで予約しよう
やっぱりスペシャルステラかな
小冊子や書き下ろしは嬉しいけど、缶バッジはいつも持て余す

225 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 111.102.71.81):2023/01/21(土) 02:18:47.05 ID:hKymX+8r0.net
今のオトメイトは2と2FDは別々に発売しそうだわ

226 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 222.1.180.162):2023/01/21(土) 02:40:58.06 ID:sOpJUTxy0.net
ワンドシリーズ3作品のNintendo Switch専用ソフト 発売決定!
1作目←←←←←←←
『ワンド オブ フォーチュン R for Nintendo Switch』
2023年5月18日発売予定

この書き方から2作目は2で3作目が2のFDだと思う

227 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/21(土) 10:24:27.55 ID:K45HNcEkd.net
というかディザームービーやビズログに書いてあるじゃん
ちゃんと読みなよ

228 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/21(土) 10:24:54.70 ID:K45HNcEkd.net
×ディザー
◯ティザー

229 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/21(土) 11:27:05.10 ID:8yfqvDbL0.net
てかそんなに騒ぐことなの?
企業だってミスくらいするじゃん

230 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/21(土) 11:28:30.91 ID:8yfqvDbL0.net
オトメイトが倒産したら乙ゲーは終わり

231 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 126.79.174.130):2023/01/21(土) 12:59:04.96 ID:uaj7LR+t0.net
うぬぼれがすごくて草

232 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/21(土) 14:08:43.75 ID:I2AdGtx20.net
今は乙女ゲーム自体あんま儲かるものじゃないからどのみち厳しいんじゃないの

233 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/21(土) 14:27:32.52 ID:OQ+W19Sla.net
ワンド今話題の櫻井さんが出てたっけ…

234 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 106.165.56.97):2023/01/21(土) 16:24:02.89 ID:IFAAURFs0.net
鈴村もいるよ

235 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 153.139.134.136):2023/01/21(土) 16:42:01.76 ID:8yfqvDbL0.net
オトメイト以外は厳しいかもね

236 :名無しって呼んでいいか? (スプッッ 1.75.231.159):2023/01/21(土) 16:54:50.35 ID:68gAvTbEd.net
まあ移植だからね
新作だとオトメイトでも厳しそう

237 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/21(土) 17:41:16.13 ID:Xb6AiAYQa.net
オトメイトだからっていう信用や買い方は元々してないんだけどオトメイトより前から乙女ゲー出してる所が普通に生きてるの知らないの?

238 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 153.139.134.136):2023/01/21(土) 19:53:34.52 ID:8yfqvDbL0.net
今後は厳しいって話でしょ

239 :名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.131.181.113):2023/01/22(日) 00:53:50.42 ID:iCN/t2p5a.net
オトメイトは好きな作品たくさんあるけど駄作も多い
とにかく球数が多いなという印象
毎回ライターとイラストレーターには金を惜しまず作って欲しい

240 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/22(日) 10:50:59.42 ID:mqOBY8mga.net
乙女ゲームも出してるってところはあるけど乙女ゲームをコンスタントに量産してるところはオトメイトぐらいだしオトメイトがなくなったら乙女ゲームは激減することはたしかだね

241 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/22(日) 10:59:05.20 ID:PmRHLL9Jd.net
ブランドでイベントで稼げるのは強いよね

242 :名無しって呼んでいいか?:2023/01/22(日) 11:18:37.06 ID:LSaSUdAR.net
カフェ公式ツイッター空席のお知らせでパネルの件のとっくに流れちゃってるんだね
せめて固定にしておけばいいのに

243 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/22(日) 11:47:38.82 ID:/tebxROY0.net
移植多いな
冬の市の通販ものによっては8月に到着か

244 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/22(日) 23:23:27.97 ID:Y/hqT4AV0.net
時間をかけて良作作るより微妙でも複数タイトル出し続けたほうが儲かるのかね
乙女ゲーって一作で遊べる時間は短いからプレーヤーとしては多作で助かるけどヒット率は確かに低いと思う

245 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/23(月) 12:17:28.16 ID:dxEZQOIx0.net
前は限定版でもそんなに高くなかったからいろいろ買ってみたけど最近は倍近くするから試しに買ってみることはなくなったな

246 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/23(月) 13:21:17.38 ID:zzaCV5LB0.net
惰性でステラセットは予約してる
後悔しそうだから
プレイするだけならDL版でいいやとは思うが

247 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/23(月) 16:43:44.86 ID:JhYVVqPc0.net
蛇香のライラ続編かFDでないかな〜
褐色男子好きにはたまらない作品だった

248 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/23(月) 18:32:44.90 ID:n69S51Xx0.net
テミラーナはライター目当てなんだけどどこまで雨宮さんが書いてるのか不安になってきた
Twitter見ると呟いてるのは違う作品だしシナリオライターからメインライターに変わったのもあるしで

249 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/23(月) 20:28:02.59 ID:6p+Navv90.net
時アポのステラ冊子がそれ本編でやれよ…って要素あったから強運姫もそういうのあったら嫌だと思ってステラ迷い中
ただ高木さんが関わってるのと、同じく雨宮さんがシナリオライターからメインシナリオライター表記に変わった件がちょっと引っかかってる

250 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/23(月) 20:38:28.48 ID:5YyXm3ZJ0.net
ライラはフロンティアワークスとの共同だからFDは難しそうだよね
プロジェクトの公式も動いてる気配ないからあれが最後かな

251 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/24(火) 08:14:36.32 ID:3aVs5mEw0.net
ツイツイのビズログキャストインタビューで印象に残った部分抜粋
・キャラ造形もシナリオも練られてる
・トゥルールートは明るい気持ちで終われる 読後感スッキリ
・基本的にコメディーが入ってるのでシリアスが続いても息を抜ける箇所が必ずある
・ボリューミーでキャラごとにストーリー展開がだいぶ異なる 
・すべて読み終えてようやくひとつに収束する

252 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 123.0.84.26):2023/01/24(火) 08:18:52.18 ID:3aVs5mEw0.net
スイプリインタビュー高木氏
質問)ツイツイは地の文多めですね
答え)できるだけ会話を多めに書いてもらいました

253 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 219.67.74.77):2023/01/24(火) 08:30:45.58 ID:y3Ai87N70.net
すべて読み終えてひとつに収束する系だとは思ってなかったんだけど
ライター的には確かにそういう傾向あるかも
地の文多めとか口出ししたぐらいであとは雨宮さんシナリオだといいなぁ

254 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/24(火) 10:30:52.92 ID:/rDnES3A0.net
余計なことしなくていいのにな
高木さんは自分のところで自由にやっててくれ

255 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/24(火) 17:55:16.95 ID:uhxxsyqf0.net
>>250
製作陣が続編作りたいって言ってたから期待してたけどやっぱり難しいのかなぁ

256 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/24(火) 20:44:43.73 ID:3uoKxW/Q0.net
ライラ好きだからFDが作成されないのは残念だな
アジアンナイトが両キャラとも好きなストーリーだった
第三夜は個人的にはライザール王にはライザール王でいて欲しかった気持ちがある

257 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 58.191.115.247):2023/01/24(火) 21:01:04.27 ID:l6RXoDee0.net
絵師がキュピパラFDと9RIPで忙しいから無理だろ

258 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/24(火) 21:04:44.52 ID:gqfSclAj0.net
キュピパラ好きだけどFDでなにをやるのか気になる
婚活がテーマだからか入籍してるEND結構あったし

259 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/24(火) 22:09:48.28 ID:HJBH2PwMd.net
俺様系の褐色男子とか私の性癖にぶっ刺ささり過ぎてほんとにやばかった
続編出ないのは残念だけどオトメイトには糖度高い乙ゲーをもっと作って欲しい

260 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/25(水) 03:14:49.11 ID:dbquDgWY0.net
>>258
結婚後のラブラブ新婚生活か結婚後に痛感する夫婦間の問題やそれによる喧嘩とか?
結婚後の家庭と職場の両立に悩む働く女性の問題あるあるとか?

261 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/25(水) 13:36:20.05 ID:C1navd7Ca.net
ライザール良かったよなあ声優も豪華だったし
ここではそんなに人気ないみたいだけどルトの設定も好きだった

262 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/26(木) 12:41:02.22 ID:VLZxkVqXa.net
パネルの件騒いでたのに新情報出たらもう流れるんだな
そりゃあんな対応になるわな みんな忘れるんだもん

263 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/26(木) 17:26:27.22 ID:T/Hkt/Zgd.net
もういいよそういうの

264 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/26(木) 20:37:37.87 ID:8jCDzy3s0.net
切れ目なく乙女ゲーム出してくれるのオトメイトだけだしなぁ離れようがないよね
ある意味無敵だよね。黙ってゲームしてる分には無害だし私は今後もお世話になるよ

265 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/26(木) 23:02:18.36 ID:Q7+riD7Rd.net
オトメイトの不買運動がしたいなら勝手にやってればいいだけ
私は乗りませんよ

266 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/27(金) 01:45:43.22 ID:8xncVbDx0.net
あれは今でもどうかとは思うけど乙女ゲーム好きなんで別に構わずここのゲームは買うよ
忘れたというよりオトメイト全体のスレだし新情報出たらその話に話題が移るのなんてある意味当然だと思うけど

267 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/27(金) 02:39:48.85 ID:lMGNhDGU0.net
オトメイト信者でも会社自体はみんな嫌いだろ
面白そうなゲームでるならやる、それだけ
最近は質下がってそれも減ったし貢いだりお布施しようなんざ全く思わんがね
オトメイト抜けたチームの新会社は頑張ってほしいね

268 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/27(金) 02:58:33.59 ID:kOkQjtLwd.net
自分が嫌いなものはみんなも嫌い
そういう自他境界が曖昧な人っているよね
シンキスもかなりよかったし9R.I.Pにも期待してるよ

269 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/27(金) 10:16:06.94 ID:dJcEXkIA0.net
作品好きとイベント好きとグッズ好きがイコールではないから噛み合わない場合もある

270 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/27(金) 13:32:49.79 ID:kc5IjWiNd.net
グッズについては擁護しようがない

271 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/27(金) 14:06:45.53 ID:yq7Pnan0a.net
作品にお金落としたい層やグッズ購入が今後の資金になればと願ってる人たちにとってはそりゃフラストレーションも溜まるんだろうけど買い切りのコンシューマーだからな
オトメイトに対して顧客はそれぞれ好きな距離感保つし新情報の話しただけで恨みごと言われる筋合いはないね

272 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/27(金) 14:47:40.95 ID:7myCb5Ae0.net
会社はどうでもいい
気になったゲームや評価の高いゲームは買うっていうだけの話

273 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/29(日) 18:03:18.62 ID:zb/K4lqYdNIKU.net
追加なしでも十三支とかろろアリみたいに一本にまとめてくれればまだ買う気するんだが

274 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/02(木) 20:20:12.75 ID:7PG9Cci100202.net
人気投票の結果と実際のレートって微妙に合ってない気がするけどなんでだろうね

275 :名無しって呼んでいいか? (アタマイタイーW 217.178.137.152):2023/02/02(木) 20:26:48.52 ID:B/2b+nUG00202.net
グッズ買う層と人気キャラはまた別なのでは

276 :名無しって呼んでいいか? (アタマイタイーW 58.94.169.179):2023/02/02(木) 20:54:28.58 ID:9wdOhV++00202.net
シンキスの人気投票1位が想像できん
グッズの売れ行きと人気が連動しないなら余計分からないや

277 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/02(木) 22:00:43.05 ID:g/yRA4F50.net
いい意味で癖強かったのは年下の方の隠しかな>シンキス
個人的には社長とヒモが好きだったけど1位読めないね

278 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/02(木) 22:45:42.21 ID:7PG9Cci10.net
ヒモわりと人気じゃない?あとやっぱ若い方の隠しかな。バーのおじさんは下位

279 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/03(金) 20:24:42.46 ID:g0tXX7Vm0.net
なんだかんだでオトファン楽しみだな
今回も円盤化はなさそうだし朗読の内容は文字媒体で販売とかして欲しいんだけど

280 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 126.79.174.130):2023/02/03(金) 21:45:33.00 ID:OLAUaJ9G0.net
ツイツイの更新で雨宮さんが初めて読むエピソードたくさんと言ってるけど
つまりあまり書いてないってことだよね…

281 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/03(金) 22:12:08.71 ID:IWd4llyy0.net
あくまでキャラ紹介とかのああいう掛け合いのことだけで
本編はしっかり書いてると思いたい…

282 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/04(土) 09:29:43.24 ID:ovPsXoi80.net
>>280
まじかよこっちは高木さんが脚本してるなら絶対予約で買えないからそこら辺ははっきりさせてほしい
高い金ださせるなら情報開示しっかりしてくれよ

283 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/04(土) 09:38:52.69 ID:ovPsXoi80.net
というかショートストーリー読んできたけどまさかこれ高木さんが考えたの?あのやりとりマジで本気でやってるとしたら本当に脚本の才能ないよ高木さん
発売前から主人公に嫌な印象与えないでほしい

284 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/04(土) 10:24:17.40 ID:xEqXGlwN0.net
ツイツイ
雨宮さんがどこまで書いてるのかわからないと予約に踏み切れないな
天涯みたいにひつじぐもがシナリオ参加してたらちょっと嫌だ

285 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/04(土) 10:26:47.92 ID:xEqXGlwN0.net
あとステラ小冊子とか特典の担当は雨宮さんなのかな?
ちゃんと発表してほしい

286 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/04(土) 12:31:07.27 ID:x4/TV+srd.net
>>285
自分ももしかしたら小冊子が雨宮さんじゃない可能性ガチでありそうと思ってステラセット保留中…
安心できる情報どころな不安になる情報しかこない

287 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/04(土) 16:42:31.20 ID:UIN7Q7Qo0.net
ショートストーリー見てきたけどなんだこれ?主人公に苦手意識芽生えさせないでよ
ステラ迷ってたけどやめとこうかな…絵も別に好みじゃないしライター表記変更もあったし
完全に雨宮さんシナリオにお金払う気でいるからどこまで書いてるのかわからん現状博打みたいなことする気になれん

288 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/04(土) 20:59:45.15 ID:kY1uwjat0.net
雨宮さんの主人公の書き方と高木さんの主人公の書き方絶対合わないと思うんだけど今回高木さん好みの主人公になってる感じなの?
マジで脚本どうなってるのか開示してくれ

289 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/04(土) 21:49:19.68 ID:CJWb+aPf0.net
シンキス人気投票は個人的に1位吉岡さん、2位湊、3位ヒモ、4位部長、5位五月女、6位年下の隠し、7位比嘉さん、8位マスターだと思う

290 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/04(土) 23:06:53.03 ID:28/zk/c10.net
ハイカラと同じ思いはもうしたくない
でもシャレマニと時アポはシナリオ良かったから信じたい気持ちもあり
予約するか様子見するかずっと悩んでる

291 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/04(土) 23:48:45.51 ID:EKP7ydog0.net
オトメイトはいい加減スタッフロールでライターのネタばらしするの辞めようよ
別に一人のライターさんに全部書かせるべきなんて思わないから複数ライターならどこを担当したのかある程度は公表してほしい

292 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 02:30:20.09 ID:TCG1xAgjd.net
シンキス個人的には吉岡だけどプレイヤー層的に部長好きな人多そうだなって思った
ヒモ湊は上位っぽい

293 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 10:46:29.75 ID:qrDMr7790.net
ライターさんがオトメイトに著作権はオトメイトに譲る契約締結していたら、詳細なライター記載不要なんだろ

294 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 11:50:34.53 ID:0JfJuRA3d.net
ツイツイ発売が近付くにつれ予約するのは不安な情報ばかり出てきて何だか笑えてきた
更新されたSSの主人公好きになれないし

295 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 13:18:00.62 ID:NmHbQAMU0.net
惰性でついついツイツイをステラ予約済してしまった
段々怖くなってきた

296 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 13:29:28.85 ID:0Ln0H/h9d.net
昔、アナ ルセッ クスでチン ポについた女子高生の糞を食べたことがある。

苦いだけのガスの塊のような味だった。

しかし、糞にも色々あるから、
もっと女の糞を味見してみないとわからない。

女のおいしい糞が食べたい。

女の糞のニオイを嗅ぎたいとか、食べたいとか思うのは男として当然の欲求である。

しかし、セッ クス中で女の糞を食うのはそう簡単じゃないだろう。

肛門に指を入れて糞をかきだしたり、
アナ ルセッ クスでチンポに付いた糞を食べるといいが、
そういうのを嫌がる女もいるだろう。

女の糞がどうしても食べたい奴は、

最近ではツイッターとかでパックにウンコを入れて、

売ってくれる女の子もいるから欲しい奴は買えよ。

女の下痢をビーフシチューのようにスプーンで食べて味わってみたいものだな。

297 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 13:30:16.77 ID:0Ln0H/h9d.net
昔、アナ ルセッ クスでチン ポについた女子高生の糞を食べたことがある。

苦いだけのガスの塊のような味だった。

しかし、糞にも色々あるから、
もっと女の糞を味見してみないとわからない。

女のおいしい糞が食べたい。

女の糞のニオイを嗅ぎたいとか、食べたいとか思うのは男として当然の欲求である。

しかし、セッ クス中で女の糞を食うのはそう簡単じゃないだろう。

肛門に指を入れて糞をかきだしたり、
アナ ルセッ クスでチン ポに付いた糞を食べるといいが、
そういうのを嫌がる女もいるだろう。

女の糞がどうしても食べたい奴は、

最近ではツイッターとかでパックにウンコを入れて、

売ってくれる女の子もいるから欲しい奴は買えよ。

女の下痢をビーフシチューのようにスプーンで食べて味わってみたいものだな。

298 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 13:33:19.45 ID:0Ln0H/h9d.net
昔、アナ ルセッ クスでチ ン ポについた女子高生の糞を食べたことがある。

苦いだけのガスの塊のような味だった。

しかし、糞にも色々あるから、
もっと女の糞を味見してみないとわからない。

女のおいしい糞が食べたい。

女の糞のニオイを嗅ぎたいとか、食べたいとか思うのは男として当然の欲求である。

しかし、セッ クス中で女の糞を食うのはそう簡単じゃないだろう。

肛門に指を入れて糞をかきだしたり、
アナ ルセッ クスでチン ポに付いた糞を食べるといいが、
そういうのを嫌がる女もいるだろう。

女の糞がどうしても食べたい奴は、

最近ではツイッターとかでパックにウンコを入れて、

売ってくれる女の子もいるから欲しい奴は買えよ。

女の下痢をビーフシチューのようにスプーンで食べて味わってみたいものだな。

299 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 13:35:24.40 ID:0Ln0H/h9d.net
昔、アナ ルセッ クスでチン ポについた女子高生の糞を食べたことがある。

苦いだけのガスの塊のような味だった。

しかし、糞にも色々あるから、
もっと女の糞を味見してみないとわからない。

女のおいしい糞が食べたい。

女の糞のニオイを嗅ぎたいとか、食べたいとか思うのは男として当然の欲求である。

しかし、セッ クス中で女の糞を食うのはそう簡単じゃないだろう。

肛 門に指を入れて糞をかきだしたり、
アナ ルセッ クスでチン ポに付いた糞を食べるといいが、
そういうのを嫌がる女もいるだろう。

女の糞がどうしても食べたい奴は、

最近ではツイッターとかでパックにウンコを入れて、

売ってくれる女の子もいるから欲しい奴は買えよ。

女の下痢をビーフシチューのようにスプーンで食べて味わってみたいものだな。

300 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 15:22:27.92 ID:1rc8Oiyr0.net
ラディアンテイルFDおめでとう売上的にもまぁ納得かな
スペアリ黒は8月発売か…ヤクルトコラボは野球×歌×ダンスって字面だけだと野球版ウマ娘みたいだね

301 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 15:40:29.61 ID:ok0QKoUJr.net
ラディアンFDおめでとう!
カラマリ劇場版オリジナルストなのはちょっと不安はあるけど市香の声優の本渡楓さん好きだからすごく嬉しいな
新キャラ発表でどんな話になるのか不安もあるけど5月と6月楽しみ

302 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 15:42:36.22 ID:/vxuSxXo0.net
カラマリはゲーム本編描くのかと思っていたらオリジナルストーリーだったのか
ゼロのネタバレする気なさそうだね

303 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 16:03:22.73 ID:l6cT3AOea.net
カラマリはゼロの話込みで面白いんだと思ってたのに
それより後編が1ヶ月後ってことは上映期間かなり短い?

304 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 16:12:23.48 ID:1rc8Oiyr0.net
ゲームの核心ネタバレになるからゼロら辺やらないんだろうが新キャラ交えてオリジナルストはちょっと不安だね、ただ市香も新キャラもキャスト的に演技全然問題なさそうなのは安心
カラマリSwitchスペシャルBOX売るみたいだけどゲームに追加要素あるのか?D退社してるけど

305 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 16:32:49.46 ID:Hlo0ZLud0.net
昼の部はシリーズ物じゃない完全新作の発表はなしか
夜の部は既に発表された作品の続報とかきそうな気がするし
今回のイベントで新作2〜3本くらい発表されないか期待してたんだけど
あんまり期待しない方が良さそうだな…

306 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 17:12:45.39 ID:YEeUx0nMd.net
売れた割に獄ストのFDはないんだね

307 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 17:46:39.09 ID:GT9POuam0.net
カラマリスペシャルboxゲームの追加要素は無さそう
同梱物は獄ストのスイートボックス的な感じかな 17000円位
・FD後日談冊子
・復刻特典CD
・メッセージ付きフォトカ5枚
・集合原画

308 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 202.157.233.35):2023/02/05(日) 19:12:53.03 ID:RSxj/eT00.net
カラマリオリジナルストーリーで嬉しい。ゲーム本編はかなりありきたりな話だから映画にしてもつまらなそうだと思ってた。乙女ゲーだから楽しめたって感じ

309 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 19:43:17.38 ID:9jUxyquB0.net
斉藤あさみD(シャレマニ・時アポ)の扱いちょっと酷すぎやしないか・・・

310 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 19:45:20.58 ID:9jUxyquB0.net
あとなんでオルタギアでまた悌太さん起用するん?
乙女ゲーで起用してくれよ

311 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 19:47:24.52 ID:NX3yNUtW0.net
斉藤さんオルタギアってマジ?
なんで評判いい作品作ったDをオルタギアに取られなきゃいけないんだ

312 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 19:48:14.21 ID:9jUxyquB0.net
斉藤Dと禎太さんタッグの乙女ゲーがやりたいのに
なんでオルタギアなんだよ
本当にもう泣けてきた

313 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 20:06:06.95 ID:3eN2iAzpd.net
てかまたオトメイトのイベントでオルタギアの情報出したの?
何の為にブランド分けてるんだよ

314 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 20:11:53.78 ID:Hlo0ZLud0.net
第一弾爆死してる上に同時に発表した他のゲームまだ出てないのに更に新作出すの意味分からんし
いい加減乙女ゲーイベントでそれを発表すんのやめてくれよ…
てか雨宮さんを高木Dと組ませて不安視させるより
普通に雨宮さんシナリオ斎藤Dの乙女ゲーやりたかった

315 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 20:16:45.60 ID:ok0QKoUJr.net
オトメイトのイベントでオルタギアの宣伝すんのやめてくんない?こういう小さなところで反感買うこともあるんだよ
てか斎藤Dとていたさんの新作乙女ゲームやりたかったのになんでオルタギアなんて爆死ブランドで使うの?

316 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 20:19:39.24 ID:sEuJzi4X0.net
オトメイト的にはなんとしてもオルタギアを売り出したいって感じなんだろうね
まあ商売なんだからそれは普通のことだけど乙女ゲー層とオルタギア層って全く別だしジャンル的にも混ぜるな危険の火に油なのによくやるな

317 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 20:22:17.97 ID:9jUxyquB0.net
シャレマニ製作陣(斉藤D・雨宮さん・悌太さん)再始動なら
確実に1万本越えそうだし次のオトメイトの看板作品になると思うけど
なんでオルタギアやらイチカラムと組ませるかな

318 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 20:30:10.26 ID:3eN2iAzpd.net
いやまあオルタギアが嫌な気持ちはよーく分かるしそのシャレマニスタッフ陣の乙女ゲーをプレイしたいのは分かるけど
1万確実とか看板になるとかシャレマニって結構盲目な過激ファンついてるんだなとちょっと笑ってしまった

319 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 20:30:40.13 ID:Id7Em/vz0.net
売上重視してなくてただ上の趣味でやってるような配置するね
オルタギアのすごい爆死も気にしてないのかな

320 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 20:34:12.78 ID:1rc8Oiyr0.net
時アポ以来の新作楽しみにしてた製作ラインがオルタギアに持ってかれてすごい萎える…そのうち雨宮うたさんもそちらで起用されそうイベもTwitterでもゴリ押してきてブランド分け形骸化してるし
滄海のアマレビューささやかすぎる星の数で不覚にも笑った、乙女ゲー以上に採算取れてないでしょこれ

321 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 20:35:22.05 ID:wHyR6dZF0.net
乙女ゲームとオトスト、市のグッズ売上でオルタギア介護してそうだよね

322 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 20:36:49.57 ID:TWNhF7ay0.net
恋愛要素ないゲームって時点でユーザー数かなり振り落とすだろうに
完全に趣味の領域だよね

323 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 20:40:51.40 ID:gNVwayE5a.net
オルタギア第一弾の評判の悪さと爆死売上でも懲りずに第二弾やるんだな
企画がどこまで想定されてるのか知らないけど宣伝したいならオトメイトからじゃなく盛大に広告費出してTwitterやらYouTubeで新規開拓の方がいいと思うけどね

324 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 20:41:45.96 ID:6BoCqP8/r.net
スタッフ逃げた理由がよくわかるな

325 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 20:51:21.64 ID:Hlo0ZLud0.net
ていうかまさかの完全新作なし?
続編なんて本編より売上減ることの方が多いんだから新規出してかないとダメだろ…

326 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 20:51:38.44 ID:GeAtjlgW0.net
オルタギアのサイトみたらタイトル項目が6個あるから6弾までは計画してて契約含め動いてるんじゃないかな
損切りするなり乙女ゲーにシフトするなりした方がいいと思うけど
個人的に一度やめて欲しいのは2.5俳優使うところ

327 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 20:52:20.96 ID:GeAtjlgW0.net
間違えた

一度やめてほしい

一番やめてほしい

328 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 20:54:34.27 ID:8JAPKz0c0.net
ツイツイのTwitterSSは雨宮さんが書いたものじゃないって本人が明言してるね
ビスログ掲載SSは本人みたいだけど
特典冊子のクレジットはわざわざ雨宮さんと書いてるのにステラ(アニメイト)の冊子にはクレジット書いてないから別の人の可能性高いのかも…

329 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 21:03:21.83 ID:Id7Em/vz0.net
特装版小冊子は安心できた
ステラとアニメイトはいずれ雨宮さんが紹介して確定したら予約する事にしたよ
小冊子の内容について情報出てくるだろうし

330 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 21:10:02.27 ID:pSnPChdOr.net
オルタは新作発表して主役の乙女ゲームは完全新作発表なしなのオトパのために沢山とってあるのだと信じたいけどこれはちょっと…
そして移植&新作発表して正直もう出涸らしの薄桜鬼引っ張る気満々だしいい加減そろそろピオフィクラスの人気出そうな完全新作出さないとまずいと思うんだけどやる気なさそう

331 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 21:12:00.11 ID:6BoCqP8/r.net
>>326
様子見せずに企画6個とかアホだよな
有名ライターは数年前からスケジュール抑えないといけないから爆死確定前だとは思う
力いれたいなら虚淵くらい連れてこいや勿論無理だけど

332 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 21:21:50.28 ID:zfkg/qFU0.net
まあ深見真もサイコパスの脚本書いてた人だし知ってる人は知ってるって感じだからなあ
オルタギアじゃなくてオトメイトで深見真が原案考えた乙女ゲーとかやってみたいんだけど難しいんだろうな

333 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 21:27:16.12 ID:URLfIc6n0.net
オルタを推したいのは別にいいけどオトメイトと抱き合わせするのやめて欲しいよね
過去の人気作に関わったスタッフがゴッソリいなくなったのも納得

334 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 21:40:19.65 ID:pSnPChdOr.net
虚淵玄や瀬戸口廉也みたいなのが来たら検討くらいはするかもだけど結局やりたいのは乙女ゲームだし買わないかな
いいライターと絵師を乙女ゲームに起用して看板作作ってほしいのにオルタ推すなら推すでオトメイトのツイ垢やイベでゴリ押さないでよ情報追うのに邪魔
有能スタッフが退社してライバル会社と組んだのもお察しという感じ

335 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 21:40:50.45 ID:iEXmWDBG0.net
乙女ゲーをやってる層で恋愛抜きの女向けの男の友情のみのゲームやりたい層ってぶっちゃけそんないるの?
女同士の友情+男女恋愛もできるとかの方がまだ需要ありそう
男の友情観たかったら素直に少年漫画みるよ

336 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 21:45:12.25 ID:Chqcg8b5d.net
というか男がわちゃわちゃする友情や絆ゲーならアプリの方に溢れてるんだよね

337 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 21:48:51.31 ID:iEXmWDBG0.net
>>332
PSYCHO-PASS書いてた人の乙女ゲームめちゃくちゃやってみたいな
オルタギアは今まで男性向けとされるような世界観や舞台設定で乙女ゲーム作るってコンセプトのブランドだったら応援してたよ
でも結局男メインで男の世界とされるものに女を入れる気がないブランドなんだよね?
乙女ゲーム会社なんだから男女恋愛をちゃんと尊重してほしいわ

338 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 21:50:56.56 ID:udndlF280.net
オルタギア
「アイディアファクトリーのゲームブランド」から
「オトメイトの姉弟ブランド」表記になったんだな

339 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 21:58:35.54 ID:zfkg/qFU0.net
>>337
細かい恋愛面は別のライターでいいから普段女性向け作品に関わってなくて力量ある人が考えた世界観の乙女ゲーやってみたいわ
それこそ他社のジャックジャンヌとかスカレになるんだろうけど

やっぱ男女の恋愛が見たいし女主人公に自己投影もしたいから
余程の地雷除いて積極的にオトメイト作品は買うようにするわ
絵が綺麗だからマイナイン気になるわ

340 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 22:11:20.94 ID:XAjWvpWW0.net
オルタギアよく分からないんだけど完全に腐向けブランドってこと?

341 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 22:15:19.48 ID:cSAsq4KA0.net
新情報の話題の中ほんとにごめんなんだけど
ツイツイのSSなにあれ、主人公性格悪すぎてドン引きなんだけど
あのSS読んで「面白そう!予約しよう!」って思う人いるの?

342 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/05(日) 22:25:54.51 ID:iEXmWDBG0.net
>>341
そもそも流れがおかしすぎる
ファンタジーものが溢れてる昨今で髪を切らせたいからといって短髪じゃないと騎士の甲冑着れないなんて価値観を持ち出してくることにまったく共感出来ないし
呪われてる自分の元に集まってくれた騎士達がまず嬉しくて祭典でも見てくれを気にしない姫に対して
それでも騎士団を纏める立場の王族か!と攻略キャラが怒って注意して自分で髪切る流れの方がまだキャラ紹介にあるキャラ像にそくしてるんじゃないのかと思った

343 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 126.79.174.130):2023/02/05(日) 23:29:54.21 ID:Id7Em/vz0.net
>>340
BLでもない友情ゲー
だから第一弾は乙女ゲー好きにもBLゲーにも買われなかった

344 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/06(月) 00:56:32.87 ID:3ntNCBKM0.net
人材増やして完全な別ブランドでやってくれるならまだしも乙女ゲーイベントで推しまくり、
明らかに乙女ゲー作るリソースそっちに割いてるからなぁ

BL匂わせというかブロマンス的な物ならまだ一部に需要あるだろうけど
話の質も低く匂わせなし、かつ舞台俳優(演技に難あり)声優に起用とか
マジでなんでこれでいけると思ってるのか理解に苦しむ

345 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/06(月) 01:00:21.74 ID:meUun0H70.net
舞台俳優ファンにも興味持たれなさそう
そういう人達は顔を見たいんだろうし

346 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/06(月) 02:21:56.87 ID:MzUW4YAhH.net
腐向け作品作るのは勝手にやってろと思うけどそれをオトメイトのアカウントで宣伝するの気持ち悪いからやめて欲しいわ
層が違いすぎるし宣伝したところで売れるわけないじゃん

347 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/06(月) 02:38:35.58 ID:Crnj41kWr.net
乙女ゲーの売上がさがって、これからの時代はソシャゲみたいな幅広い層の時代だ!とか思ったんだろう
売れないのは企画力のなさなんだがな

348 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/06(月) 02:56:42.27 ID:/LCe1H1Sd.net
男の友情とかって腐が勝手に二次創作でキャッキャするようなものなのにここ二次の目が厳しいし結局盛り上がんなそう

349 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/06(月) 03:43:29.72 ID:kk88Q8tP0.net
オトファンの大喜利企画でもわざわざBLって回答してる役者いたし公式や出演者側には混ぜちゃいけないって感覚ないんだろうな

350 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/06(月) 06:14:49.27 ID:imJm3/d40.net
その手の雰囲気のソシャゲのグッズ等の売り上げが羨ましいんじゃない
実際はニアっぽいblも夢要素も両方媚びてるレベルで入ってるからオトメイトの考えは甘く見えるけど
近そうなバディミッション路線目指すなら相当シナリオを練らないと無理だし

351 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/06(月) 09:16:02.65 ID:SG7SxYs1d.net
>>349
その出演者って誰?

そもそも金落とさなくて夢層や異性愛にマウント取りたい腐が男主人公オンリーの有料CSゲーに食いつくわけない
終ヴィルの時もBL受け入れられないのは差別だとはしゃいで楽しそうだったし自分らの好きな作品を腐向けって言われるのを嫌がるのを見ても明らか
腐は腐以外の人間がいるところでデカい顔したいんだよ

352 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/06(月) 12:29:12.58 ID:aauytzsu0.net
シャレマニスタッフがBLやるからってシャレマニファンがそっちまで買うわけないじゃん
BLなんて気色悪いし見たくもないから情報を追う気もないよ^^
寄ってくんな

353 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/06(月) 12:30:01.79 ID:mhZwnKKC0.net
差別じゃないんだよね
それが差別になるならゲイバーは女性差別、ゲイ向けのコンテンツに女入れなきゃ差別ってことになる
それと同じこと

354 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 118.16.83.211):2023/02/06(月) 12:46:35.57 ID:5H+2LeJv0.net
乙女ゲーマーは一般OL、オルはエロ同人誌大好き騒音なイメージ
オトメイトスタッフは、エロ同人誌好き層なんだね
そりゃ感覚ズレるわ

355 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/06(月) 13:18:58.96 ID:eoh9iK+j0.net
さすがに意味不明すぎる

356 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/06(月) 14:54:29.31 ID:kHh4MkM1r.net
とりあえずオトメイトのイベントで無関係なオルタギア情報ぶっこんだりオトメイト垢でゴリ押しうざいからやめてほしいし乙女ゲー以上の爆死ゲーム作るなら乙女ゲームにリソース割いてくれ…
完全新作では9RIP楽しみにしてるからいいゲームだといいな

357 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/06(月) 16:53:54.31 ID:AlS9DZIT0.net
カラマリの売り方にひいた
予約特典と限定版特典の復刻CDと限定版特典冊子を大判化+書き下ろしSSだからSSの量もそこまで多くなさそう
メセカと複製原画もあるとはいえ16500円
そこに店舗特典でSS冊子やメセカついて値段またあがるし
気にはなるけど萎えてきた…新作にお金使いたい

358 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/06(月) 17:44:48.19 ID:nBBKUgBF0.net
スペアリ黒でオトメイトスイートボックス復活してるし
新規を取り込むよりも
集金できるところから集金したいんだろうなとは思う

359 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/06(月) 18:53:12.82 ID:4n8CCIdi0.net
カラマリセット発売遅くすぎない?
未プレイの友達数人、普通に中古ソフト購入してたよ

360 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/06(月) 19:40:28.03 ID:0DrDYH/sa.net
>>351
岡本信彦
獄ストのキャッチコピーを当てる企画「○と○を股にかけたこの世界の運命はいかに」(正解は天と地)でBとLって回答
石川界人がどういうことですか?と追及してボーイズラブだよ!って岡本が言いづらそうに返す場面があった
事の発端は獄スト朗読劇内の写楽の妄想を再現するシーンで凛のセリフを永塚拓馬がアテレコしていたんだけど内容がいかがわしいものだったからゲームを知らない岡本からは男性声優同士がいちゃついてる印象が残ったということらしい
最後の挨拶のときも反省会しますと言う意味で八代拓が天崎滉平に対して「あとでお手洗いなどでお話しします」って発言したあとに石川がBLに繋げて永塚が「ソッチ側は僕ら(石川と永塚)が担当しておきますんで」と返してたり
全体的に下ネタが多かったからノリで言っちゃったんだろうけどBLと乙女の棲み分けは皆無だったな

361 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/06(月) 20:14:13.43 ID:WM0Sfmfad.net
>>360
ありがとう大分気持ち悪くて引いた
歓声可だったら会場の反応どうなったのか怖いもの見たさある
BL発言する声優もかなりきついけどゲームに腐が喜ぶ要素をぶっ込んだ獄ストの朗読劇を見た他の出演者すら腐臭を感じ取るような事実にも呆れるな

男性声優に妄想トークでヒロインの台詞を言わせるの腐が喜ぶ印象強くて苦手
昔二世の契りのドラマCDでヒロインの真奈の台詞を津田健次郎がやってるキャラに言わせまくって津田真奈とか言ってた悪ノリ嫌いだったの思い出した

362 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/06(月) 20:38:36.66 ID:KVKWI70ca.net
>>361
該当する写楽の妄想シーンほとんど石川界人のアドリブらしいんだよね永塚が乗ってきてくれて嬉しかったって言ってるし
内容は写楽→凛だしヒロインの声をその場にいる人があてるのも気にならないのにその後のBLに繋げるムーブで男性声優同士でこんな掛け合いするの面白いでしょっていうノリが透けて見えて凹んだ
胸糞わるいから>>360に詳細は書いてないけどトイレのくだりとかド直球の同性下ネタでせっかくのイベントなのにショック

363 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/06(月) 21:12:04.51 ID:nfBNG8e+0.net
声優然りアイドル然り男同士が仲良くすると喜ぶ女ファンは多いから
岡本や永塚もそのノリで盛り上げた感じだろうな

364 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/07(火) 03:07:03.82 ID:q4cQExAqr.net
声優は女性向けイベントのサービスて認識だろな
これがジャンプ漫画のイベントならやらないはず
現場もろくに認識してない事を声優に分かれは現実的に無理
スレチだが最近は多様性の押し付けしすぎて逆に問題になりつつあってディズニーも爆死とかしてるから
住み分けの問題が広まるといいなと思う

365 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/07(火) 07:50:40.65 ID:VgsL9Ayp0.net
>>364
乙女ゲーム初めての新人声優なら解るけど何十本もやっててオタク界隈のこともある程度認識してる人達にその擁護は無理じゃない?
声優的にBLゲーやBLCDにも出演したことあるかもしれないし乙女ゲームとBLのファン層の違いぐらいむしろ一番わかると思うんだけど
とにかく男向けならありえないような混ぜるな危険要素を女向けだからってごっちゃに扱う風潮大嫌いだわ

366 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/07(火) 07:51:05.96 ID:6IKtQNV40.net
住み分けどころか、同性愛を受け入れないと仕事左遷される世の中だから、オトメイトがぶっこまない訳ないわ

367 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/07(火) 09:21:38.92 ID:a0cWTeiZ0.net
>>365
これ
長年乙女界隈に関わっておいて理解できないは無理がある
ジャンプイベントではやらないと言うなら尚更

昔一度オトパに行ったことあるけど腐媚びサービスしてた声優なんて一人もいなかったんだけどなぁ
ちなみにその時は石川もいた

368 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/07(火) 09:27:31.72 ID:6IKtQNV40.net
オトメイト作品でBLもどき場面をアテレコしていたら、そっち系も解禁と思うわ
作品に入った場面で判断したら、謎の方面よりクレーム
イベント参加した人がその場で言わないと

369 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/07(火) 10:55:33.60 ID:cG/gbEbB0.net
じゃあ毎回BLなのは何なんだよ
女性向けの多様性というなら百合をやらないのは何でなんだよ
ただの趣味だと言われるのはそこだよ

370 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/07(火) 10:57:59.27 ID:/wv0l+9gd.net
>>366
普通に考えて異性愛者用の男女恋愛ゲームに同性愛を混ぜる意味とはなんなのか?
ゲイが女を恋愛対象にしないように女もゲイは恋愛対象じゃないんですけど?
仮に攻略キャラ全員バイにしたとして攻略対象が恋敵の乙女ゲーなんて売れると本気で思ってるなら会社畳めば?としか思わないわ

371 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/07(火) 11:15:07.44 ID:a0cWTeiZ0.net
どうでもいいけどオルタギアをオトメイトの妹ブランドじゃなくて弟ブランドって言ってるの笑う
腐向けに作ってる癖に

372 :名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.155.1.116):2023/02/07(火) 11:18:20.94 ID:K9II1HIba.net
ここ数年ゲームもイベントも気持ち悪いのが増えたけど会社トップだか権力がある人がBL好きな人に代わったのかな

373 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/07(火) 12:31:59.50 ID:5IAQmchQ0.net
オルタギアは乙女の人材奪うのとイベ等で隙あらば宣伝するのをやめて欲しい

ルビパとオトメイトの小冊子最新号で裏表紙のオルタギアの宣伝するのやめて欲しい
その小冊子の名称【恋する乙女ゲームカタログVol.3】なんですけど
ブロマンス関係ないじゃん

374 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/07(火) 13:57:06.16 ID:kNA4pY5Md.net
創作の同性愛もニアホモみたいなのもマジで無理で、だから多少の不満は大目に見てでも乙女ゲーにしがみついてるってのに勘弁してほしいわ
百歩譲って女向けにちゃんと調整した百合キャラ一人くらい出すんだったらまだしも
一昔前の女オタク=腐って一緒くたにされる苦痛からやっと解放されてきたなーと思ったら
なんでまーたBLも好きなんでしょ?ほれほれみたいな扱いに逆行してんだよ
ブランド分けても宣伝対象変えなかったらなんも意味ねーよ

375 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/07(火) 14:21:40.17 ID:6IKtQNV40.net
おっさんずらぶがあれだけ受けたらオトメイトが見逃すはずない

376 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 118.16.83.211):2023/02/07(火) 15:44:56.64 ID:6IKtQNV40.net
オトメイト擁護したけど、嫌いな要素にお金出したくないよね
私もBL嫌いだからあったら処分する

switchソフト開発契約書に、多様性恋愛入れて、子どもの頃から偏見ない恋愛教えるように注意書あるかもな

377 :名無しって呼んでいいか? (スッップ 49.98.135.75):2023/02/07(火) 15:48:34.51 ID:whgmOxAId.net
こいつ何でずーっと想像で決めつけてんの?腐?

378 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 133.201.79.96):2023/02/07(火) 15:50:03.91 ID:XXyEqGXU0.net
あの内容をBLと称した岡本信彦もそれに調子づいてホモネタ引き摺る石川界人もどうかと思う
永塚拓馬は初出演だしイベント常連2人の様子見てこんなものかと思った可能性はあれど自分と石川がBL担当するって発言はキツい
ホモは求めてないんだわ石川もオトメイトはイケメンと恋愛したい女の子がやるゲームって夜公演で言ってたから分かってるはずなのに勝手知ったる他人の家的な振る舞いはやめてほしい

379 :名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.155.1.116):2023/02/07(火) 15:57:09.44 ID:K9II1HIba.net
最近女主人公ありの一般ゲームが的はずれな配慮と手抜きでおかしくなってるから乙女ゲー厶位は真っ当な女主人公恋愛をやって欲しい
オルタギアが出来たときはBLネタをそっちで隔離してくれるなら良いかと思ってたけどこっちに侵食してきて悪化するとは思わなかった

380 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 118.16.83.211):2023/02/07(火) 16:01:14.19 ID:6IKtQNV40.net
オトメイト対ゲーマーかと思いきや、
ゲーマーの意見が気に入らないから叩くやつ
乙女ゲーム界隈ややこしいわ

381 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 133.201.79.96):2023/02/07(火) 16:02:44.71 ID:XXyEqGXU0.net
>>368
BL解禁してない
内容は五右衛門×凛・写楽×凛・臣→あざみの終始NLなのに演者が茶化してしまった
朗読なんてイベントの目玉なのにミソつけられて作品ファンが怒ってるんでしょ

382 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/07(火) 18:50:26.88 ID:VgsL9Ayp0.net
異性恋愛や女性キャラを軽視するような乙女ゲームなんてやりたかねーや
夢思考でも自分ほったらかしで攻略キャラがわちゃわちゃ()してるゲームなんて無理
まだ男性向けの一般ゲームの方が異性恋愛や女キャラ尊重してるとかなんの冗談だよ

383 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/07(火) 18:54:28.52 ID:td0oQk4er.net
そこまで恨み節しか出ないならとりあえず深呼吸してからアンチスレ行けば?

384 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/07(火) 19:02:31.82 ID:td0oQk4er.net
あと最近一般ゲームも平等、lgbd社会という名の異性愛消滅が行われつつあるのでなんとも言えんわ…

385 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/07(火) 19:07:05.26 ID:Ne8iDzxO0.net
アニメイトタイムズにインタビュー記事あったわ

>「ALTERGEAR(オルタギア)」プロデューサー松尾さん
恋愛に拘らない作品を作りたい、という意見が元々あったのですが「オトメイト」ではなかなか実現できず……
そこで新たなブランドを立ち上げてスタートさせることになりました。

なぜオトメイトでそう考えた・・・

386 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/07(火) 19:15:12.29 ID:pgDYCr5w0.net
オトメイトイベで発表すんなは完全同意だけど記事引用してまで叩くのはオルタギアアンチスレ立ててやってや

387 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 180.144.110.100):2023/02/07(火) 20:44:41.66 ID:tWi4RonT0.net
シャレマニスタッフの新作乙女ゲーやりたかったけど
斎藤Dとかは恋愛に拘らない作品を作りたい派だったのかもしれないね

388 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 121.113.204.128):2023/02/07(火) 20:56:29.17 ID:VgsL9Ayp0.net
>>387
恋愛に拘らないのは別にいいけど恋愛抜きの女主人公ゲーじゃなぜ駄目なのかと毎回思う
それこそ多様性じゃん女主人公だと友情を築けないのか、恋愛しかないのかよ

389 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/07(火) 21:48:58.36 ID:ke9rekU60.net
それこそオルタギアが女主人公の友情・絆中心ゲームもあったら購入も検討したかも
恋愛っぽい要素があるにしてもほんの少しの仄めかし程度でそれ以降は友情でも恋愛でも個々人で妄想できるわけだし
たとえそうだったとしても主旨が全く違う乙女ゲーのイベントにゴリ押ししてくんなって思うけどな

390 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/07(火) 22:18:33.73 ID:z6N98y800.net
男女間の友情は成立しないと思ってるから乙女ゲームじゃない女性主人公もの出されても食指が動かん

391 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/07(火) 22:27:30.25 ID:XsQZbDxI0.net
恋愛するもしないもプレイヤー次第なマルチストーリーにしてくれたら良いのに
他社だけど、ジャックジャンヌは誰とも恋愛しない√でも普通に楽しめるし
多様性というなら選択肢を増やして欲しいな

392 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/07(火) 22:43:46.82 ID:5gq/kV1rd.net
多様性とか言いながらブロマンス(笑)という名のただのBLだけをやりたいんじゃないの

393 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/08(水) 02:53:55.66 ID:1DnrwKH50.net
終ヴィルFDこんどこそアンクゥ√あるのかな
発売時は攻略キャラとして紹介されてたし乙ゲである以上恋愛を期待してるんだが救済だけの可能性もあるのか

394 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 14.9.22.64):2023/02/08(水) 09:22:11.55 ID:EKSXZw2k0.net
恋愛なしのノベルゲーとなれば相当シナリオ練らない限りフルプライスには値しない
このメーカーに作れるのか……?

395 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/08(水) 12:06:14.65 ID:3bbueTL9d.net
>>394
それこそ事故を防ぐために今度から共通ルートまでを体験版出して欲しい
ぶっつけ本番で作品の良し悪しが解らない1万円以上する商品買わせる鬼畜商売より
体験版導入のほうが幅広く周智されて売上伸びると思うし駄目なシナリオライターやDは淘汰されるから会社としても品質向上できるんじゃないのかな

396 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 118.16.83.211):2023/02/08(水) 12:38:32.36 ID:TduMonlf0.net
>>395
話ずれてきてる
買って気に入らないなら売ればいいから

397 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/09(木) 00:23:23.00 ID:mO4WSJJq0.net
共通ルートがよっぽど短いゲームとかじゃない限り
共通全て体験版で出せはさすがにねーわ
そこまで言うなら普通に発売日に買わずに評判出揃ってから買えばいいのでは

398 :名無しって呼んでいいか? (スッップ 49.96.228.200):2023/02/09(木) 15:02:32.44 ID:ec0Vme4rd.net
ある程度体験版あったほうがライターの文章の感覚やキャラが解って良いと思う
オトメイトに余力はなさそうだけど

399 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/09(木) 18:15:41.99 ID:L42kex790.net
体験版アピールしてるゲームもよく見かけるしオトメイトにも欲しいよね
今は基本無料のゲームがたくさんあるから、まずパッケージを手に取ってもらうまでが大変そうだ

400 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/09(木) 18:38:17.76 ID:G6ZnBOiVd.net
共通だけ体験版で出せばいいのに出さないからグダグダ言われる
ちゃんと用意すればいい。これに関してはオトメイトが悪い

401 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/09(木) 18:47:43.43 ID:d1F5QlDR0.net
だって体験版で見切りつけられたら売れないじゃないですか

402 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/09(木) 18:49:23.97 ID:G6ZnBOiVd.net
仕方ないじゃん。売れないのは単につまらないから
いい作品作ろうって企業努力してください

403 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 163.58.116.101):2023/02/09(木) 19:37:18.28 ID:36EwpyWk0.net
体験版出してほしいっていうのは同意だけど共通ルート全部なんて無理に決まってるじゃん
オトメイト以外でもそんなに長い体験版出してるとこあるの?
ジャックジャンヌは体験版が良くて購入決定したけど共通ルートの中のごく最初のほうだけだった

404 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 121.113.204.128):2023/02/09(木) 19:41:59.73 ID:s3p6TQ9h0.net
>>403
最近発売したスチームプリズンはなんと1キャラだけ最後までできるという太っ腹ぶりだった
でも過去に発売した作品のSwitch版だからこそだと思うし、オトメイトも昔出した作品なら体験版ぐらいは出しても大丈夫なんじゃないかと思うな

405 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 121.107.83.187):2023/02/09(木) 19:52:40.00 ID:FL/upb1N0.net
体験版って出すのにお金かかるって聞いたことあるしそんな簡単に出せるものでもないんじゃない?

406 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/09(木) 21:22:54.83 ID:4+rNLdMr0.net
とりあえずハイカラは体験版出してたら絶対数字出なかっただろうなと思う

407 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 126.55.70.43):2023/02/09(木) 22:27:42.18 ID:L42kex790.net
体験版を用意するのにもコストはかかるだろうけど、見てもらえるかも分からない広告宣伝費とどちらが効果的なのかなと思ったりはする

408 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/10(金) 12:46:12.72 ID:2VdVDmXH0.net
雑誌が立ち読みされないように封印
ゲームだってそう
グッズが初回限定になっている時点で
オタは金離れの良さで許されているのに、体験版云々は廃業されても文句言えない、お布施しようぜ

409 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/10(金) 13:41:41.02 ID:D/Vb3NCId.net
高いお金払ってるのに何度も地雷商品掴まされたりイベントでは本来のユーザーが雑な対応されれば普通は消費者って離れていくもんじゃないの

410 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/10(金) 16:32:13.42 ID:SEC1Hdh2a.net
アプリで出してるオトメイト作品はカラマリとピオフィしかやったことないけど共通無料だったな
YouTubeで一部プレイ動画流してるけど内輪しかみないだろうし新規が作品を手に取って続きもやりたいと思わせれるなら体験版もアリだと思うけど

411 :名無しって呼んでいいか? (ササクッテロロ 126.253.83.200):2023/02/10(金) 19:28:51.15 ID:Botyd2Mop.net
ラディアンは正直ちょっと体験版やりたかったなぁ〜自分には合わなかった

412 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/10(金) 19:43:32.03 ID:2oqR97ew0.net
スイッチ移行後の新作どれも外してるから体験版やりたかったなあ

413 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/10(金) 21:49:38.61 ID:g7ecXGBn0.net
個人的にシンキスは主人公が没個性的かと思いきや受け身がちでなんでここでそういうことするのかと突っ込みを入れたくなるくらい苦手なタイプのキャラだったから体験版欲しかった
別会社の社会人設定の主人公が合わなかったから単純に自分が現代物苦手というのもあるけどさ

414 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/10(金) 22:26:35.42 ID:1DMqlFCSr.net
普通は競争相手に勝つ為の販促で、体験版ないとむしろ買われないまであるけど
オトメイトは競争相手いないし絵で釣ったクソゲー売る商法だからな…
ヒット作はシナリオの出来に自信あるし新規釣れるからやってるだけで

415 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/10(金) 22:44:09.05 ID:WaFJkNDS0.net
そこまでいうならアンチスレ行った方が良いのでは

416 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/11(土) 11:02:34.68 ID:q6Xmhykr0.net
>>413
私もシンキス主人公ダメだった
没個性でも無個性でもなくただの頭ゆるい流され女なんだもん
あれが製作者の考える「主人公はあなた」か…とがっかりした
他社の苦手な社会人主人公も同じな予感w

417 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/11(土) 11:04:32.99 ID:/1Lm47BRa.net
>>414を誘導してるなら過敏だと思うわ
時アポはまだしもダイロクやハイカラなんかは値段に見合わない内容だったし
時間と金かけて制作したのに力不足で売上計上できませんでしただとオトメイト応援してる身としても困る

418 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/11(土) 12:37:06.38 ID:KWBx1rtd0.net
感性は個人差あるから、買わないと後悔すると言っておく
自分でプレイする価値あるってことで
結果合わなかったら次行こう
幸い生産数少ないから値崩れしない

419 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 133.201.79.96):2023/02/11(土) 13:20:24.47 ID:nlTxwiBg0.net
特典狙いで複数店舗予約するもののプレイしたら刺さらないことよくあるな
そういう商法だから文句はないがプレイ動画と発売前SSファミ通評価で見極めるのは結構ギャンブルだわ

420 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/11(土) 13:33:52.26 ID:MjJp7eJL0.net
>>415
時々いるよね
もうそれ会社の姿勢に対する文句でもなくあるゲームに対する愚痴でもなくオトメイトのゲーム全てのアンチじゃんみたいなレスする人
自分ならそうなったらもうここには来ないわ

421 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/11(土) 14:24:34.63 ID:DEIH3EVr0.net
まぁ完全新作の特典付き買いは結構リスキーよね
絵で購入したハイカラ(ステラ)と獄スト(甘箱ステラ)が全然合わなかったから好きな作品のFDとよほど絵が好みな作品以外は通常で買うようにしてるけどそういうのに限ってプレイしたら良作で冊子読みたくなる作品だったりしたから結局買うときそういう可能性がよぎって迷っちゃう

422 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/11(土) 17:03:16.31 ID:nG9lkfN20.net
ゲームに限らず今は基本無料だったり序盤無料で続きは買ってねみたいな形式が定着してるからね
全く中身がわからない状態でお金を出す層は減ってるだろうし限定版や店舗特典付きならなおさら体験版出してほしさある
プレイ前後で推しキャラが違う可能性もあるし

423 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/11(土) 17:58:00.03 ID:KWBx1rtd0.net
体験版出したら買わない内容続いていた気がする

424 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/11(土) 23:01:55.30 ID:TTf+Wi6Rd.net
体験版待ちの人って実際体験版やっても決めかねて結局評判出揃ってから中古で買いそう

425 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/11(土) 23:19:15.25 ID:HWa3DI8p0.net
買う理由より買わない理由を探してる人だとそうなるかもね

426 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 118.16.83.211):2023/02/12(日) 21:30:11.62 ID:QX2KnS4W0.net
10万売れるなら体験版もだすさ

427 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/14(火) 14:45:45.45 ID:0RVN1NZndSt.V.net
息の臭っせえ女はモテるからな












































息の臭っせえ女はモテるからな

428 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/15(水) 17:58:43.45 ID:lRig/+GSp.net
パリカ、アプリできたからやってるけど
なかなか面白いな
FD出てないのが残念だ

429 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/15(水) 18:20:04.49 ID:9XvReUPLp.net
パリカはDがもうオトメイトにいないよね?
白雪の時は誕生日ss書いてたのにパリカはなかったから発売と同時に辞めたのかなあ

430 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 220.108.61.208):2023/02/15(水) 19:25:08.29 ID:ttvIQj0F0.net
https://twitter.com/idolland_arts/status/1593904446266028033?s=46&t=ldjbPgSl9pNLaePL3fdqQA
(deleted an unsolicited ad)

431 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/17(金) 20:20:51.80 ID:zbtgmRKu0.net
悌太さん何があったんだろうね
心配

432 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/17(金) 20:33:42.89 ID:5BsqRfAcr.net
滄海が悌太さん描いてないからそれじゃないかと思ってる

433 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/17(金) 20:36:01.89 ID:kZcU7MiYM.net
>>432
何を描いてないの?原画は悌太さんだよねあれ

434 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/17(金) 20:46:04.31 ID:0Uj0gZCn0.net
滄海のTwitterにはキャラクターデザイン悌太さんとは書いてるけど原画とは書いてなかった
ソフト手元にないからクレジットがどう書かれてるかわからないけど…
てか滄海のことなのかな?

435 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/17(金) 20:48:38.29 ID:e/CQvDQZ0.net
>>433
残念ながら違います
本人がそう言ってるし公式もキャラデザ表記
私も悌太さんが言うまで知らなかった

436 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/17(金) 20:53:59.59 ID:zbtgmRKu0.net
滄海のエンドロールはキャラクターデザイン「悌太(メインキャラクター)」で表記されてるよ

437 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/17(金) 20:54:00.23 ID:kZcU7MiYM.net
>>435
そうなんだ
立ち絵は悌太絵に見えたけど原画別なんだね

438 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/17(金) 21:32:18.23 ID:IY0T7Odfr.net
その前にリツイートしてるロゴデザイン(百花百狼?)の関係ではなく滄海関係なの?
どうやら悌太さんが描いてないものを悌太さんが描いたかのように知らない間に発表されて不快(そりゃそうだ)ってことみたいだけど

439 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/17(金) 23:17:04.46 ID:e/CQvDQZ0.net
ツイート消されてるけど原因となったものは見た
オトガの件があるから伏せるけどファンが悌太さんだと勘違いしたリプしてその直後あのツイートした
まあ滄海のことだよ

440 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/18(土) 03:36:52.32 ID:bmLpvdQj0.net
推測を断定みたいにするのやめなよ

441 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/18(土) 11:51:15.62 ID:wpxabDiz0.net
>>395
ええ…今見たら何この横暴なレス
共通含めて商品なのに

442 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/18(土) 14:08:09.54 ID:kHBV0bh6d.net
共通のうちキャラ紹介くらいまでを体験版で出すのはアリだと思う

443 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/18(土) 21:20:28.29 ID:U9gDJi0X0.net
ツイツイは体験版マジで出して欲しい
雨宮さんのシナリオなのか高木さんのシナリオなのか見極めて買いたい

444 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/18(土) 21:36:37.74 ID:yxAqberl0.net
公式SSの主人公の性悪っぷり見て買う気なんてふっ飛んだわ
予約する前でよかった

445 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 111.96.17.27):2023/02/18(土) 22:25:15.83 ID:kl8km3M30.net
序盤の攻略キャラが全員出て先が気になるところで続きは製品版で!って体験版が出たとして
雨宮さんか高木さんかファンならわかるもんなの?結構特徴的なのかな

446 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/18(土) 23:35:03.96 ID:U9gDJi0X0.net
>>445
高木さんは高木ゲーっていわれるくらい話の流れとキャラに癖ありまくりなライターだから大体解るよ

447 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/19(日) 00:08:15.22 ID:yHtrwObR0.net
華ヤカしかやってないけどその頃高木さんは地の文なかったな
今はあるのかどうかわかんない

448 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/19(日) 00:10:18.73 ID:yHtrwObR0.net
時アポも雨宮さんメインライター表記なんだよね
でもメインシナリオは全部雨宮さんだったはず(途中で発生する選択制のサブシナリオがサブライター)
だからツイツイもメインシナリオ全部雨宮さんだったらいいなと夢見てる

449 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/20(月) 16:21:26.04 ID:V4eJjML/0.net
9R.I.P.もう発売なんだね
そして特典商法がえげつなさすぎて逆に特典への興味がなくなりそうw

450 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/20(月) 17:28:30.40 ID:dPaZC0QVd.net
6月とかまさかこんなに早く出るとは嬉しい驚きだ
キャラも絵もボイスも好みだから待ってた

451 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/20(月) 17:38:35.03 ID:wa6a2opEd.net
逆にキュピパラFD遅すぎないか?
去年のオトファンから1年経ってるのに発売日すら発表されてないって遅すぎだろ

452 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/20(月) 18:29:53.68 ID:xOIpMy3n0.net
4月→戦ワル移植とテミラーナ
5月→ワンド、プリアサ移植
6月→9RIPと薄桜鬼SSL
7月→カラマリスペシャルBOX
8月→スペアリ黒
未定 終ヴィルFD、マイナイン、万葉、ラディアンFD、キュピパラFD、ワンドR2移植、R2FD移植

現時点ではこんな感じかな?9RIPが案外早くて嬉しい…!キュピパラFDは確かに発売日確定してないし遅いね発表自体はかなり前な気がするけど

453 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/20(月) 19:18:41.72 ID:vJoRVKiOp.net
終ヴィルFDまだかなぁ…何の情報もでとらん…

454 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/21(火) 08:11:25.42 ID:W4y+yVkP0.net
終ヴィルFDは救いのなかったキャラも幸せになるのか…?早く出て欲しい

455 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/21(火) 12:38:33.56 ID:R3II6DZfd.net
アンクゥと先生には救いをあげてほしいけど小冊子にまで出張ってきたアイツのことは掘り下げずに無かったことにしてほしいわ

456 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/21(火) 12:51:31.72 ID:KcdJxP8R0.net
アンクゥ実質攻略キャラ詐欺だったしFDで彼も彼のファンも救われるといいよね…件のキャラもこれ以上顰蹙買うようないらん描写されませんようにって終ヴィル大好きだからこそ思う

457 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/21(火) 17:20:29.74 ID:KcdJxP8R0.net
>>456
間違えた実質非攻略キャラです…

458 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/21(火) 18:12:30.69 ID:Evjh+Bbud.net
終ヴィル大好きだけどアンクゥ詐欺は本当に酷い

459 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/21(火) 18:39:41.37 ID:IDjafYf6p.net
初っ端から刺殺されるエンド行ったから、こりゃあ幸せなエンドがたのしみですぞーと思ったら何もなかった悲しみよ

460 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/21(火) 21:48:55.97 ID:VOGSsbh30.net
イヴが好きだからこそ余計なノイズを入れないでほしいな

461 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/21(火) 22:01:04.06 ID:YFpl90Gir.net
イヴ最推しだからFDや特典でまた余計なノイズ入れられるかも特典目当てでは予約怖いって気持ちとでも自√で本当に救われてセレスと幸せになってくれるならそれを早く見届けたいし幸せな様子を特典でより多く見たいって気持ちがせめぎ合ってるなーマジで勘弁してくれ

462 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/23(木) 13:33:15.73 ID:XzBMlRCDd.net
終ヴィルFDは救済をテーマにしてるけど仮にアンクゥが幸せになるためにはセレスを赤ん坊の頃から子育てして二人きりで生活して悲劇に一切合わせずに自己肯定感爆上げして明るい優しい子に育て上げ天寿を全うさせ看取るぐらいしか無くね?
そうすると話がまったく変わってしまうけどそれくらいセレスが孤児院に引き取られた時点で色々詰んでるんだよね
リュカ先生は教団に関わらせては駄目だろうしマティスもジャンから離れさせなきゃいけないしどう折り合いつけるのかね

463 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/23(木) 16:54:57.05 ID:cEnJy7cip.net
アンクゥは、確かセレスが自死しようとする瞬間まで動けなかった設定もあるからなぁ…
必死に体動かしてあの時間に合った感じじゃなかったっけ
セレスにアンクゥの隠れ家に迷い込んでもらって、
お世話してもらいながら親交を深めて
自己肯定感を育む&真相を知ってもらうしか手がなさそう
他のキャラもなかなかに救済難しい気がするね
FD考えていなかったんだろうか、当初は

464 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/23(木) 17:33:17.29 ID:+zA7vJUz0.net
苦しんでリコリス食べる前にセレスの体質自体はリコリスの花畑で生まれたことによる後天的な遺伝子変異なんだからとりあえずそこで生まれないように干渉すればいいんじゃないのって思ってたんだけどそういやそんな設定あったっけ
色々な事を一応トンデモとはいえ科学で根拠づけてきたから急な時間跳躍要素はびっくりしたなー

465 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/23(木) 22:41:37.56 ID:oiDutdxC0.net
動けない設定なんてあったんだっけ?ならますます詰んでない?
そもそもアンクゥの一回目の人生が不老不死+タイムスリップできるとんでも技術が開発されるまで科学が超発展するのに国の病の原因が土壌汚染でしたとならないのがある意味恐怖でしかない
王族の権力維持のために秘匿されてましたのでって理由付あるだろうが未来までそんな秘匿できるわけあるかいと思ってしまう

466 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/23(木) 22:52:22.72 ID:oiDutdxC0.net
後アンクゥの場合は一回のタイムリープが短く見積もっても500年以上かかるのが痛すぎる
時アポのラチアみたいに失敗しても原因を学んで次は上手くいくように何度も繰り返すことが不可能なくらい果てしない時間すぎる
だからこそセレスが救えないと確定した時の心が折れる瞬間とか終遠エンドが映えるんだけどね

467 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/24(金) 11:50:47.44 ID:v7KVjTUJ0.net
自分が脳筋だからか
アンクゥが最後死ななければいいんじゃないの?とか単純に思ってるけど
そういう問題ではないのか

468 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/24(金) 14:16:03.07 ID:s2Cy6DZ6d.net
タイムリープでどこまで自分が干渉できるか曖昧なのもよくわからんのよね
セレス助けるためのリコリスに関するネタバレは世界から禁止されるのに
超汚染されてた土壌をリコリス植えてめちゃくちゃ変化させるのはオッケーな理由がいまいち解らない
だから気合入れればセレスにネタバレ本当はできるんじゃねーのと今でも思ってしまう

469 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/25(土) 20:33:54.93 ID:6gpEe2mq0.net
オトスタのTwitter垢で明らか男性向け、少なくともオトメイトとは無関係なフィギュア情報流れてきたんだけど何これ誤爆?

470 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/26(日) 12:15:17.96 ID:NN4WdhLw0.net
同じこと思ってた
絵文字も過去のオトスタと違うの使ってるし中の人の誤爆かね

471 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 133.201.79.96):2023/02/26(日) 13:47:34.19 ID:EpKZgH4K0.net
ハピエンじゃなくてもいいから単純にアンクゥとセレスが恋愛してるところみたい
さすがにFDではやってくれると信じてる

472 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/27(月) 10:37:20.05 ID:5x5n5l/X0.net
雨宮さんのシナリオは好きだけど高木ゲーやったことないからツイツイ予約して買うか悩む

473 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 123.0.86.104):2023/02/28(火) 17:53:29.58 ID:tWH9ESiO0.net
ワンド特装版ジャケは絵師変更新規絵じゃなくて
既存絵でも良かったのでは?

474 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/28(火) 20:55:41.23 ID:6PD/iHvya.net
黒崎真音さん悲しいね

475 :名無しって呼んでいいか? (スフッ 49.104.22.24):2023/02/28(火) 21:47:26.26 ID:PESjUTX8d.net
アニメ薄桜鬼黎明録の主題歌名曲だったなあ

476 :名無しって呼んでいいか? (ササクッテロル 126.234.19.127):2023/03/01(水) 17:24:21.22 ID:YaJBUGNWp.net
え、ワンド新規絵、カゲロー先生描いてすらおらんの??

477 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 60.114.211.109):2023/03/01(水) 18:33:30.62 ID:HYowvMDd0.net
カゲロー先生は監修だけで特装版原画、朱玖さんが担当されてたね
朱玖さんの絵が悪いのではなく見たいのは最初から最後のワンドまで担当してたカゲロー先生の絵なんだよなぁ似てるけどやっぱり違うし
これならVita版と同じでも自分はよかったな…ラディアンも好きだからこそ複雑だしこれから先カゲロー先生オンリーの新作ゲームは出るんだろうか

478 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 126.1.54.237):2023/03/01(水) 18:45:31.80 ID:+RfIaFHd0.net
いわたさんが辞めちゃったし、オトメイトとの縁もだんだん切れていく感じなんだろうか
ワンドの絵、なんか違うなと思ってたら監修のみにとどまっていたのね…
原画の人がゲーム販売後から変わってグッズとか別絵師が手掛けるもののみになったの昔経験したことあるけど
やっぱ寂しいなぁ

479 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 202.157.233.35):2023/03/05(日) 22:42:21.61 ID:5KrmJzdW0.net
ユウヤさんの手お綺麗なんだけどユウヤさん自身も自分の手めっちゃ気に入ってんだろうなとか加工されまくった画像見るたび思ってしまう

480 :名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.131.227.46):2023/03/06(月) 09:47:47.01 ID:IUUce7ava.net
作品関係ない個人の話は別でやって
特にヲチみたいな話は荒れるからどっか行って

481 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 59.171.156.93):2023/03/09(木) 14:53:32.90 ID:aQ6KcCHW0.net
今更ながら9RIP情報見てるけど意外と発売早いんだね
記事だと妖編が全体の真相ルート的なものになるっぽく書かれてるしその辺が攻略制限かかるのかな
個人的には全ルート平等に甘くなきゃ嫌だとは思ってないからプラスに捉えてるけど世界線によって糖度が変わると明言されてるのも好みが分かれそう
甘さ控えめな分はホラー描写頑張って欲しいけどどうなるか…

482 :名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.130.221.24):2023/03/10(金) 07:14:13.68 ID:jfAMYo6Va.net
個人的には凄く楽しみ

483 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 211.120.236.210):2023/03/10(金) 09:57:37.61 ID:fYJbuAfZ0.net
9RIPおもしろそうだよね高校生主人公もめちゃくちゃ久しぶりだわ

484 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 123.0.80.153):2023/03/10(金) 11:02:57.37 ID:+zMWPEoy0.net
カラマリムビチケのアクスタ付きはランダムとか
売り方がなかなかエグイ

485 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 125.192.138.207):2023/03/10(金) 16:45:28.84 ID:jmvrizkf0.net
9RIP気になってるけど終ヴィルのライターがRTしてて
ライター公表されてないけどまさか関与してるんじゃ…って二の足踏んでる
また腐要素入れてたらって思うと怖すぎる完全にトラウマ

486 :名無しって呼んでいいか? (スッップ 49.98.142.73):2023/03/10(金) 16:56:19.37 ID:mq1K+N4md.net
多分ユウヤさんがキャラデザやってるからじゃない?
アンシャンテ繋がり

487 :名無しって呼んでいいか? (ササクッテロラ 126.182.133.6):2023/03/10(金) 17:16:17.43 ID:PKXwOomwp.net
>>485
2人でひとつのルートになるってのも不安になる
本来ならこんな不安抱かなくて良いはずなのに

488 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 59.171.156.93):2023/03/10(金) 18:16:28.13 ID:a6Jvk1rp0.net
関わってたらライター名だしてそうだしアンシャンテ繋がりのRTだと思うけど終ヴィルが原因で不安になる気持ちもわかる
9RIPの題材自体は好みだし気になるキャラもいるから楽しみに待ってるけどマジで二度とやめてほしいな…

489 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 123.0.81.176):2023/03/10(金) 18:23:55.83 ID:Tgg/Adoe0.net
腐要素ぶっこんできた終ヴィル・獄ストはIFだけど
9RIPはDFだから個人的には大丈夫かなって思ってる
DFの作品は王道で危ない橋は渡らないイメージ

490 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 123.0.81.176):2023/03/10(金) 18:30:37.80 ID:Tgg/Adoe0.net
ツイツイのプレイ動画に出てきたアデルの妹ちょっと苦手
ツイツイって高木ゲーだなって再確認

491 :名無しって呼んでいいか? (オッペケ 126.254.147.228):2023/03/10(金) 18:51:32.04 ID:FvVThhYlr.net
終ヴィルライターRTマジかぁアンシャンテ繋がりってだけだといいけど9RIP楽しみにしてるからマジで腐侵食は勘弁してくれ…てかなんで乙女ゲーでこんな心配しなきゃいけないんだか
ツイツイ完全に雨宮先生シナリオだけが目当てだから未だに予約迷ってるんだけどどの程度書かれてるのか…サイトのSS酷かったし

492 :名無しって呼んでいいか? (ササクッテロラ 126.182.161.170):2023/03/10(金) 19:38:36.37 ID:6ngAK1HSp.net
ツイツイ主人公絶対無理なやつ

493 :名無しって呼んでいいか? (スッップ 49.98.171.135):2023/03/10(金) 21:06:31.97 ID:VpuvEF4Fd.net
サイトのSSは高木主人公を感じたけど時アポの主人公がすごく好きだったからまだ希望は捨ててない

494 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 111.102.205.1):2023/03/10(金) 22:56:01.68 ID:ywX/w8gr0.net
なんかツイツイの主人公の姉が流行りの悪役令嬢感あって苦手
シンキスが合わなくて凹んでいるから、気になるキャラいるけどちょっと今回は見送ろうと思う
9RIPも終ヴィルの人が関わってたらレビュー待ちかなぁ…

495 :名無しって呼んでいいか? (スップ 49.97.8.213):2023/03/11(土) 22:29:39.43 ID:9Q+Vr6JJd.net
別に攻略キャラがキャラ紹介にあるようなプライド高い無礼な男なら主人公はやり返す意味で多少性悪な返しをしても全然大丈夫派なんだけど、
SSからだと男側からはそんな感じが全然しないから主人公が性格悪いだけになってしまってるのが痛い
時アポもやられたらやり返すような台詞の応酬あったけど相思相愛で主人公の方が攻略キャラに対して愛が強めな感じの描写が凄く好きだったからまだ希望は捨てたくない
ハイカラ主人公は頭おかしいとしか思えなかったからライターの落差が本当にキツイわ

496 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 211.120.236.210):2023/03/13(月) 02:06:34.47 ID:Lehdz9J10.net
自分が恋をしたことに戸惑うのはわかるけど明らかに攻略対象に惹かれているのにそれをしつこく否定するヒロインが苦手
不毛で読んでいるのがつらい

497 :名無しって呼んでいいか? (オーパイ 126.182.175.226):2023/03/14(火) 16:11:49.99 ID:ha+cMgF1pPi.net
9.R.I.Pの主人公、優しくて明るくて人に気を遣いすぎるって本当かな
見た目結構気が強そうに見えるけど
君雪みたいにモノローグで「私は気を遣いすぎてしまう」って言うだけだったら嫌だな

498 :名無しって呼んでいいか? (スッップ 49.98.224.110):2023/03/16(木) 13:12:12.62 ID:HYXy2cy+d.net
そもそも気を使いすぎるってどういう人間なのかいまいち想像しづらくない?
相手を気遣う心はあるけどラインを決めてて自分の人権は守るタイプか
言いたいこと言えない自分の人権捧げるタイプかただのコミュ障かとか八方美人タイプとか
気遣い人間にも沢山解釈あるから実際ゲームしないと解らないだろうね

499 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 211.120.236.210):2023/03/19(日) 11:05:52.62 ID:hTLZ56Lr0.net
単に自分の意見を口にするのが苦手なことを指すときあるもんね
明るくて優しいとのことだからつい自分のことを顧みず周りを助けてしまうところがあるとか
両方乙女ゲームでよく見る設定だな

500 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 61.7.34.201):2023/03/19(日) 21:03:20.69 ID:P6khEDG90.net
両親いないみたいだから、育ての親に心配かけないように振る舞ったり
誰かが喜んでくれることを考えて行動する子かなと思ってた
確かに実際はやってみなきゃ分からないねw

個人的にはホラー要素好きだからステラ予約してしまったし楽しみ

501 :名無しって呼んでいいか? (スッップ 49.98.171.52):2023/03/19(日) 21:09:47.34 ID:EKelFz4Ad.net
ツイツイの小冊子の中身の紹介まだかな

502 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 123.0.95.97):2023/03/20(月) 07:35:10.62 ID:RcDSmlB60.net
>>501
ツイツイのステラ小冊子の内容はステラのサイトとツイッターで紹介されてるよ
最期にand more・・・とあるけど隠しキャラがいるといいな

503 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 59.171.156.93):2023/03/20(月) 11:07:02.13 ID:lRVPZkuB0.net
>>500
ホラー好きなら全然怖く無い程度ってインタビューで答えてたからあまりその辺を期待すると肩透かしくらいそうだけど同じくそういう要素が好きなので楽しみにしてる

この世のものではない存在との恋愛だとバッドエンドが不穏になりそうなのが気になるな
主人公が幽霊側のパートが個人的に一番楽しみかも

504 :名無しって呼んでいいか? (スプッッ 1.75.254.233):2023/03/20(月) 14:44:33.92 ID:5GOK/TYpd.net
終ヴィル、ビズログでのキービジュ公開と、朗読劇(7/2大宮)のお知らせきたね

505 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 61.7.34.201):2023/03/20(月) 16:33:31.32 ID:svR3PeD30.net
>>500
ごめんなさい普通に主人公に親いました… 何故かいないと思い込んでました



>>503
PVのBGMが好きだからそういう雰囲気だけでももっとあると嬉しい程度の気持ちにとどめているけど楽しみだよね

506 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 123.0.95.97):2023/03/20(月) 18:40:26.69 ID:RcDSmlB60.net
ビズログで9RIPのシナリオチラ見したけど個人的には好みの文章だった
ただ多分複数ライターかなという気はしてる

507 :名無しって呼んでいいか? (ササクッテロル 126.233.104.220):2023/03/20(月) 19:17:02.84 ID:mjyye3Nnp.net
普通に楽しみにしてるから過敏になりすぎるのも嫌なんだけど地雷踏んだ経験がキツ過ぎて今のところ9RIPのサブキャラクターに若い男性キャラがほぼいないことに少し安心してしまう悲しさよ……
桃嘉は主人公を気にかけてるお助けキャラというか可愛いマスコット?的な立ち位置なのかなっていう印象

508 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 153.238.15.129):2023/03/21(火) 00:01:12.70 ID:Ww7MvMgs0.net
ツイツイかなり不安だったけど雨宮さんの呟き見てちょっと安心できた

509 :名無しって呼んでいいか? :2023/03/21(火) 08:48:31.82 ID:VeaLBDNr0.net
雨宮さんステラ小冊子等の特典手掛けた時は(シャレマニ・サイケデリカ・時アポ)
告知ツイートされてるけどツイツイは無いのが気になる

>関わっているものでも特典等全て書いているわけではありません
とあるしツイツイのステラ小冊子は別のライターなのかな

510 :名無しって呼んでいいか? :2023/03/21(火) 10:17:34.75 ID:uIDQTsAZ0.net
終ヴィルでトラウマがーと言いながら新作は気になっているの草
真のトラウマなら話題にもしない

511 :名無しって呼んでいいか? :2023/03/21(火) 12:25:19.71 ID:cpWHy2h3a.net
>>509
アニメイト冊子は雨宮さん明記されてるから大丈夫だと思うけどなぁ
アニメイトで書いててステラで書いてないってことあるのかな

512 :名無しって呼んでいいか? :2023/03/21(火) 12:58:34.56 ID:VeaLBDNr0.net
>>511
えっそうなの! どこに記載されてるか教えていただけるとありがたいです
特装版小冊子に雨宮さんのクレジットはあるんだけど探すの下手くそで見当たらない・・

513 :名無しって呼んでいいか? :2023/03/21(火) 13:06:18.50 ID:ELsdBvV8a.net
>>512
ごめん、今確認してみたら記載あるのは特装版だけだったね
勘違い申し訳ない!
特装版は明記されてるけどアニメイトステラはやっぱり別の人なのかな
購入ソフトだけにするか悩み中

514 :名無しって呼んでいいか? :2023/03/21(火) 13:13:58.19 ID:VeaLBDNr0.net
>>513
こちらこそ申し訳ないです
自分も同じ理由で特装版にするかステラセットにするかで悩み中
宝物庫SSやTwitterの宣伝SSが苦手でその方が書かれてたらちょっと嫌なので

515 :名無しって呼んでいいか? :2023/03/21(火) 13:26:05.00 ID:O2OyvX7/0.net
そりゃトラウマ〜地雷〜って言ってるのは書き込んでる全体のごく一部でしかないし…
確かに変な要素だけど気にしない

516 :名無しって呼んでいいか? :2023/03/21(火) 14:42:14.55 ID:/ccnIkaV0.net
自分もツイツイ、ステラ迷ってるなぁ
でも情報出てるのに雨宮さんが触れてないってことは別の方担当な気がしてきた
昨日のツイートも遠回しに書いてないですよって言ってるように見えて

517 :名無しって呼んでいいか? :2023/03/21(火) 15:49:26.93 ID:AC7oFiFh0.net
ツイツイ雨宮さんじゃなかったらスルーする感じなんだよな
ぱっと見古臭く感じる

518 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 61.7.34.201):2023/03/21(火) 20:40:00.46 ID:VKRhHv610.net
ツイツイはステラ予約してるけど、ビーズログのSSの主人公は苦手…w
というかベネティーが男にときめいてそうだったり、主人公へのアドバイスがなんか斜め上に導いてそうなのがちょっと…
正直ベネティー好きになれそうもなくて覚悟してるw

519 :名無しって呼んでいいか? (スッップ 49.98.143.11):2023/03/21(火) 21:23:42.74 ID:VfK2WhYud.net
>告知してないものは書いていない時が多く、関わっているものでも特典等全て書いているわけではありません。


私も「アニメイトやステラ小冊子は書いてません」って遠回しに教えてるんだと思った…

520 :名無しって呼んでいいか? :2023/03/21(火) 22:41:29.55 ID:1DQlI/KN0.net
絵も個人的に惹かれないしサイトのSSの主人公が苦手だからその人が冊子書いてたら嫌なんでアニメイトステラ買う勇気はないけど雨宮さんのツイート見て通常版だけは買うつもりでいる
ベネティー自分も現時点の情報見る限りでは好きになれるかどうか怪しいかな限定版のドラマCDは彼視点?中心?っぽいし余計に限定版買う勇気出ない

521 :名無しって呼んでいいか? :2023/03/24(金) 18:19:59.04 ID:vL4BrRSma.net
ステラの冊子公式から雨宮さん書いてること告知来たね
これで安心して買えるわ

522 :名無しって呼んでいいか? :2023/03/24(金) 19:47:34.44 ID:zcap8+NN0.net
隠しキャラらしきシルエットもきたね!
雨宮さん執筆なら安心だしステラ買っちゃおうかな

523 :名無しって呼んでいいか? :2023/03/24(金) 20:46:19.74 ID:kUiRt6Sy0.net
ツイツイ設定が面白いし絵も好きだからステラで予約した
主人公のフェイス可愛くて嬉しい

524 :名無しって呼んでいいか? :2023/03/24(金) 23:30:16.22 ID:dqQe1vr70.net
雨宮さん確定嬉しい!ステラ予約してきた
隠しキャラわかった

525 :名無しって呼んでいいか? :2023/03/26(日) 03:41:01.59 ID:2pwujYPR0.net
雨宮さんってこのスレでもよく見るけど相当人気なんだな

526 :名無しって呼んでいいか? :2023/03/26(日) 09:09:22.97 ID:udBUcEdma.net
雨宮さん人気もそうだけど高木さんのヤバさがね
ハイカラプレイ前だったら少しは高木さん庇えたけどもう無理だ

527 :名無しって呼んでいいか? :2023/03/26(日) 10:38:50.84 ID:uJm342rfd.net
どっちも実績があるけど

雨宮さん シャレマニ、時アポ、アンジェ最新作他
高木さん 華ヤカ、ハイカラ、カヌチ他

後者は地雷とマシの差が広いから避けてる人も多いってだけ

528 :名無しって呼んでいいか? :2023/03/26(日) 11:05:48.20 ID:nXCrgXOq0.net
シャレマニも時アポも萌えはありつつもそれ以外のメインストーリーが面白かったから好きだな
個人的に今ライター推しできるの雨宮さんくらいしかいないんだよな…
他に複数書いてる人は合わなかったし、
昔好きだった人たちは全然ゲーム出なくなってしまったし

529 :名無しって呼んでいいか? :2023/03/26(日) 11:16:15.27 ID:PBq2J0VSr.net
高木さんは華ヤカは好きだったんだけどハイカラ決していい出来とは言えなかったしカヌチやったことないが地雷様ってワードとフローチャートだけは知ってるわ
片桐さんはオラソワは好きだったけど最新の獄スト全く合わなくてライター買いできるの同じく雨宮うたさんと後ははめふらキュピパラライターの吉村りりかさんくらい

530 :名無しって呼んでいいか? :2023/03/26(日) 11:47:22.27 ID:Q1oUX8xU0.net
ハイカラは坊っちゃんルートで耐えられなくなって断念した身だけど高木さんの主人公と話の展開の描き方が本当に無理だったんだよな
当時の女性の価値観とかの描写は力入れてるくせに秘密組織や人間関係の世界狭すぎだし敵味方ガバガバだし、
恋愛模様も萌えないわ盛り上がらなければいけないはずの最終局面の展開もお前みたいな小娘は権力には結局勝てねーよみたいなスッキリしないやつだし主人公もメンタルどうなってんの?ってぐらい安定しないし
人間の行動と内面の書き方がおかしすぎる
こういっちゃ悪いけど良くライター務まってるなってレベルに自分には合わなかった人だわ

531 :名無しって呼んでいいか? :2023/03/27(月) 21:34:08.17 ID:LHD6asDG0.net
ライターの評価高いみたいだからツイツイ予約したわ
時アポはスルーしてしまったから楽しみだ

532 :名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.130.127.56):2023/03/28(火) 01:16:04.32 ID:lDg8hLY9a.net
ハイカラは自分も一人クリアして断念したな…
絵柄が可愛かったから買ったけど
高木ゲーそれなりにやってきたけど無理だった

533 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 121.113.204.128):2023/03/29(水) 02:40:52.46 ID:Cn9vBcBO0.net
むしろハイカラフルコンした猛者はどれくらいいるんだろ

534 :名無しって呼んでいいか? :2023/03/29(水) 15:02:52.98 ID:guPi8FiE0NIKU.net
ハイカラステラ買ったから意地でフルコンしたよ…フルコンした頃にはメルカリでも投げ売りされてたもんで大したお金にもならないし売る手間もめんどくさいから清白さんの絵にお金払ったんだと思うことにしてる

535 :名無しって呼んでいいか? :2023/03/29(水) 15:47:58.12 ID:oabljDvj0NIKU.net
華ヤカ全員攻略した自分でさえハイカラ共通ルートの組が集まったところで中断してる
絵は魅力的なのに主人公が無理だった
シャレマニもアンジェ新作も合わなかったから今回の作品は見送ろうかな(時アポは知らない)

536 :名無しって呼んでいいか? :2023/03/29(水) 18:11:15.76 ID:1Fjfk8GPdNIKU.net
同じく華ヤカはフルコンプしたけどハイカラは共通の時点でついていけずにメルカリ行きだった
イラストと声は特に問題なかったのに残念だよ

総レス数 536
138 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200