2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

乙女@オトメイト総合156

1 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/15(日) 11:29:52.58 ID:sADq9GRO0.net
アイディアファクトリー オトメイト♪ 作品について語る総合スレです
専用スレのある話題はそちらへ(※新作については現在個別のスレ立てはしていません※)
発売一ヶ月以内の新作のネタバレは「オトメイト新作総合ネタバレスレ」へ
専用スレ、関連スレは>>2-5にあります。
発売中ゲーム一覧は過去スレ等参照してください
BL好きや腐女子は立ち入り禁止です。語りたい人は801板へ
荒らしは徹底スルー。専スレ立てろも荒らしです。
次スレは>>980です。次スレが立つまでレスは控えましょう
>>980が立てられない場合は他の人が宣言して立てて下さい

◆公式サイト
http://www.otomate.jp/

◆前スレ
乙女@オトメイト総合154
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ggirl/1659323244/

◆新作のネタバレを含む話題はこちら(発売から一ヶ月まで)
乙女@オトメイト新作総合ネタバレ1
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ggirl/1633605025/

◆DIABOLIK LOVERS・恋愛番長・月華繚乱ROMANCE等、Rejet開発作品に関してはメーカーや各作品スレでお願いします。
◆カヌチ・華ヤカ・Enkeltbillet等、ヴァンテアンシステムズ、イチカラム開発作品はメーカーや各作品スレでお願いします。
◆雅恋・クロノスタシアの話題はサンクチュアリ総合スレでお願いします。
◆官能昔話の話題は5pb.総合スレでお願いします。
◆クインロゼ作品・アリスシリーズについてはQuinRoseスレでお願いします。
◆オトメイトフォルテから発売中の「俺がオマエを守る」「ダテにガメついわけじゃねぇ!」に関する話題はこちらでお願いします。
乙女BL@女性向けだと思われる一般ゲースレ6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ggirl/1334899783/
◆『ふしぎ遊戯 朱雀異聞』 の質問をする人は、まず攻略まとめwikiを参照してください。
ふしぎ遊戯 朱雀異聞攻略@wiki
http://www7.atwiki.jp/fushigi-suzaku/

乙女@オトメイト総合155
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ggirl/1662454998/

179 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 123.0.85.216):2023/01/17(火) 20:36:18.84 ID:BHbALnL80.net
ヤフーニュースになってしまったな
今日の謝罪内容と再抽選中止まで載ってる

180 :名無しって呼んでいいか? (オッペケ 126.33.95.167):2023/01/17(火) 20:46:24.37 ID:AM9fLVZhr.net
なんか話題になってたから来た
もう買わないって言ってて実行にうつせる人は果たしてどれくらいいるかな
なんだかんだで乙女ゲーは絶滅の危機だから買い支える人はいるだろうな
ちなみに自分はvita終了のときに卒業した

181 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 106.165.56.97):2023/01/17(火) 20:50:41.40 ID:tWCQxti60.net
テレビで取り上げられたりはさすがにないか

182 :名無しって呼んでいいか? (オッペケ 126.205.220.9):2023/01/17(火) 20:53:11.67 ID:9dehW3fhr.net
オトガの運営元って確実に人材派遣会社なの?アクセルって会社たくさんあるけど

183 :名無しって呼んでいいか? (オッペケ 126.156.198.241):2023/01/17(火) 20:53:59.25 ID:DbMMbmFOr.net
>>178
こういう前例ができちゃうとまぁやめた方が無難だよね

最悪だとは思うけどでも推しは大好きだからグッズも買い続けるし乙女ゲー滅んでほしくないからなんだかんだ自分は今後新作も買ってしまうんだろうな…

184 :名無しって呼んでいいか? (スッププ 49.105.70.94):2023/01/17(火) 20:55:12.82 ID:LHJoEGmTd.net
ゲームは買うけどイベントは行かない

185 :名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.131.159.252):2023/01/17(火) 20:57:09.72 ID:y/+avH/Ya.net
気になるゲームがあるならまた書いたいし応援していと思える作品があればグッズも買う
だからこそ文句言ってるんだよ明日は我が身

186 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/17(火) 21:06:40.52 ID:KP7O17tua.net
ホームページのTOPにお詫びのリンク貼ってあるけど分かりにくくて草

187 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/17(火) 21:11:46.74 ID:I2X7cx5d0.net
作品やキャラクターに罪はないんで4月のテミラーナ買うし今後も気になるゲームは買っていくつもりだよ乙女ゲーム絶滅してほしくないからね
ただイベント系はもう行かないかな

188 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/17(火) 21:29:38.53 ID:o/aXTSCGa.net
オトメイトの対応ほんとクソだな…
やらかした後の対応が毎回ひどすぎる

189 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/17(火) 21:41:28.26 ID:j9EQs20i0.net
>>180
卒業するつもりは無いのに最近のゲームはどれも合わない(特に主人公が)から卒業せざるをえなくなってる
みっともなくスレは見にきてしまうよ…

190 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/17(火) 22:08:11.83 ID:xmBJGoS50.net
オトガの運営元のアクセルはアイディアファクトリーと前運営の代表が共同で立てた版権管理会社じゃない?

191 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/17(火) 22:41:23.56 ID:QHZ8QYy20.net
※「オトメイトレコード」の展開に際し、アイディアファクトリーとティームエンタテインメント代表取締役 長谷川氏は共同で版権管理会社、株式会社アクセル(axcell)を設立しており、権利表記はaxcell名義となっております。

https://www.ideaf.co.jp/news/?num=20150520

あー運営会社違うからオトメイト可哀想って意見も見かけたけど
アクセル作った親会社アイディアファクトリーだね

192 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/17(火) 22:47:21.13 ID:XLLzo+7D0.net
ここって本当に客に圧をかけたらいいと思ってるよね
もう潰れたらいいのに。権利はよそに渡してくれ

193 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/17(火) 22:50:12.59 ID:JSJ8ZsAr0.net
パネルは当選者に返さないのかな
ここまでやらかすとお詫びでも送る方がいいか

194 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/17(火) 22:56:46.09 ID:GaUYUm71d.net
何で批判されてるかいまだに理解してないから無理じゃないの
作品やブランドを愛するファンのため~とか相応しくないとか思考が完全にズレてる感じがする

ブランドを愛するファンのためを思うならブラインド商法やランダム商法この先一切するなよ

195 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/17(火) 23:43:46.43 ID:PkL3EgRQ0.net
当たった景品返せは怖い こんな企業初めて見た

196 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/17(火) 23:53:16.43 ID:JSJ8ZsAr0.net
当選しても黙ってる方がいいのは怖い
ルールとやらに声の大きいファンの意見を盛り込むのかな

197 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/17(火) 23:57:38.74 ID:o3xiidpk0.net
そこに愛はあるんか?

198 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/18(水) 00:19:20.09 ID:8IfjGD1Ia.net
痛客とアクセル相思相愛だな
これからは最もパネル贈答に相応しい相手を選定するためにレポート提出でもさせればいいんじゃないか

199 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/18(水) 01:23:37.03 ID:mT982nMfa.net
過去のデート代全部返せって言ってくる男ぐらいゴミだな

200 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/18(水) 02:14:33.48 ID:wnNUQ+ST0.net
二度と返却要請などしませんじゃなくて「今後返却要請する時のルールを決めます」だから気にくわないことしたら何度でも奪うんだよね
人の物を
個人情報握ってる状態で

201 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/18(水) 04:26:06.25 ID:x2ZMKkiaa.net
youtu.be/uUVVQZJZqQU

乙女ゲーみたい

202 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/18(水) 05:41:20.59 ID:0ReyJ10Lr.net
とりあえず個人情報何に使われるかわかんないから知り合いとかがここのゲームにはまってるなら注意喚起してあげた方がいいね
身内なら特に
自分の身内は乙女ゲーは好きだがオトメイト作品ひとつもやったことがないから良かったわ

203 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/18(水) 08:19:29.76 ID:tQW4Rxbvd.net
抽選商品が選べずランダムだと思ってるツイ一つ一つに訂正リプ送ってる厨みちゃったけどそんなことしたら余計にこれだからこの会社の厨はと思われるだけなのでは

204 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/18(水) 08:46:26.56 ID:kl1FmD750.net
多分その人フォロワーだわ
検索するのが好きだそうでFF外にもよくリプしてこうですよ〜って教えてるから通常運転なんだが今回は火に油を注ぐだけだからやめた方がいいと思う
止める勇気もないから傍観してるけど

205 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/18(水) 08:46:31.79 ID:vQFFtRRC0.net
ランダムじゃないとか当選者の人格攻撃とか界隈外が口だすなとか
根本わかってないし恥だから黙っててほしいわ

206 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/18(水) 09:15:55.87 ID:7eIxC4vJp.net
>検索するのが好きだそうでFF外にもよくリプしてこうですよ~って教えてる

うわあ…

207 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/18(水) 09:39:08.82 ID:WNTKd0h20.net
オトガもファンのお気持ちのせいにしてるし
界隈外より界隈のファンに口出すなって言った方が良いんじゃないかな

208 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/18(水) 15:06:04.53 ID:cMMRQCiHa.net
今回Twitter発の騒動だからある程度仕方ないけどヲチはほどほどにね…

209 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/18(水) 15:16:40.83 ID:H6b/Vi/Pd.net
謝罪で終わるかと思ったら社長が終わらせなるどころか油振りまいたからね…

210 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/18(水) 15:24:58.82 ID:g1y4P5tw0.net
脳死の公式信者や自治厨がいるジャンルは人が寄り付かなくなるだけなのになあ

211 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/18(水) 17:50:19.12 ID:lDvrDUvaa.net
転売ヤーらしいのにほっとくんだねえ

212 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/18(水) 19:20:49.55 ID:U/Cb4ppUd.net
最初に出した声明消したの何でだろ
代表取締役の方が更に理解不能だし
まあスクショ取ってるけどさ

213 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/18(水) 19:48:40.71 ID:2KTjDgTTr.net
リプと引用RTでボロクソに言われてたから手っ取り早く隠したかったとか

214 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/18(水) 21:06:50.35 ID:vQFFtRRC0.net
ツイ消しをやたら証拠隠滅!スクショとってます!とか言う人いるけど
まとめブログで拡散してるのに証拠隠滅もくそもないだろ
誤ったツイート流され続けても困るから消したいと思うのは当然
でも今回は全く同じ内容の声明流しただけで再拡散されただけっていうまぬけさ

215 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/18(水) 22:38:32.56 ID:V6ccc+0Bd.net
利益とかどういう反応が来るかの想像ができずに感情で動いてしまうんだろうな
社長含め会社が

216 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/18(水) 23:18:18.53 ID:BkwC7x+x0.net
ツッコミどころはそのままに重役が出てきて丁寧な言葉で言い換えただけなのがお笑いだわ
規約に書いてない用途の再選に個人情報つかうのはやめたらしいけど

217 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/20(金) 11:40:31.57 ID:mHjltP4P0.net
ワンド移植おめでとう!
プレイするの久しぶりだから楽しみだな

218 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/20(金) 11:57:44.27 ID:pQ7dHmWo0.net
もうこのまま離れちゃうのかなと思っていたけれどワンド移植
全部入っているしこれは嬉しい
Vita調子悪くて出来なかったから良かった

219 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/20(金) 12:09:17.70 ID:pQ7dHmWo0.net
ん?これ全部入っているのか別々に出るのかいまいちわからない書き方
3タイトル移植とは書いてあるけれど、本作はRの移植と書いてあるしどっちだろう
これは別々か...?

220 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/20(金) 12:43:18.57 ID:NQHbDDsv0.net
ワンドRのみの移植だと思う
R自体が本編とFDの未来へのプロローグがセットになってるけど
R2とR2FDは1本に纏まってるといいな

プリアサの描き下ろしは元の絵師さんじゃないよね?

221 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/20(金) 15:19:42.66 ID:FgG0+F480.net
ワンド移植は嬉しいねー楽しみだわ

222 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/20(金) 16:17:04.66 ID:MH0pFc/9d.net
育成部分のストレスが緩和されてますように

223 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/20(金) 18:36:52.28 ID:9Fhho7P+0.net
特装版にいわたD監修の書き下ろしSS載ってるらしいけど
退職しても繋がりが絶たれた訳ではないのかな

5月は他に欲しいものあるから発売日買いは厳しいと思ったけど
売れ行き悪かったら2は移植されないかもしれないし、やはり買っておくべきかな…

224 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/20(金) 20:47:26.09 ID:548egL0j0.net
プリアサどこで予約しよう
やっぱりスペシャルステラかな
小冊子や書き下ろしは嬉しいけど、缶バッジはいつも持て余す

225 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 111.102.71.81):2023/01/21(土) 02:18:47.05 ID:hKymX+8r0.net
今のオトメイトは2と2FDは別々に発売しそうだわ

226 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 222.1.180.162):2023/01/21(土) 02:40:58.06 ID:sOpJUTxy0.net
ワンドシリーズ3作品のNintendo Switch専用ソフト 発売決定!
1作目←←←←←←←
『ワンド オブ フォーチュン R for Nintendo Switch』
2023年5月18日発売予定

この書き方から2作目は2で3作目が2のFDだと思う

227 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/21(土) 10:24:27.55 ID:K45HNcEkd.net
というかディザームービーやビズログに書いてあるじゃん
ちゃんと読みなよ

228 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/21(土) 10:24:54.70 ID:K45HNcEkd.net
×ディザー
◯ティザー

229 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/21(土) 11:27:05.10 ID:8yfqvDbL0.net
てかそんなに騒ぐことなの?
企業だってミスくらいするじゃん

230 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/21(土) 11:28:30.91 ID:8yfqvDbL0.net
オトメイトが倒産したら乙ゲーは終わり

231 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 126.79.174.130):2023/01/21(土) 12:59:04.96 ID:uaj7LR+t0.net
うぬぼれがすごくて草

232 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/21(土) 14:08:43.75 ID:I2AdGtx20.net
今は乙女ゲーム自体あんま儲かるものじゃないからどのみち厳しいんじゃないの

233 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/21(土) 14:27:32.52 ID:OQ+W19Sla.net
ワンド今話題の櫻井さんが出てたっけ…

234 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 106.165.56.97):2023/01/21(土) 16:24:02.89 ID:IFAAURFs0.net
鈴村もいるよ

235 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 153.139.134.136):2023/01/21(土) 16:42:01.76 ID:8yfqvDbL0.net
オトメイト以外は厳しいかもね

236 :名無しって呼んでいいか? (スプッッ 1.75.231.159):2023/01/21(土) 16:54:50.35 ID:68gAvTbEd.net
まあ移植だからね
新作だとオトメイトでも厳しそう

237 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/21(土) 17:41:16.13 ID:Xb6AiAYQa.net
オトメイトだからっていう信用や買い方は元々してないんだけどオトメイトより前から乙女ゲー出してる所が普通に生きてるの知らないの?

238 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 153.139.134.136):2023/01/21(土) 19:53:34.52 ID:8yfqvDbL0.net
今後は厳しいって話でしょ

239 :名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.131.181.113):2023/01/22(日) 00:53:50.42 ID:iCN/t2p5a.net
オトメイトは好きな作品たくさんあるけど駄作も多い
とにかく球数が多いなという印象
毎回ライターとイラストレーターには金を惜しまず作って欲しい

240 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/22(日) 10:50:59.42 ID:mqOBY8mga.net
乙女ゲームも出してるってところはあるけど乙女ゲームをコンスタントに量産してるところはオトメイトぐらいだしオトメイトがなくなったら乙女ゲームは激減することはたしかだね

241 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/22(日) 10:59:05.20 ID:PmRHLL9Jd.net
ブランドでイベントで稼げるのは強いよね

242 :名無しって呼んでいいか?:2023/01/22(日) 11:18:37.06 ID:LSaSUdAR.net
カフェ公式ツイッター空席のお知らせでパネルの件のとっくに流れちゃってるんだね
せめて固定にしておけばいいのに

243 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/22(日) 11:47:38.82 ID:/tebxROY0.net
移植多いな
冬の市の通販ものによっては8月に到着か

244 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/22(日) 23:23:27.97 ID:Y/hqT4AV0.net
時間をかけて良作作るより微妙でも複数タイトル出し続けたほうが儲かるのかね
乙女ゲーって一作で遊べる時間は短いからプレーヤーとしては多作で助かるけどヒット率は確かに低いと思う

245 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/23(月) 12:17:28.16 ID:dxEZQOIx0.net
前は限定版でもそんなに高くなかったからいろいろ買ってみたけど最近は倍近くするから試しに買ってみることはなくなったな

246 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/23(月) 13:21:17.38 ID:zzaCV5LB0.net
惰性でステラセットは予約してる
後悔しそうだから
プレイするだけならDL版でいいやとは思うが

247 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/23(月) 16:43:44.86 ID:JhYVVqPc0.net
蛇香のライラ続編かFDでないかな〜
褐色男子好きにはたまらない作品だった

248 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/23(月) 18:32:44.90 ID:n69S51Xx0.net
テミラーナはライター目当てなんだけどどこまで雨宮さんが書いてるのか不安になってきた
Twitter見ると呟いてるのは違う作品だしシナリオライターからメインライターに変わったのもあるしで

249 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/23(月) 20:28:02.59 ID:6p+Navv90.net
時アポのステラ冊子がそれ本編でやれよ…って要素あったから強運姫もそういうのあったら嫌だと思ってステラ迷い中
ただ高木さんが関わってるのと、同じく雨宮さんがシナリオライターからメインシナリオライター表記に変わった件がちょっと引っかかってる

250 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/23(月) 20:38:28.48 ID:5YyXm3ZJ0.net
ライラはフロンティアワークスとの共同だからFDは難しそうだよね
プロジェクトの公式も動いてる気配ないからあれが最後かな

251 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/24(火) 08:14:36.32 ID:3aVs5mEw0.net
ツイツイのビズログキャストインタビューで印象に残った部分抜粋
・キャラ造形もシナリオも練られてる
・トゥルールートは明るい気持ちで終われる 読後感スッキリ
・基本的にコメディーが入ってるのでシリアスが続いても息を抜ける箇所が必ずある
・ボリューミーでキャラごとにストーリー展開がだいぶ異なる 
・すべて読み終えてようやくひとつに収束する

252 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 123.0.84.26):2023/01/24(火) 08:18:52.18 ID:3aVs5mEw0.net
スイプリインタビュー高木氏
質問)ツイツイは地の文多めですね
答え)できるだけ会話を多めに書いてもらいました

253 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 219.67.74.77):2023/01/24(火) 08:30:45.58 ID:y3Ai87N70.net
すべて読み終えてひとつに収束する系だとは思ってなかったんだけど
ライター的には確かにそういう傾向あるかも
地の文多めとか口出ししたぐらいであとは雨宮さんシナリオだといいなぁ

254 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/24(火) 10:30:52.92 ID:/rDnES3A0.net
余計なことしなくていいのにな
高木さんは自分のところで自由にやっててくれ

255 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/24(火) 17:55:16.95 ID:uhxxsyqf0.net
>>250
製作陣が続編作りたいって言ってたから期待してたけどやっぱり難しいのかなぁ

256 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/24(火) 20:44:43.73 ID:3uoKxW/Q0.net
ライラ好きだからFDが作成されないのは残念だな
アジアンナイトが両キャラとも好きなストーリーだった
第三夜は個人的にはライザール王にはライザール王でいて欲しかった気持ちがある

257 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 58.191.115.247):2023/01/24(火) 21:01:04.27 ID:l6RXoDee0.net
絵師がキュピパラFDと9RIPで忙しいから無理だろ

258 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/24(火) 21:04:44.52 ID:gqfSclAj0.net
キュピパラ好きだけどFDでなにをやるのか気になる
婚活がテーマだからか入籍してるEND結構あったし

259 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/24(火) 22:09:48.28 ID:HJBH2PwMd.net
俺様系の褐色男子とか私の性癖にぶっ刺ささり過ぎてほんとにやばかった
続編出ないのは残念だけどオトメイトには糖度高い乙ゲーをもっと作って欲しい

260 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/25(水) 03:14:49.11 ID:dbquDgWY0.net
>>258
結婚後のラブラブ新婚生活か結婚後に痛感する夫婦間の問題やそれによる喧嘩とか?
結婚後の家庭と職場の両立に悩む働く女性の問題あるあるとか?

261 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/25(水) 13:36:20.05 ID:C1navd7Ca.net
ライザール良かったよなあ声優も豪華だったし
ここではそんなに人気ないみたいだけどルトの設定も好きだった

262 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/26(木) 12:41:02.22 ID:VLZxkVqXa.net
パネルの件騒いでたのに新情報出たらもう流れるんだな
そりゃあんな対応になるわな みんな忘れるんだもん

263 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/26(木) 17:26:27.22 ID:T/Hkt/Zgd.net
もういいよそういうの

264 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/26(木) 20:37:37.87 ID:8jCDzy3s0.net
切れ目なく乙女ゲーム出してくれるのオトメイトだけだしなぁ離れようがないよね
ある意味無敵だよね。黙ってゲームしてる分には無害だし私は今後もお世話になるよ

265 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/26(木) 23:02:18.36 ID:Q7+riD7Rd.net
オトメイトの不買運動がしたいなら勝手にやってればいいだけ
私は乗りませんよ

266 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/27(金) 01:45:43.22 ID:8xncVbDx0.net
あれは今でもどうかとは思うけど乙女ゲーム好きなんで別に構わずここのゲームは買うよ
忘れたというよりオトメイト全体のスレだし新情報出たらその話に話題が移るのなんてある意味当然だと思うけど

267 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/27(金) 02:39:48.85 ID:lMGNhDGU0.net
オトメイト信者でも会社自体はみんな嫌いだろ
面白そうなゲームでるならやる、それだけ
最近は質下がってそれも減ったし貢いだりお布施しようなんざ全く思わんがね
オトメイト抜けたチームの新会社は頑張ってほしいね

268 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/27(金) 02:58:33.59 ID:kOkQjtLwd.net
自分が嫌いなものはみんなも嫌い
そういう自他境界が曖昧な人っているよね
シンキスもかなりよかったし9R.I.Pにも期待してるよ

269 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/27(金) 10:16:06.94 ID:dJcEXkIA0.net
作品好きとイベント好きとグッズ好きがイコールではないから噛み合わない場合もある

270 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/27(金) 13:32:49.79 ID:kc5IjWiNd.net
グッズについては擁護しようがない

271 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/27(金) 14:06:45.53 ID:yq7Pnan0a.net
作品にお金落としたい層やグッズ購入が今後の資金になればと願ってる人たちにとってはそりゃフラストレーションも溜まるんだろうけど買い切りのコンシューマーだからな
オトメイトに対して顧客はそれぞれ好きな距離感保つし新情報の話しただけで恨みごと言われる筋合いはないね

272 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/27(金) 14:47:40.95 ID:7myCb5Ae0.net
会社はどうでもいい
気になったゲームや評価の高いゲームは買うっていうだけの話

273 :名無しって呼んでいいか? :2023/01/29(日) 18:03:18.62 ID:zb/K4lqYdNIKU.net
追加なしでも十三支とかろろアリみたいに一本にまとめてくれればまだ買う気するんだが

274 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/02(木) 20:20:12.75 ID:7PG9Cci100202.net
人気投票の結果と実際のレートって微妙に合ってない気がするけどなんでだろうね

275 :名無しって呼んでいいか? (アタマイタイーW 217.178.137.152):2023/02/02(木) 20:26:48.52 ID:B/2b+nUG00202.net
グッズ買う層と人気キャラはまた別なのでは

276 :名無しって呼んでいいか? (アタマイタイーW 58.94.169.179):2023/02/02(木) 20:54:28.58 ID:9wdOhV++00202.net
シンキスの人気投票1位が想像できん
グッズの売れ行きと人気が連動しないなら余計分からないや

277 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/02(木) 22:00:43.05 ID:g/yRA4F50.net
いい意味で癖強かったのは年下の方の隠しかな>シンキス
個人的には社長とヒモが好きだったけど1位読めないね

278 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/02(木) 22:45:42.21 ID:7PG9Cci10.net
ヒモわりと人気じゃない?あとやっぱ若い方の隠しかな。バーのおじさんは下位

総レス数 536
138 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200